2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

38歳職歴なしでも雇ってくれるIT企業教えてくれ 今年中に就職しないと家追い出すって言われた スキルはHTMLとCSS [195081578]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:06:09.61 ID:r7g9XLkw0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/folder3_01.gif
IT部門の苦悩(8)--人材にも苦悩がある
https://japan.zdnet.com/article/35117726/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:06:47.04 ID:dSA68a4RMNIKU.net
    ┌─┐       ┌─┐         ________      ┌─┐
 ┌‐‐┘  └l l ̄ ̄ ̄l  {   {     ┌─┐ │           │┌───┘  └─┐
 │        l l_   _l {   {      }   } └──ァ  ,.;:-==. │  ,.,.,.,.,.,     .│
   ̄7  / ̄ │ │  {   {      }   }    /  / l ll l   ̄7´  `゙  l ̄ ̄
   ./  / ´ ̄`゙  .│  {   {  ヘ    }   }   {  {   l ll l    {  ○    }
  /  /{  r-┐   `ヽ, {   .し´ ヽ   }   }    {  丶   ̄  ̄   ヽ、_,   }
  ヘ  / {  ゙-┘  ト、/   {     丿   }___}    \  `ー‐┐    ┌─´   丿
   ∨  ヽ、__ノ     ヽ、_/             `ヽ、___」     L___/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:07:08.76 ID:JbzGFuwS0NIKU.net
高齢無職は反省して死ね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:07:12.26 ID:sySGfxIL0NIKU.net
もう死のうぜ!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:07:45.47 ID:WJMeAl600NIKU.net
職歴ないのはさすがに無理

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:08:17.63 ID:lfNno7wl0NIKU.net
>>2
お疲れ様です

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:09:10.10 ID:lfNno7wl0NIKU.net
https://www.post.japanpost.jp/about/employment/index.html

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:09:13.70 ID:IIwbCQz20NIKU.net
スキルが本物かどうかもだいぶんあやしいな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:09:18.91 ID:zNPK67cU0NIKU.net
個人事業主でやればいい
ネットで案件転がってるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:09:43.88 ID:NQNvkP7+aNIKU.net
ないんだな、これが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:10:04.03 ID:9+b2Mw2G0NIKU.net
JavaScriptは?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:10:10.32 ID:t3uFlJ6N0NIKU.net
そんな陰キャくせえ仕事やるくらいなら
免許とって配達でもやれ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:10:19.76 ID:bDWrsSzs0NIKU.net
市役所で包丁振り回せよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:10:23.38 ID:+bUAnK870NIKU.net
1ヶ月でも職歴に空白があると厳しいのに君は20年もなにやってたんだ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:10:30.25 ID:6oibRyT50NIKU.net
何で職歴ないのにスキルがあると思うんだ?
実は働いてたんだろ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:11:13.43 ID:ZnbSP1YL0NIKU.net
コミュ障は無理

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:11:47.20 ID:UF8A7xHz0NIKU.net
>>1
社会はそんなに甘くない
20年前に気づけたらよかったね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:11:49.30 ID:aCExoy+00NIKU.net
ITは資格より職歴だからなあ。
ブラック飲食系とかパチンコ屋とかでバイトして、有能だったら正社員に誘ってもらえるぞ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:12:02.32 ID:hcuK7KsU0NIKU.net
おれは35になったら死ぬって決めてる
お前らのような社畜にはならない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:12:05.84 ID:8FJt8/BQ0NIKU.net
お前が雇用主で雇いたいと思えるか?
そういうことだ、自分で会社立ち上げろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:12:23.62 ID:UcNnnvV5pNIKU.net
職歴あってもムリやろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:12:45.18 ID:ha7hDUio0NIKU.net
Web制作会社は絶対やめとけ(´・ω・`)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:13:13.41 ID:4vGq2WuK0NIKU.net
とりあえずバイトでもはじめたら?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:14:07.31 ID:ytU/Iuwa0NIKU.net
人手不足だからこんなのでも雇ってくれるとこあるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:14:12.61 ID:9Axr3ML6dNIKU.net
SCSSとか使えるの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:14:34.63 ID:hrL3IlXE0NIKU.net
ネット工作員

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:15:15.98 ID:uO3eTjJX0NIKU.net
人売ITなら誰でもウェルカム

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:15:28.81 ID:7ruyYm7w0NIKU.net
38だともうとっくにコーディングなんか卒業してチームリーダーも一通りやりつくして
プロジェクトマネージャーにならないといけない年齢なのにね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:16:00.91 ID:tMbqrxJE0NIKU.net
それってスキルなの?誰でもできるでしょ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:16:24.79 ID:WJMeAl600NIKU.net
>>24
人手不足だからこそ、職歴なしなんて長い教育が必要そうな人材は雇われないんじゃないの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:17:05.07 ID:+dke484k0NIKU.net
客先常駐なら入れると思う
将来性は微妙だけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:17:36.93 ID:rVMC+S+T0NIKU.net
職歴なしのスキルはカウントされない世界だろ
でも作ったものをgithubとかherokuで公開しとくと評価されやすいと思うぞ
あとHTML/CSSできるならJavaScriptもできるようにしとくと
フロントエンドエンジニアできます!って言えると思うぞ
JavaScriptのフレームワークも身につけるべきだけどよく知らん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:17:49.91 ID:Dg+Jxx1waNIKU.net
ローズやれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:18:12.34 ID:kqMKOSfUdNIKU.net
不動産営業

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:18:20.47 ID:rbfMkRnK0NIKU.net
人手が足りなくて、どこも経験者の即戦力ばかり求めているからな
育てる余裕がどこにもないが、そのままだとさらに状況が悪化するのに、教育に金をかけようとしない日本企業

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:18:47.18 ID:ha7hDUio0NIKU.net
15年前ならそのスキルでなんとかなった(´・ω・`)
今は覚えること多すぎてその歳で制作は無理だ
38歳まで働かずに生きてこれたんだからこれからも大丈夫だろ(´・ω・`)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:19:22.54 ID:r7g9XLkw0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/folder3_01.gif
>>9
そういうのは親が認めてくれない
うちの親頑固なんよ
フリーランスとか言っても理解できない

>>11
書けない
関数とか引数がよくわからない

>>14
うつ病で引きこもってた

>>22
なんで?

>>25
使える
Stylusもいける
PostCSSはダメ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:19:57.72 ID:vJjQ//RVMNIKU.net
コールセンターでも怪しいと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:20:11.07 ID:hqvykAYd0NIKU.net
適当に派遣で登録しすればいいだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:20:15.99 ID:ha7hDUio0NIKU.net
アンカーもまともにつけれんやつがwebとか無理や(´・ω・`)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:20:47.12 ID:tDfq4N4T0NIKU.net
職歴+大規模開発経験ないと話にならんよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:20:48.25 ID:vQMi5Z160NIKU.net
web系でも俺みたいなプロバイダーのサーバ管理やってる人間と会話する必要がある以上、インフラ知識必要だしwordpress使うにはそこそこmysql知らないと困るだろうし、やっていけるのかね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:21:10.23 ID:ha7hDUio0NIKU.net
実家に住めるなら施設警備員にでもなったらいいんじゃないか(´・ω・`)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:21:14.54 ID:UGV0akML0NIKU.net
実務って結局会社にいた期間か金儲けてないと評価してくれないからな
資格が無いとできない仕事とかで資格があれば別だけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:21:15.23 ID:XRLgHRpH0NIKU.net
自営業なら職歴いらねーだろ?
バブル期に遊んでたら就職先無くなって派遣まがいの仕事してた親父はそうしてたぞ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:21:23.26 ID:7WPVeLJo0NIKU.net
個人でどんだけ勉強しようがプロジェクト管理なんて学び用無いからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:21:55.23 ID:7KrlpVPY0NIKU.net
来世か異世界にワンチャン

