2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故MMOは廃れたのか・・・レアポップの取り合い、移動まで一時間、町にいる基地外、廃人 まさに第二の人生だった [769850478]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:41:41.07 ID:Rqhmq33z0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
夢があった


https://www.unko.co.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:42:07.58 ID:/Y/RPUnsdNIKU.net
希望はない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:43:27.78 ID:VR0GBCp2dNIKU.net
PT組むまでに1時間
狩りに出かけたら最低でも2時間付き合う暗黙の了解

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:43:49.14 ID:jqizjB290NIKU.net
見事な>>1>>2コンビネーションで終了

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:45:54.89 ID:RpA3BDM+0NIKU.net
廃れたよなぁ
いま人多いmmoって何があるのよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:45:56.73 ID:bhWLaXkh0NIKU.net
量産型チョンゲのせいで面白くない上にユーザーが分散してどんどん縮小してった気がする
あとMoEがとっとと2を出しておけば違ったかも

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:49:18.82 ID:U0Vg0dYipNIKU.net
>>3
昔は仁義があった
今はID籠ってりゃ誰でもエンドコンテンツに触れられるから真剣にやる意味が無くなった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:49:38.24 ID:t/ThW+07aNIKU.net
FF 14見たいに冒険要素皆無なものを作るぐらいなら、EQ 2なりGW 2なりを力入れて展開した方が良かったのにな。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:50:40.36 ID:Fp0Eoa2j0NIKU.net
取り合いにならないようにインスタンスマップに→身内しか集まらなくなる→一人辞めるとみんな辞める

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:50:47.29 ID:v7KKSEm80NIKU.net
何時間も同じ場所で同じ敵を同じ動作で倒し続けてそれを何日も繰り返してレベル上げてまた別の狩場で同じことを繰り返す

よく考えたら狂気だよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:52:15.03 ID:kp09h8f/0NIKU.net
スマホに流れた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:52:25.45 ID:13fRUzFY0NIKU.net
なんでFF11前提で話してんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:52:56.52 ID:jtvXhGex0NIKU.net
ステ極振りしてないゴミはお引き取りください^^

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:54:16.29 ID:0kOExJ7s0NIKU.net
そのいらない要素を全部取り除いて尚且つフェア(課金さえすれば)にしたのがソシャゲ
一日中張り付いてるキチガイとかと取り合いしないで済むし健全

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:54:17.15 ID:H5Q61/ZHMNIKU.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:54:38.01 ID:CTgmQIcyaNIKU.net
ff14のせい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:55:28.93 ID:LevTDEGD0NIKU.net
容赦のない重課金

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:55:59.93 ID:l6DJW0f20NIKU.net
PSO2があんなじゃなければ…
PSOめっちゃはまってたのになあ
あとソシャゲに持ってかれた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:56:49.78 ID:gJhHwaVt0NIKU.net
LoLやってMMOが廃れた理由を完全に理解したわ
MMOだと1年かかることが3日でできる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:57:32.86 ID:IpCixKoJMNIKU.net
FF11の話だろ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:57:37.47 ID:CC8foFsu0NIKU.net
みんなmob冒険者のゲームがやりたい
今のmmoはみんな勇者様だしmmoなのにIDゲーでつまらない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:58:09.16 ID:ORDhWSOY0NIKU.net
FF11三大名言
プロマシア終わってない奴はパーティ来るな
メリポ終わってない奴はメリポくんな
後は?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:58:36.33 ID:qK7Cf02c0NIKU.net
FF14はなぁ
続けても続けても「最終装備」が見えないんだよ
どんなに苦労しても半年でゴミになる装備集めを何年もやってられるか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:58:45.47 ID:T3MMWq+70NIKU.net
UOがスマホで出たら復帰する自信あるわ
2Dなら余裕で移植&コンバートできるしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:59:41.22 ID:TiyGNOK4dNIKU.net
懐かしいなぁ
「メリポPT入りたかったらメリポ振ってからこい」
こう言う世界感ほんとよかったわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:00:03.75 ID:ujqEV7ag0NIKU.net
wowが全てを終わらせた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:00:19.64 ID:MjYEMLgb0NIKU.net
長押ね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:00:37.14 ID:dfyulnkQ0NIKU.net
FF11ってホントドラマがいっぱい有ったよな
今のゲームはストレスをどんどん取り除こうとした結果、
脳死周回ゲーだらけになってしまった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:00:51.24 ID:jKEz630J0NIKU.net
複数のプレイヤーで何かをしようとすると、仮想世界でも人間関係に悩ませられるだけだってことが周知されたからな
スマホゲーでもグラブルとか人間関係酷いでしょ
古戦場ある毎に晒し合い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:00:52.85 ID:gXMSDXLI0NIKU.net
LoLやDota2等のMOBA系ゲーム
TESやウィッチャー3等のシングルオープンワールド系ゲーム
FacebookやTwitter等のSNS系サイト

これらの存在のせいでMMOの需要が無くなった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:01:38.10 ID:WaODvYZu0NIKU.net
>>1やったこともねえアフィ糞が適当なスレタイでおったてるだけで
オッサン廃人がよろこんでマトメ素材を提供してくれる
お前はそれを精錬してぼろ儲けってわけだ
これが今の嫌儲MMOだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:01:40.43 ID:bnOixNhodNIKU.net
FF11の思い出ってスレ建てた方が盛り上がりそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:02:11.72 ID:bDWrsSzs0NIKU.net
でも僕は正直
MMOでもコミュ障でした

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:02:20.11 ID:18JQVLH50NIKU.net
結局みんな横並びにしたのがよくない
ID廃止ボスは取り合い悪の容認

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:02:29.41 ID:bkl1nPr10NIKU.net
晒しスレとかいう基地外の所業

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:02:47.75 ID:ytU/Iuwa0NIKU.net
適度な苦痛があった方がいい
FF11はほんとおすすめだった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:02:54.02 ID:cfBLwT8P0NIKU.net
>>3
2時間?
6時間の間違いだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:03:06.64 ID:Sj0nnYXn0NIKU.net
>>22
ジラートで新しい狩場を増やしたからソロ不可能な問題は回避した

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:03:15.19 ID:D2sw6KYFaNIKU.net
初めてゲーミングPC買ったんだけどコミュ障だからMMOとか怖い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:03:22.83 ID:llO5hYyUMNIKU.net
FF11は何だかんだで面白かった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:03:51.84 ID:lb4eez1J0NIKU.net
FF14は偉大だぞ ツーラーどもを隔離するためにサービスずっと続いてほしいわ
外に出てこられたら迷惑なだけだから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:03:56.42 ID:SNNgqVnl0NIKU.net
時間かかりすぎニート有利ゲー
社会人はガチャで短時間で強くなれるゲームに流れた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:04:26.95 ID:deoB8XXw0NIKU.net
アイテム課金やガチャのせい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:04:45.90 ID:TiyGNOK4dNIKU.net
>>36
さすがに開発でも討伐に18時間かかるモンスターは常軌を逸してる感あったが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:04:50.73 ID:RbQLjG5p0NIKU.net
今のグラで大人数でドラゴン袋叩きにしたり攻城戦したいんだけど
少人数でやるコンテンツとか何が面白いんだよせっかく人いるのに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:05:03.89 ID:/WzkBgjt0NIKU.net
もう期待できるのAIRしかない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:05:32.24 ID:SNNgqVnl0NIKU.net
>>39
5ちゃんねるというMMOではレスしまくってるじゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:05:50.59 ID:UbW1WEmk0NIKU.net
最近のMMOは知らんけど昔のはマゾゲーが多かったよね
レア光らせるために一人で何日も何十日もマップにこもって延々と敵を倒し続けてた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:05:55.97 ID:V8WS5X8b0NIKU.net
UO EQでほぼ完成されてた
それ以後のは蛇足

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:06:22.69 ID:jKEz630J0NIKU.net
>>32
10日くらい前に立ってただろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:06:43.60 ID:ZznI8v8SxNIKU.net
しょうもないルール作って押し付けてくるのがうざすぎて辞めた
会社ごっこしたいなら、働けや

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:06:46.05 ID:okb/sQNX0NIKU.net
ODで6人くらいで転職前に1時間くらい1レベルくらい上がるような臨時PTとかやってたな
効率とかそんなこと考えてたら存在してないよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:06:46.15 ID:TGJNcdoh0NIKU.net
廃れたのか
むかし無課金でやってた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:07:06.41 ID:+HVUBWFs0NIKU.net
UOは最近、基本無料化したので寂れっぷりを見に来てもいいんだぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:07:09.34 ID:SNNgqVnl0NIKU.net
そこの廃人、ゲーム名とプレイ時間を教えてくれないか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:07:29.30 ID:4vGq2WuK0NIKU.net
ToSって結局どうなったん?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:07:43.44 ID:BaqiQUK90NIKU.net
レアポップが数時間単位のFF14でさえ
先釣りやめてください(自分でわかせたわけではない)
もう少し待ってください(自分でわかせたわけではない)
どうして待てないんですか?(自分でわかせたわけではない)
晒します(自分でわかせたわけではない)
だからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:08:01.31 ID:6HtlEeiy0NIKU.net
戦闘システムはteraが一番おもしろかったなぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:08:31.32 ID:ZG+H0SKd0NIKU.net
ソシャゲよりは面白いのにな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:08:44.11 ID:JBgjmP9o0NIKU.net
>>56
開発の頭がおかしすぎて死亡

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:08:50.66 ID:fkvMxrFc0NIKU.net
rotmgはMMOか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:09:01.06 ID:V8WS5X8b0NIKU.net
国産はFF11が頂点 FF14とDQXがおくりびと
もうどこも新規で造らないだろうな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:09:11.20 ID:RHX7jaqW0NIKU.net
ECOが知らないうちに終わっててワロタwwwwwww

えぇ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:09:18.03 ID:lxPwGRlE0NIKU.net
ネカマやってたらバレて辞めたわw
人生的にはプラスだった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:09:19.46 ID:fmtsIdhg0NIKU.net
黒い砂漠やっとlv60いったわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:09:40.00 ID:SgM1+ah/0NIKU.net
TERAの初期はめっちゃ面白かったな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:10:14.10 ID:51KDlaS/0NIKU.net
だからここで書かれてるようなのが嫌ならMOEとかあるやん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:10:44.14 ID:BZcDkQ910NIKU.net
初代リネージュでLV50くらいまでやった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:10:53.65 ID:O3RMe2Q4KNIKU.net
エンヘイおねw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:11:18.86 ID:2X+DeFuS0NIKU.net
ゲームの世界でも人集まるところには人間関係が必ず付いて回るからな
息抜きのはずのゲームで仕事みたいにストレス溜めて割に合わないと思った

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:11:32.33 ID:IdRezXNt0NIKU.net
33 :既にその名前は使われています:2008/11/11(火) 03:41:55 ID:9WZtSRFO

そういえば、自分の所属してる裏で、
Dシャポー出て最初にロットした赤が
950を叩き出して「これはもらったw」とか言ってたのに
次ロットの人が980だした瞬間、
まったく動かなくなったことがあったなw
後日、理由を聞いたら失神してたらしいw
4年待ってやっと「とった!」と思ったのに
取れなかったショックが大きかったらしい。
もうゲームじゃねぇw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:11:33.67 ID:7/CbL+lC0NIKU.net
PVだとか設定は本当にワクワクするんだけど結局どのゲームもお使いクエ素材ハムハム最強装備作りしかやることねえからな
あとPTの方が基本的に効率いいからみんなテンプレ効率厨で飽きる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:11:37.82 ID:Mwwc0M0J0NIKU.net
募)廃プリ 現)クリアサ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:11:56.85 ID:Gf5DgHYZ0NIKU.net
>>10
仕事じゃん!
仕事終わった後に仕事したくない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:12:05.31 ID:WaODvYZu0NIKU.net
MMOはエンドコンテンツ不足がずっと指摘されていたが
結局は対人戦に落ち着いた
だが対人戦は平等な条件でないとつまらないためアフィリエイト最高です、レア装備主義と酷く相性が悪い
また台頭であるのならレベリングに意味はなくなり
最初からほとんど同じ土壌で戦えるMOBAやFPSに人が流れた、このまとめサイトは大麻
MMOから入って対人厨になりア.フ.ィと他のゲーム形態に流れた奴は数知れず
対人がしたいのならMMOであることはむしろマイナス要素の塊

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:12:33.17 ID:ecNIFtzR0NIKU.net
いくつかやったけどMoE以外面白いとは思えなかったわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:12:44.42 ID:gHKGdmqH0NIKU.net
あ、ぽこたんインしたお!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:12:48.98 ID:cNnlJP6D0NIKU.net
>>1
PC版スカイリムのせい
https://www.youtube.com/watch?v=2NCQ0gNxUVY

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:12:50.02 ID:C/yTJ8zMdNIKU.net
ソシャゲのほうがマウントとりやすいから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:13:13.21 ID:TiyGNOK4dNIKU.net
>>68
52だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:13:17.61 ID:LYEb7rggMNIKU.net
古都西口で高レベルがたむろしてるときが1番よかった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:13:18.91 ID:gXm9WrJ/MNIKU.net
MoEワラゲ100vs100が全盛期

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:13:36.55 ID:Wr2tgyEN0NIKU.net
UOとマビノギは楽しかったなぁ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:13:45.46 ID:1xxlBe1I0NIKU.net
10年以上やってやっと気付いた
無駄な時間過ごしちまった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:13:49.69 ID:FfF/eRfjdNIKU.net
>>5
FFDQかPSOくらいしかなくない?どっちかというとネトゲのくくりだけど
でもこいつら以外はマジで無いと思う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:13:50.06 ID:XaZnvQ/70NIKU.net
wikiのせいで雑魚が効率をおぼえてしまった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:13:59.18 ID:eICY4LQJ0NIKU.net
UOの革買い占め争いからの革ドリブル、革泥棒との戦いやってた頃がMMOのピーク

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:14:00.46 ID:OVyE5d7wdNIKU.net
今生きてるMMOってDQ10だけだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:14:03.95 ID:Mq5Myu8+0NIKU.net
くっそマゾゲーするより色んなゲーム遊ぶほーがが楽しい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:14:19.95 ID:h+37SabX0NIKU.net
全盛期メイプル楽しかったなぁ・・・狩場1思い出すわ
全盛期TWも楽しかった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:14:36.89 ID:C/yTJ8zMdNIKU.net
>>67
家ageやることないし、カオスは参加して帰るだけだし、ワラゲはまんねりだしやることなくて飽きてやめたがましになったの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:14:40.20 ID:tN0fbN2f0NIKU.net
ケンモジジイの中には大学時代にラグナロクオンラインにハマって
レールから脱線した奴も多そうだよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:14:44.49 ID:jAp+P7XN0NIKU.net
下らないマナーやルールの押し付け
自由にやればいいのに

横スンナ
とか馬鹿馬鹿しくてすぐ止めた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:15:08.89 ID:7/CbL+lC0NIKU.net
>>75
これはあるなあ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:15:17.58 ID:bJXV5fmi0NIKU.net
スレの最初の方
それMMOってよりFF11じゃないの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:15:21.50 ID:A8qqvKRN0NIKU.net
MOEがMMOの完成形だった
MMOの完成形はアミューズメントパークの考え方だったんだよ
間違った方向に進んだMMOに復活の機会はもうない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:15:22.53 ID:ahdjCXbV0NIKU.net
最近FF14始めたけど意外と面白いんだが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:15:23.47 ID:u8VsF4/uaNIKU.net
単純にpcでゲームする時間が無くなったから辞めたな
メイプルM日本語版さっさとしろよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:15:26.89 ID:0wn/RofyMNIKU.net
UOが至高だったな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:15:40.76 ID:C/yTJ8zMdNIKU.net
>>92
俺はマビノギで留年した

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:15:41.26 ID:aU8vOP2idNIKU.net
>>90
全盛期メイプルのカニクエの思い出
全盛期テイルズウィーバーのハゼMAPの思い出

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:16:03.91 ID:ITyExDVl0NIKU.net
ギルドの姫

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:16:05.74 ID:IpCixKoJMNIKU.net
>>75
わかる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:16:13.91 ID:OSVDgXP50NIKU.net
レベル制じゃなくてスキル制でまったりやりたいんだよ!!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:16:16.32 ID:Ozq8dYxh0NIKU.net
一応、マビノギも生きてる。
キチガイはもう居ないというか、必死になってレアを奪い合うほどのモチベーションが無くなって
淡白なプレイヤーが増えた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:16:44.72 ID:O7i7wf1C0NIKU.net
チョンゲの出来は当初良かったんだがなぁ。金太郎飴みたいに次々新しい同じようなチョンゲ出して、やり込む前に飽きた感じ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:16:45.15 ID:MKyzDG/D0NIKU.net
ゲームは現実の面白い部分だけを抽出すべきであって現実を経験したいわけではない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:16:50.33 ID:wM/Tsda50NIKU.net
当時のネットゲーマーは氷河期世代が中心でマジで暇だったからね
今は娯楽も多様化したし当時の世代は今や貧乏暇なし社畜
若いのはスマホゲーだからもう据え置きMMOは流行らない
やっても便利になりすぎたMMOもどきのFF14まで

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:16:58.28 ID:4vGq2WuK0NIKU.net
>>60
まじかーちょっと期待したんだけどなあ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:17:03.24 ID:wwleq4nK0NIKU.net
>>12
それ以降これといったヒット作が無いからじゃ
いまさらUOとか持ち出したって意味ないだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:17:04.19 ID:RHX7jaqW0NIKU.net
お前ら誘ってもあんまり来なかったじゃないか
https://i.imgur.com/vCbrzr1.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:17:06.71 ID:zIHqRFe70NIKU.net
MOだけどPSUの頃がピークか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:17:08.51 ID:C/yTJ8zMdNIKU.net
>>96
初期の手探りでマップ攻略したりスキル組んだりしてたころは楽しかったな
それだけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:17:22.28 ID:Biwspu+iaNIKU.net
ROで高校来なくなったやつがいたな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:17:37.60 ID:Fsh5gM+50NIKU.net
韓国やら向こうではまだ多いんだろ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:18:02.60 ID:mbRDoVRV0NIKU.net
MMOのおかげで初セックスできたやつも凄い居るよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:18:09.15 ID:vyq5/n9T0NIKU.net
>>92
俺か
MMO的なものにハマった奴らはとっくにオッサンオバサンなのに(当時すでにそうだったかもしれんがw)
それを元にしたようなラノベやアニメにハマってるのはスマホでソシャゲやってる現代の若者ってのが不思議な感じだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:18:11.37 ID:EG64pSCi0NIKU.net
ドラクエ以降やれるものがない
良いゲームだった
今はクソゲーになってしまって引退した

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:18:39.33 ID:IpCixKoJMNIKU.net
侍と暗黒と竜のエース装備でワロタ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:18:49.27 ID:I3YX+Req0NIKU.net
黒い砂漠はアジアでも大人気
任天堂なんてソッポ向かれてる
中国という最大市場逃してしまった日本はオワコンよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:18:54.06 ID:Zoul2goi0NIKU.net
リアルも真っ青なくらいのぎすぎすした空気に疲れたん
だろう。
ゲームって空き時間にやる娯楽だからさ、リアルみたいな
ことするならリアルでいいわけよ。
それを理解できてないユーザーに開発者、そりゃ廃れますわ。
基本接待プレイでいいのよ。楽に敵倒せて楽にレベル
上がって、壁らしい壁がないままストーリーが終わる。
やりこみだのやりがいだのは犬にでも食わせてな。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:18:58.11 ID:mwoc0bKP0NIKU.net
uoが無料化したっつーから久々入ってみたけど過疎っぷりがやべぇ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:18:59.63 ID:R3n+VnPP0NIKU.net
JANKMETALやりたい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:19:29.16 ID:FfF/eRfjdNIKU.net
>>56
今ちょっと増えてる
ゆーても日曜800-1000人ほどがパッチとGW効果で1200-1400ってとこかな全鯖ゴールデンタイム

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:19:44.42 ID:7mVokRkp0NIKU.net
たまに散歩する分にはアーキエイジは面白い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:20:02.79 ID:Adbf8IZRdNIKU.net
BLESSってどうなの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:21:02.28 ID:5Rx72J6M0NIKU.net
最初から最後までストレスしかないんだもん
辞める原因もストレスだし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:21:39.18 ID:3pFkT+mQ0NIKU.net
あ、盾落とした、終わりか・・・
盾「はい、一回仕切りましょうwwwww」
DPS「うぃーす」「どんまいどんまい」
白「ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・」
学「いや、自分が・・・申し訳ない><」
盾「落ち着いていきましょー」
カチン
白「すいません、時間なくなっちゃったんで落ちます」
盾「わかりましたー」
DPS(あ〜ぁ)
解散

これだもんね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:22:02.63 ID:h3s+TWIudNIKU.net
14とかいうクソゲー

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:22:06.00 ID:HkKwOT8l0NIKU.net
こういうスレで語られるFF11ってプロマシア以前の話ばっかだよな
アトルガン以降はFF14に近いIDコンテンツゲーだったのに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:22:13.78 ID:HHQ4nBxm0NIKU.net
>>122
UO無料化の内容見たけど
課金ユーザーのサンドバッグになれっていう感じにしか見えなかったわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:22:24.16 ID:Z9Gkb9dw0NIKU.net
レベル上げやアイテム集めに、敵を数千体倒すんだよな
今考えれば馬鹿げてる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:22:53.17 ID:xtRXaENn0NIKU.net
>>3
ふさけんなよまず仕事やめてからPTこいや

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:23:12.52 ID:RHX7jaqW0NIKU.net
光のお父さんとか言うクッサイクッサイのはどうなったんだ?
プレイヤー増加に少しは貢献したのか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:23:19.15 ID:IFJ7Wmaq0NIKU.net
>>122
asuka鯖の銀行前ですら田舎の地区の役場レベルの集まりでそっとプログラムを削除したよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:23:44.91 ID:4mtnNFyZ0NIKU.net
ゲームなんて所詮遊びなんだから
義務感感じるようになったら終わり

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:23:58.40 ID:o1udkw0l0NIKU.net
MMO全盛期を知らないキッズはかわいそう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:24:22.01 ID:jDQTTAuQ0NIKU.net
昔のMMOが流行ってたのは
時間余ってる氷河期世代の無職の暇人が沢山いたからだしね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:24:25.60 ID:qw3zvoTR0NIKU.net
FF14って1鯖1000人とかなんでしょ
やってて面白いのかね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:24:45.53 ID:E7I5Vu4S0NIKU.net
MMO似関してはコミニュケーション手段が外部で事足りるようになった
これに尽きる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:24:54.34 ID:vy1einDG0NIKU.net
仕事終わったあとまであんな単調な作業やりたくないわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:25:20.48 ID:qnvUkMDj0NIKU.net
リネレボやれよ課金してけばPKでそこらの無課金殺し放題だぞ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:25:22.99 ID:4mtnNFyZ0NIKU.net
オンラインゲームで一番怖いのは

味方

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:25:26.22 ID:FZ34BvJ00NIKU.net
狩場で偶然出会って支援したりパーティ組んだりって流れが古き良きネトゲだよな
最近のはそれがない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:25:27.75 ID:8erMvK3uaNIKU.net
同接10万いた全盛期ROとか今考えるとすごいな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:25:28.19 ID:iMerZvKDxNIKU.net
Gukumatz

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:25:43.90 ID:RHX7jaqW0NIKU.net
00年台ってゲームそうだけど、何もかもがめちゃくちゃすぎた

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:25:49.71 ID:MjYEMLgb0NIKU.net
メイポは何故あそこまでチート放置したんだろうか
あんなん人減るに決まってるわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:26:13.77 ID:4n3Q0kch0NIKU.net
フルダイブVRMMOまだか?
VRchatで若干感じられるけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:26:18.43 ID:TiyGNOK4dNIKU.net
RO2はまだなん?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:26:46.36 ID:BC7lYR7+0NIKU.net
結局EQより面白いゲームはなかった
ネットに攻略動画が出回る現代じゃもう何やっても無理

