2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人ってなんであんなに声デカいの [368723689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:17:58.08 ID:QEVgHIsU0.net ?2BP(1420)
http://img.5ch.net/ico/nida2.gif
駅のホームで口論になった男性を走行中の電車に接触させてけがを負わせたとして、警視庁武蔵野署は29日、傷害容疑で中国籍の会社員、代強容疑者(38)=埼玉県春日部市=を逮捕した。
「押したわけではない。そのときのことは覚えていない」と容疑を否認している。

逮捕容疑は29日午前0時35分ごろ、JR吉祥寺駅(東京都武蔵野市)のホームで、会社役員の男性(65)の胸ぐらをつかむなどの暴行を加えた上、出発した電車に接触させて頭部骨折などのけがを負わせたとしている。男性は意識不明の重体。

同署によると、代容疑者は別の中国籍の男性と電車に乗車中だったが、「話し声がうるさい」と言われ口論になったという。代容疑者は当時酒を飲んでいた。

http://www.sankei.com/affairs/news/180429/afr1804290006-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:20:01.44 ID:QbTF7WkyM.net
デカイ声だして話さないと虐められるから🙀

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:20:52.78 ID:Oa1PtKMQ0.net
四声があるから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:21:09.47 ID:omQbPajG0.net
中国がもう上なのに今更来る奴池沼だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:21:20.73 ID:4gQxY4vJM.net
小さいと聞き取りにくい言語

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/30(月) 00:21:36.94 .net
日本語だとピッチが高くなって英語だと低くなる現象も

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:21:58.97 ID:G5zOc6yja.net
イントネーションを音の強弱に頼っているから必然的に平均ボリュームは上がるのだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:23:27.01 ID:BTKHsylt0.net
酒に酔ったやつはどんなやつでもうるさいぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:23:35.25 ID:cflXr/Ff0.net
同じ多声調言語でもベトナム人は割とボソボソ話す
やっぱり声がデカい奴の意見が通るって民族性かと思ってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:24:01.75 ID:bm/oHwOf0.net
中国語では「あ」と「ぁ」では意味が変わってしまうから声の強弱によって意味合いが変わる言語だから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:24:15.31 ID:jz5o7Dnn0.net
広い国だから
遠くの人にも聞こえるように話す習慣がある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:25:09.01 ID:RcehDIw80.net
うちの家内も同じくらいデカイ
耳栓しときたい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:25:40.16 ID:eVOmn9WT0.net
>>10
雑な纏め方やけど、まあそれやな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:26:08.91 ID:/qgoaG0O0.net
めちゃくちゃ人が多いから、声がでかくないと聞いてもらえない。比ゆ的な意味じゃなくて

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:26:22.19 ID:AG5gkyAt0.net
相手よりデカイ声で話すのが礼儀らしいぞ
10の声量で話しかけられたら12で返す
どんどんでかくなる
昔大学の先生が言ってた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:27:58.51 ID:vrxoh7Gs0.net
抑圧されてない感じはある
各々が好きなことを好きなようにやってるから声も抑えようとはしなくなるんじゃね?

初めて北京行ったとき
ここならストレスフリーで生活出来そうだと本気で思ったし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:28:23.11 ID:Oa1PtKMQ0.net
四声もないジャップには理解できない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:29:20.89 ID:pSRCOSg00.net
中国人に限らず外人は大抵うるせーんだけどなんなのアレ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:30:07.18 ID:5Ia0Vhxj0.net
中国語はマァーとマァ?とマァ…とマァ!で意味が変わる言語だからだろ、ちなみに順にお母さん、麻、馬、罵るの意味だ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:30:18.79 ID:kjNQmnXm0.net
生まれつき耳が悪いんだろ
耳が悪いと声が大きくなるからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:30:53.10 ID:aOR2IPQr0.net
日本の親戚のオバさんも声でかいけど、なんでオバサンとか中国人は声でかいんだろうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:31:11.46 ID:7PU3Ogp70.net
>>14
チャイニーズがこれって言ってた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:32:29.53 ID:njl+GNz40.net
声がデカい奴が勝つって誰かが言ってた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:33:45.63 ID:cDrnwMon0.net
職場に中国人いるけど、一緒に飯食いに行って
飯屋の物分かり悪い中国人の店員に中国語で話通そうとするときだけ声デカくなる

