2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福田元総理、激オコ「内閣人事局は最大の失敗、政治家が人事をやっちゃいけない」「自民が潰れる時、役所も共倒れだ」 [255920271]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:16:47.01 ID:DWxPHX4Sa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
福田康夫元首相は二日、東京都内で共同通信のインタビューに応じ、学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設計画や「森友学園」への国有地払い下げなどを踏まえ、安倍政権下の「政と官」の関係を批判した。
「各省庁の中堅以上の幹部は皆、官邸(の顔色)を見て仕事をしている。恥ずかしく、国家の破滅に近づいている」と述べた。
二〇一四年に発足した内閣人事局に関し「政治家が人事をやってはいけない。安倍内閣最大の失敗だ」との認識を示した。

 中央省庁の公務員の姿勢について「官邸の言うことを聞こうと、忖度(そんたく)以上のことをしようとして、すり寄る人もいる。
能力のない人が偉くなっており、むちゃくちゃだ」と指摘。
「自民党がつぶれる時は、役所も一緒につぶれる。自殺行為だ」とも述べた。

 安倍晋三首相が三日に実施する内閣改造・自民党役員人事では「過去四年間の実績評価に対応し、外交や経済、財政などの山積する問題を克服する体質になるかどうかが問われる」と注文を付けた。

 首相の政権運営について、安定政権ではないとの見方を示した上で「(自民党内に)競争相手がいなかっただけだ。
(脅かすような)野党もいないし、非常に恵まれている状況だ」と強調。
同時に「そういう時に役人まで動員して、政権維持に当たらせてはいけない」とくぎを刺した。
 安倍政権が設置した内閣人事局は、各省庁の幹部人事を一元管理。現在は萩生田(はぎうだ)光一官房副長官が局長を務めている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201708/CK2017080302000136.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:17:44.65 ID:oCGc7jwi0.net
自民は国家なり

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:18:58.28 ID:aAzl9DC40.net
ブチ切れの福田元総理
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201708/images/PK2017080302100056_size0.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:21:16.02 ID:hOWN88umd.net
あなたとは違うんです
安倍を指導しなかったお前が悪いわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:21:29.02 ID:80i4HDLid.net
あなたとは違うんです!

6 :ワナリ :2018/04/30(月) 13:21:57.55 ID:Wd4N4TEo0.net
いや、政治家が決めていいだろ
官僚のコントロールをつよめるために始めたことなんだから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:22:38.72 ID:36eUdTuI0.net
各省庁にも日本会議が浸食してて一気に支配したいからこうなってんだろ
後で内閣人事局が無くなっても一度上に立つ人間が日本会議系列で占められたら後は続くだけやもん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:23:10.21 ID:9kXC6XdwM.net
政治主導と称して内閣人事局の雛形作ったのは民主党なんだけど?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:23:41.94 ID:YsdqOgV/0.net
自民党の代わりはいくらでもいる
自惚れすぎ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:24:11.11 ID:AcoLNmAb0.net
コレが全ての元凶だけど潰すには自民党のままだと無理やろ
https://i.imgur.com/0Hy5DWt.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:24:34.48 ID:aAzl9DC40.net
>>6
それは政治家が公平で平等な指針で人事を決めるという前提がある場合だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:25:02.19 ID:xUy9aEXj0.net
選挙で連戦連勝なのに何言ってんだ
これが国民の求める政治なんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:25:37.21 ID:xUy9aEXj0.net
>>4
本当それ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:25:40.94 ID:P7hhKeRh0.net
福田は当時のネトウヨにも嫌われてたよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:26:20.31 ID:aAzl9DC40.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>14
反米親中な所があったからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:27:08.75 ID:XY5XIHVU0.net
お前が作ったんだからお前が何とかしろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:27:49.64 ID:UtiQuKky0.net
>>6
それで失敗したのが森友加計じゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:28:25.74 ID:sry6/u9f0.net
ほんとどうすんだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:29:58.31 ID:2pcmJADXa.net
アホの国民「野党のせい」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:30:36.89 ID:6JnSRhl70.net
>自民党がつぶれる時は、役所も一緒につぶれる
これを狙ってるんだがw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:30:41.92 ID:4A6sCfCE0.net
まだ4年でコレだぜ
このままだとコレ以上が普通に起こるんだろ
あーあ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:31:23.83 ID:c31jcHfM0.net
>>16
法案通したの麻生政権で実際に設置したの第二次安倍政権だぞ
民主党政権下では設置先送りにしてたし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:31:48.15 ID:eHh0GiO90.net
官僚主導:硬直化してダメだ! ⇔ 政治主導:政治家が権力を私的乱用してダメだ!