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:27:05.14 ID:baO2CcRI0NIKU.net
MoE2かそれに相当するゲーム待ってたけど結局こなかったな
気づいたら30だしもう一生MMOやらないんだろうと思う
MoEとFEZにささげた青春だったわ
大学も一回留年したし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:27:09.36 ID:K+pNIbxDHNIKU.net
EQでいろんなとこ歩き回るのが大好きだったな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:27:12.68 ID:h3s+TWIudNIKU.net
半年したらただのゴミになる装備を必死に集めるしかやることない14

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:27:15.85 ID:mk/rnWhr0NIKU.net
UOEQRO楽しかったな
手間の割りに収益そんなでもないしユーザーもソシャゲの方望んでるしお互いの一致なのか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:27:23.57 ID:qQooXssp0NIKU.net
VRが一般的になったら、絶対にまた流行るからそれまで待っとけ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:28:00.63 ID:cfBLwT8P0NIKU.net
どんなMMOも始めの3ヶ月がピーク
MMOは内容じゃない、人だ、オマケの多いチャットツールだ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:28:03.22 ID:iqW5woHTpNIKU.net
ボイスチャットのせいで、第二の人生じゃなくリアルの延長になってしまった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:28:11.66 ID:hh7xYCpO0NIKU.net
ブリ銀前の喧騒
Yewまでの貴族護衛の侘しい道のり
うごめくエレメンタル

最早全てが懐かしい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:28:56.05 ID:vONIA5aY0NIKU.net
TERAは戦闘が面白くてMMOとしては久々のヒットだったのに、
すぐレベルがカンストするせいでエンドコンテンツがIDハムハムなのが惜しかった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:28:57.81 ID:4vGq2WuK0NIKU.net
>>124
ほそぼそとって感じか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:29:03.16 ID:E7I5Vu4S0NIKU.net
VR普及していいゲーム出てきたらまた盛り上がるかもな
没入型のもっと先進的なやつが死ぬまでに出てくれると良いんだが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:29:16.35 ID:lb4eez1J0NIKU.net
今はSNSとかディスコとかあるから色んなゲームをオンラインフレンドと遊べるのもあるよなぁ
別にMMOじゃなくていい 

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:29:53.79 ID:BC7lYR7+0NIKU.net
UO、EQ時代はまだ電話回線で攻略動画や攻略サイトがなかったのが大きかった
本当に世界を手探りで冒険してた時代だった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:30:17.76 ID:z8rjXDjI0NIKU.net
巨商伝かトリックスター復活してくれたらいいのに

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:30:18.34 ID:RHX7jaqW0NIKU.net
>>162
はよ出せよなぁ
00年台にハマってた層もネトゲ復帰すると思うわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:30:27.79 ID:FZ34BvJ00NIKU.net
MoEはスキル上げが面倒な事以外は良かったな
ああいうネトゲが出続けていればまだMMOやってたかもしれない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:31:06.62 ID:oh6WXiGsMNIKU.net
現実以上にギスギスした人付き合いと時間だけ取られる単調な作業
流行るわけないわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:31:39.90 ID:QwbGFyA90NIKU.net
エンドコンテンツの大縄跳び止めて基本オートマッチにすりゃもっと延命できたんじゃねぇかなと

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:31:40.22 ID:h3s+TWIudNIKU.net
ROは面白かったな
ゲーム内でデモからのファンミーティング

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:32:22.38 ID:ZFxL8sm20NIKU.net
>>130
プロマシアで苦痛でガクッとユーザー減ったからじゃない?
それ以降を知らない人が多い

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:32:47.70 ID:tSl0C7/wrNIKU.net
レベリングに6時間とか当たり前だった
おかけで大学留年したな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:33:04.44 ID:+33PqyOd0NIKU.net
11はPT組むのめんどくさかったけど冒険してる感はあった
14はPT組むの糞楽になったけど冒険感皆無でしかもID周回の糞作業
綺麗な糞って感じだった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:33:05.89 ID:HviKN8ExMNIKU.net
PKして煽り倒すほど楽しいゲームはもうないからなぁ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:33:21.28 ID:FR6Eki4uaNIKU.net
さすがナイトは格が違ったとか書き込んで
マウントの取り合いをするのがめんどくさい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:33:57.95 ID:IefKY2IoMNIKU.net
廃は廃同士つるむからいいんだ
コミュ障で実力もない準廃がだいたい衰退の原因

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:33:58.09 ID:o1udkw0l0NIKU.net
見知らぬ人への声のかけ方
集団の立ち振舞い
戦争の戦略
人のまとめ方
うまい儲け話の見つけ方
嫌な奴の出し抜き方
女の子と仲良くなる方法

人生に大切なことは全てMMOで学んだ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:34:16.27 ID:RHX7jaqW0NIKU.net
インしないといけない強迫観念
ミスしてはいけない強迫観念
落ちたいけど言いにくい強迫観念

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:34:17.35 ID:gHKGdmqH0NIKU.net
黒い砂漠はケンモ民向けじゃないのか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:34:38.41 ID:Ej6oZpL00NIKU.net
スマホの登場で文明が発達したように見えて実際は退化してるよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:35:02.08 ID:+HVUBWFs0NIKU.net
今は狩場はID、移動はテレポーター、PTは固定だからな
味気ないけどMOが一番合理的で結局はどこもそっちに突き進んでしまう
FF11とか信オンの見知らぬ人と乗り合わせて移動する船なんて情緒あったけど求められてなくてすぐ廃れた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:35:10.99 ID:F5mgRYW30NIKU.net
>>33
ほんこれ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:35:12.62 ID:BC7lYR7+0NIKU.net
Ocean of Tears航海中にLDで海に叩き落とされて
泣きながら海を泳ぐけど楽しい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:35:17.96 ID:xtRXaENn0NIKU.net
>>95
moeやるなら行くぞ
弓物まね戦技取引or音楽とか構成考えたらやりたくなってきた

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:35:23.73 ID:70xYLcP+MNIKU.net
ffで懲りた
めんどくさすぐる
効率厨うぜーしリアルより疲れる世界

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:35:31.19 ID:q8yH/OMb0NIKU.net
>>162
VRの現状は移動が気持ち悪すぎて吐きそうになるからそこが解決しないとなぁ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:35:39.65 ID:Nr0UjHk40NIKU.net
MU Legend和鯖来るらしいけどどうよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:35:53.53 ID:K+pNIbxDHNIKU.net
>>164
UOはテレホタイムが激重だったな
少しでもping値を良くするために、PC内蔵モデムから外付けに替えてみたり
ISDNが来ない地域だったけど、ADSLの導入は革命的だった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:35:57.10 ID:oxqUMNtW0NIKU.net
>>134
今はGLAYのTERUを利用して
間接的に害悪をバラまいてるよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:36:15.81 ID:3F4cmAOj0NIKU.net
まん様の進出でまん様特有のコミュニケーションが蔓延して終わった感
UOなんかは完全にそれだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:36:21.19 ID:Du5X41O20NIKU.net
ゲーマーとか性格がアレなのがいるので不快になりやすい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:36:50.86 ID:aLVyFD0w0NIKU.net
>>160
マップも結構ガッツリ作ってんのに
半分以上無視して進めるからな
無駄遣いとかそういうレベルを越えてる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:36:51.06 ID:h+37SabX0NIKU.net
>>101
どっちのBGM聴いても鳥肌やばいわ
あの頃の思い出が頭に・・・

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:37:33.25 ID:90japIjB0NIKU.net
黒さばのクオリティ超えるのは出てこないと思う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:37:39.30 ID:Ej6oZpL00NIKU.net
>>187
まんこは弓しかできないレイシストゲームだし
ネカマが多い日本じゃ流行らないだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:37:48.90 ID:9mg9eYpm0NIKU.net
舐めた奴の対処法こういうので学んだな
格差ある現実だけはどうにも成らんけど心強くなったから辞めれた
言いたくないけど時間の無駄、今のスマホゲーも

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:37:56.59 ID:W/nKDqa4MNIKU.net
良い点がスレタイに何も書いてない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:38:00.01 ID:baO2CcRI0NIKU.net
俺もMoEやるならいく
けんもFSつくるか?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:38:02.64 ID:pmr1UBlB0NIKU.net
もう知恵遅れしか残ってないからな
長年ネトゲばかりしてキモい奴

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:38:15.99 ID:h+37SabX0NIKU.net
>>187
それとリネージュ、ロストアーク待ちだわ
この3作の中の一つでも流行らねえかなあ
無理化

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:38:59.04 ID:h3s+TWIudNIKU.net
PTを組むのが糞楽な14。ただのコミュ障の集まりよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:39:00.27 ID:7zTn+5da0NIKU.net
>>87
uoやってないから何だかわからんけどめっちゃ面白そうなワード群に見える

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:39:02.89 ID:Xl6/JOBs0NIKU.net
>>23
装備もそうだけど8人大縄跳びがだめだった
あれがきたら北に集合して次はまんなかあつまって
次は全員決めた場所に散開してってもうゲームなんだかわからなかった

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:39:54.30 ID:RHX7jaqW0NIKU.net
MoEとかRoseとか知名度低いくせによく続くよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:40:11.38 ID:3F4cmAOj0NIKU.net
まんこ特有の虚栄心と嫉妬を軸としたキモイ馴れ合いがMMOを終わらせた

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:40:52.74 ID:uvvT7SmtaNIKU.net
EverQuestの世界は何十年経った今でも鮮明に思い出せる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:41:00.26 ID:Jze5on8P0NIKU.net
FF14って今どうなってんの?
盛り返して大人気という話も聞いたが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:41:04.33 ID:Xl6/JOBs0NIKU.net
>>170
roは本当思い出深い
β2終了日には街にモンスター襲ってきてみんなで討伐したり
新規サーバーで集った人たちで一緒に始めたり
仲いい5,6人で一緒に転生したり

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:41:22.35 ID:hHXeeMbZ0NIKU.net
スマホの普及でカジュアルゲームやがちゃげーが増えたせいだろうね
月額課金だと収益性低いし
アイテム課金にするとMMORPGである必要なくなってくるから
こうなるのは自然の流れだな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:41:27.16 ID:jdaIoIDh0NIKU.net
TERAってもう終わっちゃったの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:41:36.98 ID:Wa0M4TpNDNIKU.net
TERAが最後だったかな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:41:37.57 ID:baO2CcRI0NIKU.net
http://www.willoo.co.jp/service/index.html

この会社大丈夫かな?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:41:58.45 ID:IFJ7Wmaq0NIKU.net
>>205
フツーに遊べばいいのにメンタさん膣に任せてキモオタを見つけるとゲーム内から追い出そうとするからなあ
あれ業腹だったわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:41:58.56 ID:Xl6/JOBs0NIKU.net
mmoは引きこもり多く生み出しただろうな
今主流のスマホゲーはそこまで中毒性ないし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:42:36.26 ID:FZ34BvJ00NIKU.net
今更MoEなんてやることないだろ新コンテンツもろくに増えてないらしいし
対人は反応速度落ちてるから無理だし

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:43:01.02 ID:+mt5Jn2q0NIKU.net
ギルメンのほぼ固定メンバーで半年くらい毎日デイリークエスト(1時間半〜3時間くらい)消化するのが飽きてやめた
メンドクサすぎる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:43:05.96 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>206
2もやってたから未だに神とかLore周りバッチリ思い出せる
地名やTacすらムダ知識が残ってる…

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:43:15.53 ID:VXGx+8OD0NIKU.net
11でMMOデビューした奴がほとんどだから美化されてるけど
大概ひでえゲームだった
やることはレベル上げ
そのレベル上げも特定ジョブがいないとまともに稼げない
特定ジョブの奪い合いに負けるとレベル上げにもいけない
運営の都合で敵の強さが変わって
レベル上げがクソまずくなる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:43:38.10 ID:uvvT7SmtaNIKU.net
>>214
ゲームの引きこもりが社会問題化したのはちょうどその頃だった気がする
Evercrack(絶えざるコカイン)という二つ名が付いたEverQuest

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:43:47.23 ID:rnRaLOS50NIKU.net
RO

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:44:21.56 ID:z9d1YsOJ0NIKU.net
1時間で経験値0.03%頭おかしくなる前に止めた。リネ2

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:44:30.83 ID:Xl6/JOBs0NIKU.net
>>139
14はコンテンツは別鯖の人とつながるからいいけど、
フィールドで何かしようとすると本当人いない
30分くらい誰ともすれ違わないとか普通にある

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:44:32.15 ID:W0vUafDh0NIKU.net
無料化したUOやってるケンモメンいる?
どんぐらい人残ってるんだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:45:22.94 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>214
MMOはガチ引きこもり生んだけどスマホゲーも依存性高いんでない?
場所問わずポチポチ出来る故に生活がポイントに支配される

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:45:54.89 ID:VXGx+8OD0NIKU.net
シナリオ進めるためのダンジョンがクソ難易度かつ不具合で先に進めるかどうかは運
何時間もかけて苦労して進んだ先に
バトルフィールドがあってそのボスに負けると最初からやり直し

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:46:04.44 ID:3F4cmAOj0NIKU.net
>>215
トマトジュースとバナミル作ってサメ釣って渓谷泳いでるだけで十分だったわ
からだ浮いたら水にとけるの涙の日々さえとける
ひとりぼっち友達もいるのに生きることがなんとなくさみしいと
波はせつなく胸をとかしただから痛みまでとけたんだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:46:15.98 ID:bhWLaXkh0NIKU.net
>>198
一週間もたずに崩壊するわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:46:17.33 ID:g1PlImQg0NIKU.net
ネトゲに人生狂わされた奴が集まった被害者の会みたいの聞かないよな
海外だとあるんだろうか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:46:28.58 ID:ahdjCXbV0NIKU.net
俺は最近DQ10がヌルくてイヤでFF14に移住したんだが
このギスギス感が今んとこ最高だな
初見のIDでヒーラーで行ってんだけど冷たいプレイヤーばっかなのw
ボスのフェンリルでつららの後ろに隠れるの知らなくて
俺だけ瞬殺されるんだけど
みんな無言でガッカリエモートしてくんだわ。
このギスギスを求めてたんだよ俺は!
今始めて20日ぐらいでイシュガルド入ったとこだけど、面白いよ
まぁ長くはやらないけど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:46:47.16 ID:Xl6/JOBs0NIKU.net
>>224
四六時中やりたくなるほど面白いソシャゲなんてある?
課金して俺tueee欲は満たされるけど
寝る間も惜しんでやりたいソシャゲなんて今まで出会ったことない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:46:47.19 ID:BqZmmD+g0NIKU.net
全盛期のMMOとかレベリングに10年20年のコースなのに
今って2、3か月でわりと完成しちゃうもの増えてるよな
装備はガチャでまぞいけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:46:55.69 ID:RHX7jaqW0NIKU.net
Eve Onlineとかまだやってる嫌儲民いるか?
宇宙で楽しんでるか?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:47:11.12 ID:J9/Gmoha0NIKU.net
もうみんな結婚して家庭築いてるぞ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:47:28.67 ID:fyXDgBcx0NIKU.net
>>207
MOもどきのコンテンツはそこそこ人がいる
が、もはやMMOじゃねえな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:48:03.53 ID:3zY1tsor0NIKU.net
初期UOだけが唯一無二のMMORPGだった
殆どのプレイヤーがMMO童貞でなければあの楽しさは味わえない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:48:07.63 ID:h+37SabX0NIKU.net
メイプルのチャットはよかったな
チャット一行打つ度に空白入れるのが癖だったわ
周りもやってたし
あのなんともいえんような雰囲気が最高だった
シモネタ言った後のお互いの空白とかなw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:48:13.99 ID:Cru4X9hy0NIKU.net
レッドストーンを一年に一回ぐらい検索してまだサービしてるのを眺める気持ちを言語化したい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:48:17.64 ID:dfyulnkQ0NIKU.net
FF11のビシージとかカンパニエすげえ好きだった
ああいう個の分かる集団戦てほんと無くなったな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:48:33.69 ID:Xl6/JOBs0NIKU.net
>>207
盛り返す要素なんかねえだろ…

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:48:55.04 ID:BC7lYR7+0NIKU.net
>>218
FF11やEQ、UOは言うとおり糞バランスでカオスでひでぇゲームだったが
狭く深く最高に密度が濃い瞬間最大風速最高のゲームだったよ

後継のWoWは↑より完成度が高く良くできた完璧な作品だったが
広く浅くで密度や風速はとても及ばないものだった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:50:02.56 ID:xK3GdUIP0NIKU.net
レベルキャップ75のFF11が良かったなぁ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:50:16.99 ID:QwbGFyA90NIKU.net
TERAのマップとエリーンちゃんは究極だったなぁ・・・

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:50:18.72 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>228
恥ずかしくて声挙げれないんじゃない?
Diablo, Ultima Onlineから狂ったけど未だに引きこもってるなんてネットでしか言えないわ

>>230
詳しくはないけどGranblue Fantasyなんかは時間>課金のバランスだから結構そういう人居そう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:50:45.16 ID:Ru0i9Aea0NIKU.net
honeyselectがやばすぎた

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:51:18.18 ID:T4Cz9F9yaNIKU.net
例外なくニート共が偉そうにしてるし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:51:19.53 ID:TED/lwhH0NIKU.net
MMORPGが息を吹き返すのか気になる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:51:28.97 ID:3F4cmAOj0NIKU.net
無料化した後のことは知らんけどUOとかもう完全にダメだろ
比喩じゃなくてグラが似てるだけの別ゲーだし
住民は厨が煮詰まって腐りきって過疎りきった蠱毒みたいなことになってるし
相当極まったキチガイのメラー以外残ってないだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:51:32.54 ID:7zTn+5da0NIKU.net
Ro懐かしくなってやりたくなるけど電話番号登録必須て聞いてやめるループ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:52:50.77 ID:dfyulnkQ0NIKU.net
初期のセルビナとかマウラに行くまでの冒険思い出すだけで胸が熱くなるだろ
そんなゲーム他にねぇよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:52:51.03 ID:TED/lwhH0NIKU.net
VRなんかの技術革新が来てMMO全盛期戻ったら楽しそうではあるけど
来るまでにおっさん達は死んでそう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:53:33.82 ID:ZudRiq5Y0NIKU.net
全盛期のレッドストーンはヤバすぎた

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:53:44.64 ID:eu5s7IUv0NIKU.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/hikky.gif
ROやりたいわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:54:05.41 ID:BC7lYR7+0NIKU.net
初期EQの良かった所は日本鯖が無かったこと
外人の中で日本人同士集まって協力して暮らしていたから
かえって人間関係が安定していた

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:54:11.34 ID:3F4cmAOj0NIKU.net
>>245
ニートより主婦まんこが偉そうにしてた記憶

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:54:13.91 ID:CMvxryUd0NIKU.net
今同じゲームやったらクソゲーって言いそう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:54:24.88 ID:oxqUMNtW0NIKU.net
>>229
辞める前にフォーラムで遊ぶの忘れずにな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:54:30.85 ID:VXGx+8OD0NIKU.net
もはやモニターの前で何時間もぶっつづけでゲームする時代じゃないんよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:54:44.01 ID:8OEAPtQ00NIKU.net
1人

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:54:47.89 ID:v7KKSEm80NIKU.net
今でもギリギリ勢い保って生きてるのはPSO2ぐらいだろうか

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:54:56.53 ID:HiKdrOTw0NIKU.net
昔は文字チャ主流だったが今じゃネトゲはボイチャ主流てのも理由だろ
ボイチャでMMOてネカマには生きづらいし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:54:58.11 ID:ui5//+pq0NIKU.net
11ぐらいのマゾ仕様でいいんだよ
今のはぬるい達成感無いし

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:55:28.75 ID:EGMXOZUmpNIKU.net
>>5
黒い砂漠

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:55:52.08 ID:6kCf2TzKaNIKU.net
>>67
以前のMoEならともかく今のMoEはレイドで不適切な行動したら晒されたり、頭のおかしい張り付きテイマーがMob独占してたり、warageは課金様にひかれまくったりで他のmmoと大差ねえわ
アイテム課金じゃねえ分FFDQのがまだマシだと思う
マジでいまのMoEはソシャゲほどじゃないにしても金の積み合いゲーだろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:56:22.93 ID:rnRaLOS50NIKU.net
>>248
今は転生発光なんて3日もかからんぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:56:46.60 ID:BqZmmD+g0NIKU.net
>>250
アクション要素強く
FPSみたいなものになるんじゃねえの?
ハスクラ、レベリング重視も考えにくいしかつてのMMOと別物だろうな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:56:59.33 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>254
ギルドや団体ブチ壊すのも大体まんさん

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:58:03.40 ID:XrlSTJdQdNIKU.net
あ〜お兄ちゃんまた一人でゲームやってる!!
( ヽ´ん`)「一人じゃねえよ…」

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:58:04.48 ID:uZoAVbOy0NIKU.net
大丈夫今廃れたとしても
何十年後VRMMOが主流となるから

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:58:06.65 ID:XJE5Ilb40NIKU.net
おいすー^^

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:59:10.32 ID:HuU0jtgN0NIKU.net
ジャップ語無いのはガイジが沸いてこなかったから楽しかった
初期UOやらWoWな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:59:17.29 ID:hHXeeMbZ0NIKU.net
>>235
>殆どのプレイヤーがMMO童貞でなければあの楽しさは味わえない

これは大いにあるな
90年代後半から00年代前半はインターネットが一気に普及した時代だから
ネット初心者でありMMO初心者だったけど
今はガキの頃からネット当たり前に触れてるしな
古き良きインターネットみたいなものがあったと思う
昔の2ちゃんに通じるところもある

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:59:19.05 ID:FlDbMIktaNIKU.net
ニートがイキってるだけだからな
企業も儲からんしソシャゲ作るわけだ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:59:28.29 ID:qWN3ybxX0NIKU.net
FF14とか何が面白いか全く分からなかった
最適化された動きをみんなでしなきゃ誰が遅いだのなんだの
なんでゲームで仕事みたいにきっちり動かなきゃならんのだ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:59:38.78 ID:TBHWuIhD0NIKU.net
ソロ厨のせいで少人数で進むのが当たり前になってつまんなくなった

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:59:45.78 ID:3F4cmAOj0NIKU.net
ブリ観潰したのもまんさんのrosynoteの公式ハウジング内装本への嫉妬だったし
UOが終わったのは確実にまんさんのせいだから

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:59:59.62 ID:y9sTqQfU0NIKU.net
UOに関して言えば廃人ニートがDOOMのAF装備自慢しだして冷めた

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:00:12.16 ID:dS4kdsLT0NIKU.net
あのプレイヤーが己の時間を捧げること、それしか対価足り得なかった頃が懐かしくてたまらない時がある

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:00:12.58 ID:xzpp4S1v0NIKU.net
MMO自体よりもMMOをモチーフにした作品は流行ってるのにね…SAO、オーバーロードと

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:00:19.38 ID:h+37SabX0NIKU.net
黒い砂漠ってソロでも楽しいんか?調べてみてもさ、50lvからのPKがうざいとかしかでてこないから
PK怖いわ・・・メイプルで姉御横しまくってた俺が言うのもなんだけど

とりあえず50lvまでは快適に遊べるんか?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:00:31.58 ID:XrlSTJdQdNIKU.net
まあ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:00:54.57 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>271
今だったら絶対自然にRoleplayなんて発生しないだろうなー

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:00:58.20 ID:AsFkobjz0NIKU.net
ウルティマオンラインの思い出