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:21:56.76 ID:GOS4o5pnpNIKU.net
虹色侍ってコテハンがスロプーだったのに今は高給で働いてる
って事らしいから聞いてみろよ

あちこちの板でコテハンやってるみたいだから検索したらすぐ引っ掛かるだろ

まぁ「設定」で実際はスロプー、スロニートのまんまだと思うけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:22:19.78 ID:zNPK67cU0NIKU.net
パチ屋とかでとりあえずバイトでもなんでもすりゃいいだろ
家に引きこもってるから怒られるんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:23:11.14 ID:ayQcywD50NIKU.net
広告クリックお願いするしかねえんじゃねえの

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:24:12.23 ID:etvjmGiz0NIKU.net
IT市場は人手不足だから高齢でも転職しやすいけど職歴なしはちょっと……

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:24:17.76 ID:o+VBU+Qm0NIKU.net
デザインカンプをピクセルパーフェクトでコーディングできて
仕様に盛り込まれてるjqueryなんかも容易に実装できるなら
条件はともかくどっかのWeb制作会社で拾ってくれるでしょ

53 :瘋癲の錬金術師 :2018/04/29(日) 22:24:32.82 ID:XsHNYVJ3KNIKU.net
ライブラリ無いと何もできる気がしない
アカデミでは引用しときゃ済むけど製品として出す企業じゃGPLのとか使えないんでしょ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:24:36.33 ID:Nw2VdTkJ0NIKU.net
介護でいいんじゃないかな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:25:13.22 ID:DkWEg5xW0NIKU.net
>>1
贅沢言わずにドヤ街で日雇いの仕事探せ
まずはそこからだ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:25:24.59 ID:ZgVV4Sv00NIKU.net
39歳ってすげえ中途半端な年齢だよな

おっさんと呼ぶには若すぎるし若者と呼ぶにはちと老けてる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:25:33.46 ID:doqWDht8dNIKU.net
こういうIT舐めてる奴が来るから業界が腐るんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:26:24.16 ID:ha7hDUio0NIKU.net
webやらそうとすんな(´・ω・`)
被害者を増やすんじゃねぇ(´・ω・`)
ニートは週3でコンビニバイトから始める方がいい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:26:36.44 ID:toLOPtxU0NIKU.net
肉体労働しろよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:26:46.87 ID:3JTpqfRI0NIKU.net
入り口がオブジェクト指向なんだよね、今の若い子って

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:27:18.79 ID:kjTbnO4J0NIKU.net
ITとは若干違うが、老人向けにスマホの使い方を教える事業もっと誰かやってくれ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:27:40.51 ID:ha7hDUio0NIKU.net
ヤマダ電機がやってるぞ(^ν^)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:28:20.63 ID:3JTpqfRI0NIKU.net
>>61
PCデポが月1万円4年縛りでやってるだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:28:23.81 ID:s0iB9VDM0NIKU.net
正直ExcelとWord使えますって言った方がウケがいいと思う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:28:52.02 ID:kg03oOPiaNIKU.net
工場で働け
給料は低いし汚れまくるが
慣れれば楽になる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:29:03.54 ID:DsEZjkmYaNIKU.net













67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:30:00.85 ID:qFDJILoJ0NIKU.net
1レス50円の仕事やれよ
お国のために役立つ仕事って言えば親も納得する

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:30:59.88 ID:+bUAnK870NIKU.net
>>37
障害者雇用しかないと思う
まずは就労支援施設から

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:31:21.76 ID:tDfq4N4T0NIKU.net
>>61
在宅パソコン教室は一件数万だったな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:31:38.58 ID:yRK/+hk70NIKU.net
ITとか色気出してないで新聞配達でもやれやカス

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:32:21.28 ID:o+VBU+Qm0NIKU.net
脱ニートのとっかかりとしてはコールセンターが一番よいのでは?
その間に面接をこなして拾ってくれるとこがあったら移ればいいし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:32:28.05 ID:+VUT1Y8F0NIKU.net
警備員でいいんじゃね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:32:41.35 ID:gsBYRL100NIKU.net
社会から必要とされてないからその年まで無職でいられたんだぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:32:49.08 ID:9l6Fi0v/0NIKU.net
まずどうやって今まで生きてきたんだという

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:33:17.89 ID:YtvQU2370NIKU.net
零細アプリ会社経営してるけど最低時給でデバッガーとcsやるならいつでもいいよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:33:49.11 ID:Rlo3srtOMNIKU.net
今時のHTMLとCSS難しすぎるだろ…

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:34:28.25 ID:1EpXmPcbdNIKU.net
まずはデータセンターの監視の派遣からやるといいよ
マジレス

36歳IT未経験で入った人を知ってる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:34:36.92 ID:7ruyYm7w0NIKU.net
>>67
1レス50円てメチャクチャ高給じゃねーか
寝転んでポチポチスマホいじって1日500レス位余裕だろ
それで1日2万5千円20日やって月50万円
そんなもん俺がやりたいわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:38:27.91 ID:+hd5Ib9l0NIKU.net
何で職歴ないのにITにこだわるんだ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:38:44.21 ID:fV4sc6nJ0NIKU.net
ないからさっさと死ぬが良い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:38:55.02 ID:9l6Fi0v/0NIKU.net
で思ったんだけどIDE(なんて昔は呼ばれてなかったw)も割とフリー多くなったし
Adobe製品も月5000円でほぼ全部使えるし、MayaというかAutodeskでさえ大分安くなった
高くて買えねーよできねーよ、って言い訳全然通じないって時代。いいね
そもそもGitでさえ基本タダで利用できるしな。よく考えたらスゲーわこれ。職歴とかどうでもいいだろ
勉強し放題だわ。いや勉強せんでもライブラリパクりまくればいいんだし。世界中で勝手に改良してくれるし
これぞインターネッツだわ!まあ英語できんと辛いけどな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:39:33.18 ID:fV4sc6nJ0NIKU.net
鬱は甘え

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:40:22.41 ID:66KgqW1PaNIKU.net
無職共が無職叩いてんのワロタwwww
お前らも人のこと言えないだろブスwwww

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:41:15.98 ID:wyA9A3zeMNIKU.net
職歴なんかいくらでも誤魔化しようあるだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:41:22.81 ID:rVMC+S+T0NIKU.net
俺もWebエンジニアの35歳だけど40歳50歳になったらどうすればいいんだろな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:41:55.45 ID:N6aqFdS90NIKU.net
お前みたいなのを3年位下駄はかせて物故んで
他の協力会社がフォローするってのが割とよくある
応用くらいサクッととれる頭ならいいけど(応用自体は役に立たない)
そうじゃないならやめとけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:42:04.86 ID:0yP9bzOkaNIKU.net
土方やな
ITじゃなくて普通の土方

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:42:37.22 ID:F/Bbu7pf0NIKU.net
介護とか飲食とかあるだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:43:26.47 ID:rVMC+S+T0NIKU.net
途中で送ってしまった…
まだなんとかコード書いてられるが、10年後20年後が想像つかない
転職もできなくなってるんだろうか
かといって他の職種なら40歳50歳で転職できるのか知らんが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:43:32.39 ID:N94IMGDw0NIKU.net
cadオペレーターのバイトやりたいけどcadが家にない
普段自分でcae用のcad作るから基本はわかってる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:44:06.11 ID:2cSRkbXS0NIKU.net
webってむずくね?
複雑な画面にしたら色んなブラウザに対応させんのめちゃムズいんやけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:44:55.74 ID:ZTDKMExZMNIKU.net
時給1000円のアルバイトとかならいくらでもあるんじゃないの
働きながらJavaScriptとかRubyとかLinuxとか覚えて転職すればいい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:44:56.24 ID:xwzVcAwirNIKU.net
本物ならコーダーで雇ってくれるところいくらでもあるだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:46:17.80 ID:Z6uzLYxG0NIKU.net
バイトスタートならあるいは、ってレベル

