2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新海誠「三葉には彼氏がいるんですよw」 プロデューサー「その設定ボツ」←こいつ有能すぎるだろ… [579392623]

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:26:13.72 ID:4IfEccL60.net
>>821
時間かけてるのはそちらよ
連投して発狂してるしなー

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:26:31.43 ID:jimRCEiQd.net
>>822
いやお前調べてるよね?w
はい論破

しかもクソ時間かけてるよね?w

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:26:41.63 ID:6Qsh5xzCr.net
>>163
種子島の女は放置プレー
東京の女はほぼヤり捨て
就職しても退社してフリー

ハッピーエンドだな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:26:55.74 ID:jimRCEiQd.net
>>825
こっちは記憶だけですぐ条件だしたよね
はい論破

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:27:52.08 ID:jimRCEiQd.net
>>739
>>765
20分かけて調べててワロタ
読んでないやん、

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:28:34.21 ID:4IfEccL60.net
>>824
まあ、たぶん、
>俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

これ調べたんだろうな頑張って
でもそれだけじゃあ理解したとは言えないよ

ミメーシスもわかってなかったし、異化作用もいい加減
ほんといい加減にしてほしい

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:29:34.56 ID:jimRCEiQd.net
>>830
ん?君とちがって調べる時間なく出したよ?
はい論破

君は20分かけて調べてるよね?w
謝ろうよ嘘ついたんだからさ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:30:05.17 ID:jimRCEiQd.net
>>830
模倣の文脈すらわかってないのは読んでないからでしょ?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:30:54.39 ID:6lSFf63E0.net
http://amuselog.com/wp-content/uploads/2017/05/b45fdfa6c4d6b1452629065f3307eb03.png

東宝「君の名はヒットしたし、次はこれや!!」

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:31:26.06 ID:4IfEccL60.net
>>831
調べるも何も、手元にあるだけなんだけど…
そこ必死についも意味ないよ

結局、あなたの理解が浅いとしか言いようがないわけで

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:32:08.00 ID:jimRCEiQd.net
>>834
手元にあるから調べるまで答えられない

ってそれ読んでねーじゃんw
はい論破

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:32:22.54 ID:bzFTT4RB0.net
>>833
そういやこれってどうだったのか全然知らんな・・・ラジオで歌はよくかかってた

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:32:39.62 ID:jimRCEiQd.net
>>834
記憶で答えられない人に理解が浅いと言われてもな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:32:53.87 ID:4IfEccL60.net
>>832
ミメーシスの概念わかってなかったのはあなたですよ

模倣の技術(アート)=芸術、ぐらい基本のき、だろうに

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:33:52.61 ID:jimRCEiQd.net
>>838
わかってないのはお前だろ
プラトンは模倣だからひとつ下にみてるんだけど文脈理解がしてないやん
詩人追放知らんの?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:34:05.74 ID:4IfEccL60.net
>>835
残念だなあ。せっかく引用してあげてるのに

というより、引用しろと言ったのはあなたなわけで、
だからせっかくもってきたのに

自分が言ったこと忘れてる?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:35:20.90 ID:3B7DLugrd.net
>>840
記憶で答えられず
調べるのに20分かかってたらそりゃ読んでねえとしかいいようがないけど

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:36:01.66 ID:4IfEccL60.net
>>839
「プラトンとポスト構造主義が関係ある」、以上に文脈はありますが何か?

わらかすなよ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:36:19.34 ID:3B7DLugrd.net
>>732
つか、引用できないように質問して
見事にひっかかったのがお前だし

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:37:06.65 ID:3B7DLugrd.net
>>842
ん?バカ?
プラトンは模倣をいい意味で使ってないよ
恥ずかしいわお前
詩人追放知らんの?

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:37:07.09 ID:4IfEccL60.net
>>841
そりゃ必死に連投してるあなたとは時間の流れが違いますし

言い張っても無駄だよ。あなたの理解は浅い

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:37:30.90 ID:uUtXn7Yga.net
レスバトルはレスやめたやつの負けだからな!

