2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビ局「助けて!テレビがどんどん衰退しているの!なんでお前らTV見なくなったの?」 [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:29:03.28 ID:jMzi2lLg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/omochi.gif
https://i.imgur.com/c5iFC2d.gif

ドワンゴが大型連休中に開く毎年恒例の大規模イベント「ニコニコ超会議」が今年も催された。29日には放送とネットの融合が
テーマの討論会が開かれ、サイバーエージェントの藤田晋社長やテレビプロデューサーら5人が議論した。
自らネットテレビを手がけている藤田社長は、「誰もがネットで番組を見る時代は避けられない」と放送業界に変革を迫った。

総務省の調査によると、テレビ平均視聴時間は全年代の平均が1日168分だったのに対し、10代は89分、20代は113分と若い世代ほど短い。
若者はネット利用の時間は長くなる傾向があり、藤田社長は「このままではテレビの衰退は間違いない」と訴える。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29997300Z20C18A4TJC000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:29:29.25 ID:q2r89rb+0.net
つまらないから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:30:03.25 ID:ocROUIvcM.net
きっかけは、朝鮮押し

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:30:09.35 ID:nzljBoSl0.net
ウヨマッチョ松本人志が不愉快だから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:30:23.93 ID:2cghNDjR0.net
テレビを見る時間がない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:30:29.17 ID:36iKwraG0.net
TVが衰退するのなんて少なくとも10年前にはわかってだろ
なんで何もしなかったの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:30:50.98 ID:/RTEQsgH0.net
イチローと同僚が書いたジョーク色紙「韓国に行け」という文が不自然に消される
http://i.imgur.com/Qqm05Uv.png

http://i.imgur.com/VFtDl1D.png
http://i.imgur.com/4Um90wT.png
http://i.imgur.com/Dq0ruOG.png
http://i.imgur.com/AFJf8WG.png

http://i.imgur.com/ffFFoM4.png

http://i.imgur.com/6BNZNrE.png

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:30:52.45 ID:QhkOLbhD0.net
テレビ局「嫌なら見るな」
視聴者「嫌だから見ない」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:31:08.85 ID:FhZrFn9F0.net
単純。日本人がバカになったから。
ネットやアニメ、そういう下らないものばっかり見て、テレビから情報を得なくなった。
つまり、ニュースとかで日本、世界の事を知る機会がどんどん失われて、日本の若者は総じてバカになってるわけだ。
知識はテレビで得る物なのに。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:31:29.93 ID:HH0FQ20pd.net
昔より盛り返してんじゃね
TBSなんか今のフジどころじゃなかったろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:31:39.66 ID:gr1Rkciw0.net
アホみたいなホルホルばっかしてっからだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:31:50.45 ID:gPHMCxTPa.net
奴隷だからテレビ見る時間も買う金も無い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:31:56.87 ID:IPbUK3qDM.net
>>9

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:32:28.50 ID:eXq9AXiC0.net
衰退のスピードが遅い
ジジババがぽっくりいくまであと20年くらいはかかるんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:32:29.97 ID:Xwjb1nztM.net
観るにしても録画して観るし配信が有れば配信で見る
もうテレビなんてただのデカいモニター

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:32:38.88 ID:wnD5urwgp.net
吉本だらけだから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:32:54.63 ID:/RTEQsgH0.net
都知事選での街頭インタビュー
http://i.imgur.com/clnspIg.jpg
慰安婦の件での街頭インタビュー
http://i.imgur.com/N1QWfqr.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:33:01.65 ID:8YU/DuTL0.net
テレビ
新聞
ラジオ

↑企業広告に寄生しているゴミども

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:33:13.35 ID:j4xaZbxIM.net
見てるんじゃないの?
じゃなきゃ下痢三はあんなにテレビ支配に熱心じゃないでしょ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:33:22.25 ID:B/HpDjJn0.net
出てる人も作ってる人も高給取りが多いから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:33:23.86 ID:5BVnUIGk0.net
ゴールデンタイムなら同じ番組ばっかりやるからとしか言いようがない
バカの一つ覚えみたいにクイズや旅番組やりすぎ昔みたいにアニメやってた方がまだ見るだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:33:32.33 ID:/h3xi1Qf0.net
つまらない
時間の無駄

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:33:57.35 ID:mTnARo6rM.net
半分の時間がCMとか異常やろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:34:00.33 ID:k6FUf1CG0.net
MCが芸人だらけwww

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:34:15.81 ID:RrD0Z3Tq0.net
ゴールデンタイム番組の番組名から視聴者バカにしてる感じ最高に嫌い

ふざけた番組名、MCは二流芸人、雛壇にも二流タレント並べて既視感しかないVTRになんの価値もないスタジオトーク
最近こういう番組増えすぎてニュース以外はテレビつける気すらしない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:34:19.79 ID:J10Ih7QV0.net
見てるよ。
最近好きなのはちこちゃんの番組

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:34:30.10 ID:PBFu1SZ50.net
てめーらがモリカケばっかやってるから
てめーらの番組すべてが胡散臭く見える

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:34:32.60 ID:F50uWCaq0.net
CMが長い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:35:10.97 ID:OC9qw/IG0.net
あのジジババだらけの芸スポですらつまらないつまらないと言っててワロタ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:35:14.84 ID:QNkK2/Mq0.net
抗議を異常に怖がって当たり障りのないつまんねー番組ばかりやってるからだろ
偶に面白い番組やるとみんなわーっとテレビ見るんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:35:16.74 ID:652OE1iP0.net
テレビ「スゴイ映像(Youtubeより)」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:35:18.69 ID:YKz1o/V+M.net
ネット有料会員で自分好みの番組や映画をいつでも観れるからなぁ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:35:20.12 ID:/RTEQsgH0.net
SEALDsまとめ

偏差値28
共産党の車使用
チマチョゴリで記念撮影
「若者の代表」ヅラして後ろはジジババだらけ
選挙で○を付けた奥田


マスゴミ
都合の悪い情報は一切報道せず

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:35:22.01 ID:ZLhUsnlS0.net
将来的にはネットに電波帯域譲るだろうなあ
ユーザー側が視聴時間を指定される形態なんてこの先続かない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:35:36.22 ID:TuqWdENi0.net
ラジコみたいに見てもらおうと努力しないから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:35:49.96 ID:6ALWUbuZ0.net
バラエティもドラマもニュースも企業のCMか政府の思想統一でしかなくなったからうんざり
テレビでしかできないことってなんだろうか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:35:51.65 ID:rBQBlfMr0.net
MXが全盛期のフジみたいな空気になってる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:35:55.05 ID:zU5sysf2M.net
ネットで見てるから、むしろ視聴時間は増えた
見るのは外国のチャンネルばかりだけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:36:09.43 ID:ieFMMkwq0.net
こないだ19時台に民放つけたら卵かけご飯がおいしくなる裏技とか
流し台掃除が楽になる裏技とかをわざわざ2時間特番でやってたぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:36:20.46 ID:QqfRBqIJ0.net
競争力が無さすぎ

さっさと電波オークションと放送法改正
この2つを同時にやれ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:36:24.21 ID:tmjTTeM90.net
テレビがないから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:36:27.26 ID:sXGm2nDi0.net
>>37
それは面白いって意味なのか面白くないって意味なのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:36:36.83 ID:W+ZF3+S60.net
つまんね
幼稚
ネットで暇潰せる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:36:39.77 ID:e1VIhAkz0.net
モメンとネトウヨなんか今なおテレビ見続けてる層だろ
ここの人達にそんな事聞いても無駄

45 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/04/30(月) 15:36:45.37 ID:7jkJcof0d.net
それまで惰性でなんとなくつけてたのに、ある日テレビつけたら砂嵐だった
こっちの惰性習慣を壊したのは、デジタル化とやらをしたそっち

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:36:48.82 ID:GVwTsuUA0.net
Ipadでtver見てるぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:36:55.74 ID:qMllWUfu0.net
チャネルを伴った見事な下降トレンドだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:37:00.76 ID:tdK4NzUTM.net
働いてるやつってテレビ見ないのが普通だよな
21時頃帰るだろ
見る時間ないじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:37:04.00 ID:RbHRhnP80.net
テレビを見る余裕も無くなってきた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:37:10.53 ID:DHXpqdk80.net
芸人ひな壇に並べてネットで漁った動画流してワイプでカオ抜いて…
もうね、うんざり

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:37:19.22 ID:Kam1vmPya.net
テレビ見るなら地面見てた方がマシ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:37:25.28 ID:/RTEQsgH0.net
>>19
え?

安倍「選挙のためなら何でもするような勢力に負けるわけにはいかない」
http://i.imgur.com/b0KZ9i0.jpg
http://i.imgur.com/bSoWLXX.png

安倍「選挙のためなら何でもする」
http://i.imgur.com/xI93D1d.jpg
http://i.imgur.com/5VB1EbI.jpg

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:37:31.08 ID:rBQBlfMr0.net
>>42
面白いよ
スポンサーもクレームも一切気にしてねーもん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:37:37.92 ID:ZcwgE6u8d.net
>>9
これ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:37:42.26 ID:X/tI3/zx0.net
>>7
フェイクニュースかよ
ジャップメディア流石やな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:37:51.62 ID:mJomgEdZ0.net
嫌なら見るなって言われたし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:37:52.95 ID:GTwiEp4U0.net
飯食う、クイズ、内輪トーク、ホルホル
この4つしかないからこれらを気に入っている人達でも何個も観れば飽きてくるわな
かといってabemaもつまらんわあっちもこのままじゃ劣化地上波になる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:38:01.43 ID:36GUZdlo0.net
規制緩和して刺激強くしないとネットには勝てないのかもな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:38:04.27 ID:KLXwsPx20.net
テレビも結局、競争相手がいない時に無双してただけやね
今はそうじゃない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:38:21.68 ID:iDolzzRk0.net
土日の昼間ならまだわかるがゴールデン帯までどこのチャンネルも見るものねーなっていう
状況が多くなってるからな。やべーよほんと。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:38:26.49 ID:uedFdHqJ0.net
ニコニコ動画のほうがやばそうだが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:38:54.42 ID:RtgKwUOs0.net
視聴者層絞ってるんだから当たり前
緩やかな衰退は合理的な経営から導かれる必然

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:38:57.36 ID:r2WCTPX2K.net
字が出すぎで画面がうるさい
ワイプもいらない
ちょっと変える努力しろや

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:39:03.39 ID:5SO+7Ct8a.net
>>35
朝起きたらradiko付けるわ
生島ヒロシのおはよう定食
生島ヒロシのおはよう一直線
森本毅郎スタンバイ
荒川強啓デイキャッチ
毎日聴いてる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:39:09.37 ID:VN/7XGAC0.net
例えば今日とか何を見ろってのよ
番組表マジでヤバすぎだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:39:13.62 ID:L7dWKa1e0.net
何がっていうか全体的にやかましい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:39:24.36 ID:zd29W2xE0.net
ちゃんと見てるぞ南北首脳会談とか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:39:39.25 ID:iS0rteR00.net
最近はアベマしか観てないな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:39:44.19 ID:uaid9yUmM.net
ゴールデンタイムに流す番組が
日本スゴイwwwwwwwwwwww
誇れる国wwwwwwwwwwww
だからな
バカなのか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:39:54.04 ID:dMhcdjG+0.net
嘘つきメディアなのがバレたからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:40:04.35 ID:q9CHDQYI0.net
じゃあいったい何を見たらいいんだよ見たくなるようなのあるか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:40:17.02 ID:RrD0Z3Tq0.net
>>60
飯食いながらテレビ見たいんだけど毎日19時半にNHKのニュースが終わってからの絶望感がすごいわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:40:25.71 ID:leHEMK770.net
気持ち悪いから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:40:38.49 ID:mX/S5cJv0.net
バラエティ→普通につまらん
ニュース→情報だけならネットでいい偉い人の討論やらは回りくどくで見ていてイライラするのが多い
アニメ→ネトフリで充分
そもそもクイズ番組やら飯食うだけの番組増えすぎなんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:40:40.02 ID:QqfRBqIJ0.net
医療、ホルホルがほんと増えたよな
老人しか見てないんだなって分かる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:40:40.91 ID:3UZHfe4U0.net
リアルタイムで見るのが面倒だし、録画するのも面倒だからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:40:42.56 ID:ErZqCoAQa.net
ちょっと前:ホルホルホルホルホルホル

今:東大東大東大東大

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:40:55.03 ID:3CsSv3YK0.net
ニコニコ超会議「テレビは衰退してる!」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:40:57.74 ID:c1cQNMDF0.net
老人国家なのにバラエティだのやってるからでしょ
時代劇とか年寄り向けの番組作りを心がけろと

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:41:04.91 ID:N+v2Ct46d.net
嫌だから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:41:24.18 ID:dv4eIu1X0.net
娯楽で溢れてるから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:41:26.89 ID:RSiRQWyoa.net
安倍晋三のアンコンメディアだから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:41:40.01 ID:NEi4XtUV0.net
空耳アワーと神ギ問だけYouTubeで見てる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:41:41.61 ID:uiuLBnyY0.net
とりあえず同時ストリームをネットに流せば?
当然無償で
保存禁止とか言い出すとテレビ放送のほうが簡易だから
もう保護とか真面目にかけずにHD画質で垂れ流せばいいよ

10年遅いけど見やすくはなるだけで変わるだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:41:42.21 ID:HF+uvX7C0.net
旅番組なんでやめた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:41:43.50 ID:it9cocyD0.net
>>65
ワイドショーとか毎回同じ内容でつまんないからな
山口メンバー 南北首脳会談何回続けんねん
一回でええねん 毎日同じ内容する必要ないねん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:41:45.18 ID:T6YACtER0.net
ジャニオタが見てるんだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:41:46.14 ID:SjS2S8if0.net
19時台をなんとかしろってマジで

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:41:46.24 ID:qMllWUfu0.net
ノンフィクションはみんな面白いよ
酷い時間帯にしか放送されねーけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:41:55.94 ID:3UZHfe4U0.net
視聴率を取るためにファミリー向けと高齢者向けが増えているから
若者からそっぽを向かれるのも当然
YouTuberの方が面白い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:42:07.03 ID:yFVBwtwN0.net
朝イチで番組蘭を見る癖がなくなってから10年以上経ってるなあ・・・
職場の休憩時間の話題合わせでたまに見たりするけど長続きしないわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:42:13.38 ID:59UiEsYYa.net
普通の日本人は一生懸命働いてるからテレビ観てる時間なんてないし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:42:17.47 ID:NEi4XtUV0.net
フリップニュースとさまぁ〜ずさまぁ〜ずもだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:42:32.32 ID:BMje0a2n0.net
NHKとかいうヤクザにたかられて金払わされるくらいならTVなんていらないよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:42:43.58 ID:iOArYNAp0.net
反日と褒め殺し(日本凄い)しかないしな
人間のクズしか見てないよテレビなんて

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:43:11.01 ID:r6LCFBCA0.net
ワイプと声の効果音とつまらん芸人と立木文彦の声が大嫌い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:43:16.75 ID:udR4cm1Y0.net
地デジ化って失敗?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:43:16.99 ID:aBfVgG1M0.net
唯一見てるアニメもテレビで見ずにネット配信で見てるから
1日0分だわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:43:26.12 ID:evUZvmXy0.net
そう・・・(無関心)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:43:32.83 ID:pByf2zHA0.net
高齢者向けにしてるだろ
間違ってない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:43:36.05 ID:3UZHfe4U0.net
NHKが受信料を取るのは一応理解できるが
なんでオンデマンドが別料金なんだよ
しかも高いし
NHKも民放も改革をしないままいくと、ネトフリやアマゾンに
みんな持ってかれてしまうんだろうね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:44:01.04 ID:uGZWr67x0.net
マスゴミのコネ入社率を出せよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:44:12.26 ID:pvOXLBx20.net
視聴率だけを基準にしてたらそら下がりますよ。
古い商慣習はいい加減やめないと。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:44:14.71 ID:QqfRBqIJ0.net
NHKがゴミみたいなバラエティ作りまくっててほんと幻滅したわ

お前らはニュース、ドキュメンタリーだけでいいんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:44:28.74 ID:9J+FjGXB0.net
昔と違って娯楽が増えたからだろ
テレビでつまらんお笑い芸人見るくらいならスマホやパソコンで遊んでたほうが面白いもんな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:44:32.26 ID:yxpHBnjod.net
クレーマーガイジのせいでめちゃくちゃな番組やらなくなったから
雛壇でトークとかお勉強番組増えすぎつまんねえ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:44:43.52 ID:nAWB6DIu0.net
ニュースをBGMにしてるくらいだな
鉄腕ダッシュ終わったし本格的にみるもんねえ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:44:43.87 ID:sfaZi160M.net
>>98
じじいアニメ見てんすかw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:44:45.82 ID:3UZHfe4U0.net
コピガード外せよ馬鹿野郎

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:44:46.77 ID:v/Xl3TRDM.net
ネットでテレビを見るって感覚が全然わからん
ネットはネットでテレビはテレビじゃね?

地震起きて真っ先に情報得るのはテレビじゃん
Twitterでもいいけど騒いでるだけで正確な情報わからんし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:44:55.52 ID:n41cEJRY0.net
天気がー!地震がー!相撲がー!芸能人の浮気がー!芸能人の誰と誰が結婚したー!

こんなのを国家の不正を無視して国営テレビ局がトップニュースでやってる時点でね。民放はお察し

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:45:08.14 ID:WjZrqj9H0.net
もう9年くらいテレビ持ってないから、たまに見ると面白いぞ
自分より年上の人間が小学生レベルの知識を披露してたり
何の芸もない人間を作り物の笑い声を流すことで面白いと視聴者に錯覚させてたり

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:45:11.74 ID:gr1Rkciw0.net
>>40
視聴者に飽きられたら困るから
飽きられない集客出来る番組を作らなければ
って言う当たり前の危機感ゼロだもんな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:45:32.28 ID:JTY2se9UM.net
ネトウヨが増えすぎた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:45:34.74 ID:o+04ezfn0.net
テレビ離れでテレビ捨てられたら
局がどう頑張っても数字は取り戻せなくなる
その流れが今後も続いていくだけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:45:45.02 ID:gvxxITod0.net
NHK受信料払いたくないから捨てた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:45:46.63 ID:mJomgEdZ0.net
全体的に芸人がのさばりすぎなんだよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:45:49.45 ID:Awewe9Xra.net
そうはいってもテレビ各局の視聴率全部足せばまだ結構観てるんだよね
少なくともネットより何倍の人が観てる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:45:54.18 ID:V6DmtUza0.net
予算がなくなってなにもできなくなったんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:45:57.66 ID:/RTEQsgH0.net
【話題】TBSひるおび、都庁への苦情1位の「韓国学校」問題を隠ぺい
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1463844367/

韓国学校:7450件
高額出張費問題:4200件
公用車使用:1800件
政治資金疑惑:480件
http://www.sankei.com/politics/news/160513/plt1605130061-n1.html

↓韓国学校問題を隠蔽

都庁への問い合わせ(ソース:TBS「ひるおび!」)
高額出張費問題:4200件
公用車使用:1800件
政治資金疑惑:480件
http://i.imgur.com/4VWJt7l.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:46:03.15 ID:fAM9VC6J0.net
底辺だから余暇がない
結構マジで

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:46:06.10 ID:3UZHfe4U0.net
音楽番組もアイドルにランキングをレイプされて
みんな関心がなくなったよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:46:06.36 ID:mLLrd+a/0.net
安倍友ばかり出てるから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:46:13.35 ID:1qnCIXvya.net
お年寄りは見てるとか言ってなかった?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:46:36.31 ID:udR4cm1Y0.net
NHKがしがEテレが未成年あさりの番組作ってたからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:46:41.47 ID:zJAg9VOa0.net
テレビで見ずにネットで見るようになったからと言うけど
ネットで見るときは 芸人の下らない茶々入れやコメントとか全部飛ばすからな
結局は粗悪な芸人やアイドルの多さに辟易してることには変わりない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:47:02.66 ID:3UZHfe4U0.net
ネトウヨ死ね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:47:06.51 ID:hUpA3OdF0.net
テレビが面白い面白くないじゃなくて
最近じっと画面を見続けるってことができなくなった
気づいたらスマホぽちぽち弄ってるわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:47:07.16 ID:7twsWETg0.net
ニコニコがテレビは衰退する一方とか言ってたけどテレビよりニコニコの方が先になくなるだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:47:14.46 ID:+Esr5Qttd.net
うるさくてな…
それだったらアマプラで聞けるアマゾンミュージックでクラシック流しながらネット漁る

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:47:47.45 ID:QNkK2/Mq0.net
芸能人人気に依存するような番組が多いってのもあるだろうな
感覚が昭和のまま

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:47:59.34 ID:o0v4Pvt10.net
一方通行の情報の垂れ流しがずっと通用すると思ってるところが浅はか過ぎる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:48:03.95 ID:3UZHfe4U0.net
>>129
自社コンテンツがオタク向けの生放送しかないからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:48:20.99 ID:h+gcBHeE0.net
まともなニュースすらしてないのが悪いんだわ
まじでみるもんない
楽天からNBAの放送権かってそれながしてくれたらみてやるぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:48:33.84 ID:/mYRvsGv0.net
ヒカキンのせい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:48:33.96 ID:6+1XciMp0.net
NHK受信料がBSアンテナついてたら月2300円とかいう
アホみたいなぼったくり価格だから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:48:34.15 ID:uiuLBnyY0.net
>>86
相撲とモリカケのときといい
本気で視聴者を追い出そうとしてるようにも思えてくるね
痴呆老人でも同じものしかしなくて呆れる出来損ないコンテンツ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:48:53.29 ID:e+ONg1Fca.net
まあ普通に面白い番組もあるけどな
浅い時間のは基本ファミリー向けなわけだし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:48:58.98 ID:L7dWKa1e0.net
あと不祥事起こしたやつを延々見せられるのがシンドイ
すぐに復帰させるのも民意と乖離してるし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:48:58.98 ID:SBPg6Zdb0.net
面白くないから
ま〜た同じニュースばかり流してるって感じ
見てると脳が萎縮しそう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:49:08.79 ID:+RRXiSwq0.net
フジとかいう粗大ごみが数少ない貴重な地上波枠潰してるからな
あれの影響割と馬鹿にならんだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:49:17.31 ID:KO0HpdO4r.net
まぁテレビなんて共通の話題のために嫌々見てただけだからな
話題に上らなきゃ見る必要ない価値がない
今そのポジションはヤフーニュース辺りだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:49:17.75 ID:r2WCTPX2K.net
あと、日本のテレビはCM長すぎ
普通に見ると時間を無駄にする量がハンパない
海外みたいにCMの時間やタイミングを法律で規制するべき

