2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウィンドウズアップデート「えへ!来ちゃった 入れて」 [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:58:04.75 ID:g4kHdg2Q0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
Microsoft、パソコンなど向けOS「Windows 10」の最新大型アップデート
「April 2018 Update」を4月30日に提供開始!タイムラインや集中モードが追加され、常時接続機能も拡充

Windows 10の最新大型アップデート「April 2018 Update」の正式版が4月30日にリリース!

Microsoftは27日(現地時間)、パソコン(PC)など向けOS「Windows 10」の最新メジャーアップデート「Windows 10 April 2018 Update」(以下、April 2018 Update)を2018年4月30日(月)に提供開始すると
発表しています。順次配信されるほか、手動でアップデートするツール「Windows 10 更新アシスタント」にて
更新可能。

April 2018 Updateは開発コード名「Redstone 4(RS4)」(バージョン1803)として
これまで開発者など向けに先行して「Windows Insider Program」でベータ版などが提供されてきましたが、
いよいよ正式版がリリースされます。

新たに新機能「タイムライン」や「集中モード」などが追加されるほか、
常時接続「Always Connected PC」への対応の拡充、さらに日本向けに新しい元号に向けた
対応や文字入力アプリ「Microsoft IME」の予測入力機能の強化などが実施されています。
http://news.livedoor.com/article/detail/14649711/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:58:31.61 ID:63zcIV5l0.net
http://i.imgur.com/4Wy9rwh.png

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:59:16.64 ID:nSb289vO0.net
Windows! HDD(なか)に(パッチ)出すぞ!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:59:35.90 ID:OV+C4MBa0.net
何がどー変わるの?

誰か簡単に教えてください

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 05:59:45.51 ID:gsXLhXBN0.net
やめてええ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:00:23.01 ID:g4kHdg2Q0.net
>>4
新元号になっても大丈夫というアップデート

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:01:01.79 ID:y3CiRtcB0.net
間違えてwin10の32bitにアプデしちゃったんだけどさ
64bitにしたいんだがどうすりゃいいのさ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:02:28.48 ID:/kNc4RDW0.net
時間がかかりすぎる
半年に一度、半日潰されたんじゃたまったもんじゃない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:02:33.80 ID:WUl1NPK30.net
(>Д<( ☀︎ ) ひぎぃー!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:03:24.36 ID:X3l8FrY3M.net
>>6
今のぱそこんでアプデ許可したこと一度もないんだが
新年号後まずいんですか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:03:30.53 ID:sO/oq/rz0.net
http://livedoor.blogimg.jp/nichepcgamer/imgs/8/4/847f7de8.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:04:06.29 ID:Gy8lPYA3M.net
また勝手に再起動してくれるやつか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:04:39.42 ID:kodJaXn8M.net
 _________________________
 |Windows                          [−][口][×]|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ハ,,ハ                                    |
 | ( ゚ω゚)  お断りしますが、よろしいですか?        |
 | ───                             |
 |    ______  ______   ______   |
 |    | はい(Y) || はい(Y)  ||  はい(Y)  |.  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:13:28.61 ID:ktu/bNrnM.net
https://i.imgur.com/DvuqCcJ.jpg
https://i.imgur.com/YGo25tg.jpg
https://i.imgur.com/ALj7mmv.jpg
https://i.imgur.com/MTPf0tH.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:14:29.35 ID:lgI48F460.net
>>7
インストールされた更新プログラムで32bitの奴で消せばいいんじゃないの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:16:47.84 ID:9fAS8IYcr.net
アップデートするのは別にいいんだけどさ
勝手にスリープ解除するのだけでいいから直してよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:27:02.33 ID:36eUdTuI0.net
人柱待ち

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:34:48.49 ID:sba9imh20.net
Win10使ってる馬鹿な企業とかゴールデンウィーク明けに阿鼻叫喚になりそう
今度はどれだけのPCがゴミと化すのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:35:40.52 ID:dIZCOdjgd.net
>>1
>常時接続「Always Connected PC」への対応の拡充