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:37:46.22 ID:3B7DLugrd.net
>>845
20分の間にお前何回もレスしてたよね
記憶ないの?
なら読んでないやん
はい論破

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:38:06.77 ID:3B7DLugrd.net
>>845
お前は理解以前に読んでないけど

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:38:46.44 ID:3B7DLugrd.net
>>845
知能が低いからレス遅いのかなるほどね

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:39:02.11 ID:4IfEccL60.net
>>844
勿論そう。いい意味では使ってない
しかし、模倣論を継いだことは事実
プラトンと構造主義の関係以上に密接ですわ残念ながら

子弟で結論は違えど、出発点は同じなんよ
そんなの常識でしょうに

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:40:03.21 ID:3B7DLugrd.net
>>850
いい意味で使ってないよといいつづけて
やっと同意したのが今かよ
やっぱ読んでねーじゃん
調べるの遅すぎw

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:40:40.19 ID:3B7DLugrd.net
>>850
知的に問題あんの?理解が遅いしレスも遅いし記憶もないみたいだけど

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:41:08.49 ID:3B7DLugrd.net
>>850
つーかレスついてないレスいっぱいあるけど反論なしってことでいいの?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:41:38.82 ID:4IfEccL60.net
>>851
別に最初からいい意味とも悪い意味とも言ってないけどね
プラトンのミメーシス論を継いだアリストテレス
としか言ってなかったと思う

まあ、つまりあげ足とって言い張れば何とかなるという
頭の悪い戦法にずっとつきあわされてんだよな自分

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:41:44.40 ID:J/GTRZN+0.net
>>53
シガテラだっけ?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:42:29.42 ID:3B7DLugrd.net
>>854
最初に結論出せずに調べてやっと同意できたの?
なら読んでねーじゃん
あと他のレスに反論ないの?レスついてないけど

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:43:36.05 ID:3B7DLugrd.net
>>854
むしろあげ足とってたのはバカなお前やん?
いちゃもんつけたのお前だし
お前からいちゃもんつけたんだよな?
んでそのあげく読んでないこと証明されてんだよね

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:44:37.25 ID:3B7DLugrd.net
>>732
たくさんあるはずの条件ひとつも書いてない

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:44:48.10 ID:bQNuc13K0.net
隙あらばNTR
好きすぎるんよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:45:15.36 ID:4IfEccL60.net
>>856
いや常識でしょう。わざわざ言わなきゃならないことなの?

芸術をめぐるプラトンのイデア論をそのままイデアの模倣ではなく、
イデア論と捉えていたあなたの認識はかなりおかしい

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:46:47.89 ID:3B7DLugrd.net
>>860
常識にたいして
調べるまで同意できないお前がバカとしかいいようがないけど

イデア論といったのはこいつな
>>545

はい完全論破

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:47:11.01 ID:3B7DLugrd.net
>>860
>>850
つーかレスついてないレスいっぱいあるけど反論なしってことでいいの?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:47:21.36 ID:J/GTRZN+0.net
最後にすれ違って終わり、別に男がいます、って
100分間ボーイミーツガール見せられて
最後の数分で今までの流れは無視してくださいって事だよな?
エロゲのルートの一つとしてならいいけど、分岐のない映画んだからさ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:49:01.99 ID:3B7DLugrd.net
知的に問題あんの?理解が遅いしレスも遅いし記憶もないみたいだけど
>>860

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:49:41.96 ID:5RZ6izvdM.net
>>13
プロデューサーが許してくれる範囲の最後のあがきやろな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:49:53.95 ID:4IfEccL60.net
>>861
普通、アリストテレスが継いだプラトンのイデア論ってのは
ミメーシス論のことだってのは常識ですよ?

いちいち説明するまでID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdはわかってなかっただけじゃないですか
というか今でも理解してないんだろうな…

混乱してますか?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:51:37.73 ID:3B7DLugrd.net
>>866
ミメーシス論なんて詩学の主題ではないんだが
やっぱ読んでねーじゃんバカなの?
詩学は実学的な本だろ
あとレス遅いし他にレスできないのは脳みそ問題?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:52:30.08 ID:3B7DLugrd.net
>>866
嘘つきデマ野郎だなこいつ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:53:30.68 ID:Akw4brDcd.net
秒速5cm見てたら新海は同じような作品しか作れないのが分かる
多分性格と言うより性癖の問題

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:53:53.05 ID:3B7DLugrd.net
>>866
詩人追放も調べないとわからんにわかやん…

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:54:39.97 ID:uEOVN8fM0.net
>>3
ですよねー