日本詰んだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:32:09.32 ID:ZaOONz2ea.net
こいつなにいってんだ?
最大の成功だろ
安倍で日本は終わり
そのために安倍支持!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:33:15.67 ID:5Ia0Vhxj0.net
お前らがチンパンチンパン言ってバカにしたせいだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:33:31.92 ID:m5FOt58n0.net
日本の未来はっ♪

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:33:47.71 ID:c31jcHfM0.net
>>23
政治主導じゃなくてこれは単純な上下関係の構築だろ
そのくせ立法は官僚任せ答弁も官僚の原稿読むだけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:34:28.07 ID:TYnSCj5Z0.net
パンダ総理

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:35:19.32 ID:ECSclwn70.net
今の清和会は権力の握り方をよく理解してる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:37:43.84 ID:SJdt8MyR0.net
政治主導はいいだろ むしろ官僚どもも共倒れするべき
政治家はしょせん個人商店だし どんなに偉くても選挙があるから支持率低下して
選挙負ければただの人 有権者の判断でどうとでもなる
その点官僚どもは選挙もなく組織的に身内で固まって利権確保し続けるので害悪

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:44:13.19 ID:vqIm3PsDa.net
>>4 >>13
糞漏らし下痢便三首相を指導すべきは、糞漏らし下痢便三を引き立てた小泉
なお、糞漏らし下痢便三首相の尻拭いをした福田首相なのに
糞漏らし下痢便三は福田を妨害嫌がらせを仕掛け、双方に遺恨が残っているからね
宙に浮いた年金問題を巡って

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:45:26.48 ID:TrJp5jdZ0.net
もういっそのこと猟官制で官僚と内閣は一蓮托生にしろよ
今の人事は握るけど任命責任とか一切とらない姿勢はヤバすぎる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:45:41.63 ID:ZFJ5XmHBd.net
言うてお前も清和会だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:45:43.91 ID:vqIm3PsDa.net
内閣総辞職の機を完全に逸したいま、
糞漏らし下痢便三政権の死亡とともに、自民党は木っ端微塵に砕け散るしかなくなった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:47:11.00 ID:SJdt8MyR0.net
政治家が人事やらないと 有権者の投票によって せっかく政権交代したのに 
旧政権に仕えた官僚組織が抵抗勢力になって新政権の政権運営を妨害するじゃん
つぎ政権交代したら安倍ちゃんに忖度したような勢力は最初に一掃してしまえばいい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:48:37.18 ID:N+JoNRlN0.net
二回目だし安倍政権は短命だと思ってたら野党が雑魚すぎて超長期政権というね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:49:15.02 ID:Whhf8jV9a.net
>自民党がつぶれる時は、役所も一緒につぶれる。自殺行為だ
自民党の存続より役所の存続が優先なんやね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:51:36.84 ID:aAzl9DC40.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>37
そりゃそうだろ
自民は消えても政治はできるが
役所がなくなっちゃ国と地域が回らない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:53:46.30 ID:ZFJ5XmHBd.net
アメリカが何で回ってるのかくらい考えなかったのかね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:56:18.47 ID:Itp1jnL90.net
ノーメンクラトゥーラ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:56:30.03 ID:ajhL46uJ0.net
ゴマすりだけが上手な能無しが出世することになってるのかなるほどな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:57:25.52 ID:2gLb/GCQ0.net
官僚の罰則厳しくすれば良いだけやん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 13:58:26.80 ID:cNcBCBrM0.net
>>41
公務員はゴマすりしか脳がないゴミって、とある社長さんが言ってた。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:00:31.52 ID:ZlW3RCbL0.net
これ難しい問題でさ、役人のお手盛り人事はそれはそれで問題あるんだよ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:08:06.64 ID:WAupuOVKd.net
>>32
事の本質はこれだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:13:49.28 ID:AdWl8R+V0.net
ほんとこいつはまともだったな
パンダごときで追い出したのが信じられない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:17:37.02 ID:0cb4Q9Qt0.net
国家運営の方針を政治家が決める ←正しい
そのために官僚機構を掌握する必要がある ←正しい
政治家が人事権を握る ←正しい
権力を掌握したのでお友達を優遇する ←おかしい
不正がバレたので人事権を使ってもみ消す ←おかしい