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:46:44.03 ID:ccY7YxWk0NIKU.net
http://www.ops-osaka.co.jp

まずはここで力仕事だ

ここの人材で使えない人はいないとにかく優秀
力仕事のうちに先輩たちの技を盗め

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:46:44.68 ID:xwzVcAwirNIKU.net
>>91
一昔前のPCでIEのみ想定とかだとついていけないわな
レスポンシブにするのはデザインさえ出来れば簡単だから覚えろ
楽だし
スマホサイト一々作るのはアホの極み

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:47:24.76 ID:n12FnH7g0NIKU.net
嫌儲も住民層変わったな、自分のやりたい道を行け 自分の人生を他人と比較するな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:48:04.32 ID:N6aqFdS90NIKU.net
>>89
コーディングがマネジメントの上にあるとは思わないが
30過ぎたら小規模チームのマネジメントくらいはできないとな
今のコーディング技術はいつか廃れるがが人の管理は廃れない
マネジメントに移れというわけではなく、それも最低限できるようになったほうが良い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:48:40.02 ID:TLNReVnKrNIKU.net
今時代はWebマーケティング、デジタルマーケティングですよ。Webデザインとかはバイトとか派遣にやらせる時代です。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:48:54.50 ID:Jx0Hrnq20NIKU.net
>>85
うちの現場は50くらい普通にいるわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:49:02.82 ID:xwzVcAwirNIKU.net
つーかhtml使えてCSS分かるならイラレフォトショでバナーなり画像パーツ作れるようになれば雇ってくれるところ腐るほどあるだろ
Web制作は需要に対して供給が足りてない
まだまだ広告代理店がでかい顔して200万ぐらいでクソみたいなサイト作ってるからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:49:15.29 ID:Lnwa2pHy0NIKU.net
https://www.hellowork.go.jp/ https://www.hellowork.go.jp/ 
https://www.hellowork.go.jp/ https://www.hellowork.go
  https://www.hellowork.go.jp/ https://www.hellowor    。
   https://www.hellowork.go.jp/ https://www.hello .  ゚
    https://www.hellowork.go.jp/ https://www.h '    。  ・
     https://www.hellowork.go.jp/ https://w   ゜
 。    https://www.hellowork.go.jp/https:   .      。  ゚
     :  https://www.hellowork.go.jp/    。
 ゚             .
              ヾ冖フ  ヾス
               [ ,]   [ ]    
               |. i  .ィ .!    
            .   ! i( ´ん`)i    
               ! `、亠 {     
                } _l _,l_,j     
                ヽシ_,-i {
                 /`´~バ}
            .   /   j !
                ∧ '"/`,イ
               ! ヽ'/l_  j
              / \,/ }\,!
              .ァ、ヽィ  <`-イ
            .  |. `iT.   ヽ j
              \ll'    `'

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:50:02.91 ID:ZTDKMExZMNIKU.net
>>81
英語も勝手にできるようになる
似たような単語しか出て来ないし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:50:37.19 ID:9l6Fi0v/0NIKU.net
>>91
今はまずそんなブラウザ数ないし、スマホ→タブ→パソコンと画面大きさに合わせていい感じに伸び縮みする
レスポンシブサイトって奴で、これはあちこちにテンプレあるし、第一WordPressとかCMSで自動で作るから
まー言ってみりゃブログ編集程度の知識あれば誰でもやれるな。分かんない技術出てきたら調べればいい程度だし
PGがいるから分かんなきゃそいつにぶん投げりゃええ。女子供でもできるだろこんなん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:50:43.24 ID:J9/Gmoha0NIKU.net
38ならうちの会社中間管理職体ぶっ壊してすぐ辞めていくから欲しいわ
キャリアないゴミはいらんけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:50:43.59 ID:yF1tq3+70NIKU.net
cssわかるレベルなら中小企業ならパソコンの大先生として
大活躍できると思うぞ
コミュ力みがけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:50:44.79 ID:xwzVcAwirNIKU.net
>>99
更新性担保できないじゃん
インハウス化は当然だけどバイトや派遣だと辞めて誰が更新すんだよ
外注も更新の度に下請けにやらせるとかコスト的に論外だわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:51:03.50 ID:dY1wXQBU0NIKU.net
職歴なしってIT関連での業務実績なしっていみじゃなくて、生まれて一度も働いた経験なしってこと?
それだと厳しいだろうね
30歳以下なら探せばあると思うけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:51:10.66 ID:/VRSkRV/dNIKU.net
サーバー構築運用係になれば、デザイナーのお姉さんと仕事できるぞ

なお、お姉さんがAWS覚えたら仕事なくなる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:51:32.44 ID:R1cG5Xha0NIKU.net
>>19
次は40歳だな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:52:20.10 ID:6DqlPLkm0NIKU.net
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:52:29.77 ID:wcMRNylzaNIKU.net
htmlとcssなんてphpとjsが使えなきゃ意味ないだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:54:08.38 ID:1l5k5r0JMNIKU.net
>>109
高齢無職は雇ってすら貰えねーよ
お前ら高齢無職の社会における評価を何も分かってないのな
冗談抜きで清掃員か警備員ぐらいしか雇う会社ねーぞ
面接受けてみれば分かるわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:56:22.55 ID:VnZIe6qE0NIKU.net
もうその歳じゃ希望なんて通らないよ。
虫よすぎだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:56:49.69 ID:xwzVcAwirNIKU.net
>>112
jsなんてそもそもググればjqueryがいくらでも落ちてるしなあ
phpはそもそも使わないな 使うほうが珍しい まだMYSQL使うほうがある

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:58:00.99 ID:e/jEtl/v0NIKU.net
ITならとっくに定年の年齢ですw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 22:59:06.05 ID:lPEu+sEc0NIKU.net
実務経験ない奴が来ても迷惑なだけだろ。
昔は育てる余裕もあったんだけどなぁ。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:01:18.05 ID:fdHFSNu10NIKU.net
育てる余裕がないのに実務経験求めてても人来ないよな
実務経験がないんだから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:01:21.22 ID:/5Bhmo4fMNIKU.net
おれ大手のジムのインストラクターしてるんだけどほぼフルタイムでこれだよ
https://i.imgur.com/QXQ2WAO.jpg
お客さんのおばちゃんが差し入れでクッキーやパウンドケーキ作って持ってきてくれるし多分普通の仕事よりストレスは少ないんだけどさ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:02:54.96 ID:AF7XIRozxNIKU.net
>>119
ナマポ以下で草

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:03:21.23 ID:fdHFSNu10NIKU.net
>>119
ナマポよりないじゃやんけ転職しろよw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:04:48.54 ID:adIjLuMz0NIKU.net
ない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:05:48.13 ID:hxgtIHo50NIKU.net
零細ならいくらでもあるぞ
人こねーしな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:06:49.24 ID:tT7spimtMNIKU.net
あと4年早かったら社会の底辺ぐらいまでは戻れたかもしれんのに…諦めろ、お前に残されているのはゴミ溜めだけだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:08:11.22 ID:/BwOK/XdMNIKU.net
タクドラ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:09:15.03 ID:5s5i91oP0NIKU.net
お前ならAppleとかalphabet余裕だ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:10:22.09 ID:Ws032zic0NIKU.net
>>119
ジムの施設使いたい放題とかあんの?
それでも少なすぎだが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:17:13.84 ID:jX4ZNgA30NIKU.net
一陸技一総通電験2種冷凍3種電工2種危険物乙4ボイラー2級なんだが仮に俺が38歳職歴なしだったとして今から就職できる?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:18:30.93 ID:9MPHrUHi0NIKU.net
派遣会社経由なら余裕。スキルなんてなくてもいいぞ。日本語読み書きできりゃ即日採用

