2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「アベンジャーズ : インフィニティ・ウォー」 スターウォーズEP7を超えて歴代一位達成ジャスティス・リーグの最終売上を3日で超える [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:32:16.51 ID:uBprKMgT0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://ciamovienews.blogspot.com/2018/04/Avengers-Infinity-War-Biggest-Opening-Box-Office-of-All-Time.html
全米封切り成績の歴代BEST10

第1位「アベンジャーズ : インフィニティ・ウォー」(2018年) 2億5,000万ドル(4,474館)
第2位「スター・ウォーズ : ザ・フォース・アウェイクンズ」(2015年) 2億4,797万ドル(4,134館)
第3位「スター・ウォーズ : ザ・ラスト・ジェダイ」(2017年) 2億2,001万ドル(4,232館)
第4位「ジュラシック・ワールド」(2015年) 2億881万ドル(4,274館)
第5位「アベンジャーズ」(2012年) 2億744万ドル(4,349館)
第6位「ブラック・パンサー」(2018年) 2億200万ドル(4,020館)
第7位「アベンジャーズ : エイジ・オブ・ウルトロン」(2015年) 1億9,127万ドル(4,276館)
第8位「キャプテン・アメリカ : シビル・ウォー」(2016年) 1億7,914万ドル(4,226館)
第9位「美女と野獣」(2017年) 1億7,475万ドル(4,210館)
第10位「アイアンマン 3」(2013年) 1億7,414万ドル(4,253館)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:17:59.26 ID:SrC05Wcja.net
話題になってるのは米国と日本だけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:21:13.52 ID:cuUBdQ8u0.net
逆に日本だと他国に比べてあまり話題になってない
アメリカ中心で他国は盛り上がってるのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:22:19.82 ID:gUYVcSPm0.net
ゴミみたいな作品抜いたところでなんだと言うんだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:50:03.37 ID:Iv+W0KOM0.net
ジュラシックワールドの主人公てスターロードやんけ
クリスブラッドやるやん
映画は糞だけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:52:45.74 ID:uK4Sin+h0.net
マーベルvsカプコンに対抗してDCが出してきたのが
ジャスティスリーグvsヒーマンだからな
ヒーマンって

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:52:54.59 ID:Iv+W0KOM0.net
>>2
日本のアメコミ映画の売上低いよ
経済規模比だと先進国最低だと思う。若者少ないのもあるかもしらんけど

韓国の半分以下やし、ドイツやフランス下回るくらいだし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:10:56.64 ID:gUYVcSPm0.net
>>6
ヒーマンって何?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:39:05.14 ID:Kgq3IJao0.net
>>6

あれじゃないの?


モータルコンバット

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:51:44.58 ID:4/yht8eY0.net
美女と野獣すげえな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:56:31.35 ID:DPniwgfv0.net
MARVEL「全キャラに見せ場を作れ
パンピーのブラックウィドウにもワカンダ民にもだぞ
キャップはとにかくカッコよく書けよ でも社長とキャップはまだ会わせるな 電話もダメ
ハルクはハルクにするな でも活躍させろ当然原作オタクも満足させろよ
ストレンジ売れてないからちゃんと使え デブも働かせろ
ガーギャラ勢のキャラを損なうな
笑わせにかかれ でもシリアスさを損なうな もちろんドラックスもだ
スパイディもだぞ 映画ネタも入れろ デブも出せよ
ソーをバカに書くな バカなのは本編で充分だからな
ロキは出番が少ない ワンシーンでそいつのキャラを説明しろ
基本新規にもわかるようにキャラ同士の会話でキャラを説明しろ
スターロードがブチギレる理由を論理的に書け
サノスをただの絶対悪にするな 魅力的な悪役にしろ 農夫ネタもいれろ
スカーレットウィッチを人間的に書け ヴィジョンもだ あとこのサイボーグ倒せる設定を思いつけ
次作リベンジの伏線もちゃんと入れろ
魔法対決は笑われないようにしろ
社長の恋人も出せよ アイアンマンは軸だからな
スタンリーももちろん出せ、でも物語を軽くするなよ
マザファカおじさんも使え でも全年齢にするからFuckは禁止
社長とキャップは殺すなブラックパンサーの売上塗り替えろ
場面切り替わりまくるが客を混乱・退屈させるな
とにかくストーリーを明確にしろ
2時間30分に絶対おさめろ 3時間超えると客は寝る
絶対にネタバレはさせるな 偽予告作れ
キャストにも通しの脚本を渡すなキャプテンマーベルの予告も入れろ
シビルウォーの仕事終わったろ? 1年半使っていいぞ
キャストは他映画で忙しいから撮影期間も調整しろ」

ルッソ兄弟「はい」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:56:49.55 ID:NphNJ24Yd.net
ヒーロー映画の到達点
すごいから観とけ
ただし次作に続くだけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:01:59.08 ID:O+an3GWx0.net
マーベルって商売上手なのは認めるけど作品に魅力を感じないんだよな
DCと比べるとノリが軽すぎて好きじゃない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:03:24.30 ID:NphNJ24Yd.net
いやいや重すぎて絶望するぐらいの展開だぞw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:04:51.70 ID:2eKfU/jGM.net
ハリウッド(笑)
黒人押し付けポリコレ説教だらけのオワコン
自慢の売上もゲームのGTA5に完全敗北してるし
これからはゲームがエンタメのトップを走る時代

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:06:36.61 ID:Y0RirzZG0.net
スレタイの悪意