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:55:03.20 ID:Nd1iGrv/a.net
三葉は30年後の富岡さん

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:55:44.68 ID:3B7DLugrd.net
>>866
頭悪いとレスも遅い

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:56:42.08 ID:3B7DLugrd.net
>>866
>>800
すまんな圧勝して

アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね
君はなんにも読んでないわ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:57:06.02 ID:4IfEccL60.net
>>867
芸術とは模倣(ミメーシス)の「技術」、という実学ですよ?w やっぱまるでわかってないじゃないですか

一番最初に書いたことなんだけれど、
芸術論において、
アリストテレスの詩学で重要なのはさらに類型。これは一番最初に書いた
主観、客観、手法、人物類型その他
これらについて提示をしたこと。文学論として大事なのはこれで、これは一番最初に書いた

>俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

ってのはアリストテレスの芸術論においてただの解説でしかないんだな
「君の名は」はこういう作品です、最高です、みたいな

それ振りかざして得意げになってる時点でもうダメ
何も読んでないのと同じだな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:57:32.51 ID:ILT9tXgVa.net
初恋は実らないのは知ってるけどさー
そんなシビアな現実エンタメで見たくないわー

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:57:58.82 ID:PVojYF1Q0.net
君の名は。の柳の下を狙った打ち上げ花火が期待外れだったのは
それこそボーイミーツガールモノなのにバッドエンドにしたのも一因だったよな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:59:08.30 ID:utnmlEga0.net
君の名は自体はこいつの作品で一番面白かったが最後が新海特有の気持ち悪さ出てて鼻についたわ
秒速や言の葉の庭のラストと同じ悪臭

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:00:01.32 ID:3B7DLugrd.net
>>875
バカ?ミメーシス論と自分でいってるやん
どこも主題じゃねえよアホ

後半部分はお前が答えられなかったことでしょ
>>732
話の筋すらないゴミ回答で他の条件は探して20分かけてる
>>765

どうみてもこっちが読んでてお前は読んでないよ



アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね
君はなんにも読んでないわ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:00:24.65 ID:YQQLsAvP0.net
新海って武田弘光の同人で抜いてそう

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:00:39.28 ID:3B7DLugrd.net
>>875
そもそもそれらのことがお前の記憶にねーじゃん
今探してもってきてるだけでw

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:01:08.36 ID:SVFgNvYv0.net
>>191
何かツボった

なんでdl site comのアダルト売上から
一般的な市民権の話が出てくるんだ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:01:35.17 ID:3B7DLugrd.net
>>875
あと芸術論ではなく詩学な。
いい加減覚えろよ
プラトンの詩学じゃないからw

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:01:36.39 ID:TxtGUS98a.net
新海だけじゃこの君の名はが完成はしなかった
Pの功績が相当デカい作品だ
だから新海はそれほど強気な発言していないんだろう
シナリオ殆ど書き換えられたと思った方がいい
当然ラストも変えられてるだろうね

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:01:50.08 ID:Nd1iGrv/a.net
30年後、剣道の防具を着てクルマに乗り込んでる富岡三葉と運転手の主人公

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:02:26.03 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdはは基本的に理解が乏しい

>>879
アリストテレスの芸術論とは?
と書いてんだけどね

ミメーシス論は実学ではないw とw 笑かすな

どんだけアリストテレスが模倣せよと詩学の中で書いているか
あるいは他の著作で繰り返しているか

基本的にあなたは哲学やる姿勢じゃないようだよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:04:06.13 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>881
一番最初に類型書いたでしょ?それぐらい覚えてるよ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:04:30.68 ID:3B7DLugrd.net
>>886
アリストテレスの詩学だといってる
ほんとバカだなお前はw

芸術論ではないの。わかる?
ミメーシス論が実学とかアホか?
そもそも詩学の内容のほとんどがミメーシス論なんて関係無い実学的な内容だが
ミメーシス論を無視しても無矛盾なところだらけだろ
ほんとバカだな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:05:43.95 ID:3B7DLugrd.net
>>887
>>732
いろんな条件抜けてますが?
この20分あとでやっとでてくる

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:06:11.77 ID:PVojYF1Q0.net
>>884
まあでも絵コンテと色彩は新海誠だから
これはぐうの音も出ない本人の才能

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:06:19.57 ID:3B7DLugrd.net
>>886
どんだけかいてんの?バカ?
話の筋で模倣の話出てきた?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:07:01.25 ID:3B7DLugrd.net
>>886
お前みたいな間違い認めないゴミこそ哲学無理
レスも遅いし知能も低い

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:07:28.11 ID:s4XIws4R0.net
>>210
>>215
>>231
処女厨童貞3レスもつけてキモイんだよキモイから死ね

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:07:38.65 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>888
アリストテレスガ唱える芸術論とは、ってな文意も読めない文盲かな?
それともどうにかあげ足取りたくて必死なのですかな?