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:20:34.98 ID:AmXJHvgU0NIKU.net
介護に行けばいいじゃない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:23:20.65 ID:K60xKDwu0NIKU.net
会社と履歴書と面接次第だと思うけど
38歳引きこもりの分際で仕事を選ぶなよとも思ったw
もっとハードルが低く雇われやすい業種があるだろうに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:24:17.24 ID:Yggnjiwz0NIKU.net
腕か足を一本切り落として障害者枠でいけば三菱でも豊田でも雇ってくれるんじゃね?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:26:14.84 ID:YQNOG8siHNIKU.net
ケンモメなら期間工一択だろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:26:42.77 ID:B8q/Zugt0NIKU.net
アンカーもまともに打てないとか池沼かよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:34:47.90 ID:B/PPvXUh0NIKU.net
まず週3くらいの楽なバイトをやりつつ
派遣で雇ってくれるとこ探す
いきなり正社員はまず無理だ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:36:07.33 ID:fJ4Wx41E0NIKU.net
運送業やれ
毎日アマゾンヨドバシ楽天メルカリの荷物を届けろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:39:45.36 ID:F9lV8ZKB0NIKU.net
まずは生活費を稼いで、生活拠点を失わないことが一番に仕事探せよ
微妙に時間あるからって、IT業界で探そうとか思ったのかもしれないけど
生活費稼ぐ程度のバイトなら、すぐにでも見つかるわ
IT業界目指すとか、その後にしとけよ
あと、38歳は若くもないし、チャンスもほぼないから
どこかしら獲ってくれるところがあったとしても、まずまともな会社なのか疑った方が良いレベル

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:43:23.59 ID:ZXu7Sa2n0NIKU.net
HPちょろっと作ったぐらいじゃねーの

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:44:18.41 ID:ldCcFOPEMNIKU.net
35過ぎの職歴なしを雇う会社にまともな会社は一つもないぞ
ブラックだろうが必死で働け

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:44:26.62 ID:s5Oeba+CaNIKU.net
こういう人ってパートとかアルバイトも断られるの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:44:48.22 ID:BHWW1yDi0NIKU.net
除染作業員、期間工

選り好みしなければ、あるっちゃあるんだよね
まぁ厳しいに決まってるだろうけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:48:18.50 ID:Zr2137wj0NIKU.net
技術も大事だけどIT系はコミュ力というか他人を管理する力も必要だよね
出世するやつは目がギラギラした頭のキレる奴
ネットとゲームやるのが好きだからIT系いきますぐふふとかいってると地獄見るぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:49:48.70 ID:JczEC1BM0NIKU.net
零細工場とか
履歴書はあまり関係なく
面接でハキハキと受け答えできれば採用されるよ
仕事はキツイけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:52:50.14 ID:ZnbSP1YL0NIKU.net
>>129
itじゃ無理だろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/29(日) 23:54:49.67 ID:M5qB+46CpNIKU.net
とりあえずGitHubとQiita、StackOverflowあたりに投稿しまくっとけ
職歴は嘘のない範囲なら適当に盛りまくっとけばいい
訳わからん職歴よりも冒頭に書いた界隈でのアウトプットがある方が有利

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:03:28.80 ID:Enqu20Rs0.net
ITの実務経験ないのにあるふりしたって、一発でバレる
GithubとかSOとか夢みたいなこと言ってる場合じゃない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:07:47.78 ID:VDAyYlhBa.net
>>119
ほぼフルタイムで106時間ってそれ全然ほぼフルタイムじゃないから
まあフルタイムでも13万くらいか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:10:12.94 ID:3KLovGwZd.net
38歳正社員歴なしのフリーターなんだが、雇ってくれるとこある?
正社員になりたい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:11:23.30 ID:wyuEDnjb0.net
変なプログラマなら生まれなくていいです

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:14:12.11 ID:9DQ35rl70.net
webはやめとけ
大人しくコンビニにしておけ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:14:20.92 ID:vy14TL780.net
運転できるなら配達やれよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:14:47.63 ID:3R7uPL6M0.net
ITじゃなく一般企業でゴミみたいな社員しかいないゴミみたいな中小だと間違いなくあるだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:17:11.25 ID:OOO2d+iU0.net
多分70まで雇用は義務化されるから50でも中途半端に若手扱いされる時代がくるかもなw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:18:28.00 ID:Ujc78lnH0.net
精神科で診断を受けて手帳取得が先
38歳で職歴無しは立派な精神障害者
恐らく2級相当

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:20:14.26 ID:6fSV1n8h0.net
ワードとエクセルを完全に使いこなせるなら雇ってやってもいいよ
ただし最低賃金で

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:20:16.85 ID:NOQUUyCf0.net
>>28
ディレクションかフロントエンドしなきゃ利益産めないもんなあ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:22:44.47 ID:a6zxKQOh0.net
起業しろよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:22:51.89 ID:cDrnwMon0.net
>>1
お、俺と同い年だ
IT業界なんて職歴盛って当たり前の人手不足の世界だから 来いよ
HTMLとかCSSとか そういう枯れた技術にとじこもらず
俺の出来ない/しらない技術持ってたら 重宝がられるぞ
加えてIPAの応用あたりもっときゃ いくらでもハッタリきかせられる

Salesforce/AWSあたりのPaaS/IaaS界隈勉強すると いいんじゃね 俺も勉強しようと思っている

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:23:57.61 ID:SP4vihITd.net
スキルがショボすぎる
中学生かよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:26:12.04 ID:cs9AYSq00.net
>>148
警備とかゴミ収集とかならイケる
特に警備

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:26:59.60 ID:4X/HSZ4p0.net
とりあえず2年ぐらい自営業やってハッタリでもいいから職歴作ったら?
警備員や配達の仕事ならまだ10年ぐらい遊んでても雇ってくれるからあんまり自分を追い込むなよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:27:25.24 ID:ZgOt/6Fv0.net
>>37
職業訓練校行けよ
学校求人はかなり高確率で面接までは行ける

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:28:14.39 ID:YEKQLRFt0.net
派遣でスマホの検証作業やったけど40歳くらいの未経験のオッサン来てたよ
試験項目通りにスマホを操作して結果をエクセルに記入するだけの簡単なお仕事

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:28:51.73 ID:21Ytsi1O0.net
>>1
https://i.imgur.com/WVdfbVL.jpg

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:28:53.38 ID:3g+/2CcQ0.net
>>128
電験2種持ちなら太陽光の管理で選びたい放題

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:28:56.57 ID:sWRw3PaX0.net
簡単に言うとコンビニオーナーになれ
いきなりはやめておけ

まずはそこそこ儲かってるセブンのオーナーの店でバイトとして働け
3年働いて店長やSVと人脈作れ
で、その間金を貯めて、頃合い見ておれも独立したいとか相談持ちかけろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:30:32.85 ID:21Ytsi1O0.net
3年バイトしたぐらいで独立資金なんてたまらんだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:36:16.14 ID:Ujc78lnH0.net
>>162
実態は経験者のスキルアップ
未経験は20代前半まで
30代以上は定員割れの科目でもない限り入所選考で落とされる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:37:00.82 ID:qCP9xivb0.net
Webは覚えること多いからきついだろ
健康なら肉体労働しとけ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:37:46.89 ID:cs9AYSq00.net
>>166
コンビニオーナーとか正気か?しかもセブンとかw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:38:20.40 ID:EFi4wvP30.net
どこも雇ってくれないから無理だろ、バイトぐらいはして
それ理由に居座ってろw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:42:26.40 ID:0tnrDWlk0.net
保守交換要員とか監視オペレーターとかから始めれば良いのに

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:49:01.52 ID:Es9JhtKRM.net
38まで何してたん?
20代で社会経験しとくのは本当に大切だぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:50:18.01 ID:BEIYFntO0.net
>>172
そこらの職種は
敷居は低いけどその先がないんだよなあ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:55:32.77 ID:cs9AYSq00.net
>>174
監視オペレーターって派遣でしか見たことない
すっごく楽らしいから興味ある

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:56:12.20 ID:BTKHsylt0.net
出会い系サクラのバイト

