2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山口県と鹿児島県って今頃日本を仕切ってるはずなんだが、山口に比べて鹿児島ってなんで貧乏なの [264120621]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:03:57.40 ID:mNGIwDIWa.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/sii_1.gif
酷くない

NHKが苦肉の策! 視聴率急降下の大河ドラマ『西郷どん』を“史上初”の深夜に再放送
http://www.cyzo.com/2018/04/post_160063_entry.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:05:02.48 ID:c1t/Kq8o0.net
仕切ってないからじゃね?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:05:44.06 ID:tsQPXSJT0.net
西南戦争で負けたからか?知らねーけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:05:53.93 ID:iqJLqESL0.net
内乱起こしたからじゃね?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:06:23.69 ID:BogqltI6M.net
山口って金持ちなの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:06:55.40 ID:QIRpKg2m0.net
歴代首相明らかに出身地偏っているね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:06:57.91 ID:sba9imh20.net
だって薩摩は根っからのテロリストで
薩長テロリスト政権樹立後もテロ計画してたのばれて潰されたからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/30(月) 07:07:37.66 .net
ただのテロリスト

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:07:42.61 ID:s4cptC3PM.net
山口も福岡と広島に両脇抱えられてるだけじゃ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/30(月) 07:08:40.62 .net
>>7
正解!

でもって、テロリストを祀ったのが靖国神社
だから、江戸っ子は誰も靖国なんか参拝しない

靖国いくのはカッペでFA

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:10:32.75 ID:nnTJK4Dk0.net
官僚組織は山縣や伊藤以来長州閥の世界

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:11:02.18 ID:YyXo2cYS0.net
鹿児島県は内政弱いから、何か大きな共有目標がないとじり貧。結果人材も流出して過疎

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:11:37.36 ID:pGBdyodGa.net
鹿児島が首都になってもおかしくない業績なんだが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:11:54.37 ID:QVevd8Ncd.net
鹿児島は西南戦争で壊滅したでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:12:25.02 ID:PT9YM/IT0.net
山口県は明治末期に廃止されかけたんだぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:13:46.40 ID:yIDQszHo0.net
山口県は安倍含めて首相最多の9人だけど
鹿児島は3人で日本帝国崩壊以後は出てないな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:14:00.76 ID:ygtiSqVAp.net
西南戦争は維新政府が腐敗しまくりだったから起きたんだろ
西郷が正しかったわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/30(月) 07:14:47.24 .net
>>13
おかしいわwwwww 笑止wwwww
江戸っ子が許さんwwww

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:15:02.86 ID:9k19dl4U0.net
>>13
ほら異民族が中国を支配したら今迄住んでた荒野の田舎を捨てて
中華の都市に住みだすようになるだろ?あれと同じなんだよ
口では故郷を慕うが実際は捨てて都会で豪遊するんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:16:55.55 ID:DIfeKK+V0.net
>>18
つーか三代続く江戸っ子ってどのくらい居るの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:18:38.64 ID:lz9rlg0B0.net
>>20
祖母が東京大空襲知ってるレベルなら腐るほどいるでしょうね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:20:20.24 ID:DIfeKK+V0.net
>>21
ウチのばーちゃんも知ってる筈だが江戸っ子じゃ無いよ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/30(月) 07:21:19.99 .net
>>20
800万人くらい。一時転勤してる人(3代以上の江戸っ子だけど、新婚で横浜あたりに
暮らしてて、子供が生まれたら実家の都内に戻ってくる人)含めるともっと

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:21:45.98 ID:YwSsUBZW0.net
安倍がいないから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:21:50.37 ID:zjKWtEy00.net
角榮「長州閥は強いぞ、奴らは強い」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:23:02.15 ID:iVPz40/A0.net
鹿児島は離島の収入が低いので、本土だけだと大差ないと思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:23:55.30 ID:1cFJRMSY0.net
山口県民だけどただの雑魚県だぞ
お前らの大好きな田布施とか何もなさすぎて草生えるレベル
恩恵あるとして享受してるのは上級国民だけよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:24:52.12 ID:oB9mVsT80.net
安倍ちゃんを生んだ山口とかいう呪われた土地

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:27:23.54 ID:jlHasQlK0.net
>>17
明治維新って歴史上でも異様だな。
命懸けで討幕を果たした薩長の士族が、なぜか新政府の役人になった一握りの人間を除き特権を奪われ10年も経たないうちに反乱起こして討ち果たされるんだぜ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:27:54.59 ID:htVnEqCs0.net
>>15
分割案はあったものの実際は一度も分割も併合もなかった山口県のほうがものすごい例外だけどな
薩摩藩は鹿児島と都城→宮崎県に、佐賀藩は唐津藩等と併合して佐賀県だし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:30:58.58 ID:dELwm7sX0.net
鹿児島は日本全国に散らばってるからな
西田敏行は福島県出身だが父親が鹿児島出身だと知らなくて
わかった時驚いたそうだからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:31:12.40 ID:PT9YM/IT0.net
というか勝ったのは「朝廷」で薩長は臣下にすぎないから
実際に明治元年当時は京都が政治的の中心地で首都だったし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:31:22.28 ID:snr3KBjI0.net
あんだけ灰が降ってくる割には栄えてるなと思ったぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:32:53.70 ID:yO48WMkea.net
江戸っ子大虐殺()の呪いやろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:32:54.31 ID:cRWUSXEz0.net
誰も使わんわけわからんゴーストタウンに新幹線止まるやろ
あれ何やねん
駅の名前も忘れてもたわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/30(月) 07:35:18.09 .net
>>34
> 江戸っ子大虐殺()の呪いやろ