何処に行きたいの? 連れてってあげるよ = 死にゲート or 孤島
家売ります! = 詐欺でした
ソロでダンジョン = もれなくPK 全裸で四股切断
お腹すいてるとスタミナ回復しないよ! = 毒パンでした 死んでもれなく丸裸
ギルド間違えて抜けちゃって^^; = 変装キットの他人でした ギルド倉庫はもぬけの殻 ギルメンはPKされまくって終了
もうすぐ家がくさるよ! = 10分前赤ネーム集結で壊滅
うおおおおお!称号最大!= Connection Lost

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:01:09.72 ID:LA1qqwYg0NIKU.net
街を出て街道の遥か先まで露店が並んでいたあの頃は

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:01:52.30 ID:gVAmd+mE0NIKU.net
VRMMOが世界を変えてくれるさ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:02:10.40 ID:QwbGFyA90NIKU.net
>>274
2時間待っても盾来ないしそりゃしゃーねーわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:02:26.00 ID:BqZmmD+g0NIKU.net
>>281
若干名いるだけで
あとはネットの他ツールで知人同士が多すぎるんだよな
外部SNSで取りまとまっていて同時にまとめて移住してくるイナゴとかスカイプ、Lineでくっついてるし
酷い場合ボイチャギルドでよそ者は入れない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:02:26.86 ID:E7I5Vu4S0NIKU.net
>>281
いや発生するだろバーチャルユーチューバーとかそれそのものじゃん
商業的なのは目立つけど

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:02:31.94 ID:TiAIdS9z0NIKU.net
昔のネトゲはボイスチャットが存在しなかったからネカマし放題だったな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:02:50.59 ID:v7KKSEm80NIKU.net
VRで広大なマップとか再現できるのかな
容量も人件費も足り無さそう

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:02:51.06 ID:bIDavsBvaNIKU.net
移動までに1時間ってどういうことだよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:02:51.18 ID:F69zUsvs0NIKU.net
FF11に人生捧げた廃人達は今何してるの?(´・ω・`)

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:03:12.96 ID:AsFkobjz0NIKU.net
>>235
なんでもありのカオスだから面白かったんだろ 自然と自警団的なものも出来ていたし
今はシステムでマナー悪い行動何もできないから何やってもワクワクしないだけ
ぶち殺されて身ぐるみ剥がされるのはあれ以降殆ど無いか、課金で守れたりするからつまらん

俺は結婚したやつのサンダルを殺して奪った 色が綺麗だったからな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:03:21.87 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>275
まんさんがまんさんらしくしてるとその近辺が確実に終わるって凄いよな
20年近いRaidGuildもまんさんがご降臨なされて潰れたわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:03:35.98 ID:dfyulnkQ0NIKU.net
それに比べてスマホのゲームってくだらねぇ体験しか提供してないよな
大人になってから振り返って語れる要素皆無だし
無料であること以外なんの価値もない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:03:36.42 ID:tN0fbN2f0NIKU.net
93 名前:既にその名前は使われています :04/03/07 03:11 ID:1FBId3zq
うちのlsは、平均20〜25ほどで最大84人いるぽ
それでいて、マターリした雰囲気のいいls
今でもFF続けてるのは、このlsに入ったおかげだなと思う。
おかげで毎日仕事から帰って、インするのが楽しみでしょうがないw

おいら「おいすー^^
たるA「あ、ぽこたんインしたお!」
一同「こんばんわ〜^^」
エルA「よーし今日もどっかいくかー^^」
一同 「おー^^」




     //
    / 人
    / (__) パカ
   /∩ (____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / |( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"∪

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:03:50.76 ID:wULuUTjp0NIKU.net
クッソ楽しかったなあ
MMOさえ触らなければ俺も

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:03:57.99 ID:1FTfzrcepNIKU.net
あの頃は楽しかった
今考えると何が楽しかったのか全くわからないけど
とにかく楽しかったことだけ覚えてる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:04:05.75 ID:FR6Eki4uaNIKU.net
http://1.bp.blogspot.com/-Y_tXs-mlABA/VKFRAaodBeI/AAAAAAAAKzk/WTFBXFtWQoI/s1600/ff14_oonawatobi.png

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:04:41.49 ID:bMH1GrFa0NIKU.net
ガキの頃TWやってたわ
一日中時給気にしながら同じ狩場クルクル回るからスカイプが無いととてもじゃないけど続けられなかった
インターネット内でコミュニーケーションまともに取ったのはあれ以来ないな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:04:46.20 ID:F69zUsvs0NIKU.net
ネ実も完全に死んだよな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:04:58.54 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>287
ごめんVtuberがわからないけど、今だと例えば机と水晶玉置いて占いますよ~なんて自発的に起こるかな?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:05:26.95 ID:lcAdOXEh0NIKU.net
中学不登校でリネ2やりまくってたわ
懐かしい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:05:30.80 ID:27g1VNhHdNIKU.net
>>295
今見てもきめえわw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:06:19.56 ID:QwbGFyA90NIKU.net
>>294
そういやソシャゲで思い出ってマジでねぇな
なかなか至言かもしれん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:06:20.63 ID:BqZmmD+g0NIKU.net
>>288
今はボイチャよりもtwitterとSNSが問題な気がする
本人の垢が第三者から見れる形で積極的にアピールしてるから
リアルまんこってのが一目でわかって
ついでにオフ好き多くリアルでも会えて
ネカマ、性別不詳女キャラのおっさんに出番がないもの

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:06:50.31 ID:drL35CIg0NIKU.net
お前ら皆モモンガさん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:07:01.53 ID:ECUBe7LI0NIKU.net
MMO9年くらいやってた
小中と同じくらい過ごしているとおもうと、まあ人生だった

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:07:30.31 ID:qw3zvoTR0NIKU.net
>>222
まんまMOじゃないか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:07:31.58 ID:bIDavsBvaNIKU.net
FF14って今どうなってんの?細々と続いてんのか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:07:37.20 ID:hWIQRBF/0NIKU.net
>>299
TWでスカイプが必要な要素なんて無くね?今はどうだか知らんけど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:07:57.40 ID:61oW2nqF0NIKU.net
あのころの廃人フレがいま飯が食えないなら養ってやってもいいぐらいの恩義と思い出はあるなw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:08:02.65 ID:vONIA5aY0NIKU.net
MMOのギルドでオフ会をやると大抵崩壊するというあるある

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:08:04.93 ID:3F4cmAOj0NIKU.net
>>301
そんな臭いRP当時からいじめの対象だったと思うぞ
むしろやりたいことで金稼いでたらいつの間にか町中で行商する裁縫師になってたとか
鍛冶やりたいから採掘してたらいつの間にか団体組んでPKと戦ってたとかじゃないの
自然発生したRPって

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:08:20.75 ID:hWIQRBF/0NIKU.net
>>304
あえて言えばバグ祭りとかメンテ祭りくらいだろうな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:08:23.87 ID:tuMyApsT0NIKU.net
プロマシアの文句は多いけどアトルガンくらいまでは人も多かったし面白かったよな
ビシージとかすげー面白かった

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:08:54.07 ID:cMNx+KOm0NIKU.net
ただのルーチンワーク

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:09:08.76 ID:dfyulnkQ0NIKU.net
>>309
国内3バカの中では一番元気

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:09:10.57 ID:j5GigwVE0NIKU.net
効率厨と廃人がライト層を駆逐したから
つまり自滅しただけ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:09:22.98 ID:sTUpXjhOMNIKU.net
11がヘビーもライトも取り込めたすごいゲームだったってだけだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:10:00.42 ID:aAFSVJdJ0NIKU.net
ECOほんとかわいくて楽しかった

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:10:01.97 ID:1XXVVizH0NIKU.net
4時間寝て20時間ネトゲやってた頃はトイレに行った時に「あれ、なんだこの世界・・・」って奇妙な体験した

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:10:27.76 ID:fAc3Ipa00NIKU.net
お使いばっかり毎日クエばっかりに拘束されて自由に遊べねぇ
量産型ゆとりMMO消えてくれ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:10:53.77 ID:BC7lYR7+0NIKU.net
>>307
よくMMOに費やした時間を無駄だと言う奴がいるが全くそうは思わないな
振り返ってみてもそれなりの人生だったが、結局MMOに熱中しているときより楽しい事なんてなかったわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:11:23.50 ID:5FVMEB3u0NIKU.net
ギルドとか家族みたいだったよな
コミュ充もいればコミュ障もいたけど双方気遣い合う
あと露天でものが売れたときが嬉しかった

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:11:48.10 ID:MG5mkw4r0NIKU.net
RMT業者がMMOの楽しさの要素を潰したといっても過言では無い。
cao ni ma

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:11:53.46 ID:cJntX8O60NIKU.net
高レベル帯になると1レベル上げるのに数ヶ月狩場に篭らないといけない
カジュアル層は何年経ってもレベルが上がらなくなる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:12:00.98 ID:bLNuVd7n0NIKU.net
>>181
信おんもフィールドで取り合いとかしてる頃がやっぱおもしろかったんだよな
フィールドボスは同時にみんな戦えるようになったりインスタンス主体になって終わった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:12:36.57 ID:bMH1GrFa0NIKU.net
>>310
20時間とか相方と延々狩ってると眠くなるから自然とスカイプ繋ぎっぱなしの生活になってたんだ
基本無料なってちょっと経ってからだから10年前くらいの話だな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:12:47.02 ID:sRigeds30NIKU.net
昔俺がまだニコニコみてた時にさ ニコ生でさ

一週間たっても同じ場所で同じモンスター狩ってんのよ 配信者がね ffなんだけど

同じ場所でずっと狩りしてて何が楽しいのって聞いたら何が楽しいんだろうっていいながら

ずっと狩ってて ひと月して見に行ったらまだ同じことやってたw

↑っていうこれがもう10年以上前だよよく考えたら!

当時ですらMMOはオワコンになってたな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:12:51.55 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>313
そういうのBri銀近くとかに居なかったっけ
何というか誰かがやりだしたノリに自然と周りが乗ってくれるのかなー?って思ってる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:13:02.39 ID:j05t45VBdNIKU.net
今はゲームの中でも金があるやつが強いからなあ
世知辛い世の中よ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:13:08.41 ID:M+p6XNrH0NIKU.net
リアルと融合したIngressがMMOの進化した形
当時興奮したものだった

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:13:45.45 ID:+HyYTSkN0NIKU.net
MMOで1000時間かけてやるレベル上げ、キャラクタービルド、ボス戦、対人戦がMOBAなら30分で出来る
こんなの相当時間のある人か重課金できる人しか残らない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:14:27.97 ID:zbTdhXmA0NIKU.net
またエリーンちゃんみたいな可愛いキャラメイクして遊びたい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:14:35.09 ID:3oqUYz2HdNIKU.net
meet-me

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:14:42.94 ID:iQPZsLq4MNIKU.net
レイド中心のゲームやるなら対人ゲーやってた方が楽しいもんね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:15:02.60 ID:61oW2nqF0NIKU.net
レディプレイヤーワンとか古いよな
俺らはVRなんてなくてもリアルを感じてたよw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:15:18.49 ID:3F4cmAOj0NIKU.net
>>330
大体水晶玉拾われて机も椅子も斧で割られて笑いものにされる展開
UOはそんなに甘い世界じゃなかった

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:15:23.36 ID:XetmjEvd0NIKU.net
The Tower of AIONって一時期やたらやってたけど一瞬で廃れたの?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:15:53.94 ID:lBBy/GbM0NIKU.net
「狩り」とかいう単純作業
今考えると何が楽しかったんだろうな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:16:26.03 ID:hWIQRBF/0NIKU.net
>>328
水晶とか海底オンラインとかの頃だろうか・・・
流石に20時間ぶっ続けはやった事ないけど確かにBGMも相まって眠たくはなったな
一番無理だったのは魔法の沼時代

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:17:18.70 ID:KWZ0xLXR0NIKU.net
PKメインのMMOやりたい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:17:57.17 ID:sRigeds30NIKU.net
>>96
MoE以外やってないけどあれは面白かったな

5年くらいハマったよ

まあその前にFPSに10年くらいハマッてたがな

そのあとはアラドに3年くらいハマッたなあ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:18:12.68 ID:/WfH213O0NIKU.net
大学時代にRMTで稼いでたがBOTや中華増えてから衰退していった
RMTだけで1ヶ月何十万と稼げてほんと楽しかったな
ソシャゲのせいでそういうユーザーはソシャゲに行ってしまった

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:18:16.60 ID:BBvTEGOLdNIKU.net
>>340
当時は移動しないキャンプ型の狩りだったからのんびりチャットしながらプレイできたのが大きいよ
現代のインスタンス型のダンジョンは移動しながら狩るからチャットし辛い

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:18:30.34 ID:WaODvYZu0NIKU.net
プレイのマンネリ化に関しては、運営が無能なアフィだった
手間を大してかけずにイベント性を大量に盛り込みつづける方法はいくらでもあった
そのへんMoEは逆に手間をかけすぎて(イベント=GM降臨)人件費的に無理がありすぎたがな

・保護対象である初心者エリア以外で突発ボスを発生させる(定期ポップではなく完全なイレギュラー)
・期間限定&季節限定モンスター(色と性能、ディテール違い)
・時期によってモンスターの性能を変動させる(狩り頃とやたら手強い時期を作る)
・日によってモンスターポップのテーブルが様々に変わるダンジョン
・日によって通路構造の要所を繋いだり切断することで、ダンジョン攻略に変化をもたらす
・ダンジョンエリア内だが補給拠点や収集品の処分先として露店が繁盛するように調整する
・特定の月や曜日や季節にしか入れないエリア、年に3日しか入れないエリア
・時に極悪なモンスター災禍をおこして意図的に街を廃墟にする(プレイヤー拠点の移動をうながす)
・討伐可能なレベルでのモンスター大量発生と多少の旨味報酬
・時限で生産可能なアイテム
・上級生産職は、下級装備の製造をできないようにする(不当廉売による初級キャラ潰しの防止)
・職人キャラが、特定キャラ(客)用にオーダーで装備を作った場合、性能にボーナス(装備者限定)
 (複垢をつかった大量の吊るし露店放置による寡占化の防止)
・精錬テーブルを意図的にいじって、奇跡の日をつくる
・時限で使用可能なスキル
・今日は"水の日"なので火の魔法や火のモンスターは弱くなる、など
・ボスが1/100の確率で珍しい物にかわる(通常禿がモヒカンなど)、ただし張り付き防止のため落とすアイテムは不変

ゲーム世界内でニュースとプレイの変化を無限に作り出すことは大して難しくない
「今街の北口から出たら桁違いにヤバいのがいた」とか
「僻地の鉱脈で貴重素材ラッシュがきているが、テレポ不可になっていて生産キャラが移動するのに護衛が必要」など
ま、何もかも今更も今さら、アフィアフィだけどな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:18:30.87 ID:TpOrqkY00NIKU.net
白騎士はボッチでも全く問題ないマッチングシステムと難易度で
個人的にやりまくったなあ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:18:33.50 ID:p0PyCNisaNIKU.net
FFだの砂漠だのくそ2だの言ってるけどESOをご存知でない!?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:19:19.50 ID:pSfsrvSk0NIKU.net
モンハンFも未だにやってる奴1万ぐらいいるのがすごいわ
15年ぐらい前に発売しドスベースのゲームだぜあれ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:19:23.95 ID:tDfq4N4T0NIKU.net
課金してガチャ>>>ゲーム内のレアPOP

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:19:24.97 ID:ayWBll7SMNIKU.net
ドラクエ10も雑魚を小学生と取り合いしてた時が一番楽しかったな
プレイヤーの年齢層も幅があったし
今じゃ中年隔離施設と化してる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:19:31.01 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>338
確かにグリーフタクティクスを行う人は一定数居たけど、どこかで成立もしてた気がするんよ
今だとやっぱり無視とか笑いものにされるだけなんだろうか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:19:36.01 ID:WJMeAl600NIKU.net
現実でコミュ障な自分はゲームでもコミュ障で楽しめなかった
ずっとソロや

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:19:36.68 ID:djpJqXpkrNIKU.net
いやならやめてもいいんじゃぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:19:57.26 ID:+/+bYNQnrNIKU.net
ブリタニア詐欺案内所
https://kta.xyz/uo/

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:20:24.87 ID:Z7gtiSBBdNIKU.net
信長の野望ONLINEの初期は面白かったなあー。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:20:24.96 ID:SL2wAV770NIKU.net
時間を無駄にしたくない
MMOは消えて当然だと思う

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:20:31.96 ID:5vgYzmwF0NIKU.net
まだFF11が現役だろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:20:53.82 ID:3Q2pNF070NIKU.net
まんさんはその性格もさることながら
ゲームから5chに影響される度合いが洗脳レベルになってしまう人が多い
マウント脳か何か知らんが、そりゃそこらの違法ビジネスも跋扈しますわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:21:03.96 ID:CPsObr+50NIKU.net
良くも悪くも一般浸透してプレイヤーの質が変わり
それに伴いゲーム自体もどんどんドライでシステマティックに
今のVRでMMO作ればまた濃い奴らが集まって古き良きMMOが出来上がりそうな気がする

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:21:55.18 ID:NKjMQHsP0NIKU.net
FF11やってた時期は人生で一番楽しかった
それのせいで人生終わったけど

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:23:08.13 ID:WQ8FK8nvMNIKU.net
IDとか糞つまらんシステムのせいで冷めた

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:23:31.31 ID:LMPjCkECrNIKU.net
アクション性がない。技のフレーム数意識する必要があるものや、FPSみたいなものしか面白みないだろ。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:23:54.46 ID:fyXDgBcx0NIKU.net
一時期シームレスが流行ってあれに未来感じたけど結局今の技術じゃ無理なのかね?
おーぷんわーるどはほとんどソロゲーに移行してしまったよね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:23:54.55 ID:oPamjddT0NIKU.net
シルクロードで懲りた
全く時間が無駄だったわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:23:55.10 ID:dx2P2N+00NIKU.net
FF14は最近実装された旧MMOの再現系エリアが意外と評判よかったんだよ
そのエリア固有のレベルを上げるのがコンテンツになってて経験値ペナルティもある
死んで助けてー<場所>って言うとたいして特もないのに誰かしら辻蘇生に来てくれたり
久々にパーティーや広域チャットで会話もあったりして懐かしい気分になった

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:24:11.73 ID:f/U3coZG0NIKU.net
ソシャゲ流行ってるからちょっとの時間でさくさくっとスマホでできるMMOが出れば…
っていいながらリネ2は流行らなかったんだっけか?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:24:18.12 ID:RKnQD4kbaNIKU.net
それだけやってても生きていけないからな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:24:39.07 ID:qw3zvoTR0NIKU.net
今じゃユーザーが思い出やら作るなんて微塵もないな
大体アフィで終わる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:24:44.26 ID:p0PyCNisaNIKU.net


371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:25:22.13 ID:QRdIMAYu0NIKU.net
今はゲーム内じゃ完結しないから無理な体験だわ
Twitterでオタク同士馴れ合いDiscordで通話しながらプレイだからな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:25:22.35 ID:TBHWuIhD0NIKU.net
今じゃ1人1人にガチガチにロールが決まってて遊ぶことすらできない
サボってチャット打つ暇すらない
一度解法の割れた詰将棋何回もやる苦痛

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:25:38.54 ID:WaODvYZu0NIKU.net
>>366
辻蘇生はMMOの醍醐味だな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:25:40.07 ID:yFOUWdhX0NIKU.net
MoEやるの?
じゃー俺は牙キック回避音楽やるわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:26:54.46 ID:vPABewZW0NIKU.net
MOはモンスターの沸き待つ必要とか無いから常に走り続けなきゃいけないのが辛いわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:27:02.42 ID:p0PyCNisaNIKU.net
お前らダラダラ垂れ流してる不満を全て克服してる神MMOがESOなんだよなぁ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:27:18.23 ID:Bh0yjR6h0NIKU.net
いくらリアル生活が楽しいからってそっちばかり優先すると
月日が経ってFF11に戻ってきた時、ヴァナにお前の居場所は無いぞ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:27:24.13 ID:WDNSQYi+0NIKU.net
黒い砂漠もpvpシステム大幅見直しでクソゲー言われ始めてるし
終わりは近いのかもしれない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:27:35.51 ID:Nc24sMJ20NIKU.net
結局対人で疲れる
デモンズソウルぐらいの関わり合いがベスト

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:27:38.51 ID:zfHoIsuxMNIKU.net
なんだかんだで人との触れ合いがMMOの醍醐味だったなぁ
毎日何時間も一緒に過ごしてたらリアルでコミュ障の俺でも友達できたし

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:27:50.43 ID:TED/lwhH0NIKU.net
UnkomanクラウドファンディングでMoE2作ってよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:27:51.87 ID:gPKxHSQEdNIKU.net
リネ2のスマホ版は札束で殴り合うゲームになっていて時代の流れを感じてしまった

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:27:59.32 ID:zwQKtg46MNIKU.net
SNSのせいでゲーム外でも日常的に繋がる人が多くなった
時間はかけたくないが強くさせろ不公平だの一般ユーザーのクレームに媚び売った
ネットが普及しすぎて事前予習してないと怒られる
この辺のせいだろな
ゲーム内の友達も昔は一応あった一線がSNSのせいで現実にまで入り込んでしがらみがうっとうしくなったり仲良くなってゲームにインする必要なくなったり
予習にしても昔は攻略サイトを知らない人は知らないって割りきりがあったけど常にスマホを持ってるせいで努力不足扱いになった

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:29:32.23 ID:h+37SabX0NIKU.net
>>341
シノプダンジョンとか紅玉公平が懐かしい・・・相方のテチ連れて二人で狩ってたなあ
あれって掲示板から飛んでいけるけど、少し前にTWプレイしたら最早その掲示板の存在意義がなくなってて悲しくなった
やっぱ過疎って辛いね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:30:45.49 ID:y9sTqQfU0NIKU.net
まあはっきり言ってゲーム内容よりプレイヤーの質が変わったのが原因かな
UOだと自宅の掲示板に毎日書き込みあって知り合いも多かったけどMOEとかゲーム自体は最高にオモロいのに変な人多過ぎて馴染めなかった

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:30:57.55 ID:nM8KGE+9dNIKU.net
FF14DQ10PSO2といった主要MMO(MO)はそろそろ廃れていくと思うが
新しい主流になりそうな新作は無いものか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:31:17.72 ID:TK4Iqi5GMNIKU.net
共通話題を用意し易い作業付きチャットであってゲームとしてはクソオブクソだし
ソロだと妄想キャラ萌えとか何かしらオナニー要素乱さない限りソロだと恐ろしくつまらん
どうせ作業なら気軽な分ソシャゲのが遥かにマシ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:31:29.31 ID:IpCixKoJMNIKU.net
>>22
峠のTaisaiがリフレシュ落とした

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:31:34.44 ID:1/TfC5JT0NIKU.net
誰でも入れるところにいるのは、選ばれた者しか入れないところに入れなかった残りカスばかり。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:31:38.00 ID:TLAOkacS0NIKU.net
ネヲチが糖質ヲチみたいになってるんだがあれはいったいいつからなんだ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:31:40.66 ID:kyq5F+GDHNIKU.net
レッドストーンまだ流行ってんのかな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:32:06.33 ID:/FBR7MCd0NIKU.net
cisがリネージュ2で1000万ぐらい課金したとかいってるけど
まだランクが4000位ぐらいらしい
どんだけ他の連中課金してんだよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:32:20.86 ID:WaODvYZu0NIKU.net
ま、今ネトゲーをするならFPS(TPS)かMOBAに限る

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:32:25.21 ID:05gFVEMjdNIKU.net
全盛期は晒しスレが活発で
あそこでジャッ…日本人は陰湿だと学んでしまった

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:33:10.63 ID:oxqUMNtW0NIKU.net
>>366
あれアチーブ目的だろ
辻蘇生ってそうじゃねーだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:33:23.24 ID:TLAOkacS0NIKU.net
>>394
リアル顔写真一覧がテンプレ化されてるスレはまさに狂ってた