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:08:02.24 ID:4h6IsR8Cp.net
こいつらいつも記録塗り替えてんな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:08:54.85 ID:IlD250URd.net
>>11
サミュエル最後言ってるんじゃないの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:10:06.96 ID:z80ydtBKa.net
作品大杉てどこから見たらいいか分からん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:11:58.57 ID:KvtEmeb50.net
アメリカ人って馬鹿なんだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:12:35.36 ID:rHv7w0Q40.net
>>2
イギリス韓国オーストラリアで大受け
あと日本での興行収入は他の国より低いぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:14:59.73 ID:UGOM67wNd.net
正直めちゃくちゃ面白かったからな
10年間の集大成が現れた感じ
エンドロールにはシアター全体にお通夜感漂ってたのも良かった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:16:43.29 ID:NphNJ24Yd.net
>>19とりあえずシビルウォーってやつだけ観とけばだいたい分かる
スパイダーマンやアイアンマン、ハルクなんかは知ってるでしょ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:16:51.86 ID:jSx1RG9k0.net
>>18
マザーで消えたからセーフ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:17:06.69 ID:rN2jRyZEM.net
むしろDCはスーパーマンが強すぎるせいで
メンタル側ばっか描かれて重すぎるわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:20:26.06 ID:l2PnAqT0d.net
次作は今作のネタバレになるタイトルで原作知ってる人間が曇るタイトルって聞いたが
ヒーローズリボーンしかねえよな?これ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:22:25.17 ID:f1eJQEpu0.net
>>26
これ一本で完結しないのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:26:27.53 ID:KJU5Dm1i0.net
ソウルストーンの中に取り込まれたガモーラがサノスの心理読み取る展開は原作のようにやるんだろうけども
gotg2でほぼ和解したネビュラがガントレット奪い取って暴走展開は想像つかない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:29:30.67 ID:Za9AuFq80.net
>>19
キャプテンアメリカを軸にして見るのが最短

キャプテンアメリカ

アベンジャーズ

ウィンター・ソルジャー

エイジ・オブ・ウルトロン

シビル・ウォー

インフィニティー・ウォー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:31:02.06 ID:l2PnAqT0d.net
>>27
しない
バッドエンドで全人類とアベンジャーズの半分が消滅して次回に続く

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:34:25.97 ID:cuUBdQ8u0.net
>>26
アベンジャーズ リアッセンブルの可能性も

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:37:59.96 ID:7oaoplGH0.net
もうジャスティスリーグ超えってマジか?そんなに雑魚いのかよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:39:31.17 ID:hF9zzRFF0.net
公開3日目で早くも公開三週目のコナンくんに負けた雑魚ンジャーズさん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:45:17.55 ID:54hXBdxOd.net
DCはスーサイドスクワッドとバットマンだけやってればいいだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:49:48.16 ID:gUYVcSPm0.net
>>14
GOTG組がいなかったら
重苦しくて耐えられなかったと思うw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:53:09.45 ID:TMLNBceA0.net
>>11
あの大規模な情報量をほとんど完璧に整とんして作品にまとめ上げた
ルッソ兄弟は元々実力あったのかもしれないけど、キャップWS、CWの経験が物を言ってるんだろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:09:52.41 ID:UGOM67wNd.net
>>35
今までのマーベルは軽いノリがあろうがなかろうがグッドエンドで終わってたけど、
今回は途中で軽いノリなんども入れながらお通夜エンドだったから落差半端なかったな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:11:12.09 ID:UtiQuKky0.net
>>2
なんでそんな嘘つく

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:13:08.19 ID:yTP06EyJ0.net
>>29
ガーディアンズもいれろや
つかヨンドゥ死んだ時点で俺の中のマーベル終わった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:35:53.63 ID:UGOM67wNd.net
>>38
後から話に入れないと思いこんでるやつがなんとしても終わらせようとしてるからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:36:25.70 ID:ZhPs1j+Dp.net
>>29
IWはソー ラグナロクのラストからの続きで始まってるぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:42:04.17 ID:bPlXBePWr.net
MCUでハルクだけ観てないわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:50:35.83 ID:A5hC7MOf0.net
>>37
シビルウォーでは、キャプテンアメリカがアイアンマンをボコボコ再起不能にして終わりだったが
その確執は3でも解消されてないまま映画が終わってて驚いた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:53:15.02 ID:gUYVcSPm0.net
・ソーラグナロク
ソーとハルクが今どういう状況なのか
・ガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシー
ガモーラとサノスの関係
・シビルウォー
アベンジャーズが今どういう状況なのか
・ブラックパンサー
アフリカ原住民がなんであんなハイテク武器持ってるのか

最低この4本は見とくべきだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:55:39.69 ID:Q9UURJ2d0.net
>>44
ラグナロク見てなかったから最初らへん ??となったわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:02:15.42 ID:1Ro6wHPq0.net
作品多すぎて時系列分からん。
この前テレビでやってたアイアンマンが一番最初?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:02:23.31 ID:UGOM67wNd.net
>>43
それは後編でやる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:09:02.73 ID:nRaXkugG0.net
完結しないから来年DVDで見ればよくねえ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:14:49.11 ID:gUYVcSPm0.net
>>46
制作順で言えばアイアンマン1が最初
時系列で言えばキャプテンアメリカが先

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:19:02.73 ID:NhfEKF3H0.net
アメリカではスーパーマン、バットマンのほうがずっと人気
だからジャスティスリーグが出ればすごいことになる
みたいな意見が昔あったけど
結局アメリカでもマーベルのほうが人気だったんだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:22:16.56 ID:Uv4zmzuf0.net
サノスに勝たせるためにヒーロー分断&知能低下させてる感はあるけど俺は十分楽しめた。明日ファーストデイ使ってまた見にいく。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:40:27.34 ID:yTP06EyJ0.net
ハルクはインクレディブル観ちゃうとアベンジャーズであれ?ってなるからダメよね
エリックバナのハルクも好きだったんだけどな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:44:21.47 ID:zshqSMdDd.net
>>11
監督って大変な仕事だねぇ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:49:20.67 ID:rQsoekW5p.net
>>50
スーパーマンバットマンワンダーウーマンにフラッシュも出して、ソーにも勝てない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:50:34.67 ID:dy/75SKEa.net
>>11
その代わり弓おじさんは使わなくてもいいよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:52:48.87 ID:1Ro6wHPq0.net
>>49
huluの期間限定配信で全部カバーできるかな?
なら無料期間使って見ようかな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:54:52.34 ID:yTP06EyJ0.net
弓おじさんは次はRONINかな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:24:32.32 ID:dy/75SKEa.net
>>11
パパー、最後、あの黒人のおじさん、マザーの後何て言おうとしたの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:29:54.38 ID:7lnL449L0.net
ごついおっさんが「このグローブに綺麗な石でデコりたいねん」いう話

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:34:48.12 ID:XoMSq3I40.net
こういうスーパーマン的なの好きな奴って精神年齢幼いんだろうな
これがヒットするのは大人子供が増えたってこと