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:56:16.21 ID:vE92NWQb0.net
あっちこっちで説教されそう
しかも同じ内容でくどくどと
合法精神レイプの説教大好きばおじさん多いからなあ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:03:50.56 ID:vjIO3Yln0.net
38とか世間じゃ課長級の年齢だぞ
新卒の初任給以下で人売りで売られて
3年でスーパーマンになれるなら
そこから転職してワンチャンある
無理ならあとはナマポからの直葬

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:04:45.57 ID:OTWBVG4U0.net
おれは親が死んだら死ぬって決めてる
お前らのような社畜にはならない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:06:54.96 ID:5ciacs8s0.net
家を出てナマポもらえばいいじゃん
親の介護しなくていいから楽だぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:07:11.92 ID:gfU3EHco0.net
HTML/CSSはITじゃないデザイナーさん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:07:42.62 ID:7BDk76vga.net
>>128
内定は取れるけど38まで無職でいたら能力的な意味でもう働けないと思う

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:08:10.15 ID:vE92NWQb0.net
高齢無職の特集読んだら
親が死んだ後に家に8万円ぐらいあったのに
食べ物も買いにいけずに餓死した50代の女の人の話があったな

会社でいじめられて引きこもってたらしい
国はこういう50代で無職とかって人間を想定してないから、生きていける仕組みがない
つまり、このまま行くと餓死

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:08:47.54 ID:U06zK1lC0.net
まあ無理だよね
家追い出されるからって動機のなにもないやつの話なんか聞きたくもないよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:10:03.34 ID:5N3HGqax0.net
素直にサポステにでも行け
公的な支援的にも40になったら若者枠じゃなくなるからもっと厳しくなるぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:12:24.54 ID:tjwWduD2a.net
COBOLさえできれば50歳のふやけたおっさんでも引く手あまたな日本のシステム業界は本当に終わってる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:13:13.37 ID:9/LAykTC0.net
たとえ会社でポンコツ扱いされてても働いてるやつは無職と比べたらメキメキ経験値貯めて成長していくからなー
IT系とか休日も勉強してるやつがいるっていうのに15年経験値ためた奴と比べられるとか恐ろしい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:15:35.88 ID:vE92NWQb0.net
電験2種取る意味がよくわかんないな
電験3種で十分じゃん
10万kW超える設備の請けるために必要な資格だろー
なんで、職歴なしが…トロフィーのために取ったのかな
意味がわかんねw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:22:31.62 ID:a6zxKQOh0.net
>>181
それすら知らない自称デザイナー()がうちの会社にいる。。。。。。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:26:35.67 ID:RTmV3SHHH.net
バイトでも職歴になるんだろ?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:29:06.83 ID:cDrnwMon0.net
>>187
4大新卒でずっと働いてたまる経験値っつったって
会社にお目こぼししてもらってるだけのクズが、彼自身で貯めてるつもりの経験値が
客観的にどれだけタカが知れてて下らないものなのかっていう現実もあるわけで

それとくらべて38歳職歴なしがクズの証明になってるかというと
そうでもないとは思う まー38歳職歴なしをこの目で見たことないから言えるのかもしれんが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:34:31.55 ID:iBB0LVwm0.net
こういうスレ見ると絶望しちゃう
百害あって一利無しだろぶっちゃけ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:39:22.54 ID:szYB/4iO0.net
HTMLは学んでも潰しがきかない典型
それより社交話術を学べばいい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:40:29.72 ID:XIMjAX8D0.net
スキルがあれば起業すれば?
今は簡単に起業できるで
安倍ちゃんに感謝しる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:40:40.48 ID:szYB/4iO0.net
>>190
バックレも履歴にするならな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:41:02.61 ID:4jz2+sLNH.net
期間工スレと同じでITも業者が立ててるのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:41:04.94 ID:M0brmcAU0.net
自殺

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:41:34.20 ID:Igk3hDh80.net
>>37
大文字小文字の概念もないのによくそんなでかいこと言えるな��

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:43:51.59 ID:XIMjAX8D0.net
フリーアプリが作れるレベルなら起業しても余裕で食っていけるぞ
まあ頑張って

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:46:46.36 ID:jCBp7GtC0.net
>>68
精神だとなかなか取ってくれない
ソース俺

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:47:52.39 ID:IiH09rV70.net
>>1
高望みしないで日雇い労働から始めなよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:48:15.84 ID:htVnEqCs0.net
APLでもDrakonでも修正できるとかだったら
役には立たなくてもどっかが雇ってくれそうだよね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/30(月) 01:50:41.26 ID:j9fbyvDSM.net
>>192
「新卒で就職失敗したら人生終わり」とか「25まで無職だったら人生終わり」とか言う奴多いよな
このスレは比較的ネガティブなレスが少ないけど(それでも多いけど)
当人からしてみればネガティブなレスばかりが目立ってみえるからより苦しいんだろうなと思う
たぶん何も考えずに動いた方が簡単に人生変わるんだろうな
やってみないとわからないってのは本当にそう
ネガティブな言葉に縛られて何もできなくなるのが一番もったいない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:53:13.06 ID:zXPhAPQF0.net
>>119
転職しろ
田舎のジムのバイトでも今時こんな安い時給無いだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:03:27.57 ID:Q5Anz0E80.net
>>196
多分人売りが仕入れ(求職者漁り)に必死

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:04:20.15 ID:L7rXCdViM.net
なんでIT系にこだわるの?
機電の方が良くない?

ITほど技術の移り変わり激しくないからスキル身に付けると長く働ける仕事だぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:05:45.33 ID:9MeAZgtz0.net
CSS難しくね
これJavaScriptの方が簡単だろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:06:48.37 ID:cDrnwMon0.net
>>203
>「新卒で就職失敗したら人生終わり」とか「25まで無職だったら人生終わり」とか言う奴多いよな
新卒で就職失敗したり、25まで無職だっただけでなぜか
ウジウジしてるやつが言ってるようにしか見えんわな。
てめーら始まってすらいねえのに、よく終わった風なこといえるなと。
終わりだと思いたきゃとっとと死ねばいいのにと。

そんな連中の言葉に左右される人が居るのは気の毒といえば気の毒だが、
そんな連中に左右されるに過ぎない人間だっつーんなら、まーそれまでだしなー

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:11:14.64 ID:L7rXCdViM.net
常にアンテナ張り巡らせて
金になりそうな事見つけたら躊躇せず行動を起こすことだな
日本人って行動力ないから簡単に出し抜ける

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:13:13.52 ID:jgDCTgG+M.net
38で職歴無いのは流石にヤバいだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:14:00.45 ID:3yFGNTMk0.net
制作物のポートフォリオ見せないと派遣すら無理じゃないの

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:16:27.03 ID:CEnilI180.net
職安行ってウェブ系の職業訓練受けたら?
下地があるなら行けるだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:17:06.79 ID:77eYJojrM.net
CSSって言葉知ってるぐらいスキルあるならうちに欲しいけど
現場に必要なスキルは採用基準にならない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:20:11.06 ID:IiH09rV70.net
>>192
25歳職歴なしならどうにでもなるけど
38歳職歴なしはさすがの俺も無理だと言わざるを得ない。
それでも清掃の仕事とか贅沢言わなければ仕事はあるんだから
まずはそれをやればいい。
>>1はもはや仕事があることを神に感謝するレベル。
これがやりたいとか言える身分じゃないよ。
エンジニアの世界で16年の差はあまりにも大きすぎる。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:22:06.68 ID:C4kAzB7E0.net
>>207
だよな
しかもブラウザによって、バージョンによって、とかうざすぎる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:22:53.48 ID:0rLqeeY5x.net
不安にさせるコメばかりで建設的な提案ないのな
とりあえずPaiza紹介しとく
https://paiza.jp/