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:49:44.43 ID:cTSMr7uK0.net
>>120
ひでえ偏向放送
チョンモメンこれにもアンコン連呼しろよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:50:05.96 ID:ikCoQLZQ0.net
radikoのテレビバージョン出せよ
タイムフリー機能付きで
そうしたらレコーダー手放せるわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:50:08.97 ID:2gLb/GCQ0.net
今日の19時からも酷いなw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:50:13.42 ID:GSd5xka60.net
(´・ω・`)「僕が見たい番組」

(´・ω・`)「野球、サッカー、萌えアニメじゃないアニメ、バラエティ番組じゃないニュース番組、リベラルな番組、動物番組、海外の映画、舞台」

(´・ω・`)「るるぶを番組化してくれ。JTBの観光雑誌な」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:50:20.50 ID:/RTEQsgH0.net
http://pbs.twimg.com/media/DbHXGqLUMAAf1D-.jpg

野党の意見は垂れ流し
テロップ作ってておかしいと思わなかったのか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:50:30.44 ID:x7b6yTdT0.net
ニュースとスポーツ中継(主に野球)くらいかね、野球も関西だから阪神戦やってくれるけどもう地上波で見るもんじゃないし
バラエティは同じことを同じようなメンバーがやってるだけ、さらに報道関係は「報道しない自由」だし、で池上彰に頼って公平なフリしてるだけだし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:50:36.25 ID:Awewe9Xra.net
>>129
そらそうだろ
どうやって有料会員200万もいるか怪しいサイト
一般含めて400万人いるかも怪しいとこが
残り9600万人に勝てるんだ?
まあ他の動画サイトに流れたとして推定8000万人近くはまだテレビに頼ってるとみていいだろう

151 :神房男 :2018/04/30(月) 15:50:44.23 ID:IMb4NyvKp.net
>>52
安倍ちゃんが言うと何言ってもかっけえな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:50:55.84 ID:elayAJCf0.net
今時電波にcmてwww
vod以外見ませーん
早よ潰れろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:50:57.67 ID:3UZHfe4U0.net
昔は共通の話題として野球が見られていて
巨人戦の視聴率が20パーセントくらいあって
スポーツニュースをみんな見てたんだよな
もうあの時代は帰ってこないよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:51:14.03 ID:Mo2ZIgFt0.net
TV 実況で勢い上位埋め尽くされる程にケンモメンはテレビ好きだけどな
観てないとか大嘘よ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:51:20.36 ID:GBQWLwek0.net
>>86
やっても2日でいいよね
何回同じ説明するんだよって思う

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:51:39.50 ID:f+5siovg0.net
老害懐古番組とババアご機嫌取り番組と日本すげー番組しかやってないんだから見る気しない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:51:45.63 ID:uiuLBnyY0.net
>>143
CMの時間はしっかり基準決まってるだろ

しかしタイミングが狂ってる
バラエティ番組見るとストレス確実って構成だな 見どころを挟んでCMラッシュかけるとか誰が望んだんだろ
スポーツでもたまにいいシーンカットするしどうしようもねえ
12分*2本ってなってるアニメなどが健全すぎる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:52:07.50 ID:7rxFIawD0.net
吉本ジャニーズAKB系が消えてワイプと山場CMも無くなったら見てやるかも

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:52:09.12 ID:3UZHfe4U0.net
レコーダーに全録とかあるけど
個人にあんなもの買わせるなよ
ネット配信で見れるようにしろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:52:09.12 ID:JFvCFude0.net
大阪じゃテレビは一大娯楽なんだよなぁ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:52:21.51 ID:EfmvA8vt0.net
内容がどーとか言われてるけど、それよりも放送時間が固定されてることと、1つの番組が長いってことが主な原因だと思う

さんざん言われてることだけど、決まった時間にテレビの前にいないといけないってのはキツイ
長時間労働で放送時間に帰れないってのもあるし、行動を指定されるのは今の時代に合わない
abemaTVもメインはリアルタイム放送だけど、場所を問わないのが強い
若者のスマホはiPhoneばかりだから、ワンセグの普及もイマイチだし

1つの番組が1時間ってのも長過ぎる
YouTuberが人気なのは10分程度という手軽さもある
通勤中や休憩時間などの隙間時間などにサッと見れる
テレビは長いくせに、結論を引っ張ったり、どうでもいいことで引き伸ばしたり、CM挟みまくったりして、情報密度が薄すぎる

ただ両方ともテレビ放送という特性上どうにもならないことなので、解決策が難しい
テレビにこだわらず、HuluやTVerなどネット配信を充実させ、番組をバラ売りするのがいいと思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:52:21.53 ID:yFVBwtwN0.net
そういえば親が飯時にニュース7を見てるから一緒に見てたわ
でも、あれは残念だけど報道とは言えない内容なんだよなあ・・・

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:52:22.59 ID:2q7TJZB30.net
チョンモメンだけは見てるから大丈夫だ心配無用

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:52:42.87 ID:XL3uzQwq0.net
つまんねぇから以外の理由が存在するとでも?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:52:57.79 ID:ZCO9G3Mk0.net
年15k円の負債だから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:53:11.22 ID:asdygRAJM.net
きっかけは韓流でした

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:53:14.53 ID:PAjdYNql0.net
人口が減少しまくってるから当たり前すぎるんだが

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:53:24.87 ID:aBfVgG1M0.net
テレビなんか見る暇あったら
ネットしたり勉強したり副業するよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:53:30.43 ID:+e+gOnV00.net
つまらない
偏向報道
謎の朝鮮ステマ
見る理由無いな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:53:30.91 ID:2P8f6H9la.net
>>1
日本文化チャンネル桜
https://www.youtube.com/user/SakuraSoTV/

DHCテレビ
https://www.youtube.com/user/theatertelevision/

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:53:56.16 ID:KSodgIyid.net
>>166
フジ「BSは好調」

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:54:03.33 ID:cruLx9B0a.net
>>164
金がなくてテレビ買えない

根拠は俺

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:54:06.21 ID:f+mkPV9u0.net
パヨクはワイドショー見て日本の政経をつかんでるからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:54:06.60 ID:mtdrgAlD0.net
忖度受信料

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:54:43.12 ID:Wg/zpU/lx.net
テレビ番組をyoutubeで見てるだけ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:54:43.78 ID:koIR8jFL0.net
朝鮮推しと日本下げを同時に行ったフジテレビの末路を見るとな・・・。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:54:51.27 ID:3UZHfe4U0.net
>>161
CM見てもらうには視聴者はなんとくぼんやり見ていて欲しいのが
テレビ局の本音だからな
だから無駄な部分や引き伸ばしがある

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:54:55.29 ID:5hZ5z2ka0.net
素人タレントの事務所のゴリ推し
要らないのにどこにでも首突っ込んできてでしゃばる
不快

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:54:57.84 ID:KlePtTnsa.net
野党推しは無理がある
韓流推しと同レベルの

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:55:09.25 ID:pUQ2RZ+50.net
まとめブログやyoutubeの無断転載を徹底的に潰せよ
あいつら結局テレビ頼りなんだから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:55:13.99 ID:JgFg1BhdM.net
>>9
>単純。日本人がバカになったから。
>ネットやアニメ、そういう下らないものばっかり見て、テレビから情報を得なくなった。
>つまり、ニュースとかで日本、世界の事を知る機会がどんどん失われて、日本の若者は総じてバカになってるわけだ。
>知識はテレビで得る物なのに。

なんだこの清々しいほどのバカは
釣りなのか清々しいぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:55:18.14 ID:tlhsUh9D0.net
安倍のお友達が擁護しまくってるのは見苦しいから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:55:24.21 ID:JTY2se9UM.net
ここが変だよジャップを復活させろ
今だと在日による偏向番組だとネトウヨの攻撃で即終了しそうだが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:55:25.16 ID:T6VPyoBZ0.net
この前スマホの付属アンテナのテストに夜中3時ぐらいに地デジを見たのだが放送の半分が右傾化がらみだった

もう「ニッポソ」「日の丸」「神社」そればっかり
テレビに心を開いている人は人間として終わっている

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:55:43.76 ID:FZbSBE8J0.net
一般人の後追いが笑える
5年ぐらい過去の人間だろこいつら

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:55:44.51 ID:uGZWr67x0.net
犬HKは与党から野党まで幅広くコネ採用してる所が凄いよなw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:55:48.59 ID:ikCoQLZQ0.net
韓国って番組の間にはCM流さないんだっけ
日本もやれよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:56:11.80 ID:3UZHfe4U0.net
でもTwitterやインスタで人気なのはテレビに出てる芸能人なんだよな
YouTuberはヒカキンくらいだし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:56:21.98 ID:8YU/DuTL0.net
>>154
平日昼間の嫌儲国会実況スレという闇
学校に行かなくても、仕事をしてなくても、国会中継を見て内容を批評すればまるで社会参加したかのような気になって束の間の安寧を得られる
そうして精神のバランスを取ってる連中が集まるスレだからな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:56:29.80 ID:XoMSq3I40.net
久しぶりに観ようと思っても一つも面白い番組ないんだよな
今でも観てる奴って何観てるんだ??

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:56:31.05 ID:Awewe9Xra.net
CMはスポンサーの利益になるんだからまあそこはね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:56:33.13 ID:koIR8jFL0.net
>>52
こんなんを堂々とやってるから信頼されなくなってくるんだよなあ。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:56:45.11 ID:KSodgIyid.net
BSは好調で動画配信でも韓流は上位なゆえ悔しいやろな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:56:46.39 ID:4TLRgT+p0.net
頭悪いパヨチンコメンテーターとサボりカス特定野党と糞与党しか流さないから見ないな。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:57:13.70 ID:ioEzoPi60.net
余計な新番組作らずに過去にヒットしたドラマなりバラエティなり再放送しといた方が視聴率とれると思う

196 :神房男 :2018/04/30(月) 15:57:15.43 ID:IMb4NyvKp.net
偏向報道ばっかりすっからだろwww

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:57:25.81 ID:JTY2se9UM.net
>>186
NHKは左からは政権の犬
右からは反日って叩かれてるから意外と真ん中いってるのかもw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:57:26.59 ID:fj7n+vgH0.net
テレビにYouTubeもNetflixも録画機能も付いてたらリアルタイムで見なくなるわな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:57:30.75 ID:Awewe9Xra.net
>>188
観てると思われる人の規模が違いすぎる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:57:33.06 ID:jT/v6Ej9p.net
特定の層にターゲットを絞り過ぎだな
そこから外れたた者程テレビがつまらないものになる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:57:35.21 ID:2gLb/GCQ0.net
制作側に面白くなくていいだろ的な開き直りを感じる
つまらないからみんな地上波テレビ見なくなって
影響力もなくなった

影響力を改善する方法は面白い番組を作ることだろうけど
もう無理やろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:57:49.44 ID:2q7TJZB30.net
山越しに挟まるCMのスポンサーにはマジで殺意が湧く完全に逆効果

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:57:57.34 ID:f+5siovg0.net
実況でスレが勢い上位だとか言ってるやついるけどその時だけ便乗して見るやつ多いし常にテレビ見ている奴じゃないから
それにテレビの数字が落ちているのは何よりの事実だし現実見ろよテレビマン

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:57:59.43 ID:uiuLBnyY0.net
>>159
テレビ番組も1週間分は丸々見れるようにしてもほとんどデメリットないのにな
本当に好きなら個人保存するしそれほど被害もなさそう
発想が40年前のままで使い勝手悪いって思うことないんだろうか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:58:03.56 ID:H6iVhVZeM.net
時間がねーんだろ
オンデマンドで復権のワンチャンあるだろうけど下手な課金システムでいっそう衰退させるのが日本のデフォ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:58:17.58 ID:PAjdYNql0.net
人口が減少しまくってるから当たり前すぎるんだが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:58:21.11 ID:m8f6UhX9d.net
政治的に一方向に偏り過ぎてるから

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:58:46.35 ID:NJcrAJpn0.net
>>3
でもネトウヨはテレビっ子じゃん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:58:49.78 ID:KO0HpdO4r.net
ふがふがいう老害達の愚痴と、40前後の芸能界のおっさんおばさんの結婚しただの離婚しただの、軟禁レイプしただの、どうでも良いんだよな、よくあそこまで無駄に電波使えると思うよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:58:52.75 ID:mgKiahVu0.net
吉本芸人がデカい面してるとそれだけで見たくなくなる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:58:58.39 ID:XZPIZCLJ0.net
というか番組置いてくれれば観るんですけどねぇ
時間通り見ろとかね、オンデマンドサービスにいこうしてくれませんかねぇ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:59:00.51 ID:JTY2se9UM.net
CMを片隅のワイプでずっと流せよ
クソ芸能人のリアクションとかいらんからさ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:59:03.58 ID:9Dz8dBrw0.net
スポーツ番組をまともに作れないから

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:59:15.38 ID:3UZHfe4U0.net
>>204
ネットで見れるようにすると
地方で見れない番組が見れるようになってしまうからな
電波利権よ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:59:17.40 ID:x7e9UK1A0.net
アニメと野球しか見ないから不快なステマ・偏向・親韓反日なTVなど不要ですわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:59:27.81 ID:uvNfKsQJ0.net
BSの番組を低画質でいいからリアルタイムで地上波第2チャンネルで流せよ
NHKは有料だからやらないだろうけど、民放は無料だからできるだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:59:35.05 ID:WdolgNH90.net
>>188
ヒカキンてwブサイク過ぎて不愉快になるやろw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 15:59:45.88 ID:fj7n+vgH0.net
最近のアップデートでAmazonプライムも見られるようになった
firetvstick すら要らなくなったじゃねーかよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:00:00.51 ID:hCcjn9W80.net
NHKに金を払わんといけないから

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:00:04.67 ID:7BXwwxrQa.net
最後に地上波見たのいつか忘れたな
BSで映画はよく見るけど
テレビ見ないからがネタでも何でもなくなってきた

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:00:16.45 ID:IOJkyWYQ0.net
もっと反日偏向報道したらネトウヨが監視してくれるぞ!

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:00:27.60 ID:JTY2se9UM.net
で、クソウヨくんのいう安倍ちゃんのオークション制度はまだなの?
こいつの唯一褒められそうな点なんだけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:01:02.23 ID:yFVBwtwN0.net
土日の昼下がりとか暇な時に面白い番組を流してくれればいいのに
再放送や野球や競馬しか流さないもんな・・・彼奴等ってサービス業じゃないの?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:01:09.93 ID:PAjdYNql0.net
5年で100万人減らした国

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:01:26.13 ID:W+ZF3+S60.net
ワイプ
デカ字幕
大量のタレント、芸人

↑これどの番組にも共通してると思うけどどこら辺が面白いのか教えてくれ
生放送でなく、大量の金と時間をかけて収録されたものがあれほどつまらないのは何でなの?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:01:28.09 ID:FfsKF8tjd.net
民放はBSまで糞圧縮かましてきたから
もう死ねよとしか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:01:42.75 ID:VMPlOcyC0.net
芸人も役者もみんな歳をとってしまった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:01:49.86 ID:Cv7xKjaxa.net
糞長いCMにだらだら引き伸ばしのイライラ展開ばっかり

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:01:58.95 ID:cf850gE3a.net
いつでも見られるなら見るけど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:02:12.16 ID:+CwNGBKn0.net
まだテレビ見てるやつおるんか?wwww
21世紀やど?wwww

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:02:24.79 ID:ue6aSqqo0.net
>>9
テレビなんか見ていたらバカになる

232 :神房男 :2018/04/30(月) 16:02:24.89 ID:IMb4NyvKp.net
>>221
しねえよ
チョンモメンが偏向報道ステーションで偏向報道とかいうスレたてて伸ばしてるけど見ねえわw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:02:32.81 ID:4G/nDbXR0.net
冷やし韓国の季節ですね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:02:36.87 ID:O0MHX/bt0.net
糞ジャニーズが全部ぶちこわしていくから

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:03:16.58 ID:ztSSYDHM0.net
配信インフラを少数資本で寡占し競争の少ない
許認可広告配信業の放送局が番組製作をしてるせいで
投資をして2次利用、3次利用でも稼げるコンテンツ作りじゃなく
一次放映の広告費収入でやり繰りできる使い捨てコンテンツしか作らないから

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:03:24.63 ID:9MEWzrlb0.net
なんか・・・こいつらっていつも同じネタで議論してないか?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:03:25.46 ID:Q5B59r8F0.net
>>26
ぼーっと生きてんじゃねーよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:03:33.39 ID:jiAxdZ+Ir.net
休みの日にプロ野球の中継やってたら見る
あとはニュース
帰宅してNHKと報ステ見てから寝る
それくらいか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:03:51.81 ID:xjm8wnrg0.net
ただの電波利権だからな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:03:57.44 ID:n39RbScqd.net
NHKのフィラー映像見ながら実況とかは
どっちにカウントされるんだろう

昨日深夜というか今日の早朝はおっぱいだった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:04:02.47 ID:cG44OWUY0.net
平日22時から絶対6chつけてるけど

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:04:25.14 ID:XoMSq3I40.net
ドキュメンタリーとか世界不思議発見的なのが観たいんだよ
ニュースとか芸人が騒いでるの観て何が面白いんだ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:05:43.12 ID:VnhyeomHp.net
もう庶民の味方じゃなくなっちまったからなあ…

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:05:48.23 ID:n39RbScqd.net
>>242
ニュース見てたら番宣だったり広告枠だったり
バラエティーになってたりおかしいからな
日本のニュース番組

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:05:50.89 ID:n7q80mdAa.net
犯罪者ばかりだから

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:06:39.06 ID:UHOE1hSpa.net
テレビに時間を合わせるって言うのがまず無理

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:06:41.86 ID:uiuLBnyY0.net
>>227
ひな壇芸人とか職業芸能人で
サラリーマンに近い形で安定雇用の元ギャラをもらい続けないと食えなくなりそうってのもな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:07:19.02 ID:cjjG5PE0p.net
テレビが衰退してるんじゃない
日本が衰退してるんだ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:07:35.91 ID:EfmvA8vt0.net
「テレビがつまらない」じゃなくて「テレビはめんどくさい」なんだよね
めんどくさいから離れていく
電源つけてチャンネル変えるだけじゃないかって思いがちだけど、わざわざテレビの前に移動して、放送時間まで待つ
放送が始まると早送りも巻き戻しも一時停止もできない、一度に見れるチャンネルが少ない
好きな時間に見るために録画するには、別途数万する録画機器を購入しなければならず、録画したい番組を設定しておかなければならない

とにかく利便性が悪すぎるよね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:07:39.42 ID:2JvgAtiKM.net
「ワハハハ」「えーっ?」みたいな裏の声が嫌いなんだけど、あれなんで入れるの?
観客いないテレビでも入れてるし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:08:06.78 ID:W+ZF3+S60.net
つか東南アジアも欧米もホストがゲストと生放送で喋る番組ばっか
セットだって子供番組みたいな日本のとは違い、ガラス張りのスタジオで都会の景観だけをバックにしてる
日本以外でもテレビ離れしてるけどうまくネットと連動してる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:08:06.78 ID:PAjdYNql0.net
>>250
海外の真似

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:08:07.57 ID:r2WCTPX2K.net
日本ってどうして広告や映像にわざわざ文字入れるの?
直観的にわからせようとする努力を微塵もしない
動画サイトのサムネとかもひどすぎるよな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/30(月) 16:08:50.56 ID:+uA25AjM.net
なくても困らないものの代表格になる日も近い

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:09:31.37 ID:12q7lCx/0.net
テレビ側もネタやり尽くした感あるし
芸能を省いたニュースだけでいいよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:09:34.05 ID:0M0gkiYP0.net
地上波は災害来ない限り見ないな。今季は例外でおっさんずラブ見てるけど
BSはアニメ以外NHK固定
CSチャンネルばっかり

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:09:45.11 ID:dm1gTXnSa.net
犬HK

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:09:56.73 ID:x7b6yTdT0.net
>>212
昔は音楽番組の歌詞字幕みたくスポンサー表示を出す時代があった

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:10:16.87 ID:2gLb/GCQ0.net
でも、面白いゲーム実況者のライブとか
何時始まるかもわからんのに待ってしまう
それも面白い面白くないがゲーム次第やったりして
ランダム要素デカいなーと

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:10:28.71 ID:Nrcahfsu0.net
頭の悪い昭和土人の文化だからなwww

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:10:55.70 ID:oMGnskoc0.net
>>250
フレンズのマネ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:11:19.17 ID:ZnT1a2M7d.net
画面がうるさくて疲れるから
もっとシンプルに出来ないのか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:11:22.12 ID:1Cgjr/uYp.net
最近ラジオ聞いてるわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:11:25.02 ID:KSodgIyid.net
韓流が好調すぎて各局外せないのが実情BSの韓流無双を見てひれ伏せ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:11:41.73 ID:0M0gkiYP0.net
地デジ化である程度ふるいにかけられて
ネット配信がどんどんいいものがそろってきてる現状でテレビを見るメリットって何だろうね
将来8K対応とかしようと思ったらそれ専用のアンテナつけなきゃいけないみたいだけど
そうなったらさすがに付き合いきれないわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:11:46.45 ID:mPgfZy7E0.net
坂上忍や梅沢とみおの神経質で不快な顔見てハッピーになれるわけないだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:12:55.33 ID:9pRV1Php0.net
>>53
ないない、気にしてなかったら長谷川も降ろさなかっただろうし苫米地の番組辞退の件も起こりえなかっただろ
先般のニュース女子の件にしてもそうだが何でもありと謳われていたとしてもそこに倫理観は介在し保たれてんだよ
しかしまあテレ東やMXには盲目な信者が付いてるがテレビ局なんざどこも大差ねえのにおめでたいもんだわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:13:00.57 ID:qv/BOi6fM.net
アベマあるから

