2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうすればジオンは連邦に勝てたのかな [193847579]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:21:13.64 ID:nrLGwwIv0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
86万円でシャアになれる!? 機動戦士ガンダムのジオン公国が新宿に!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180429-00010001-bouncyv-cul

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:24:25.73 ID:s+RcjIF+K.net
コロニー落とすときに連邦軍本部に落としたらすぐに終わってたろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:29:10.65 ID:gebMQ+DV0.net
コロニー公社を叩き出すか乗っ取る
月と小惑星と木星からの地球への資源輸送を封鎖する
地球よりのコロニーを占拠して全コロニー生産品の地球への輸出を禁止する
地球連邦からの離反勢力を歓迎する

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:30:23.35 ID:z/pjB+f+0.net
捕虜にしたレビル将軍を頃しとく
サイド7にV作戦偵察に行かない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:30:27.88 ID:kPZqXNkh0.net
レビルを逃さない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:33:12.20 ID:IUVTSWXR0.net
そもそもコロニーなんて狙われたら終わりだろ
初めから勝ち目なんてない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:35:55.72 ID:Pf9vvLpq0.net
報復とばかりにドイツの市街地無差別爆撃しまくった連合国に比べりゃ
コロニーの一つも攻撃しなかった連邦ってまるで聖人だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:38:07.28 ID:6J9NwtCp0.net
レビルを拉致してグレートデギンでホモレイプ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:39:21.61 ID:1WzD654F0.net
ザクをみんなシャア専用と同じ性能で作っとけば

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:39:58.54 ID:yrfnbVXx0.net
ジャブロー落とせなかった前にオデッサの奪回されたのが痛手だな
あとは連邦の物量に押されるのみ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:46:30.66 ID:GkmskYoi0.net
ザクが全部ビグザムなら

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:48:06.43 ID:ssyOV15E0.net
シャアに補給を与えない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:48:45.19 ID:a/gUun9C0.net
なんかもう今は番組始まる前にはもう実質戦争終わってたつまんねえ設定になってるんだろ
コロニー落とし完遂できなかったのとレビル逃した時点で終わり

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:50:53.27 ID:00o15G6cM.net
コロニー二段構えで落とせばよかったんやな
一つ目なんとかジャブローから反らしてホッとしたところに二つ目来たの知った時の連邦兵の絶望感たるや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:51:35.73 ID:GDi6rtfY0.net
>>5
勝つのは無理でもこれで講和いけてたのにね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 03:58:21.54 ID:O/Peh81F0.net
エルメス量産(あとララクローンも)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:03:06.99 ID:plJC+4c50.net
は?ジオンは負けてないから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:09:10.09 ID:pMoemn0TM.net
先に連邦政府潰しとくべきやったね
そうすれば政治的には勝てたかもしれん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:12:44.33 ID:j/lvdXfo0.net
ちゃんとランバ・ラルにドムを受領させる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:17:43.21 ID:BxmzteJu0.net
・もう少しモビルスーツを洗練してから開戦
・キシリアがギレンを殺さない

どちか1つでも実現してたら勝つ可能性がかなり高まったのに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:20:12.45 ID:sB3dGTf50.net
ビグザムを量産できたら

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:22:18.97 ID:zBNsJaHGa.net
?・??「ジオンはあと10年は戦える」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:24:44.49 ID:Fw+D1QpG0.net
黒い三連星にドワッジ送る

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:24:47.85 ID:CtyI1foL0.net
>>20
キシリアがギレン殺さなくてもどっちみち負けてただろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:24:59.06 ID:2+48/LfO0.net
アンケートスレを伸ばさなければな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:25:49.25 ID:BxmzteJu0.net
ジャブロー攻略だって失敗した理由がねぇ
もう少し運があったら大成功してたのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:26:50.79 ID:9M1rMkbu0.net
ルナ2さえなんとかしたら、コロニー落としてるだけで勝てる
殺すも搾取するも余裕だな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:27:41.02 ID:QynmTPg90.net
レビンを逃がしてた時点で終わり

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:28:39.81 ID:9M1rMkbu0.net
9条教徒級バカでなければジオンが負ける理由ないですwww