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:35:31.80 ID:JEl84yQc0.net
なろうと何が違うのコレ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:35:44.88 ID:gUYVcSPm0.net
>>60
コナンが1位取るような国の連中に言われたくはないなあ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:38:30.18 ID:fvmivwx2p.net
>>30
サラッとネタバレしてやがる!!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:40:07.35 ID:z494y5+c0.net
DCが軽くてマーヴェルが明るいノリってのは単に映像化した際の演出の差であって
ストーリー自体は元々みんな湿っぽい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:06:30.55 ID:3ad5FnPT0.net
>>19
https://i.imgur.com/9p1Lo6s.jpg

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:17:29.24 ID:UGOM67wNd.net
>>65
こうやって見るとそんな大した数じゃないよな
GWで余裕で見切れるレベル

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:19:07.37 ID:rzBQ4JJPM.net
>>2
日本が1番話題になっていない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:19:30.38 ID:gUYVcSPm0.net
>>66
一度に見ようとするから多く感じるけど
こっちは10年かけて見てるだけだし
そこまで多いとは思わないね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:41:21.76 ID:oE3U6ykv0.net
>>43
再起不能?ならなんでアイアンマンがその後も出てんだよw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:52:25.56 ID:0CdXDjrwa.net
アイアンマン キャプテンアメリカ ソー ハルクの単独映画は見なくても
アベンジャーズから入ってもOKって考えもアリだと思うよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:11:26.60 ID:S2sNZDYeF.net
>>69
新しいナノテクスーツ作ったから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:12:33.48 ID:AD6uyIVT0.net
アベンジャーズ2よりもシビルウォーの方が見ておいた方が良い優先度は高いかもしれん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:25:27.27 ID:UGOM67wNd.net
>>70
確かにアベ2はアイアンマン3とウインターソルジャーは見とかないと割とついていけないだろうな
ダークワールドはまあリアリティストーンがあればいい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:42:34.17 ID:JkzCAdtg0.net
今までに見たことあるマーベル映画

アイアンマン
アイアンマン2
アイアンマン3
インクレディブル・ハルク
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2

これに追加して何を見ていれば、最新作楽しめる?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:43:22.41 ID:fuooaM9N0.net
駄作のep7,8と比較されると途端にしょぼく感じる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:47:45.44 ID:g877nsKH0.net
何だよこれじゃDCコミック馬鹿みてえじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:48:38.21 ID:cuUBdQ8u0.net
>>74
アベンジャーズ
キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー
アベンジャーズ エイジオブウルトロン
キャプテンアメリカ シビルウォー
ソーラグナロク(邦題 バトルロイヤル)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:51:00.64 ID:cuUBdQ8u0.net
あとは Dr.ストレンジとブラックパンサーとスパイダーマン ホームカミング
結局ほとんどか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:52:33.74 ID:gUYVcSPm0.net
>>74
ソーラグナロクとシビルウォー必須
出来ればブラックパンサー

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:54:50.05 ID:wKQO1mF10.net
>>71
そうじゃなくて再起不能の意味を調べろw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:55:06.38 ID:87uw3YEO0.net
ブラックパンサーなんてもう都内でも1,2箇所でしか観れないじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:55:51.34 ID:HBTX8o8I0.net
DCよりのファンだけど、ジャスティスリーグは超えたわ
しかも、今までの作品の細かいところが受け継がれていて見事だった。
まさかガーディアンズで奪った目玉がソーの目に入るとは思わなかった。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:57:41.08 ID:PwhfF5Wy0.net
見たことないけどスパイダーマン達が指パッチンで灰になって死ぬんだっけ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:58:07.04 ID:Iv+NleOs0.net
別にジャスティス・リーグについて触れる必要はないだろイジメ楽しいか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:00:05.46 ID:uGHeS0x90.net
とりあえずマーベル作品を見ておけばいいのか
Netflixでデアデビルとアイアンフィストとルークケイジ見てみるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:00:08.56 ID:A5hC7MOf0.net
>>83
スパイダーマンではアベンジャーズ1は8年前となってたが、
インフィニティウォーでは6年前と言ってる
どこかで時空がゆがんでる
あるいは、そこに謎を解くカギがあるのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:01:42.98 ID:HBTX8o8I0.net
ソーとガーディアンズの最新話だけは見ておけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:02:37.58 ID:rQsoekW5p.net
>>84
ザックスナイダーが「スーパーマンとバットマンの映画と比べたらアントマンなんかショボいだろw」とイキっててこの結果だから
まぁ可哀想だな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:03:09.26 ID:A5hC7MOf0.net
ケヴィン・ファイギは時系列に齟齬はない、いずれタイムラインを発表すると言ってるので
なにか仕掛けがありそうだ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:04:01.04 ID:7/wxwrmd0.net
DC作品はアニメだと良い
MC作品はアニメだとクソ
DC作品は映画だとクソ
MC作品は映画だと良い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:04:09.66 ID:e+7fl4L/0.net
ていうか
アメリカのヒーローに馴染みなんてないし
何がどう面白いのかさっぱり分からない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:12:15.53 ID:9pRV1Php0.net
キャップやソー単体ならまだ見る気にもなるがアベンジャーズはもうお腹いっぱいだ
というかウルトロンが結構なつまらなさだったのにこれだけヒット飛ばすんだから凄いわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:12:55.95 ID:87uw3YEO0.net
ホームカミングもアベ1の8年後だったな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:14:33.57 ID:kuZffWFz0.net
ウルヴァリンとかデッドプールのいる世界線と融合するんだろ
してくれ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:14:54.77 ID:vYggKZH2M.net
GW終わってから行こうと思ってるんだけど
いつまでやってるんだろう?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:15:01.78 ID:n4/f9Mjzd.net
>>92
監督が違うからね
ウインターソルジャーとシビルウォーの実績があるからこそだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:21:19.34 ID:vYggKZH2M.net
>>74
その履歴だとシビルウォーはWSとソコビアの件がわかりずらいから、
今からなら見なくてもいいよ
直接の前エピのソーラグナロクと
アベ1見てこんなもんだー で あとのキャラはいろいろあったんだなーってことで