>そもそも詩学の内容のほとんどがミメーシス論なんて関係無い実学的な内容だが

はいダウト
どのように模倣すべきか、現実を模倣しかつこれを超え、と
何度も書かれているじゃないですか。読み落としてるの?

理解が乏しいですね

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:09:05.27 ID:8fHCo0nc0.net
>>14
打ち上げ花火はクソだったわ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:09:41.71 ID:3B7DLugrd.net
>>894
アリストテレスのの芸術論なんてのはお前の間違い
詩学は詩学だろバカ

ミメーシス論なんて関係ないだろ
なぜならその前提でなくても成立するから
はい論破

ほんと理解してねえな
まあまず読んでないしなお前w

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:10:17.52 ID:3B7DLugrd.net
>>894
現実に逆転ある?バカじゃねえの?お前…

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:10:27.54 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

それと、ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは読みやすい詩学しか読んだことなさそう
他の著作では模倣の実用、快の区別やなされていて
そこらへんアリストテレスの芸術論としては常識だと思うんだけど

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:10:53.98 ID:prZWE8bt0.net
>>27
三葉に彼氏が居ても萎えるけど、瀧に彼女が居てもどうなの?ってなるじゃん
あくまでバイト先の憧れの先輩ってポジだったから良かったわけで
彼氏、彼女がどちらかにでも居て、それでも入れ替わりで相手に惹かれてくってそれ浮気ストーリーだからな
心変わりは現実じゃよくある話でもフィクションは純愛のが受けるだろ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:11:16.44 ID:4uCJKgQy0.net
やっぱ両輪必要なんだな
新海はすごいと思う。脚光浴びるのも当然。
しかし、彼だけじゃどうにもならんのな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:11:29.15 ID:3B7DLugrd.net
>>898
他のーとか言い出しててワロタ
反論ないなら論破な。

ミメーシス論の前提がなくても成立するから関係無い
はい論破

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:11:31.80 ID:4NGkq0tPM.net
>>53
ねーわ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:12:03.79 ID:3B7DLugrd.net
>>898
そもそも詩学読んでないのに常識とか言われてもな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:12:31.41 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>896
>ミメーシス論なんて関係ないだろ
>なぜならその前提でなくても成立するから

それ他のアリストテレスの著作無視する、彼の芸術論そのものを無視するって言ってるのと同義だよ

詩学の中で模倣について触れられているし、その定義も著作全体では深められている
それ前提に話してるんですけど、ついてこれないですか?
解説が必要ですか?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:13:29.36 ID:4uCJKgQy0.net
仕事はじめの人も多いこの朝に夜を徹してご苦労なことですw

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:13:42.25 ID:3B7DLugrd.net
>>904
なんの論理的反論もないから哲学にむいてないな
論理的に矛盾なければ論破なんだが

ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

はい論破

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:14:09.49 ID:3B7DLugrd.net
>>904
触れられてるからなんだよこのバカは?
脳みそ治療してこいよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:14:53.57 ID:3B7DLugrd.net
>>904
このゴミなんの論理もねえな…

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:15:16.13 ID:+dZGv/F30.net
彼氏持ち女の口噛み酒じゃ盛り上がらんわなw

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:15:16.77 ID:gOa2RbZl0.net
みつはがいきおくれなんだが

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:15:24.43 ID:3B7DLugrd.net
>>904
なんかバカが勝手に思い込んでるだけだろこれ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:15:26.17 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>906
>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

いやいや、それアリストテレスについて述べる意味ないですよ?
理論的思考ってできますか?

猿じゃないんだから、言葉遊びすりゃ言い逃れできると思うのは大間違いですよ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:16:34.49 ID:3B7DLugrd.net
>>912
反論できてないですよ?論理的矛盾をのべないと反論になってないです
バカ?

ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

はい論破

論理的に反論してくれよゴミなりに

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:17:06.46 ID:3B7DLugrd.net
>>912
論理的思考ができないなら哲学できないよゴミ素人さん

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:18:27.07 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>913
いま、誰の芸術論について述べていますか?
詩学の著述は、当然彼の思想全体を背景に考えるべきものでしょうに

要は表面だけなぞってもいいよね?って話じゃないですかそれ?

つまりあなたは表面なぞった読み方しかしなかったわけですね

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:19:20.99 ID:3B7DLugrd.net
>>915
論理的に反論できないなら論破な。
というかこれが極端に弱いのね


ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

はい論破

論理的に反論してくれよゴミなりに

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:20:01.96 ID:3B7DLugrd.net
>>915
むしろアリストテレス読んだのに論理的思考ができなくて
論理的反論ができないなら
それこそアリストテレスを理解してないだろ…

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:21:01.66 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

表面なぞった読み方しかできない猿です。頭悪いです
という吐露だね

言葉遊びで連投続けてるだけだしなあ、あなた。ちょっとは有意義な回答くださいよ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:22:39.01 ID:3B7DLugrd.net
>>918

それ論理的反論ではないよね
ただの悪口だよ?

反論ができないなら論破
アリストテレスを理解してるのもこっちだわ
論理的反論ができないなら
アリストテレス理解してるとはいえないからね


ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

はい論破

論理的に反論してくれよゴミなりに

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:23:35.25 ID:3B7DLugrd.net
アリストテレスは常に論理的に書いてるのに
自称読んでる人が論理的に話せないなら
読んでないことと同じだな
>>918

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:24:19.31 ID:32Y3dTtD0.net
この作品、話の進め方が強引で作品の没入感をそこねてるんだよな
感傷的なシチュエーションを作りたい下心が見えすいて閉口する

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:24:36.49 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

だって頭悪いもんこの回答
アリストテレスが聞いたら激怒するぞw

アリストテレスにとっての芸術とは何ですか?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:25:52.69 ID:3B7DLugrd.net
>>922
いまだ論理的反論がないけど
アリストテレスでも読んで論理的思考を身に付けなよ

ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

はい論破

論理的に反論できないならお前の負け。

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:26:30.62 ID:apN9g2tC0.net
新海が寝取られマニア過ぎて引く

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:29:05.69 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

相当最初のほうに書いた気がするけど
「一般に技術(芸術)は自然が仕上げることのできないところを完成させるのであり、また一面では自然を模倣する」

>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術

それアリストテレスにとっては芸術でも何でもないんすよ
というよりそんな技術を詩学でも俎上にしてないの

馬鹿じゃねえのかほんとうに

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:29:26.39 ID:3B7DLugrd.net
こんな簡単な論理で勝つのか…(困惑)

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:30:48.24 ID:6XLUdZAs0.net
>>876
初恋は奥寺さん以前にもおそらくあったろう

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:31:12.48 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

まあ、馬脚というか、最初からわかってたけど
アリストテレスの何読んでんだかなあ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:31:48.65 ID:3B7DLugrd.net
>>925
それ論理的反論になってない
君が想像するアリストテレスの気持ちによって論理破綻しないから

なぜならアリストテレス本人の気持ちがなければアリストテレスの技術の成立しないということにならないから

ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

論理的に反論できないならお前の負け。

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:32:23.17 ID:3B7DLugrd.net
>>928
相手のこといくら罵倒してもそれ論理的反論になってないですよ
反論ないなら論破

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:32:27.16 ID:SMSdMmyt0.net
秒速を繰り返してはいけない(戒め)

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:33:16.62 ID:Hn4MG7wy0.net
ジャップが幼稚なだけだろ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:33:27.11 ID:3B7DLugrd.net
論理的思考ができないとこれぐらいの論理でギブアップなのかよw
もうアリストテレスの気持ちを捏造しかしてない
>>925
>>928

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:35:42.63 ID:ovu7u4UMd.net
>>205
そういう感性が新海の本領で情緒的な絵と相まって多くの人が惹き付けられる部分なんだろ
俗にいう童貞力

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:36:28.30 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>929
気持ちとか気持ちの悪いこと言い出さないでくださいよw