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:28:50.35 ID:BxmzteJu0.net
>>22
でも壺は結構アムロを苦戦させたからな
特に1回目はほんとギリギリまで追い詰めた
2回目だって覚醒アムロによくあそこまでくらいついたもんよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:30:34.19 ID:BxmzteJu0.net
ゲルググの開発をもっと急ぐ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:34:43.81 ID:psWWsoOKM.net
レビル逃がしちゃった時点で詰んだ定期
逆に言えばレビルさえ逃がさなければ
ルウム戦役の圧倒的戦果を材料にして
ジオンに超有利な条件で和平条約に調印させる事が出来てた=ジオンの実質的勝利だった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:37:35.72 ID:zyXVPRPXK.net
第一話でシャアザク+ザク軍団で乗り込みさっさとガンダムなどのモビルスーツと木馬を全力で破壊する

これでアムロ+ガンダムにやられたエース級パイロットが死ななくなる、死ぬ確率ダウン

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:39:06.44 ID:BxmzteJu0.net
足手まといが居ない状況でララァのエルメスVSアムロのガンダムの勝敗が気になる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:42:38.46 ID:fRP1bKVN0.net
作者がジオンに思い入れがなかった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:51:19.40 ID:zyXVPRPXK.net
>>33
これでジオンの大勢のエースが死ぬ確率がグンと下がり寿命がのびる
これで大勢のエースがドムやゲルググに乗って活躍できる
更にララアエルメスやビグザムで無双すると

あとはシャアに殺されないようシャアとザビ家の人間を近づけないようにする

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:55:21.85 ID:eFS/RGQx0.net
コンペ島を地球に落とす

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 04:59:03.00 ID:+PwbFIWf0.net
ザクじゃなくてパイロットを大切にするべきだったんだよな
圧倒的人手不足のくせにシャアもザビ家の連中も人的資源を舐めて謀殺したり見捨てたりしてた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:00:48.14 ID:pVU5N2Ee0.net
コロニーたくさん落とせば皆殺しに出来るんじゃね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:03:34.15 ID:9M1rMkbu0.net
地球の生産力がーとか一方的に爆撃で削れる立場だよね
物量も糞もない、ジオン軍が連邦に負けるのは
神が人間に負けるぐらいショッキングな話だと思うわけよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:05:39.50 ID:QnxLO41bM.net
>>33
書こうと思ったこと書かれてた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:09:04.99 ID:+PwbFIWf0.net
そもそもザクって攻撃と勝った後の住民の制圧が同時にできて効率がよかっただけだからな
対策される前になんとかしなきゃいけなかったんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:12:27.77 ID:Gh2CekWq0.net
コロニー落としで地球の人口を1 /10にしたんだから実質勝利みたいなもんだろ
頭おかしいわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:16:36.38 ID:+57WCdeE0.net
福井に金払ってジオンが勝ったIF書かせる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:21:09.44 ID:4Dnfxysa0.net
家族が一致団結

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:21:39.14 ID:tT6fdo/t0.net
ゲルググを次期量産型に選んだのが敗因ですな ギャンならば勝っていた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:24:39.34 ID:VfRXC3I80.net
初期ガンダムのシャア=ジーコ時代の中田ヒデ

期待(信頼)したけど大したことなかった で、意外とあっさりやられた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:25:29.95 ID:+57WCdeE0.net
>>22
マさんが0079年に宇宙に資源送ってから
0122年のF91の前日譚の時代までジオン残党が出てきてるからな
10年所じゃねえよ
https://pbs.twimg.com/media/DVpgkNHU8AAhOpA.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:26:24.96 ID:e+7fl4L/0.net
オーラ力でハイパー化する

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:27:28.20 ID:+57WCdeE0.net
アニメしか媒体がなかった時代はアムロさえなんとか黙らせとけば普通に勝てた感があったけど
後付設定付加されまくって年々ジオンの勝利が遠のいていっている

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:53:46.19 ID:+5zJHmQG0.net
むしろ宇宙移民全体の事を考えれば戦争しないのが正解だった
コロニーは建造され宇宙移民の人口は増え続けるのだから
緩やかにパワーバランスが宇宙移民側にシフトしていき
誰も不当に殺される事なく独立を勝ち取ることだって出来た