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:26:11.04 ID:s6BOLpLA0.net
>>92
ウルトロンなんてインフィティウォーの踏み台でしかないぞ
ヴィジョンが生まれる作品

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:27:45.83 ID:4/yht8eY0.net
DCはデスストロークのスピンオフやってくださいお願いします

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:29:56.04 ID:4/yht8eY0.net
>>79
シビルウォーは大きな分岐点になってるから、見とかないといかんな
スパイダーマンの単体映画にも関わってくる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:31:43.01 ID:Rwei4acn0.net
今回死んだ奴らはこれで出演契約終了なのかなーと思いながら見てた
ストレンジは次回作でも出てきそうだけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:33:28.66 ID:gUYVcSPm0.net
>>101

今回残った方が次回で最後らしい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:37:02.94 ID:Iv+NleOs0.net
>>50
アメコミのキャラ人気はそうだけど、映画ではもう比較にならんくらい差がある

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:41:20.61 ID:MNbVHhXG0.net
もうわけわかんないからとりあえずシャーロック見るわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:45:26.29 ID:6hoVCgmE0.net
ソーラグナロクで助かった他の奴等もみんな死んでまったんやな
ヴァリキュアとか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:46:02.77 ID:Iv+NleOs0.net
>>105
ヴァルキュリアは死体ですら確認できなかったんだけどいたんかな
いないはずないけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:48:18.41 ID:z494y5+c0.net
キャプテンとガーディアンシリーズに全くノれなかった辺りで俺のMCUは終わった
単体もの見てる方が楽しい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:51:10.38 ID:tpZhhxEVM.net
さっき観てきたけどサノス強すぎて次回どうなるのか気になった


半分死んだからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:59:43.67 ID:XKKd5P+T0.net
アベンジャーズ負けちゃうんだけど
漫画のコマみたいにバシっとキマったシーン多くて
各ヒーローカッコよかったわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:03:38.74 ID://VVZn2A0.net
DC頑張れよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:04:08.34 ID:gwGYBqniM.net
まじかー😾

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:12:59.70 ID:PzUBaaEha.net
ノーランのバットマンだったらよかったのに
ベンアフ嫌いだわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:34:57.00 ID:1Ro6wHPq0.net
>>65
これ分かりやすい

Netflixのドラマシリーズもこの枠内らしいんだけど、
どの辺なのかな?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:03:06.92 ID:HBTX8o8I0.net
てかガーディアンズ見ないとガモーラの妹とかわからんだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:19:46.53 ID:tdSEJaJE0.net
一方俺はレゴマーベルでストーリーを追っていた

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:31:59.76 ID:ZPcttV2H0.net
アナ雪無いじゃんやり直し

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:39:59.09 ID:zWTe5fOf0.net
ジャスティスリーグは急ぎすぎた感あったなあ
あとノーランバットマンの存在の大きさ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:45:22.45 ID:gUYVcSPm0.net
>>117
ダークナイトの成功で方向性を勘違いしちゃったんだろうね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:54:12.70 ID:/DGlt2baM.net
どうなるかは微妙だけどルッソ兄弟監督で今度こそちゃんとドラゴンボールを映画化させてみたいな
一から世界観を作り込んでキャラクター整理とか上手いし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:55:14.41 ID:uQJNzHFdd.net
日本のマンガの話はもういいよw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:05:57.39 ID:P0aE20fY0.net
ドクタードゥーム出してくれよクソFOXめ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:06:47.24 ID:XKKd5P+T0.net
>>65
ハルクだけ主役映画が1本しかねえw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:09:16.93 ID:MTnQK6Qxa.net
アベンジャーズそんなに面白いと思わなかったけどインフィニティウォーはすごかった
ほぼ出てるキャラの見せ場がある上に一番魅力的なキャラが意外に悪役のサノスという

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:10:14.62 ID:RqMUScTc0.net
オープニング
イギリス 4220万ドル
韓国 3900万ドル
メキシコ 2510万ドル
オーストラリア 2300万ドル
ブラジル 1880万ドル
インド 1860万ドル
フランス 1770万ドル
ドイツ 1470万ドル
フィリピン 1250万ドル
イタリア 1100万ドル
タイ 1000万ドル
インドネシア 960万ドル
台湾 950万ドル
日本 900万ドル  ←
マレーシア 840万ドル
スペイン 830万ドル

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:11:25.45 ID:zLUTuoWu0.net
>>124
兄さんそんなにマーヴェルに熱狂してるのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:16:46.82 ID:XKKd5P+T0.net
>>125
韓国は映画料金安くて映画館で映画観る文化が根付いているらしいね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:18:19.25 ID:rQsoekW5p.net
>>125
なんか1日に(1館で?)40本も上映するとかわけわからんことになってるらしいぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:20:30.10 ID:mXDpPZDB0.net
>>127
アメリカでは1日に70回以上上映とかもあるぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:21:09.66 ID:RWf0fMD4a.net
DCはベンアフレックのセクハラ騒動で完全に終わった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:31:19.25 ID:TiSJ4BqZ0.net
正直日本でそこまでヒットしないのは当然だと思う
ファン層をアニメにごそっと持っていかれてる
ハンガーゲームが日本で流行らなかったのに似て

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:42:25.90 ID:DtHofeRn0.net
>>5
クリス・プラットな知ったかぶりくんw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:47:29.38 ID:nJClCLaw0.net
>>124
韓国が上映早くてなんで優遇されてんの・・・
と思ったけどこれ見るとしょうがないな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:12:06.81 ID:cuUBdQ8u0.net
良くも悪くも日本はアニメ、漫画、ゲームあたりのコンテンツに関しては充実してるからなぁ
それを実写映像化できる人材や下地、環境がないのは別として
マーベルやDCのアメコミ映画は受け入れられないだろうな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:18:37.15 ID:h7gn7jiwM.net
スタンリーがどこに出てたかわからん、、、

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:19:58.77 ID:MTnQK6Qxa.net
>>134
スパイダーマンが乗ってたバスの運転手

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:21:02.93 ID:uQJNzHFdd.net
>>134
ピーターパーカーの乗ってたバスの運転手
わかりやすかったと思うけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:12:51.90 ID:kCDe9cTra.net
オレも全く気づかなかった
毛が逆立つ前後だよね?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:43:38.23 ID:RWPLfC2y0.net
宇宙船を見るのは初めてか小僧どもってセリフまであったろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:50:34.56 ID:SNZPnRKod.net
もう観てきたからネタバレも怖くないぜ‼