内閣人事局が問題なんじゃなくて安倍が問題
安倍がダメで済む話をこねくり回し過し
使う奴が私利私欲にまみれた利権ゴロだから不正ばかりする
そんだけの話

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:19:03.11 ID:+E5CMNAhM.net
福田さんはまともだったな
ただまともな神経だと総理は務まらないっぽい
安倍みたいに国民への不正を何とも思わない愚鈍さも必要
GDP下げようが公文書捏造しようが俺さえよけりゃいいという根性が福田さんには足らなかった、それが敗因

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:19:41.91 ID:PT9YM/IT0.net
さっさと共倒れしろよどっちも糞なんだから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:19:44.02 ID:mpnttOqx0.net
安倍忖度局に改名しろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:20:47.51 ID:RkvQxSz+0.net
政権が変わったら全員クビで良いんですよ
有能なら政権が変わっても登用されるでしょ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:22:09.55 ID:s6unw4tRr.net
>>47
仕組みがあるから問題なんだよ
個人が問題などと言っているうちはいつまでたっても解決できない
安倍の思うつぼ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:22:42.38 ID:0I2ySR2L0.net
逆切れ人質内政

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:22:45.27 ID:6G2r5HM1d.net
>>10
クズ四天王

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:24:33.56 ID:R1tV1Ggnp.net
亡国にふさわしいシステムだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:26:30.54 ID:vfdDUu69a.net
つまるところただの猟官制なんだよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:27:38.18 ID:zyVqbHii0.net
>>10
これ膿の塊だろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:28:39.63 ID:RIp0RGM30.net
官僚機構も一から再編しなおせ
公務員なんか最低賃金でいい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:29:46.99 ID:zyVqbHii0.net
>>47
> 内閣人事局が問題なんじゃなくて安倍が問題
> 安倍がダメで済む話をこねくり回し過し

違う
使う奴に適正が必要なら、その適正を測る仕組みがなければならない
結局システムの問題

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:30:38.50 ID:nMAk6JL+0.net
早い話が有権者のレベルが低いということに行きつく

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:30:48.46 ID:/UWLvCeG0.net
内閣人事局
https://i.imgur.com/YUUCkzI.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:31:25.12 ID:2zkHbVzK0.net
結局は中国頼りだしここ数十年の政治って何だったんだ?
殆ど自民政権案件だけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:40:16.54 ID:2UCJ4TnT0.net
おまえ清和会だろ
身内の不始末ぐらい何とかしろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:42:05.40 ID:TsLkRpKCa.net
でもさぁ、安倍はクソだけどさ、官僚が政治家を見ながら仕事するのは当たり前だよなぁ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:42:12.82 ID:nmXEPjE+M.net
>>61
相変わらず小林は凄えな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:44:54.12 ID:9G0CVRy9d.net
>>10
こいつらを一部屋に閉じ込めて
最後に一人生き残ったのが蠱毒