課題があるからそれとけば面接できる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:24:24.39 ID:fuooaM9N0.net
全然違うエンジニア業種で最近ブラウザアプリをユーザーとして使うことが多くて
使いにくいから趣味で覚えたCSSでカスタマイズしたらスゲーって言われてたのちい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:48:43.00 ID:AP4PpAYK0.net
よくわらなんな
俺も大学院でて30代前半までぷらぶらしてたけど、社労士のバイトしてたら数年で正社員のお誘いがあったぞ
最初はバイトから始めて、資格とか取って後に正社員を狙うって感じならいけるんじゃ?
30代後半だとそれも厳しいのかしら?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:52:17.23 ID:9YBfsm410.net
今時htmlとか役に立たんやろ
phpでも覚えてこい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:53:29.25 ID:L7rXCdViM.net
>>218
無資格のオッサンを雇う社労士のバイトなんてどこにあんの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:53:34.66 ID:vE92NWQb0.net
phpでhtml操作する時なんか知らなかったら困るんでないのw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:56:32.05 ID:mNBQwPDha.net
こういうやつに限って氷河期連呼する

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 02:57:16.33 ID:joIQDqyea.net
その年でweb系ならphpかrubyかpython速攻書けないと話にならん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:04:07.54 ID:AP4PpAYK0.net
>>220
最初は事務補助じゃないの?
というか資格持ってても仕事しらなきゃまともに仕事できないでしょ

あと郵便局は未経験でも比較的ゆるかった気がする
40くらいの自営だったおっさんがバイトから社員登用されてた

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:04:51.86 ID:jfMH446WH.net
企業「人手が足りません!至急募集します!」

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:07:22.63 ID:ovKl+9Wz0.net
諦めてナマポが超絶勝ち組やろ
てかその歳まで働かずにこれたとか
貴族やし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:08:27.36 ID:AP4PpAYK0.net
>>225
大手は知らんが足りない本当なんだよなぁ
企業としても育てる体力がないというか、余剰人員抱える余裕がないというか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:25:25.77 ID:RWEG71620.net
技能を汲むならコーダーだろうけど
動的な要素を考慮できる能力が無いのは致命的だし
年齢的に伸び代は期待されんだろうな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:49:27.35 ID:Cl6rOedx0.net
来年30になる大学中退引きこもり系コミュ障ニートなんだけどプログラマはもう無理かな?
情報系の学部行っててソフ開までは取ったから全くの無知識ってわけじゃないんだけど
バイトとかで気軽に入り込めるんなら一度やってみたかったわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:49:58.95 ID:OS6iUm7J0.net
業界未経験でhtml、css、javascriptメインで
php、mysql、python少し出来るくらい
雇ってくれるところねーかな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:03:54.81 ID:Y0XQCMOda.net
38にもなってit企業なんていってるから無職なんだよな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:06:07.62 ID:2EZjglh30.net
親殺すといいぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:08:43.17 ID:N+cwK2MXM.net
20年前のスキルだな。
普通に、エクセル(関数)・ワード(地図製作)できれば、派遣なら辛うじて仕事があるかも知れないレベル

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:10:31.54 ID:9BEfVB9dr.net
>>1
基地外だろ?無理無理

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:11:01.41 ID:SfKH/9CXH.net
中卒職歴なし32歳になっちまったw
これ完全に詰んだよなw
社会と接点無さすぎて自分がどれだけヤバイのか分からなくなった
どうすんべ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:11:29.83 ID:ybJXoneV0.net
もうこういう設定いらんわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:13:40.17 ID:N+cwK2MXM.net
>>235
一人暮らしして、ナマポになるのが一番堅実だと思うよ
家族同居だと、ナマポ通らないから。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:14:54.19 ID:99tH13Om0.net
就職氷河期ってだけで詰んでる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:17:46.03 ID:99tH13Om0.net
中古住宅を二十万ぐらいで買って生活保護でいいだろ
裁判する覚悟で申請すれば通るよ
それで中国語でも勉強しなよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:20:16.07 ID:hvSHNLuTa.net
職歴なしでCSSやhtmlってどういうこと?
お遊び体験はスキルとは呼ばないぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:22:11.37 ID:Mwt66Uuz0.net
>>240
スキルと言えなくはないしょ
そら実力次第やけど

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:36:59.95 ID:fp8R6uGa0.net
アプリ開発すりゃよかったのに
もうユビキタスに向かい出したは

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:42:29.58 ID:OrUlaLt70.net
今のcssは3年くらい前のそれと別物といっていいほど進化してるからなぁ
上の方でcss なんて誰でもできるとか言う奴いるけど間違いなく少し前の知識で止まってると思うわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:47:34.12 ID:/GZGsKLt0.net
机に向かう仕事は雇ってもらえないだろ
自動車工場行っとき

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:50:48.42 ID:E20/+bTE0.net
>>229
ソースコードと作った物を提示して認められればいける可能性はある
社会経験ありませんソフ開ありますだけだったらほぼ無理
まあもしそういうもの作れるぐらいの実力あったら個人でやったほうが良さそうだが

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:54:03.17 ID:G4HlXyBG0.net
本当にサイトデザインできるなら、今は風俗店がwebデザイナー募集していること多いよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:59:57.71 ID:Xycu8n/t0.net
起業すれば良いじゃん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:07:45.50 ID:FWfv9xWFM.net
アフィサイト継続でいいんじゃね?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:30:40.82 ID:fmT88HJp0.net
実務でいかしてないスキルとか鼻で笑われるだけだろ
んでもit人手不足って話なんだからどこにでも突っ込んでいけばいいのに

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:41:01.28 ID:vslPt6I70.net
職歴なしなら趣味でこんなの作りましたとかがスタートライン
新卒以下のスキルだから、そもそも書類で落ちるだろうけど

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:54:13.26 ID:br9PFKZE0.net
HTMLとCSSってゴミじゃん
しょぼいウェブページ作成しかできないカススキル

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:02:49.78 ID:CGfjAAAZp.net
後一年本気で勉強すりゃもっとスキルが身につくぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:05:36.72 ID:45OhmcBT0.net
企業に入れたとしても
同じ年の奴が課長や
現場の主任とかなってるからな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:22:32.03 ID:lgI48F460.net
ヤマトか佐川か郵政か好きなとこ選んでいいぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:23:05.32 ID:cGRqyx1v0.net
せっかく前向きになったのに可哀想
一度挫折すると這い上がれない構造は早く何とかすべき

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:24:50.81 ID:iSx3mhnb0.net
>>37
職歴無いのになんでうつ病になんの?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:25:06.23 ID:uGHeS0x90.net
アメリカもみたいに努力した人間は年齢関係なく
チャンスが与えられる社会にすべきでは?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:26:27.04 ID:LXJfA7zV0.net
風俗のホムペの更新とかやれよw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:28:25.11 ID:/QdMMgPf0.net
職歴なしの30超えはもうなんの資格やスキル持ってても取り返せないマイナス要素なので、まずは清掃業や介護で職歴作らないとムリ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:29:35.15 ID:jM6Xk98Td.net
>>257
職歴なしが何の努力したんだ?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:32:15.46 ID:LXJfA7zV0.net
>>257
アメリカなんぞ努力とは何の関係ないもなくただのギャンブルに勝った者が立身出世するイメージだがね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:32:29.26 ID:gybhUqK00.net
職歴なしは無理
作ったものあればそれによるが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:39:05.68 ID:45OhmcBT0.net
クソみたいなモノしか作ってなくても
ペラペラと価値あるようにプレゼンできる力あれば採用されるはず

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:39:43.06 ID:hgS4PJkRM.net
50代となになると無能おじさんいるけど
30後半は一番能力的に完成されてる時期だから無能だったら動揺する

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:42:20.76 ID:dIZCOdjgd.net
>>201
>>214
すげえ無能そうだなお前
どうせ監視の夜勤とかやってんだろなw
それでエンジニア面w

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:03:43.40 ID:QiP/PoHh0.net
ハロワ行け