なんでこいつ中国人に対して偉そうに怒鳴りつけられるんだと、
不思議に思うんだけど、あれ中国語話すと自然と声でかくなるだけみたいだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:34:00.62 ID:Zy2Bi0t90.net
映画で見る中国人はみな素晴らしいんだが
リアルの中国人はブサイクだし、やかましすぎる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:34:12.56 ID:Yk7xQ0F30.net
もう書かれてるけど四声があるから
逆に日本語は小声でもかなり伝わりやすい部類らしいな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:35:15.40 ID:v2IvDGm00.net
逆に中国人から見れば
「なんで日本人ってぼそぼそ話すの? 何言ってるか聞こえないんだけど」
ってことになるんだろうな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:36:38.61 ID:1QluW4pQ0.net
バカだからだけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:37:05.19 ID:2dsT5bJfa.net
マアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:37:49.85 ID:di8Au7ZY0.net
抑揚込みじゃないと会話できない
欠陥言語

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:37:57.54 ID:R3deanZX0.net
物怖じしなさがスゴい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:38:29.72 ID:cflXr/Ff0.net
>>26
その原理だと12の母音と6声調ってキチガイ沙汰のベトナム語は大声じゃないと伝わらなくなる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:41:07.75 ID:/Egj3i1x0.net
耳の性能が低いうえにボリュームも壊れてる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 00:51:01.35 ID:6ps2/dXI0.net
落としたぁー!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:03:27.28 ID:eT0vopu00.net
集団の中で黙ってるのは死人と同じという考え方

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:10:01.77 ID:vpKFxKT/0.net
>>10
>>19
適当言うな
具体例出してみて

四声は日本語で言えば橋と箸の違い
別に強弱でない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:10:50.70 ID:f+XBoOBu0.net
シナ人のハンズフリー通話率が異常にたけえのなんなの
電話でも周りを顧みんと例の大声でぎゃあぎゃあ喚き立てるから始末に負えん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:14:11.00 ID:uhzE9czM0.net
マァ��

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:15:42.65 ID:eBOyAxJ00.net
>>10
嘘臭いけどこれは本当
同じ一文字なのに大きさで全く違うとかある

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:16:57.53 ID:eBOyAxJ00.net
>>36
簡単に説明すると

大きい声で あ なら右
小さい声で ぁ なら左

こんなのが本当にあるよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:20:13.19 ID:slUlnS360.net
声が小さいと聞き取りづらい→けど上司とかに聞き直すのはちょっと→なんとなく話したくなくなる→上司が苦手になる
を経験して声は大きい方がいいと思ったよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:26:47.04 ID:tE7qLaV7a.net
ゲームのカード落としちゃったから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:34:12.42 ID:szYB/4iO0.net
地図でみろ
隣の農村までFF16としてスクエニがRPG作れる広大さだぞ
アフリカだと視力がいいとか
そういうのと同じ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 01:35:16.18 ID:NPFu6IjcE.net
中国は広いからでかい声じゃないと聞こえないんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:05:49.37 ID:zLutIa5h0.net
田舎来てみろよ
日本だってジジイは大声で話すのがデフォって思い知るから
散歩中に路上で出くわしたジジイとジジイが、町の役員会合がどーたら用水路に泥が何たらって、朝っぱらからうるせーのなんの
基本的に初めから最大音量で喋り出すし、話してる最中にどんどん耳が麻痺するのか互いにもっと音量デカくなってくし
都会と違って周りなんもないし音量とやかく言われず育つと音に無頓着なまま人はそうなってくんだろうし
チャイナもそういう「都市生活の音量基準」に慣れてない田舎メンが多いんだろうさ

総レス数 45
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200