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:04:23.66 ID:pUD5gcPg0.net
アベマでオリジン放送今日からだぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:12:28.75 ID:pMoemn0TM.net
>>51
gセイバーの時代で宇宙世紀が200年たって結局紛争による独立にいたったからそんなん無理無理かたつむり
今の社会みたらわかるやろ少数の上級による底辺の支配と同じ構造

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:17:30.40 ID:DIfeKK+V0.net
>>50
それ言うならサイド3襲わないでガンダムが正規パイロットなら
あっさり戦場でシャアザクで葬れただろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:19:32.44 ID:+57WCdeE0.net
全く話題になってないから知らなかったけどトワイライトアクシズの敵って
クロスボーンの母体のブッホコンツェルンの連中なんだな
ホントにUCからF91の間の年表埋める鬼なんだな

F90とかは黒歴史(ネットスラング)化されるのか黒歴史(本来の意味)化されるのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:30:09.35 ID:78j3lnPd0.net
ジオンが主人公側なら勝ったぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:32:47.92 ID:+5zJHmQG0.net
>>53
その紛争も6、7を除くサイドの民間人を大虐殺する前提の作戦で開戦に踏み切るよりかは遥かにマシじゃないか
むしろジオン公国が0079に総人口の半分も死なせるなんてアホな事しなければもっとスピーディに独立してたかもしれんだろう

やはり戦争は仕方なかった論にしたがる奴というのはガンダム内の話であろうと普遍的な気持ち悪さを放っているな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:33:01.87 ID:3Y9bIOXj0.net
>>56
最後なんだかんだで敵味方共に太陽系ごと全滅するんじゃないか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:33:56.78 ID:QynmTPg90.net
MSって地上戦じゃ61式洗車に勝てんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:36:28.16 ID:3c/WlQk/0.net
連邦がジオンに勝てたのってガンダムのおかげというよりは
ジムとボールを軽自動車並みに大量生産できたからだよね

ジオンが次々に新型機を開発しても結局意味なかった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:43:43.98 ID:jkUetZgd0.net
条約とは国家間で結ぶもの
南極『条約』を締結したということはジオンを国家として認めたということであり独立という戦争目的は果たした
これで十分勝利と言えるのに欲をかくから
止め時って大事よね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:44:51.27 ID:pMoemn0TM.net
>>57
実際の歴史においてそんな平和的に独立できたの殆どないやろ
最近だってスペインとかみてみ?
人間に夢見すぎじゃないですかね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:45:41.92 ID:rQsoekW5p.net
ジオン残党の量考えたらもっとやれただろと思う
敵前逃亡したデラーズ艦隊とか普通に戦えよカス

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:52:16.27 ID:a/gUun9C0.net
ジオンは一週間戦争で殺した量がヤケクソすぎてどんな視点からでも擁護不能

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:52:23.88 ID:+5zJHmQG0.net
>>62
一番夢を見ていたのがザクモビルスーツだけの優位でなんとかなると勘違いしちゃったジオン公国だろ?
そのザクを用いても民間人を虐殺しその居住コロニーを地球に落とすなんて無茶苦茶な作戦じゃないと独立できなかったのなら
しない選択の方がマシだろう
搾取?秘密裏に軍隊作るリソースはあったみたいだけど宇宙移民は餓死でもしてたの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:54:26.14 ID:Zf6qbHr0M.net
開戦前にサイド3以外のコロニーと協力をとりつけること

でもギレンは連邦に取って代わって人類を管理したいようだから
他のコロニーに主権は許さず又戦争になりそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:56:38.99 ID:R7Rl4I4A0.net
運営と開発と会社の方針が連邦勝利ありきなので(´・ω・`)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:57:38.79 ID:KqsnN8aYK.net
>>64
後付けで連邦も悪いことしてたにしてるけどまあ無理があるレベルの虐殺っぷり。
シリーズ化考えてない頃の無茶な初期設定はリセットすべき。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:58:00.15 ID:3ob23oEm0.net
諸悪の根源ジャップが第二次世界大戦で勝つようなもん
無理

