2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日立 イギリスの原発計画から撤退へ トップセールスとはなんだったのか [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:34:44.91 ID:nuKpQkKx0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日立製作所が英国で建設を目指す原子力発電プロジェクトを巡って、
英政府と事業継続に向けた最終協議に入ることがわかった。2020年代前半の稼働を見込むが、
安全基準の強化で総事業費は約3兆円に膨らむ。リスクを抑えたい
日立は中西宏明会長が近く渡英し、英政府の直接出資などを求めてメイ首相と交渉する。
決裂すれば事業から撤退する方針だ。協議の行方は日本の原発産業だけでなく、日英両国の原発政策にも大きな影響を及…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2999670029042018MM8000/


トルコの原発計画、伊藤忠が撤退へ
https://www.asahi.com/articles/ASL4S6GJDL4SULFA038.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:36:17.82 ID:P0+PkqUh0.net
どうせなぜかジャップがリスクまで肩代わりするんだろw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:36:21.80 ID:kzTzGVdk0.net
勇気ある撤退((キリッ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:37:22.73 ID:F6bAXDbvr.net
原発安いんじゃなかったの?w

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:37:53.95 ID:FA7CmUMW0.net
ソース捏造アフィカス中国人の自演スレ




【悲報】中国人さん、日本人の反応が知りたすぎてアフィブログに月額課金してしまう。俺が嫌儲に立てたスレも大人気に… [254144195]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524993354/

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:39:03.36 ID:nuKpQkKx0.net
>>2
安倍が全額債務保証を約束しちゃったからな
https://mainichi.jp/articles/20180103/k00/00m/020/098000c
日立製作所が英国で進める原発新設プロジェクトに対し、3メガバンクと国際協力銀行(JBIC)を含む銀行団が、
総額1.5兆円規模の融資を行う方針を固めた。事故などによる貸し倒れに備え、日本政府がメガバンクの融資の全額を債務保証する。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:39:36.88 ID:ZaOONz2ea.net
原発が安いというのは日本国内だけ
さまざまなデータ改ざんして国民騙して事業続けてるけど海外には通用しない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:39:49.09 ID:GWurOvK30.net
もう原発の時代じゃないから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:40:00.36 ID:DNFMV/e0d.net
これは安倍ちゃんGJだね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:42:02.50 ID:GVvRzm1O0.net
これは朗報
税金で債務保証とかやめてくれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:42:21.48 ID:2EZjglh30.net
これはこれでいい
中国に任せろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:42:32.41 ID:nMoLyOlXa.net
福島以降は真面目にやってる国だと安全基準の見直し続きで
どこも改修費用出せず廃炉の流れだもんな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:42:44.95 ID:tjwWduD2a.net
日立はずっと原発やめたがってたんだよ
経団連会長になった元日立のおっさんなんか堂々と原発にもう採算性はないって言ってた
経産省に付き合ってただけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:44:09.30 ID:4Tpw9Iye0.net
安全基準にコストがかかると知れば撤退ねぇ
ジャップさぁ・・・

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:44:26.99 ID:GVvRzm1O0.net
原発輸出って大失策だったな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:47:39.86 ID:eIFi0jErM.net
東芝は経済産業省の今井に潰されたようなもんだからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:47:56.84 ID:FetyMyzrd.net
原発は儲からないのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:49:05.68 ID:Ox6TKCdwa.net
国内でも海外でも原発作れないんじゃ技術が途絶えて終わりだね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:49:14.85 ID:qLAx28DLd.net
日本が世界に誇る電動HITACHI

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:50:29.09 ID:P0+PkqUh0.net
外交の安倍とセットで安倍の原発推進政策も安倍死んだ後にでもならんと総括できんのやろなぁ・・・
無茶苦茶やってるだろこいつw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:51:24.74 ID:2EZjglh30.net
原発なんか終わらせていい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:52:49.33 ID:kzoAM4Ksd.net
決裂すれば撤退、と言ってるのに撤退が確定したと思ってる>>1は日本語が分からないのか

まあ分からないんだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:55:12.37 ID:EmoJdh6Q0.net
3兆円もの案件を政府保証なしで作れるかよw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:55:22.29 ID:H7KEnnTw0.net
また日本のもの作りの衰退というニュースか。そもそも福島みて日本に頼もうなんて奴もいないだろうしな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:56:15.42 ID:8usJjSc20.net
別にやるのはいいけどけつ持ちすんな
それだけ確約出来るならやってもいいよ
日本はあくまで原発提供するだけだ
後の瑕疵担保はエゲレスな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:56:31.24 ID:mhTC9+kDa.net
>>13
下痢・今井ラインが落ち目となれば即撤退するよな
リスクてんこ盛りで旨味も少なく一度事故れば未来永劫禍根を残す文字通りの核地雷