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:53:00.28 ID:SNZPnRKod.net
>>108
ガントレット壊れたし、サノス単体ならハルクの上位ぐらいの強さだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:54:11.55 ID:SNZPnRKod.net
>>101
今回死んだやつらのほとんどが続編決まってるわけだが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:02:08.71 ID:D8gDJir60.net
こんなアホくさい映画いい大人がよくシラフで観れるな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:05:30.31 ID:gKfk1qak0.net
日本もアメリカも映画館に行くのはオタクと子供なんだな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:07:53.33 ID:ETShAcXf0.net
>>142
コナンが1位取るような国の連中に言われたくはないなあ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:36:25.02 ID:tJ8ZS90G0.net
>>11
これもはやパワハラだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:41:14.87 ID:IAK6JmZc0.net
>>11
大変だったのはどちらかといえばルッソ兄弟より脚本家じゃないの?
https://theriver.jp/iw-almost-appeared/
とか読むと、脚本を担当したクリストファー・マルクス&スティーブン・マクフィーリーが
七転八倒しながら書いてる様が思い浮かぶよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:44:11.23 ID:IAK6JmZc0.net
>>143
ちょっと違う
コナンの場合は
★コナン客層 ★
       20代     16-19歳
2017年  41.5%      27.1%    女性客64%
2018年  40.8%     20.5%    女性客69%

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:35:26.66 ID:p73JQ8cod.net
何が面白いの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:37:18.34 ID:vFCSEafP0.net
10年間の積み重ねかな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:39:14.54 ID:cJg9PBpP0.net
またジャップだけ世界で置いてかれてるのか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:43:48.47 ID:LDtYUaKW0.net
アニメより複雑な関連作品の異常な多さ
追っかけてる奴はよく頑張るね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:44:58.70 ID:epQ81n8eM.net
>>50
DCは何で暗く重苦しい雰囲気ばっか出してんだろう
そんなんだからデップーにネタにされるんやぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:46:22.43 ID:pomBEcAi0.net
世界を1/2にするとかアホみたいな話だけど面白いの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:48:01.89 ID:ZW9/ygSdp.net
アメリカにもサクラ要員ておるんか。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:51:00.01 ID:SNZPnRKod.net
>>153
面白くないからみないでいいよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:53:27.54 ID:af5kQsOG0.net
まあ、満を持してのサノス登場だもんな
アベンジャーズのピークと言ってもいい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:02:06.26 ID:I8v3prZk0.net
>>152
ティムバートンバットマンがそういう路線で人気出ちゃったからだろうか
アイアンマンとかスパイダーマンみたいな爽快さがない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:02:14.04 ID:vFCSEafP0.net
>>151
どっかで時系列図出てたけど大したことねーぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:09:51.03 ID:RWPLfC2y0.net
>>152
ジャスティスリーグでジョス・ウェドンを迎え入れてMCUみたいなライトなノリに若干シフトしつつあるけどな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:16:47.30 ID:BwZESp670.net
ジャップはアニメ見てホルっててw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:17:08.61 ID:6dqxrXxJd.net
>>151
年に3作程度だから全然大したことない
テレビシリーズやネットフリックスまで含むと
さすがに簡単にはいかないけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:20:48.80 ID:epQ81n8eM.net
>>161
一本2〜2.5時間だし例えばガンダムみたいな長寿作のTVシリーズ全部見るよか楽だね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:27:20.05 ID:6dqxrXxJd.net
>>162
ましてこっちは10年かけて見てるだけだしな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:29:35.50 ID:SB16y6Mcd.net
>>160
逆にこういう金掛かってんだろな〜って洋画見ると日本のはアニメばっかり売れるのも分かんなかないな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:30:24.24 ID:WnevI5IAM.net
ここでサノスが出ちゃったらアベンジャーズ5作目以降やるとなると大物ヴィランが残ってないんじゃないかと
思い浮かぶ限りでX-MENとファンタスティック4が合流したらギャラクタスとオンスロート 純粋なヴィランではないけどシルバーサーファーくらいか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:31:37.96 ID:6dqxrXxJd.net
>>165
しばらく集合物はやらないんじゃね
とりあえず単発の続編やりつつ
新ヒーロー小出ししてくんじゃ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:34:24.51 ID:KuPVZnRxd.net
ジャスティスリーグと比べたるなよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:35:15.62 ID:KuPVZnRxd.net
>>2
馬鹿なの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:37:08.03 ID:kpVP2zJf0.net
ジュラシック・ワールド以外全部ディズニー製作配給という恐ろしさ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:37:21.32 ID:oWRAz081a.net
サノスと四天王がソーとハルクをボコボコにしてる時の絶望感

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:37:36.79 ID:Z9tZDur90.net
GWに彼女と映画行きたいけどおすすめなに?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:37:50.25 ID:KuPVZnRxd.net
>>29
それじゃちんぷんかんぷんよ
その順でも不明な点多い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:41:06.48 ID:hAtJz8oLM.net
>>157
ドラマのフラッシュとかは明るいんだけどな
映画版に出て来たのは違ったけど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:41:39.42 ID:BOdXynXv0.net
>>85
デアデビル観るついでにパニッシャーも見よう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:42:59.77 ID:6dqxrXxJd.net
>>173
DCはなんでテレビと映画の統一すらできんのかね?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:49:51.27 ID:wy09kMDCd.net
ヴィジョンが後ろから突き刺されるシーンでビクーッてなって席揺らしたやつおるやろ?