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:00:33.11 ID:3ob23oEm0.net
>>68
あれこれ設定改変されたガンダムオリジンというものがありまして
俺はまだ見てないけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:01:45.98 ID:bR8Frv6I0.net
長年の疑問だけど戦艦の主砲で直接地球を撃ったらどうなるんや?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:02:53.81 ID:e2Ve9HXH0.net
忖度か!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:06:22.92 ID:DIfeKK+V0.net
>>71
ホワイトベースの主砲は58cm砲
流れ星作って終わり

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:11:58.81 ID:26mF2Sjz0.net
宇宙で位置エネルギーの格差って絶対だから
地球や太陽に対してより高い所にいる方が100%勝つはずなんだけどね
隕石1万発でも100万発でも落とせばいいだけなんだから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:13:46.72 ID:YH0w5QR+0.net
戦力出し惜しみしすぎ
一年戦争終了後のジオン残党が持っている軍事力でかすぎ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:13:56.40 ID:a/gUun9C0.net
独立のために戦争の必要があったかもしれないけど
全人類史上類を見ないぶっちぎり最悪虐殺国家ジオンである必要は全くなかった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:14:19.02 ID:m/T9nw5xa.net
ザビ家がダイクン家を乗っ取らずに
連邦司令部を乗っ取る

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:16:26.51 ID:psWWsoOKM.net
>>51
まあこれにつきるな
ほんまザビ家の連中いらん事した

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:24:53.51 ID:Lgz8+Zv50.net
シャアの量産

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:30:14.88 ID:+57WCdeE0.net
>>59
イグルーで61式戦車主役でザクと戦う話あるで(´・ω・`)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:31:01.98 ID:oM2xG4DN0.net
オッゴに爆薬積んで特攻

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:31:55.07 ID:eHh0GiO90.net
宇宙民は具体的にどんな弾圧を受けてたんだ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:33:03.65 ID:pMoemn0TM.net
>>65
宇宙移民つったて他のサイドとか他国の人間と同じだろうし、サイド3さえ独立すりゃよかったんじゃね

コロニー作ってる会社も地球連邦が出資してるみたいだしその管理に対する不満も相当だとおもうよ
コロニーに駐留軍置いてたりするし平和的に独立は無理じゃないかな
ジオン以外も反乱起こしてるし明らかに管理上問題があるからどの道戦争おきてた
やらない方がマシとかいっても本人達が我慢できんのならしかたなかろ

コロニーも宇宙空間にある以上水も空気も買うみたいだし餓死くらいするでしょうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:37:00.20 ID:41plxetK0.net
>>82
名ばかり自治権
地球への農作物の輸出を強制

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:37:27.60 ID:DFZ/qUcf0.net
ビグザム量産できたら勝ててただろ
ジムじゃどんだけ束になっても勝てないだろうし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:37:34.48 ID:NGxDld62p.net
冨野のさじ加減

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:38:32.68 ID:+57WCdeE0.net
>>65
実際優位に立ちまくってたからな(´・ω・`)
http://www.ad.cyberhome.ne.jp/~sayla/1year/world1.gif

宇宙の連邦勢力下はルナツーだけだし
よくもああこれで逆転できたよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:40:30.06 ID:41plxetK0.net
ガンダムの元ネタの「月は無慈悲な夜の女王」でも、地球が月に農作物の輸出を強制したせいで月植民地の反乱と隕石落としを招いている

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:40:46.11 ID:dm1gTXnSa.net
何もかも黒い三連星が悪い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:44:13.56 ID:ZxHtvyoB0.net
シャアが派手な格好で目立たなければ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:45:23.30 ID:+57WCdeE0.net
>>89
設定上あいつらがレビル殺さず
捕虜にしたんだっけ

オリジンだとレビルが乗った戦艦ボッコボコにしてたな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:46:09.28 ID:pHTEyDwc0.net
ビグザム量産化だろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:48:00.11 ID:D8Y+YnE00.net
レビルを救出した連邦の密偵がこの戦争最大の功労者だよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:48:05.30 ID:58pRUdc2a.net
監督と脚本家に変更をお願いする

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:48:17.24 ID:u4xko3Qar.net
アムロは殺人鬼
シャアはサイコパス

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:49:02.47 ID:e1VIhAkz0.net
ジオンって内紛多すぎないか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:50:54.93 ID:Zf6qbHr0M.net
スペースノイドには連邦議会への参政権が無いんじゃなかったっけ?