>なぜならアリストテレス本人の気持ちがなければアリストテレスの技術の成立しないということにならないから

これも頭悪い文章だなあ
一度ちゃんと「自然学」なり「形而上学」ちゃんと読めば?
アリストテレス自身の言葉がそれ否定するよ

>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

笑う

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:38:36.01 ID:3B7DLugrd.net
>>935
論理的反論になってないですよ
読めば?笑う ではなく論理的反論をおねがいします
でなければ自分の論理が正しいと証明されてしまうのでw


なぜならアリストテレス本人の気持ちがなければアリストテレスの技術の成立しないということにならないから

ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

論理的に反論できないならお前の負け。

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:39:18.26 ID:3B7DLugrd.net
というかこの程度に反論できないとかどんだけ頭悪いのさ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:39:54.08 ID:FPBo7syU0.net
男がいつも何かを探してて何も手につかない一方で
女は腹ボテエンドだったら映画館破壊するわw

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:40:20.17 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>936

>なぜならアリストテレス本人の気持ちがなければアリストテレスの技術の成立しないということにならないから

>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

だって、アリストテレスの詩学、または芸術論に関係ないじゃね?
そんなトートロジーにつきあう暇ないよ

ちゃんとアリストテレスの詩学や芸術論について論じてください。頭悪い

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:41:16.20 ID:bQbIIYK9M.net
なんだこのレスバトル

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:41:24.81 ID:3B7DLugrd.net
>>939
ミメーシス論の前提がなくても成立する技術的な本なら
そりゃミメーシス論が主題にならんことになるけど
いいの?

なら論破ね

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:42:37.26 ID:/wOrjHHS0.net
新海にはシナリオライターの才能が全くない。
美術センスだけ。
まあみんな知ってると思うけど。

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:42:42.43 ID:3B7DLugrd.net
>>939
詩学がミメーシス論主題ではないと証明されてよかったよw

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:44:05.81 ID:i0X0tJrg0.net
このスレ2、3人でまわしてそう

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:44:23.19 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>941
>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術的な本なら
>そりゃミメーシス論が主題にならんことになるけど
>いいの?

それ繰り言だけれど、アリストテレスの芸術論全体を無視するってのと一緒だし
何故わざわざ悲劇について書いているのかも不明になるんだが

詩学は単なる実学の本じゃないですよ
そう読んでしまうあなたの頭が悪いだけですからね

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:45:58.16 ID:jJHoUSoZd.net
プロデューサーがいなかったら社会現象は愚か、よくて秒速止まりだったろうな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:46:30.11 ID:3B7DLugrd.net
>>945
ん?それ君の思い込みでしょ?
論理的反論ができないなら
俺のいってることが正しいということになる
はい論破w

ミメーシス論などなくても悲劇作れるしなぁ
もっといえばミメーシス論なくても自然を模倣できますな

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:48:41.16 ID:Gjls50+Bx.net
クリエイターという連中はあえてみんなが嫌がるようなことしようとするからな
ストッパーが有能じゃないと機能しない

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:49:01.92 ID:g1/57Hgr0.net
このやろうまた秒速にしようとしたのかw

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:49:18.76 ID:3B7DLugrd.net
>>945
別に神によって食物が与えられていると文言があっても
料理の本は料理の本だからな。

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:50:48.43 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>947
>ミメーシス論などなくても悲劇作れるしなぁ
>もっといえばミメーシス論なくても自然を模倣できますな

あのさあ…単に悲劇いいぜ!ってだけなら哲学的名著として歴史に残ったりしないですよ

何故そもそも悲劇がすばらしいのか、
それがもたらすカタルシスがなぜ「善きもの」であるのか
それを規定するのがミメーシス論なんだよ

まったく読めてないのを吐露しなくていいのに

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:51:05.22 ID:jJYrFr0k0.net
>>21
IQ200のレスだわこれ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:52:05.40 ID:3B7DLugrd.net
>>951
ミメーシス論なんてのはプラトンのものなんだから
アリストテレスの詩学の価値はまさに実学的なところだろ

これまた完全論破すな
すまん

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:52:10.43 ID:bzFTT4RB0.net
>>944
スレ埋め立ててるのかなんか他のスレでも似たようなことしてる連中が居てなんだかなと。

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:52:11.33 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

まあ要するにD:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは「詩学」はただの実学の本だと言いたいわけね
そういう読み方しましたー、という