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:57:09.86 ID:e2OAmWgI0.net
原発は人類の健康に悪影響しかない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:57:28.36 ID:q45HLa0EM.net
もはや日立もヒタチワンドぐらいしか世界の誇るものがないんじゃないのかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:57:52.51 ID:8usJjSc20.net
契約に事故が起きても一切の責任は持ちませんて明記させればやってもよい
それ以外なら決裂だ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:58:21.15 ID:pl9X8gRsa.net
まあやめろやめろ
正解だよあんな負の遺産

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:59:04.02 ID:q45HLa0EM.net
>>29
衰退国家がこんな上から目線じゃもう駄目だよなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:59:10.66 ID:PUxIdB2F0.net
まだ決裂した訳では無い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 09:59:20.93 ID:fmxw+iWIa.net
再エネの時代に石炭火力とかやってるしな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:00:18.02 ID:IoU1djfy0.net
原発は時代おくれマジで

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:01:25.80 ID:M5As+srh0.net
お前は黙って電マ作ってればいいんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/30(月) 10:01:43.43 ID:0QOwhB950.net
1万年後、日本人は絶滅してるのに、
最終処分に1万年かかるというギャグ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:02:09.32 ID:tiIDtX5Qp.net
原発に限らず、日本は損切り出来ないよね。続けてればいつか好転する日が来ると思ってんだろうな
いつも参考にしてるアメリカ様でさえお手上げで手放してる原発にこれほど執着する意味がわからんのだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:05:10.65 ID:lkahIMMF0.net
これはマジモンの「首相案件」だからな

既にジャップが税金から拠出する計画なのにそれでも金足りないのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:05:19.53 ID:uTk/jczMd.net
技術が上がらないのに安全基準はうなぎ登りなんだから採算取れるわけない
安全基準疎かにしたら福島だし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:05:24.07 ID:kIaswt1o0.net
アメリカドイツの棄てた技術で商売出来るわけないだろw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:05:32.32 ID:iGyBBWZS0.net
チェルノブイリの廃炉に500年かかるってニュースあったのに
東芝は廃炉ビジネスで500年安泰だぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:06:57.45 ID:3FsPLAfr0.net
この国は50年前に死んだ権力者の夢に今でも引きずられ続けてる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:07:21.06 ID:H7KEnnTw0.net
福島は30〜40年って話なのに
なんでチェルノブイリはそんなかかるの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:10:04.91 ID:so9hf1mia.net
福島の後逆張りでいやこれからは原発輸出すると現実主義者が現実的に動いたのが今大失敗だな。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:10:40.59 ID:rsIVvs1w0.net
日本の税金で補填したり
メガ銀に巨額融資させたり

安倍はかなりメチャクチャやってきたからな
マスコミはこういうのを追及しろよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:11:00.14 ID:tIQMbDrT0.net
撤退はまだ確定してないがソース記事読むと厳しい状況だな
日立「原発はリスクが大きく、民間企業だけで背負えなくなった」
英政府「日立にも高い保証を出すのは難しい」
オワコン原発セールスが頓挫寸前

安倍外交ってマジで何の成果があったんだろうか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:11:02.85 ID:lkahIMMF0.net
>>43
まず燃料取り出しに関して何ら技術的目処も立っていない現状での見通しなんかなんの意味も無いよ
未定が正解なんだけどそれじゃ計画と言えないから取り敢えずの数字が30年なんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:11:56.31 ID:yWTo4l/O0.net
原発の安全基準は厳しくなる一方だからな
国内みたいに誤魔化せないなら絶対採算取れない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:12:20.37 ID:so9hf1mia.net
>>43
急にチェルノブイリの話にするのは意味わからんが、
チェルノブイリと福島では放出されたプルトニウムの量にだいぶ差があるらしい。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:12:21.15 ID:+CwNGBKn0.net
ジャアアアアアアアwwwww

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:13:15.89 ID:h/DkBCjh0.net
原発とか高コスト過ぎて絶対ペイしない
もうジャップ以外は世界中気づいているぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:14:42.87 ID:6ALWUbuZ0.net
アメリカ軍の対中ロ用核の貯蔵庫としての韓国と日本

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:15:52.49 ID:H7KEnnTw0.net
>>47
現状手の施しようがないってことじゃん。酷いなそれ。最終的に原発事故の後片付けが終わるのも10万年かかるのもあんまり報道されてないけど。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:18:00.56 ID:lkahIMMF0.net
英への原発輸出「政府支援を」 出資集まらなければ中止も 日立社長https://www.asahi.com/articles/DA3S13279736.html
日立社長「企業だから、採算がとれないものはできない。政府の支援をいただきながら、採算性がきちんと取れる形で、投資家をどんどん募れる環境づくりをやっていくことが重要」

こいつ死なねーかな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:19:28.05 ID:gsvfw3hI0.net
どちらも辞めたいんだろなぁ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:19:32.55 ID:5U4TqYH00.net
ネトウヨ「原発に反対するのはパヨク!(発狂)」