あと第一世代にはコロニー建設費用の一部を負担するために高額の借金が課せられていた設定があった気がする

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:52:26.12 ID:pHTEyDwc0.net
>>96
ギレンとキシリアの仲が悪すぎた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:53:15.36 ID:3ob23oEm0.net
戦いは数だよ兄貴……
枢軸国も物量差で負けたしな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:54:14.25 ID:+57WCdeE0.net
ティターンズも内紛起してたし
ザンスカールもクロスボーンも内紛起してたし
ディアナカウンターまで内紛起しやがったし
富野は脳内が常に内紛起してるのでは

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:58:34.59 ID:9vXBQzyrp.net
ドロイド兵にステルス機が足りない。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:05:38.63 ID:HoXCMg+l0.net
コロニーもっと落としまくればよかったのに

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:13:43.71 ID:mvPlcXCy0.net
ジャブローにコロニー落としさえ命中してたら勝てた。

ソロモンやア・バオア・クー落とした宇宙艦隊は全部ジャブローから打上げられてんだし。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:16:14.37 ID:EzKE/8j90.net
>>2
ブリティッシュ作戦はもともとジャブローが標的

連邦の抵抗でシドニーに落ちただけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:17:10.31 ID:EzKE/8j90.net
>>5
仕方ない。デギンはそれで休戦に持ち込めると考えたのだから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:18:19.34 ID:EzKE/8j90.net
>>7
コロニー落としに怯えて南極条約結んだからな。そもそもミノフスキー粒子のせいで長距離ミサイルは使えなかった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:20:42.96 ID:EzKE/8j90.net
>>14
ブリティッシュ作戦で使用したコロニーが旧型で大きかったため作戦が失敗したため第二次ブリティッシュ作戦を考えてルウムに侵攻したがもうコロニー落としを行う余力は無かった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:21:06.79 ID:Zf6qbHr0M.net
>>105
それはオリジンの設定だけど最初のアニメの時もそうなの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:23:53.30 ID:vN3hDsp70.net
連邦基地がなくなるまでとことんコロニー落としまくる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:23:55.79 ID:0E7YYjeD0.net
生産性ゴミのガンダム1機にボコスカやられてる時点で無理だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:25:20.87 ID:0E7YYjeD0.net
ロボなのに手足で操作とかいう頭悪い事やってる時点で無理

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:27:01.18 ID:EzKE/8j90.net
>>20
確かにそのとおりだがサイド3出身者はほぼ地球に降りたことがない

局地戦用どころかJ型が必要になるという考えもあまり無かったんだろう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:29:32.04 ID:EzKE/8j90.net
>>27
コロニー落としは南極条約違反だからなあ。ルナ2は核を大量に保有しているからルナ2に侵攻すると連邦がヤケを起こすかもしれない

あそこには触れられなかった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:30:46.60 ID:1Ucc0J+t0.net
核をガンガン地球に落とせばよろしい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:32:03.17 ID:EzKE/8j90.net
>>33
間違いでは無いがサイド7のような僻地に戦力を送る判断はV作戦と察知したとはいえなかなか難しいだろう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:32:54.50 ID:EzKE/8j90.net
>>38
全くそのとおり

ブリティッシュ作戦で教導師団の多くを失ったことが痛すぎる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:34:02.56 ID:EzKE/8j90.net
>>43
人口が減ったのはジオンが他のコロニー群に行った核攻撃が主な原因

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:35:04.28 ID:hv0C+V8mM.net
安室を手段を問わず殺害する

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:35:04.61 ID:pQXLmXOY0.net
コロニー片っ端から地球に落とせばいいんじゃね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:35:17.05 ID:vNDH2Fqu0.net
ビグザムが量産されれば・・・

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:36:08.99 ID:EzKE/8j90.net
>>51
連邦は空気という究極の資源を抑えているからな。そもそもジオンと違ってザビ家は世界の覇権を狙っていたように思えるし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:36:18.49 ID:KyuRM5az0.net
もしアムロがガンダムに乗らなくても連邦は勝てたの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:36:46.54 ID:kPZqXNkh0.net
アムロがいなくても負けてただろ
v作戦潰さないと