これなんなん?
新手のテレメトリー収集?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:36:38.79 ID:dIZCOdjgd.net
Windows10の画面って見にくいよな
UI設計した奴は頭おかしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:38:08.97 ID:yrfnbVXx0.net
まだ7のままだわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:38:18.56 ID:dIZCOdjgd.net
>>8
もうWindows10からはOSが人間のご主人様だからなw
高い金出してSurfaceとか買ってるホームラン級のバカって何考えてんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:38:37.30 ID:/3mvrjrb0.net
まぁた無職判定スレか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:39:08.61 ID:dIZCOdjgd.net
>>16
だめだよ、君のPCの管理者はマイクロソフトだから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:40:03.10 ID:dIZCOdjgd.net
>>18
まともな企業とか役所でWindows10使ってるところってあるの?
普通は7だし意識高いとこでも8でしょ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:41:42.58 ID:BT68GE7b0.net
10を入れないで済むなら7にしとけ
どうしても必要な人だけ覚悟して入れろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:43:17.26 ID:Xw9CtIZIa.net
>>25
2020年には7のサポート終了するんだから皆10に移行してるよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:45:58.81 ID:f8a2zlhE0.net
うちの会社は無償アップグレードできる内に一通り10に上げたよ
だって2年後にPC総入れ替えする金なんてないもんな!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:46:12.38 ID:sba9imh20.net
>>25
残念ながら国立研究開発法人でもWin10使ってたりするんだよなぁ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:47:43.12 ID:Es9JhtKRM.net
そろそろWindows10は失敗だったって認めていいんじゃないかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:52:26.01 ID:f8a2zlhE0.net
>>30
代わりに売る商品がない限りそんな事言ってもしょうがなくね?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:53:21.70 ID:lgI48F460.net
>>31
確かに 次出るまでいえないわな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:53:54.43 ID:CYd7r8gv0.net
iPhoneみたいにアップデートするかどうか聞いてくるだけ
という仕様で良いのですがね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:54:59.69 ID:QYRz4GUv0.net
Windows10ってアップルのオサレ感に対抗するためだけのアレやろ
7までみたいに古のWindowsな見た目にできないの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:57:23.30 ID:3wFs2TLYD.net
https://i.imgur.com/NQy2BDD.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 06:57:37.64 ID:LbD1cxK50.net
有料βデバッガーにされるのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:00:41.86 ID:BT68GE7b0.net
アップデートを拒否し続けてるようだな
ボタンを押して拒否しないと強制的にアップデートするボタン表示したろ
それが嫌ならパソコンの前から離れるなよwww

↑これが最高に嫌

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:11:18.92 ID:8m6USEiL0.net
新元号表示なんてシステムと辞書の部分を数MBアップすりゃいいだけじゃんwあほらし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:22:31.22 ID:/m10YmDGa.net
俺は8.1と7入れてるから実質15.1

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:28:45.18 ID:y9AvM2I30.net
>>14
いい女を装った地雷女

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:39:06.07 ID:R68sI1XAr.net
>>38
そうなの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:42:37.14 ID:72bw6Kr20.net
>>14
Operaちゃんなら大歓迎
firefoxとChrome、Edgeは死ね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:47:33.31 ID:CYd7r8gv0.net
>>38
時計の表示と辞書変換だけならそうかもな
実際には、和暦で入力されたものを西暦ならば何年に相当するか
とか、その逆を処理するAPI片端から更新なもんで結構大変
(アプリケーション間でのデータのやりとりのための西暦変換などの内部的な機能)

表計算ソフトになるとどこの国の歴同士でも矛盾なく相互変換できる仕組みになってるのでさらにややこしい
(そうなってないと日付の計算がおかしくなる)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:49:46.52 ID:T7EdcwrMa.net
>>3
SSD(アナル)にもおねがい!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:50:28.43 ID:3ob23oEm0.net
Win10だと強制的に入れられるし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:51:36.00 ID:PmTcTyjrp.net
インサイダーすら飛ばしたのに大丈夫なんかw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:51:40.31 ID:V8qNjsni0.net
>>32
次って出るの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:25:17.45 ID:/WXjmUAfM.net
最近常にCPU使用率100%になる。
スリープも不安定だし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:28:41.41 ID:LbD1cxK50.net
裏でベンチマークが走ってるのか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:47:26.20 ID:J4uNtXCE0.net
>>47
もう出ないよ
winのナンバリングは10で打ち止め

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:51:52.59 ID:497o3C5E0.net
テレメトリの内容を確認できるようになって一番誠実なOSになったな
残念だったなグーグル社員w