わたしです

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:54:05.30 ID:wpewIFo30.net
DCは来年のアクアマンもうやめてリブートした方がいいわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:56:12.17 ID:ttDxb7sS0.net
>>2
むちゃくちゃかよw

ガチ途上国除けば日本はかなり冷淡な方だよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:57:48.84 ID:gNMyICcma.net
>>171
土屋太鳳広瀬すず有村架純あたりがでてる邦画

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:58:33.98 ID:6dqxrXxJd.net
となりの怪物くんかママレードボーイ辺りだなw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:01:43.50 ID:oWRAz081a.net
アベンジャーズの俳優一人の出演費で
邦画一本作れそうw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:06:33.85 ID:vb+hVowtM.net
>>85
インヒューマンズのためにHuluにも加入しなきゃな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:09:42.34 ID:sJbjtqn40.net
半壊してもタイムストーンとかでまた復活するんだろ?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:09:55.13 ID:wpewIFo30.net
戦犯スターロード

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:12:07.38 ID:vb+hVowtM.net
>>165
GOTG2のラストにアダムウォーロックの誕生が示唆されている

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:22:25.99 ID:6dqxrXxJd.net
>>183
復活するにしても
まずそのタイムストーンを奪わないことにはどうにもならん
たぶんドクターがなんか仕込んでるとは思うが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:32:59.60 ID:epQ81n8eM.net
公開当日〜翌日にはストーリー全羅列ガイジにWikipedia編集されてる
こういう奴って映画見てる最中にずっと話の内容をメモとかしてんの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:37:04.65 ID:WnevI5IAM.net
>>185
アダムウォーロック原作でもキーになるキャラクターなのでできれば今作と次回作で絡んで欲しかった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:21:31.57 ID:vbTHXcC4d.net
>>152
監督にホモで陰険のザックスナイダーなんて使うからこうなる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:29:47.05 ID:kCDe9cTra.net
え?マジでザックホモなの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:22:15.36 ID:2PDL74qo0.net
ガーディアンズとアベンジャーズって時系列違うんじゃないの?
まぁ細かいことはいいのか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:56:54.31 ID:vFCSEafP0.net
>>191
一緒だが

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:14:01.94 ID:CeB5r5590.net
こんなスーパーヒーロー大集結みたいな
映画が大ヒットするなんてアメ公ガキすぎるだろ…
トランプみたいなのが大統領に選ばれる訳だ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:19:36.79 ID:ETShAcXf0.net
>>191
時系列ってなんだ?
世界観なら一緒だしサノスが動き出したタイミングも合ってるぞ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:23:01.06 ID:gKIqswlEa.net
>>193
コナン

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:14:55.82 ID:Sxphs3Q+0.net
>>140
劇場版サノスはガントレットなしならストームブレイカーソー単体で下手すればいけそう
というか、全部4つ揃った状態でもヘルなら下手すれば勝てるレベルに見える
ヘルが強すぎるだけだが

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:17:52.62 ID:LNat0uu70.net
スターウォーズ7はキャラ立ちが最底辺だったからな
フラストレーションが追い風になったな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:26:06.54 ID:EoZ0DsHZ0.net
7はまだ可能性あったと思うよ
8が最悪すぎる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:35:21.50 ID:w8xlzwLza.net
>>8
赤いブリーフ履いたガチムチ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:38:30.26 ID:b6n/gpv40.net
アメコミって昔から定期的にゴリ押しして流行らそうとするけど
日本じゃ本格的に人気出るのは無理だよな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:57:54.58 ID:ONot1csMd.net
もう完全に流行ってるだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:05:05.58 ID:qDPu4JoM0.net
生存
アイアンマン
キャプテンアメリカ
ソー
ハルク
ブラックウィドウ
ローディ
ロケット

死亡
ドクターストレンジ
スパイダーマン
ブラックパンサー
スターロード
ガモーラ
ドラックス
マンティス
グルート
スカーレットウィッチ
ヴィジョン
ファルコン
バッキー
ロキ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:40:45.35 ID:JNavUqXD0.net
いい映画とか面白い映画とかじゃなくて「凄い映画」だったな 簡単に人に薦められる映画じゃない
10年続けてきたファンへのプレゼント 俺は大大大満足だ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:51:09.06 ID:MdA3MvaP0.net
アントマン&ワスプがアベンジャーズ3.2って位IWと関わる話じゃないと治まりつかない。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:36:34.28 ID:IqBMAmAq0.net
>>204
インフィニティーウォーの前の話

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:38:20.10 ID:ONot1csMd.net
>>204
関わらんよ
後編には関わるかな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:41:35.32 ID:K5pjD4TXd.net
ガントレット壊れてないぞ
あとハルクは設定上無限に強くなれる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:41:55.71 ID:QggyD/Zp0.net
映画史に残ったな
10年かけてシリーズ化させるなんて
誰もやれなかったことをやった感がある

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:42:30.25 ID:wMSNUsdC0.net
>>202
生存にネビュラが抜けてる
あとロキはこのポスターに写ってないのであえてカウントから外す、そうなると死亡(消滅)は12名
https://pbs.twimg.com/media/DcFQFaQV4AAUY6R.jpg
それを半分と考えると残りの12名が存命といえる、つまりラストに登場してないウォンとシュリも存命

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:45:16.43 ID:/9mTe2OYa.net
予習でスパイダーマンホームカミング見たら糞映画でビビったわ...
許されたのよこれ...

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:45:56.10 ID:oqLLON7J0.net
>>1
ジュラシックワールド2とアバター2が何位に入ってくるかなあ
スターウォーズEp.9は3位間違いないし、その上に入らないと

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:47:46.01 ID:CvogRp0U0.net
ロケットとグルートが地球にいることになんか感動した

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:47:56.17 ID:BfqAznTEM.net
>>208
ハリウッドで言えば失われた10年だよ。
ネタ切れ斜陽すぎる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:02:45.79 ID:o4TQY5ySa.net
>>213
しかも原作って元ネタがあるしなぁ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:22:40.53 ID:CMCV2e4O0.net
バットマンは単体だとカッコいいけど、他のと組ませると、金だとか頭脳だとか設定付けても、お前いらないだろの雰囲気漂うからなw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:28:21.15 ID:nBM4C0+Na.net
あとハルクは設定上無限に強くなれる

MCUでこんな設定あったっけ?
原作設定持ち込んで映画スレで語るのやめてほしい
アメコミ豚て糞キモい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:30:01.45 ID:H0dzzLak0.net
>>210
ほとんどアベンジャーズだからな
スパイダーマン期待するとダメ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:31:47.83 ID:CMCV2e4O0.net
>>210
その前にアメージングという大クソがあってな...