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:36:49.17 ID:EzKE/8j90.net
>>59
キレイにされそうだなw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:37:52.63 ID:EzKE/8j90.net
>>70
オリジンでも大枠では大して変わってない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:39:25.67 ID:xxZZPAo9d.net
ジオンに主人公がいれば

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:40:07.73 ID:EzKE/8j90.net
>>108
初期設定ではそこまで明らかになってないがガンダム大辞典でも含みがある書き方になっているのでジオン側が逃がしたのはまず間違いない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:40:35.83 ID:an1sETgT0.net
慈恩軍

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:40:35.96 ID:WnivTSg+0.net
禿がジオンを負けさす話にすると決めてる時点でどうやっても無理

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:41:03.62 ID:TRUbt/xv0.net
>>108
オリジンの前からそんな設定だよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:41:49.99 ID:EzKE/8j90.net
>>66
元々ジオニズムは非抵抗を目指しているからスペースノイド主権を目指す人達も武力抵抗を隠そうともしないザビ家に協力することは無かったんじゃないかな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:42:47.57 ID:zE+iGe+l0.net
ヅダを正式採用する

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:42:49.69 ID:KyuRM5az0.net
現実世界でのWW2の欧州戦線がモデルなら
圧倒的な人的資源と物的資源が勝負の要って事だな
ジオン軍誰も反対しなかったのこれ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:44:07.01 ID:EzKE/8j90.net
>>74
南極条約で大量質量の成層圏外からの落下は禁止された

ただ月からマスドライバーで岩を撃ち込み続けたため連邦は特殊部隊を侵入させて破壊工作を行った

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:44:39.85 ID:/NLO0I8ha.net
悪が勝つことはない。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:45:21.76 ID:Ggxbdx3n0.net
>>122
もちろん
そもそも最初からジオンに勝ち目ない
ただホワイトベース隊はジオンのエース級を殺しまくったり
オデッサで核ミサイル防いだりしてくれてるから
まあそこそこの影響はあったと思う
後にガンダム神話なんてもんが生まれてるぐらいだし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:46:00.24 ID:Ux5Qv/9X0.net
ジオン公国は連邦の自作自演なんだから
勝つわけない。isisみたいなもの。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:46:10.67 ID:EzKE/8j90.net
>>75
キシリアが言ってたとおり突撃機動軍は戦力を温存しておいたのかもしれない

ザビ家は仲が悪いから。ガルマが生きていれば

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:48:28.25 ID:zE+iGe+l0.net
コロニー落としでスペースノイドの支持を失ったのも大きい
戦術的に見れば効果的だが戦略的には愚策

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:54:10.09 ID:KyuRM5az0.net
やっぱり地球には侵攻すべきじゃなかったと思う
その分の兵力で宇宙を完全支配、特にルナツーだけた絶対に制圧
あとはコロニー落としや核をちらつかせて講和に持ち込む

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:58:27.19 ID:2c8QzE+90.net
>>88
そんなのあったのか
知らなかった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:59:48.81 ID:njPMKYDXM.net
ジオンてビーム兵器に手出すの遅くね?
ジムがビームガン撃ちまくってるのに肩シールドしかないザクとかまるでゼロ戦

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:02:00.94 ID:EzKE/8j90.net
>>133
元々ギレンもブリティッシュ作戦を完了させて休戦条約を結ぶつもりだった

しかしブリティッシュ作戦は実質的には失敗しレビル将軍が脱走したせいで地上戦という泥沼に入り込まざるを得なかった。しかも第一次降下作戦がうまく行き過ぎて二次三次と続けざるを得なかった

第二次世界大戦の中国戦線のような感すらある

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:02:41.93 ID:w7SaKRH80.net
オデッサ制圧しておいてベルファスト放置って地政学的に考えてアホだろ
北アメリカとオデッサ方面にだけ展開していればよかった