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:45:15.76 ID:GWurOvK30.net
元々イエスマンだけ使う安倍ちゃんだからな。
こうなるのは分かっていた。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:47:15.08 ID:0kfQCXM+0.net
>>60
これ
日本人そのものが劣化して腐り切っちゃったからもうどうしようもない
さっさとこんな国から逃げ出さないと集団自殺に巻き込まれるだけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:49:58.24 ID:lrwAslLXM.net
>>44
なんかあったら役所が責任持つから建前ぐらいはあったよね
安倍には最低限が無い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:50:06.60 ID:5Wq9DNKg0.net
アメリカは潰れてないけど
ハイ音速論破

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:52:07.39 ID:9J67BQq20.net
こいつすげえな
あのキチガイ集団に長いこと在籍しててよくまともな感覚保てたもんだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:52:25.71 ID:2zkHbVzK0.net
公務員の意味すら放棄してるからな
金金金

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:52:29.09 ID:lrwAslLXM.net
>>52
制度を変えても変わらんだろ
安倍のパーソナリティの問題なんだから
責任を取って職責を全うするとか言う馬鹿なら何でも同じ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:53:11.81 ID:tK5hZkEZ0.net
合衆国には安倍のようなアホが出現した場合の対策がなされている
日本も今回の件を経験として学んで自分たちで変えていくしかない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:53:16.77 ID:ssod9iOi0.net
そもそも民主政権の時に官僚が抵抗して改革進まなかった様子見てたから導入されたんだよな

そもそもトップダウンはトップが優秀だから成り立つ話であって、日本の文化には合わないだろうなー

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:53:21.85 ID:5bbzp0/F0.net
反省済んだら総辞職しろボケ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:54:40.20 ID:ZQNgSHJyK.net
>>1
チンパン福田は公文書の扱いを厳しくしたのが唯一の功績だからな
それをズタボロにされた挙げ句下痢まみれにされたらそりゃ怒るだろな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 14:57:22.39 ID:DnZ0aye70.net
> 恥ずかしく、国家の破滅に近づいている」と述べた。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:00:19.45 ID:2zkHbVzK0.net
公文書の扱いもアメリカに比べて激甘らしいからな
福田さんが希望してた通りなのか気になる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:04:01.95 ID:k17sABuwK.net
制度設計そのものってより運用の問題な気がする

政治家が方向打ち出して官僚がそれに沿って仕事する、それ自体はいい
官僚はその中で反対意見があればきちんと言って記録に残すし違法行為があれば公益通報する
任命して命令した政治家は当然全責任を取る
こういう当然のことが出来ないモラルゼロジャップが問題

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:04:04.56 ID:1UcqA+xY0.net
内閣人事局あれば鳩山辞めないですんだが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:11:19.47 ID:F50uWCaq0.net
やっぱみんなと違うことをいいますね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:16:00.99 ID:WUwhu7+g0.net
本物は違うだろAAがよく映える

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:23:58.61 ID:ZtB5EuZb0.net
>>10
なにこのゴミフォント
俺が書いた方が趣きあるわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:30:46.52 ID:QWnYf3Gy0.net
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
        ,___'t ト‐=‐ァ  /    お前らパンダくるぞパンダ
     r'"ヽ   tヽ`ニニ´/    よかったなぁ〜
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

チンパン福田(1936年〜)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:50:14.61 ID:ZLbltimu0.net
官僚なんて皆出世したい上昇志向の奴らばかりなんだから
そこに付け込んだらサイコパスになってでも上に行くだろな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:52:37.00 ID:RSiRQWyoa.net
>>4
今更あのアホが治るとも思えんが…