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:10:00.76 ID:Af4XXfHl0.net
寮費無料の工場派遣でもやれば?要望を伝えれば派遣会社が適当にみつくろってくれる
レオパレスのワンルーム寮とかもあるでよ
ITはメンタルごっそりダメージうけるし

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:47:55.84 ID:YmqUk8EB0.net
アラフォーで職歴無しは手遅れ
バイトも工場派遣も厳しい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:48:01.60 ID:FGRNlfk60.net
働きながら資格は取るのが普通だからその業界の誰でも持ってる資格を持っててもしょうもない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:56:56.85 ID:VldqgRo30.net
COBOLとjavaできた方が月50万稼げるというIT後進国日本

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:57:59.80 ID:VldqgRo30.net
>>258
そういうのサクラのバイトやらされるからなw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:01:35.78 ID:h+gcBHeE0.net
基本情報もてったら派遣会社なら売ってくれるぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:02:04.44 ID:ycle4SxB0.net
なぜ今まで生きてこられたのか

気力を失い、死んでるのが普通ちゃうの

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:03:05.16 ID:h+gcBHeE0.net
というか関数がわからない知的障害者は無理だから
家おいだされたら無銭飲食でもして食べていけばいいよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:03:38.09 ID:9CSl2q+Wa.net
HTML+CSS程度なら初心者に数日集中的に教えれば使えるようになるから職歴なしを採用する意味はないな。かかっても一週間くらいでモノになる。
HTML5でなんでも作れるとかサーバ管理ができるとかイラストも描けるとかならその部分を外注しなくていいから即戦力足りうるけど、職歴なしという時点で書類審査段階で跳ねられて終わりだろうな

現時点でなにを作れるかの成果物があるなら適当な無料サーバで作っとけば面接まではたどり着けるだろうし、出来がいいなら雇ってくれる企業もあるだろうけど、UIデザインのセンスがものを言う分野だからデザイン畑で常に研鑽を怠っていないとかじゃないと難しい。
趣味で萌え絵描いてる奴とかはポップでキャッチーなイラストを描くのに慣れてるしデザインもある程度できるから、趣味に走らないように監視さえすればWebクリエイターとしてかなり使い勝手がいい。
WebVRとかWebGLとかWebAssemblyの使い手もまだ少ないから需要はある。でもHTML+CSS程度ってそれはスキルじゃなくてIT関係者の間では常識の範疇だからなぁ・・・。突出したセンスがないと無理だろう。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:07:06.91 ID:r6vNjZaF0.net
>>243
PCスキルの中でhtmlとcssとjavascriptはすげー馬鹿にされるけど
Codepenくらいできるとさすがに何も言えないと思う
俺もあそこに作品だしてるけどデザインセンスが外人が圧倒的すぎてコンペみたいで楽しいわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:13:08.91 ID:XVPRLn650.net
要するにこういう奴が50円部隊になるわけね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:16:58.96 ID:WcX4uq700.net
悪いけどHTMLとCSSしかできないで許されるのは新卒のペーペーだけなんや。
それしか出来ない38歳は書類の時点でお断りなんや。
やる気の問題とかそういうレベルじゃなく成長性を見込めないんや。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:18:46.78 ID:h+gcBHeE0.net
基本情報すらもってないガイジが9割の世界だから
基本情報もってたら普通に職歴無しでもいけるのにな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:46:31.41 ID:YmqUk8EB0.net
>>272
偽りの職歴でねじ込まれても直ぐバレるから派遣先からチェンジ求められるのがオチ
実際に俺は経験してるからな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:50:37.48 ID:h+gcBHeE0.net
>>280
いや基本情報をマジでもってるなら
いつわりの経歴でもいいよ

すくなくともガイジじゃない保証になるから

何回もJavaマスターっていってJavaでハローワールドだせないガイジおしつけられたけど
そいつらよりは絶対にましだから

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:25:43.71 ID:ZtG+hDdD0.net
派遣なら職歴なしでも余裕だろ
本当になんのスキルもないゴミばかりの世界だからな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:26:50.85 ID:M/dtrJ7up.net
>>19
それ言ってるやつで本当に死んだやつ西部邁くらいだわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:13:02.04 ID:HChJ3zy30.net
そんなやつ存在するわけねーだろ
いたら人間じゃねぇわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:14:24.22 ID:WsaMVzkT0.net
工場でも職歴無しはあかんのか?
デスクワーク諦めて工場行けよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:23:41.35 ID:75Ftc/vd0.net
とりあえずどこでも良いから潜り込め
働いてて実力有れば何とでもなる。

派遣テスター→紆余曲折→一部上場正社員
に成れたぞ。
後は65歳まで食ってけるわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:38:29.28 ID:VI6v6mPr0.net
IT土方なら、人数合わせのとこにぶちこまれるかもしれない。

ただし、生きてるのか死んでるのか朝なのか夜なのかもハッキリしない、気が狂うギリギリのラインで呼吸してる限り働かされ続ける。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:40:09.01 ID:YmqUk8EB0.net
>>281
>>282
実際に派遣でも偽りのスキルバレて即切られたんだが

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:59:40.88 ID:ovKl+9Wz0.net
働き出すと次々欲が出てくるからやめといた方がいい
年収300でいいやとおもったら
結婚してえってなって絶望する

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:03:08.68 ID:h+gcBHeE0.net
>>288
派遣会社が悪いな
おれが押しつけられた派遣会社なんて
上司にキックバックしてるから着られずにその無能の分のしごとまるまる俺がやらされてたわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:37:57.79 ID:DWp+KlpEa.net
>>257
38歳職歴なしのどんな努力に対してチャンスを与えるんだ?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:39:05.88 ID:Kf9bO/CR0.net
ジャップ企業って人材育成が本当に下手だよな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:44:26.25 ID:WiD3Cc5QM.net
ヤフーなら40まで職歴なしでも新卒と同じ条件で募集してる
ただ高卒以上の学歴がいる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:47:48.56 ID:sXjVBahO0.net
なんでこういう引きこもりってITを希望するんだろうな
他にいくらでも業種あるんだからもっと考えろよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:51:19.48 ID:mhTC9+kDM.net
まじかー😾

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:52:55.25 ID:vE92NWQb0.net
それしか取り得ないとか思ってるんじゃないの
つかい潰されて失敗したり、場違いで3日で逃げたくないしw

何も知らないから世の中にどんな仕事があって
どれが自分に向いてて雇ってもらえるとか判んないでしょ

低レベル人材のマッチング問題みたいな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:23:20.01 ID:wpOEP93aa.net
タクシーでもやれ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:25:30.34 ID:0S9ZxT2q0.net
いらん。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:48:02.50 ID:yx0RTEtb0.net
マイナンバーのせいで職歴で嘘つけなくなったっていうけど
確認できるのってせいぜい直近の職場で何年働いたかくらいだろ?
まさか全職歴を会社の人間が閲覧できるのか?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:53:52.34 ID:WThL4SCf0.net
41歳職歴なしスキルも無し

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:54:01.34 ID:exuT4NcN0.net
>>294
HTMLとCSS出来るんならその方向を生かすべきじゃん
大学生の就活とかやめた方がいい
なんのスキルもないからバイトの経験とかを盛りまくる面接とか
意味無い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:56:45.33 ID:wjX9G8JJ0.net
>>299
外国で働いてました、とか言えばまだまだ詐称楽勝

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:59:06.60 ID:4M6pd/+k0.net
プログラミング出来なくても応用とか上級取れよ
かなり仕事選べるから

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:59:10.91 ID:msEnqcWb0.net
仕事舐め腐った奴ほんと多いよなあ
ネットに流されてるとマジで死ぬぞ

