2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒカキンがもうすっかり単なるテレビタレントに成り下がってる件。結局ネットはテレビに勝てずに取り込まれていく運命なんだな [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:17:09.98 ID:UKbwrvgV0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
「スナックワールド トレジャラーズ ゴールド」,YouTuberのHIKAKINとのタイアップ動画が公開

株式会社レベルファイブ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長/CEO:日野晃博)は、
好評発売中のNintendo Switchソフト『スナックワールド トレジャラーズ ゴールド』につきまして、
UUUM(ウーム)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:鎌田和樹)とのタイアップ動画をYouTubeにて、配信開始しましたことをお知らせいたします。
本タイアップ動画は超人気YouTuber、HIKAKINさん含む全11動画の配信を予定しております。

http://www.4gamer.net/games/407/G040706/20180420092/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:17:53.08 ID:rzuRViQq0NIKU.net
いまさらかよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:24:26.08 ID:ldCcFOPE0NIKU.net
有吉弘行とか石倉三郎とかロマン優光とかの眼差しが正しい
繰り返し見せて刷り込むのやめて欲しい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:29:26.20 ID:AdFKUyjA0NIKU.net
テレビ出演者美男美女陽キャ
ネット()のヒーロー不細工な陰キャ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:32:26.68 ID:T4wJh2Mr0NIKU.net
テレビになったというか広告塔になったが正しい
あらゆるコンテンツは人気になると金儲けの連中が寄ってきて広告塔になる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:44:46.97 ID:wWW+3g5o0NIKU.net
TV=中央競馬 
ネット=地方競馬

みたいなもんだからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:52:33.30 ID:N8Mm9iQo0NIKU.net
だってネットは自分で動画探して再生ボタン押さないといけないからな
スイッチ入れるだけで次々とコンテンツ飛び込んでくるテレビには絶対かなわない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:57:19.75 ID:Rh4Q/3Zc0NIKU.net
テレビタレントとしてもド有能でユーチューバーとしてイジられることにも寛容な懐の広さ
こいつに欠点ないだろこれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 21:59:28.96 ID:eEWKSF7s0NIKU.net
>>3
後ろの2匹誰だよw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:10:47.75 ID:VNx9wBt40NIKU.net
TVであいつ見て面白いのか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:11:07.75 ID:SNQrnb360NIKU.net
>>8
3D眼鏡でもかけてるのかね?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:11:55.94 ID:S3xMnebC0NIKU.net
ヒカキン最高につまらない
特に最近は気持ちの悪い顔芸がいきすぎてて、つまらない上に気持ちが悪い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:16:34.25 ID:S3xMnebC0NIKU.net
ここのオッサンが見るならヒカル、ラファエル、シバターのほうが楽しめるよ
ヒカキンより数千倍は芸がある

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:19:10.21 ID:MeDz1cVc0NIKU.net
>>13
四人ともつまらなさすぎるよ
田舎の糞偏差値の短大の悪のりを見てるようなもん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:54:05.48 ID:YzEiccUC0NIKU.net
そりゃCM一本で200万もらえるようなテレビ業界知ったらYouTuberなんてやってられんよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:26:53.31 ID:bPBVivSM0NIKU.net
編集に関してはテレビの方が明らかに上
hikakinに構成と編集が食われればさらに面白くなるはず

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:57:27.24 ID:wNaaZv0L0.net
>>7
テレビは刑務所でも見られるからな。

>>16
HIKAKINは30代になれば体の無理が利かなくなるだろうから
テレビシフトがいっそう進むかもな。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:59:07.41 ID:76YcPT/K0.net
>>8
泣き芸できるのは驚いたわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:01:35.23 ID:FXOClAfu0.net
視聴率1%ってしょぼいと思ってたけど、100万人が見てるんだよな
しかも重複再生なしで。すごくね?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:03:25.76 ID:wNaaZv0L0.net
インターネットが衰退する可能性もあるから放送業界の構造改革が求められる。
東京や県庁所在地に集中する民放局を大都市・中核市に分散してバラエティ豊かなコンテンツを提供してほしい。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:58:17.27 ID:R3deanZX0.net
大袈裟なテロップがようつべで流行ったのはマジでバカじゃねって悲しくなるよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:11:51.71 ID:Rsf8+PPe0.net
「テレビは衰退の危機」藤田氏らがネット巡り討論
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29997300Z20C18A4TJC000/

>ドワンゴが大型連休中に開く毎年恒例の大規模イベント「ニコニコ超会議」が今年も催された。
>29日には放送とネットの融合がテーマの討論会が開かれ、サイバーエージェントの藤田晋社長やテレビプロデューサーら5人が議論した。
>自らネットテレビを手がけている藤田社長は、「誰もがネットで番組を見る時代は避けられない」と放送業界に変革を迫った。

サイバーエージェント(abemaTVもやってる)の社長が行ってる&「テレビは衰退の危機」言ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:29:05.33 ID:wNaaZv0L0.net
>>21
日本人はなんだかんだ言ってミヤネ屋や月9が見たいのだよな。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:32:38.62 ID:CnWDAcw90.net
ヒカキンとかまったく面白くないし興味が湧かない
時間の無駄

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:24:42.45 ID:wNaaZv0L0.net
>>22
テレビ局は版権管理や営業の役割もになってきたわけで、
ネット動画時代になればそれらの役割をどこが代替するのかが問われると思う。
アニメ業界はあんなに制作会社が多いのだから
版権管理や営業を行なう製作会社があれば効率的だった。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:51:03.29 ID:wNaaZv0L0.net
>>6
地方競馬のほうがインターネットを使ったレース中継には積極的だったのだよね。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:14:24.01 ID:O3Je1KpF0.net
結局中途半端な劣化芸人みたいになってるな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:32:21.89 ID:wNaaZv0L0.net
>>27
アウトサイダーでこれだけの地位を築けたのはかけがえのない財産になるだろう。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:50:29.75 ID:wNaaZv0L0.net
ブロードバンドが普及したとき、本格的なネットテレビ放送ができたはずだし、
Gyaoに期待していた。

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200