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:13:22.97 ID:SUZPnn3N0.net
abemaみたいにPCでテレビが簡単に見れればなー

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:13:44.47 ID:zR2Bekxxa.net
>>1
kpopをはじめとする韓国のコンテンツを使わないからだろう。
kpopの破壊力はakbの比ではない。顔も歌も、韓国は段違いで優れている。
日本のテレビ局の盛り返しのキーワードは、「韓国」ということに気付かないと、衰退の一途をたどることになる。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:13:54.09 ID:nWcfKWdq0.net
ネットの発達で各々が好きなコンテンツを好きな時間に楽しめるようになったから自然にそっちに行くようになっただけで
特にテレビのクオリティが極端に落ちたからってわけじゃないと思う

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:14:15.89 ID:SzkfxJdL0.net
テレビは各種業界やスポンサーに忖度し過ぎて、違和感を感じて離れる人は多いだろうな
ジャニーズに忖度、吉本に忖度、ABKに忖度、韓国に忖度、政治に忖度、野球に忖度
そりゃ言いたいことが言える(と思える)5chやらガルちゃんやらSNSに流れるのも当然

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:14:16.65 ID:rIFkWnm50.net
実況目的以外でリアルタイム視聴してたらガイジだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:14:32.14 ID:2gLb/GCQ0.net
地上波もアベマも番組表自体見ない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:14:56.79 ID:hCPkQKsj0.net
フジデモの成果を誇りにしている連中は
今ホルホル一辺倒のテレビの衰退をどう思っているのだろう

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:15:07.44 ID:7Kmi/BjO0.net
CM前の無駄な煽りとCM開けの無駄な復習の時間だろ( ??ω?? )

時間の無駄が多くなりすぎ

abemaTV。お前も気をつけろ?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:15:32.11 ID:ijsY7zAj0.net
マジレスすると難しいよな
いい番組を作ったとして俺らが馬鹿すぎるから誰も評価しないし
そういう意味では政治もテレビも俺らの馬鹿さを反映してるだけなんだよ
誰も悪くないんだ・・・(:D)┼─┤バタッ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:15:33.11 ID:JTglTGrnH.net
ネトウヨが一番テレビ見てるよな
あいつらのテレビに関する詳しさは異常

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:15:38.24 ID:43LYmZ+r0.net
>>9
おまえはばかだな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:15:51.66 ID:g1WFZXuh0.net
女向けの番組ばっかりだから

281 :神房男 :2018/04/30(月) 16:15:59.72 ID:IMb4NyvKp.net
>>275
それのどこが衰退なの?チョンモメン?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:16:05.23 ID:zR2Bekxxa.net
>>1
もともと、韓国人は日本人の祖先。
日本人も無意識のうちに、韓国に懐かしさや憧れ、尊敬の念を抱くのだろう。そういう深層心理を利用する意味でも、韓国のコンテンツを使うべき。
対価も惜しまず支払うといい。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:16:10.92 ID:W5YGVYJP0.net
出鱈目の情報を一方的に押しつけられるから

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:16:26.33 ID:lPpZXCJ30.net
基本的に貧しい相手にそんなの見せて見たいと思うか

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:16:57.86 ID:2gLb/GCQ0.net
高齢者向け
30分番組を薄めて2時間番組に
歌の5時間特番は4時間が過去のランキング
俺が地上波テレビ見て凄いなーと思ったところ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:17:01.62 ID:byKvxLyU0.net
見るほうが現実を見れなくなったから
ネットで都合のいい情報だけを見るようになった
その結果ネトウヨみたいな頭がおかしいやつらがやりたいほうだいで増長しだした

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:17:12.19 ID:zFOS+Iis0.net
ネットがあればテレビを見る必要が無い

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:17:18.86 ID:n9bkFrGZa.net
NHKは見てるぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:17:26.35 ID:ftBWVLTF0.net
ニートだけど昼めし旅とアニメは見てる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:17:36.89 ID:1EFKDG0A0.net
NHKの大河がつまらなくなったなぁと感じたけど全体的にも糞化してきたな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:17:44.45 ID:SSezZr6X0.net
>>271
同意

クレームが多い中家族向けにうまく作ってると思う
ただ、それじゃ独身の俺なんかは好きな物見たいからネット探すんだよな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:17:49.84 ID:2gl19ST5d.net
逆にテレビを見る理由を知りたい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:17:52.96 ID:zgbFg0Gm0.net
これ
http://imgur.com/dNezqzx.jpg

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:17:56.71 ID:fsIzqPie0.net
放送大学なら見てるけど

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:18:08.92 ID:816gK3BX0.net
たまにテレビ見たらあの差し込まれる「エー」って声のSEがめちゃくちゃ不愉快になるわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:18:23.04 ID:CivzrgEe0.net
助けねーよバーカ テレビも芸能界も4ねゴミ共が

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:18:23.57 ID:LDBBpmVQM.net
2ちゃんとTwitterのやつらはわりと見てるだろ
スレもテレビ関連よくのびてるしTwitterもトレンドによく入ってるし
ネットにあまりいないリア充がテレビ見てないんだろうな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:18:33.84 ID:UUBL84ny0.net
昭和のテレビはスケールが大きかった
この動画を見ろ

第10回(1986年)アメリカ横断ウルトラクイズ 決勝 ニューヨーク
https://www.youtube.com/watch?v=1oSpX4011IM

第12回(1988年)アメリカ横断ウルトラクイズ ルート紹介(9:50〜)
https://youtu.be/q6H-5GbRajM?t=9m50s

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:18:43.42 ID:vzPGxNkk0.net
テレビ見ても偉そうに偉ぶる奴が偉そうに身内ノリして自慢してるだけだからな
何も面白くないワイプ芸人老害芸人見てて不愉快見れるのは日曜ゴールデンタイムのやつだけ

それに手に入らない存在を見るより自分たちで楽しめる今は自分が中心じゃないと嫌な奴ばっかだしな
そういう寂しさや自己満足を満たしてくれるコミュツールも増えた
インターネットはテレビを倒す力なかったけどアプリにはあったってだけやな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:18:52.94 ID:b1AP3Npx0.net
未だにテレビが家に無いって言うと
驚く奴が居るけど

お前の方が驚きだよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:18:58.09 ID:V3sFxfP50.net
受信料

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:19:04.50 ID:aecCaO/SM.net
見るなって言われた

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:19:14.62 ID:CjnlzgHF0.net
>>1
大丈夫だ。
芸スポ板に行ってみな
すべてテレビの話題だよ。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:19:15.34 ID:uDEeHcNt0.net
テレビは見すぎると良くないって言われたから

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:19:35.42 ID:zR2Bekxxa.net
>>286
確かに、にわかの知識を身につけた日本人の頭のおかしいことおかしいこと。
韓国や中国、ロシアなど国際的なコンテンツにも触れ、視野を広く持つ必要があるな。
間も無く北朝鮮とも交流が再開すると思うが、その時には、朝鮮の文化に触れた番組を流すのも良い。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:20:35.27 ID:it9cocyD0.net
>>161
そんなあなたに全録レコーダー
好きなときに見れる

307 :神房男 :2018/04/30(月) 16:20:48.95 ID:IMb4NyvKp.net
>>293
これな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:21:15.62 ID:tpWVKStn0.net
本当に才能のある若手が少なくなった
創造的な仕事は若くないと無理だから
母数の問題が一番大きい
結局、全てが人口問題に帰着する

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:21:18.22 ID:Awewe9Xra.net
>>303
山口の騒動といいなんだかんだ、TVは安泰だからね
悔しいの

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:21:29.05 ID:NEi4XtUV0.net
>>293


311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:22:10.54 ID:dnuYhamM0.net
>>9
テレビは雑味が多すぎるよ
情報番組一つとっても芸能人のリアクション見させられなきゃ
ならないんだぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:22:15.38 ID:6xAhtqge0.net
視聴者側と番組制作側の認識に大きな隔たりがある様に感じる
生活の余裕・不満の差等で共感が得られにくくなったとか
後は娯楽の多様化と別媒体の進化とかじゃね

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:22:19.52 ID:iN0BhZTzK.net
でも高速感想スレとか言って地上波放送実況してるじゃん
それもしょっちゅう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:22:21.02 ID:XoMSq3I40.net
>>309
俺は山口叩くけどテレビなんて全く観ないぞ
的外れや それは

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:22:24.14 ID:FVLkhpxu0.net
吉本ジャーニーズ全部くそ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:22:28.09 ID:Z6WBofBA0.net
出演者が楽しんでるだけ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:22:36.71 ID:EfmvA8vt0.net
スポーツニュースとか、各局揃って同じ時間帯に一斉にやるのがウザい
どのチャンネルにしてもみんな野球ニュースやってたり
昔と違って今は生活リズムがみんなバラバラなんだから、もうちょっと分散させろよって思うわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:22:58.80 ID:FBo+ENeb0.net
誰かがいってたじゃん視聴者はリアルを求めてるって
お手軽なホルホル系とかに逃げるから悪い

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:23:15.55 ID:xcylAGuKM.net
>>277
逆だろ
団塊左翼が一番テレビ見てる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:23:16.79 ID:2gLb/GCQ0.net
でも、テレビ業界の奴等って地上波テレビ見てないだろw

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:23:25.47 ID:zR2Bekxxa.net
>>308
それは国内の話。
韓国のコンテンツを取り入れれば、過去の数字から見て、視聴率は20%程度は回復するはず。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:23:28.23 ID:b1AP3Npx0.net
年収数千万円のテレビ社員と
年収数億円の芸人が
数千万円の予算で作った番組より

素人が趣味や片手間で作った動画の方が面白かった時、

彼らの給料・価値の裏付けって「何?」って話

323 :神房男 :2018/04/30(月) 16:24:13.24 ID:IMb4NyvKp.net
>>322
電波利権だろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:24:18.04 ID:IQleGoAx0.net
NHKに課金してまで見たい番組ないし

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:24:33.41 ID:m8f6UhX9d.net
最近は芸人や芸能人がネットに出るようになってきたな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:24:47.70 ID:zR2Bekxxa.net
>>322
日本のコンテンツはたしかに全く面白くない。
韓国など、海外から優れたコンテンツを輸入する必要がある。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:24:53.05 ID:3IhTbzyo0.net
国営ヤクザの支援なんてお断りです

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:25:31.86 ID:FVLkhpxu0.net
ニュースはネットで十分

テレビの存在意義はないね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:25:41.51 ID:GcrBPRhL0.net
逆に聞くけど「どうしてテレビを見ないといけないの?」(´・ω・`)

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:25:54.44 ID:b1AP3Npx0.net
小泉竹中を吊し上げないテレビなんて
存在価値がない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:26:06.39 ID:9EcbwBDG0.net
バラエティはつまらないから見ないよ
動物番組もっと増やしてちょうだい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:26:11.55 ID:n42/3u2u0.net
なんJみているとテレビ大好きだけどな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:26:15.62 ID:2gLb/GCQ0.net
トランプ大統領がNHK受信料を0にしてくれたら
DAZNかNetflix契約するわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:26:36.53 ID:zgThldjvd.net
なんやかんやで強いよなあテレビって思うけどな
こんな視聴媒体増えたのに

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:26:56.89 ID:nWcfKWdq0.net
ワイドショー的なテレビにうんざりしてる人はBSとかケーブルテレビ見たら良いと思うんだ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:27:24.43 ID:FVLkhpxu0.net
ゲゲゲの鬼太郎しか見るものがない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:27:44.31 ID:JdeMQ8ol0.net
テレビがつまらないからニコニコ動画とアベマTV見るけどそれらもつまらないし
5chやTwitter見てもつまらない
アニソン三昧またやってほしい

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:27:51.38 ID:9MEWzrlb0.net
「若者のテレビ離れ」なんて大嘘。
ネットの動画サイトに無断でアップロードされてるバラエティやアニメを見まくってる。
今の若者はテレビ黄金時代と言われてた80〜90年代の若者よりもテレビ番組の総視聴時間は増えているという調査結果が出てる。
そもそもネット独自のまともなコンテンツなんて無いに等しい。
徹底的にブロッキングしていけばテレビの視聴率は回復する。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:28:22.01 ID:gwGYBqniM.net
ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああww😹

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:28:44.83 ID:vEeJMHFy0.net
芸人ばっかり

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:28:49.12 ID:UGv6QBZx0.net
明治日本電報通信社

昭和満洲国通信社

戦後電通

http://blog.trend-review.net/blog/wp-content/uploads/dentsu3-thumb.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201009/19/14/e0171614_15473439.jpg
http://blog.trend-review.net/blog/wp-content/uploads/dentsu1-thumb.jpg
http://blog.trend-review.net/blog/wp-content/uploads/dentsu2-thumb.jpg

CIAと電通

日本最大手の広告代理店である電通も、CIAと歴史的なつながりがある。
電通は明治の終わり頃に光永 星郎(みつなが ほしお)によって設立された
ニュース配信兼広告代理店「日本電報通信社」が前身になる。その後、満州事変が始まると、
国策による合併を経て満洲国通信社となり、初代主幹兼主筆に里見甫(さとみ はじめ)が就任した。

里見甫とは、自らの里見機関を軸に三井物産や三菱商事と共同で中国で阿片を密売し、
関東軍の戦費を調達したり、日本の傀儡政権である汪兆銘(おうちょうめい)政権に資金をばら撒くなど、
日本の諜報機関として活動した。つまり満洲国通信社(電通)は、その下部組織になったという事である。
その後、日本は敗戦し、諜報機関である満洲国通信社は解体され、再び電通に戻る。
1945年のこの時、里見甫はA級戦犯としてGHQにより巣鴨プリズンに入所させられるが、
翌年1946年、不起訴となって無条件で釈放される。この時CIAと里見甫の間で取引があり、
CIAのエージェントとなった。これにより里見機関の下部組織である諜報機関の電通は、CIAの下部組織となった。

電通は、日本の全テレビ・コマーシャルの三分の一の直接責任者であり、
ゴールデンタイムのスポンサーの割り振りに関して実質的に独占的決定権をもつ。
多数の子会社や下請け会社を通じて行使する統制力については、いうまでもない。約120の映像プロダクション、
400以上のグラフィック・アート・スタジオがその傘下にある。午後7時〜11時の時間帯の番組に
コマーシャルを出したい広告主は電通を通すしかない

欧米諸国のたいていのテレビ番組が平均精神年齢11〜12歳の視聴者に合わせているとすれば、
日本のテレビ番組は平均精神年齢8〜9歳に合わせている。日本で日々の娯楽の質を決定する上で主要な役割を果たしているのは電通であり、
電通はほとんどどすべてのものを最低レベルまで下げるのに成功している。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:28:53.01 ID:Ux5Qv/9X0.net
サヨから見たらウヨ偏向に見えるし
ウヨから見たらサヨ偏向に見えるし
年寄から見たら若者偏向に見えるし
若者から見たら年寄偏向に見えるし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:28:55.48 ID:5DNhcKHf0.net
恨むなら安部を恨めや

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:29:20.27 ID:eLKjAYWQ0.net
つったって世に与える影響力はだんとつのトップだろ
でも10年後みてろお前らの牙城を崩して日本をまともな国にしてみせるいからな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:29:22.41 ID:tpWVKStn0.net
今でも面白ければ視聴率は上がる
やっぱり、つまらないのが原因
つまらないのは作り手に才能がないから

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:29:35.27 ID:UGv6QBZx0.net
1 テレビでもしょっちゅう出ているし、自分の周りの人たちがみな飲んでいるので、自分も、買って飲む。 NO brainers 無脳層(脳無しな人々)
2 有名大学の教授が雑誌で薦めていたので、知りあいに勧められたので、買って飲む。 OTHERS' brainers 他脳層(他人の脳に依存している人々)
3 その健康食品の成分、品質、効能をじっくり検討した結果、自分に必要であれば、買って飲む。 MY brainers 自脳層(自己判断可能な人々)

1 無脳層 99.0%  判断は “一般性(知名度)”と“損得”にもとづく  / 情報源は テレビ、ネット、クチコミ、新聞、書籍 の順
2 他脳層  0.9%  判断は “権威”と“損得”にもとづく  / 情報源は 新聞、テレビ、ネット、クチコミ、書籍 の順
3 自脳層  0.1%  判断は “論理”と“真偽”にもとづく / 情報源は ネット、書籍、クチコミ の順

1 無脳層  NO brainers ノーブレイナーズ  (スマホ好き、テレビ好き)
2 他脳層  OTHERS' brainers アザーズブレイナーズ  (ネット好き、活字好き) 
3 自脳層 MY brainers  マイブレイナーズ  (活字好き、ネット好き、テレビ嫌い) 

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:29:51.46 ID:b1AP3Npx0.net
デマばかり流すからな
この前もスシローが
音大が先に手を挙げてたのに売らなかったのに
財務省は森友に早く売りたかったんじゃ無いっすか?と
平気でデマを言ってるの見て

もう二度とテレビ見ないと思った

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:30:08.52 ID:Ux5Qv/9X0.net
>>1
世界のコンテンツと繋がってるのに
日本のネットテレビとか見るわけないだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:30:17.00 ID:PWY2dBMoa.net
http://www.garbagenews.net/archives/2020115.html
ここがソースなのか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:30:22.14 ID:1gpBzpuR0.net
ゴールデンタイムは芸人の身内受けネタ番組か
不景気な池上か坂上のジジイ番組か
意味不明難解複雑設定の恋愛ドラマ
見てもらう努力してから言え

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:30:24.65 ID:XoMSq3I40.net
>>348
ブロッキング?
お前安倍の手先か?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:31:11.84 ID:tpWVKStn0.net
足りないものは買えばいい
人も同じ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:31:28.30 ID:Z2ze/35op.net
ドラマは最近になってまた面白いの増えてきた

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:31:40.40 ID:ZnxwYbjy0.net
見たいと思える番組がない
昨日なんてNHKのおっぱいが一番盛り上がってたんだぜ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:32:32.35 ID:Ux5Qv/9X0.net
日本のネットテレビっつっても
地上波の延長のノリになるんだから
どうでもいい。

海外のに字幕付ける仕事してろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:32:33.33 ID:GetyZxpI0.net
若者に見て欲しいなら若者向けの番組作ろうや
ゴールデンタイムに健康番組とクイズ番組ばっかで見るわけねえよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:32:37.29 ID:6xAhtqge0.net
バラエティとか見るより放送大学見てた方が楽しい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:33:27.27 ID:WkSBLu+n0.net
ネットもテレビ番組や芸能人の話をする層が多数派になってもうテレビと変わらないのではと思ってる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:33:37.10 ID:9M1rMkbu0.net
人間のジャーナリズムと
家畜のプロパガンダ放送は違うとおもう訳よ
人間の物は何でも面白いが、家畜の物はつまらん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:34:12.55 ID:W9/tIQqN0.net
とくダネ! 2018年4月17日で小倉が民放連 放送法4条のニュースで
小倉が突然変なことを言い出す。9:32 30秒あたりから
Youtubeでは20個ほど上がっているが全て音声が出ないように規制を掛けている

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:34:24.10 ID:aKO2dXrup.net
日本にはジャーナリズムが存在しない
そのためテレビのニュースですら不快

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:34:28.11 ID:ytv/68g8M.net
同調圧力スレ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:34:29.51 ID:FVLkhpxu0.net
大したことがない
映画も音楽もドラマも

日本人はそれに気づいた

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:34:36.53 ID:bFBTfEjy0.net
房総半島や秩父あたりの都心から近場のロケがめちゃ増えてる
しかもカメラの台数も明らかに少ない低コストロケ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:34:53.17 ID:Ux5Qv/9X0.net
安倍派レスラーと
反安倍派レスラーが
対決するプロレス流せよ

日本で広範にその名を知られている
国民的な娯楽つったら
もはや安倍晋三しかないんだから

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:34:53.64 ID:hNfNaabv0.net
つまらないし
たとえ面白くても時間を合わせて見るのがもう無理

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:34:56.46 ID:sXGm2nDi0.net
>>9
最近の若者は漱石ばかり読んでいる、かw

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:34:56.56 ID:bD+1c2aG0.net
たまにテレビつけると
司会は一昔前のお笑い芸人、ひな壇タレントが素人みたいになってんのな

今テレビ出たことある〜って自慢になるのか?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:35:10.06 ID:WRgQW8990.net
安倍政権に嫌気が差したからかな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:35:35.65 ID:sXGm2nDi0.net
>>363
311以降はどんな映画も馬鹿らしいな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:35:40.80 ID:OfvfUC8I0.net
テレビどころかテレビ欄すら一切見ない
いい年した大人がたけし軍団が〜ジャニーズが〜とか心底ゾッとする

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:36:32.26 ID:pbRyx9eT0.net
オカマと関西の汚れ芸人ばっかやんうっとおしい

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:36:58.94 ID:FVLkhpxu0.net
もう日本人は疲れたんだよ
同情笑いする余裕はない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:37:12.64 ID:Ux5Qv/9X0.net
日本に残った最後の国民的コンテンツ

それが安倍晋三

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:38:03.96 ID:fuooaM9N0.net
懲役21年のレイプ魔を飼ってる犯罪協会NHKに金落としたくねえし

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:38:07.82 ID:vbVaPEOn0.net
>>9
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:38:25.52 ID:ZSwVhiG1p.net
しょーもないからやろ
真実も伝えんし