死んどけガイジw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:19:57.23 ID:xUy9aEXj0.net
原発よりバイクを売れよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:20:35.25 ID:J95wedOE0.net
あれ?ちょっと前にトルコからも撤退してなかったか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:21:04.74 ID:8usJjSc20.net
経産省廃止すりゃいい
電通とつるんでろくなことせんからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:21:52.92 ID:Awewe9Xra.net
これ撤退したら日立はパヨク認定かー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:23:11.42 ID:jlugls3Ga.net
思ったより、がん患者は増えていない。レベル7なのかどうかは再検討が必要な気がする。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:24:03.15 ID:JHYm71oP0.net
財務省より経産省が追いつめられて解体されればいいのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:24:47.20 ID:tiIDtX5Qp.net
>>58
トルコからは伊藤忠が撤退したね
1番イケイケでリスクも取る商社が撤退する事業に固執する意味分からんわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:27:26.91 ID:5DrwMOXi0.net
>>1
原発は安い = 危険だから安い

安全性を確保しようとしたら経費が嵩んで維持費も莫大な金額になる
トルコでもそれで頓挫してるし
さすがに海外は良く調べてくるよな
日本みたいに何も調べずにガバガバ運営と利権塗れになる前に気付くべきだ

もう日本は何もかも遅いが

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:28:25.74 ID:9ypoKWkh0.net
影の総理今井の案件だったのか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:28:41.23 ID:8ab4fhXSd.net
>>61
安倍ぴょん得意の隠蔽と改ざんでは?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:30:23.16 ID:5DrwMOXi0.net
>>54
日立は元々消極的だったところを経産省がゴリ押ししただけだからな
まぁ経産省っていうか、安倍首相だが……
安倍首相が債務保証も何もかも税金でやるわーとか言い始めたのが問題だし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:31:21.15 ID:lkahIMMF0.net
経産省ってマジで100戦100敗レベルだよね
日立のこれ、東芝WH、MRJ、ジャパンディスプレイ、その他その他

産業革新機構と経産省が絡まなかったシャープは好調

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:31:58.71 ID:P0+PkqUh0.net
実質的な原発の有限責任制だろこれw
事故っても国がめんどうみますっていうんだからw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:34:07.84 ID:pl9X8gRsa.net
>>68
経産省いらなくね?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:34:23.26 ID:ImfKxgku0.net
>>53
事故と関係なく使用済み核燃料が無害化する時間だろそれ。
まあ現実的な話じゃないよな
借金付けの上ゴミまで将来世代に押し付ける
無責任ジャップらしいよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:36:08.22 ID:5DrwMOXi0.net
ほかにも武器輸出も失敗してるしな、日本
せっかく今までの武器輸出禁止を安倍政権で解禁したのに
大名商売やってるモンだから全然上手くいってない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:36:12.32 ID:RFVzHm2Pd.net
>>16
今井ってどんだけ国益を損なって多くの国民に実害あたえてきたんだよ
その実感すらないのか、この悪代官

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:36:20.15 ID:8usJjSc20.net
>>68
忘れちゃ困るぜスパコン詐欺

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:38:43.36 ID:8usJjSc20.net
クールジャパンとか川上の嫁絡んでんだろ?
アホらしい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:42:18.43 ID:FrbN9rjYM.net
>>58
MHIがまだやってる
日立は衰退傾向の火力を大赤字ごとMHIに押し付けて原子力も縮小させほんと舵取り上手い
次の稼ぎのアテはあるのかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:42:51.98 ID:IoU1djfy0.net
トルコは?トルコはどうなってんの!?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:43:22.11 ID:fVn/DEXL0.net
インフラ輸出で外需拡大、アベノミクス、じゃなかったっけ
失敗しかしてないような

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:44:05.23 ID:6llyFpRw0.net
政府が債務保証してなかった?
失敗したら日本政府がほしょうしますよと

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:44:44.29 ID:mhTC9+kDM.net
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:44:53.90 ID:6llyFpRw0.net
>>77
安全面のコストが跳ね上がって揉めてる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:45:01.05 ID:8odSKcfO0.net
>>68
北方領土交渉も経産省主導なんだろ
マジで疫病神だな日本を滅ぼすために働いてるのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:46:04.59 ID:CrQtMNrGr.net
日本がどうこうというより
まず3兆円ものインフラ案件に何も出資しない英政府が頭おかしいだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:46:07.69 ID:5iChWaQn0.net
日立は「三菱さん拾わねーかな」って観測気球ちょくちょく上げてるから
ガチで原発事業そのものから撤退したがってるよなあ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:49:05.73 ID:ev/kwrr1M.net
普段、民間民間いってるやつらが
政府にリスクを背負わせるクズっぷり

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:49:16.84 ID:8odSKcfO0.net
大臣は飲酒で記者会見をおさぼり