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:33:34.14 ID:Y3+kEQ7a0NIKU.net
FF11では荒野でゴブリンに1時間近く追いかけられて挫折した。

FF14ではどこだかの洞窟を抜けるのにPT組めとか言われて挫折した。

ROでは際限ないインフレに付き合うのに疲れた。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:33:59.59 ID:/WfH213O0NIKU.net
コアなMMOユーザーはグラブルとかしてそうな感じ
素材要求数とかがMMO以上にマゾゲーでレア(レア武器、ヒヒイロ)掘りもなかなか熱い

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:34:06.66 ID:MYA1RRld0NIKU.net
20〜24時までにすればいいのに

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:34:09.59 ID:tuMyApsT0NIKU.net
>>386
ねえな
ポチポチスマホゲーやってたほうが楽だもの

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:34:12.41 ID:WaODvYZu0NIKU.net
>>390
あそこは10年以上前からそうだろ
わけもないことで逆恨みしたり、ストーカーしたり、超能力透視でキャラを関連付け(別人)したり

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:34:32.81 ID:LvemQvdldNIKU.net
>>367
リネージュで死亡扱いだとネクソンのモバイルとかもう…
今あらゆる元MMOがモバイルに移り始めてんだよな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:34:46.98 ID:4FwV5D+f0NIKU.net
>>85
psoはmmoってかんじではないよね
日本人のきちがいとあそびたい
女神転生イマジンやりたい

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:35:19.10 ID:1/TfC5JT0NIKU.net
1994年の夏にハマって、夏の3ヶ月を完全に浪費した。
それでマップ全制覇して抜けられたから良かったフリーウェアのMMO

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:35:27.99 ID:OeoiIUju0NIKU.net
今でも仕事辞めて一日中ネトゲしたい欲望に駆られる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:36:05.50 ID:TLAOkacS0NIKU.net
>>401
俺の記憶だとほぼほぼネトゲの晒しスレだった気がするんだがリアルヲチってこんなにあったっけ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:36:36.88 ID:vONIA5aY0NIKU.net
今のMMOでTENPAIみたいなのがいたらどうなるのかだけは興味ある

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:37:21.63 ID:WaODvYZu0NIKU.net
>>406
ああ、観察対象がリアル住人になっているってことか
俺はてっきり観察側の気質のことをいっているのかと

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:37:32.05 ID:3863o2ew0NIKU.net
キチガイとやり合うのに疲れ果てた

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:37:37.04 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>405
わかるけど何やるの?って聞かれたら困る

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:37:40.41 ID:z/aQ5RptMNIKU.net
キャラ同士で雑談とかならドラクエでええよ
https://i.imgur.com/XIxelY6.png

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:39:14.91 ID:R1cG5Xha0NIKU.net
時間が取れない
後はFF14みたいに何でもコミュ強制されるのが辛い
決してチャット苦手ではないけどコミュ前提のゲームは社畜オンラインだけで十分だよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:39:45.92 ID:p0PyCNisaNIKU.net
このスレ見てるとおっさん多そう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:39:50.93 ID:BqZmmD+g0NIKU.net
>>367
廃課金前提
スマホも著しい発熱
とかじゃねえの
鯖が60とかあったのも短期引退の要因なような

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:40:02.93 ID:hWIQRBF/0NIKU.net
>>384
やったなー懐かしい
PT掲示板は確か何度か改善されて俺が最後にやった3〜4年前くらいではボスPT募集で使われてた気がしたけど
また使われなくなったんか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:40:49.70 ID:h+37SabX0NIKU.net
>>394
ネヲチ板はやばいよね
陰湿ジャップそのものだわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:41:02.92 ID:NtWq7e4h0NIKU.net
カンストまで一瞬で装備作ってエンド回って装備作って…

そういうんじゃなくてカンストまで年かかる新作がやりたいんですけど

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:41:09.11 ID:wPUK98st0NIKU.net
女神転生IMAGINEをβから最後まで約10年
それが唯一のネトゲライフでした

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:41:15.21 ID:/6R92hr20NIKU.net
ff14は神ゲーだけどね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:42:06.45 ID:h+37SabX0NIKU.net
>>410
Mu Legend
Lost Ark
リネージュの新作

好きなの選べ・・・

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:42:21.99 ID:dEEt34ve0NIKU.net
>>412
せめてゲームプレイが前提なのは崩さないで欲しいよな
ただ駄弁りたいならチャットオンリーのとこに行くし

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:42:25.18 ID:PEcashUj0NIKU.net
楽しかったんだよ…

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:42:33.30 ID:gHyjxvi10NIKU.net
uo
eq
wow

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:42:54.80 ID:hVHdDISc0NIKU.net
ドラクエもFFもオンライン好調じゃん

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:42:58.14 ID:tuMyApsT0NIKU.net
>>419
今でも金玉カエルがどうたらこうたらってやってんの?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:43:04.19 ID:AdudWa5VdNIKU.net
リネ1で人多すぎて敵沸かなかったのが全盛期

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:43:09.36 ID:Z6T6h+uY0NIKU.net
俺が知る限り今の課金ゲーの礎となったのはメイプルの課金

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:43:18.27 ID:EGMXOZUmpNIKU.net
lost ark早く来て欲しい
4年かけてやっとクローズドベータ終わるってどんなゲームだよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:43:40.01 ID:h+37SabX0NIKU.net
最後の希望ToSがあんな感じだったしなぁ・・・もう10月初旬でやめてしまったよ(´・ω・`)

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:43:59.66 ID:PEcashUj0NIKU.net
やっぱ最初にやってのの印象が強く引きずっちゃいますな
PKゲーから始めたからか
PKありきでないと手応えもないや(´・ω・`)

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:44:13.51 ID:p0PyCNisaNIKU.net
ソロでもクリアできる
パーティーを強制されない
横殴りしてもされてもデメリットなし
豊富なクエスト
メガサーバーで賑わうフィールド
こういうMMOが今あることを知らないの可哀想
やたらFF14連呼してMMO終わったとか嘆いてるの滑稽極まりねえ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:45:23.51 ID:gHyjxvi10NIKU.net
結果だけで言えばギャリ夫はフロックだったな
日本人gmがクソすぎた
何年か前の元gmぶっちゃけトークみたいなのでやっぱりクソすぎてびっくりした

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:45:43.41 ID:mpk3O7rArNIKU.net
まずコツコツ時間費やしてアイテム取って強くなっていくって根本システムがセンスない。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:46:54.85 ID:4FwV5D+f0NIKU.net
ps4でできるmmoなんかある?
14は操作が面倒で敵と戦う前にやめた

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:47:49.86 ID:PEcashUj0NIKU.net
フィールドボスのタコ殴りも楽しかったな
FAファイナルアタックでレアドロップでした
HP数ミリで皆さん手数の多い通常攻撃に切り替えたた
モンク有利で魔法使いにはリスクがあったなー

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:48:00.36 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>432
あのトーククソで好き
Sage Sandiはどこに消えたんだろうな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:48:09.52 ID:p0PyCNisaNIKU.net
もしかしてまだレベル帯で行けるところが決まってるMMOとかやってないよね?
時代遅れ過ぎませんかそれ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:48:16.93 ID:hWIQRBF/0NIKU.net
>>429
ToSも何度かのアプデを経て割と遊びやすくはなったけどね
最初から今の仕様で出せというのは無理だろうが
せめてギルドがR6で作れるorどの職系統からでも作れたならもっと人も残ったんだろうと思うと惜しい

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:49:10.37 ID:rbw4E6+AMNIKU.net
00年って本当狂って面白かったんやな
ネットがまだリアルと別って感覚が良かったのになぁ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:49:51.04 ID:p0PyCNisaNIKU.net
つまんない時代遅れなMMOしかやってないのにMMOが廃れたなんて
ちょっと恥ずかしくないの?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:50:26.05 ID:B+jo5j2a0NIKU.net
tera面白かったね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:50:52.72 ID:FE51Eibx0NIKU.net
徹夜でEQやって会社で寝てたあの時代

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:51:25.19 ID:+xZZ4iz/0NIKU.net
結局wikiみて書かれてるとおりにやるだけになるし延々同じことの繰り返しだしで飽きるんだよな
課金しないと強くなれない系のやつなんか平気で課金額でマウント取り合いしだしてもうゲーム関係なくなるし

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:51:55.91 ID:TED/lwhH0NIKU.net
Named Spawnするから起きろ電話

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:51:56.92 ID:sRigeds30NIKU.net
ぶっちゃけMMO衰退の理由俺わかるよ 今突然ピンときた

若さだよ 実はリアルを犠牲にしているとかよく表現されるけど 違う 若さだよ

若さを犠牲にして遊ぶのがMMOなんだよ 年寄りにはもうできないよ

MMOは若くないとできない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:52:01.44 ID:rnRaLOS50NIKU.net
>>434
大航海時代Online

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:52:52.81 ID:y7MVdpR00NIKU.net
EQやってた時は平日の朝までとかしょっちゅうあったな。最終的には会社辞めるかEQ辞めるかの二択になってEQ辞めたわ。
選択を間違えなくて良かった

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:53:29.24 ID:omnbX9hKMNIKU.net
EQ→Daoc→FF11とやったけど75のレベルキャップ外れるとこで辞めたな
また1から集めるのかよ…とか思ったらもういいかと

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:53:51.25 ID:gHyjxvi10NIKU.net
eqはアンデッド🐸の地下で26時間粘ったけどsmr出なかった思い出

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:53:56.17 ID:YPT3XBhf0NIKU.net
周りを気にして主流の装備を纏い
攻略サイトを見ながら定形戦術を行い
2chやまとめを見て流行の単語を連呼するだけ

奇抜な行動、装備はおろか意にそぐわない言動は全て晒しの対象であり隔てて叩かれる
「街中で騒ぐな(絶対チャット禁止)」「これはルールだろ。マナーを守れ」などと身勝手かつ都合良いローカルルールを構築し
さもそれが世界基準かのように振る舞い、行うのは鎖自慢。

第二の人生といっても誰も窮屈な実世界のコピーをロールプレイしたい訳じゃない
ジャップが何故オープンワールドを作れないか?
それはジャップにはオープンワールドが存在しないから体験できないから。
ジャップとは世界で一番ゲームを面白くなくプレイする天才。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:54:22.93 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>445
身体的な面も大きいよね
若いからいくら遊んでもツケがきく
そのうちヘルニア腰痛地主になって長時間遊べないのもある

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:56:37.90 ID:m09wGAPx0NIKU.net
なんだよUO 無料化始まってんじゃねえか
なんでスレ立てなかったんだよ使えねえなおい

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:56:40.33 ID:D5we46mQ0NIKU.net
せっかくだしROエミュやろうぜ
http://ouranos.dyndns-web.com/

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:56:44.19 ID:omnbX9hKMNIKU.net
戦士「@2000」
リーダー「じゃ戦士さん上がるまで続けましょう」

戦士「@100」
リーダー「次で解散で」
詩人「@1000」

これが寝不足の原因

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:56:48.01 ID:sKPQRh4+pNIKU.net
俺のライド帽まだ売れるかな?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:57:39.53 ID:WaODvYZu0NIKU.net
ま、MMOはともかくとして、世界的にゲーム黄金期なのは間違いない
今後もさらにゲーム産業は大きく発展する、とりあえずは中国の消費力がまだ倍は伸びしろがある

だからゲーム悲観論は間違いだし
めんどくせーMMOよりもサクサク殺し愛のできるTPSで僕と握手

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:57:46.99 ID:hWIQRBF/0NIKU.net
>>452
割と何度もスレ立ってたゾ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:57:59.71 ID:akgYtNIZ0NIKU.net
ソロでシコシコやりたいのにPTプレイ強制してくるから・・・

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:58:01.68 ID:D7icyhRL0NIKU.net
リアルで満たされない集団が楽しむ場所だったのに
ネットの発達でリア充が蹂躙するようになった
友達も恋人もみんなリア充のもの

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:58:31.87 ID:i0W/JBiSMNIKU.net
>>22
赤だけかな、最悪なのは

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:58:32.47 ID:FE51Eibx0NIKU.net
>>448
Daoc面白かったよね
シージ組み立てたりgrp特攻したり
楽しかったなあ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:58:33.66 ID:woXJ4T7ZpNIKU.net
>>5
イルーナ戦記

463 :国家主席書記長 :2018/04/29(日) 22:58:48.54 ID:Fu3PMxQ30NIKU.net
声を大きくジャンクメタル

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:58:53.58 ID:y5mCm1oQ0NIKU.net
シャウト失礼します

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:59:28.13 ID:gHyjxvi10NIKU.net
daocは絶対来るよmmoの夜明けだよ
誰か貼って

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:59:55.58 ID:q6OygxCD0NIKU.net
FF11のジラートまでを軸に進化を目指せ
FF14とか糞の極み MMOはまったりじっくり第二の生活感と
最高のファンタジーじゃないと駄目

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:00:02.90 ID:oWuY5SWhaNIKU.net
なんだかんだでFF14が覇権とっちゃったな
DQ10は自滅した感じか?もう全く話題聞かなくなったなあ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:00:08.18 ID:+L0o8spu0NIKU.net
テンプレキャラで遊んでない人を来るなとか言って攻撃するからだろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:00:53.97 ID:YPgrsG2e0NIKU.net
ドラクエはここ何年かでクソゲーになったわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:01:08.02 ID:GD43nhZW0NIKU.net
https://i.imgur.com/HL7y2Xk.jpg

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:01:23.90 ID:LaAFdjRo0NIKU.net
>>10
JRPGやん

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:01:52.24 ID:wTmdr5b+0NIKU.net
オワコンオブオワコンだけどだからこそ今MMOを求めてる奴の欲求がどんどん高まってる
革命的な作品一個来たら正直再ブームはあり得る

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:02:05.59 ID:bP4tTzr60NIKU.net
テレポーターとかチャンネル制とかIDダンジョンとかの導入で廃れた
こんなんするなら普通のゲームやる方がマシ

移動の無駄な時間とかPT編成の無駄な時間とか対人の無駄な時間とかにやるチャットが
MMOの醍醐味だったのに

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:02:45.91 ID:dfyulnkQ0NIKU.net
ボイチャのあるゲームとかそれだけで絶対やりたくないんだけど
今のクソガキってなんであんなにボイチャ好きなの

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:02:52.19 ID:WYGg8n9I0NIKU.net
メタバースはもう少し来ると思ったんだが何がダメなんだあれも

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:03:22.48 ID:M3aMzcmx0NIKU.net
REDSTONE楽しかったなあ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:03:25.20 ID:tuMyApsT0NIKU.net
>>467
お前の脳内は知らないがFF14もまったく話題聞かないので大丈夫だぞ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:03:39.83 ID:p0PyCNisaNIKU.net
ドラクエとかFF14とか砂漠とか
つまんないMMOばっかやってるのはなんで?
修行してるの?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:04:18.17 ID:BBvTEGOLdNIKU.net
>>467
覇権なんぞこの15年間WoW以外とってないわ
WoWも衰えたといえ相変わらずケタが違う

MMOが衰退したんじゃなくてMMOはWoWが覇権とって終わっただけ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:04:31.90 ID:hxgtIHo50NIKU.net
人が減ると運営会社が課金アイテムを導入し、さらに人が減る
人を戻そうとか思っておらず、廃課金者を引き留める延命策を繰り返す

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:04:36.26 ID:+xZZ4iz/0NIKU.net
>>472
それはあるな
なんだかんだ言いながらまたドハマリできるゲームがくるのをみんな求めてる
問題はその革命が起きないことだけども

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:04:39.84 ID:FX2fg4FF0NIKU.net
UOは何であんなに楽しかったんだろうなぁ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:04:41.72 ID:q6OygxCD0NIKU.net
>>473
そうまさにそれ チャットとか移動とかそういう要素がほんとに良かった
リアルタイムでくる非空挺とか船とか最高 でも後半の廃人過ぎる裏世界だっけ
あんなのは疲れるだけだから要らん

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:04:44.97 ID:IzX71mhEdNIKU.net
ROやりたいが露店がくそ
次やるならオークション機能あるネトゲがしたい

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:04:49.91 ID:OeoiIUju0NIKU.net
タンク役がなかなか来なくてダンジョン行けないっていう
ヘマすると晒されるからな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:04:52.81 ID:ojU/uegw0NIKU.net
基地外がいるのは街だけじゃないだろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:05:17.71 ID:y7MVdpR00NIKU.net
EQやってた人結構いるのな。楽しかったけどCRはホント地獄だった。時間がどんどん過ぎて朝になってきた時の焦燥感凄かった

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:05:21.20 ID:oVSDOVEq0NIKU.net
ネ実育ちのケンモメン多いのか?
俺はそう

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:05:38.39 ID:yYiD+Bn40NIKU.net
MMOとは全く違うが、ポケモンGOの伝説レイド狩りに
POP時間が近づくとどこからともなく人が集まる所に昔のMMOを見た
ただし都心部に限る

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:06:16.26 ID:MG5mkw4r0NIKU.net
FF14はディープダンジョンで死んだ
フィールドスカスカ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:06:27.08 ID:+L0o8spu0NIKU.net
世界を歩き回ることでゲームに愛着を持つんだよな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:06:39.57 ID:1PRTE8EP0NIKU.net
何で新しいUO作らないんだろうな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:07:28.61 ID:fQNjXYkA0NIKU.net
MOEのワラゲは脳汁ドバドバだったけど
今思えば敵と遭遇する為に何時間もマラソンし続けてたのは狂気だわ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:07:30.40 ID:q6OygxCD0NIKU.net
絡まれたら終わりの敵がフィールドに要る中で仲間とチャットしながら
ジュノ目指すの最高に楽しかっただろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:07:35.14 ID:I0bQzIC8MNIKU.net
基地外に汚染されたから

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:07:42.48 ID:FX2fg4FF0NIKU.net
>>492
新しくする必要が無いってのが問題なんだよなぁ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:08:13.96 ID:tuMyApsT0NIKU.net
>>488
ネ実も一時期見てたけどそれ以上にFF11が2chに与えた影響がデカすぎる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:08:23.25 ID:ePxsQu1sxNIKU.net
FF14がなぜ人が残っているのかが最大の謎
バハ3つクリアして、もうその後は同じことの繰り返しと悟ってやめたけど何でみんな飽きないのか

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:08:57.98 ID:HpBDl0Ag0NIKU.net
まだちゃちだけどスマホゲーもMMOを出してくるようになってきたし
ダンジョンとかレイドを周回するだけのPCMMOは今まで以上に存在意義が薄れてきてる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:09:19.85 ID:zEsCsje/pNIKU.net
FF11,14やってた知り合いたちはグラブルやるようになってたわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:09:25.54 ID:ih8N34db0NIKU.net
リアルでやれることが多かったり情報が溢れてるからMMOに割く時間にそれ以上の価値を見いだせなくなったんじゃないか
パーティで攻略するのはMMOに限らないし
コミュニケーションはツールは腐るほどあるし

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:09:41.29 ID:BBvTEGOLdNIKU.net
>>487
思い返すと大抵辛いことしかなかった気もするけど
最高に楽しいんだから不思議なもんだ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:10:06.96 ID:hxReaZyB0NIKU.net
シャウト失礼します

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:10:37.81 ID:kqXsstPA0NIKU.net
>>3
パーティでの狩り、たしかに最初はアイテムでやすくなるし協力できるしで
今までソロでやってたのは間違いだった…と思ったが、だがすぐに
毎晩パーティ組んで狩りに行くというのが苦痛になった

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:10:54.40 ID:PEcashUj0NIKU.net
ゲーム性はともかく
グラフィックは恐ろしいがまでに良くなっているんだよなー
グラボが燃えるぜ(゚Д゚)

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:12:22.45 ID:y7MVdpR00NIKU.net
>>502
楽しかったよなー
何でだろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:12:34.88 ID:+L0o8spu0NIKU.net
黒い砂漠とかグラフィックは凄いよな
キャラがちょっと肌に合わないけど

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:12:49.57 ID:OYrRPeqRaNIKU.net
TOSは色々クラス選べて面白かったんだけど結局強いのは特定のクラス選びした奴ってのが虚しくてやめちまった
やっぱネトゲ自体というよりwikiとかで何が強くて何が弱いのかが一瞬でわかっちゃうのが良くねえんじゃねえかな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:12:54.42 ID:dLS7OTkY0NIKU.net
スマホアプリでもMMOじゃないの?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:13:01.39 ID:ih8N34db0NIKU.net
ロストアークは日本でのサービス決まってないんだっけ
新作のMMOとか探しても国産ゲーはスマホくらいしかないねえ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:13:06.73 ID:sRigeds30NIKU.net
そもそもMMO以前にさ
ゲーム業界そのものが
必死にムキになってプレイするようなゲームがそもそもはやってないんだよもうw

昔はさあレースゲームといえばタイムアタック
シューティングはスコアアタック
格ゲは強さ
パズルだって相手にいかに勝つかだったし

とにかくそういうガチガチなプレイスタイルが要求されたんだよどんなゲームも
RPGですら縛りプレイみたいなねw

ところが今は放置系とか
あとぼくがここずっとやってるのは箱庭系でお散歩
ニードフォースピード起動してクエストやらないでただ高速道路とかをぐるぐる流してるだけ
グラセフ起動して街をぶらぶらするだけ
他の箱庭も起動してそのへん一周して数分やったら切るw

なんかねえもう目的もってそのために自らを高めるみたいなのやらないんだよ
プレイヤーが老いたからw

俺若い頃パチンコの何が面白いのか意味不明だったけど今はわかる
「何もしない」をするのにちょうどいいんだなw
ぼくの場合はそれが箱庭ゲームや放置系だけど
放置系面白いよ放置系

まあでも放置系のMMOとかははやらないと思うけど

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:13:45.96 ID:0a+y13Qy0NIKU.net
黒い砂漠の序盤はまあまあ面白かったがソロが良すぎてだめだったわ。
レベル60からは苦行でしかない、

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:13:49.84 ID:OYrRPeqRaNIKU.net
FF11とかFEZがスマホに来るとか言ってなかった?
あれはどうなったんかね

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:14:35.58 ID:T+zYbmL1dNIKU.net
スマホMMOでもいいんだけど
もれなく廃課金ゲーにされてしまうから、やる気が出ないわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:15:26.19 ID:ih8N34db0NIKU.net
スマホでMMOってピンと来ないんだよな
バーチャルパッドがどうも合わなくて

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:16:01.41 ID:L2JStOZL0NIKU.net
ダメな奴は何やってもダメと思い知らされるからだろ
http://blog.livedoor.jp/papurikans-ookami/archives/8559754.html

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:16:43.70 ID:Amqz5KEg0NIKU.net
>>1
ESO 面白いぞ
ノンタゲだし コンテンツもあるし
スキルもセット6個しかできないから
マクロでスキル回しとかクソみたいな事しなくていいし

そして人がいる

十何個あるlv1から入れるパブリックダンジョンも何から人いるしな
ドルメン回り なんて勿論lv1から参加出来るけど 砂漠ドルメンなんて普通に2、三十人いるしな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:16:57.59 ID:fQqEy78R0NIKU.net
WoW量産劣化ゲーム大量に出た辺りで脱落者が出始めて
んでとどめのFF14って感じだな
このジャンルはWoWに変わるスタイル
見つけないと日本だけじゃなく近い内海外も終わるぞ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:17:07.61 ID:sRigeds30NIKU.net
しかもさあ俺より上の奴がいるのを俺は知ってるよ それは動画勢

もうプレイすらっていうか起動すらしない 購入やインスコすらしないw

動画でみるだけーw

MMOはこういう潮流にそぐわないよね なんだろうぼへーっとみてるだけで楽しいMMO作ったらw

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:17:14.55 ID:HpBDl0Ag0NIKU.net
国産じゃMoEがちゃんとMMOする最後のゲームだった
FF14が国内で幅を利かせてる以上あとは外国産に期待するしかない