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:53:29.88 ID:z494y5+c0.net
今更言われてもなあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:01:20.18 ID:P/rT8HT9a.net
政治家が少しでも知的で理性的なこと言うと新鮮な気持ちになるこの感覚
いい加減終わりにしてもらいたいわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:05:07.72 ID:tPnk8kdjM.net
コイツも武部も小泉もこないだ死んだ野中も
引退したらやり方が悪いだの言いたい放題だな
お前らが現役の頃にやっておけよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:14:20.59 ID:ZaOONz2ea.net
そろそろ国民に原爆以上のお灸を据える時期に来てる
だから安倍政権を支持

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:15:19.04 ID:N+TwBTcg0.net
>>10
凄いメンツだな(笑)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:19:38.55 ID:mJomgEdZ0.net
>>10
元凶すぎるだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:19:51.06 ID:mJomgEdZ0.net
ていうかお前復帰しろよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:57:03.83 ID:2bak/+TG0.net
>>31
森派の最終兵器が安倍晋三だろ
同罪だわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:58:05.15 ID:HFLMRTtI0.net
自民党がつぶれたら日本がつぶれるんだから問題ないだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:59:04.14 ID:NIvFq/uO0.net
貴方達とは違うんですって今にして思えば名言よな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:07:08.11 ID:XdQiimyV0.net
内閣法制局もだろ
どんどん日本をおかしくしていってるのが安倍政権

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:11:11.72 ID:vEHHvBfc0.net
難しいところだな
圧力が無ければ民主党政権下のように官僚だってサボタージュするだけだし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:47:21.66 ID:u0IIW+Be0.net
組織内の出世しか頭にない官僚がくずなんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:58:53.00 ID:DdwXwNwF0.net
政治家じゃない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:40:33.93 ID:kb6Dgv8v0.net
>>10
いやこの制度は野党が政権を取ったとしても残ると思うよ
名前は変わるかもしれんが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:45:31.40 ID:8NIyHBs40.net
日本って基本的に行政>>>>>>>>>立法やろ
だから天下り根絶を目指した民主党は官僚にそっぽを向かれて散々な妨害にあったわけで
官僚から権力を奪い取ること自体は正しいよ
問題は自民党のように私利私欲のためだけに運用されること

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:50:10.40 ID:bTTWJjEa0.net
だから“親衛隊”システムなんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:51:26.65 ID:bTTWJjEa0.net
もう司法が硬直化してんし
世間知らずの裁判官が多すぎなんじゃね

106 :島村・尚武=国士無双@pirori217 :2018/04/30(月) 21:15:28.43 ID:A+GupdY20.net
下痢三がヴァカになったのは晋太郎が漢和辞典で殴ったから。
つまり自民党の責任。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:43:03.30 ID:YLRiYuFTa.net
小泉と組んで安倍をやめさせてくれよ

「バレている嘘をぬけぬけと今も言ってるなぁとあきれているんだよ、国民は。 」
小泉の言うとおりだ
政治家を信用できなくなったら国民は国に協力しなくなるから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:41:03.17 ID:13fQOmvd0.net
さっさと小泉進次郎に代われ〉安倍

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:48:03.31 ID:jQxdnF4800501.net
福田派の最終兵器が安倍晋三だろ
落とし前つけろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:26:01.15 ID:ko4svccB0.net
国民→政治家 の監視機能が働いてるんなら、
政治家→官僚 で人事権を掌握しててもいいだろう。
だって政治家が問題のある人事をしていたら選挙に落ちるわけだから。

残念ながら今の日本は国民による政治家監視機能が働いてない。
安倍が「文句あるなら選挙で落としてみろよ」って言ったら終わってしまう。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:56:22.33 ID:CwoXnrxo0.net
>>102
廃止する前に安倍一派の粛清が必要だからな。
やらないと民主政権の二の舞になる。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:16:08.24 ID:oro+04Hk0.net
まさかここまでの馬鹿が長期政権運営をするって誰も想定してなかったんだろ
法律が追いついてない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:17:31.83 ID:kz1Hoe3kd.net
義理の娘の事故に忖度はなかったんか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:31:11.85 ID:c/FaoDUK0.net
>>4
人のせいにしてんじゃねえよクズが