Azumi Kuroiwa 黒岩亜純 @AzumiKuroiwa 16:25 - 2018年4月29日
モスクワでの記者会見に現れない世耕経産大臣。理由は、渋滞で間に合わない。そのあと会食でお酒が入りテレビの前に出られないと。
最近は大臣訪露のニュース価値が減り、日本からの同行記者も消え、モスクワ駐在の記者たちに経産省から出席確認と事前の質問提出の依頼が。何かがおかしくなっている。
http://pbs.twimg.com/media/Db7vYKjXcAAbhwo.jpg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:49:42.70 ID:sXGm2nDi0.net
安部のやったことってすべて実らないよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:50:10.25 ID:sXGm2nDi0.net
>>81
ベトナムは? ベトナムはどうなってるの?!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:50:49.07 ID:qV0GC5BV0.net
>>6
それ違くね?
事業の金額が馬鹿高いと入金される前に日立が潰れるからそれまで日本が金を貸す
入金されたら日立が日本に金を返すってことじゃねえの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:53:24.26 ID:ev/kwrr1M.net
>>83
リスク引き受けてでも原発を売りたいんだから足元みられてんだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:53:43.81 ID:Q0iKHIfha.net
>>46
やってる感 あっただろ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:57:21.55 ID:5DrwMOXi0.net
>>89
> 入金されたら日立が日本に金を返すってことじゃねえの?

どこかに書いてあるっけ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:57:47.85 ID:B5iAuTNKM.net
>>16
三菱重工がウェスチングハウスをいよいよ買収しようという時に
経済産業省がいくらで買うつもりですかと聞いてきたので、
経産省がまさかおかしなことはしないだろうと三菱重は正直に買収予算を教えたら
それを上回って、東芝がウェスチングハウス買収をかっさらっていった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:58:10.37 ID:lkahIMMF0.net
>>83
イギリス「中国と日本どっちにしよっかな〜」

日本「お金もリスクも引き受けますからやらせてください!!!」

今ここ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 10:58:34.59 ID:J7D9pN8Q0.net
だいたいこれリスクリターンが見合ってないってことでどこも嫌がってんのに
日本政府がゴリ押ししてる案件だから

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:00:11.18 ID:ZpdE1VIyM.net
イギリスのやる気が無い以上撤退は妥当
東芝の二の舞になる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:04:25.25 ID:NCnVvjVqM.net
福島の責任を絶対取りたくないでござる
っていう官僚が原発推進病めたら付け込まれて責任とらされかねないと
強情張ってるのが今の日本のシンソウだろうけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:05:02.71 ID:ucU/jCka0.net
>>86
世耕さんにも、遂に運命の時が来たのか。
あの人が待ってる・・・

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:05:08.02 ID:JHYm71oP0.net
日本政府案件の時点で被害を被るのは日本の企業だわな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:07:09.47 ID:yWTo4l/O0.net
日本の原発は絶対安全
この建前が曲げられないことを相手は知ってるから
安全基準を人質にすれば金額にせよサービスにせよ好き勝手要求できる
立場上日本政府も企業も全部呑まざるを得ない
まあアホな商売の仕方ですこと

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:15:31.74 ID:5DrwMOXi0.net
>>86
> モスクワ駐在の記者たちに経産省から出席確認と事前の質問提出の依頼が

ここはいつものことだろ
記者会見だって事前に質問されることは決まっていて、その回答も決まってる
当てられる記者の順番も何もかも全て決まってる

だから記者会見では「本当のこと」が聞けないから、会食するわけ
そして会食すると政権側の都合のいいことしか記事に出来なくなる

これは国連からも国境なき記者団からも欧米メディアからも再三に渡って注意されてるところだけど
全く改善が見られない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:18:51.03 ID:x7g+TnTna.net
ゲリゾー「やれぇ…」

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:22:14.59 ID:vVlMZsjf0.net
世界の富豪がもう原発なんて投資しないって言ったじゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:24:22.52 ID:vVlMZsjf0.net
原発村の人らは世界から笑われてるっていいかげん気付こうよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:24:47.48 ID:AxudhCVG0.net
>>1
交渉が決裂したら撤退ならまだ不明やろにゃ
捏造すんなよ死ねにゃ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:27:02.71 ID:9lHjJUh+a.net
もう原発なんか全部韓国にぶんなげろ
北が核放棄したなら日本がやる意味がない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:27:12.21 ID:DVXzEOjOa.net
>>68
クールジャパン、プレミアムフライデーみたいなソフト施策も忘れないで

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:30:28.12 ID:FyH1syhe0.net
新設はリスク高すぎるよな
既存のを使わないのもバカだと思うけどな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:30:32.38 ID:C5vPPLfN0.net
いつものパターンだろwww

ジャップ企業が苦境にあえぐ

海外から大型案件が!

もちろん乗っかるジャップ企業。業績回復だ!