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:18:32.65 ID:wzprON81MNIKU.net
スマホでTERAができる時代だからな。パソコンガイジはもういないぞ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:18:37.61 ID:z+g5XKff0NIKU.net
今のFF14にFF11っぽいコンテンツ導入されたけど超絶糞だったの見るとやっぱ思い出補正なんだなってかなしくなった

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:18:38.70 ID:ktBge17TdNIKU.net
ROBINのまんがコーナーとかいう多くの人間の人生壊したヤツwww

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:18:53.87 ID:ih8N34db0NIKU.net
FF14やってても運がいいだけかもしれないけど大体怖いくらいに優しいプレイヤーばっかだった
エンドコンテンツは行ってないけど・・・

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:19:02.69 ID:EGMXOZUmpNIKU.net
TERAのUIと戦闘システムで黒い砂漠やらせてほしい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:19:27.97 ID:eN/ADovg0NIKU.net
>>517
日本だけSteam配信停止してDMM独占ってのが最高につまらない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:19:45.39 ID:v9iq5nTVMNIKU.net
まだ11は絶賛運営中だろ
何終わったみたいな会話してんだよ
さっさと課金してやれよ11豚

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:20:04.49 ID:ih8N34db0NIKU.net
3年くらい前に名前忘れちゃったけど戦闘すごく面白いMMOあったなあ
サービス終了しちゃったけど
TERAっぽい戦闘だった

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:20:08.12 ID:nIyxy/IPaNIKU.net
聖剣伝説LOMにMMO要素入れて欲しい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:20:19.50 ID:dLS7OTkY0NIKU.net
わざわざ新しいものを開発するくらいなら
終了したPCMMOを復活させてほしい
素材や世界観を再利用できる上にCM打ちまくらなくても懐古が始めてくれる

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:20:30.20 ID:FnvJCNtAdNIKU.net
>>22
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:22:42.52 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>530
Dark EyesとWARHAMMER ONLINEがやりたい

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:23:14.51 ID:ih8N34db0NIKU.net
>>526
それゲーム関係なくない・・・

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:23:45.50 ID:212rOPiY0NIKU.net
フィールドでレベリングとレアハントがしたい
IDゲーはゴミ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:24:41.21 ID:+L0o8spu0NIKU.net
やっぱ古いだけのゲームには戻れんよ
新鮮さがないとプレイしたいと思わない
古くて新しいと言えるゲームが望ましい

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:25:16.19 ID:vlvJHHF30NIKU.net
・初めてのネトゲだから新鮮で面白かった
・一つのMMOに1000、2000時間を使うのに、変わり映えのしない新作ばかりが続いたらMMO自体を見限る
・だんだん、プレイヤーの質も悪くなっていき、MMOなのに他プレイヤーとの接触がうざく感じ出した

だいたいこんなものだろう

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:25:39.19 ID:/h/h44s60NIKU.net
よくラノベでゲームにのめり込んだ主人公が異世界転生する奴あるけど
そこまでやり込むようなゲームもうないな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:25:41.28 ID:wM/Tsda50NIKU.net
>>431
メガサーバーはめちゃくちゃ金かかるらしいね

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:27:37.79 ID:Ho5FCpSh0NIKU.net
2chで作られたrobrobのmmoは良かった

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:28:33.23 ID:k6Rsltwo0NIKU.net
TERA2はねぇの?
エリーンのデザイン考えた奴はすごいな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:28:40.29 ID:HpBDl0Ag0NIKU.net
>>528
C9とかいうゲームだったっけか
確か作りは良かったんだよね

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:28:53.22 ID:1Lqj75dG0NIKU.net
>>520
海外もESOを最後に大手はMMOから撤退してしまったからな
EQチームが手掛けるAshes of Creationとかいうのが今年末からαテストするらしいが完成まで漕ぎつけられるかどうか…

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:29:03.81 ID:allkiFKU0NIKU.net
信onベータが一番ハマった
製品版は武器の消耗だかなんだか導入されてだるくなってやめた

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:29:04.52 ID:9KTmigOxMNIKU.net
UOで貴重な時間を浪費してしまった
楽しかったけどな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:29:05.38 ID:GnR9KeYj0NIKU.net
>>537
課金で買えるの物集めてどうすんの?って感じのゲームしかもう出ないだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:30:41.70 ID:nZA0vVe30NIKU.net
今はスマホゲーに人集まってそう
DQ10とかよりグラブルの方が人多いんじゃね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:30:48.32 ID:OHj4NH9B0NIKU.net
FF14は簡単に他人にマウント取れるから最高だわ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:32:43.75 ID:nei/FqCI0NIKU.net
最初は楽しいけど結局エンドコンテンツになるのが対人戦闘か時間沸きのボス狩り
そこで重要なのがPSよりも課金と同じ課金漬けの仲間とテンプレ化されたキャラ育成

烏合の衆で数で対抗できちゃう国際サバと違って日本じゃ廃課金同士が一強作ってのさばる村社会だし国民性にも全くあってなかった

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:33:01.97 ID:taPILpgh0NIKU.net
>>462
サービス開始当初アホほどやったわ
携帯MMOでこれだけ続いてるのスゲーよな
の割には知名度あんまりだけど

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:34:17.05 ID:k6Rsltwo0NIKU.net
ネトゲ研究日誌の人ってどうなったんだろう
休止宣言なかったと思うけど急死でもしたんかな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:34:21.84 ID:IxEbuYU60NIKU.net
学生は徹夜上等
仕事してたら12時には寝たい
歳を取ったら10時には寝る準備をしたい

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:34:32.02 ID:ciolzKp40NIKU.net
MoEは面白かったなぁ
ペットがインフレ起こしてからやめたけど

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:35:21.07 ID:QBFh3KHJ0NIKU.net
それでも実装初期に固定メンバーで進めたプロマシアミッションは
他に替えようのない最高のゲームだった

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:35:41.75 ID:z+g5XKff0NIKU.net
もう海外も韓国もMMOからほぼ撤退してるからなぁ
Blizzardは新作MMO破棄したし韓国もほとんどスマホの方に行っちまった

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:35:47.09 ID:EbB/8JLxaNIKU.net
無料のチープなFPSも結構廃れたよね
学生時代はメイプルストーリー、テイルズウィーバー、スペシャルフォースをローテしながら延々と時間潰してたわ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:35:58.33 ID:hHT6jWGw0NIKU.net
さっきまでリネ1の戦争行ってたわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:36:15.58 ID:yaJRVfab0NIKU.net
不必要にマゾくするからじゃないの

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:36:47.00 ID:tUOqVivw0NIKU.net
MMO全盛期を経験してない世代は最高に勿体ないよな
ソシャゲのぬるい仕様にしか慣れてないからMMOみたいなのはできねーだろうしな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:37:22.64 ID:wM/Tsda50NIKU.net
フルダイブVRMMOが出るまでMMOはもう無理だな…

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:38:48.86 ID:Q+vNMs7c0NIKU.net
TOSも期待のBLESSもイマイチで人あっという間に過疎ったしな
ソシャゲだと冒険してる感がないし人との繋がりも希薄だからのめり込めない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:38:52.37 ID:1Lqj75dG0NIKU.net
>>550
最後に更新した記事のコメ欄にたまに現れて返信してるから死んでは無いんじゃないか

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:38:55.20 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>559
老人ホームのベッドの上でやれるかワンチャン

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:38:56.22 ID:SqKXFzTxdNIKU.net
今ネトゲ遊ぶとしたら何が良いの?
黒い砂漠とかFF14とか色々あるみたいだが
ちなみに過去にaionとかTERAとかやってた

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:40:23.84 ID:ih8N34db0NIKU.net
BLESSのガッカリ感半端じゃなかった
なにをとっても中途半端だったしクライアントやたら落ちるしw

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:40:30.37 ID:Rdp/q4tI0NIKU.net
次のMMOが流行る頃は陽キャのものになってそう

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:40:31.45 ID:HeL+MvGupNIKU.net
やりたいことをすぐやれないからなぁMMOは
その時の目玉コンテンツやるためには、色々クエストとかレベルとか装備とか整えないといけないし金策もいる
その過程も楽しければいいけど、大概の作品はつまらないし、くだらない作業の繰り返しをそれなりの期間強いられる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:40:42.52 ID:lkZn4wao0NIKU.net
ボス待ちで敵対とかち合ってお互い仲間呼んでボスそっちのけで斬り合い
その後、全体チャットで罵りあい
本当に楽しい日々だった
今のってそういう殺伐さが無くなったからじゃないか

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:41:01.58 ID:dbC42oLp0NIKU.net
ラグナロクゼロって日本じゃやらないの?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:42:32.48 ID:z+g5XKff0NIKU.net
BLESSは今の時代に作ったと思えんほど酷かったな
ああいうの見るともう本当に資金も人材も限界なんだなって感じたわ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:43:09.02 ID:k6Rsltwo0NIKU.net
>>554
韓国って今どういう作品人気なんだろう。
あっちはFPSとかあとは賞金出るゲームとか
eスポーツが過熱してきて、
ソシャゲは日本より規制されてて日本ほどソシャゲ人気なさそうな
イメージあるけど

>>561
過去記事の返信はしてるのか

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:43:27.88 ID:sRigeds30NIKU.net
俺むしろ2Dの簡単なRPGをMMOにしたらどうかと思うんだけど

グラにこったみるからにすごいのじゃなくてさ

スーファミのシレンくらいの感じでMMO 既にありそうだけどw

意外とそういうののほうが人気でそうだけど まあ俺の読みは外れるからないだろう

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:44:28.19 ID:v9iq5nTVMNIKU.net
>>559
今日ready player one見て来たけど、一般にはネトゲはオフパコ前提でプレイするもんなんだと浸透しとるみたいやで
ジジイとかインしただけでどんな目にあうか恐ろしいわ…

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:45:19.09 ID:ih8N34db0NIKU.net
>>569
人材はともかく金だけはめちゃくちゃ掛けてなかった?
全部BGMに予算使い切ったなんて言われてたけどw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:45:54.75 ID:TED/lwhH0NIKU.net
>>571
Steamなんかにはあって面白いのもあるんだけど
パブリッシャの問題で人が少なすぎるんだよね
ゲームより広告に金掛けないと見向きもして貰えない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:47:05.03 ID:KGBJSKVo0NIKU.net
余裕がなくなった

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:47:11.34 ID:AtCEjVtT0NIKU.net
初期の信長の野望オンラインは面白かったな、他所がやってるギルド縛りをあえて導入しないゆるゆるな他人との関係性がFFで疲れた心を癒してくれてた
ディレクターが馬鹿に替わるまでは楽しめたわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:48:12.99 ID:KGBJSKVo0NIKU.net
アラド戦記がβテスト版から丸々オフゲ化されたら10万出す

MMOのオフゲ化はどんどん進めろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:48:34.43 ID:z+g5XKff0NIKU.net
MU LEGENDはdia3っぽいから暇つぶしにはなりそう

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:49:25.71 ID:c3Ry8s0bdNIKU.net
スマホリネってMMOじゃないの

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:50:09.33 ID:6Y5dPGUR0NIKU.net
今日もff11でLSメンと島隠ししたぞ😽
本当に16年目になるけど飽きねえんだよな
昔に比べて移動とかのストレス要素無いからオススメです

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:50:46.75 ID:Kbq/Dtt1aNIKU.net
社会不適合者の方がデカい顔できるという歪んだ世界

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:51:36.34 ID:gjyoBUUx0NIKU.net
トリスタはまじで人生だった

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:51:47.58 ID:vlvJHHF30NIKU.net
MMOって言葉が忘れられた頃に近い感じのゲームが流行りそうな気はする
スマホでポチポチできるような軽い薄っぺらいゲームにみんなが飽き飽きした時期に
斬新で重厚で凝ったゲームを出せば大爆発するけど、まだまだタイミング的に先だろう

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:52:41.05 ID:OeoiIUju0NIKU.net
何日も寝ないでレベル上げ出来るやつは仕事にも使える忍耐力あると思う。俺には出来ない

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:53:16.70 ID:UAK8wdAr0NIKU.net
MMOって人減っただけで赤字じゃないから
旧タイトルがずっとアップデートして続いてる
新作が出ないとダメなんて思い込みが無意味だった

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:54:41.90 ID:FE51Eibx0NIKU.net
今はE-Sportsが主流っぽいし
MMOは時間食うだけで
もうだめかもわからんね

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:55:21.44 ID:R1cG5Xha0NIKU.net
>>459
これ
昔のMMOは非リア充でも神になれて現実とは一線を画してた所が良かった
今のMMOはコミュ重視、課金重視で現実の延長線上でしかないし一人じゃ殆ど何も出来ない
こんな所まで現実の後追いしなくていいのに

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:55:38.13 ID:+mt5Jn2q0NIKU.net
>>542
Ashes of Creation面白そう
まあ今年末はRDR2のオンやってると思うけど
というか日本語対応してくれないと無理だ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:55:51.88 ID:5FVMEB3u0NIKU.net
ジャップ技術無すぎてアチアチトレンディな100人同期のゲーム作るのに手をこまねいているの笑える

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:55:57.97 ID:apnWfy9e0NIKU.net
 作る側が進化したり、ノウハウ蓄積して洗練して出してきたってのが無い

 FF? とか言いだしたころには、パーティーで狩りしてることは新しいことじゃなかったし、
もっといろんな攻城戦とか殴り込みとか、JRPG 的な適当さじゃない武器や兵器が
そろっていたりもしてただろ

 RMT で儲ける奴らが出てきて、集金システムにできると作ってる奴らもそっちに進んでしまって、
その流れの先に、エコノミックアニマルと JRPG 的ないい加減さが加わって、
ソシャゲが出てきた気もする

 日本人と遊んでも、面白くないのかもしれない (非常事態下での日本人となら面白い?)
いろんな奴を受け入れてくれないんじゃないかな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:56:24.42 ID:WaODvYZu0NIKU.net
格闘ゲームやシューティングゲームと同じポジション
一部のマニアだけが残って
一般には見向きもされなくなった
だがゲーム業界全体が下火になったわけでは決してなく、あくまでジャンルの没落

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:56:52.79 ID:tuMyApsT0NIKU.net
MMOはVRがうまくいくかどうかにかかってるかな
現実的にSAOみたいなのは出来ないとしても臨場感が高いのを作れればワンチャンあるのか

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:57:23.37 ID:+mwBn/SW0NIKU.net
>>583
いろいろ面倒だからスマホゲーがメインになった訳で
手軽さ無しに凝ったゲームってだけならもう一生流行る事は無いと思うよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:57:33.76 ID:sRigeds30NIKU.net
MMOが復権する方法思いついた 簡単な話だった

RMTできるようにしたらいいんだよw 金になるなら無職ほどやるだろw

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:58:18.38 ID:9nIvKbLiMNIKU.net
時間泥棒にも程がある

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:59:17.44 ID:WaODvYZu0NIKU.net
RMTができるせいで中華業者が張り付いて荒んでいく大きな要因になったし
それ目的でのハック行為もしばしば大問題になる

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:59:41.32 ID:/4KTrLxq0NIKU.net
ゲームの最後を見届けるんじゃないかってくらいハマってたがエンディングまでは続かなかったな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:00:45.28 ID:/3mvrjrb0.net
MMOにこだわらなければ面白いゲームは山ほどあるんだから
ほんとどうでもいいんだよ、もう
過去の亡霊ジャンル

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:01:42.64 ID:btqx01qS0.net
>>591
そう思うじゃん?
でも黒字だからサービスもアップデートも続いてる
格ゲーやSTGは新作が出せないと終わるけどMMOは終わらない

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:02:04.31 ID:JXn0S0Mh0.net
ちょっとやったけど全然面白くなかったな
終わりが無い時点でゲームですらないと思う

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:02:38.58 ID:0vLNQk0p0.net
今でもたまにやりたくなって色々情報を漁ってる
でも多分もうあんなに熱中することはできないんだと悟って日常へ帰っていくんだ
お前らもそうなんだろ?
このスレで思い出を懐かしんで満足して終わるんだ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:03:49.94 ID:URnt3fwn0.net
鬼斬やロードス島戦記オンライン、AIONとかまだ続いてるみたいだし、それなりにビジネスとしてはまだ成立してるんかな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:04:49.27 ID:dji0vWCr0.net
RMTが一番大きな要因だろうな
中国業者がどこもこぞってやるようになって
運営も取り締まりできないほどになった

まぁ今じゃ運営がDLCで公式RMTみたいなことしてるけど

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:05:13.05 ID:ShCnUkVw0.net
マイクラが流行ってから本気で息しなくなったな
あれに自由度じゃ勝てないし

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:05:19.69 ID:laB1hy0O0.net
IDってなんだよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:06:46.31 ID:BofszAYK0.net
遊びでなにも産み出さないのに人間関係がストレスになるからだろ。
まったく意味がわからんシステムざんすよ。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:06:58.81 ID:ogFex7TO0.net
>>593
最近で言えばPUBGみたいにアホみたいに必要スペックが高くてもやりたいからPCを新調する人は結構いる
ポケモンGOもレアモンスターを手に入れるために真夏の暑い日に1日中大人数を歩き回らせることだってできた
だから、何らかの形でかなり面白くできれば目はあると個人的には思うけどな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:07:03.16 ID:dji0vWCr0.net
>>604
MMOからオープンワールドに
移行したのも大きいな

オープンワールドならMMOみたいにギスギスしないで
身内だけで遊べるという点が大きい

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:07:05.99 ID:KH3gnwPSM.net
>>601
ピチピチのお姉ちゃんとオフパコ出来るなら喜んでやるよ
もうMMOなんて生理の上がった主婦とか、枯れたオッサンしかいないから近寄りたくないってのがみんなの本音だろ
ユーザー層は重要だよやっぱ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:08:21.15 ID:2o4h5uqL0.net
20年前なら今頃は数100人のプレイヤーでラスボス討伐やったりしてんだろうなあとか思ってたんだけど
まさか10人足らずでクローズドエリアに引きこもって詰将棋してるとは思わんかったわ
衰退して当然だろこんなのw

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:08:30.85 ID:s5yXFEXP0.net
>>587
何言ってんだ?
今のMMOなんて発達ガイジしかいない動物園じゃん
昔のMMOの方がよっぽどリア充多かった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:08:50.18 ID:MQ8Ic6r00.net
>>596
それは需要と供給をとりいれるんだ

狩られてないモンスターのドロップが一番高く売れるようにする

中華が張り付いて狩るようなのには価値がつかなくなるようにすればいい

そうすると中華は全てを狩るって? 腐るようにしたらどうだw

加工品にすると値があがるが加工は無限のバリエーションがあるようにして

プレイヤーがグローブ型コントローラーはめて実際にものづくりする

その器用さで出来がかわって値もかわる

あと缶詰にする方法もあるけどそれなりの機械が必要で工場をたてないといけない

ラインを動かすには人も雇わないといけなくて 雇われる側になって働くという選択肢もある

資本家が生まれゲーム内で企業もつくれるようにして選挙して与党をきめて政策をきめて

公務員も生まれて大学もつくられて難関大学に受かって4年間通うと官僚になれる

どや! 中華はこれやらんだろ!

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:09:38.51 ID:er3Nrtzb0.net
>>598
昔UOを遊んでた層もバラけて一部は戦闘のないスマホ箱庭ゲーで優しい人達との交流を楽しんでたりするしね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:11:01.70 ID:1axvG8Pv0.net
>>594
ディアブロ3がそれ導入してたけどどうなったんだろうな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:11:17.65 ID:dji0vWCr0.net
PUBGが受けたのは
従来のMMOのようなクソ面倒さを取り除いて
スタイリッシュにしたからだと思う

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:12:47.11 ID:6SWGAUL7a.net
MMOスレはもう昔話しかできないね

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:13:32.56 ID:ShCnUkVw0.net
>>608
それもあるが3DMMOってMMOの人口って部分を上手く生かせてない
100人同時プレイって言っても画面内には10人程度しか写らないから群れてる感じがない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:13:58.54 ID:MOY5WZAR0.net
>>6
これはそう思う

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:14:50.53 ID:dji0vWCr0.net
>>617
無駄に人集めて重くする意味がないもんな

昔のネトゲはいろいろと実験要素が
大きかったんだと思うわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:14:52.60 ID:pz3LPinH0.net
>>614
RMTはなくなった
儲かったかどうかは知らないけどゲームの寿命はかなり短くなった感じ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:15:35.84 ID:Bfoztauq0.net
https://gaming.youtube.com/watch?v=4RSGF3wgbqs
これやってみたかったんだけどもう日本サービスしてる?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:16:00.30 ID:P0nrERfy0.net
まあゲームとしてはこれ以上ないくらい楽しいから未来で新しい媒体が出来たらまた流行るよ俺らは死んでるんだろうけど

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:16:09.27 ID:aOR2IPQr0.net
ヘイ!テレポタクシー!1500ギル出す!

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:16:38.35 ID:btqx01qS0.net
MMOを格ゲーで例えると
未だにカプエスや3rdで新キャラ追加されて現役
マジビビる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:16:49.15 ID:54t/VxTV0.net
ジュワタコわいた

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:17:07.43 ID:W+EHy9+f0.net
世界にネットが現れたクラスのパラダイムシフトがもう一度起きないとあのワクワク感は味わえないと思う
あれは本当に世界の転換期にごく一瞬だけ体験出来る幻想のようなもの
思えば幸せな時代だった

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:17:27.10 ID:vBstg/pg0.net
メイプルストーリーとかいうなんでもありの神MMO
あらゆるいろんな奴が居た

これを全盛期に遊んだ人間は恵まれてる

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:18:52.52 ID:XJIHb2Qg0.net
今とか内容の濃いゲームがいっぱいあるのに薄めたカルピスみたいなゲームやってられんわ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:20:24.46 ID:aXem2ox80.net
>>626
良いこと言うな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:20:37.61 ID:MOY5WZAR0.net
Preの人も湖畔に集合

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:20:42.85 ID:MQ8Ic6r00.net
さらにキャラは老いる! どうだ画期的だろう!

定期的に病院にいって検査をうけて薬をもらう!

医師や看護師も必用だ! 検査技師も! 薬剤師も! 受付も! もちろんすべてPCだ!

医療費は数百万! これは一年間毎日働かないと払えない額だ!

そこで保険制度をプレイヤーたちは導入するだろう! 薬も自分たちで作らないといけないから

臨床試験をしてかつまた薬の品質検査をして許認可する厚生省も作られる事だろう

薬局屋もでるだろう 薬を安く売るディスカウントショップも現れ

薬以外の生活用品も売る もちろんこの中のキャラクターは毎日三食食べないと病気になるし

運動もしないとだめ 睡眠も オナニーもするぞ 飯くったら歯磨きも忘れるなよ

風呂も入らないとかゆくなるぞ バランスよい食事しないと不健康になるぞ

どうだ面白そうだろう!

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:20:49.72 ID:wDFJeIPN0.net
EQ型はもう無理だろうなぁ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:21:40.17 ID:/3mvrjrb0.net
>>628
その世界でキャラを作って育てて、アイテム揃えて、実績を重ねて、行動半径を広げて
これらを一連のゲーム体験プロセスと考えた時
MMOはオフゲRPGに比べて少なくとも10倍以上に薄めて間延びさせているからな
ゲーム体験の密度が非常に低い

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:21:57.79 ID:bdGSrvBc0.net
>>624
3rdいまだにやってるんですけど!