特に、大政奉還後な?

徳川慶喜を中心とする雄藩連合ができつつあったとき、薩摩藩江戸屋敷が江戸で
放火・火事場泥棒・強盗やりまくったからな?

ウチではいまだに薩摩人許さんわwww

親戚の縁談も鹿児島出身ってことで破談になったしwwww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:42:08.13 ID:PT9YM/IT0.net
>>28
東京だぞ
山口県生まれなのは菅直人

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:42:55.42 ID:FqGHjg1F0.net
日本の中心から圧倒的に放れてるからだろうが、熊本とかにも負けてる理由がよくわからんな

いずれ沖縄にも抜かれる勢い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:43:29.75 ID:5tWv8qkxa.net
鹿児島の右のほう出身なんだけどマジで知らん人多い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/30(月) 07:46:49.47 .net
>>32
> というか勝ったのは「朝廷」で薩長は臣下にすぎないから

ねーわwwww
実質薩長連合軍だし

桐野にいたっては天皇のことを「天皇かいか(階下?)」って言ってたほど
「お前それ、へいか(陛下)って読むんだよ」っておいwwww

天皇なんて神輿にすぎない
神輿は軽くてパーが良いwwwwwwwww

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:47:34.14 ID:jlHasQlK0.net
>>36
あそこで薩摩の挑発に乗らず慶喜を議長とした新政府が出来てたらどうなったかも気になるところ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:51:25.27 ID:v+NFDrvaa.net
いまや全国的には桜島より屋久島のほうが有名なんじゃないか
鹿児島市の人間はいまも離島出身者露骨に差別してるみたいだが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/30(月) 07:54:03.57 .net
>>41
どちらかというとフランス式の国家になっただろうな?
(今の日本のモデルは薩摩と裏同盟関係だったイギリス式)

戊辰戦争や西南戦争なども無駄な内戦もなかった

無駄に天皇を持ち上げる必要性もないから、天子様は相変わらず京都に
いて、憲法とは無関係

明治憲法は共和制で、初代大統領はもちろん、徳川慶喜

江戸っ子的にはこっちが理想だな
薩摩の田舎モンがでかい顔しない理想の明治w

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 07:54:36.77 ID:9k19dl4U0.net
>>42
あのへんの離島から人さらいして奴隷として使ってたからなぁ
もちろん薩摩の領民も散々いじめ抜いてたけどさ
未だ蔓延る異常な精神論も大体ここから来てる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:00:06.88 ID:oB9mVsT80.net
>>37
生まれじゃなくて選挙区の話やぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:01:28.88 ID:htVnEqCs0.net
>>33
行った時にたまたま降ってきたんだが
あっと言う間に空が暗くなって、停車中なら乗ってた市電でも音が解るぐらいパラパラ落ちて来た
いつもいつもそれほど降る訳でもないらいしけど、かなり吃驚するよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:02:27.89 ID:PT9YM/IT0.net
>>40
実質より名目が大事な場合もあるんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:02:45.52 ID:3u3XcuB6K.net
>>42
> 鹿児島市の人間はいまも離島出身者露骨に差別してるみたいだが


よく言われる、沖縄本島は離島を差別してる的なヤツか。鹿児島でのそれは余り言われないな。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:03:33.48 ID:fofMhR8m0.net
山口って田舎やんけ
鹿児島市すごいぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:06:32.83 ID:pcHUCIwc0.net
>>5
無駄に道路が広い印象

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:06:42.10 ID:v+NFDrvaa.net
>>48
オレも離島出身者からしか聞いてないから、実際の鹿児島市民はどうだか知らん
徳之島行った時、島の30代ぐらいの男から、
「家で長渕剛聴いてたら、『お前は薩摩の歌聴くのか』とオヤジに怒られた」ってエピソード聴いてね
その男も鹿児島市へ出稼ぎに行ったとき、よく飲み屋でバカにされた、と
島の人間はだいたい福岡に出ますよ、とも

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:07:56.13 ID:qMllWUfuM.net
山口モメンですが今日も田舎です