ジャップ企業の仕事に欠陥が見つかり、大量の賠償金をせびられる。

ジャップ企業、倒産www

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:34:50.86 ID:Ap+liE9k0.net
ジャップランドにがんがん立てろ
土人ジャップにお似合いの技術だよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:35:21.85 ID:pl7nDsHfp.net
これが転進ってやつか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:36:48.07 ID:1yvFRx8F0.net
原発関連は強烈な報道規制が掛かってて国内メディアだとまともな情報が得られないのが終わってる
youtubeとかでも原発に批判的だと犯罪者や差別主義者と同じ扱いにされて収益化解除されるとか腐りきってる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:36:58.80 ID:8BMVWzM2M.net
原発って最近撤退ばっかりだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:38:56.54 ID:C5vPPLfN0.net
ジャップは軍事大国になりたいもんだから、
国内に原発をじゃんじゃん建てる

その排水で、ジャップの近海は放射能まみれに

ジャップ、その放射能まみれの海でとれた放射能づけの海産物をばんばん食う

ジャップ、ガンで大量に死ぬ。
ガン死亡率が増えてんのはジャップくらい。

米軍に占領されてるくせに、軍事大国を夢見て、
平気で国民を大量に殺す国ジャップ。死ね。刺されて死ね。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:39:56.83 ID:sRkw1SMn0.net
原発は自然エネルギーと比べると割高という時代になったから仕方ない
取り柄は途中で止められないことくらいだし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:41:51.66 ID:P0+PkqUh0.net
>>89
東電はどうなった?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:44:34.32 ID:SJdt8MyR0.net
本音はみんな撤退したいに決まってんじゃん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:50:05.77 ID:nMoLyOlXa.net
>>69
日本に原発導入する際すでにやってることだし。電力会社の枠超えた分は公金でって

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:56:54.19 ID:fQQORkm+0.net
事故以降原発への依存はやめようという風潮になってるのに当の爆発させた本人がゴリ押ししてるというギャグ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:58:03.04 ID:LQRoS6NW0.net
これなくなったら日立の原発やってる人仕事なくなっちゃう
これしかないのに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 11:59:43.45 ID:CrGfxO0S0.net
建設予定地の近くに野生動物(鳥?)の保護区があってその対策でさらに時間と金とリスクが増大するそうな
https://www.theguardian.com/environment/2018/apr/09/plans-for-welsh-nuclear-power-plant-delayed-concerns-seabirds-anglesey-tern-colonies-wylfa

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:01:23.94 ID:V/sgKdLv0.net
原発は八方ふさがり、再生可能エネルギーは周回遅れどころか2周くらい遅れてる

トップが優秀だと違うなぁw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:01:40.96 ID:d6bnWwL2M.net
最初から手を出すなよアホ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:02:02.31 ID:sRkw1SMn0.net
>>118
通常の事象による原発事故は事業者
名目では無く実質でいうと事業者は会社で有限責任だから合ってる

原賠法3条但書の異常な事象の場合はおそらく全員免責されるのと
越えた分については何の取り決めもなかったので
菅直人が完全賠償のために事業者に金を注ぎ込むスキームを作った

安倍首相が原発輸出目的につけた海外の保証か補償規定はここらの話とは全く違う
独自の思考というか規定

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:02:25.83 ID:+C67fwjr0.net
トルコも撤退しろよ
儲からないどころか赤字じゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:04:42.10 ID:9lHjJUh+a.net
東芝の二の舞は御免だろうし安倍案件でもNoと言わなきゃあかんで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:06:02.81 ID:Ap+liE9k0.net
>>6
ジャップが得意なのはビジネスじゃなくて縁故ビジネスと奴隷やからね
原発じゃなくて土人ジャップの奴隷を輸出すれば全部解決やね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:09:01.20 ID:ZaOONz2ea.net
>>100
いや良い商売だと思う
この調子で「駄目な政治家を選ぶと自分たちが」苦労するということを
国民にもっともっと実感させてほしい、生活破綻するまで

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:11:13.43 ID:ZaOONz2ea.net
>>114
すでに毎日毎時間毎分毎秒、放射線に刺されまくってるぞ
いずれ近い内にこの国は滅びるから安心したまえ
だから俺は安倍ちゃんを支持するけどなw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:30:13.58 ID:1AG5A5oeM.net
堂々撤退す

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:32:40.86 ID:j4xaZbxIM.net
原発=下痢今井一派
カンがあれだけ袋だたきにあったのも
原発村とやりあったからだからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:32:53.61 ID:k+t52vbq0.net
債務の政府保証だったんだから日本国民としては撤退は朗報だな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:34:35.34 ID:vVlMZsjf0.net
機関投資家からもう原発には投資しねーからって最後通告されたんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:37:20.94 ID:vVlMZsjf0.net
中国の脱炭素社会(原発も含む)の影響がかなり利いた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:40:40.13 ID:j4xaZbxIM.net
>>86
とうとうくたばるのか世耕

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:41:02.46 ID:Qpi/8XbQ0.net
国内ですら安全対策をしっかりやると採算が取れないって一部、廃炉決定してんのに
訴訟リスク負ってまで海外展開しようだなんてアホの安倍ちゃんくらいのもんだわな(´・ω・`)

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:51:04.91 ID:Whhf8jV9a.net
>>2
リスク肩代わりは既定路線だろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:59:01.55 ID:j4xaZbxIM.net
最近撤退関連のニュースでまくってるから
多分なんか状況の大幅変化起きてるよね
やっぱ今井が消されるのかな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:59:29.05 ID:tYd55UB40.net
日本製は爆発する