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:22:18.08 ID:Ob2z/j2B0.net
育成に時間かからないMOEが最高だった
MOEみたいなMMOあったら
またやりたい

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:22:39.13 ID:x/cWBFeu0.net
新生FF14から碌なの出てこなくて
というか新生14もMMOじゃなくてMOみたいなもんだったし
ROの再来と言われてたTOSが最後の希望とか言われてたけど
TOSがコケたからもう本当に終わった

MOと化したDQかFF以外でこれからまともに遊べるオンラインRPGが出てくる可能性はもう無い

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:26:31.36 ID:Bfoztauq0.net
マビとマビ英は定期的にやりたくなるからまぁ良いゲームなんだろうな
ほかの終了してるMMORPGも今でもできるようリバイバルしてくれんもんかね

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:26:51.39 ID:54t/VxTV0.net
マジレスするとISDNとBBunitが一気に世界中のパンピー同士を近付けた

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:27:24.90 ID:r0EWtDvld.net
>>626
まさにこれ
全てを知り尽くした今となっては夢物語さ
あの頃はギルメンとの絡みが面倒とか移動が面倒とかそういう考えが一切なかったもの
ひたすら驚きと発見の連続だった
今はどんなゲームなのかを下調べしてしまうしその時点でもう驚きと発見を求めていないのが分かる

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:27:47.01 ID:btqx01qS0.net
>>636
旧作が現役だから新システムが凄くないと人集まらないんだよ
オフゲーと違ってリメイク的な作品に需要がない、現役のレトロゲーに勝てない

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:28:13.61 ID:HAJF8fo70.net
MMOの魅力って結局その世界に生きてることだったのかなぁ
冒険のワクワク感とかソシャゲにはないよな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:28:33.01 ID:oxfPcveE0.net
VRで出来るようになるまでは冷えたままだろうな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:28:45.34 ID:jQolcw4l0.net
面白いヤツが集まり面白いことを始める
面白い噂が広がり、面白くないヤツも集まる(成長期)
面白くない奴らが市民権を要求し始め、面白い奴らを数の論理で排除し始める(革命期)
面白くない奴らがどうにか盛り上げようと必死扱く (ゴリ押し期)
必死扱いた結果、頭のおかしい池沼を呼び寄せる(DQN期)
池沼が面白くない奴らを攻撃して遊び始める(PVP期)
もはやソドムとゴモラになりヒャッハーな世界になる 面白くない奴らが大量退職(淫夢厨期)←いまこのへん
死にかけのユーザーとネームバリューだけ一人歩きし、運営は政府と繋がって生き残りを掛ける様になる(川上期)

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:29:26.32 ID:xqRcjR8O0.net
UOとかROって今から久々に課金して始めても楽しめるのかな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:29:32.26 ID:gvv8jk2K0.net
>>21
いつも勇者に話しかけられては決められたセリフしか与えられず、勇者が選択した回答に沿って返答する役目しか演じられない、、、そんなやつが自分の意思で動けるようになる、悪役を倒すというシナリオを歩む勇者よりも自由なmobが主人公だ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:29:58.88 ID:1+nExid20.net
オンラインゲームがしたいならまずは仕事辞めろ
が守れないゴミが増えたな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:30:20.11 ID:/eBJ2DQxM.net
TFLOはよ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:30:48.13 ID:btqx01qS0.net
オーバーウォッチも新MMOの企画コケて出来たFPS
既存のMMOのボリュームがあり過ぎて焼き直し版新作が作れないのだ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:32:21.55 ID:Ules5EnTd.net
ここ一年はsecondlifeがプチヒットしてたな
HMDが買えない貧乏人用のVRCとして

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:33:29.35 ID:2Jo757GgM.net
>>644
UOはこのまえ無料化しましたってメール来てたぞ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:34:18.74 ID:rpKppB950.net
MMOの遊園地感と課金ガチャの相性が悪すぎた
後者が儲かるなら即物的にそっち使う流れがすべてを破壊した

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:35:38.04 ID:gvv8jk2K0.net
史上最大の広大さを誇るオープンワールドMMOがあってもいいけどな
街はすごい賑やかで人でごった返すけど、荒野とか山奥だと一日中歩いててても誰ともすれ違わない世界

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:40:59.13 ID:ba2UNhYi0.net
異世界転生で俺つえーだけど底辺ニートという現実からは逃げられなかったから

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:41:22.04 ID:s7P10XTVM.net
時間の無駄としか言い様がない
ほんとの意味で時間の無駄

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:41:36.05 ID:TvLvE4Co0.net
 みんなで集まって遊ぶって事なんだけど、
「多数性とか多様性が活かせる遊び」が、見つからない

 サーバーとかコストかかる部分を上回って、その多様性を受容して、
個性が面白さに変換される遊び が作れなかった

 RPG なのに、ラスボスも居ないし、ストーリーも無いじゃん?
何すればいいの? って、中で
 普通のゲーム = MO 的なレベルに戻っていっただけ。ミニゲーム詰め合わせに後退

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:41:40.35 ID:8Bo7s+d+a.net
MMORPGを遊んだ世代が表現者になってMMORPGを舞台にした創作物を発表してるのに、肝心のMMORPGが死に体という……

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:42:04.44 ID:8IOiBaO50.net
よくできたゲームやると最後は現実に戻る
ベセスダゲーやってると車でドライブしたほうがマシだと思うし
オンラインで作業してると海外旅行で言葉もよくわからない国でホテルチェックインするときのドキドキ感が楽しめるようになったり

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:42:36.20 ID:osqRJUOH0.net
>>530
チート汚物の無いアスガルドを聖剣伝説オンラインとしてお願いします
ネクソンさんスクエニさん

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:43:34.18 ID:9X6seaVZ0.net
よかった廃れて

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:44:23.14 ID:nfsK/IuI0.net
AIR早く来てくれ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:45:04.14 ID:Z/gvmRkP0.net
MMORPG仲間とのオフ会後一人カラオケしてる美人でも見よう
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv312806244

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:46:17.32 ID:AEgkoJvTa.net
Moeは発達障害が多いので遠慮します

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:46:30.65 ID:XJIHb2Qg0.net
たまに生放送とかでやってる奴見ると時代に取り残されてる感がやばいわ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:46:48.81 ID:ShCnUkVw0.net
>>655
インスタンスダンジョンとかMMOである必要性がなくなってるしな
WoWがこのジャンルを終わらせてしまった

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:47:47.77 ID:35hvOkPua.net
VIPでMMOやるのが凄い面白かった

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:48:55.26 ID:p8Noag8t0.net
大航海オンラインは面白かったなぁ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:49:45.87 ID:ekr01QzX0.net
>>666
なんかマッタリしてたね
世界中を回る冒険感もあった

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:50:13.05 ID:iG2KKPzO0.net
もう今頃はVRで.hackのthe worldみたいなゲームで遊べてたはずなのに
もうあの世界の時代設定過ぎたよな、多分

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:51:23.26 ID:7FPosGJg0.net
ドラクエVRの要領でUOVRやりたい

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:53:06.59 ID:aApaVpy+0.net
>>381
MoEっていうかRAっぽいのだったらクラウドファンディングで作ってたよ
正直エターなってるかと思ったらまだちゃんと製作中だった
https://twitter.com/resonance365

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:53:18.13 ID:E4bISp5/0.net
アラドやれ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:53:59.74 ID:JFtR/nm80.net
日本限定の話だろ?海外では廃れていないように聞いている

結局の所、日本人は社会性低いからな
他人との付き合いはいらない

「日本ではソーシャル性のないソーシャルゲームが流行っている」と言われているように
結局、ほとんどクローズドゲームがネット経由でアップデートされるだけのゲームで十分らしい

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:54:20.19 ID:SdHV/heV0.net
スマホ普及したのがね

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:54:52.38 ID:85EWMweK0.net
全然廃れてないけどな
リネージュ1なんていまだに同時接続1000人はいるし

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:55:12.26 ID:4yYYn+qt0.net
MMOも進化するほど遊び方に自由度がなくなった

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:56:34.21 ID:uyXJfo/bM.net
今もやってる人はガチで人生捨ててそう

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:57:52.40 ID:Dx0e6OIJp.net
マトモな社会人のする遊びじゃないよねホントに

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:59:55.30 ID:ba2UNhYi0.net
自由を求めて始めたら現実社会並みのギスギスオンラインでネットで情報集めが前提になったでござるだからな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:00:02.30 ID:H6TCtPnb0.net
mmoなんかいいのある?
roのβもう一度やりたい

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:02:17.36 ID:lS51x+VI0.net
PC版キャラバンストーリーズ、操作性以外はまあまあな出来だから続けてるけど
これをタブならともかくスマホでやってるやつは苦行か何かだろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:02:50.90 ID:9eNjUVm/0.net
ff11全クリをソロでできると聞いて
やってみようと思いつつまだ手が出せない
糞pcのオンボでできるようにしてくれ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:02:55.41 ID:TbCwAcNh0.net
決定打はスマホなんだけど
量産ゲーでマンネリ化してたもんな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:03:17.26 ID:mJomgEdZ0.net
ゲームと言うか遊びとして幅がなさ過ぎるんだよな
効率化せざるを得ない仕様にしてくるから皆でwiki見てほっそい道を制服着て行軍するようになってる
廃人向けコンテンツは必要だけどそれと同じくらいに準廃やライト向けのコンテンツも必要

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:05:24.89 ID:4QN1bJmF0.net
PC持ってないんだよ今の若い奴は
持っててもグラボも詰んでないノートPCやMacだからブラゲ辺りが限界
ネットがリアルに近づいたのとスマホ台頭が原因

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:05:45.44 ID:1axvG8Pv0.net
>>620
なくなったんかい

最近ヤフオクがアカウント売買禁止なって出すと速攻削除&警告来るからネットゲームやるなら本当に時間捨てる覚悟が余計必要なって辛い

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:06:09.76 ID:Dx0e6OIJp.net
現実の仕事と人間関係をしっかりこなせばこなす程ゲーム内では怠けサボり駄目野郎になると言うね

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:07:21.12 ID:uUPbl/JR0.net
いろんな手続きや時間拘束が糞面倒だからこそリアルというか没入感を高めてたものはあったな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:08:03.42 ID:QWZk+wly0.net
スマホでソシャゲやMMOとかバカ。アホ
なぜAR方面が進化しない

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:09:13.07 ID:XJIHb2Qg0.net
廃人の足止めをするために馬鹿みたいに強い敵を追加するお仕事

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:09:25.23 ID:woNXF4wx0.net
mmoもガチャやり出してからは今のスマホゲーみたいに金かけないといけなくなっていったよな
その辺りから離れてやらなくなったわ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:10:19.61 ID:PRsdUUyV0.net
グラブルがある

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:10:49.23 ID:fE/B8dHE0.net
ソシャゲに取って代わられた?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:12:34.99 ID:/iT55T4m0.net
中華botが占拠するし
用語がハングル臭いし
シングルは不利なうえ排除されるし

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:12:40.53 ID:GSd5xka60.net
武器や防具を作るためのアイテムを集めるのが鬱陶しい。
華やかなストーリーがない。
ひたすら敵を倒してアイテムドロップするのを待つだけ。

うんこだな。THIS IS SHIT。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:13:48.89 ID:jvYTEz4h0.net
釣りbotキモかったわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:13:56.30 ID:JHw2UwRR0.net
FFXIは全クリするために一度戻る価値はあると思うよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:14:11.66 ID:JRtqA1ued.net
>>400
ソシャゲ面白けりゃいいけどつまんねぇじゃん
絵に数字付けただけのものにバカみたいに金をかけるか時間をかけるかして集めるだけ
ゲーム性もゲーム画面もシンプル過ぎ
高レアになるほど美少女になり能力も上がる
今主流のソシャゲは例外無くこんなんだよな
何故こんなに流行るかがわからん

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:14:14.69 ID:F+ETROT7d.net
不正対策しないからやろ
何時間も掛けてやってんのにチートやったもん勝ちやし
RMTも結局、社員やバイトが小遣い稼ぎしてる
勝負するだけ無駄

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:14:20.83 ID:biST6pT50.net
お前等VRに夢見すぎ
もう終わってるよMMOと同様にな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:14:33.41 ID:+57WCdeE0.net
MMOの最上位レア装備なんて出た事ねえけど
ガチャゲーの最上位レアは無課金でもポンポン出るからな(´・ω・`)

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:15:11.04 ID:t16k4JDm0.net
エンヘイおね

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:15:14.94 ID:jvYTEz4h0.net
11メインクエやりたいけど垢売っぱらってるからなぁ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:16:23.79 ID:Es9JhtKRM.net
時間をかけまくってる無職が最強
ゲームとして限界が見えた

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:18:22.59 ID:lW7a3vuVa.net
ふと思ったけどSAOもオバロもログホラもだいたい元学生や社畜風情が廃人面してたけどおかしくねーかあれ
原作だと元ガチ廃人勢で主人公側より強いのが出てきたりすんのかね

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:18:32.64 ID:QlafN8tI0.net
今やるなら戦闘せずに料理や木工って言った金にもならなそうな生産ずっとやってたいな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:19:16.16 ID:xpWXYq0C0.net
やりたいという気持ちはあるけど
やったら生活ぶっ壊れるし
このまま終わっていいと思う

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:19:23.76 ID:QWZk+wly0.net
SAOとか見てると悲しくなってくる
超絶技術のVRなのに基本ゲームモデルや雰囲気は昔のMMO
いまの若いゲーマーはこんなんで昔を追体験するしかできないんだな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:19:31.65 ID:AEgkoJvTa.net
リアルのスキルageが楽しいと気付いてしまった

社労士の本おもすれー

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:21:02.04 ID:1axvG8Pv0.net
>>708
ワイも資格オンラインでレベリングたのちぃ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:21:42.33 ID:UZA5KmIn0.net
ROでGv大手ギルドのマスターだったが当時のギルメンとはいまだにバーベキューしたり温泉旅行行ったりしてる
ニートのメンバーにはGvではお世話になったが現実ではお世話できなくて疎遠になったな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:21:42.65 ID:0XSg4V3M0.net
>>706
それだよね
一回やると気づく
これはやっちゃダメだと

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:21:55.38 ID:KHfvTI250.net
11はリアル崩壊するほどアホみたいにやってたけど
14はすぐやめれたわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:21:55.45 ID:PnV8U5LT0.net
もう今から新作MMOなんて無理だろうしな
MMO求めてた層は14戻るかグラブル行くかぐらいしかない

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:22:57.78 ID:+57WCdeE0.net
>>697
MMOも面白いの最初の数か月くらいだけで
そっからはただの義務感でやってるだけの作業になるからなあ
しかもMMOは1日分の作業を消化するだけでも結構しんどくて他の遊びが出来なくなる

面白いゲームがしたいなら数か月ごとに大作買い切りゲーを買う
レアアイテム掘りや仲間とわいわいしたいならソシャゲーやる

ユーザーがそういう風に流れてMMOは消えたんだろう

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:22:59.68 ID:UWN+Z6Oq0.net
>>699
VRに夢見てんじゃないんだよなぁ
VRで夢の中に入ってんだよなぁ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:24:55.59 ID:MOY5WZAR0.net
>>704
オバロは課金TUEEE
ログホラは洋ゲテイストだけど洋ゲだとトップ攻略組は仕事持ってたりする
SAOは作者と読者の願望充足だから

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:26:37.81 ID:Dx0e6OIJp.net
>>704
オバロしか読んでないけど課金ゲーだから高収入ニート>高収入社会人>>>>>>プレイ時間だけの廃人な世界観

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:27:24.82 ID:AP4m9b/M0.net
VRでMMOなんてやったらくっそめんどくさくてすぐやめそう

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:28:30.65 ID:1cFJRMSY0.net
TERAは今も最大同接1000人以下の過疎村で細々やってる
PUBG作った韓国の青穴が開発で、海外じゃPS4版も始まった
海外版のためにアプデは続けられてるから、日本版は過疎にも関わらずアプデはしっかりくる
TERA2は相当前に開発中との発表あったがまだ詳細は来てない
同時に開発が発表されたAIRってのだけPVが半年以上前に来た

ちなみに嫌儲ギルドは、ギルド中心人物への基地外による粘着により引退に追い込まれ
不定期宣伝スレも立てる人いなくなって実質的に消滅した

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:28:44.52 ID:gsvfw3hI0.net
デフォ21時帰りになってからは止めちゃったなFF14の練習時間とか取るの無理だし

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:29:17.45 ID:lZSOQo0u0.net
スマホのMMOなんて全部オートで見てるだけのクソゲーばかり
面白い部分を装備ガチャだので潰してるしマジでゴミ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:31:19.71 ID:De9i3DGq0.net
>>23
ネトゲってそんなもんじゃね
3ヶ月くらいで上位装備が次々登場する

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:31:38.75 ID:0XSg4V3M0.net
普通の生活の中で暇つぶしにやるにはMMOは負担が多すぎる

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:34:30.28 ID:9yCdS+LT0.net
VRの中でも結局はコントローラー使って動かすんだよね?やっぱそこに違和感あるな
かと言って実際体動かせっていうのも違うし

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:36:20.95 ID:+57WCdeE0.net
リネージュMみたいにスマホゲー化が最後の煌めきになりそう

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:36:38.05 ID:S8fifxbR0.net
>>704
SAOは一応キリトさんが高効率狩場で延々狩り続けるような描写がある
一層からやり直してるプログレッシブだと女とイチャついて時間無駄にしてる奴みたいになってるけどな・・・

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:39:50.41 ID:iuOjlE1X0.net
中学から10年くらいネトゲにハマって
毎日深夜3時ぐらいまで夜更かししてたから
身長全然伸びなかった

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:42:20.66 ID:MicfEJPY0.net
>>718
今の技術力じゃVRで自由かつ壮大な世界でMMO!なんてまず無理だからなあ、すげえクソゲーしか出来上がらないと分かってるからどこも作らない
せいぜい例のVRChatが技術的な限界点、アレみて分かる通り今VRでMMORPGを作ろうなんて不自由極まりないゲームになる
個人的にはVRでワイワイ探索に行ったり出ないレアを延々掘ってみたりしてみたいが、一体そんな夢の世界は何年後になるのやら

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:43:17.13 ID:4YfbxYBn0.net
>>717
オバロは課金ゲーだけど
主人公って小卒の並収入じゃなかったっけ?
並収入程度の廃課金者でも一応そこそこいけるんじゃね?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:43:47.51 ID:msqtm8yX0.net
日本のネトゲってあんまりおもしろくないよね
普通にメイポ辺りがおもしろかったわ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:44:00.97 ID:+57WCdeE0.net
キリトさんはくベータでの知識でちょっとええカッコしてたら
そんなもんビーターやろとかいう意味不明の難癖付けられて
命懸けのデスゲーム中にもかかわらず優良情報持ってるキリトさんはなぜかハブられ
仕方なくずっとソロ狩りしてたらSAOは経験値がDQ制だったから
レベルが無茶苦茶上がったんやぞ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:44:31.18 ID:SfKH/9CX0.net
ネトゲやってた時間を仕事や交友関係に使ってたらどうなってたろう
こんな底辺にはならなかったはず

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:44:41.40 ID:7EikNzXz0.net
ニート廃人以外はついていけなくなるデザインだから目新しさ無くなったら終わるしかない

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:45:45.66 ID:AGGtn11n0.net
JUNKMETALまたやりたかったな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:45:50.61 ID:p+4LVdOT0.net
スマホで何かないか?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:45:58.25 ID:fo/ApCUQ0.net
またメイプルみたく年齢層の低いネトゲをやりたい

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:46:18.26 ID:p+4LVdOT0.net
蟻育成は勘弁な

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:47:08.38 ID:0XSg4V3M0.net
モンハンワールドとかあんなのがちょうどよかった
毎日やることを縛られるわけでもなく、やり込むこともできたし
あと短期間で終わるし

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:47:21.51 ID:Dx0e6OIJp.net
>>729
底辺リーマンではあるけど酷く低収入って訳じゃないよ間違っても高収入ではないけど
それに中には高収入廃課金者も居た引退した40人超の課金含むアイテム貰ってるし

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:47:56.62 ID:je0AXmbe0.net
またガイジみたいに周回したい😭

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:48:14.02 ID:HzGJ1g7a0.net
もう無理だろうな
システム的には昔より良くなってるんだろうが熱気が全然足りない

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:48:31.38 ID:4YfbxYBn0.net
MMOは大抵ベータ期間が適当だしPT組み易くて1番面白かった

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:49:12.79 ID:gtYbRFXM0.net
今から国産ネトゲやるとしたらDQ10,FF14,MOのPSO2ぐらいしかないやん

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:49:51.95 ID:8V1eNJfC0.net
>>105
いまだにやってるけど基地多くね?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:50:12.13 ID:oxfPcveE0.net
>>718
小型化は必須だろうな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:50:36.82 ID:S8fifxbR0.net
>>730
RPG以外でもパンヤとか面白かったけどあれもチョンゲだしな
和ゲーは人口が多いだけって感じ
全体的にプレイヤー数が激減した今となってはその人口が最重要なわけだが

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:50:43.01 ID:+57WCdeE0.net
一体感やレアアイテム掘りってMMOの中毒性の部分が
手軽にできてプレイヤーも多いソシャゲーに食われちゃったからなあ

ゲーム性の部分は圧倒的に勝ってるけど
ゲーム性の方はプレイヤーがその他大勢に一人にしかなれないし
オンライン経済の制約上どうしてもマゾくなるから
買い切りゲーには勝てない

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:50:45.02 ID:IM132YrD0.net
最初こそ何やっても新鮮でそれこそ人集めて移動するだけでも楽しかった

今は煩わしいだけ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:51:08.11 ID:P7hZrxKq0.net
>>553
あの鬼畜仕様のコンテンツをクリアした時の一体感は凄かったわ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:54:24.34 ID:0Od8PSVK0.net
狩場に並んでたな
下手すりゃパーティが空くまでに五時間くらいかかってた

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:54:43.19 ID:9J+FjGXB0.net
MMやってるゲーオタはバカだと思う
ゲームの中でマラソンして何が楽しいんだ?よく飽きないね?とか言いたくなる

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:55:10.15 ID:CHOe1adva.net
マジでやるとグラブルとかMMOよりマゾいし時間拘束も課金もやばい

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:56:53.42 ID:hKZ7M4Xn0.net
みんな時間がないから手軽に遊べるPCネトゲしかない
スマホの方が何倍も操作時間取られるし拘束させる機会も多い
PCでのMMOが廃れたんじゃなくて家でPC触って遊べる人間がどんどん減ってるだけだと思うけどね

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:58:21.09 ID:0XSg4V3M0.net
若い子はまずPC持ってないらしいしね
ネットもスマホで見るのが当たり前の時代

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:58:51.12 ID:twZAtsG30.net
>>738
言わんとしてることは最もだと思うがそんな程度のちょろっとやるゲームじゃ5年10年後にこうやって語ることはないんだよね

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:00:45.20 ID:22KXtLDjd.net
廃人が首吊って死んで居なくなったから
一般人はあんなの時間がかかってやる気でない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:02:59.10 ID:oxfPcveE0.net
カジュアルにネット使うのにPCいらないもんな今は
スマホのソシャゲもMMO的なマラソンさせるのばっかだし客が移ったんだろう

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:03:27.08 ID:qRZBGfop0.net
FF11の初期は楽しかったなぁ
クフィム島でのレベル上げとかの楽しみは今のゲームには無い

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:03:54.97 ID:w4BQYvPUd.net
ソシャゲがマゾいとか笑わせる
MMOは日本語でなんていうか知らんのだろう
ホンモノのMMOはコンテンツ膨大すぎて一人のプレイヤーがすべてのコンテンツで遊ぶようには作られてない
いろんなコンテンツの中からプレイヤーのロールにあわせてコンテンツを拾っていく
これが本来の大規模オンラインゲームのあり方
世界征服成し遂げたWoWとかシステムだけなら正直ゴミクソだが
コンテンツ量がまさにアメリカンな物量だからMMOとして成り立ってる

一人の人間が一年かそこらですべてのコンテンツ一通り触れるような小規模オンラインゲームと混同するな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:04:49.86 ID:qrRWVhBd0.net
>>1
MMORPGはオンライン自体が新鮮だったからこそ流行ったようなゲームで
流行ってた頃だってマゾすぎる事や時間が掛かりすぎる事や廃人が問題視されてた訳で
廃れるのは宿命みたいなもんだったんだよな
世界的に見れば完全にMOBAに取って代われたしな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:05:29.39 ID:qfTcMgRm0.net
ROを03年頃から8年位やってたな
最近PCのデータを整理してたらSSが残っててすごく懐かしくなったよ
久しぶりに復帰したくなったけど人口が減った今復帰しても楽しくないわな
最盛期同時接続10万人とかだったけど調べたら今全鯖合わせて1万人前後とかになってて寂しくなったわ
いまだにそんなにいると見るべきか
ToSには期待してたんだけどがっかり

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:05:38.53 ID:hKZ7M4Xn0.net
社会人は社会人で時間が取れない人が多いし時間のある学生はスマホばっかだから必然的に過疎るのも仕方がない
それでもまだDQFFはそれなりに人いるみたいだしこれが終わらない限りは次のMMOは来ないんじゃないの
海外は何が流行ってるのか知らんけどさ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:05:49.21 ID:BZojLrob0.net
もうスマホゲーのオート戦闘みたいなのでいいやってなった
ほとんどたまごっち状態

MMO?
時間取られすぎなんだよアホ
スマホゲーよりMMOのほうが財布に全然優しいけど
時間に優しくない。

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:08:22.84 ID:LBjS0Js80.net
廃人から東大生まで幅広い

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:09:12.15 ID:jCBp7GtC0.net
萌え萌えオンラインの略だっけ?