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:34:47.27 ID:Dr/BRzst0.net
http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
糞ダサヒーローの皆さん、束になってかかるも
三週目のコナンくんに負けてしまう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:35:23.99 ID:vkizhduxd.net
>>210
好きだぞ俺
流れ的に仕方ないんだが通常スーツで最後は戦ってほしいとは思ったけど
最初うざかったおデブ君もなんだかんだ良いキャラしてるし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:52:10.75 ID:o4TQY5ySa.net
てかキャップの盾どこ行ったの?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:58:52.80 ID:hCzUunnzM.net
>>220
エロ動画見てました。でめっちゃ笑ったわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:19:11.00 ID:IqBMAmAq0.net
>>221
スタークが楯は置いていけ、と言ったのでおいて行った

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:21:12.72 ID:AriTUInM0.net
>>6
ゲームはインジャスティスがあるからいいんだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:24:20.54 ID:p7YDyvS6M.net
>>223
次回作のアヴェンジャーアッセンブルでは仲直りに返すってことか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:24:35.71 ID:AriTUInM0.net
>>50
漫画はリバースというメタフィクションバリバリのリブート企画が大当たりしてDCの圧勝っぽい
でもこれ歴史の長い漫画だからこそできることで映画で再現するのは絶対に無理だよな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:58:34.28 ID:7+KijNFG0.net
人口1/3の韓国での興収が日本の4倍だもんなぁ
人口1/6の台湾が2倍だし

笑っちゃうわ
むしろ、日本人はその間何見てんのって話
またしょうもない恋愛ものだろ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:03:33.85 ID:XmsIAqRrM.net
いやつまんなかったぞ
最初のアイアンマンのくだりだけよかった
アイアンマン1みてる方がマシ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:06:46.45 ID:XmsIAqRrM.net
>>11
アントマンについて書いてないから駄目

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:19:33.13 ID:ONot1csMd.net
>>210
そうか?ノリも原作っぽい軽さで結構良かっただろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:26:48.71 ID:AriTUInM0.net
ホームカミングは俺がアニメとかでスパイダーマンだと思ったけどあのノリが映画だと軽すぎると感じるのも事実

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:38:12.65 ID:IqBMAmAq0.net
ホームカミングはもともとプロデューサーのケヴィンファイギが、アベンジャーズは
おっさんばかりでむさくるしいので、若いキャラをだしてコメディ色を強めようという意図があったみたいだね
あと過去のシリーズではすぐ卒業したので、学園生活の描写も増やそうと
クラスメイト役の実年齢が10代が多いのもそういうのがあるんだろうね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:38:59.70 ID:MtkeeDku0.net
>>8
いいから早くヒューマンサインを回せや (´・ω・`)

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:59:33.09 ID:EoZ0DsHZ0.net
>>233
♪とつげき!ひゅーまん!ぼくらのせんせー

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:29:30.53 ID:U6Ow51Za0.net
逆にDC映画は何が駄目なんだろうな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:35:44.28 ID:9iCsoNqh0.net
>>235
地味だからかな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:36:52.98 ID:XmsIAqRrM.net
この映画の続き
サノスのガントレットが奪われる

サノスがアベンジャーズ側につく

ガントレット奪い返す

ガントレットのパワーで消えた人復活

完結

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:41:05.30 ID:s7DW6Dsm0.net
ここ10年ちょっとくらいでアメコミ映画ばっかになったイメージが有るんだが。
それ以前のアメリカ人は「いい大人が漫画読んでるなんて俺たちの国じゃありえないよ。日本人はおかしいねHAHAHA」とか言ってた気がするのに

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:54:32.50 ID:FPki6i120.net
アメコミで育った世代が重役とかになってるからじゃね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:09:12.29 ID:p7YDyvS6M.net
ホームミングスパイダーマンよりサムラミイの方が好きだが
ピュア感がアヴェンジャーズ作品向けのキャラとしてはピッタリだと思うわ
アメイジングだとスカしたお調子者過ぎる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:34:55.80 ID:hCzUunnzM.net
>>235
とりあえず画面と話を暗くすればいいと思ってるところ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:39:33.00 ID:w95TC2Lm0.net
DCユニバースはザックと嫁がプロデューサーだからコネ&コネで悲惨
スーサイドスクワッドも嫁絡んでたし

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:58:29.88 ID:AriTUInM0.net
どっちにしろ自分で映画作らずにキャラ貸してるだけじゃ映画では勝てないと思うけどDCはDCAMU作ってる人たちに脚本やらせればいいのにって思う
でもザックの色が濃いキャラクターはおそらくフラッシュポイントでリストラされてピン映画で評価高かったワンダーウーマンとジャスティスリーグで
人気だったフラッシュとサイボーグ残してスーパーマンとバットマンは入れ替わるだろうからマシになるんじゃないの

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:03:31.62 ID:peG/nEAla.net
二週目でもうガラガラかよ日本

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:08:28.53 ID:VVmSDE/U0.net
スーサイドスクワッドは酷かったな
いつものウィルスミスのPV

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:12:45.15 ID:MUooceP0x.net
安便ジョーズ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:17:19.06 ID:GWgGzuXk0.net
ジャスティス・リーグはそんなに悪くなかったと思うが
あの箱が重要なら先にサイボーグとアクアマン単独でやっとくべきだろ
あとスーパーマンは強すぎで萎えるわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:18:54.29 ID:EoZ0DsHZ0.net
>>247
いや、あのタイミングでサイボーグやアクアマンやっても
誰も見ようと思わないだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:24:56.96 ID:1cwRVhBG0.net
>>245
もしかしたら面白いかもしれないと思って見に行ったのが間違いだった
ウィルスミス印を信頼すべきだった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:25:03.98 ID:U6Ow51Za0.net
>>248
MCU最初のアイアンマン、ハルク、キャプテンアメリカ、ソーが公開された時も同じ事思われたのかな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:26:01.92 ID:MzHGHM3Z0.net
>>248
それでもやっとくのが大事なんだよな
ハルクとかもちゃんとやったんだぜ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:31:00.18 ID:VVmSDE/U0.net
>>249
あんなん金払って見たとかトラウマもんだろ
というか1回見たはずだが敵が何だったか覚えてねえわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:32:47.62 ID:cEoeGn9fd.net
>>237
キャプテンマーベルが出るの決まってるからフェミパワーでガントレットサノスボコって終わりなんだよなぁ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:42:06.63 ID:TG7cejMN0.net
サノスよりギャラクタスがきたら終わりだよね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:46:40.09 ID:il4lzDCS0.net
何がハリウッドだよw
卑劣なポリコレ糞フェミ豚まんこ
女同士で殴り合ってろよ卑怯者