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:39:40.69 ID:UGv6QBZx0.net
>>359
人間
「おーい、みんな聞いてくれ。毎月トラックがやって来ては、そのつど仲間を何人も連れて行くだろ? 
あれはさ、みんなが思っているように、仲間たちを別の牧場に連れて行ってくれてるんじやないんだ。
実は連れて行かれた仲間たちは、頭を撃ち抜かれて殺されているんだ。そして血を抜かれて切り刻まれて、
パックに詰められているんだ。人間たちはそれを売り買いして食べてるんだよ!」。

メディアに洗脳された家畜
「馬鹿だなお前は。よく考えてみろよ。
「人間たちがそんなことするはずないだろ。それに俺はトラック輸送会社の株を持ってて、
それなりにいい配当をもらってるんだ。わけのわからないことを言って騒ぎを起こすのはやめてくれ!」。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:40:01.64 ID:5rOWjFwr0.net
>>9
爆釣だなおいw

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:40:04.29 ID:1JbN4un+a.net
さっさと映画と洋ドラに移行したし昔から観てないっす
逆に何が面白くて観てたのお前ら

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:40:21.30 ID:tpWVKStn0.net
本来なら駆出しの芸人がやる仕事を40代や50代の中堅ベテランがやってる
これはタレントよりも使う方がどうかしてる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:40:42.89 ID:oZ8ciCku0.net
バラエティの劣化が原因だと思う
タレントがわーわー言ってるだけの番組が多い
面白い番組が驚くほど少ない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:40:48.07 ID:CJEc5uQkd.net
だって低脳政権のアホ面糞ペットよく出てるし、最近じゃゴミ弁護士なんかも多いし、三回殴ったポテトみたいな芸能人が検討外れの政治コメントしてるしさあ、
他のバラエティなんて見る気もしないしそりゃ見なくもなるよ、アホか馬鹿しかいなけりゃ人なんて見ないよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:41:30.99 ID:oh8LFa3R0.net
>>338
nhk発表で下がってるってでてね?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:41:37.03 ID:xub/sPtr0.net
最近はテレビがヒカキンに擦り寄ってきていて笑える

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:42:13.14 ID:Ux5Qv/9X0.net
誰もが知ってる流行歌はなくなった。
それでも僕らには安倍晋三がある。
安倍晋三の事なら皆が知っている、
語れる、語りたい。
日本国民を日本国民として
1つにまとめているのは
安倍晋三なのだ。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:42:14.36 ID:EfmvA8vt0.net
テレビ局は「テレビ受診機」という受信機にこだわるのをやめろよ
テレビ局にとっての財産は「番組」というコンテンツなんだから、そのコンテンツの公開方法はなんでも構わない
テレビ局という巨大資本がネット配信に本腰入れたら誰も敵わないんだから、さっさと本気出せよ
テレ朝もabemaTVですべての番組をリアルタイム同時配信しちゃえばいいんだよ
日テレもHuluで全ての番組を配信しろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:42:33.55 ID:UViN/bHBK.net
むしろ今の方が見てる。
レコーダー買ってから情報番組とかは45分が5分ですむ場合もあるし1.3倍速とかCM飛ばしたり気になった番組の一部とかゲストのコーナーだけとか。 リアタイはないなあ〜ドラマでもあえて10分遅れで見てCM飛ばし

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:43:00.78 ID:JHYm71oP0.net
>>385
UUUMが営業かけてるだけだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:43:29.70 ID:mi3MhIDw0.net
家に帰るとアニメかテレビショッピングしか流れてない
独身者はアニオタになるかテレビ見ないかの二択にしておいて
よく言うわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:43:37.92 ID:tpWVKStn0.net
CMでも各社が同じタレントを使いすぎ
却って印象が薄くなる
総保守化で自沈して行ってる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:44:40.94 ID:+LCHwfBBa.net
観る側が番組に合わせて観なくてはならないシステムなのにクソつまらないからな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:44:59.07 ID:n4/dfX120.net
昔は家に帰ったらまずテレビで少し前はまずネットだったけど
今は家に帰る途中からスマホだから番組の開始を数分早めたぐらいじゃ勝ち目がない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:45:28.66 ID:v4Fjcc+N0.net
テレビって積極的に見るもんじゃないし
ラジオとちがっていろいろやりながら楽しめるわけでもない

そうなるとスマホでラジオでも聴きながらネット見てるほうが楽しいね、となる

あと、テレビって一旦みなくなるとほんとにどうでもよくなるんだよな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:46:35.07 ID:D8BYyPQT0.net
テレビ見ねえてわけじゃねえけど
いわゆるゴールデンタイムの飯食う時はPC前がデフォになったな
ニュースとかは見るぞ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:47:00.28 ID:RwQo4C+70.net
無くても全く困らないしな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:47:19.27 ID:ZZRcBK480.net
スマホいじってるとテレビ見る時間がない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:47:37.85 ID:oh8LFa3R0.net
>>388
ガラケーをスマホに変えたら変わるかもよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:48:10.68 ID:JhRVHp3W0.net
今テレビみてるけど、寺脇研のゆとり推進をべた褒めしてる
ほんと気持ち悪いな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:48:17.99 ID:/v9OFG8H0.net
ネット文化の普及で嗜好が細分化された今
平均値(笑)とやらのバラエティを見せた所で刺激はないだろ
子供時代TVをあまり見なかったケンモキッズも食事中くらいはバラエティ見てたけど
この御時世Netflixで好きな物を見れば良い

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:49:44.79 ID:fU7rV+y70.net
また頼られてもいない人たちが勝手に頼られてると妄想して悦に浸ってる…

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:50:05.89 ID:oh8LFa3R0.net
結局スマホのせいでしょ
テレビ見る時間がスマホ見る時間にかわってしまった

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:50:34.01 ID:KrFuDDg00.net
なんでイケメン金持ちリア充に格差を見せつけられて喜ぶと思うんだよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:50:49.60 ID:d7LR420J0.net
今の若い人って創造性ないね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:51:05.83 ID:1r07K8hN0.net
目が悪くてテレビは疲れるので、ラジオ中心
テレビ番組はHuluで見てる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:51:10.45 ID:9J67BQq20.net
規模縮小して再スタートしろよ
芸人が駄弁ってる番組を各局が毎日やるのは限界って気づいてるはず
良作、意欲作だけに絞ればまだやれるはず

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:51:37.64 ID:17iZjOgjM.net
(´・ω・`)飽きた

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:52:39.65 ID:/v9OFG8H0.net
>>293
これ別スレでボロクソに叩かれてたけど的を射てるだろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:53:30.01 ID:yzC/h2Wc0.net
そりゃ娯楽の多様化なんだから気にすんなよ 
街頭テレビで力道山を応援していた時代がピークだろうけどそこには戻れないよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:54:10.51 ID:ZGdAuKCO0.net
ネットは偏向が酷いからテレビ見たほうがマシ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:55:27.47 ID:p394cYHo0.net
面白くない連中がひたすら面白くないことをやっているのが
今のテレビ業界

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:55:44.11 ID:/n9VA1ZJ0.net
見てなくてもうるさい
見てると画面がごちゃごちゃ
映像とナレーターくらいでええわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:56:48.52 ID:A+SrOykVK.net
BS見てるわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:56:57.58 ID:jJ5sJriF0.net
不要なワイプ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:57:06.40 ID:W1pMa+u9M.net
芸能人がどうこうのおまんこしか喜ばん番組だらけだし

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:57:10.54 ID:1dVYnwol0.net
ネットが面白かった時代ももう5年以上前くらいまでだけどな
ネットがつまらないから逆にテレビ見るようになってきた
素人のクソyoutube見てアフィに踊らされて何が面白いんだ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:57:50.65 ID:QEd9hVgTa.net
ケンモメンには鬱猿との鉄の約束があるからな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:58:17.49 ID:h8s1RNsK0.net
NHK受信料取られるから見ない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:58:29.02 ID:3RUttTYWa.net
クソみたいな番組しか放送してないから

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:59:47.36 ID:v4Fjcc+N0.net
テレビって朝のニュース風情報ワイドで
あきらかに広告代理店の狙い丸見えの「売出し」やるじゃん
ショップとかアーチストとか「今学生の間でこれが流行ってます」とか
ああいうの見るだけでゲロ出そうになるよ
わざとらしいんだよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:00:08.43 ID:njDrh2Yg0.net
いつもテレビ見ない、テレビ離れだ、普通は持ってないとか息巻くけど
毎回毎回ドラマバラエティ番組など面白い面白いって拘束乾燥高速感想ってしつこいし
なんで嫌儲ってテレビの話題ばかりなの?

スマップ72時間スレにて「この三人ずっとずっと応援するわ」の声続出 ←こいつら本当に嫌儲民なのか? [665018821]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509883389/
M-1 高速感想 [814692118]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512299558/
【悲報】ケンモジサン、りゅうちぇるを知らない [無断転載禁止]©2ch.net [746768685]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472952735/
【テレ朝】原作「ポーの一族」ストレンジャー〜高速感想スレ…主演はホゲエ香取 [無断転載禁止]©2ch.net [458511464]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459080072/
【フジ】日本シリーズ 拘束乾燥スレ [無断転載禁止]©2ch.net [645654656]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477216886/
【金曜ロードショー】千と千尋の神隠し実況スレ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484920646/
【フジテレビ 22:15〜】 SMAP×SMAP高速感想スレ  【中居土下座】 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net [819325761]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1453123310/
報道ステーション 高速感想スレ [転載禁止]©2ch.net [583472408]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1442494447/
【速報】舛添都知事 涙の釈明会見14:00〜 高速感想スレ [無断転載禁止]©2ch.net [393195898]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463115405/
【TBS】金スマ ベッキー謝罪 高速感想 [無断転載禁止]©2ch.net [609535295]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463140323/
めちゃイケ 山本復活 4 [無断転載禁止]©2ch.net [841955769]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469878901/
【速報】SMAP×SMAP最終回 SMAP解散 18:30〜 高速乾燥スレ [無断転載禁止]©2ch.net [874688255]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482744253/
【NHK】第67回紅白歌合戦 高速感想スレ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [963287228]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1483182644/
映画「アナと雪の女王」 高速感想スレ フジテレビ 3/4 2101〜 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net [714067581]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488634532/
(ヽ´ん`)「24時間テレビの出演者に給料w」(^-^)「チャリティだからといって、報酬が払われないのはおかしいですよ?」(ヽ´ん`)「…」 [無断転載禁止]©2ch.net [257926174]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503781745/
今日の27時間テレビのタイムテーブルはこちら どれ見る? [無断転載禁止]©2ch.net [455679766]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504943746/
【テレ朝】 君の名は。 高速感想スレ ☄9 [604021464]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514987006/

一般人のテレビ離れ 嫌儲民のテレビ中毒 いったいなぜ嫌儲民は高速感想スレを立ててしまうのか… [無断転載禁止]©2ch.net [111247593]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454299390/

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:00:21.79 ID:BWHinNU30.net
TVはネトウヨ並みのデマ工作+ネットリンチ+特定でストーカーとか無いやん
ネットは放置しといたらリアルファシズム行きそうだから義勇軍が参戦しとるんやろ
TVは「嘘か・・・」プチンで済むがネットは危機感がパない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:01:44.27 ID:fYnzWMOd0.net
韓流とかやってるからだよ。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:01:46.08 ID:njDrh2Yg0.net
ネットが双方向性というのも怪しくなってきた
アフィチルに代表されるように、一方的にバイアスのかかった情報を受け取るだけが多数

こういうスレもアフィられて、テレビの老害は馬鹿だが、俺らはネット使いこなして賢いというお決まりの流れに扇動され
俺らはすごいんだ=ホルホルーホルホルーとなるだけ

テレビde真実がネットde真実に移行した証左


まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net [493928998]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482964091/
【悲報】 Twitterリベラル、もう間にあわないと悟る 「今の若い子は、みんな電車とかでまとめサイト見てる。もうダメだぁ(絶望)」 [989661427]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495111523/
【悲報】ネトウヨ中学生 旧速で真実に目覚めてしまう [854554241]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511690091/
【IT】“ググれカス”は“ググってもカス”に [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1503052442/
インターネットが不快で無益な空間になってしまった原因てなんなの? [182311866]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513424947/
【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/

425 : :2018/04/30(月) 17:02:04.78 ID:XXGRtgOP0.net
>>1
むしろ20年でたった10%とか全然衰退してないじゃん

趣味の多様化とネットの発達に、
スマートフォンでどんどんテレビに依存しなくて良いのにこれ
一定の人数はテレビに依存してるってことだからまだまだ安泰だな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:02:23.53 ID:/n9VA1ZJ0.net
BSくらいがちょうどいい

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:03:11.61 ID:JirxnZpR0.net
お前らも年取りすぎて、ネットすら見るのがめんどくさくなってそう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:03:51.38 ID:RCGL3FtH0.net
ジャップのマスゴミかわら乞食ほんと嫌い
そいつらが作ってるようなものはテレビだろうとネットだろうと見ない
マスゴミはよ潰してよ安倍ちゃん

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:04:44.95 ID:XoRaJvXKd.net
全てとは言わないけどワイドショーの下品さは何とかならんのか。
立派でも無いましてや徳もない人らが今の立場をいいことに一方的にバッシングする絵は本当に不愉快。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:05:03.50 ID:zyXVPRPXK.net
もっと、もっとだ!!

つまらん番組ばかりだからどんどん見る人が減ってきている

いいことだ
さっさと滅べ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:05:34.60 ID:fWBy9yG80.net
衰退してるニコニコのイベントで言うお笑い

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:05:36.60 ID:nWcfKWdq0.net
>>416
面白くなくはないんだけど面白いものがありすぎて追いかけるのがしんどくなってきたってのはある
娯楽の選択肢が少なかった時代はある意味幸せだったのかも知れない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:06:44.03 ID:PE+6RO09M.net
もう歴史的役割をほぼ終えたろテレビは
ネットが普及するまでの間数々の暇つぶしを提供してくれてありがとよと言っておくってやれ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:06:54.63 ID:kCQAqOmnd.net
安倍に忖度したからな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:07:16.01 ID:QGbMi6E40.net
ニコニコはテレビの衰退を心配してる場合じゃないだろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:07:42.68 ID:Letm+xB70.net
お笑い芸人をテレビタレントとして使いすぎ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:08:06.23 ID:M0brmcAU0.net
まだ見てるバカがいるのか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:08:25.97 ID:naGlJ4Hu0.net
未成年騙して連れ込み強姦するおっさんアイドルがいるから

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:08:32.50 ID:grAAtdk50.net
>>322
そんなありもしない話してもしょんない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:08:42.43 ID:4yXlCcJBa.net
昔みたいにとりあえずテレビを垂れ流しにして時々ザッピングするっていうことがなくなったわ
ネットで番組情報を見て興味のある物だけ見るようになった

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:08:45.95 ID:JAUhWuCXr.net
>>394
ラジオって作業しながら聞くのに向いてるってよく言うけど、そんなことなくね?
ラジオって音しか情報がないから、ちょっと聞き逃したり油断してるとなんの話ししてるのかわからなくなる
何も考えずにできる手作業で、頭の中はラジオに集中してられるならいいけど、頭を使う作業だと会話についていけなくなる
よくある深夜ラジオを聞きながら受験勉強してたってエピソード、あれ嘘だろ?って思うわ

逆にテレビは映像という情報もあるから状況を理解しやすくて、ちょっと見逃してもついていきやすい

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:10:08.32 ID:6rKcQ3RJ0.net
マジレスすると局員は地上波が衰退しようがそれほど困らない
ネットテレビに移行するだけの話だから

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:10:45.51 ID:nVnRuQV/0.net
>>9
テレビなんか周回遅れの偏向報道で何の価値も無いわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:11:48.05 ID:mi3MhIDw0.net
>>322
スポンサー様からの上納金の額
本来ならクリエイターというか制作会社に支払われるべき銭なんだろうな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:11:48.48 ID:42S3S/pM0.net
むしろ最近テレビ見始めたけどなあ
いまのネットって昔のVIP的なネットならではの面白さが失われて
テレビやラジオと同じような企画を素人がやるだけの場所になっちゃったから
だったらちゃんと作ってる分テレビのほうがましだわ
ネットだと唐突に政治要素を入れてくるガイジとか
やたら偉そうな上から目線のイキりオタクとかいるけど
テレビならちゃんと見る番組選べばそういうこともないし

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:12:07.59 ID:tpWVKStn0.net
ネットの海はゴミの漂流物が多すぎて泳ぐのが大変
瞬く間に汚染されてしまった

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:12:59.19 ID:Ap+liE9k0.net
>>3
いまや単細胞バカウヨ土人ジャップ向けコンテンツが溢れてるのに見ないとかテレビもかわいそうだ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:13:34.90 ID:uiuLBnyY0.net
全局同じ放送って
能力があまりにも低いから他に合わせる以外に考えられないってものだよな
テレ東のパクり番組とか考案したやつ干したほうがいいんじゃねえの?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:14:06.05 ID:/n9VA1ZJ0.net
>>445
テレビの劣化真似事に寄りすぎなんだよね

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:14:28.67 ID:6J9NwtCp0.net
特に理由があって積極的に視聴をやめたわけでもなく
気が付いたら優先順位が下がってて自然と見なくなってたわ
モニタ占有するコンテンツって、もはやテレビだけじゃないからな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:14:57.58 ID:3UZHfe4U0.net
>>442
正社員のリストラはないだろうけど
ネットだとスポンサーが集まらないでしょ
視聴者が少ないから

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:15:04.94 ID:KGU672Yy0.net
トンキン目線のゴミ番組とかトンキンしか見ないから

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:15:20.06 ID:P/NBs4cr0.net
年取ると薄っぺらいタレントとかどうでもよくなる
タレントで見せようとする番組が多すぎる
たとえ内容がよくてもタレントが邪魔してるものも多い

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:16:24.49 ID:xdF5HNbv0.net
夕方5時台と7時台にアニメやらなくなったじゃん

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:16:49.56 ID:2EVwEj1B0.net
地元の地方局の女子アナが出てきて「TVは○○の応援団♪」(○○は地元の県名)
とかCM流してるんだよな
ライバル局が共同で「TVを見てね」なんてCMが作られるなんて
10年前には考えられなかったな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:18:02.61 ID:OV4DckCE0.net
自主規制をなくせば良い

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:19:13.56 ID:yxpHBnjod.net
>>404
行動力ないよな
なんかみんな萎えてる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:19:53.79 ID:42S3S/pM0.net
脱走犯のやつもさ
昔の2chだったら絶対平尾を探すオフとかやってたじゃん
ジャッポリ泣かせようぜwwwwwって
いまは普通に報道見て騒ぐだけなんだからテレビ見てるのと何が違うんだっていう

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:20:27.74 ID:ZrU6dSqQ0.net
おっぱいとちんこ出せばいいねん
ワイドショーも陰謀論とか宇宙人侵略説とかトンデモを言う奴だせ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:21:15.90 ID:T6dDCdKDa.net
PCやスマホで気軽に見られるようにしろって何度言ったらわかるんだよ
ラジオは完全にPCスマホに対応したのに未だにアンテナやB-CASがないと地上波が見られないなんて時代錯誤すぎるんだわ 

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:21:15.97 ID:bj/4/Ofu0.net
マジで今日も見たい番組ねえなぁ
全く惹かれない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:21:19.77 ID:CjnlzgHF0.net
>>297
同意。
(なんでこの本がアマゾンランキング和書で1位になってるんだ?)って、ちょっと検索してみると、
「林先生の初耳学!」で紹介された本だったり、
マツコが紹介したコンビニスイーツが売れまくったりと、テレビが影響無いってことは無いよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:21:20.55 ID:s4ZVL3jC0.net
ワイドショーと食べ物ばかりだし

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:21:29.02 ID:jQolcw4l0.net
「よーし、じゃあネットを全力で潰すぞー」

これがテレビです

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:21:44.44 ID:grAAtdk50.net
今夜の歌番組が楽しみ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:22:24.62 ID:CjnlzgHF0.net
>>314
「ネットで、山口の会見動画とかを見ている」ってこと?