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:08:27.60 ID:Py94U5j70.net
群馬はなんでだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:08:54.59 ID:omyVi0cXd.net
>>10
いや行ってるから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:10:33.99 ID:xppLQlftM.net
便利だからって江戸をそのまま使いつづけた時点で負け確定
最低でも京都を中心にするべきだった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:11:17.45 ID:3u3XcuB6K.net
>>51
そうなんだ。沖縄も差別し、県内離島も差別してなんだな。そういえば西郷も一時奄美にいたんだよな。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:13:47.64 ID:2NzlXBNY0.net
薩摩にこだわるやつは西南戦争でボコボコにされたからだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:20:38.50 ID:htVnEqCs0.net
全国転勤でたまたま南九州にいるんだが、
島に短期でいったときに、>>51に近い話は聞いたなあ
かなり根深いんだろうね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:27:04.97 ID:UN0legnQp.net
離島は流刑地だったからね
仕方ないね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:27:27.81 ID:sba9imh20.net
つか鹿児島だけじゃなくて九州全体が差別だらけだぞ
田舎から来た奴は見下し
都会から来た奴にはあいつは気取ってるとか裏で誹謗中傷するような連中だらけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:31:37.54 ID:igMVE8330.net
わりと真面目な話

山口と鹿児島の人間のうちまともな人は明治維新のときに東京に行って
残ったまともな人間は萩の乱と西南戦争で殺されたから
残り滓しか存在しない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:34:25.83 ID:GGHwKWtj0.net
>>55
江戸を使い続けたのは関東東北人を皇民化する為なんだが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:36:45.78 ID:L12o743Y0.net
それでも総理大臣3人排出してるよね
山口は8人か
死ねばいいのにな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:44:53.03 ID:bSMUMVARM.net
山口県はムダに凄い道路多いけどそれだけでしょ 休日は福岡県や広島県に遊びに行くし人口減少何もない全国でも最下位クラスでしょ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:46:44.15 ID:9k19dl4U0.net
薩長土肥とよく言うがその全てが田舎県‥

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:47:21.30 ID:htVnEqCs0.net
>>64
宇部興産みたいに地元でどうにか産業をって動きがあったものの
そこまで大きくはならなかった感じだよね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 08:50:16.25 ID:jlHasQlK0.net
>>59
関西人が関東人を「東夷」(あずまえびす)と呼ぶみたいな感じなのかな?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:00:45.63 ID:Snsp5ebx0.net
>>45
生まれも育ちも東京なのに、山口から出ている。
このことだけで、歪んだ選挙制度だってわかる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:01:51.39 ID:vF9zwBfu0.net
扶余も一枚岩じゃないから
元来、百済と高句麗は敵対関係
倭国を制する目的で扶余は纏まるが目的達成後はやはり百済と高句麗は相容れない関係

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:09:17.51 ID:KTEfhYDxM.net
火山灰が降りまくる鹿児島が何だって?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:11:28.32 ID:H55dodBpa.net
鹿児島市はかなり都会だよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:24:02.97 ID:q391vL5L0.net
かしこま!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:25:36.42 ID:TLiWf7RyH.net
結局、山口の庶民は上級に見捨てられたんだよ

上級は東京で私服を肥やすのに忙しかった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:42:25.95 ID:wgHCtcx2M.net
>>71
日本一イメージと違う街かも知れないね 山口県でこんな街ないよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:43:39.46 ID:WcoaaBCZ0.net
>>71
南九州なら都会だな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:55:40.28 ID:4OoseAnG0.net
馬鹿でも鹿児島の位置は分かるけど山口は?って言われたらどこか分からなそうな人多い
そんなイメージ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:03:59.40 ID:YyXo2cYS0.net
>>35
鹿児島なら出水かな?川内は原発あるし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:05:34.39 ID:LqRe7DdVp.net
九州山口高知って明治維新の立役者なのに、全くと言って良いほどリターンがないよね
居るのは私服を肥やす安倍や麻生だけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:09:39.37 ID:YyXo2cYS0.net
>>71
鹿児島市一強すぎるんだよ。周辺都市は観光か原発しか道がない。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:20:24.52 ID:Gz7rkG600.net
鹿児島の路面電車のってみたい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:29:06.94 ID:pk2sCD+50.net
山口が潤ってたのは佐藤栄作時代だけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:29:49.41 ID:htVnEqCs0.net
鹿児島の路面電車はいまでも鹿児島駅前起点だけど
市電としても鹿児島駅前がターミナルなのかと言うと微妙だよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:24:15.14 ID:hLlTZqnJ0.net
首都から離れすぎた
維新後立役者は東京に行ったし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:39:02.59 ID:oPyTNkIDd.net
>>68
国会議員はその地域の代表ではなく国民の代表なんだから別におかしくなくね?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:59:11.82 ID:QhoOnswr0.net
高知は新政府ではさほど活躍できていないし、戦後総理が1人も出ていないのもな。
大物政治家も中谷ぐらいしかいないし、そもそも総理候補でも何でもない。
佐賀も同じだが、大隈が出ただけでもまあ違うんだろうか?

総レス数 85
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200