2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】所沢・川口・川越・越谷・熊谷を都会順に並べたらどんな感じになりますか [368723689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:42:16.65 ID:OarMUsqT0NIKU.net ?2BP(1420)
http://img.5ch.net/ico/nida2.gif
kzi********さん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378974338

所沢・川口・川越・越谷・熊谷を都会順に並べたらどんな感じになりますか?
私は、@川口→A川越→B越谷→C所沢→D熊谷だと思います。

ベストアンサーに選ばれた回答


kam********さん


中心となる繁華街の広さとかにぎやかさで判断すれば、

川越>川口>熊谷≧所沢>越谷

それに加えて人口や市域全体の諸々を考えると、

川口>川越>所沢>越谷≧熊谷

だと思います。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:44:34.11 ID:mclm4zt70NIKU.net
川越とほかのさいたまとでは格が違うだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:44:59.44 ID:sRTz9kwXMNIKU.net
川越かな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:45:01.27 ID:g8XTSHoSaNIKU.net
東京に近い順
都内に出ないとなんもねーからコバンザメ県だし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:46:02.21 ID:sRTz9kwXMNIKU.net
>>2
熊谷には新幹線が止まる
川口は23区と接してる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:46:12.73 ID:VBT1BYKf0NIKU.net
全部田舎

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:47:22.68 ID:NI77uI/+aNIKU.net
暑さ順
熊谷>越谷>川口>川越>所沢(寒い)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:48:05.62 ID:ZnbSP1YL0NIKU.net
>>2
少し外れに行くと田んぼしかないぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:48:47.93 ID:PxgWLY2E0NIKU.net
隙あらば横断
埼玉

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:49:32.99 ID:LnuSI/AYaNIKU.net
電車で考えれば少し背伸びして赤羽が最適解

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:49:40.82 ID:JtIgMD+h0NIKU.net ?2BP(6666)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
所沢が一番かな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:49:55.98 ID:z0z9oMoT0NIKU.net
東京に出やすいかどうかで考えるべき
埼玉には何もない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:50:03.89 ID:8j268Lyr0NIKU.net
大宮と浦和入れてないのはわざとか?
中心駅前の繁華街だけで判断したらこんなもん

大宮>川越>浦和>川口>所沢>熊谷>越谷

ただ越谷にはレイクタウンがあるからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:56:10.03 ID:WqWm3qY00NIKU.net
http://i.imgur.com/LMQjixo.jpg
http://i.imgur.com/2BkQPVi.jpg
http://i.imgur.com/0kDhD4k.jpg
http://i.imgur.com/NTtmL8S.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:57:33.66 ID:V1ZOnYTU0NIKU.net
熊谷なんか群馬第2都市くらいだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 20:59:48.53 ID:ytU/Iuwa0NIKU.net
川口
所沢
川越
越谷
熊谷

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:02:45.48 ID:V/hnVgMY0NIKU.net
川越は歴史はあるけど都会ではないだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:04:00.49 ID:SQVpBwzy0NIKU.net
川越川口熊谷所沢越谷だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:06:34.62 ID:reRSRb6i0NIKU.net
川口はよそから遊びに行くとなるとだいぶ下
店はチェーン店ばっかりだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:08:49.61 ID:G9euNfhD0NIKU.net
>>13
ホテルニュー越谷は?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:08:59.54 ID:fBsbkE9F0NIKU.net
東京と比較するからショボいけど地方の県庁所在地には負けてなくない?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:11:13.36 ID:rHlSI2gurNIKU.net
都会度で言えば、川口が一番なのは確定だとして、
後は越谷、川越、所沢、春日部、熊谷の順だな

熊谷は本当にただの地方都市って感じ
何もない
賑わうのは花火大会の時だけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:16:13.33 ID:HotOu9TudNIKU.net
所沢モメンだけど背伸びしないで分相応って感じで住みやすいわ
最近できたグランドエミオですらオシャレで眩しい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:22:33.73 ID:iMerZvKDxNIKU.net
レイクタウンがある以上越谷が一番じゃないの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:24:06.73 ID:iMerZvKDxNIKU.net
行ったことあるの越谷のレイクタウンだけだぞ
川越が観光地って言われてるけど行きたくもならんわ
ほかはベッドタウンだし論外