どっちにしろ、「テレビ局」が、取材した映像やん。それって。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:23:07.11 ID:r0ZHJhmN0.net
ジャニ推し
AKBグループ推し
ディズニー推し
朝鮮推し
トンキン推し
神奈川推し 千葉推し 埼玉推し

こんな関東ローカル番組ばっか作って関東民以外いったい誰が見るのよ?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:23:47.29 ID:stCnpFOZ0.net
簡単だよNHKの料金聴取を無くせば良い
そうすれば見る見ないは未知数だがTVは買うだろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:23:59.84 ID:mHDeb1lCa.net
テレ東はまだまとも

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:24:51.62 ID:WkSBLu+n0.net
>>462
GoogleトレンドもTwitterのトレンドもヤフーのトップニュースもテレビや芸能ばかりだし
Youtubeで最も再生されるジャンルはテレビからの転載動画

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:27:35.56 ID:OBav4PyY0.net
ひな壇の芸人とアイドルと女がうっとうしい

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:28:45.03 ID:PjaeytY20.net
嫌なら見るなって言ったのはテレビの方なんだが?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:28:58.46 ID:GWurOvK30.net
時間は有限だからな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:29:10.81 ID:WpK/9vmN0.net
今のテレビが面白いと思ってるガイジが就職して番組つくってるんだもん
そりゃつまらなくなるさ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:29:52.81 ID:xKV6qZ5v0.net
時代の流れだろう
とは言えラジオも衰退したけど無くなりはしなかったり
それ以上に強力なテレビも簡単にはしなないだろう

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:30:15.97 ID:yQ3xwC8Ur.net
>>468
これもあるな
NHKが鬱陶しいからテレビ買わない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:30:40.03 ID:wGI/6pJ20.net
よほど都合が悪いようだな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:31:04.85 ID:BvfWxSvI0.net
賢い層は昔からテレビなんてほとんど見なかった
最近は平民もテレビの作為に騙されなくなってきたんだろう

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:31:53.78 ID:z77atyib0.net
テレビ出てる人間がむかつくのばかり
みんな死んで欲しい

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:32:27.11 ID:yQ3xwC8Ur.net
蛆「嫌なら見るな!」
犬HK「視なくても金払え!」

普通に向こうから遠ざけてるよね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:32:39.30 ID:/qgoaG0O0.net
全部否定する気ない、「おっ?面白い企画やってるじゃん」ってたまに思う。けど別に次週も観ようとは思わない。テレビが優先すべきものではなくなっただけ。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:33:10.82 ID:m8f6UhX9d.net
最近は嫌儲に保守系もなだれ込んできて
いい傾向だよな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:33:45.80 ID:UViN/bHBK.net
今日は祭日だから観ようと思えば観られるけどいつの時代も普通は朝30分夜2時間が限界なんでないの?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:33:52.54 ID:xdF5HNbv0.net
若い女の子に手を出したりとかさ、TV業界は犯罪者だらけなのがバレたからだろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:34:06.27 ID:FVLkhpxu0.net
もはや何のためにテレビが存在してるのか分からない

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:34:10.35 ID:0HzsbkPfd.net
アナログ放送が終了してしまったから

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:34:35.36 ID:pHys7eTp0.net
昔は暇あればテレビ付けっかーだったけどCM邪魔しすぎだし
暇ならネット巡りで見たいものある時だけテレビになったな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:36:19.27 ID:BNJzuPLO0.net
見てて不快なタレントばかり
吉本ばかり
ジャニーズばかり
AKBばかり
ワイプが嫌い
タレントが騒いでるだけ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:36:30.15 ID:yQ3xwC8Ur.net
暇な時はNetflixかアマプラ垂れ流してるわ
金も殆どかからんしテレビなんかいらね

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:37:04.73 ID:DSwX/oj50.net
ネットで真実とかそういう理由じゃなくて見るのしんどい
CMの後衝撃の展開 とかしょーもない情報出すのに何分かかってんだよ
ドキュメンタリーとかはたまに見るけどさ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:37:10.51 ID:hv0C+V8mM.net
CMすらくだらない
特にソフトバンクみたいな意味不明な寸劇後に商品名か企業名さけぶテレビ広告

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:37:21.20 ID:8uDmXYpx0.net
よくあるカラオケバトルは申し訳程度に流行りの曲歌う奴がいるけどほぼ確実に負ける
作ってる奴らが昭和が好きなんだろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:37:35.18 ID:mi3MhIDw0.net
>>474
就職したやつら、テレビが面白いと思ってるんだろうか
地方独立局ならともかく、
キー局は給料がいいとか有名人と知り合いになれるとかジャニーズの食い残しとセックスできるとか合コンでもてる
みたいな死亡動機だろう

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:37:38.46 ID:EPkrYsKB0.net
今日の番組見ても何を見ればいいのかわからない
芸人が沢山出てしゃべってる奴とかつまらん

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:37:53.33 ID:CmUV9Xv/0.net
最近は経費削減のためなのか特番やりすぎだろ
もはやいつが改編期なのか分からないぞ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:38:03.16 ID:fjoHqITyr.net
若者がテレビを見なくなった
中高年は今でもテレビを見てる
5ちゃんねるではよくテレビスレが立つし、テレビの話題がよく出る
5ちゃんねらーは高齢化が進んでいる

なに一つ矛盾してないな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:39:10.28 ID:8L2Db8oV0.net
宣伝効果でyoutuberに大敗してる時点で未来は無いよ
そりゃスポンサーも渋くなって製作費激減するわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:39:48.98 ID:1dVYnwol0.net
>>432
みんなで同じもの見てみんなで同じもの語れる方が過ごす上では楽しいでしょ
選択肢が広がることが必ずしも良いことではない
結局今のドラマやらアニメの20年前の作品とかのリメイク連発も
その作品が良かったわけではなくて
趣味が分散されて共通の話題作が無くなった今の時代に
みんな見てた頃の作品で話題を集めるために過ぎないからな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:40:06.69 ID:6rKcQ3RJ0.net
>>481
冷静だな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:40:10.81 ID:ZnxwYbjy0.net
youtuberがテレビ進出始めてるからな
テレビとyoutuberの差がなくなってきてる

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:40:16.96 ID:dJzEBHgsM.net
日本ホルホル、ネットの転載動画垂れ流しこれイライラする

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:40:19.23 ID:sHP4i6kB0.net
今日やる人気の番組
https://www.videor.co.jp/tvrating/

しゃべくり007×人生が変わる1分間の深イイ話合体SP 日本テレビ 13.6%
有吉ゼミ 日本テレビ 13.0%
世界まる見え!テレビ特捜部 日本テレビ 13.0%

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:40:37.09 ID:0jDJ55cr0.net
ニュースだけリピートで放送してくれてればいいよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:41:14.96 ID:iRmFusOVK.net
BPOがテレビをつまらなくした

深夜くらい無法地帯で良いんだよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:41:34.26 ID:8uDmXYpx0.net
ただのyoutubeの転載を番組独自の取材と主張するのが嫌い

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:42:42.58 ID:TdsaR2qNa.net
4/29 Bellator198 エメリヤーエンコ・ヒョードル vs フランク・ミア
https://www.youtube.com/watch?v=o6bPVIw3d5A

ヒョードル衝撃の48秒殺KO

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:43:37.34 ID:YChlP2fla.net
見たことあるようなものしかやってないから

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:44:15.99 ID:1rSviNH30.net
規制でガチガチに守られて身内だけで
利益を回してきたが今やネット配信などの新技術の発展により浸食されつつあるだけ。
このまま変革を拒んで今のスタイルで
いるなら、ラジオ業界と同じように
衰退していくだろうね。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:44:23.84 ID:zaBX9oFY0.net
テレビ朝日、TBSは中共・韓国・朝鮮、共産主義者の忖度をして報道していることが
日本の市民にばれていますからね。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:44:32.52 ID:OwMss42Ia.net
テレビ見てた層はネットに来るな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:44:40.94 ID:YYnM9aUIa.net
そもそもテレビ持ってない
アベマとギャオで十分

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:45:24.32 ID:8rLybNNi0.net
最近クイズ番組ばかりで辟易しとる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:45:46.23 ID:1dVYnwol0.net
あんまり選択肢が広がりまくるとそれぞれのコンテンツに掛けられるコストが下がって
youtuberみたいなゴミ動画が溢れるようになる
そもそも流行のyoutuberも自分で何か創作してるわけじゃなく
他人の作った商品食って他人の作ったゲーム実況して他人の店行くだけだからな
新しい物なんてほとんど創作しない
その先にあるのは文化の衰退

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:46:39.80 ID:PADS4L1Z0.net
(´・ω|日本のテレビって殺人とかスキャンダルとか暗い話しかしないから嫌い。
陰キャの集まりかよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:46:52.45 ID:YChlP2fla.net
芸能人に対する幻想みたいなのも無くなってそうだしな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:47:15.37 ID:AojT6LvUM.net
地上波もオタクに媚びてアニメ垂れ流ししとけ

それこそ今の音楽業界なんて、新曲はアニソンが毎回TOP10入りするんだろ?
一昔前ならアニソンなんて聴いてたらオタク、キモイ奴と思われてたし
CDショップでも目立つ場所には置かれない
アーティストはアニソン歌手を下に見てただろうし
「え?私達と同じ扱いしないで下さいよー(笑)」的な
3流がやる仕事みたいな扱い

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:48:03.46 ID:n39RbScqd.net
TVのニュースが早朝と深夜で
ほぼ同じってアホとしか言いようがない

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:49:18.59 ID:sQi3UQ7I0.net
ニュースもずっとモリカケセクハラモリカケセクハラ
残念だが当然、ゴミらしい結果と言える

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:49:28.17 ID:0qB5ec0gd.net
>>1
自分は安倍マンセー報道からNHKすら見るの減ったけど
そういう人多いのかな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:50:17.42 ID:U8tst0Gh0.net
競争がない世界でちんたらやってきたくせに
いまさら何言ってんだ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:50:40.13 ID:3TfOrBzpa.net
ネットの宣伝したりYouTuber出したりしてるのはなんでだぜ?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:50:44.43 ID:sQi3UQ7I0.net
山口メンバーの件で知ったがRの法則とかNHKが深夜番組のようなことやってたのか
いらねーだろ、早く解体しろよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:51:52.99 ID:0qB5ec0gd.net
>>120
加計学園に韓国人大量にはってたけど?
はい論破

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:52:14.36 ID:fjoHqITyr.net
今のテレビは規制が厳しいって言うけどさ、他の娯楽たちはみんな年齢で細かく規制したり、有料会員登録制にしたり、ゾーニングを厳しくしてその中で色々と表現してるのに
テレビだけが老若男女すべての人にリーチできる放送電波という限られた利権を独占しておいて
「全年齢向けのテレビ番組で規制が厳しすぎる!好き勝手やらせろ!」ってのは、さすがに甘えすぎじゃね?って思うわ
好きなようにやりたいなら、ゾーニングという不利益も受け入れろよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:53:06.99 ID:ZVrGGgRi0.net
つけたら大体auあたりのきもいCMが流れてるから

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:53:41.47 ID:vItfw+t00.net
世界遺産とダーウィンはずっと見てるわ
無駄にタレントがいないって素晴らしい

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:54:00.28 ID:DVnoGwaH0.net
普通に見るけどな
ただ芸能人がスタジオで馬鹿騒ぎするやつは見ないだけ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:56:01.09 ID:aUfLL5zmd.net
テレビの前にいる暇が無い

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:56:30.28 ID:pHPn5iYj0.net
時代の流れ
面白さは関係なし
この多様化した時代において廃れていく運命だから仕方がない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:56:59.11 ID:zaBX9oFY0.net
日本のリベラル・左翼・社会・共産主義者は
TBS、テレビ朝日、NHKを傀儡テレビ局に納めることに成功しました。
NTV、フジテレビ、TV東京は50%程度傀儡テレビ局に納めることに成功しました。
ケーブルテレビ局を支配下に納めることができますか?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:57:14.25 ID:xyQTUUIMa.net
もってない
ただで配れよなら

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:58:01.56 ID:WWMwGunC0.net
正直、BSの方が面白くね?
韓国ドラマはいらないけどw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:59:06.67 ID:WWMwGunC0.net
BSが良いのはごちゃごちゃうるさくないからだね。
BSにまで煩い芸人が進出したら困る

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:59:21.88 ID:syKgpQHJx.net
ゴールデンタイムの定義がおかしい
19時に家にいるわけないだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:59:29.05 ID:jld/2u0lM.net
世界の車窓から
世界遺産
ダーウィン

これだけは録画して見てる
後は全部ゴミコンテンツしかない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:00:14.98 ID:WWMwGunC0.net
BSは夜中にやってる洋楽特集がいいよな
70年代とか80年代の洋楽

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:00:22.12 ID:i9I2iC1H0.net
大半が内輪でうぇーいとか決まった通りにしかしてないからすよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:00:23.72 ID:Y9q8GE6da.net
オワコンなのはわかるがそれについて語ってるのが別に頭角も現してない下がり気味面子だってのはどうにも
日本の場合ネットも閉塞状態だから笑えないわ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:01:25.93 ID:WWMwGunC0.net
とくかく地上波はうるさいんだわ
やかましい

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:01:29.10 ID:T775W8p2a.net
BSでもフジは安定してる、全く見ようと思わない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:01:58.50 ID:jl8hiFnV0.net
ネットのせいだろw
ラジオ→TV→ネット

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:02:08.15 ID:WWMwGunC0.net
>>539
とくかく じゃなくて とにかく

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:02:37.30 ID:EsKkWu5c0.net
俺がみたい時に見たい番組だけやれば見てやろう
俺が気に入らないタレントを映すな不快だ
ニュースキャスターは原稿だけ読んどけお前の個人的感想に興味はない
CMは全カットしろ俺の時間を縛るなバカ

これが最低の条件だ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:03:24.06 ID:NuD2mY/W0.net
リアルタイムで見ない、違法視聴じゃなくてもネット配信サービスで見る人も増えてる
しっかり考えないと本当に終わる世界

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:04:02.41 ID:OSfnQO8G0.net
低俗なものばかりだと皆が気づいたからだろう

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:06:57.19 ID:mhI1jTLEa.net
>>52
ネトウヨ乙

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:08:18.15 ID:/Qb2euuGK.net
洗脳しやすい低脳パヨカスに向けた電波を賢い奴は見なくなっただけだよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:09:03.66 ID:uagkGSwK0.net
いきなり映らなくなってそのままだわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:11:16.23 ID:nvLd5A+E0.net
ほとんどが芸能人の内輪話ばっかりのサンマ御殿とかA-Studio
ぴったんこカン・カンは内輪話に花咲かせて歩き回る番組だし
これでテレビ見ろというほうが無理アニメ垂れ流してたほうがマシ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:12:02.14 ID:bWApBsnEd.net
5ちゃんねるだって過疎ってて時代遅れだからな
おまえらもテレビのつまらない番組のように惰性のつまらない書き込みばかりになってしまった

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:13:20.87 ID:ePHidQmAp.net
動画、配信サイト、アベマTV、ここ、アマプラ…
色々と忙しいねん!こっちは酒で酔う時間すらもったいないと感じてるんだから話しかけないでよ!

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:13:56.70 ID:jUJkNmBWd.net
これ
https://i.imgur.com/go2McWB.jpg

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:14:32.06 ID:bWApBsnEd.net
>>552
5ちゃんのパートスレやんな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:15:12.10 ID:Gji1BI3h0.net
昔はテレビ見てる時間が長くて馬鹿になるとか言われた記憶あるんだけど
今は見なさ過ぎて色々言ってんのか
なんなんだよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:15:43.35 ID:ZDdknOm5p.net
フジのプライムニュース宣伝多過ぎない?
内容ペラペラで見るのが苦痛だった

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:16:41.55 ID:T775W8p2a.net
嫌儲も安倍ちゃんの話ばっかしててつまんない時あるよね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:16:49.78 ID:RPVeeAcy0.net
団塊あたりがこれから死んでいくとますますテレビ離れが加速する

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:18:00.31 ID:GjK7NlCQH.net
テレビ見てんのねらーと年寄りくらいなもんだ
お前らホント好きだよな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:18:49.16 ID:ZDdknOm5p.net
ヒカキンひとりに勝てないテレビ局って一体

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:21:00.32 ID:f0ywTO4k0.net
在日朝鮮人しかみてないだろ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:24:08.03 ID:hEgYJV9p0.net
>>1
反日マスゴミが伝えない真実を報道してくれるDHCテレビは見てるよ
https://www.youtube.com/user/theatertelevision

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:25:00.05 ID:rjIiP6Ay0.net
嫌なら見るな言われたから

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:25:31.51 ID:1rI0D4mHa.net
まぁヒカキンやはじめしゃちょーは汚い言葉や陰湿ないじめはやらないからな。

エンターテイナーとしては大半のよしもと芸人より上。。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:25:37.55 ID:vZwGES5c0.net
つまらないからなんだけど、テレビの真似事してるユーチューバーが人気あるから
世の中よくわからんな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:27:01.47 ID:c1cQNMDF0.net
>>564
同じ路線で需要を食い合ってるわけだな
差別化してテレビの方はもっと老人向けにシフトすればいいのに

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:28:42.29 ID:u0IIW+Be0.net
BSジャパンのチャンネル変更でいろいろめんどくさかった
来週はBSプレミアムかー

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:29:58.17 ID:zeH8T940a.net
一般人(大嘘)にインタビュー
世間の声(大嘘)

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:30:39.60 ID:nzc45ylY0.net
良い番組があれば結構みんな普通に見てるアフィ
今は「TV見てる奴はカス!ネットde十分!」みたいなこと言ってる奴が白痴アフィ

ただ、昔みたく視聴率50%とかキチガイみたいな数字はでなくなったアフィ
今は15%もとれれば相当なもんアフィ
それに最近は録画して時間があるときにまとめてみてる奴が多いからさらに低くでるアフィ
そういう時代になったのを糞番組しか作れないマスゴミ利権どもが認めないだけアフィ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:30:46.62 ID:KpZBUYFwp.net
っていうか先進国の中でこんだけ国から下駄はかしてもらってるのに、よくこんな糞化出来るよな

まじでテレビ局に関わる仕事してる奴ら本当に恥ずかしくないの?

僕たち全員無能ですって言ってるようなもんじゃんw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:30:47.16 ID:yD+lXph2K.net
各局の負担で国民1人に1台のテレビを支給してくれるなら見てやってもいい。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:32:31.40 ID:YNsANdm10.net
記事を読んだらヽ(・ω・)/ズコーってなった

ニコニコ&Abema「テレビは衰退している」

↑お前らはそれ以上の凋落だろ、やってる番組もテレビの何番煎じかってのばかりだし

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:33:04.75 ID:bD+1c2aG0.net
居酒屋の隣のうるさいテーブルみたいなノリなんだよな

おまえらは楽しいだろうけど、こっちはうるさくて迷惑
わざわざそんなんテレビで見ないよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:33:33.59 ID:k9zzCbjT0.net
何にでも文句をつける人
例えば大谷選手に対して生意気なことを言ってる老人とか
見たくないからチャンネル変える人がいるレベルだと思う

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:38:34.34 ID:PQRFZCsTa.net
なんで子会社作ってネットTV局とか作らなかったの?
バカなの?慢心でもしてたん?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:38:48.74 ID:fjoHqITyr.net
舞台演劇や映画など、新しい娯楽が生まれるたびに古い娯楽はピンチになってきたけど
舞台は目の前でおこなわれる生の芝居を、映画は大画面や好音質や3D4Dなど、替えのきかない楽しみ方で差別化して生き残った

でもテレビってそれが難しいんだよな
テレビに対するネットって完全な上位互換で、テレビに出来てネットに出来ないことってほとんど無いんだよな
あるとすれば過去の膨大なアーカイブという遺産や、制作ノウハウだけど、過去番組は高齢者にしか通じないし
動画配信サービスが独自のオリジナル作品を作り始めたから、その優位性も消えつつある
制作ノウハウは下請け会社に丸投げしてきたから、テレビ局自体にはそれほどない

テレビ番組ってネットで配信しちゃえばテレビとほとんど変わらないわけで、差別化して生き残る方法が思いつかない

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:39:02.94 ID:bZD2NOKV0.net
バラエティ番組がつまらなすぎてヤバイわ
7時台とか見るもん何もない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:41:43.04 ID:cmxu30Vud.net
嫌儲見てる限り安泰だろ
実質ワイドショー板なめんなよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:41:43.42 ID:OricsjQL0.net
けたくそ悪いから

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:44:54.04 ID:4OoseAnG0.net
HIKAKINはHIKAKINで1人で撮影編集して正直ネタ切れがあって
これまでも事務所と企画会議していたらしいけどテレビの制作の人引っ張ってくるみたいでこれからほぼテレビになるよ
元制作の人uuumに抜かれてる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:45:14.85 ID:1r07K8hN0.net
>>574
それこそテレビ朝日が出資したAbemaTV

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:45:29.73 ID:sr2FSX+N0.net
1日1時間は観てるんだ。。。十分だろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:46:04.31 ID:sr2FSX+N0.net
え?