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:56:31.05 ID:2GAqxTb3a.net
10も糞だけど
ゲフォの今回の新ドライバー
なんなんアレ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:56:41.73 ID:htVnEqCs0.net
>>48
CPUを異様に使うことがあるよねえ
遅くなるのはもちろん、不安になってくる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:00:39.68 ID:8KfNA+vr0.net
とりあえずwifi切ってる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:10:11.11 ID:K5PZKHa/0.net
Win10 の Spring Creators Update待ってるけどまだ来てないでしょ?
今日のはずではあるけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:10:15.89 ID:SV14zJMap.net
まともな会社だったら、WSUSで管理してるだろ
なんでこんなにwin10嫌がれるかわからんわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:11:08.84 ID:htVnEqCs0.net
>>56
管理されてるはずなのにどんどん遅くなったりするからなあ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:11:15.97 ID:K5PZKHa/0.net
>>56
従業員100人未満程度ならWSUS導入しないんじゃないかな・・

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:12:03.54 ID:daWtFDYtM.net
>常時接続機能

何だよこれ
いつも見てるよ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:19:17.32 ID:sba9imh20.net
win10のせいでネットワークを物理的にONOFFするスイッチ買おうかと思ってるわ
2020年にもなろうかってのにそんな馬鹿なもんの購入考えさせられるようなもんつくるMSの凄さよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:19:20.08 ID:S1aAS9Ue0.net
GWだし家にいるやつはクリーンインストールするいいチャンス

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:21:38.73 ID:8LK335pSM.net
まずiso落とすのがめんどくさい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:41:06.85 ID:qCczv+ue0.net
>>18
役所も10だよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:41:10.79 ID:MblrIgeB0.net
1 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:14
 XP使うにはメモリに最低でも128M必要で推奨256M、できれば512MByteです。
 今ノート買おうとしている人は注意しましょう。
 今でもMAX192Mの機種は多いですが半年後はゴミですので買ってはいけません。

5 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:40
 XPなんか要らないよ

7 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:42
 Windows XP 第 2 版には最低で 128MB の RAM と 300MHz Pentium II プロセッサが必要 と言ってるぞ。

9 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:27
 >>7
 OSごときにそんなスペックを要求するなんて生意気だよな。
 それに見合った機能や使い勝手は保障されてんのか?
 あ〜、どっちにしろ、買い替えするっきゃないのかよ・・・とほほ。

10 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:44
 >>9
 それぐらいのスペックを要求しなければIntelのCPUが売れなくなってしまうではないか!
 さすがWintel〜〜藁

15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/07(土) 12:32
 Windowsは2000で完成されてるのになんでこれ以上バージョンアップするの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:46:04.82 ID:497o3C5E0.net
>59
モバイルでLTEをサポートして「いつでもネットに繋がる」機能だ
日本のMSはセンスがないから直訳して本来の意味とは違った印象を与えるのが得意だわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:48:28.15 ID:XxCfe4HU0.net
>>16
イベントビューアーでスリープ解除要因を調べて自分で塞いだ方が確実

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:21:00.00 ID:T842J4ZH0.net
>>13
かわヨ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:26:49.78 ID:RFVzHm2Pd.net
>>60
まさに世に存在するすべてのWindowsパソコンはすべてマイクロソフトにとっての端末になったなアップデートだの再起動だの勝手に起動したり落ちたり
テレメトリーで人のパソコンの稼働状況やらどこのサイトで何クリックしたかまで『匿名』で収集する
それで一つの謝罪も今まで一度も無い
田のマークで散々脅迫と粘着してきたしなんなの
ほんまお前らマイクロソフトの奴隷だよあおり抜きで

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:30:54.76 ID:vslPt6I70.net
ISOが来るだけで
WU経由のアップグレードは5月8日くらいらしいよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:34:08.46 ID:QlKAVBCK0.net
>>35
リアルでこれだった
アップデートしないを選んだはずなのに勝手にアップデート始まったわ

パソコン強くないやつほどアップデートされてなくて、そこそこできる奴が10に上がってるのが滑稽だった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:47:40.04 ID:quP4pIAZ0.net
パーツはSSD追加した以外そのままでVistaから乗り換えたけどまだ1年は我慢して使える

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:50:05.72 ID:72bw6Kr20.net
魔のWindowsUpdateは5月8日かららしい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:56:26.72 ID:jfb3qn4T0.net
来週はfirefoxのアップデートあるからマジやめて欲しい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:38:14.87 ID:y3CiRtcB0.net
>>15
ありがとー

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:20:46.19 ID:pLL9Kunw0.net
>>69
8日までにウィルスバスターが反応とかの過去にあったようなふざけたことが全部なくなっていますように

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:18:56.01 ID:mzbj6vnpM.net
勝手に入ってた定期

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:00:15.07 ID:bqhmZ8tS0.net
何十年ぶりかであ・た・し を思い出した

総レス数 77
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200