萌え要素が見つけられなくて直ぐにやらなくなった

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:11:55.78 ID:R7R5CQO90.net
MMOはニートがコンテンツ一瞬で消費しちまうから
一般人はその差を埋めようとRMTに手を出してしまう

それを凝縮したのがソシャゲ 最初から金の殴り合い

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:12:05.60 ID:j/BLsHgI0.net
>>761
去年消えてない垢があったからINしてみたら野良PTとか無いし露店だらけだね接続
旧転生職のみのGvGやってて参加させてもらったわ
鯖も変わってるし面白くなかったな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:16:01.96 ID:6s3mDIdBp.net
>>18
psoからの友達、psuも一応みんなやってたけど
o2の課金が許せる奴と許せない奴でバラバラになったな。
俺許せない側。ま、つまんねーし単純に

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:18:33.85 ID:rIXT4qpR0.net
UOの無料プレイ始めてみたわ
プレイ制限あるけど遊んでも遊ばなくてもカネ取られないってのは精神衛生上ありがたい

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:23:18.15 ID:r/Z+MMeQd.net
チャットでもコミュ障だから
キツいわ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:23:28.33 ID:+vJQAzQJ0.net
昼夜問わずやってたから今でも夢にでてくる程の黒歴史がいくつかあるw
ソシャゲは大抵は廃課金との差が酷すぎてつまらん
ワンパンで殺られておしまい

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:23:46.51 ID:opzZA7Gd0.net
今はlolがあるからなぁ
数百種類以上のビルドから好きなの選んで成長とpvpが同時に楽しめるとか最高だわ

フリーマーケットで物色したり
個人チャットで交渉したりする楽しみだけはmmoにしかないんだけど、
それすらrmt対策で出来なくなったから今のmmoに価値はない

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:26:00.82 ID:s6BOLpLA0.net
>>761
15年以上たってまだそんなにいるのか
すげーな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:28:45.94 ID:TvLvE4Co0.net
 普通の人には、狩場に行くときに避けて通る、オブジェクト的な凶悪な敵を
狩ってるグループがあったりするんだよね。 遠くに見えてる巨人は足が速すぎて手が出ないけど

 ドロップもないし、モンスターがお互いにヒールしまくって倒しようが無いとか、
魔法をどこにでも打ち込んでくる奴とかを、8人でグループ作るゲームにおいて、
そのグループをいくつもまとめて、ユーザーの能力で連携を生み出して制御する

 そうやって、PvE を楽しんでる奴らとかがいる。しかも、野良の Low Leveler の
俺を誘ってきたりする。 当然、人の来ないへき地であったりするから、人を使ってくれる

 もちろん、計画や見通しが甘く、やられることもあるが、
こういった余裕や、組織化の具合が、日本人には新鮮だったりするだろ

 人が、変わった遊びを作ってるから、出会いに意味あるし、人がいることが刺激であり続ける

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:28:49.55 ID:HpHIxiXd0.net
昔ffで知り合いに誘われて始めたが延々とそいつのアイテムとか着替えとか見せつけられてさらに知り合い紹介されて長時間ダベられてしまいにゃ修行だと外人パーティー組まされて放置され速攻ミスって外人達にディスられてトラウマになってから一度もやってない

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:30:19.03 ID:o+P8+pZ90.net
プレイヤーの皆さんへ
多くの仲間達と語り合い、パーティーを組み、共に冒険する時間はオンラインゲームならではの深い楽しみを与えてくれることでしょう。
しかし、そのためにあなたの本当の生活に支障が出ることを、私達は望みません。
あなたの家族や友人、学業や仕事をどうか大切にしてください。
ご理解ご協力をお願いいたします。

リアル捨てたやつは今何してるの?w

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:31:28.90 ID:twZAtsG30.net
FF11も5/16からまたウェルカムバックキャンペーンやるんだな
毎回やってみようかとおもけどアカウント忘れてて面倒くさくてやめちまう
もうちょっと簡単にしてくれないかな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:32:21.47 ID:WLIjRmO50.net
>>75
まぁこれだよなぁ…

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:35:03.53 ID:g4Em3sBI0.net
VRChatやれ
毎日新しい街と狩り場が実装されてるようなもんだ
コミュ障でギルド抜けるの繰り返してたソロ専だったが雰囲気がMMO黎明期と似てて楽しんでる

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:38:18.99 ID:+rudQEFJ0.net
いやあ、SNSの誕生と進化こそが、恐らくMMOが廃れた最大の原因だと思うぞ

チャット好き、誰かと会話したい、繋がりたいという欲求が昔はMMOの華だったんだ
>>75みたいなエンドコンテンツとか対人とかは全体のごく僅かな廃人層向けでしかない

ゲームにインする必要も月額料金を払う必要も無く、お手軽にSNSで誰かと会話出来る、繋がれる、
色々馬鹿話が出来る、自分で書いた絵を見せられる、写真を見せられる、などなど、
SNSが全てを持っていったわけよ

この膨大なピラミッドの下層から中層部分が消えた為に、僅かな対人や廃プレイヤーのみが残った


その後、二次元キャラの数値上げ欲求をソシャゲが埋めた
これが止めとなった

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:42:17.07 ID:9A/1Lqhz0.net
ドラクエいまだにメギストリスで行列作ってるぞ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:43:43.73 ID:3sYwb6jm0.net
またメイプルみたいなクソガキだらけのゲームやりたいわ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:45:38.32 ID:neEYyIUh0.net
全体チャットで雑談

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:46:18.62 ID:/iT55T4m0.net
コーエーは三國志online復活してくんねえかなぁ
半年くらいでリセットすればレベル差関係なくなるんだよな、アレ
黒歴史になっちゃってんのかねぇ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:46:27.34 ID:zwFFnNREa.net
廃れた理由はアプデだと思うけどなぁ
アプデで辞めた人は居るが、アプデで新規が入ったことなんかある?

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:47:56.88 ID:g4Em3sBI0.net
MMOで一番楽しい時期はβテスト
人がめっちゃいて偶然出会った奴と共に行動してフレンドになったり、初めていくマップで右も左もわからないまま探索する、毎日が新しい出会いに溢れてる
サービス開始当初のカオスさも最高だった

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:48:41.25 ID:+57WCdeE0.net
>>771
ソシャゲは今時のは対人要素自体ほとんどねえからな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:49:21.76 ID:GSd5xka60.net
https://www.youtube.com/watch?v=iFdMnONZ_gw

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:50:47.96 ID:NJkgSmg60.net
FF14の嫌儲FCってまだ息してんの?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:51:49.88 ID:HPhik7Yk0.net
ネットに特別感が無くなったから

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:52:43.42 ID:cZwcFiCsr.net
電話が…
とかいう雑魚は淘汰される世界でスマホ全盛の今よりもむしろネットに接続してる感があった

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:53:24.05 ID:r9uQP4O00.net
マビノギ全盛期に戻りたい
メイプルストーリー全盛期に戻りたい

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:53:34.98 ID:4WwTv9uY0.net
ただゲーム制作者に踊らされていた
何も残ってない
それに気づきたくなくて現実から目を逸らし逃避していた・・・

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:53:44.94 ID:LcIcATQd0.net
皆に効率追求させるようになるとおもしろい人が減っていくんだよなー

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:54:42.96 ID:lwporUwKM.net
ボイチャがない頃は楽しかった

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:58:22.24 ID:IUVTSWXR0.net
チャットの合間に狩りでメインがチャットだからな
ぼっちにはゲームにすら居場所はない

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:01:13.10 ID:3X6qcB200.net
>>75
ウーム たしかに

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:07:58.07 ID:esg4npVu0.net
FFとかいうゴミのせい

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:09:55.16 ID:XAgu+BsS0.net
スマホ版ragnarokが日本来れば放置出来るしやるんだがなぁ中々出しよらん

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:11:41.95 ID:JqrUMwuZ0.net
>>9
FF14か

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:11:43.79 ID:kxST2IXr0.net
RPGみたいなレベリング重視なゲーム自体お呼びでない
強さ=無駄にした時間
じゃ誰も余暇として楽しめないわ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:12:00.89 ID:SSTdGhrL0.net
伝説的なPKだったケンモジサンとか居るの?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:13:13.66 ID:9f/7agOx0.net
>>203
小学校の運動会でやる創作ダンスはそんな感じだったなあ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:22:58.61 ID:GHU8Ao5m0.net
>>786
わかる
最初のうちが一番面白い

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:24:46.48 ID:3ixCwkwt0.net
廃人基準でバランス設計されてるから

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:26:05.65 ID:QQ78gpZx0.net
>>802
リネージュでpkしまくってたぜ
そういうクラン(チーム)にいたけど和気あいあい赤くなってた
ガチギレwisが来たら連日狙いまくって謝罪してくるのがおもろかった

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:26:42.87 ID:v1wQteKj0.net
悪貨は良貨を駆逐する

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:35:39.51 ID:Fq2bQZ010.net
TOSやってみた時も思ったけど
サービス開始してから人でごった返してる中やるのが楽しいだけや

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:37:08.44 ID:hv0C+V8mM.net
行き着く先に虚無しかないことにいつ気づけるかを競うゲームだしな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:41:29.59 ID:zCXq+H8Z0.net
UOで1人トレハンやってるのが至高だった

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:41:56.04 ID:oxfPcveE0.net
コミュツールとしての役割は完全にSNSソシャゲにとられたんだな

時間はかかるだろうが、VRMMOでも実現させなきゃ
マンネリの壁は打ち破れねぇだろう

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:42:24.13 ID:XJIHb2Qg0.net
オンラインゲームは人口の多さが全てだからな過疎ったら終わり

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:43:47.06 ID:j5FKj5qB0.net
IT化が進んでゲームより現実のほうが面白くなった

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:51:16.81 ID:a/gUun9C0.net
>>801
定額課金ニート最強→ニート以外はつまらないしニートは金がないので儲からない
ペイトゥウィン→つまらないが儲かる

まあ作る方も下選ぶ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:54:51.19 ID:R7R5CQO90.net
TESOは日本の運営がDMMじゃなかったらもう少しやれてた

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:56:32.63 ID:O9rp7Xar0.net
未だにTWやってるけど人はほんといなくなったな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:57:41.28 ID:7HHmv6R00.net
>>806
サルモネラ菌死ねよ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:59:04.53 ID:fzpA+/e40.net
ワイEVEonlineプレイヤー
毎日楽しくてにっこり

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:11:30.97 ID:/tBCvm9J0.net
>>776
複垢かBOTかチートかRMTでBANされて引きこもって生涯スクエニを叩き続けている

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:13:04.33 ID:rtlIJgXjM.net
FF14つまらんかったなぁ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:13:39.75 ID:3p6ckgqy0.net
>>779
> コミュ障でギルド抜けるの繰り返してたソロ専だったが

俺もこれかな
深く考えずに抜けたあと、やっぱりあそこ良いギルドだったなあって思ってふと戻りたくなるけど、
向こうはもう新しい仲間と固定を組んでて俺が入れてもらえる余地はなくなってた
自業自得だけど、泣きそう

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:15:18.61 ID:jys2qVCl0.net
未だにWoWが一番なのが笑う

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:17:27.25 ID:j1y59V1R0.net
>>726
高効率の狩場を順番待ちしてるシーン良かったよな
インスタンスダンジョンは不要

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:27:53.86 ID:/27IDHAl0.net
>>818
あれ今からやってもネトゲでブラックバイトやってるようなもんだろ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:29:22.10 ID:VDsSJcLM0.net
ギルドに入ってたがログインする度に〇〇さんがログインしましたって出るからその度に挨拶しないといけなくてネットコミュ障には辛かった

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:31:05.43 ID:F4SuRVKB0.net
FF14は一応まだやってるけど人集まるまで2、3時間待ちって正直馬鹿なんじゃないのかって思う

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:31:23.76 ID:S6jaXp2G0.net
>>81
エンヘイおね

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:33:56.53 ID:6drySAPa0.net
チョンゲー、他社のパクリゲー、カードゲーばっかで面白くないの代名詞じゃない
今また懲りずにスマホゲームにも参入してきて作っては潰れてを繰り返してるでしょ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:33:57.89 ID:md0YJYhyd.net
信長の野望online2は出さないの?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:35:54.03 ID:jdAsCSOf0.net
なんだかんだROって楽しかったよな

でRO2はまだなの?てすとはしたよね?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:36:43.32 ID:kLzxk5lm0.net
ROやったことないんだけど何が楽しいの?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:43:18.90 ID:6drySAPa0.net
スカイプ繋いでやりませんか?とかメッセージ打ってくるやつがただただウザい
そんなもんリアルに知り合いとでもやっとけよ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:51:25.17 ID:b0ZsYZJTa.net
>>624
クラハシ、こたか商店とか獣道で未だにスパ2Xやりこんでる人の試合見て震えた

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:56:39.44 ID:a/gUun9C0.net
>>831
・見た目がオタク好みのチャットツール
・付属のRPG風ミニゲームが共通の話題になるので話題に困りにくい
という優秀なソフトだって昔ハマってる友達が言ってた

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:00:17.77 ID:M12h5L8f0.net
>>719
あるとんが引き継いだところまでは俺もいた

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:00:52.83 ID:kLzxk5lm0.net
>>834
あーそういうことか
じゃあもう今じゃ無理かね

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:03:19.18 ID:7nHd5uyn0.net
詰まらくなったのは別にゲームのせいじゃない、皆が飽きたか慣れただけ
黎明期の「目の前にいるキャラはNPCではなく、中身は自分と同じようにネットに繋いでいる人」っていうワクワク感がなくなっただけ
叩かれるFF14だってグラは置いておくとして、ゲームデザインそのままに2000年頃出てたらめちゃくちゃ楽しめたと思う

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:05:37.98 ID:lS51x+VI0.net
要はスケールのでかいアバターチャットだからな
現代では競争相手多過ぎてその路線じゃ無理
SNSに居場所のないネカマくらいしか残ってないんだからロールプレイ路線拡充するしかない

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:06:28.27 ID:0AQB1rDap.net
供給が消費においついてないんだよなぁ
アイテム取得制限、延々と同じコンテンツを周回させて強化、ドロップ待ちっていう時代は古臭くなった
かと言ってそれをなくすと1日と持たずにコンテンツを消費し尽くすされるからどうしようもない

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:09:44.43 ID:msqtm8yX0.net
>>779
キモオタとweeb外人しかいないじゃん
アニメキャラの中身はおっさんなんだろうなぁって思いながらVRchatやってたら飽きたわ
どうにもならんね

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:12:06.60 ID:4H2TKGzL0.net
韓国産の粗製ゲーが出なくなっただけでそれなりに人口いるんじゃ?
寂れたんじゃなくて他のゲームが目立つようになっただけだと思うな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:18:06.05 ID:gPHMCxTP0.net
1〜2時間程度の狩りじゃレベルが1も上がらない地獄のような経験値テーブルはソシャゲに継承されてる

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:19:23.15 ID:bZUb9q6AM.net
なぜ廃れたって全く面白くない要素ばかりじゃん
きちがいが見たくてネットやってるのか?それ自分のことだろ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:20:07.36 ID:4WwTv9uY0.net
ああ〜リアル街中をかっこいい姿して両手剣持って
バッサバッサやりてえわー
SAOまだかなーもう1000万貯めてるし準備は万端なんだが

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:20:24.65 ID:2qQpAj1F0.net
ROは結局運営が糞会社だとゲーム自体意味無いと理解させてくれたな
頼みの綱だったスクエニもDQでやらかしてライト層が搾取される奴隷役を嫌がって逃げてしまった
WoWは運営が最高でプレーヤーもロールプレイできるユーモアがあったが日本人にはクド過ぎた

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:23:02.14 ID:OCSaIIZMd.net
メイプルとかいうクソゲーで主婦食いまくったな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:23:52.25 ID:lS51x+VI0.net
DQ10も明らかにネトゲ慣れしてない女子供がまざってた1.0が一番楽しかったな
おっさんは回りをおっさんにしてしまうおっさん菌を持っている
そして悲しいかな、そんな俺もおっさんであり、コミュニティに不要と言われてもコミュニティを求めてしまう

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:24:39.25 ID:PGD4kxZCM.net
廃人だったやつらって今何やってんだろう?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:30:04.00 ID:AGdiZOlv0.net
普通の奴が減ってリアルじゃ鼻くそのようなのが毎日ずっとやってる
池沼がマウント取ってくるRPもできる奴いないしオワコンやろな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:31:51.24 ID:XVPRLn650.net
>>848
まだやってるんじゃない?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:33:07.39 ID:ZjfSppfP0.net
ゲームを殴り合いの道具にするのが当たり前みたいになってるし
今更新しいMMOが出てもマウントガイジに荒らされて終わりそう

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:35:07.51 ID:FliBZrv10.net
ガチャゲーのほうが会社は儲かるし
やる方だってあれに慣れたらパソコン向かってゲームなんて
やってられんわなぁ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:36:04.35 ID:Ech8Ty2tM.net
pay to winになってどうでもよくなった

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:36:09.02 ID:+57WCdeE0.net
>>838
SNSは大きなライバルかもなあ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:36:42.45 ID:b9Eq7aEo0.net
ネトゲの文化ってパソコンに疎いDQNを隔離することで成り立ってたから今もそれができれば栄えると思う

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:37:14.38 ID:+57WCdeE0.net
>>847
なるほど
コミュニティが成熟してくると
みんな擦れたおっさん化してくるわけか

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:37:43.83 ID:eSm3Xvc60.net
3DMMOが続々サービス終了していく中でリネージュやラグナロクがまだ現役なのが面白い。
ここら辺が初MMOって人多いから他へ浮気してもしばらくしたら帰っていくんだろうな。

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:38:45.25 ID:m6vpc7wa0.net
昔ハマったTWが今でも続いてて驚くわ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:41:24.10 ID:AGdiZOlv0.net
ドラクエかFFみたいな人口が多いのがええやろな、新作MMO出さないかなw

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:43:40.81 ID:Kgq3IJao0.net
ドラクエ10ずっとやってるわ
月1500円だけど趣味がゲームしかないから嫁も黙認してる

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:43:53.26 ID:vC/ThV0M0.net
MMOは複数のプレイヤーがいることを前提にしたゲームが多いから過疎ってるとクソゲーだしな
繁盛しはじめるとトレード機能があるゲームだとRMTBOTが湧くし
スマホゲーはお一人様ゲーだからBOTなんて湧いても気づかないだろうしRMTもアカウントごと売買するだろうからプレイヤーには影響ないし
BOT対策とか過疎対策とかHD画質とかにしなきゃいけない割にガチャより儲からないから本腰入れて開発する企業もないんだろうな

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:44:53.37 ID:a/gUun9C0.net
>>857
巨商伝とかのクラスですら2015年ぐらいまではやってたの笑う

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:45:06.06 ID:SZTCvQfc0.net
つい先日だけどRFonlienが終わったぞ
オープンベータだけやった奴とかおるやろ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【重要】「RF ONLINE Z」サービス終了のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも「RF ONLINE Z」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2016年6月1日より弊社にてサービスを行って参りましたが、継続して
皆様にご満足いただけるサービスを提供することが困難となりましたため、
誠に勝手ながら2018年4月25日をもちまして、サービスを終了させていただきます。

日頃より「RF ONLINE Z」をお楽しみいただいておりました皆様の
ご支援によりサービスを続けてきたなかで、サービス終了という
内容をお伝えいたしますことを深くお詫び申し上げます。

これまで多くの皆様からご愛顧を賜りましたことを
心より御礼申し上げます。

サービス終了までのスケジュールならびに各種ご案内を
ご確認くださいますようお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------
【サービス終了までのスケジュール】
■2018年2月21日(水)
・サービス終了に関するお知らせ告知掲載
■2018年3月20日(火)
・Zアイテムショップ停止
・ホーリーチケット購入停止
 ※トレジャーカードやスクラッチは4月11日まで継続予定です。
 ※Pmangの他タイトルにてJEWELは引き続き使用できます。
 ※ホーリーチケットの払い戻しなどはございません。
■2018年4月25日(水)
・サービス提供終了
・各種公式サイトサービス終了
・Twitterの公式アカウント終了
■2018年5月末日
・「RF ONLINE Z」サポート受付終了
--------------------------------------------------------
残り少ない期間となりますが、最後まで「RF ONLINE Z」を
お楽しみいただけますと幸いでございます。

編集・発行 株式会社ゲームフロー 
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:46:23.00 ID:F4SuRVKB0.net
次の次世代MMO黎明期ってSAOみたいな五感フルダイブMMOかね
実現するか知らんけど

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:49:10.11 ID:B5zNfEbW0.net
>>75
だから荒野行動みんなやってるじゃん
あとアフィどうこうキモすぎキチガイかよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:50:23.63 ID:+57WCdeE0.net
>>862
俺の初MMOやんけ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:53:46.27 ID:M5eKM6pV0.net
デイリーボーナスってだけで世界観とか消え失せる
ただの日常

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:54:31.10 ID:lS51x+VI0.net
bot対策はもう公式bot導入する以外に方法がない
botが有利なゲームデザインだからbot走らされるわけで
なら一般ユーザーにもbotを手段として与えるしかない
キャラバンストーリーズはそんな感じ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:55:28.97 ID:a/gUun9C0.net
>>864
スレタイとあわせて想像するとファンタジーコスプレしてパチンコ屋の早朝行列してる姿しか浮かばない

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:00:14.38 ID:GLxTHLXY0.net
>>865
儲かりますか?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:03:34.26 ID:LusvJ5Ee0.net
時間だけ無駄にかかるから
今はソシャゲが時間くうけど時間ない人でもできるゲームのほうが人気

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:04:44.81 ID:kOxHfPU10.net
中堅クラス以上はリネのようにスマホ移植するだろうな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:04:53.78 ID:ybmgiOtH0.net
>>295
14年前かよ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:05:25.00 ID:YlbXrDpm0.net
チョンモジサンならエタゾ知ってるはず

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:06:44.49 ID:wUheLwRc0.net
ゲームもお金でクリアする時代だからね

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:07:28.62 ID:uG/kaWS2M.net
FF11はアビセアまで
ドラクエ10はバージョン2まで
この辺は正にMMORPGって感じだったなぁ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:08:32.74 ID:ERaCASD+M.net
PCで大金かけてガチで作って元が取れそうなタイトルはSAOぐらいか?
MMOが廃れすぎてどこも金出さんか