>全年代の平均が1日168分

1日3時間も観てるの?。。。TVまだまだ大人気じゃん

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:46:57.55 ID:DHMmFtP00.net
欲こいてチャンネル増やし過ぎもあるだろ。
あれだけで単純に半分や。衛星なんか必要無い

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:48:24.02 ID:AV4zOASwa.net
安直な全否定に走らず冷静に論理的に分析出来てる素敵なケンモメンも中には居るんだな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:48:44.37 ID:cgJsA/iy0.net
とりあえずジャニーズを全員メディアから追放しろよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:49:10.83 ID:rIXT4qpRa.net
テレビだけじゃねーだろ本も映画も何もかも不人気だよ
で無料〜格安のネットサービスが人気

単純に金ないんだよ
それが一番問題でそれ以外は誤差の範囲

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:50:38.34 ID:6Wfp1C900.net
ひな壇 or クイズ or ホルホル
どう楽しめと

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:52:05.74 ID:wdPcXK460.net
ヒカキンさんみたいに青少年への悪影響を考慮しないからだ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:52:52.32 ID:D6h5ZJ1g0.net
ニュースしか観る時間無いよ
大した給料貰ってる訳でもないのに仕事仕事仕事

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:53:21.52 ID:qA3/8/bo0.net
エビスをバスに乗せたら見る

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:53:52.59 ID:sr2FSX+N0.net
>>663
鯖維持費ってそんなに高いのかね?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:54:41.87 ID:yJxSoDsF0.net
マウントクイズ
日本人ホルホル
芸人のダベリ食べ歩き
芸人のイジメトーク

マジ必要ないと言うかむしろ害悪
あとイジメの手法はほとんどドラマから仕入れた

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:57:30.46 ID:S1aAS9Ue0.net
逆に聞きたいけど、バラエティとか見てる人は面白いと思って見てるのか?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:58:26.42 ID:cL+C9sYCM.net
>>586
テレビの地上波はだいたい無料だろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:03:31.04 ID:jpT6Wp5J0.net
テレビは見てるけどスマートTVで地上波以外を見てるんでしょ
AbemaとかプライムとかHuluとかネットフェリクスとかユーチューブとかさ
好きな時間に好きなものを見るスタイルに移っちゃった

もう戻ることない気がする

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:06:50.64 ID:zwAS7jRC0.net
洗脳放送見るバカいるの?w
相撲やらアイドルのスキャンダリとかいつまでもしつこくやってて本当に国民に必要な情報は隠蔽
福島は今どうなってるの?税金の使い道の本当の事は?
何もわからせないようにしてるよなwシンでいいよw

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:07:07.25 ID:EPjFpk0/M.net
YouTubeとAbemaTVがあるから

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:07:46.45 ID:2EVwEj1B0.net
>>595
> 好きな時間に好きなものを見るスタイルに移っちゃった

これ大きいよな
向こうが決めたスケジュールにこっちが合わせたり録画したりとか
バカバカしくなる
好きな時に好きなものを見たい

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:09:02.24 ID:8IOiBaO50.net
バラエティーで不自然な字幕多くなったり、同じコマ何度も繰り返す頃からどうでも良くなった
というよりも露骨に馬鹿にされてる気がしてみなくなった

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:11:28.90 ID:AA6bbyKH0.net
顔ワイプ

とりあえず高級料理食って糞みたいな感想

VTRをぶったぎってスタジオ芸人へ切り替えて一言感想


\エーーーーーーッ!?/

\おぉーーーーーーッ!/

\ひぇーーーーーーッ!/

\あはははははーーッ!/


これが無くなれば見てやらんでもない
とにかく今は不快そのもの

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:11:47.02 ID:HrQvfxlJ0.net
出てるやつ作ってるやつですらテレビ見ないしな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:12:48.96 ID:2EVwEj1B0.net
>>599
CM明けに2・3分遡ったシーン見せられたらウンザリするよね
しつこく別アングルからの映像を繰り返しとかも
そういうの止めたら多分全体の尺半分以下だろなと思った頃から
バカバカしくなって見なくなった

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:13:52.73 ID:Alvy6Vzvr.net
虚無だから

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:14:25.10 ID:43LYmZ+r0.net
民放ってジジババとお笑いしか出てないよね

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:15:04.93 ID:uEq1xpSnd.net
>>1
おまいう

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:15:10.95 ID:Ux5Qv/9X0.net
日本のテレビもだが
日本のyoutuberとかも見らんわ
海外のそれの方が面白い

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:16:16.98 ID:Ng/tAbex0.net
しっかりとした報道番組 ドキュメンタリードラマアニメ映画等個人製作出来ないある程度の品質のものをしっかり提供してくれればいいけどそれが出来ないならテレビ局の価値はない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:17:22.01 ID:Ux5Qv/9X0.net
日本のyoutuberは
テレビ界に行ってくれ。
色々知りたくもない情報入ってきて
邪魔やねん。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:18:44.25 ID:2EVwEj1B0.net
>>606
本職としてやってる連中はどんどんつまんなくなるな
趣味としてやってることを面白おかしく見せたい
ネタが無くなれば辞めるわってスタンスの人は見てて面白い

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:23:09.61 ID:ICz4gSfda.net
今テレビつけたら
細川たかしが北酒場歌ってた
こんな番組若い奴は見ないって

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:24:51.11 ID:28ZqvkAvd.net
>>509
全大手メディアのトップが安倍さんと会食済み、政府広報費も倍増されたはず
「安倍総理がメルマガでデマを流した」
「実質賃金、家計貯蓄率、エンゲル係数が安倍政権以前より悪化した」
「共謀罪が治安維持法は適法かつ適切という法相の発言とセットで可決」
「組織犯罪対策部トップはあの山口不逮捕の中村氏」
「消費増税にも関わらず年金の物価スライド撤廃、生活保護減額」
など触れられない事は多い
他にも
「パンティ泥棒大臣、逮捕の事実はなかったと閣議決定」
「総理会見、記者の質問は事前提出、それ以外の質問は回答拒否」
「安倍総理 “云々” を “でんでん” と誤読、伝々と認識か?」
安倍さんの無知、無責任、失態を未然に回避するための裏工作など
うっかり視聴者に伝えてしまわぬように随分配慮してるな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:24:57.71 ID:dKpRThfkx.net
AmazonTV とかgoogle choromeとか再生用としては使ってるが?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:29:18.61 ID:T533Mb+M0.net
CMを見たくないから。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:31:27.58 ID:qM4I5TyP0.net
ワンカット紀行すごいつまんなくなった(´・ω・`)

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:34:22.23 ID:1S17KPH40.net
くだらないようなものはネットで足りてるんだよなあ
ネットで個人ができないようなことやれよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:36:53.82 ID:pSOaOCtk0.net
>>1
abema全然見なくなったなあ…
ニコニコもVtuber頼りだし
他人の事言えるのかね

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:36:56.36 ID:kO+SPzkPM.net
いやなら見るなとかいうんだもん
瓦乞食が負け組負け組煽ってくるし

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:39:27.44 ID:l/vouCgr0.net
面白くないし観る時間もない
周りの誰も見てないから話題の種にもならない
観る理由がむしろない

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:41:06.75 ID:9yQB9OnmM.net
いまたまにはゴールデンタイムのテレビでもみようと思ってザッピングしてたんだけど、みたいもんないや

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:44:20.59 ID:0rYgu2V/0.net
・芸無し自称お笑い芸人
・ジャニーズ
・AKB
・ひな壇タレント
・性別不明タレント
・ハーフタレント
・モデル上がりの自称俳優、女優

(´・ω・`) こいつらイラネ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:46:45.75 ID:zqfSTWZP0.net
なんでイムグアやねん!

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:48:15.23 ID:UbImje5+0.net
長々引っ張った挙げ句に良い場面でCM
明けると少し巻き戻ってるというスタイルが時代遅れすぎる 
しかもそれでいてシークも一時停止も録画しないと出来ないという体たらく
リアルタイムのスポーツくらいしか見なくもなるわ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:48:28.06 ID:8//geDRA0.net
>>360
本当だった

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:53:41.05 ID:2EVwEj1B0.net
>>622
ドラマもネトフリのオリジナルとか見てて不思議とストレスを感じなくて
そういうのばっか観るようになった
「なんでこんなに見易いんだろう?」と考えた時にそういう巻戻りが無いことに気付いた
日本のドラマはもう巻き戻りが基本になってて無意識にストレスになってたんだな
だからVODで観るにも日本のドラマは無意識に避けてた

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:55:32.38 ID:Afdv2Vcg0.net
身内ネタに興味はないです
メンバーとかやってるうちは無理だろ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:56:24.44 ID:HV9Y/aua0.net
cs見てるよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:56:31.91 ID:TbQeAgU0a.net
>>466
コンテンツをみる媒体としてのテレビの魅力が失われていってるってことでしょコンテンツ作る能力としてはまだ強いんでないの?まぁ実際作ってるのは製作会社なのかしれないけども

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:00:23.25 ID:VauARVGy0.net
ドキュメント系が一気に終わった時期にほぼ見なくなって、デジタル完全移行で様子見してたらそのまんま
出先で見る機会あっても、元々薄い内容のバラエティだらけだってのを、吉本ジャニーズAKBが更に極限まで薄めてて溜息付きながら消す
CSで海外の番組とか見てると、同じ時間でこんなに次元違うのかと…

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:03:47.31 ID:4OXsjjcq0.net
最近BSやCSにまで糞芸人AKB系ジャニが増えてきてうんざり

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:04:35.53 ID:c/bB+0rG0.net
>>208
>>447
2匹
しかも同意を求めてる
しね

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:13:11.68 ID:7lq15dnJ0.net
NHKが一番マシなレベルだからな
芸人が内輪話してるのなんて見たって仕方ないだろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:20:21.89 ID:th+RFErl0.net
見たいもんは自分で選択して見ますんで

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:21:20.68 ID:WeA8SsRN0.net
テレビは時間と電気の無駄と考える人が増えてますね

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:22:13.73 ID:i7kC8nwF0.net
ゴールデンにあの芸能人は今みたいなしみったれた番組やるからだろ
視聴者はたけし城とか炎のチャレンジャーみたいなエキサイティングな番組を求めてるんだよボケカス

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:24:55.40 ID:7n2ypKp90.net
見たいものが無くなってしまった

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:26:39.00 ID:+SSzmwdf0.net
金がない→強い事務所が出張る→ワンパターンで質が落ちる→観なくなる→金がない

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:26:57.43 ID:fG2yUdru0.net
ネットで良かったのはテレビ見ない生き方の可能性を見いだしてくれたことだけだな

>>498
その皆で同じもの見ないといけない全体主義が日本のネットや日本の衰退を招いたんだろうに

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:27:55.38 ID:+SSzmwdf0.net
今はタクシー代出せないからドラマの撮影も深夜にならないように終わるんだと

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:28:33.43 ID:OMk9EfNg0.net
忖度ばっかりしてたから見限られたんだろ
忖度じゃなくて指示か

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:29:58.95 ID:+SSzmwdf0.net
>>637
なんか違くね?
昔のテレビは別に全体主義ではなかった

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:33:17.88 ID:IsD0fvsw0.net
>>637
家族なり友達なりネットなりで同じものを共有しておしゃべりするの楽しいでしょ?
全体主義うんぬんは飛躍しすぎだと思う

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:34:06.48 ID:NyMNrX/x0.net
ツイッターで出演者がキチガイぞろいなのわかって完全に無理になった
クズデヴィとかがおちゃめなおばちゃん扱いで出てるの見ると反吐が出る

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:35:10.52 ID:TuqWdENi0.net
笑点とダーウィンが来たとまる子とサザエとぷいきゅあがなくなったらもう地上波とか完全に見なくなる

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:36:03.39 ID:vkl3hGMrM.net
40の俺は1日30分程だな
飯食う時だけなんとなくつけてる

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:36:54.04 ID:AhWOA4F0d.net
局が制作に金出さない
制作を守らない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:37:20.20 ID:EgULVKPM0.net
NHKがある限りTVは月額何千円かする有料コンテンツだからな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:39:15.07 ID:+SSzmwdf0.net
この前WOWOWが作った山一証券倒産のドラマ観てみたけど出演者やたら豪華なのに
酷い出来だった
まともな作り手残ってないんじゃね?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:40:35.13 ID:b6Kc7gvR0.net
フジテレビと言い
ジャイアンみたいなテレビ局や番組が多いから
面白くない

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:42:46.22 ID:JpT9OBJY0.net
地上波だけ見てたら頭おかしくなるだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:42:46.70 ID:WqN8X91O0.net
日本のテレビ局は、他国なら1000〜1500億円テレビ局が政府に納める電波使用料を、50億円ぐらいしか払ってない
「テレビ局の正社員」が全国に1万人いるとすると、一人あたり年1000〜1500万円の利益供与を
政府から受けてることになる  その代わりに総務省・警察の天下りを受け入れ、
社会の悪いことは政治家のせいだと宣伝し、官僚支配を支えている

>【政治】テレビ局が支払っている電波利用料 営業収益のほんのわずか…NHK18.6億、日テレ4.19億、TBS4.16億、フジ3.8億(平成23年度)

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:44:50.50 ID:Kf9bO/CR0.net
安倍の奴隷放送ばっかり
気持ち悪い
アマプラ見てたほうがマシ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:46:20.46 ID:3AF7i65P0.net
web上に未だ見てない一生かかってもとうてい全部見切れない数の映画があるのに
わざわざつまらんTV番組に時間を割かんよ
あほくさ

653 :  :2018/04/30(月) 20:48:36.19 ID:Ty6WXCoF0.net
>>293
このテレビはチャンネル1コしか無いの?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:48:45.34 ID:sOuEetAQ0.net
若者がテレビを見なくなったんじゃなくて
若者が少なくなったから若者向けの番組がなくなった
昔は大学生がバカ騒ぎする番組だらけだった

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:50:05.89 ID:1erTpH9Y0.net
確かにテレビ見ないけどニコニコ超会議とサイバーエージェントに言われてもな
同カテゴリでしょきみら

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:52:05.27 ID:NdSDqe130.net
良い大学出て超ブラックな環境で労働してクソみたいな番組作って視聴率低迷で干されて・・・と、テレビ業界なんてほんと良いとこないだろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:52:54.61 ID:bD+1c2aG0.net
世界遺産や、BSの世界の旅番組、猫撮影とかそんなんしかテレビ見なくなったぞ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:53:23.58 ID:FAW0CCDW0.net
しょぼいクイズ番組の乱発
やるなら不思議発見レベルで取材してこいよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:54:15.51 ID:jld/2u0lM.net
体制がどうやって洗脳してるかって目線でテレビ見れれば世渡りは楽になるぞ
今はネットもかなり酷くなってきてるけど要は自分で考える能力を奪ってるって事に気がつこうぜ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:55:44.87 ID:Ux5Qv/9X0.net
テレビというかテレビ局マニアみたいな奴が
意味がわからん。どこそこの番組の視聴率がうんたらかんたら あの女子アナはどうのこうの

馬鹿じゃねえの

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:55:48.53 ID:KQQtNCRU0.net
テレビ見てるぞ
fire stickでプライムとアベマとYouTubeだけど

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:56:39.80 ID:KQQtNCRU0.net
>>660
そういや女子アナマニアとか今いるんだろうか
小宮悦子とか人気凄かったが

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:56:46.20 ID:Ux5Qv/9X0.net
あ、いややっぱそういう奴はテレビ見ててくれ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:59:22.01 ID:OricsjQL0.net
不快でしかない

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:01:05.09 ID:3fr/ZvR70.net
見ないならくれ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:01:16.81 ID:Gaqo1fIN0.net
番組作ってるのが全部下請けだからね。
昔は東通やIVS、映画会社の子会社くらいなものだったと思うんだけど

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:11:44.93 ID:QVMrIngya.net
11PMとか上岡とか動物ドキュメントみたいな教養混じりに面白おかしくやる番組がなくなったな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:12:07.15 ID:4nS5nn5C0.net
氷河期とか団塊に次いで世代数多くてモロに仕事してて見てないってのが多いんだけど
この世代をガッツリ味方にしときゃ今頃大分違う結果になってたんだろうけどな
まあ実際には小馬鹿にして遊んでる感じっしょ?切り捨ててんやん。自己責任とか
もちろん結婚して子供いるんだけど、親がTV見てないんだから、子供もあんまりTV見てなくて
そこはネットだスマホだゲームだ、なわけ

別になくなったりはせんけど、影響力は愕然と下がっただろう
んで、民への影響力が低いってんだから、金の流れも変わらざるを得なくなる。これからの話ね今じゃねえぞw

だってネットで見りゃええもん

669 :  :2018/04/30(月) 21:12:09.95 ID:Ty6WXCoF0.net
お前らの言うテレビより面白いものって何?
まさか5chとかヒカキンじゃないよねwww

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:13:17.82 ID:h3momLPQ0.net
嫌なら見るな
   ↓
じゃあ見ない
   ↓
ジジババ洗脳捗るはwww
   ↓
モリカケ!モリカケ!

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:14:18.19 ID:dxkZhaJF0.net
芸人とジャニーズで辟易していた所にakbまで出てきてフィニッシュ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:16:07.36 ID:QVMrIngya.net
とはいえネット最近つまらんし今は図書館の近くに住むのがコンテンツ強者なのかもな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:16:40.13 ID:lhJ8t7I40.net
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃                     ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:17:34.40 ID:sOuEetAQ0.net
作りたい番組が有ってテレビマンになったんじゃなくて
テレビ局に就職したかっただけな人達に面白い番組を作れるわけがない

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:19:02.15 ID:sOuEetAQ0.net
雑誌もつまらないよな
面白い編集者やコラムニストとか思い浮かばない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:19:33.39 ID:Qzn8rSwm0.net
決まりきった段取りで延々と同じことを繰り返している映像を見てどうするんだよ
新しい試みなんてほぼない死んだ業界だろ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:20:17.05 ID:KXcqTqhA0.net
何で見る必要なんかあるんですか

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:20:52.73 ID:JJqvl0Fg0.net
容疑者のことをメンバーとかいうし
今やネットより信憑性ないじゃん

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:22:06.94 ID:QVMrIngya.net
ネットの面白いところはソーシャルとスマホがみんなぶっ壊してしまった
面白い文章書いたりコンテンツ作ってた高学歴ニートおじさんたちはソーシャルに絶望して他界した👼😭

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:22:22.18 ID:Nc8DBTGxK.net
>>88
名阪でローカル枠が有るから無理

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:24:43.17 ID:YLRiYuFTa.net
くだらんし
在日ジャニーズもそうだが男娼なんだろ
頭おかしいよ
何たら49だとかテレビが性の相手のカタログだし
ホモとかの売春とクスリとカルトと在日ヤクザとで汚い芸能界なんか見たくもない

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:26:12.38 ID:4nS5nn5C0.net
競馬実況に華はいらないと、当時でさえ古参の皆様から散々ご叱咤を受けていましたので
そういうのは次第にBS→CS→ネットと移行していましてですね

選ばれし真のファンのみで楽しめる番組へと進化しています。視聴は大分減ってるけど
だからそういうのを有料にすればええ。金払うよ。だって面白いモンよ

そんなこんなでコミュニティの細分化が進んでいるわけ。もうアイドルや局アナ呼んで日和る必要すらない
これ将棋とか麻雀でも起こっていた現象。いやプロ麻雀はちと事情違うなw

一言で言えば「ニワカはいらん」。ほんこれ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:26:43.73 ID:CcAZ41h20.net
>>9

テレビの報道を活字にしてみろよ
どんだけ情報量が少ないかわかるぞ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:29:25.52 ID:LDBBpmVQM.net
>>462
>>470
そうなんだよなぁ
だから本当にテレビ局が悩んでるならネットの書き込み鵜呑みだけはダメだと思うわ
そいつらなんやかんや文句いいながら見てるしな
辻希美のアンチと変わらん

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:32:11.53 ID:kO+SPzkPM.net
素人さんとか意味不明な見下し方してくるやつ見たくねえわな
言動がガイジみたいだし
冷静に考えてみ
連中のあのテンション
ガイジやん

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:41:44.08 ID:DKF4JNi40.net
山口の事がこんな話題になるのにテレビ嫌いなわけないだろ嫌儲

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:41:54.81 ID:7z2nAhy90.net
NHK見ろ
くっそきめーぞ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:43:55.90 ID:D+33RtZE0.net
>>642
全く同感だ
大体が「テレビ平均視聴時間は全年代の平均が1日168分」て
3時間近いんだからもう十分だろうに

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:45:40.35 ID:lI6fudET0.net
システム的に時代遅れ
番組が面白いつまらないの問題ではない
好きな時間に好きなコンテンツを見れるネットに勝てるわけがない
テレビはラジオのような存在になったのだ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:47:05.45 ID:0oEa97Bg0.net
ネトウヨイキがるなよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:49:20.75 ID:RAH3asSh0.net
でもなんだかんだでお前らよく見てんじゃん
俺はマジで一切見ないから本当話題についていけない
テレビはゲームや洋画Blu-ray見る用

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:52:01.40 ID:oiUVQ9Rx0.net
>>682
フジは不振不振と言われてるけど
地上波深夜でやれそうな番組はほぼ衛星に上げちゃってるな
ケンモジ系でもどうしても見たい奴は
パラボラ買って来いっていう強気な態度が
F1なんかをCSに上げたあたりから一貫してる

逆に衛星で高卒中年向けになりそうなのは地上波に降ろしてる
プライムニュースしかり、脳ベルSHOWしかり

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:55:56.72 ID:8L2Db8oV0.net
アイドルの不祥事に芸人がコメントする
これが報道番組です

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:56:18.41 ID:cDbovT6D0.net
どの番組を見ても食い物の番組ばっかやってるし
貴方が聞きたい思い出の曲とかいってどの局も同じ過去の曲や映像を洗脳するかのように何度も流すし
しょーもない芸人がスタジオでユーチューブの動画を見てアレが良かったコレが可愛くて良かったとか言ってるだけだし
無駄にCMが多くて長いし、学芸会みたいなドラマを見せられるし、テレビのどこが良いのか

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:59:50.51 ID:VJPuQWIH0.net
テレビを見ている層が減って行ってるからやんか

戦前生まれの娯楽はパチンコ 斜陽も斜陽
戦後生まれの娯楽はテレビ 斜陽
ちょっと後ははブランド物 まだもうちょっと行ける
団塊ジュニアはパソコン そろそろアカン
その下はスマホ まだまだ行ける

娯楽が世代によって違うんだからテレビもいずれ忘れられるよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:59:58.85 ID:2um1ofS00.net
受信料とBカス

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:00:50.21 ID:2um1ofS00.net
>>116
これ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:02:23.15 ID:jld/2u0lM.net
>>689
今はラジオのほうがマシかもしれんね

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:06:50.82 ID:3Mpcx7B10.net
ニュースはモリカケと財務省の文章改ざん
バラエティは同じような若手役者と芸人がひな壇に座って、ワイプに顔写してるだけ
見るきも失せるわ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:07:51.84 ID:AYzUEvhr0.net
>>694
昔はもっと攻めた企画もあった
でもおまえらが面白半分にスポンサーに抗議だのBPOに報告だのするからそんな当たり障りのない番組だけが生き残った

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:10:21.17 ID:mznZvXVmd.net
なんか昨日歴史モノのバラエティで
秀吉の浮気癖をおねが信長に直訴して信長が手紙で返事出した、ってだけのエピソードを
「元祖ゲス不倫男・秀吉の浮気を止めるために妻がとった恐怖の秘策とは!?」みたいな感じでダラダラ15分くらいやっててアホかと思った
10秒で説明終わる話

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:10:48.60 ID:VJPuQWIH0.net
00年代になってから急にテレビがつまらなくなったけど
なにか理由が有ったんやろか

90年代はもうちょっとエンターテイメントしてたと思うけど
00年代になってゴールデンに素人が出て芸人がいじるような番組が急に増えたし
カネの問題なのかな?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:11:39.03 ID:3dWkwOgY0.net
若い世代はユーチューブばっかりだろ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:15:38.45 ID:4hmz61qP0.net
おもしろくないから
結局これだわ
安倍真理教アメリカバーニングジャニーズスポンサー
こいつらへの忖度だらけで全然面白くない

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:18:03.13 ID:IHPal9cDM.net
>>298
今どき勤め人が何日も会社休んでアメリカ横断とかないわなあ
テレビはおいといて社会に余裕がなくなってるわ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:18:28.69 ID:3Mpcx7B10.net
お前らEテレ見ろよ
民放よりとんがった番組で面白いぞ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:18:45.54 ID:o/ZKisJB0.net
>>9

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:19:22.86 ID:z77atyib0.net
>>701
いやー恐怖の秘策だろ
信長公こわいもん