子供の頃から馬鹿が治らなかったのに教育もクソもねえだろ
むしろ福田は公文書法作ってくれたから良かった
それで引導わたせねえのは日本土人のせいだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:34:43.43 ID:c/FaoDUK0.net
>>107 >>108
元祖大嘘付きの息子が良いって何見てんだよお前らは
https://youtube.com/watch?v=eKg5I5TzSu8
これマツコの発言だが馬鹿でも理解できる内容だ。
これに反論してみろよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:38:27.04 ID:+zDciZxz0.net
>>110
森友、加計で大失敗してる現状で何を言うのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:47:04.08 ID:h8M8xIpn0.net
悪い運用が可能なシステムはそうなるんだよ
人間の善意に頼るな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:51:25.93 ID:XKNoSxpC0.net
最初から政治と行政の私物化を目論んでやっているの丸見えだったからな
結果はこの通り

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:53:04.32 ID:n4ypKgfZ0.net
これ半分小沢の責任だろ…

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:44:39.44 ID:+AE5y24ya.net
政治家の選挙による自浄作用なんて働かないんだよなぁ

党議拘束と小選挙区制がある限りダメージを被ることもなければまともな人間の選定も無理

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:47:23.07 ID:+DuVlXDu0.net
これこそ蚊帳の外だろ
どいつもこいつも利権から外れた途端に言いたいこと言い出しやがって
意味ねーんだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:54:48.88 ID:IgAztlS80.net
自民栄えて国滅ぶ
安倍は無くとも世界は廻る

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:02:50.18 ID:08RVjElvp.net
福田はマジで10年早かったな、いまや中国は日本が逆立ちしてもかなわない国になってるし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:06:05.56 ID:tFJcTJ9Hp.net
>>114
その公文書法は改正されて形骸化しちゃうんだよなぁ
福田がキレてんのはたぶんこのせい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:08:31.05 ID:hmE2vJVoM.net
いや、政治家が人事をやってもいいんだよ
ただしそれは才覚ある者を取り立てるとかそういう使う方をするためであって、
厳しい意見を言う者をポストから外したり反論する者を遠ざけたりするために使うから安倍内閣みたいになるわけで

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:13:33.23 ID:eQ+EDb+1a.net
>>125
そういう優れた奴より安倍みたいな俗物の声の方が大きいからシステムとしてデメリット過大

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:06:02.54 ID:GyISrcbNx.net
>>125
そんなんジャップにできるわけないやん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:29:06.68 ID:bl3H7SNId.net
福田が国家公務員制度改革基本法を作ったから、内閣人事局ができたんだが…

なんで他人事なんだ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:30:49.22 ID:bl3H7SNId.net
>>102
そもそも福田が作った国家公務員制度改革基本法で内閣人事局の案は菅さんや野田さんの時にも出てたぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:49:43.85 ID:hlF0D+pwa.net
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:52:55.96 ID:hlF0D+pwa.net
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:52:56.31 ID:8F5ZOhNxa.net
>>5
まだネガなん!?…、極東アルマゲドンで砂漠の表面に浮かびあがった破壊神の銅像を眺めながら立ち尽くす…、コーネリアス君に戻ろうょ〜(*´∀`)♪

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:19:42.05 ID:HgMceiwA0.net
アホか
行政の長なのに行政人事に一切手を付けない、行政の責任取らないとか馬鹿なことやってたから社保庁みたいな末期ガンが出てきたんだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:28:03.11 ID:quBSY4870.net
同じ奴隷制でも上流階級の偏差値40の奴より中産階級出身の偏差値70の奴に支配される方が納得がいく
官僚主義万歳

総レス数 134
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200