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:53:02.95 ID:3B7DLugrd.net
>>951
あと料理が神のもので材料は精霊でできていると文言があっても
料理の本は料理の本だから。

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:53:47.34 ID:acB7aUwPd.net
>>955
いえ論理的に考えてそれが正しいです
なぜなら論理的に破綻してないからです
はい論破

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:54:30.91 ID:acB7aUwPd.net
>>951
ミメーシス論なんてのはプラトンのものなんだから
アリストテレスの詩学の価値はまさに実学的なところだろ

これまた完全論破すな
すまん

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:54:48.94 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>953
あのー、アリストテレスのミメーシス論はそいれはそれで発展したもんですよ?
だから「自然学」なり「形而上学」ちゃんと読みなさい

「詩学」は実学的であってもただの実学の本じゃないですよ
あなたにとってはそうかもしれませんけどねw

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:56:09.85 ID:acB7aUwPd.net
>>959
詩学の中でプラトンのミメーシスを継承したといったのは君だけど?
はい論破w

詩学の価値は実学的なところであることが証明されましたねぇ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:57:49.17 ID:acB7aUwPd.net
逆に言うとプラトンから継承した部分はなんの哲学的な価値はないんだよな

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:58:21.45 ID:acB7aUwPd.net
プラトンから継承した部分は価値はないなら
まさにミメーシスの部分は無価値だったということになるね

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:59:33.90 ID:4IfEccL60.net
>>956
>あと料理が神のもので材料は精霊でできていると文言があっても
>料理の本は料理の本だから。

よって精霊的作法によって調理されるべき、と書かれているなら
それは「精霊的料理法」になるんと違うの?

それと同じく、詩学は「ミメーシス論的実類法」であって

>ミメーシス論などなくても悲劇作れるしなぁ
>もっといえばミメーシス論なくても自然を模倣できますな

そういうもんじゃないの
料理の仕方まで精霊的作法で規定されてるようなもんだから詩学は

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:00:01.53 ID:acB7aUwPd.net
>>963
ならんでしょ
主題にならんもの

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:01:22.77 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>961
>逆に言うとプラトンから継承した部分はなんの哲学的な価値はないんだよな

また頭の悪い発言してる
んなわけないだろう

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:01:32.79 ID:acB7aUwPd.net
>>963
ミメーシス部分はプラトンからの継承であり
哲学的に無価値だから
詩学は実学的な部分こそ価値と証明されたけど?

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:02:18.95 ID:acB7aUwPd.net
>>965
いや同じ事をいってるなら哲学的に発見もなく無価値だよ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:02:43.15 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>964
要するになんでアリストテレスガああやって分類して、定義して、っての
全くわかってないってこっちゃないか

俺がわからんから正義、とか言われましてもねえ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:02:50.15 ID:ej5uOktq0.net
電車男のステマを大成功させたPだぞ
これくらい余裕よ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:02:56.07 ID:acB7aUwPd.net
すでに発見された公式を発表しても無価値だからな

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:03:42.87 ID:ffTALRBu0.net
新海はNTR厨云々の流れを期待してたのに
何だこの流れは

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:03:45.98 ID:acB7aUwPd.net
>>968
それ実学的な内容だしな
ミメーシス部分は無価値
なぜならプラトンがすでに言ったから

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:05:19.06 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>ミメーシス部分はプラトンからの継承であり
>哲学的に無価値だから
>詩学は実学的な部分こそ価値と証明されたけど?

え?なんでこんなに理解悪いの?
芸術は模倣の技術である、そしてそれは人間の(以下アリストテレスが加えた部分)
それ哲学的発展言うのと違うのか?

>詩学は実学的な部分こそ価値と証明されたけど?