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:23:54.81 ID:mi3MhIDw0.net
新世界紀行とか金使った番組がシレッとやってたよな
制作費ケチってアイデアもない
そりゃあ衰退もするわ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:30:51.72 ID:Ux5Qv/9X0.net
日本のテレビのつまらない話より
ネットフリックスのオススメ番組のスレ立てろや

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:32:55.62 ID:YCjwylsT0.net
見ててもつまらないんだもん。ネットでうんこちんこまんこレスしてるほうが有意義

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:33:14.93 ID:MoqZHRGi0.net
まさか野球中継流してた方がマシな時代になるとは
呂律の回ってない爺さんどもの解説はいらねーけど

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:33:29.50 ID:8YGWOUds0.net
アルバイトでも働いていたら

見る暇無いぞ。

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:35:25.52 ID:tUShhENNa.net
>>387
>テレビ局は「テレビ受診機」という受信機にこだわるのをやめろよ
テレ朝もabemaTVですべての番組をリアルタイム同時配信しちゃえばいいんだよ
日テレもHuluで全ての番組を配信しろ

これ
テレビ自体を持ってないとテレビ番組がリアルタイムで見られないのはやめてほしいわ
パソコンやスマホでリアルタイムで見られるようにするべき

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:35:29.50 ID:VQBCUbYx0.net
盛り上がった雰囲気が苦手
マツコが夜の街ブラするやつはテンション低くて好き

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:36:43.00 ID:tUShhENNa.net
>>333
トランプには軽の規格廃止と受信料廃止を頑張ってほしいよね

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:43:58.11 ID:SfKH/9CX0.net
別にどうでもいいよ
Netflixがある

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:47:40.75 ID:bTTWJjEa0.net
映画が衛星に行ってしまったからな
地上波でやる時は新作とのタイアップばかり

ただしコマンドーは除くw

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:49:37.55 ID:lCi1cH1hr.net
テレビは無料と思ってる人が多いけど、民放番組を見るためにテレビを購入すると強制的にNHK受信料を払わないといけなくなるから
NHKと民放テレビは絶対に切り離せない抱き合わせ販売なわけで、実質テレビは月額1260円の有料サービスなんだよね

少ないチャンネル数でリアルタイムでしか見れないものに月額1260円も払うくらいなら、Netflixに950円払って膨大な映画やドラマを
好きなときに好きな場所で好きなだけ楽しむほうが100万倍お得だよね

つーか、AmazonPrimeが月額325円(実質)、dTVが月額500円、dアニメが月額400円で、この3つの動画配信サービス全部加入しても1225円で、NHKよりも安いんだよね
NHKなんて過去の番組をオンデマンドで見るにはまた金を払わないといけないのに…
どんだけぼったくってるんだよNHKって話だよ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:51:34.83 ID:KY77nTLp0.net
10分で済む内容を1時間かけて放送するのはやめて欲しい

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:54:26.66 ID:8YGWOUds0.net
年寄りしか見てないからな。

マジで。

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:04:38.79 ID:ut3qdUr70.net
テレビよりも新聞のほうが数倍やばいと思うんだけど中々倒産とか聞かないのは何故

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:12:50.21 ID:JhfDfVKZ0.net
たとえば今日の19時あたり、ひどい番組しかなかっただろ
これなら動画見ますわ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:16:29.31 ID:by3Ecdxc0.net
完全にアホ3層向けに特化しちゃったもんな。
あのへんが喜びそうなもんって氷河期世代が一番嫌いそうなやつだしそりゃTVなんか見ないで捨てちゃうよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:33:02.83 ID:etqKusb30.net
テレビの速報性と資本規模を活かした今後のあり方って結局は昔と変わらず報道に回帰するだけなんだよなあ
株式を持ち合いにしてる限りスポンサーと政府の言いなり
増資しても視聴者である投資家が買い支えようと思うような放送局を作ってこなかったのが悪い

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:38:20.66 ID:9yQB9OnmM.net
今日のノーナレはおもしろかった

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:48:09.76 ID:KUf2nr6o0.net
見たら見たですごく楽しいんだけど時間を無駄にさせられてる感がすごいのよ
見たあとに時間を無駄にした罪悪感を感じるから観なくなった

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:51:41.73 ID:p1unQbah0.net
BSはいい番組やってるんだよなぁ。

NHKの受信料で地上波無しでBSのみって契約形態があればいいのに(´・ω・`)

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:51:51.50 ID:IKbR/Fjh0.net
まあテレビばっか見るとバカになるって言われてたんだから良いんでね
まあ代わりにネット見てんだから変わらんけど

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:52:00.84 ID:d3VjOBjpM.net
4kらしい
http://i.imgur.com/g13oKZu.jpg
http://i.imgur.com/HPLRyhy.jpg
http://i.imgur.com/1rfdzE9.jpg
http://i.imgur.com/TqFHciN.jpg
http://i.imgur.com/Y8IGE1v.jpg
http://i.imgur.com/1oktWxH.jpg
http://i.imgur.com/4er71W9.jpg
http://i.imgur.com/XlchWdM.jpg
http://i.imgur.com/Td3LZPJ.jpg

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:52:17.15 ID:d3VjOBjpM.net
4kらしい

http://i.imgur.com/hiNy4Uq.jpg
http://i.imgur.com/Jt80b8s.jpg
http://i.imgur.com/7VADQ0A.jpg
http://i.imgur.com/mA7J6tC.jpg
http://i.imgur.com/E6s2nRv.jpg
http://i.imgur.com/EazWGME.jpg
http://i.imgur.com/rZgrkL8.jpg
http://i.imgur.com/re9WDUA.jpg
http://i.imgur.com/RaSR6Q6.jpg
http://i.imgur.com/R8nyXOs.jpg
http://i.imgur.com/iZ42k31.jpg

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:53:50.21 ID:U06zK1lC0.net
確かに結果はCM後は視聴者は舐められてると思うのに十分な嫌がらせだよな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:54:40.93 ID:NyMNrX/x0.net
>>719
このコピペもっと広めるべきだよなあ
受信料の値段設定おかしいわ
高い金とって再放送ばっかだし

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:02:11.06 ID:EGIq+y9100501.net
夜の巷とタモリ倶楽部と孤独のグルメは見てるぞ(´・ω・`)
孤独のグルメはタモリ倶楽部と放映時間をずらせないもんかね

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:08:08.52 ID:ud2lqW6C00501.net
テレビ見ないとかいう層がアベマやVOD契約してるのが最高に笑える

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:09:00.45 ID:irdZKyiw00501.net
ひな壇やめたら見ようと思う

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:10:51.80 ID:O3eMBkm800501.net
>>735
地上波が時代遅れで技術的にも劣ってるだけでケーブルテレビが主流だろアメリカも。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:11:07.35 ID:6695t2v700501.net
「い や な ら 見 る な!!!!!!」

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:12:08.33 ID:iH8Up55s00501.net
>>729
結局見たいものしか見ないんだからネットもテレビと変わらんな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:12:23.41 ID:zzUOyine00501.net
敬愛する安倍首相を奉らないから

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:15:35.48 ID:xyNaQ0eE00501.net
youtubehuluネトフリアマプラunextdtvやらと同じただの動画配信屋さんだしな
アメリカは何千chも作ったのに日本だけ10社に5億円で電波独占させてやらせてたのが北朝鮮並みの異常さあるわ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:16:11.06 ID:NlG3ZLyw00501.net
底辺の娯楽 バカしか見ない 見れば見るほどバカになる

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:24:22.53 ID:i5b2S1Fg00501.net
>>1
政治情報系は↓を見れば真実がわかるからな。テレビや新聞は産経系以外はフェイクニュースが多いから注意したい。

■「THE FACT」 マスコミが報道しない「事実」を世界に伝える番組 - YouTube
https://www.youtube.com/user/theFACTtvChannel
■DHCテレビ - YouTube
https://www.youtube.com/user/theatertelevision
■ニュース女子 | DHCテレビ
https://dhctv.jp/season/23/
■KAZUYA Channel - YouTube
https://www.youtube.com/user/kazuyahkd

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:24:30.83 ID:EGIq+y9100501.net
ただ最近タモリ倶楽部のノリすら付いていけなくなってきた感じはする

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:33:15.95 ID:ne9CkB0b00501.net
嫌なら見るなって言われたからな
見ねえよバーカ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:36:29.90 ID:8bd0avS100501.net
なんでテレビの時間にわざわざこっちが合わせなきゃいかんのか
そこまでするほど内容のあるもんでもないし

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:40:00.41 ID:2mpJBZ//00501.net
ネットの無い時代は惰性で見てただけだろ
今更低学歴不細工集団の吉本猿芸人が蔓延るクソテレビなんか見るかよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:41:08.14 ID:/cI6hrgD00501.net
>>744
電車とか興味がないときは空耳まで早送りしてる

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:50:30.24 ID:mCftggmi00501.net
人のこと行ってる場合ではなかろう
ニコニコとか絶滅危惧種じゃんか

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:53:40.28 ID:qIK7IxEz00501.net
ニュース見ようと思ってニュースバード回したら通販番組やってて何じゃこりゃ?ってなったわ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:57:52.87 ID:yPDWVwoWp0501.net
糞のような反日ワイドショーやってるから

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:59:14.54 ID:IhOkNWJo00501.net
>>1
このグラフ、下期の方が高めなのは寒さで外に出にくいからか?

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:03:44.60 ID:O3eMBkm80.net
もはや生中継にしか価値はないよな。事前に収録したもんを流すならテレビ放送でやる必要ないし
アドバンテージを活かせてない。

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:04:00.86 ID:xU33u+bU0.net
視聴率低迷!ってもう何年前から言ってんだよって話だわ
ビジネスとしてとっくに崩壊してるんじゃないの
セブンとスマホゲーのおかげでギリギリ生きながらえてる惨めな業界

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:29:09.30 ID:/WYrfUcd0.net
反日に気づいた

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:39:24.04 ID:uw6pmQ8Z0.net
「偏差値40でも理解できる内容」が
「偏差値40以上の人間全員に面白いと思ってもらえる」
っていう勘違いをしているから

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:41:24.22 ID:R1RBg5gNx.net
トンキンお子さまメディアのオムツが幼児レベルだからな
相撲!パンダ!食レポ!

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:48:19.88 ID:wl9NIOklM.net
吉本芸人が仕切る番組で吉本芸人のトークを吉本の芸人が突っ込んでひな壇の吉本芸人笑うのに飽きたから

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:52:29.10 ID:KV6m9p4E0.net
そりゃあ働けニート特集散々やって

暇人の視聴者が働き出して1日8時間働いたら

こうなるわw

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:59:58.13 ID:1cvlhDpD0.net
ここで挙がってる見ない理由ってテレビそのものは悪くないよね
結局インターネットテレビが普及してもそれが製作者が高給取りになり
芸人の雇用が関われば利権の世界となり同じ状況が生まれる

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:17:09.16 ID:Z4KzPDW70.net
>>101
むしろ民放側がうるさいんだよ
NHKとしては受信料で配信まで含めることもできるが民放からしたら「ズルい」んだと

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:24:20.28 ID:WWttgyQz0.net
>>598
放送時間の中でも、一つの情報にとんでもない数のノイズが付属してくるもんな
YouTubeで核心部分だけ切り取った転載動画見る方がええわ
なんで業界人を食わす為の無駄な仕事で生まれたノイズに視聴者が付き合わなきゃならんの

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:37:27.60 ID:kkdg8lEJ0.net
嘘松とホルホル番組ばかりだから。

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:15:35.80 ID:6BUoSpQu0.net
>>760
テレビそのもの、が何を指してるのかいまいちわからん
ハードとしてのテレビのことを言ってるのであればわからなくはない

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:20:17.01 ID:1cvlhDpD0.net
>>764
テレビという通信手段。スレタイ的にそれしかないだろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:21:37.60 ID:IZwuV93G0.net
>>1
池上彰田原総一朗の主観テレビ辞めて
視聴者の意見発表させろって思う

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:27:26.55 ID:gegQ0jBX0.net
1クールくらい山場CM、自主規制、ワイプ、字幕、雛団、ホルホル

やめてエロ番組復活させてみたら?5%くらいは戻ってくるかもしれんで

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:33:54.66 ID:biWZulS40.net
>>760
ネットの動画がメインになれば、いまのTV局の連中がやってきて同じように食いつぶすだけだからな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:36:31.80 ID:IlgY/smmd.net
不自然過ぎるほど
乳首を隠すようになったから

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:38:21.86 ID:gegQ0jBX0.net
今や旅番組ですらモザイクだらけで嫌んなる

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:58:33.43 ID:LbtDPt4n0.net
TV局って善悪を司る存在ではないじゃん
視聴者はずっと違和感を感じてたんだよ。
なぜコイツラやスポンサーの損得が、
善悪の基準かのよう一方的に押し付けられ
視聴者は一方的にそれを受け入れなければならないのかと?

TVに中立性はない。
ないのなら、それは全局、全番組が明確にすべき時期かも知れないね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:02:00.35 ID:biWZulS40.net
>>771
そんなもんネットだって同じだろ
全ての物に中立性なんてない

TVに関してはスポンサーが明記されてるから「誰の利益なのか?」がすぐわかるが
ネットなんてフェイクニュースにまみれてるから、ネットの中立性なtねある意味TV以下とも言える

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:08:59.11 ID:jGh2bg0/0.net
大抵の年寄りさえテレビがくだらん見るものなしって言うよね
何でテレビ見ないの?という質問よりもむしろ
誰がどうしてあんなもの見てるの?っていう疑問の方が率直に湧いてくる

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:09:09.47 ID:VfRFDHHQ0.net
テレビは最後の娯楽
外で遊ぶ金は無いし、友達も恋人も捕まらない、かと言って一人で何かをする気力もない
そんな時、スマホをイジりながら気配としてつけておくのがテレビ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:56:12.59 ID:XufCV0UGa.net
テレビの値段が高い

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:57:57.27 ID:TsYsVhH60.net
ラジオに負けているのでしょうか?情報求むっ!!

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:06:37.58 ID:LbtDPt4n0.net
>>772
ネットの中立性はTVよりもないよ。
だけど違いは、TVは一方的に自分たちの善悪を視聴者に押し付け続けたということ。
だから反論できるだけマシとネットが普及した。

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:11:43.33 ID:MbXl2/9Xa.net
>>719
これ
月額で比較するとNHKのぼったくり具合がわかりやすい
やっぱり利権利権すると衰退しやすくなるね

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:11:57.84 ID:tsktB4Wy0.net
面白くないからドリフとかひょうきん族みたいに家族で楽しめるコント作れよ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:13:34.98 ID:mUwp2Qjl0.net
イッテQとかは視聴率取れてるんだろ
大河の裏ってハンディがあるにもかかわらず
他もひな壇芸人クイズやめてちゃんとロケして金かけて作ればいいだけじゃないの?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:36:51.38 ID:X9znkdjNK.net
NHKがうるさいから

782 :イモー虫 :2018/05/01(火) 05:38:20.38 ID:woACT6l5K.net
ツイッタラーネトウヨは総じて野党ガーだったがここは正論の巣窟だな
まなざし村的なやつらのせい

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:38:24.92 ID:LbtDPt4n0.net
>>780
そういう結論でもいいかも知んないね
自分は100分deメデイア論のように
もう、重要な情報を伝えることに徹すれば無理に面白い番組を作ろうとしなくてもよくね?
そういう意見だわ

もちろんその意図はこうですと、伝える側が正々堂々と視聴者に説明した上でね

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:40:20.90 ID:X9znkdjNK.net
そもそも家にいる時間が短くなって1時間以上になってくると
大半がニートくらいしか見れなくなってるだろ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:55:55.06 ID:cQkMrvBL0.net
公平公正じゃねえからだよ
ありのままを放送しろよゴミ潰れろ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:39:55.52 ID:vFRXZGUtd.net
視聴率
スポンサーより
芸能事務所

季語無し

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:55:14.16 ID:y2kmuA6m0.net
ネットで同時無料配信すれば良いじゃん

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:58:00.00 ID:WWttgyQz0.net
とっくに業界人を食わせる為の装置でしか無くなってるだろ
1の事伝えるのに100人の人間を無理矢理関わらせようとする
5分で伝わる情報が60分に引き伸ばされる
ノイズだらけだわ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:59:13.51 ID:giV71d3g0.net
YouTubeにガンガン違法アップされてるテレビ番組の再生数見ればわかるぞ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:59:53.82 ID:zGgLLuNg0.net
見ないと何の番組してるか知らんからそのまま見ないしな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:06:00.68 ID:y2kmuA6m0.net
>>789

テレビに力はあるんだけどな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:09:48.81 ID:QA3dm01q0.net
朝から晩まで、全局同じような内容の番組をずっとやってりゃ飽きられる。ってだけの話じゃん。

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:10:24.34 ID:XD47PANx0.net
素人がキチガイな事やって無料でyoutubeにアップしてそれを素人が見てる

TVに出てる芸人は素人が評価すんなとか言ってるらしいしプロだけが見てればいいよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:12:51.18 ID:2hZtgsw/a.net
芸能人タレントが騒いでるだけだから観なくなったな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:19:22.00 ID:KWx9ZJqR0.net
>>293
他のチャンネル見れば?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:20:29.82 ID:6z8IXWyN0.net
無料放送に多くを求めんな愚民共って開き直りを感じるな
最近の改編時期の2時間特番なんかを見ると
作る方も予算減って昔程やる気ないだろ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:21:12.26 ID:FV4jOOr30.net
実際本当に見なくなってきてんの?
何だかんだ言いながら見てるんじゃないのか

そもそもテレビ見なかったら何してんの?
基本的に家にいる間は常にテレビつけっぱなしなんだが

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:21:58.39 ID:i9SZCmEDp.net
>>9
テレビ観て博識になったつもりってYouTube観てる小学生よりおめでたいな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:25:01.06 ID:ZiTRWqmua.net
放送が、というか電話やあらゆるサービスがネットと融合しつつあるからだろう
大昔にコンセプトだけあったVideo Ondemandというコンセプトがネット経由のストリーミングでやっと使い物になり、時間に関係なく好きな時に好きなコンテンツだけCMなしで見られるようになったので、
放送時間の制約(TVは放送時間中はTVの前にいる必要がある)や放送法に縛られない自由なコンテンツ配信が可能になった。TVは最大公約数的に無難なコンテンツしか流さないので見たいものだけ選んで観られるネットのほうが面白いのは当然と言える。
ただ、ネットは安いとはいえ月額課金制なので、ネットに接続できていない層は今後もTVしか見られない状況がまだ続くだろう。

放送法や各種自主規制で面白いコンテンツを作れなくなってyoutubeから持ってきた動画垂れ流したり、ニュースがグルメネタやほのぼの動物ニュースばかり増えてワイドショーと見間違うレベルまでクソ化したらそりゃあ視聴率も下がるってもんだ。
アニメは枠を貸してるだけだからまだある程度のクオリティを保てているが、海外ドラマを買い付けるより日本人のお遊戯会ドラマ作ったほうが放送局としては儲かるから視聴率が低迷しても視聴者をバカ扱いし続ける業界に未来などない。

ただ、ネット放送もドキュメンタルとかで下ネタやりすぎてドン引きされてるとかAbemaTVがまだ収益出せてないなど問題点は残っている。そして最大の問題がNHKのネット進出だ。これを阻止しないとネット放送もクソ化する可能性が高い。

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:25:46.25 ID:pTP/VgIap.net
昔は見たい番組全部録画して土日で一気に消化してたなあ
今は時間なくて無理だ
yotubeにでも上げてくれれば見るよ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:28:25.92 ID:nnQMS9RrM.net
個々のコンテンツ自体はまだ強い
ネットでTV番組の話題を見ない日なんてないし
配信の仕方の問題なので各局合同で一つのサイト作って最低放送後一週間は無料で見れるくらいのものを作るのがまずスタートライン

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:32:54.13 ID:BVk7GrvnM.net
権力の手先になって安倍政権下でなにをやってきたか、人はちゃんと見てる。公平中立のジャーナリズムとは程遠い。国民が知るべきプラスな情報を発信する努力を怠り、見たくもない吉本芸人を使い末期症状。
例えばいま世界は平和に向けて大きく流れてるからこそ、朝鮮統一になってるが、それに比べ芸人風情の不倫やら、犯罪者の逃亡やらどうでもいい話題ばかりする。終わってんだよ、やってることが。

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:34:46.40 ID:REtwSWYF0.net
たまにいくスパ銭の大広間でテレビやってるから見るけどびっくりするほどつまらない

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:37:13.21 ID:1E47yxkZ0.net
受信料すら払えなくなったからテレビが壊れたのきっかけに捨てた

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:37:26.69 ID:KEtDpinJ0.net
嗜好の多様化だろ
番組制作会社と放送会社に別けて多チャンネル化するとかすればいい

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:39:26.30 ID:kz1Hoe3kd.net
タレントの糞化かな
見たくないのが出てる

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:41:40.24 ID:/TdWs6ci0.net
続きはCMの後とか、同じ時間帯に同じような番組とか
おまけに低レベルで見てると頭がパーになる

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:47:54.75 ID:Tth6KJfs0.net
バラエティでただ雛壇に座ってるだけの姉ちゃん増えすぎ トークしてた記憶もない アイツら必要か?