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 12:59:31.73 ID:B5nAyOcE0.net
原発は最初から博打だったんだよ。賭けに負けた。それだけのこと
それより日立は海外の鉄道事業がんばれよ、マジで死ぬぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:03:34.30 ID:Whhf8jV9a.net
>>105
実務者ってのが居てな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:04:18.48 ID:hZqHOCXb0.net
安倍一味 イギリスから怒りの撤退

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:10:02.93 ID:aipTJS4N0.net
時代遅れだよ原発なんて
メリットがない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:16:52.95 ID:pMoemn0TM.net
韓国にやらせりゃええやん
どごぞの中東でもやってんだし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:26:23.71 ID:7QdHU4ILa.net
これって政府保証つけてまで進めてた案件じゃなかったか??

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:31:13.92 ID:dDsKBtdu0.net
福島やらかしてんのに原発輸出で儲けようって考えたやつ頭おかしいだろ
菅直人もそんなこと言ってたけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:32:07.78 ID:IKbR/Fjh0.net
経産省って癌だよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:32:37.25 ID:lLcy2V0Y0.net
アメリカが原発メーカー売ったのはこれがあるからかw日本メーカー涙目w

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:34:45.28 ID:nijy0EK1a.net
ジャップの原発国内に作るとか狂気の沙汰だろ…

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:43:28.01 ID:85m/MwXX0.net
これからは廃炉ビジネスが儲かる廃炉技術を持ってる会社は少ないいやない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:48:25.26 ID:RaxCcqo8d.net
日立はまだ正気を保ってたか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:04:28.57 ID:fQfugvJa0.net
インフラ輸出ってのはつまるところ、多額の資本リスク、事業リスクを全部
政府≒国民が負って関わった日本企業はほぼノーリスクで儲かる。
雇用面でも恩恵があるのは現地人だけって図式だろ。
原発なんてハイリスクのものに何兆円も投じていったい国民のカネを
なんだと思ってるんだ。
あと単純な投資対象として評価した場合、1年あたりの予想収益率とか
いくらなんだよ?5%とかきちがいみたいに低そうだ。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:12:05.56 ID:8loQkMYmd.net
>>43
溶けた核燃料は石棺ドームの中に放置しとくしかないんだろ
取り出したら取り出したらでその
処理が困るし

でも、事故が収束できてるだけ
福島より遥かにマシ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:22:32.05 ID:cjjG5PE0p.net
日本が安いのは原発事故が起こっても誰も責任を取らないから
最後の負担はなぜか税金だからな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:24:20.91 ID:yrXIXMVx0.net
安倍と経産省のアホどもに付き合ってたらみんな東芝になってしまうからな
原発のようなオールドテクノロジーはまっさきに切るべき事業だったのに

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:30:28.91 ID:dy+F99kuM.net
>>113
だって何ら技術革新がないからね
年々安全基準だけは上がってるから対応しきれない
まあ自国の日本で爆発させたから安全基準がうなぎのぼりになったのはいい皮肉だがw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:32:55.59 ID:yrXIXMVx0.net
GEもシーメンスも原発から徹底してるんだから
日立だってはやく撤退したいのが本音だろ
東電福島の廃炉はもうやるしかないけど
新規とかありえないわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:36:12.53 ID:vqIm3PsDa.net
>>37
日本はようやっとIAEA国際原子力機関の事務局長職を得て
これから世界の原子力発電の敗戦処理役を務めて、それで世界に存在感を発揮する
同様に、JT日本たばこ産業は、世界中のタバコ製造企業を買収しまくって
スケールメリットを出して儲けながら、
世界的にタバコ規制が厳しくなるなかでタバコからは漸次縮小撤退しながら、
非タバコ事業を必死で育てているが上手くいかず、JT株価暴落

一方韓国は、国連事務総長職を得た経験が今
南北首脳会談の開催や米朝首脳会談アレンジメント環境整備に生きている

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:38:08.98 ID:FY/YXAWS0.net
売国原発利権さん、死んじゃうの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:44:50.14 ID:dY/G9l76d.net
>>54
採算取れないんならやるなよ
民間だろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:47:01.94 ID:Whhf8jV9a.net
>>43
技術的に未経験なことの長期計画などただ書類として出しただけのものに過ぎない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:16:20.82 ID:S5lcAqJwM.net
日立が撤退したらどこがイギリスの原発作るの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:21:00.33 ID:v+S59WFla.net
そういやフクイチに日立のOBが駆り出されたよな
古すぎてわからねーんだと
現場レベルだともっと酷いわけだ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:33:16.35 ID:bKEtl3IW0.net
国営事業だと予算管理がいい加減になるからな
東芝もあんなに高額でWHを買う必要なんか無かった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:02:49.17 ID:8ImpGR+90.net
>>4
ヨーロッパだと安全基準とかそういう設備コストがここ10年で凄いかかるようになって儲からなくなった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:09:20.43 ID:1FU8tWHp0.net
これ1000%日本政府保証でやるんじゃなかったの