兵站のびのびになってたから負けたんだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:07:37.63 ID:K9z16ccZ0.net
シャアを早急に暗殺しとけばアムロが覚醒する事もガルマやキシリアが死ぬ事もなかったんじゃない?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:09:10.07 ID:Zf6qbHr0M.net
>>138
最近マンガで脚光を浴びたキシリアの秘蔵部隊キマイラはあれだけのエースパイロットと装備があっても
役目は連邦ではなく味方のニュータイプ部隊に対するカウンターだという

やっぱりあのおばさんがダメなんじゃ…

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:09:53.55 ID:K9z16ccZ0.net
>>34
解り合ったふたりは手に手を取ってのランデブーっしょ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:12:43.77 ID:aZELNdZp0.net
一番最初、アムロがガンダム乗る前にザクがガンダム破壊してたら勝てたよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:31:37.79 ID:sGsO19ij0.net
>>148
そもそもサイド7に行かなければアムロが戦争に参加しないから…

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:34:49.07 ID:BI2V1qPG0.net
アムロとシャアがいなければ勝てた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:36:14.25 ID:EzKE/8j90.net
ジオン敗北の最大の原因は戦略以前にザビ家の内紛をギレンが抑えられなかったこと。デギンの講和しかりキシリアの反乱しかり

キシリアをごく初期段階で暗殺なりの排除を行って突撃機動軍を編成しないことが最低条件

またガルマに箔を付けさせるために名ばかりの地球方面軍司令などさせずにサイド3に残して後継者と印象づけるべきだった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:37:10.52 ID:jSCkPaeg0.net
フィクションなんだから作者が勝たせようと思えばどんな方法でもいいだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:42:12.21 ID:kDTWVo8o0.net
コロニーまた落とすぞって脅すだけで勝てるのに
ルナツーから出撃出来ないぐらい宇宙情勢勝ってるんだから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:42:36.62 ID:3FsPLAfr0.net
>>87
えっジオン軍って地球こんなに支配してたの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:45:02.64 ID:1wnvRn5ya.net
有利になればなるほど上層部が派閥争い初めてザビ家も兄弟喧嘩初めて結果は負ける

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:53:16.02 ID:+57WCdeE0.net
>>113
ルナ2の核兵器って逆シャア時代の話やからなあ
0083だと核貯蔵施設は地球のトリントン基地だったし

1年戦争の頃のルナ2なんて少佐のワッケインが要塞の司令官と艦隊の司令官兼任してるような場末だし
立地的に重要ではない上に落すの大変さから放置されてただけじゃね
ワッケインもすげー事なかれ主義だったし
https://www.gundam-nyumon.com/wp-content/uploads/2014/06/image19-e1496929660960.gif

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:03:52.30 ID:L7rXCdVi0.net
ザクじゃ無理
ラル隊にドム回してれば勝てた
結論出てる
http://uproda.2ch-library.com/990220QOK/lib990220.jpg

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:04:25.32 ID:czJFkC4w0.net
ジャブローのジム爆破が成功したら?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:13:19.03 ID:Djd4wL5t0.net
コロニー落として休戦協定⇒自治権拡大 が 一番現実的だった

デギンとギレンは何処までやるつもりだったのかが分からん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:31:11.75 ID:wP5tzL9iK.net
>>156
コロニーの落ちた地で、でもトリントンに核保管してたな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:44:44.21 ID:/Gip/nZs0.net
>>146
24歳はおばさんじゃない!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:59:35.62 ID:NOQUUyCf0.net
シャアがいなかったら勝てたんじゃないの

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:05:59.22 ID:xjm8wnrg0.net
遊星爆弾開発に全力

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:25:08.31 ID:GQDmyqdx0.net
アムロいなくてもジオンは負けるとか言ってるやつはタダのアホ
オデッサで負けてお終い

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:25:18.40 ID:MROkO/iIa.net
コロニーに核熱エンジンつけて移動する

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:38:42.23 ID:N3urnkDma.net
ジオング完成してたらワンチャンあったよね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:22:25.54 ID:ZU/z7iKy0.net
ガンダムを開発する

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:24:20.75 ID:okZ9l04y0.net
実質勝ってる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:26:42.95 ID:4h8AOlNP0.net
ってかV作戦のメインパイロットって誰の予定だったの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:29:25.49 ID:vMx119gm0.net
いきなりアバオアクーとソロモンを地球に落とす