305 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/04/30(月) 15:10:27.54 ID:7jkJcof0d.net
>>300
負けねえぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:41:08.06 ID:yQYISml9a.net
職歴なしならまずは自宅から徒歩か自転車で行ける範囲内だ
いきなり通勤電車に乗ったら死ねるぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:56:03.88 ID:FARbJNN40.net
43歳職歴なしおっさんにも頼むわ
楽でかっこよくて稼げる何か教えてくれ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:18:22.70 ID:DWp+KlpEa.net
何故嫌儲逆オークションが始まるのか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:19:22.55 ID:IOJkyWYQ0.net
30歳職歴無しの俺はまだ安心してもよさそうだな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:31:35.65 ID:SqAzR+ws0.net
htmlとcssをどのレベルで出来るのかに拠るだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:47:05.71 ID:h9XPGvCw0.net
CSSってDVDのプロテクトだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:02:05.00 ID:/maprBF70.net
つかなんでわざわざIT企業なんていう先細りでクソの塊みたいな業界選ぶの?
普通の製造業とか自動車関係の業界に行ったほうが絶対にいいぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:08:27.84 ID:+Rv3dRFsp.net
どうせ参考書の練習問題解きましたレベルだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:36:20.53 ID:vWrmPEUma.net
25歳大学中退無職に未来ある業界教えてケンモジサン

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:40:01.34 ID:PiVTsjUA0.net
わいも高校のときにエクセルとワード4級とってパソコンには強いほうなのに受からん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:20:56.26 ID:Gaqo1fIN0.net
28の時、未経験でwin32でプログラム組んだ事あるという事で小さな所に就職できたよ。(作ったもの提出しろと言われれば提出することも出来たが会話から嘘では無いと分かったのでしょう)
39でhtml cssはスキルなさ過ぎです。就職は諦めた方が良いね。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:25:06.53 ID:SfKH/9CX0.net
このままニートで30歳終わると思うと泣けてくる
何のために生きてんだろう
幸せなことなんて無かった
女と付き合いたかったなぁ
友達と馬鹿騒ぎしたかったなぁ
ほしい物買いたかったなぁ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:27:34.09 ID:z2MGj/gL0.net
よくわからんがHTMLとCSSって技能か?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:40:00.82 ID:bqhmZ8tS0.net
本気なら雇ってやるがどうせクソだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:43:11.79 ID:2EVwEj1B0.net
>>319
「オレが快適に考えずに働くためのお膳立てをお前がしろ」
「みんながオレに優しく接しろ」
みたいな事を望んでるだろうしな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:56:50.88 ID:S3+qez9g0.net
>>119
要出勤時間に対して実出勤時間が少なすぎね?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:57:10.24 ID:Gaqo1fIN0.net
>>317
どこに住んでいるかによる。
東京でターミナル駅に近いなら飲食でどうにかなる。
とりあえず体力をつけること!12時間立ちっぱなしでも働ければ逆転は無くても恋愛の1つや2つは出来る

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:07:03.75 ID:Enqu20Rs0.net
>>299
別にマイナンバーは関係ないよ
昔から履歴書に書いてる前職の会社に問い合わせするとかは、どこの会社の人事でもよくやってる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:53:25.55 ID:N+cwK2MXM.net
>>323
あるね。バカな人事が会社のコールセンターに掛けてきたこと有るけど
スタッフの個人情報はお応えできませんと答えたら切れてた。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:55:04.54 ID:+VufsScsx.net
街の小さな会社を受けて、面接で私の特技はホームページを作る事です。とか言ってこい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:31:20.38 ID:mPgPQMQQM.net
大事なのはそれで何が作れるかだからな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:43:15.22 ID:ydLEBSYGa.net
そもそもhtmlとcssはプログラミング言語じゃないからな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:48:07.62 ID:4arEtS7a0.net
人手不足って言われ続けてる介護だけど
意外と盛りの過ぎた職歴なしは雇ってくれないぞ

雇っても雇ってもすぐ辞めてそれがまたすげえ負担になってるから
はじめからヤバそうなのは雇わない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:52:32.60 ID:BTKHsylt0.net
>>225
なお選別される模様

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:18:09.95 ID:BUSceRlo0.net
>>327
とはいえ最近はビルドツールとかでプログラミング的な知識も必要だし、
そもそもhtml、cssと来たらjavascriptも必須でしょ
まぁCMSでニュース更新するだけの運用業務とかなら不要かもしれないけど

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:20:36.39 ID:mPgPQMQQM.net
>>328
何で人足りないかっていうと、年寄のケツ拭くだけの仕事なのに資格必要だもんな
そりゃ、人の身体預かるんだから当然なんだけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:21:47.20 ID:yte5/vWzM.net
で、作れるWebサイトのサンプルは?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:25:53.02 ID:yte5/vWzM.net
>>172
そういうのは若い頃働いた奴が行き着く先であって最初からそれ目指すのはズレてる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:53:58.21 ID:RaheolUzM0501.net
俺、昔作ったHPやブログのレイアウトやスキン結構残してるわ
>>1じゃないけど、そういうの見せるだけでも効果あるの?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:56:51.66 ID:T0rNk5vk00501.net
(;´ん`)「そういうのは親が認めてくれない うちの親頑固なんよ フリーランスとか言っても理解できない」

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:36:56.29 ID:GcuEbZ470.net
>>203
あんた大学生に他の価値観優先させて大学生に新卒捨てさせた張本人やろ?
これ読んでもそんなこと言えるんか?

http://avai.hatenablog.com/entry/2018/02/25/%E6%96%B0%E5%8D%92%E4%B8%80%E6%8B%AC%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%82%92%E4%B8%BB%E5%BC%B5%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E3%81%A0%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%86

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:40:00.47 ID:KV6m9p4E0.net
つパチンコ屋のティッシュ配り
つ交通量調査

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:43:21.95 ID:KV6m9p4E0.net
普通に高校生が18歳で運転免許取って就職してるのに

38歳で無職…

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:44:48.84 ID:KV6m9p4E0.net
普通の民間企業なら

20年間一度も正社員就労経験無い奴なんて
アルバイトでも雇わないよ。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:47:42.70 ID:KV6m9p4E0.net
18歳のニートなら15年間は労働力として使えるから
企業からも相手にされるけど

38歳ニートなんて誰も雇わないよw

働きたければ契約金要求されるレベル

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:49:07.72 ID:KV6m9p4E0.net
美人の女子大生がいくらでもいるのに

38歳のおっさんに仕事させるバカ会社w

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:51:14.76 ID:JwTWNOxO0.net
スキルがあるのに就職なんてバカバカしい

HTMLアンドCSSコンサルタントで企業しなさい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:52:44.51 ID:iyZTQkyE0.net
>>340
いんや違うな
相手にされるかどうかは実際労働力になるかならないかだから
18歳だろうか、38歳だろうが労働力になるかどうかだ
新卒第二新卒過ぎたら年齢は関係ない
標準レベルの働きができるかできないかだけ
学校卒業したら、その時点からの能力は基本伸びないと思った方がいい
若いからその内使っていたら急にできる人間になるかもなんてことは基本ないから

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:52:51.00 ID:i/G3S2stK.net
>>331
ちゃうねん
職場仲間でギスギスしすぎやねん
助け合うとか絶対あり得ん
人間関係が断トツの退職理由だぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:09:18.13 ID:qFMK2kjc0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
海外にサーバー借りて既にアップロードされてるゲームや映画のリンクを貼って日本語で纏めれば儲かるよ
確実に捕まるけど

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:55:17.09 ID:UZNAtmwH0.net
何をやってる会社か書いてないが見つけたぞ

https://en-gage.net/shinki-jigyo-net/work_31453

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:00:40.84 ID:UZNAtmwH0.net
ここは社会人経験がなくてもいい会社だよ

https://employment.en-japan.com/desc_871712/

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:00:41.82 ID:ImX5SnpT0.net
>>1
流石に派遣や契約の経験はあるだろ?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:18:34.82 ID:x7tGxp4E0.net
38とかきっつ
零細なら探せばあるんじゃねーの

総レス数 349
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200