すでに財界は安倍倒閣前提で動いているのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:10:36.66 ID:OnHEzhEV0.net
結局原発は割に合わないと言ってたパヨクが正しかったのか
どうすんの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:19:37.07 ID:+vJQAzQJ0.net
死の商人が発狂してしまうぞ
http://livedoor.blogimg.jp/antitepco/imgs/c/6/c6c06f32.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shibakodai_zengakuto/imgs/a/1/a1e6b143-s.png

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:20:42.12 ID:bE8qyN5H0.net
原発とか世界中でオワコンだろ
リターンよりリスクがでかすぎるわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:54:07.48 ID:OjoDB2Gj0.net
【海外原発】日立がイギリスに建設する「原発」 日本政府が全額補償検討か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504609803/

日立製作所がイギリスに建設予定の原発について、日本政府は銀行が日立に融資する資金を
全額補償する方向で検討していることが分かりました。

日立の子会社が受注したイギリスの原発2基の事業費は2兆円に上ります。関係者によりますと、
日本政府は、政府系金融機関を通じた支援に加え、メガバンクが融資する数千億円について、
全額を補償する方向で検討を始めました。年末には決定したい考えです。

しかし、海外の原発建設は、東芝が6500億円の損失を出すなど費用が膨らむリスクがあり、
関係者による非公式協議では補償を疑問視する声も上がっています。

世耕経済産業大臣:「(政府として)何らかの方針を決定したという事実はありません」「(Q.国民の
負担につながるものでは?)仮定の質問への答えは控えさせて頂く」

配信2017/09/05 11:57
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000109306.html

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:57:08.00 ID:g8TrmTXn0.net
全額って爆発してもメルトダウンしても日本が廃炉処理や人件費払うっての?税金で?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:06:26.28 ID:eV9Ceo7Ud.net
知性がない
理性がない
息を吐くように嘘をつく

安倍晋三の特徴

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:12:13.40 ID:yuUbJQZja.net
福一の敗戦処理もあるから、撤退と言っても完全撤退は無理なんじゃないの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:19:28.49 ID:0AQB1rDa0.net
たかがお湯沸かすのにリスクありすぎるからな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:28:47.08 ID:qV0GC5BV0.net
>>92
融資を担保するってそういうことだろ馬鹿かよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:29:05.94 ID:DUPXsRRY0.net
>>19
もう日立グループじゃないから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:26:49.25 ID:FqfpGQuiM.net
>>68,74,107
ショボいけど下町ボブスレーも

通産省時代にまで遡れば国民車も
あれが頓挫せずまともに実行されていたら
日本の自動車産業はせいぜい欧米メーカーの
下請けや現地工場になるのが関の山だろう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:52:28.41 ID:ajYcNMu00.net
イギリスは総電力量が減っているにもかかわらず、自然エネルギー比率がどんどん増えている
原発はよほどのことがない限り採算は取れないだろう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:53:59.50 ID:hUohpY/A0.net
>>68
今井とかいう現代の牟田口

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:54:59.68 ID:++v5/MWca.net
日立は手堅いなww

逆に撤退してないとこ。ヤバくね?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:00:00.14 ID:qIK7IxEz0.net
ホント時代遅れ
しかも福島の大惨事目の当たりにしたらこれ以上続けような思わんだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:02:53.09 ID:+3b+xTUL0.net
>>179
ほんまやなw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:16:16.58 ID:LGqmuKd40.net
東芝があれだけ損失だしてるんだもの
日立三菱だって苦しくないわけが無い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:23:30.62 ID:xN/une350.net
やっぱり民主党時代が良かったな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:42:52.67 ID:G9w9mWtk0.net
>>68
民主時代と同じで、わざとだよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:02:33.35 ID:Uuk2vbRh0.net
>>43
放射能は2〜30年で減衰しないけど建物が持たなくなるので延々と対策が必要なんじゃないかと
モニターしないといけないので埋めるわけにもいかない

やっぱ原発はやめたが正解

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:08:40.03 ID:JnOv/zGs0.net
トップセールスマンは責任とれよw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:15:40.30 ID:m54/Giufp.net
うっそだろ

w

安倍ちゃんどうすんのまじで

世界的な日本外しじゃん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:20:39.24 ID:9eGOIbm+a.net
>>181
あれだけやばいのに、その上無事に動いてる原発のごみの処理方法も確立されてないのにね
なぜ脱原発を願うと現実知らないサヨクになるんだか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:35:24.05 ID:r3FJrgLi0.net
アメリカでの東芝の失敗を見てれば日立は慎重になるだろ。

安倍は1.5兆円とは言わず事故が起きたときは日本政府が無制限で助ける約束をするしかない。
英国だって、前政権のリスクを引き継ぎたくは無いからこのままでは決裂する可能性が高いからな。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:01:15.94 ID:5Xo8yKAd0.net
イギリスの会社が作らない時点でお察しだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:06:27.19 ID:pdPVR38x0.net
テロ
事故
破壊