どこでそんなこと言われているのやらw

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:06:20.03 ID:acB7aUwPd.net
>>973
ん?だってミメーシスはプラトンからの継承だから哲学的に無価値だからな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:06:53.32 ID:acB7aUwPd.net
>>973
詩学の実学的な価値が本質だな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:06:55.89 ID:WoeQF6/sa.net
作品にするのが監督の仕事で
商品にするのがプロデューサーの仕事

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:07:30.41 ID:Nem+fzuQp.net
ジブリもプロデューサーが有能ってよく聞くし映画ってのは監督よりプロデューサーの才能の方が重要なのかもな

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:08:12.70 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>974
>継承だから哲学的に無価値だからな

恐ろしいほどの鳥頭だな
んなわけねえだろボケたれ
継承者はみんな哲学的に無価値か?w すごい発想だな

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:08:21.20 ID:acB7aUwPd.net
結局これで論破だな


ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

論理的に反論できないならお前の負け。

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:08:22.93 ID:4sC0FCPS0.net
100以上レスしてるキチガイがいるw

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:08:50.51 ID:acB7aUwPd.net
>>978
継承した部分は無価値なのは当たり前だろ
哲学的に発見ないんだから

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:09:56.98 ID:acB7aUwPd.net
>>732
たくさんあるはずの条件ひとつも書いてない
結局これが読んでない証拠だったな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:10:47.54 ID:acB7aUwPd.net
>>978
すまんな圧勝して

アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね
君はなんにも読んでないわ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:11:22.44 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>979
>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

もうボロ出過ぎてんだからあきらめれ
繰り言したところで正当化なんかされないよ。頭の悪さを露呈するだけ

ミメーシス論の前提があるから分類があり、手法の選別があり
模倣に対する芸術家への叱咤激励があり、
カタルシスへと向かう情動が評価されるんだぜ

>>981
それ、発展させた部分をあなたが知らないだけですね?
他の著作読んでくださいね
詩学の中でも発展はありますよ?

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:12:05.16 ID:acB7aUwPd.net
>>984
ミメーシスの前提はプラトンのものだからな
はい論破

結局詩学の価値は実学的なところだわ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:12:29.54 ID:acB7aUwPd.net
>>984
詩学の中でのミメーシスの発展とは?

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:12:57.84 ID:acB7aUwPd.net
>>984
>>978
すまんな圧勝して

アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね
君はなんにも読んでないわ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:13:26.77 ID:acB7aUwPd.net
>>984
結局これで論破だな
論理的反論ひとつもない


ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

論理的に反論できないならお前の負け。

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:14:48.50 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>985
いやあ、凄いねじくれた理解だなあ
それでどんな文学理論とやらをかませるというのだろう?

アリストテレスの哲学的価値について、私に述べさせようとしてるんだろうけれど、
言葉遊びに付き合う暇もないからね

ひとつわかることは、D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは
文学理論とやたらをかざして、偉そうに振舞いたいだけ
他者を馬鹿にしたいだけなんだな

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:15:00.78 ID:acB7aUwPd.net
>>984
まあ結局これだよな

>>732
まったく読んでない

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:15:39.06 ID:J4lvQ+rcd.net
憎まれ口とマウント取りをしないとレスできないやつは毒されすぎだろ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:16:04.53 ID:acB7aUwPd.net
>>989
そりゃ口の悪い君でしょ?
論理的主張する自分にたいして悪口しかいってないやん
いちゃもんつけたのお前からだしな

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:16:12.93 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>988
>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

前提があるから分類されてるのにね
詩学の何読んでたの?

前提無くして詩学成り立たないよ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:17:09.11 ID:acB7aUwPd.net
>>993
前提がなくても逆転は成立しますが?
はい論破

そもそもそこらへんの作家がミメーシス意識して話の筋なんてつくってなきけど?
はい論破

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:17:35.84 ID:acB7aUwPd.net
>>993
>>984
>>978
すまんな圧勝して

アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね
君はなんにも読んでないわ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:18:18.75 ID:utnmlEga0.net
8時間もレスバトルでレッテル張り合った今の気分を書いて終わってくれ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:18:22.57 ID:acB7aUwPd.net
>>993
詩学読んでないのはお前だろ
>>732
証拠

話の筋すら言及なしw

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:18:39.56 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>992
連投発狂おつかれさま

誤りを認められないゆえに延々レス頑張ってきたんだろうけど、空しいやつ

>>994
>前提がなくても逆転は成立しますが?

しないよw
論理的思考というやつを身につけてください

前提がなければアリストテレスはああした分類をしない
逆転しないんだよ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:18:39.98 ID:acB7aUwPd.net
>>996
論破して気持ちいい

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:18:48.65 ID:acB7aUwPd.net
>>998
>>984
>>978
すまんな圧勝して

アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね
君はなんにも読んでないわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200