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:30:04.34 ID:82iWBj8B0.net
ガンダム盗みまくってエース級を乗せる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:30:51.54 ID:x3y0q+Pj0.net
独立するから目的が変わってる気がする

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:31:32.26 ID:sgCNKKVsd.net
制宙権とってるほうが負けるとか
意味わからない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:34:57.18 ID:zeuCnZw6d.net
MSが多種多様すぎた
地球は放置で良かった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:35:57.37 ID:x3y0q+Pj0.net
>>146
あいつギレン嫌いだしな
字音が中で二つに潜在的に割れてる時点でもうな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:36:18.86 ID:QOWFrbbd0.net
レビルを脱出させない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:36:31.27 ID:EWc1nENbK.net
数ヶ月持ちこたえればゲルググやエルメス、ジオングなどを戦線に同時投入し
ルナ2さえ占領すれば、少なくとも宇宙の戦線は維持できただろう
ジオンは一番踏ん張らなきゃいけない時期にホワイトベースが異常な戦績で
多数のエースパイロットを撃破しまくり、オデッサ核兵器を防ぎと
鬼神のごとき活躍したことが戦局に大きく影響したのは間違いない

つまりジオンが短期間で敗戦に追い込まれたのはアムロたちのせい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:37:08.29 ID:4yXlCcJBa.net
もっとコロニーや小惑星を地球に落とせばよかった
当分人類が地球に住めない環境にすれば地べた人は宇宙を制圧してるジオンに従うしかなくなる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:23:20.89 ID:Gaqo1fIN0.net
>>164
TV版だと核ミサイル発射して連邦軍消し去るつもりだったけどアムロが上手に破壊したからな
まぁ、あんなに毎日ジャブローからサラミス打ち上げてるのにジャブロー基地の出入口分からないとかアホ過ぎる設定だけどな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:27:48.47 ID:rjIiP6Ay0.net
キシリアにギレンを殺させない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:34:07.04 ID:OIkWdQx+0.net
ジオンは月からマスドライバーで質量弾を地球にブッパしまくって地球連邦の対空兵器ぶっ壊しまくったって設定だったんだから
あのまま月から無限に質量弾ぶっぱし続けてれば地球降下作戦とかいらんやん
ジャブロー攻略なんかする必要ないのにジオン将官揃いもそろってガイジだろ

ジオンにとって地球で重要な場所って資源基地のオデッサだけだろ
ジャブロー攻略なんかアプサラス一機でどうにでもできただろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:30:11.42 ID:bqhmZ8tS0.net
結局ジオンは負けたのか?勝ってないか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:33:43.89 ID:1Ucc0J+t0.net
ジオンに圧倒的に不利な南極条約を結んだ合理的な理由は?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:46:32.90 ID:OIkWdQx+0.net
>>182
1年戦争後にサイド3は自治権獲得してる

ジオンの当初の目的はサイド3の自治権の獲得だったから目的は達成してんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:48:31.41 ID:vFkrbWHB0.net
コロニーをジャブローにちゃんと落とせばよかったんだろうが
地球側もブラジル人の支配から逃れられて万々歳だろうし

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:51:42.29 ID:vFkrbWHB0.net
ジオン=日本
連邦=アメリカ
オデッサ=インドシナの油田地帯
サイド7=ハワイ

超兵器でもないとジオンが勝てる気がしない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:53:13.46 ID:OIkWdQx+0.net
ジオンのモデルはドイツなんだけど・・・

クソザコジャップ軍なわけねえだろ・・・

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:58:43.13 ID:flito/KOd.net
>>7
でも コロニーで虐殺とか色々やってるよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:42:01.83 ID:zyXVPRPXK.net
誰だよ
ザクレロみたいな面白モビルアーマー作ろうと言った奴は

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:56:01.24 ID:oM2xG4DN0.net
核ミサイルに簡易コックピット付けて敵の弾幕をかいくぐって戦艦に特攻
モビルスーツ戦なんて言ったって母艦が無ければデク同然

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:58:15.37 ID:I8b1GxFC0.net
>>189
でもコスパ結構お得で強いんだよなあアレ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:03:36.86 ID:4wXqu8Z3a.net
連邦を安倍晋三に統治させる

総レス数 192
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200