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:24:18.45 ID:9mg9eYpm0NIKU.net
>>22
祭りは北関東含めても相当デカい部類だと思う東京から行ってるのいるぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:25:53.47 ID:VuwIfa4T0NIKU.net
川越>東松山>>>>>>>>>>>>他

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:26:45.32 ID:Ohqg50j60NIKU.net
川越は過大評価だろ
球場のある所沢の方がよっぽど都会っぽい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:30:02.19 ID:8j268Lyr0NIKU.net
>>28
川越は丸広百貨店があるだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:31:11.36 ID:sRTz9kwXMNIKU.net
>>13
そりゃわざとだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:34:00.18 ID:sRTz9kwXMNIKU.net
>>29
丸広百貨店なんて入間にも飯能にもあるよ
飯能なんて二つもあったぞ

都会ってのなら川口かな
京浜東北も便利だし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:35:27.15 ID:HPGEAVaJaNIKU.net
熊谷は最高気温がすごいだけの街

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:35:35.93 ID:8j268Lyr0NIKU.net
>>31
支店と本店じゃ全然規模が違うじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:41:38.92 ID:Ohqg50j60NIKU.net
丸広なんてオールドスタイルのデパートのどこに都会感があるんだよw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:48:43.23 ID:SSFX3Meg0NIKU.net
上尾のまるひろなんか客入っていねーだろ
大宮が目と鼻の先にあってボンベルタが逃げ出したのによくあんなところに店開いたな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:33:22.69 ID:sfJxqXR7dNIKU.net
都会度
川口>越谷>川越>熊谷>所沢

歴史・知名度を加味したブランド力
川越>熊谷≧所沢>川口>越谷

地盤の強さ(おれの推測)
所沢>川越≧熊谷>川口>越谷

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:35:24.80 ID:gTUDnhNJ0NIKU.net
大宮>浦和は越えられない壁として、実際行くと分るが
川口>川越>所沢...でしたが、駅ビル全館完成し西口開発されたら、所沢>川越が逆転する

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:35:49.49 ID:33nNIebr0NIKU.net
川口>越谷≧川越>熊谷≧所沢

こんな具合じゃないかな
所沢は東京に近い地の利だけでそこ単独だとちょっと

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:35:52.83 ID:Cb/oAKX/0NIKU.net
>>31
元々丸広は飯能の百貨店だからね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:36:40.94 ID:sfJxqXR7dNIKU.net
>>29
熊谷にだって八木橋()があるぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:01:19.18 ID:pzZAtuX+0NIKU.net
川口>>所沢=越谷>>川越>>>>>>>>>>>>>>>>>熊谷

ベッドタウンだから始発の出る駅なら都心に近いほうがヒエラルキーは上になる。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:22:21.18 ID:Z7QJqJdtr.net
TJライナー最強
坂戸近い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:49:08.30 ID:LkvRXW5o0.net
熊谷なんて田舎だよ論外グンマ―に近いし
川越は観光地でだけどこっちも田舎だな北関東臭が漂う
所沢も都心から30キロ以上離れているし川越と違った意味で田舎
川口や越谷のほうがまだ都会