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:55:53.96 ID:7Btsj/LRM.net
>>803
最近吉野家にテレビついたけど、人工音声みたいなのにナレーションやってたりほんと終わってる感じする

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:04:20.92 ID:Y0OX7EsVM.net
>>808
金スマ中居の後ろに座ってる赤い服のネーチャン好き
意味なさすぎてシュール

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:11:07.42 ID:SFMUmrni0.net
>>808
あれ不思議だよな。トークバラエティのゲストのさらに外にずらっと女の子並べてんの
賑やかしとか華やかさ演出ってことなんか知らんけど効果あるのかと。別にクロマキーなんかで適当な映像合成しといても違いなく思うわ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:11:09.67 ID:tq3l6OYy0.net
俺、ナショジオチャンネルやディスカバリーチャンネルの番組ばっかり見てる。
地上波はアニメとニュース番組しか見ていない。

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:29:00.05 ID:Oq2iAd2Id.net
>>787
受信料頂きます

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:34:58.31 ID:TBSz/Zvc0.net
>>293
これはテレビじゃなくて政治家のせいだろw

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:50:43.24 ID:xdA1duzP0.net
その番組が自分で作ってて面白いと思うのか考えりゃわかるだろ
わからないならそれが問題だわ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:52:57.00 ID:mlkVinoN0.net
あんだけどこかの猿が「嫌なら見るな」って言っておいて数年経ってようやく陳謝してそれで全てが許されると思ってるから
ていうか元々態度デカすぎなんだよスポンサーの金でメシ食ってるくせに

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:55:25.43 ID:mUwp2Qjl0.net
>>808
業界内で仕事回すために必要なんじゃないの
そんなことに金使ってるから大事な部分がしょぼくなって見られなくなるんだろうけど

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:58:43.34 ID:KV6m9p4E0.net
タブレット端末あれば見る必要無いし。

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:04:32.98 ID:V6tvwI5Ka.net
テレビって、お茶の間で映す前提があって
誰がみてもいいような最小公倍数な内容だから
どうしてもつまらなくなるんじゃないのか?
深夜番組じゃない限り

公共の場で変な事しちゃダメなルールがあるのと同じで仕方なく、
現時点でつまらないと思う人にとってはこの先もずっとつまらないままだろう

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:13:50.44 ID:CzJ84C8o0.net
ずっと天気予報やれよ
かならず見てるぞ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:17:16.18 ID:421vDmGK0.net
東京MXみたいに適当な背景に下に文字でニュースが流れてくるやつなら見てるやるよ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:18:20.76 ID:WWttgyQz0.net
>>817
これでしょ
既に視聴者なんて関係なくて、業界人を食わせる為の仕事を如何に用意するかだもの

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:20:41.99 ID:hA1Dy9itd.net
>>9
おめでたいあたましてまつね

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:24:45.52 ID:RhvHp7OLH.net
アニメだけ見てるよ
あとは子供いるからEテレ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:25:51.76 ID:RhvHp7OLH.net
>>9
池上さんとか見て知識を得てるのかな?

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:27:25.64 ID:RhvHp7OLH.net
>>816
謝ったなら許してやれよ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:30:48.65 ID:/PxkDdR10.net
なぜフジは延々と韓国のニュースをやってるん

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:33:35.85 ID:vwCofQiW0.net
テレビ局は俺たち視聴者に媚売るんじゃなくてスポンサーに売ったほうがいいよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:35:19.19 ID:B0uS+oJx0.net
不快芸人だらけだから
何で芸人やらジャニーズやらがニュースやワイドショーで司会/コメンテータしてるの

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:36:06.73 ID:ya/xCb3J0.net
リアルタイムでテレビ見るのは減った
ただTVerは使ってるしyoutubeも見てる
テレビを通してじゃないけど好きなときに映像自体は見てる

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:39:40.45 ID:O44bL4Su0.net
「せーの!安倍さんスゴーイ!ニッポンスゴーイ!安倍さんスゴーイ!ニッポンスゴーイ!
さあみんなで官邸遥拝!アベ様今日モアリガトウゴザイマス!」

こげなもん見るかよ、全テレビ局滅びろやクズどもが

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:57:57.99 ID:q72uGUFr0.net
のんスレの荒らしが広瀬すずの視聴率を貼り付けて挑発してたんだけど新しいドラマが爆死してかえって失笑を買ったことがあった
広瀬すずが悪いというよりみんな見なくなったんだよなTV
本当に話題になってるヤツだけ話合わせるために見るけど

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:05:46.22 ID:0kS+2cwf0.net
>>1
視聴者をバカにしてるから
ナイナイ岡村しかり百田しかり
知り合いにTV番組制作関係者が何人かいるけどもれなく他人を見下してて、上から目線で騙して儲けようみたいな考えの奴ばかり

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:17:01.15 ID:oyRhaA+X0.net
頭が悪くなるから

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:20:12.48 ID:MZDlwX1g0.net
>>826
許しはしてもテレビは見ない

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:20:53.52 ID:+zDciZxz0.net
地上波のネトウヨホルホル番組なんて誰がみてるんや?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:21:34.61 ID:yoNwlVU90.net
バカ製造器に言われてもなぁ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:28:27.24 ID:/BtNFWnL0.net
でもあべまも赤字じゃんw

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:30:55.05 ID:nsXZbtHp0.net
自宅もバイト先も信号が弱いとかで
テレビが映らない
どうにかしてから言ってくれ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:36:33.83 ID:mhrHo+2ka.net
>>777
普及したゆうて規模は?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:40:21.79 ID:mhrHo+2ka.net
>>729
変わらんどころかより馬鹿が増えたな
なんだかんだテレビは最低限の知能保つセーフティだったんじゃないか?と思う

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:41:40.54 ID:mhrHo+2ka.net
あーそうかネットに馬鹿が大量に溢れてんのもその影響なのか
やっぱテレビの影響力ってデカイんだな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:48:00.29 ID:r4K8/KAt0.net
テレビがない

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:51:28.59 ID:oGg+x0Yla.net
>>255
ニュースも「エンタメ」に汚染されて糞だけどな。最近はNHKまでおかしい

845 :ひゃっ吉 :2018/05/01(火) 10:54:58.54 ID:9BCU+v5Ka.net
>>822
その通りだね。
テレビタレント、芸能事務所っていうのは、スポンサーの出す広告費に群がるハイエナ。
限られたパイを仲間内でどう配分するかの話でしかない。

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:57:33.86 ID:mixEpcO60.net
もってない
スポーツ中継観たい

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:59:03.92 ID:LSs5Fl3a0.net
視聴率改ざんしたらええやん得意やろ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:27:08.56 ID:Qk5JyzrYa.net
>>730
動くとボロボロやね4K

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:05:01.05 ID:G2044Rmtp.net
つまらないから
娯楽がテレビしかなかった昭和と比べんな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:05:46.00 ID:kOsM/F1ya.net
ネットもそのうちアフィブログとステマだらけになって終わるよ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:07:57.16 ID:KbeuSaVH0.net
>>21
アニメかぁ、そんな難しいモノ創れる訳ないだろw

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:55:42.62 ID:U3uchLCe0.net
>>653
他は通販か放送大学か韓国ドラマしかやってない時間帯もあるんだよな実際…

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:47:16.27 ID:4t2WyT8Nd.net
まあでも視聴者がアホになってるから
テレビのアホみたいな番組やアホが見てるようなユーチューバーが支持されてるんじゃない?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:51:02.03 ID:oro+04Hk0.net
確かに一日でまず一番最初に開くのはAbemaTVの番組表だ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:01:43.91 ID:084RI44n0.net
大物ユーチューバー言うやつのいくつか見た
TVのほうが面白いわってレベルだけど
結局どっちも見る値打ちないからどっちも見てないわ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:08:04.10 ID:itBQOxcka.net
じゃあこれからはネットの時代!とはならんのよな
チャンネルが無駄に多いだけでポスト狙ってたとこはどこも同時並行で飽きられてる
後追いしかできないんじゃ当然だが

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:15:17.37 ID:1t62MJ8kd.net
>>845
最近は地方局もこの傾向が強まってきたんで地方ニュースすら見づらい
オワコン

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:21:18.88 ID:dBlN6k53a.net
テレビを貶すのは分かるが引き合いに出してくるのがAbemaの奴は白痴としか思えない

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:30:47.71 ID:+4FvksWXM.net
どんどんバレていくネトウヨによる捏造

台湾の整形の広告を、韓国の一般家庭だと捏造
http://blog-imgs-42.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2p.jpg
日本人を韓国人という事に捏造
http://blog-imgs-42.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20a.jpg

ブサイクな日本人平均顔を韓国人平均顔ということに捏造
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/d.jpg

韓国車の画像を韓国人の平均顔ソックリということに捏造
http://gazou.blueneo.jp/img/parody/0322.jpg
http://img4.autodeclics.com/photos/1/4428/kia-kcv-3.jpg

皇居前のブサイクな日本人を韓国人の顔ということに捏造
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/1.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2.jpg

韓国人の平均顔を日本人の渥美清の顔に捏造
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/9.jpg

めざましテレビの皆藤愛子と韓国人を捏造
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/f1.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/d7.gif
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/10.gif

いいともの人相学画像を在日の見分け方と捏造
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/b1.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/08.jpg
タモリ以外の全員がエラ張りとの判定
捏造した人間に従うと日本は8人中7人が在日ということになるが?

ブサイクな日本人犯罪者 浅川弘樹を在日に捏造
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/3b1.jpg

        .____         〜 妄想
       /__ノ(\     〜       デマ
 ハァ〜 /___愛●国\  〜   嘘  
    / .ノ(( 。)三( ゚) \ 嘘       妄想
    |   ⌒  (__人__)   .|    妄想
     \     | ⌒ |   /  嘘  〜   デマ
    ノ      ⌒⌒   \ 〜  〜 妄想
  /´               ヽ         嘘

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:37:30.37 ID:Ki6GrJ4a0.net
今何か買うときにする行動ってネットの評判調べることだもんな
TVCMなんかに金かけるより自民党みたくネトサポ部隊雇って片っ端からレビューに
書き込みさせたほうが効果あるよな

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:03:05.71 ID:vjR2UX9od.net
>>293
その漫画描いたやつって青林堂からネトウヨ本出してるカミカゼじゃあの信者のネトウヨじゃないか
中立ヅラして白々しい

チラ裏@フォースと共にあらんことを @chirashi_uraura
例の漫画、政治的に無関心であれ、特に保守政治家の不正には無関心でいろっていう、右翼のプロパガンダ漫画なんだよなー。
https://pbs.twimg.com/media/DcBxKavV0AEdOKD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DcBxKahVwAApIFO.jpg
https://twitter.com/chirashi_uraura/status/990916362477305856

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:09:09.31 ID:oX6jAWrDM.net
政権への忖度やめたら見るよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:14:49.29 ID:cU347Ubv0.net
つまらんつまらん言う奴は結局見てるだろ
俺はマジで見ていないから面白いかつまらないかも分からない

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:15:22.67 ID:dKyCQ0Tr0.net
>>20
松本「僕自身のワイドナショーのギャラはタダでもいいと思ってるんです。でも東野や
     他の出演者との兼ね合いでそれが出来ないんです」

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:19:16.95 ID:wTNITopPa.net
>>70
かえって視聴率なんかとらないほうが気楽に仕事できていいじゃん(*´∀`)♪。給料は変わらないんだからさあ😊。
視聴率なんて0.03%ぐらいあればいいんだよ〜ヾ(゚ー^*)!♪。
誰も見てない番組なんだから、タレントも気楽に遊びの延長と捉えて仕事を楽しめばいい…。
それでもギャラは貰えるんだし、悲観的になることはないさ!(*´∀`)♪。
適当に惰性で撮影しときゃいいんだよ、番組なんて…。

どうせ誰もみてないんだしさ…(笑)。

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:20:04.09 ID:wTNITopPa.net
>>847
かえって視聴率なんかとらないほうが気楽に仕事できていいじゃん(*´∀`)♪。給料は変わらないんだからさあ😊。
視聴率なんて0.03%ぐらいあればいいんだよ〜ヾ(゚ー^*)!♪。
誰も見てない番組なんだから、タレントも気楽に遊びの延長と捉えて仕事を楽しめばいい…。
それでもギャラは貰えるんだし、悲観的になることはないさ!(*´∀`)♪。
適当に惰性で撮影しときゃいいんだよ、番組なんて…。

どうせ誰もみてないんだしさ…(笑)。

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:22:34.48 ID:LDtYUaKW0.net
NHK受信料って罰金取るから見ないよ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:26:11.11 ID:wWM3West0.net
>>8
これ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:27:03.61 ID:fkBboDWa0.net
音楽プロデューサーとエンジニアがミキシング段階で何ぞやり取りしてる絵面において、
衰退の一途でクソショボな音楽業界であってもそこには“真面目”があり、“プロの真剣な会話”があるわいね

佐野みたいなクソアートディレクターと木っ端が色校なり何なりのやり取りしてるような絵面においても
そうした真摯な瞬間でありプロ同士のやり取りっちゅうもんが存在するわいね

テレビの場合はどうなのだろう、プロデューサーやディレクターのやり取りを思い浮かべても
そうした真摯さやプロとしての丁々発止と言った絵面は一切浮かばないけれど

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:27:33.32 ID:xazLK2w8a.net
ここ数年は鶴瓶の家族に乾杯しか見てない

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:36:26.51 ID:FKGprqy+0.net
フランスでネーチャンがひたすら本を朗読してるだけの深夜番組があるんだけど
日本でもやってほしい

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:40:20.93 ID:Yckh9OSur.net
テレビでテレビ見ないだけでみんなようつべで違法視聴してんだよ
CMありでリアルタイムで見る程の質の高い番組なんていまないだろ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:41:42.30 ID:/jLVICr90.net
競争もなにもないのに助けてもクソもないだろ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:45:44.28 ID:EZuzROCY0.net
とりあえずRADIKO見習って
有料ででもネットで1週間分好きな番組見れるようにしてやればいいんじゃね
VHSじゃなくて全録などで1週間分を個人家庭に保存する時代にリアルタイムでだけ自宅で見ろって時代遅れだろ
ネットでやれば再生数もしっかりわかって人気番組、特に若い人相手の番組が使い見やすくなる

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:52:10.74 ID:EZuzROCY0.net
テレビって長時間見る人を優遇してないよな
もともと同じニュースばかりやりすぎて
ここ最近は特別酷い
もはやテレビ番組の作り方が1日2時間でも十分多いってものになってるような

災害とテロ以外、とくに芸能ゴシップスポーツと進展のない政治はネットでまとめておさらいできるように固めて
テレビで流すのやめればいいよ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:52:21.54 ID:xU33u+bU0.net
ほんっとうに安っぽい
なにからなにまでチープ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:54:57.26 ID:EZuzROCY0.net
60代70代くらいの連中も
前までは惰性で必死に齧り付いていたのに
テレビ番組の構成があまりにも酷くなりすぎて見限りだしてるよな

相撲とモリカケみたいに同じニュース延々やっていれば視聴率取れるって思ってる役員がいたんだろうが
そいつら重度な痴呆入ってるだろうから早く下ろして精神病棟送ったほうがいいような

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:58:34.80 ID:U+DWTGgF0.net
テレビ持ってるだけで問答無用で月額3000円くらい課金されるじゃん。
コンテンツに対しての課金額の設定おかしいって

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:01:06.39 ID:sBkcb5fm0.net
もっと「映画」とか「音楽」とか「舞台」とか「スポーツ」とか見たいけど
全て課金配信へ行ってしまわれた。
課金だと自分の興味あるものしか課金しないから、自分の好きなもの以外を知る機会がない。

だちょークラブとか池田エライザが映画の試写会に出て、テレビ向けの映像を提供してるけど
映画そのものの番宣が見たいんだわ。過去作放映したり、ハリウッド俳優のこぼれ話とか。
映画の試写会のニュースは池田エライザのスケスケドレスのおっぱいとかそういうんだろ。

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:01:57.61 ID:IZq0VWJV0.net
そんなことないよアニメは見てるよ
もっと自信を持って

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:10:39.97 ID:OybgQMHQa.net
坂上忍なんか重宝してんだからもうオワコン

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:15:33.03 ID:EZuzROCY0.net
>>879
テレビじゃ枠に限界あるからしょうがないって割り切るにしても
もうきっかけ、導入すらテレビがあまり持っていないんだよな

テレビでやる映画って遅い、カットがおかしい、CM邪魔なのだけでなく
また?ってもの中心に視聴率取ってるし思考停止前提か

スポーツ全般、特にサッカーやモータースポーツなんてテレビみるだけ馬鹿らしいか
有料配信に権利抑えられてるし

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:18:34.93 ID:Vca1f+qy0.net
既得権益で安泰なんだから別に視聴率ゼロでも気にする必要ないだろ
働いてるフリしなくていいぞ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:31:29.70 ID:8KLh5pu80.net
ラジオの方が面白いし根強いファンがいる
若い子はネットに流れてるだろうし

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:33:28.25 ID:09NFMWmk0.net
嫌なら見るなって言われたから、その通りにしただけ。

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:44:32.83 ID:0djqdhO4M.net
たまにみるとテンポが遅く感じるな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:57:57.18 ID:KV6m9p4E0.net
ティッシュ配りのアルバイトでもした方がマシだろ。

テレビなんて見るのなら。

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:12:18.07 ID:+QUgCyHF0.net
IQ低めの人たちに合わせて番組作ればそりゃ離れるだろ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:50:15.54 ID:+hMQSnWzF.net
BSでおk

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:51:19.65 ID:hyZPA32v0.net
NHKにお布施したくないからでしょ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:09:44.05 ID:AtyMfK4u0.net
東大クイズやり過ぎ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:10:43.50 ID:3QrF0KxL0.net
単純にネットに移行しただけだろ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:11:20.22 ID:AtyMfK4u0.net
地上波のゴールデン
池上彰、東大、クイズ、リフォーム

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:26:59.39 ID:7zLF8LFod.net
ネットもテレビ番組のことがほとんどだからな
ツイッターのトレンドにテレビソースのネット記事ニュースの映像ソースなどネットの3割はテレビがもと

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:09:46.96 ID:0DigYCc4M.net
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv10/1/3.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv10/8/2.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv6/2/6.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv6/2/7.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv6/2/8.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv6/3/5.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv6/3/4.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv6/3/3.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv6/3/2.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv6/3/1.jpg

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:10:04.05 ID:0DigYCc4M.net
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv6/4/1.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv6/4/2.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv6/4/3.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv7/6/1.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv7/6/4.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv4/8/1.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv4/8/2.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv4/8/3.jpg
http://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv5/10/4.jpg

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:29:24.44 ID:dI7LivJ/0.net
で、作ってるお前たちはテレビ観てんのか?って話だ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:39:51.46 ID:uVJoPKtEa.net
>>706
NHK社員さん?

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:42:44.75 ID:Yn+35RF2d.net
BSは地味だけど面白いのが多いから観てるわ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:44:01.26 ID:vGLphrTiM.net
娯楽の多様化だろ
テレビ業界が何しようが選択肢が増え続けることは止めようがないんだからどうしようもないわ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:44:49.58 ID:XmsPQmDu0.net
テレビを見る時間がないんだろ
huluやNetflixと契約してても好きなドラマを全部見る時間があるかといわれるとないだろ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:46:43.67 ID:dMLKgSWn0.net
bcasにしたのが間違いだったな

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:23:35.10 ID:CinTnA9U0.net
ラジオ聴きながら地面見てる方がマシ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:35:35.57 ID:OFkqySKna.net
いつまでモリカケやってんだよ

この後安部に大変な事が!→安部セーフ

水戸黄門ばりのワンパターン。流石に飽きるて

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:41:03.44 ID:nygLmIqD0.net
芸人とかクズのくせに偉そうに意見するのが不快だもん

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:42:55.70 ID:ZRYuKB3G0.net
健康 ダイエット ホルホル アホしか見てない

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:46:37.54 ID:/5A9+6PDK.net
芸人が街をブラブラお散歩
街の人達との交流

ワンパターン
妻乱

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:30:28.00 ID:5ISKHcNE0.net
「女様! ざいにち様! そうか様!
うぉーーーっ
低迷してるいまこそ、テレビメディアを制圧しろ」

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:49:59.13 ID:kNbfzw1x0.net
スマホ持ってない40代だが視聴時間0分だ
来いよNHK
車の免許も持ってねーからカーナビもないぞ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:56:32.73 ID:Qj7JvfmL0.net
芸能村社会だからな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:47:03.31 ID:ZyFnhUdw0.net
youtubeで見てるやん

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:10:40.40 ID:X/zcQLgg0.net
ニコニコ超会議「助けて!テレビが衰退しちゃう!」

こうだろ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:25:18.25 ID:xAZAQjxcM.net
最近はD LifeとEテレしか見てないな。

BS日テレで唯一見ていた笑点特別版は時間が変わって見れなくなった。
何でテレビ局ってのは、ずっと見てきた何曜日の何時ってやつを軽視するのかね。
生活パターンは変わらないのだから、時間変えたら見なくなるだけなのに。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:34:38.56 ID:XazNRJbS0.net
ニュースにしてもしょーもないことに時間かけすぎ
典型的なのは広島の脱走犯がどうやって泳いだのか15分くらいかけて憶測を並べてた

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:30:30.66 ID:0DXQ2StwM.net
いやなら見るなは家訓にさせていただいています
一生見ることはないでしょう

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:10:03.57 ID:AxKNbDo/0.net
>>9
馬鹿は死ななきゃ治らない

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:11:11.75 ID:KVYf/ny30111111.net
>>1
ニコ動のほうがもっと見られてなだろ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:14:21.38 ID:IymVHRHW0.net
アンテナ取り外すとNHKの料金払わなくて30年でこれだけお得ですよ!って
電気工事会社が宣伝しまくったから

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:15:30.01 ID:G/ipZ5Wm0.net
ニコニコ登録無しで見れるようになったから見てみた
動画の上のニコニュースで冷笑系ネトウヨ全開のやつがどしどし流れてきた

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:13:16.09 ID:lhHZbFjt0.net
主婦と年寄りと同じもん見てたら仕事で生き残れないよ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:27:03.25 ID:W3/WnJ7Z0.net
そもそもTV映らなくしたのTV側だろ(´・ω・`)

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:55:49.61 ID:S9Q/7TUTd.net
ただツイッターでテレビを見なかったから知らないとかいってるのは基本的に使えない情弱アピールだからな
だからバカッターなんだよな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:02:16.06 ID:uUIoAdj+0.net
>>900
多様化に対抗できるコンテンツがあればいいのにね

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:33:39.97 ID:4RWrBZpNK.net
CMが無理だね 5分もしたらまた行くからなあ

総レス数 924
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200