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:08:32.74 ID:gtYbRFXM0.net
コミュ障というかネット上の顔も知らん奴と会話しながらゲームするとかマジで面倒くさすぎるから今のVCが流行ってしまった状況が糞すぎる
何をやるにもVC誘われてもう疲れたわ
他人と会話すんのはリアルだけで充分だってのマジめんどくさ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:10:03.40 ID:QcO+NZ7i0.net
FF11やったけどストーリーとかボス戦の下調べなしで楽しみたかったのに周りの連中がでただ単に攻略本の最短ルートをなぞるだけのやつばかりで単なる作業ゲーだったわ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:10:24.68 ID:kuiIHivo0.net
仕事しなくていいならサービス開始からやれば今でもハマれる

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:12:43.27 ID:Qkl42ghXH.net
FF11はほんまよくできてたわ
14はなんかちがう

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:12:49.74 ID:Kp+cVvVqd.net
>>799
あれの決定権グラビティらしいね意外だったわ
ffやteraが出してない内にさっさと出すべきなのにな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:14:38.77 ID:6ASm5ssRa.net
ダークソウルとかポケモンとかのMMO出してくれないかな
現状だとFF14とDQ10の二強すぎておもんねえわ
スマブラみたいに人気作品のキャラ集めたMMORPGみたいなのでもいいぞ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:15:51.36 ID:Qkl42ghXH.net
もうゲームがひたすらつまらん
こんなことに時間と労力費やして何になるという気持ちばかりや
年取ったんやろなワイが

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:16:47.10 ID:lS51x+VI0.net
>>877
キリト君を名乗るプレイヤーが一体何人リアルMMOで挫折し消えていったかを思えば
リアルSAOは愚策としかいいようがない
CSでなんちゃってMMOやってるうちが華

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:16:56.33 ID:vC/ThV0M0.net
>>871
騎乗ペット課金のために移動速度遅くしたりしてるし
アイテム所持数拡張させるためにアイテム所持数制限してテンポ悪くしたり
マップ瞬間移動有料とか
課金ゲームとしてデザインすると時間が掛かってテンポが悪いクソゲーになりがちだな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:18:31.90 ID:4wmcrfo50.net
MMOを良くするんじゃなくて、オフゲーの手を抜いたしな
発想がケチ臭かった

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:18:59.14 ID:+tYQMl4F0.net
今スマホでトリスタやラグナロク出したらかなり売れるんじゃね?
あのまったり感最高だったろ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:22:05.54 ID:pq7HXPJAx.net
MMO昔ちょっとやっただけだから詳しく知らないけど
24時間365日本気でやり続けないと最強レベルになれない
くらいのゲームバランスって出来ないもんかね?
すぐにレベルカンストしちゃうし
カンストしてもまたしばらくすると上限解放されちゃうから
延々と続くのが虚しくなってやめちゃったよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:22:25.12 ID:umiklPAHa.net
14は自称mmoのmoだから生活感なんて全くない
俺はバトルが好きだからレイド来るたび復帰してる
身内でボイスチャットしながらやるんでもない限りただの苦行

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:23:24.28 ID:LQjYEm2iH.net
EQが日本鯖終了するのと同時にMMOは卒業したけど、今度はFPSにハマったなw

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:24:27.30 ID:J0KyD5Ga0.net
便利すぎるのが駄目なんだよ
ゲーム内にフレンドリストもオークションもバザー機能も
LVもサーチもTELLも何もかも全部いらねえ
極力数値化しないで最適解みたいな要素もなくせ
大きな目標はいくつかあっていいけど日々やることが
はっきりしすぎてるからコンテンツ消費のスピードがハンパなくなる

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:24:30.50 ID:plr6saksa.net
グラブルとかいう廃人育成ゲー
古戦場とかで上位目指すとなるとそこら辺のネトゲよりマゾいぞ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:24:42.59 ID:Qkl42ghXH.net
>>889
黒い砂漠とかやればいいんじゃね
好きなだけ頑張れるぞ
俺はその頑張りはリアルで自分を磨くことに使ったほうが賢いと思うけど

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:24:57.11 ID:Kp+cVvVqd.net
>>888
http://www.stairs.co.jp/trickster/
トリスタはもうあるんだ…ステマだ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:25:16.96 ID:Gs7FpRYz0.net
チョコットランド楽しかった

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:26:32.44 ID:+tYQMl4F0.net
>>893
あれはネトゲじゃなくブラゲの範疇だろ…しかも質の悪い
自分で操作するわけでもなくバザーやオークションで金を稼ぐでもない
グラブルなんてやれることが少なすぎるわ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:26:39.02 ID:Qkl42ghXH.net
>>892
これは同意
多くのゲームは便利すぎるためにつまらなくなってる点はあるよな
例えば今流行?のグラブルは「探索要素を排除して戦闘とキャラ萌えに特化したFF」だが
それ故にやることは戦闘とアイテム収集だけで単なる作業にしかなってない

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:28:03.66 ID:sIa99dkq0.net
GWだし基本無料化したUOやろうぜ

クライアントのダウンロード (2D版と3D版のどちらか好きな方を選択)
http://jp.uo.com/trial/download/
EAアカウントの作成 (右下のUltimaボタンからトライアルアカウントを作成)
https://accounts.eamythic.com/

EAアカウントの仕組み
http://jp.uo.com/images/support/account/ea_acct_image01.jpg
EAアカウント=メールアドレス名
ゲームアカウント名=任意
ペルソナ名=ゲームアカウント名_uo

この画面の左下にある「状況:閉鎖」が「状況:有効」となるまで頑張る、これでUOにログイン可能
http://fast-uploader.com/transfer/7080592317836.png

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:28:35.89 ID:+tYQMl4F0.net
>>895
こんなクソつまんねぇスゴロクがやりたいわけじゃないんだorz
ってなっただろ?俺もだよ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:28:55.91 ID:Qkl42ghXH.net
グラブルは少しやってるけど正直言ってつまらんぞ
やることはほんまに戦闘戦闘また戦闘だけ
ひたすら狂ったように同じ敵倒してドロップアイテム集めるだけ
MMOも色々問題はあるけどまだしも世界を作ろうという気概があるだけマシに思う

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:29:49.85 ID:a/gUun9C0.net
>>892
少なくとも一時的には便利にした側に人が流れてしまいがちなのが問題だ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:30:43.41 ID:Qkl42ghXH.net
不便すぎてゲームが立ち行かないほどなのは問題だけど
正直マップとかすらいらんと思うわ
自分で迷いながら道を覚えるほうが面白いやろに

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:31:28.06 ID:pq7HXPJAx.net
>>894
黒い砂漠っていうのは延々と強くなるシステムなんだ?
やるかどうかはともかく後でちょっと覗いてみる

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:31:38.42 ID:Qkl42ghXH.net
ファストトラベルもいらんあれほんまゴミ
あれのおかげて世界が広い意味が全くない
探索要素をショートカットしてしまうならそれはMOやブラゲとかわらん

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:32:58.03 ID:Qkl42ghXH.net
>>904
極めようと思ったら途方もない労力と時間が要る
そういうのを求めてるなら向いてると思うで
多分今あるMMORPGの中では一番マシなんちゃうかな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:34:13.28 ID:43JFXiuH0.net
>>829
道端で寝る オモシロスw

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:34:36.65 ID:Ev1VIWBN0.net
人生も便利すぎてつまらんもんな

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:35:02.16 ID:YyXo2cYS0.net
シールオンラインなんて言ってみたりする

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:36:17.83 ID:Qkl42ghXH.net
>>908
そういうこと
ネットさえあればいくらでも欲望は満たせる
だから皆、生気がない
フラれるリスク背負って女口説かなくてもただでいくらでもズリネタあるしな
何もかも便利すぎて、それゆえに、退屈なんや

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:38:06.64 ID:YyXo2cYS0.net
ネトゲ廃れるのは最適解ばかり求められて楽しくないんだよ。ゼルダが一時期話題になったけど、あの自由さがネトゲにあればなー。昔はあった気もするが

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:38:17.16 ID:pq7HXPJAx.net
>>910
なるほど確かにそうかもしれない

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:38:19.74 ID:Qkl42ghXH.net
黒い砂漠は良くできてたけど
でもあれでも不十分やと思う
結局ゲームってものの限界を感じるわ
ゲームではほんまもんの感動は手に入らんのやろな

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:40:30.45 ID:ghv40ZSe0.net
ライト向けに作ってるDQ10と完全にコアな廃人向けのFF14とPSO・・・はMMOって感じしないんだよな
まあFF14は廃人向けにし過ぎて人離れ半端ないんだけどさ
DO10の方はFF14の3倍も人いる様な状況だし

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:40:52.49 ID:vC/ThV0M0.net
課金アイテム所持数制限開放、騎乗ペット購入、マップ瞬間移動あたりは全部課金しないとまともにプレイできない
無課金者はまともにプレイできないから寄り付かず重課金者も過疎ってたら俺TUEEE出来ないから寄り付かない
課金しないと服も買えないしドロップもしくは購入可能な装備はクソみたいなデザイン
ほら楽しそうだろプレイしろよ(笑)

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:41:45.86 ID:HzGJ1g7a0.net
ソシャゲはSNSなくなったらすぐ廃れるだろうなとは思う
結局皆んな自己顕示欲を満たしたくてその場所がMMOからソシャゲに移っただけ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:44:36.81 ID:6MOjdGUY0.net
イベントに若い人がいる←これ気をつけた方がいいよ
リアルイベントに行ってる若い人は「何か面白そう」「ネタ作りで行こう」とか考えて行ってるわけで
本当の所ゲームの中には40代~60代が多い

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:44:39.22 ID:Kp+cVvVqd.net
>>900
コンテンツ再利用してるだけのクソゲーだからなこれ
一応他作品は遊べるようなリメイクにはなってるから扱いは悪い
とはいえこれが数十億売り上げなきゃまともなモバイル移植の可能性もないだろう
聖剣が最新作出して欲しければ糞移植買えって言ってるの思い出す

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:45:46.11 ID:grJsDru10.net
ニートじゃないと無理

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:45:48.98 ID:BT68GE7b0.net
長く続くのがいけないわ
そりゃやってる時間が違うんだから新規お断りになるし、それでも新規を入れないと人は減り続けるから緩和に次ぐ緩和でなんとか取り込もうとするんだけど
逆にその新規も遊べるようにとした緩和が仇となってヌルゲーすぎる難易度に新規が達成感を得ることなく止めていく
負のスパイラルループにどうやっても陥る
育成型のネトゲの寿命は数年だと割り切って作るしかないのか

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:45:57.53 ID:dCWVWsnk0.net
Path of Exileやっておけ
頭いいやつ向けのゲームだからお前らにピッタリだぞ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:46:47.09 ID:VBOW8Ks20.net
最近のMMOはクエストを受注すると自動で目的地まで移動したり親切すぎる

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:47:25.71 ID:NiMDUL/cM.net
オフゲーでは1%で手に入るようなアイテムが0.01%とかになってて薄めたジュース飲み続けるようで合わなかった

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:48:49.66 ID:HnfYOhvL0.net
>>921
おもろそうやん

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:51:41.18 ID:Qkl42ghXH.net
>>920
TERAとかまさにそんなやな
レベル60キャップでシャンドラマナイアと戦ってたあたりがピークだった
そこから先は新規を入れるためと称したアホみたいな低難易度化&低難易度化
過去の洗練されたバランスをすべてぶち壊してしまえば
たしかに簡単には遊べるだろうけどそれが楽しいのか
それで新規が居つくのかっていう

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:52:50.76 ID:ShCnUkVw0.net
>>857
先行でユーザー囲ったゲームは強いね
その後3Dばかりになってその二つは2Dという売りも残った
MMOは後から出たゲームが大きくゲーム性高いわけでもないし

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:54:40.22 ID:Tnrz60/x0.net
>>1
なおMMOの現実
http://luckybancho.ldblog.jp/archives/51672960.html#more

FF14アクティブプレイヤー数 5 3 万 人
月額料金のみで 年 商 1 0 0 億 円 超 え 

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:56:19.64 ID:HycSQUzl0.net
FF11はあの時だからこそ面白かった

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:57:39.86 ID:ybmgiOtH0.net
>>916
わかる。新しいカードが実装されたらTwitterはカードの絵で埋まる

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:59:05.47 ID:SPHQBuhO0.net
ギルドにいるメンバーが女だったと判明してからのちやほや具合と水面下の取り合い合戦
居場所検索でストーカーして、村はずれの湖畔でやっと見つけたが他ギルメンと二人きりでいる時を見つけたときの失恋感

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:59:07.47 ID:AGdiZOlv0.net
FF11て終わりそうな気がしてまだやってないけど今でも続いてるならやってみたい気もする
でも今じゃ面白くないのかw

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:59:59.26 ID:S3+qez9g0.net
>>29
グラブルはソロプレイでもどうにでもなるラインの
マグナ武器Lv100集めきったらなんかもういいやってなった
大縄跳びプレイとか30人部屋とかやる気が起きないし古戦場もめんどくさいからソロ団作って不参加だわ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:02:10.84 ID:yLtCeI1o0.net
ROクラシックサーバーって続報来てる?

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:03:57.93 ID:sIa99dkq0.net
>>922
UOにベンダー検索機能が出来た時は便利になったもんだと思ったな
装備探しに困らなくて助かるわ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:05:20.08 ID:YyXo2cYS0.net
>>925
恐怖やケルサイクのころちょい休止して、復帰後シャンマナやったけど辛かった・・・拘束時間が、

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:05:38.77 ID:iMtTG0jO0.net
>>931
何でも1人でできるみたいだし最初慣れれば面白いと思うよ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:05:40.09 ID:VdncBMOC0.net
PCの普及率が落ちたからな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:08:26.86 ID:JCtJLcAO0.net
ネトゲ廃人が消えて良かった
あいつらもやっとリアルで働くようになったのかね

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:09:48.88 ID:KAri1RVQ0.net
ff11は神だったな
今の時代でやっても速攻解析とかネットの情報でやる事すぐなくなるんだろうけど
当時はマジで冒険してた

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:10:53.32 ID:WYMTQEbH0.net
信長の野望オンラインって今どうなってるの?
近畿実装されてから辞めた

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:12:57.81 ID:kttaDsz80.net
>>938
ソシャゲでニート廃人やってるだけだよw

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:14:19.46 ID:RiPqoB+IM.net
FF11やマビノギが古参みたいになってるのがすでに隔世の感ある

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/30(月) 07:16:34.32 ID:3oTW5y/I.net
毎日いつも同じとこに突っ立ってるだけの奴いて何だったんだろう

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:19:18.18 ID:GY3cEpPjM.net
最近のゲームはシステマチックすぎて製作者の顔が透けて見える
世界に浸りにくい

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:23:13.20 ID:AGdiZOlv0.net
>>936
見てみたらフリー版もあるみたいだからすることしたらやってみる

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:25:18.74 ID:1mxih+ztM.net
そもそも全然大作出ないんだよなぁ
ToSはうんこだったし

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:27:37.34 ID:Pfq19c/r0.net
>>22
メリポはメリポ振り終わってから来い

948 :シティボーイ :2018/04/30(月) 07:31:15.01 ID:PVr45QYq0.net
ファンタジーに寄りすぎ
Falloutオンラインが出たらやりたい
グールプレイがしたい

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:34:39.78 ID:h7QZqhC3a.net
seatreeみたいなMMO型の個人制作ネトゲ増えないかな
スマホゲーはあれをやるだけ、これをオートでやるだけのコンテンツ不足が深刻すぎて少し飽きただけでおしまい

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:37:10.53 ID:Li278vpBr.net
今UO復帰したんだけも楽しいわ
知らない人とチャットで話すの

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:43:15.56 ID:UsEaOG/pK.net
>>950
当時と比べてなんか変化あるの?
命令がボタンアクションとか

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:49:54.73 ID:HBuZPC5yd.net
ボイチャのおかげでRPが死んだ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:52:40.92 ID:2pcmJADXa.net
国内で一番盛り上がってるのはドラクエだろうな
ちょっとしたイベントとかやるだけでトレンド入りしまくるからな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:54:42.91 ID:5dOGA1hU0.net
青春時代は赤石で終わってしまった

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:54:47.75 ID:vnv0A+EQ0.net
フォートナイトの50vs50はMMOみたいで楽しい
マイクラでいいかも知れんが

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:55:07.20 ID:d3enELZqM.net
>>954
ヘンヘイおね

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:56:45.16 ID:Bfoztauq0.net
>>948
Fallen Earthじゃイカンのか
https://www.youtube.com/watch?v=7qJXFMIyxnk

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:57:09.53 ID:0vLNQk0p0.net
>>956
お願いしますでしょ?^^

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:59:13.66 ID:nLY04I3AM.net
ゴールデンウィーク暇だし嫌儲で何かやろうぜ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:59:39.56 ID:XVPRLn650.net
>>927
すヴぁらしい
ならキャンペーン不要だな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:59:41.64 ID:A5dNTN4F0.net
クリスマスイブとか見栄張ってログイン我慢したァフィ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:00:48.38 ID:NQRIujox0.net
異世界転生がこんだけ定着して土台が仕上がってる今大型MMOが出ないのはもったいないよね

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:01:16.21 ID:pUQ2RZ+50.net
>>927
いくらまとめアフィ用レスとはいえ酷い捏造だな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:07:13.10 ID:MLNY6CDl0.net
エンヘイおね^^

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:08:01.47 ID:JILt4gQtM.net
開発スピードが遅すぎるんだよ
LOL位のパッチ速度ないと飽きるわ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:08:41.37 ID:n0Sdjdcx0.net
FF11はハマり過ぎてヤバイことに気付いたから

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:09:29.96 ID:vC/ThV0M0.net
>>927
ガチャゲーは2ヶ月で課金売上が100億越えるらしいしな
ホントに儲からないんだなMMOって

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:09:44.90 ID:hWTVp3J60.net
DQXはプレイヤー座談会でバックれた人を配信サイトで運営が嫌味言ってるのを見て
心底嫌になった。こんな大人になりきれない人間達が製作に関わっているのかと
ウェブマネー1000円分買ってるけど別の事に使いますわ。

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:13:13.46 ID:Wd5bEFrK0.net
人が絡むと
やりたいときにちょろっとやる
ってできんからな

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:16:27.01 ID:6rKcQ3RJ0.net
パーティ組むこと前提のバランス辞めろ
ぼっちだからソロしか出来ねえんだよ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:17:13.40 ID:H0aA6ObZ0.net
>>970
おめーがMMOやめろ馬鹿じゃねえのか

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:18:48.88 ID:fgllZjhc0.net
>>925
実際シャンドラいけないクリアできない勢が引退しまくっまからなぁ
行ける連中と行けない連中の経済格差をなんとかすればよかったのに、変な調整で方向がおかしくなった。
あの頃に無敵回避全職につけたせいで、今じゃ回避不可攻撃が大量だわ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:21:24.06 ID:2pcmJADXa.net
>>968
あれはバックレた奴が5ch転載まとめアフィブロガーだったからな
ネガキャン系アフィサイト管理人じゃそりゃ嫌味も言われても仕方ないだろ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:21:41.10 ID:Li278vpBr.net
>>492
ギャリオが作ってるぞ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:22:10.27 ID:6rKcQ3RJ0.net
>>920
>逆にその新規も遊べるようにとした緩和が仇となってヌルゲーすぎる難易度に新規が達成感を得ることなく止めていく
これやると上級者まで萎えて離れるんだよな
新規獲得は諦めて上級者・廃人向けの課金コンテンツを特化させた方がまだマシな気がする

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:22:39.17 ID:oE+ZRy7k0.net
>>704
オバロの主人公はボーナスをガチャに全部注ぎ込むとかしてるからね それとトップギルドの資産独り占め状態だし

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:23:54.30 ID:2/eMzT1la.net
>>972
TERA開始当初の月額課金の時代にやってたけど
ノンタゲのMMOって当時新鮮でタンク職とかのやりごたえもあってかなり面白く感じたけどなぁ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:24:12.30 ID:GAEUN71Ha.net
>>927
凄すぎ
オンライン有料化したら
任天堂ですらこんなに稼げるコンテンツないだろってレベル

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:24:22.89 ID:Li278vpBr.net
>>951
新しいクライアントはかなり便利らしいが個人的2D好きなので機能的にはそのまま
装備関連のスキルのおかげで装備差も少なくなったし昨日下手なPKぶち殺した
これできるのuoだけね

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:24:49.06 ID:wE6Iy663a.net
>>670
Moeは発達障害ゲー

今丁度NHK総合で発達障害特集やってる

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:24:59.64 ID:x3y0q+Pj0.net
なんだかんだでPKとかってオンラインらしさだったからな
あーいうの排除していったもんな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:31:23.94 ID:IOl6mrnmK.net
>>981
その結果のPvP、RvRじゃないのかな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:32:23.75 ID:0tnrDWlk0.net
ディアブロでねーかな
だらだらハクスラできる良ゲーが無い

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:32:35.93 ID:vAQ7Qhet0.net
TERAのケンモウギルド最後の生き残りだったけど、
グラボのせいか、クライアントが落ちるようになってから
ログインしなくなった。
たまにやりたくなるんだが。

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:33:05.32 ID:497o3C5E0.net
マカーとWoWがMMOを駄目にしたな
マカーがあれしかやるMMOなかったからWinユーザーも付き合ってた感じ
WinのMMOは一杯出てたから人口が分散してたがマカーはWoWに集中した
そして人が集中しすぎたから捌ききれなくてインスタンスダンジョン中心のクソゲになった
面白いから売れたわけじゃないゲームをコピーしまくったから人々はMMOから離れた

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:33:55.14 ID:603qaLxu0.net
なんだかんだ毎度スレが伸びるあたり皆あの感動をもう一度とは思ってるんだろうけど
スレの中身見ればわかるように求めてるものが各々で違いすぎる上に再現不可能であったり
実際理想のゲームが出てもやらない系の人(アニメ二期期待してても放送時は見向きもしないタイプ)が多いんだよな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:37:07.13 ID:CDg2vlKea.net
理想のゲームも当時出てればどハマりしてたであろう案や修正案を書き綴ってるだけで今更本当に出された所で…って感じだろうね
皆オッさんになっちゃったからね

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:44:43.66 ID:rHD149LN0.net
20年後ぐらいに老人向け懐古MMOが出てくれたら
暇を潰せそう

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:48:17.92 ID:nVnRuQV/0.net
>>681
クソPCのオンボで行けるぞ、もう16年前のゲームだぞ?

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:50:14.78 ID:Cwzz1gnCH.net
>>927
年100億って聞くとすごいけど
今の時代FGOみたいなゴミクソゲーがお手軽糞なろうシナリオの適当キャラ実装するだけで月100億なんだよなあ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:50:43.59 ID:VUSAeKSQ0.net
ガキの頃荒らしみたいなことしてた
今のネットですらコミュ障とどっちがマシかは分からん

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:52:12.70 ID:a/gUun9C0.net
>>986
属人性が強すぎるからプレイヤーがみんなすれた今は
もうシステム的に面白いゲームでもつまんねえんだろうなと思っちゃってるのもある

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:52:31.77 ID:Cwzz1gnCH.net
>>977
実際面白かったよかなり
今となってはそびえ立つ糞だけどな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:53:01.68 ID:juPqfppQ0.net
人間関係に疲れて止めた・・・

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:57:34.25 ID:nVnRuQV/0.net
>>863
RFまだ続いてたんか、正式も半年くらいはやったけどなかなか面白かった
大規模対人がある中じゃ良い線行ってたんじゃないかな、三つ巴でやるのがいい

996 :sage :2018/04/30(月) 08:59:24.84 ID:NDL6Ef6z0.net
レディプレイヤーワンみたいなやつはよ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:59:48.57 ID:0AQB1rDa0.net
>>962
MMOをやれなかった人達が異世界ラノベにハマってそうな感じがする

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:02:03.32 ID:GtjYAj3xM.net
ドラ10はどんな糞化しても続きそうな気配はある

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:05:39.47 ID:wE6Iy663a.net
MUの宝石集めの中毒性

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:06:56.79 ID:6rKcQ3RJ0.net
1000ならMMO復権

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200