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:50:16.90 ID:XoBNKv/QF.net
ジャップ連呼さんもコナンしか見てないからな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:15:31.92 ID:lcTESIjF0.net
デッドプール2の予告でシリアスなケーブルに対してDCユニバース出身かよ発言は笑った

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:33:01.85 ID:w95TC2Lm0.net
ジャスティスリーグがワンダーウーマンより成績悪かったのって
あれ絶対監督で敬遠されてたわBvS酷かったし

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:44:53.78 ID:Y45jK9XX0.net
>>258
ジャスティスリーグ、スーサイドでDC見限ったと言うDCマニアが多い気がする
自分たちはMARVELより凄い、神話だ!とか言う割にMARVEL意識しまくりの劣化作が続いたら当然とも言える

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:13:32.61 ID:gnAUSi5i0.net
アウトローやアウトサイダー気取りのR指定のくせに
実はポリコレに配慮しまくったへたれ映画

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:15:35.43 ID:DwcSdIAc0.net
重い映画だったわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:17:50.16 ID:MzHGHM3Z0.net
そういえば予告のキャプテンがガントレット掴むシーンは嘘予告だったのね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:24:38.67 ID:VVmSDE/U0.net
バットマンはノーランのダークな雰囲気真似しようとして
画面と話が暗いだけの作品が出来た感じ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:27:58.26 ID:AriTUInM0.net
ジャスティスリーグやるなら仮面付けてる以外普通の犯罪者しか出ないノーランの世界観じゃ無理なのになんで真似しようとするんだろう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:31:06.81 ID:duKHVCUYd.net
>>238
その当時は洋画はプレデター、エイリアン、ターミネーターが全盛だったからね。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:31:37.34 ID:ilbJz6tb0.net
キャプテンマーベルのマーベルはマーベルスタジオのマーベルから取ってるだけなの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:02:04.61 ID:w95TC2Lm0.net
DCに関してはワーナーのDC担当が無能だったとしか
ワーナーの親会社のターナーからもザック切れって言われてたのにそのまま続けて
ジャスティスリーグの成績不振でワーナーのお偉いさんは更迭されたし

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:04:25.17 ID:kxWb4jPKa.net
10位中6つがMCUで9つがディズニー傘下って何が自由の国だよ絶望の帝国だろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:04:42.62 ID:vkizhduxd.net
DCの映画シリーズはまずセンスが・・・
コミックのコスチュームをリアルな質感にするだけって感じで映画用に落とし込めてないから基本的にダサい
ダークナイトの時は全盛期だったけどマンオブスティールがコケて、肝心のノーラン版とは繋がらない世界観だしで誰得すぎる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:12:44.37 ID:pw903DcF0.net
>>74
キャプテンアメリカを追いかけるだけで相当楽しめると思う
キャプテンアメリカ
ウインターソルジャー
シビルウォー

アベンジャーズ本編は
無視しても意外と差し支えない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:42:23.21 ID:x9XNc1In0.net
DCの方は元のアメコミの人気に過信して社の存続を賭けてやってきたマーベルスタジオを舐めて積み重ねをしなかった事と
陰湿ゲイ野郎のザックスナイダーをいつまでも使ってた事が致命的
ザックでもはまれば面白いものが出来るだろうけどマーンオブスティールからすべってたのをそのまま無理矢理集合作やっても無理に決まってる
人気俳優使ってユニバースやれば売れるんだろ?余裕じゃんって手を出したユニバーサルもダークユニバースがそのまま黒歴史になりそうだしアホ過ぎる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:43:14.92 ID:lcTESIjF0.net
>>267
はじめからジョスウィードンに頼んでおけば多少は良かったかもしれないのにね
ルッソ兄弟ほどではないにしても

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:45:11.59 ID:AriTUInM0.net
そもそもMoS自体が別にジャスティスリーグを想定してなかったんだろ
なんでこれをベースにしようとしたんだか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:46:55.49 ID:U6Ow51Za0.net
便乗のユニバース構想は他も駄目だろうな
ダークとかモンスターとか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:47:25.72 ID:lcTESIjF0.net
DCEUは計画性なくて初期なのにいきなりクロスオーバー作やろうとして後手後手すぎたのが致命的だったなぁ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:49:19.56 ID:kZA+lk0q0.net
ハリウッド映画っていつも歴代1位越えてるけどインフレし過ぎじゃね?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:49:39.79 ID:l08HQs5y0.net
>>262
パンチ受け止めるシーンなかった?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:50:12.80 ID:w95TC2Lm0.net
>>271
そのアホな会社に数年後ハズブロも加わるよ
トランスフォーマーリブートしたのは成績不振と自社コンテンツとのクロスオーバーだし
ヒーマンとかGIジョーとトランスフォーマークロスオーバーさせて成功する気が全くしない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:51:27.86 ID:x9XNc1In0.net
>>274
でも正直に言うとモンスターバースはちょっとだけ期待してる
ゴジラとかキングギドラとかをどう使ってくるかちょっと楽しみシンゴジラが怪獣映画としてはガッカリだったし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:53:49.88 ID:H2OEUBbLd.net
キングコングのノリで作るならまだいいけど
ギャレゴジ引きずるなら失敗するだろうな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:11:03.53 ID:MzHGHM3Z0.net
>>277
予告はパワーとスペースしかハマってなかったけど、あの時点でマインド以外揃ってたしね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:13:34.29 ID:x9XNc1In0.net
>>280
次のゴジラにギャレは関わらんらしいからどうなるか未知数

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 02:16:07.16 ID:6JJ4heLz0.net
総合プロデューサーのケヴィンファイギが優秀すぎるわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 02:35:04.05 ID:2lHfwY+T0.net
>>283
ルッソ兄弟も優秀だろ
監督したこれとウィンターソルジャーとシビルウォーは他のMCUと比べても面白い

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 03:04:07.03 ID:tiG0Jbmn0.net
>>254
娘ならウェルカムなんだけどな

総レス数 285
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200