政府の意図しない原発問題はすべて、日本が保証するとかいうふざけた条件で売り込みやがったからな糞安倍自民
テロで原発が爆発されたら全ての損害、周辺国までの賠償は日本人の税金が使われる
テロリストは安倍晋三であり自民党と公明党

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:06:27.90 ID:u/PyjJnJ0.net
原発とかいうお荷物

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:36:22.00 ID:T0gZ31Pu0.net
世界に誇れる日本の技術
まあ作らない方がいいんじゃないの?
今なら除染作業員のベトナム人もセットで!とかドンビキされそうなオファーだしかねないしなジャップは

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:38:27.52 ID:jMTjoVQr0.net
>>93
MHIは経産省に足向けて寝られないなw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:06:53.64 ID:lol4/7IK0.net
世界に誇れる日本の技術
まあ作らない方がいいんじゃないの?
今なら除染作業員のベトナム人もセットで!とかドンビキされそうなオファーだしかねないしなジャップは

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:18:31.69 ID:kWo2UzQ50.net
【Ocean Newsletter】デンマークの洋上風力発電とメガフロートの活用 |海洋政策研究所 Ocean Policy Research Institute
https://www.spf.org/opri-j/projects/information/newsletter/backnumber/2003/62_3.html

[PPT] 帆走型メガフロート風力発電
帆走型メガフロート風力発電. 木下 健(東大生研)、寺尾 裕(東海大)、高木 健(阪大)、
田中 進(三井昭島)、井上憲一(IHIMU). エネルギーのパラダイム転換. 木守り柿型の
エネルギー生産; 経済性の観点に加えて環境負荷を最小化する事を価値基準に据える

洋上風力発電 | プロジェクト | 事業・製品紹介 | 株式会社三井造船昭島 ...
http://www.mes.co.jp/Akiken/business/projects/al2004_109.html
洋上風力発電. メガフロート、エコフロート ・ TLP(テンションレグ・プラットフォーム) ・
SPM(一点係留システム) ・ 飛行船(成層圏 ... 三井造船昭島研究所では、TLP型の洋上風力発電用浮体の設計のために必要となる波、風、潮流中におけるTLP型浮体の動揺
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html
シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE
http://www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html
日本に適した洋上風力発電システムの検討|環境儀 No.34|国立環境研究所
https://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/34/10-11.html

日本ガイシ、リチウムイオン二次電池などよりも小型化が容易で低コストな「亜鉛二次電池」を開発。
日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/
日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - メガソーラービジネス
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/?SS=imgview_msb&FD=69009916
「亜鉛二次電池」はリチウムを超えるか!?
https://newswitch.jp/p/845

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:57:50.92 ID:Q2qIfLknM.net
決裂したら、株価爆上げかもな。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:27:18.62 ID:i0OGBu4JM.net
>>43
ネガティブな要因を過小に
効果を過大に盛るのが
日本の役所や官僚的企業がやるいつもの手口

公共事業評価、4分の1に問題 効果水増し、費用過小に
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL4Q513QL4QUTIL00S.html

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:01:28.65 ID:jB+d0S7v0.net
安全性を確保しようとしたら採算が合わなくなっててワロタw
4基爆裂する程度の運用じゃないと儲けが出ないんだね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:06:47.77 ID:CST0rM8F0.net
日本だけではない
オフグリッドユーチューバーが垢BAN食らってた
50万のバッテリーで自給できるところまで来ている

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:10:33.11 ID:lol4/7IK0.net
世界に誇れる日本の技術
まあ作らない方がいいんじゃないの?
今なら除染作業員のベトナム人もセットで!とかドンビキされそうなオファーだしかねないしなジャップは

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:39:25.10 ID:lol4/7IK0.net
世界に誇れる日本の技術
まあ作らない方がいいんじゃないの?
今なら除染作業員のベトナム人もセットで!とかドンビキされそうなオファーだしかねないしなジャップは

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:17:02.42 ID:0QdMq2rjM.net
>>85
「小さな政府」を主張して
国営、公営の独占事業などを安く買い叩き
自分らが払う税金を少なくしたり
補助金や公共事業を効率よく回してもらう為に
直接利益にならない事への予算を減らさせる

そしてリスクは政府に負わせたり
自分らの失敗でピンチに陥ると経済を人質に
政府に居直り強盗を始めるご都合主義

それが新自由主義

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 03:31:27.73 ID:k445ZTz/H.net
世界に誇れる日本の技術
まあ作らない方がいいんじゃないの?
今なら除染作業員のベトナム人もセットで!とかドンビキされそうなオファーだしかねないしなジャップは

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 03:53:41.52 ID:4uSqrhSp0.net
放射能が怖くて原発作れないのか情けないね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 04:04:21.02 ID:lcTzI9480.net
安全対策費用増→原発高い

「日本での原発コストは安い!」→あっ…
「日本の原発は世界一安全」→あっ…

総レス数 207
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200