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:53:43.91 ID:fYnzWMOd0.net
>>43
所沢は西武線の急行込みで見なきゃ。
池袋まで30分、新宿まで40分。
越谷は一見便利だけど東京駅まで1時間。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:55:55.25 ID:qRZBGfop0.net
川越 川口 所沢 だな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:57:20.49 ID:vsFyJziD0.net
三郷入れたらどの辺?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:01:37.90 ID:fYnzWMOd0.net
>>46
インフラが良くない。
外環が全線開通すれば川口と同レベルかな?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:52:19.13 ID:kvmpVu5C0.net
川越だの所沢だのは都心から離れすぎ
草加とか蕨の方が都会やん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:00:03.58 ID:fYnzWMOd0.net
>>48
だから所沢と川越は西武線の存在が大きい。
急行が馬鹿みたいに飛ばすから池袋まで30分、新宿まで40分で出れる。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:06:38.44 ID:fvbA4sRMM.net
川越に幻想抱いてる奴多すぎワロタ
田舎臭さ半端ねーぞ
古い町並みとか言ってもすぐ飽きるし
ちょっと駅から外れるとすぐ土田舎丸出し
越谷のがレイクタウンあるだけマシだろうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:18:51.22 ID:TS2FMS3Xd.net
熊谷駅には直実像があるから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:48:40.92 ID:U0OOcMIW0.net
所沢は市長が基地外だから今は住まない方が良い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:53:37.07 ID:4yXlCcJBa.net
また微妙なラインナップだなあ
どこも団栗の背比べって感じだが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:55:55.40 ID:8pFSATq8M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
川越は観光客多いのに歩道ない箇所多くて危ない
あと昼間のタレを焼いた匂いがキツい
バイクで通るだけで匂いが移りそう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:57:38.83 ID:F0/fqVIM0.net
大宮>>壁>>浦和

これだけは生涯変えられない既成かつ普遍の事実

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:06:43.02 ID:IHk44XED0.net
>>44
越谷東京間が1時間ってのはさすがに四捨五入過ぎやしないか?

越谷→仲御徒町→徒歩!→御徒町→東京

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:02:20.51 ID:LkvRXW5o0.net
川越くらづくりの町といっても100年ほど前に
火災で焼失した町を再建しただけだろ?
あんなもんディズニーやUSJみたいなテーマパークみたいなもんだよ
つうかあそこ人が多い割には道が狭くてあぶねーよな
どーにかならねーの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:44:31.35 ID:fYnzWMOd0.net
>>57
その古い町並みを動態保存してるからああなる。
16号に近いから抜け道扱いで車が流れこんでくるしな。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:51:11.36 ID:3N1Zv3PS0.net
所沢はグランエミオとか出てきて
川越を抜く勢いを感じるわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:13:38.79 ID:o/j2AHG700501.net
川口 荒川越えれば赤羽というだけあって東京のベットタウン的な位置づけ
都心中心部への距離も近いので一番栄えてる ただ治安が悪い 都心並みかそれ以上
違法な風俗は大体川口

所沢 東京に隣接はしてるがこちらはほぼ糞田舎
東京とは言っても西東京寄りなので川口ほどの人気は無い
ただ隣接してる西東京より家賃は安いので西東京に会社ある人はよく住む

川越 観光地として外人に人気はあるが実際は田舎
ただ生活に困る不便さは少ないが田舎 駅から離れると田んぼが多い

越谷 糞田舎 ドームくらいしかない 糞田舎

熊谷 ほぼグンマ 

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:21:27.80 ID:rbtFjgdl00501.net
>>60
所沢は西武線の影響が多きい。
急行が爆速で池袋や新宿に運んでくれるおかげで
都心までの時間的距離は川口と変わらない。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:32:08.67 ID:NcOJVFHeM0501.net
全部同じなのに並べられるわけがないでしょう?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:38:18.41 ID:o/j2AHG700501.net
>>61
新宿までなら所沢から特急で39分と
川口は各停で19分をどう見るかだな

20分しか差ないねと言えるかどうか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:39:45.61 ID:revWc24LK0501.net
>>56
かつて竹の塚に住んでいた鉄道ライターがよく仲御徒町御徒町間を徒歩で移動していたようだけど東武伊勢崎線沿線民にとっては定番ルートなんだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:44:08.80 ID:Z6bIG7r600501.net
>>64
普通に上野からか
大手町系なら半蔵門線直通で行けるし
西側に弱いけど、工夫すれば東側は1時間以内で行ける

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:17:47.01 ID:Z4KzPDW70.net
>>58
現役の通りだからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:34:10.74 ID:9vVlQqLSr.net
越谷の弱点は、風が吹くと止まる武蔵野線がオマケ程度にあるところで、風が吹こうが雪が降ろうが止まらない東武線がメインところ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:46:19.65 ID:Dc+fs0DIa.net
久喜も入れろよ!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:47:45.63 ID:o/j2AHG70.net
>>68
久喜 モールが出来たり高速開通したが所詮久喜
菖蒲を見捨てても田舎というレッテルからは逃れられない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:49:44.16 ID:kHw3luZ1a.net
>>69
経済規模では熊谷並になりそうだけど上の三市と比べたらクッソ田舎だな 熊谷もだが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:04:27.42 ID:GOyhJl/U0.net
川口>川越>所沢=越谷>>>熊谷だな
越谷にはレイクタウンがあるって言っても気軽に利用できるの?街の中心部から離れているし激混みだし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:10:57.58 ID:JFBz8Y9eM.net
川口は50万都市なのに
23区周辺の他の人口40〜50万都市と比べて
印象が薄いのは何故なのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:15:01.59 ID:IlgY/smmd.net
川越がトップなのは間違いない
駅前けっこう栄えてるからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:15:47.15 ID:UIGjTd+k0.net
川越は駅前のアーケードだけだし
それも志木レベルじゃね?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:22:34.10 ID:GOyhJl/U0.net
>>74
クレアモールはアーケードじゃないし埼玉県民すら忘れがちな志木市とは規模が違うよw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:15:32.74 ID:Z4KzPDW70.net
クレアモールより栄えてる通りなんか埼玉になかなかないと思うが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:51:52.89 ID:JRcjQ7TLx.net
数々のショッピングモール回ったが後にも先にも一日で回りきれんと断念したのはレイクタウンだけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:44:00.40 ID:+BTENufm0.net
雪の降る町川口

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:51:20.10 ID:rlqfxtfJ0.net
レイクタウンは確かに広いな、広すぎる
まあ、あんな巨大商業施設を作る場所があるくらいだから
田舎だわな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:32:27.54 ID:D0W4XTfXd.net
所沢はどうあがいても川越には勝てない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:01:56.37 ID:qNlWDROaK.net
>>79
あそこは越谷でも外れの方
川渡ると吉川市

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:06:45.87 ID:T8AAOMCq0.net
越谷はただのベッドタウンで駅前もショボい
越谷市民の俺が言うんだから間違いない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:10:07.52 ID:ng0Wtn3h0.net
そりゃ所沢なんざみんな東京に行っちゃうんだから
駅前なんざ発展するわけ無いだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:14:10.55 ID:xppOwPn4d.net
クレアモールは埼玉一栄えている

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:15:04.08 ID:lOpK5WzEa.net
所沢以外みんな同じようなな漢字使ってるな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:24:31.45 ID:WdmN2gP30.net
同じ埼玉でも互いにライバル意識とか持って無さそうなラインナップだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:25:45.14 ID:nzWoavYP0.net
大宮と浦和くらいだよそんな意識持ってんの

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:33:02.49 ID:mNwur+YQ0.net
川口なんて中国租界になりかかってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:36:09.47 ID:43641XNCd.net
越谷はなんだろう、駅前寂れたよねぇ
人口は増えてるのに、25年前はもっと活気があった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:20:56.24 ID:rbtFjgdl0.net
>>89
25年前だと駅前にソープがあったよな。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:29:34.45 ID:Wutn3pesa.net
>>80 
歴史が違うし
クレアモールとプロペ比較するとどうしてもクレアモールに軍配が上がる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:27:03.51 ID:QiDHqeoUa.net
都心までの経路にある自治体のうち現段階で人口減が始まってるところがあったら、衰退不可避だろ
将来は今の郊外地方都市と同じ立場だよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:43:41.14 ID:YWTLPgzr0.net
川越あんまり行ったことないが知名度の割に栄えていないイメージ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:52:28.34 ID:rbtFjgdl0.net
>>93
西武線のどん詰まりだからな。
ベッドタウンとしては飯能と同じ扱い。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:09:50.64 ID:43641XNCd.net
>>93
都心からだとちょっと遠いからね

総レス数 95
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200