2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

で、実際「ノンフライヤー」って買っていいのか?用途は唐揚げ [273194536]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:24:28.48 ID:KeIA/3eM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
揚げたて食べたい!の救世主“ノンフライヤー”で絶品「焼き春巻き」を作ってみた
https://www.goodspress.jp/reports/142279/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:25:09.09 ID:VX9qWpETM.net
手から出せばそんなものはいらない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:25:17.91 ID:wOg7ScRr0.net
唐揚げは油ギトギトにしないと不味い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:26:23.64 ID:eJiheeaB0.net
唐揚げがうまいとか言う味覚音痴は食を語るな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:26:33.16 ID:NnVPBSotp.net
油の処理がめんどくさいから買おうか迷ってるわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:26:56.91 ID:dv4eIu1X0.net
手入れめんどくさいって言うから買うのやめた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:27:40.82 ID:LOFDuxP2M.net
冷凍のコロッケ揚げるのに使いたい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:30:45.88 ID:/DGlt2ba0.net
本物にはかなわないんだろ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:30:55.99 ID:s4cptC3PM.net
唐揚げ風の何かにすらならないって聞いた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:31:31.93 ID:AyCTIaGw0.net
やっぱ油使わないとだめ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:32:22.33 ID:NPSDSfdO0.net
揚げ物は店で食うか惣菜屋で買うのが正解
自分で作ると労力で赤字

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:32:35.96 ID:GKqw0VOe0.net
カツ作るときは中にチーズ入れるのがおすすめ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:32:59.66 ID:ubbk10KYa.net
チキンナゲッツ専用機にしてもええんか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/30(月) 16:33:29.81 .net
>>11
それな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:34:19.88 ID:os3DVDDRr.net
ユニクロのソフトブラは締めつけなくて楽らしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:35:29.46 ID:YW1cj/EZ0.net
唐揚げの旨さは油込みだからノンフライヤー唐揚げはイマイチ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:35:57.07 ID:0LhY4BuQM.net
メルカリ5000円でゴロゴロしてる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:36:18.77 ID:sIa99dkq0.net
小さめの肉に衣付けてフライパンに敷き詰めてお好み焼きみたいに両面こんがり焼く
少ない油で綺麗な揚げ焼きが出来る、飲み屋の名物料理っぽい感じで美味い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:36:36.50 ID:ahH/Ab4f0.net
変な焦げ方をする
粉が残る
http://review.wakuwaku2.com/wp-content/uploads/DSC_0310.jpg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:36:36.66 ID:m8f6UhX9d.net
漬タレ

リンゴすりおろし 1/4
コチュジャン 大さじ1
塩麹 大さじ1 1/2
胡椒 少々
生姜すりおろし 1/2個
ニンニクすりおろし 1/4個
ごま油 少々
醤油 50cc
酒 50cc

鳥もも肉 300g

漬けタレに30分漬けて、薄力粉と片栗粉半々でまぶす
決して粉はタレと混ぜ合わせてドロドロにしない

低温でじっくり揚げて、最後高温でからっと揚げる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:37:21.17 ID:tIFoJ7SHd.net
惣菜屋等の揚げ物の温めなおし用途なら最強
カレーパンなんかもすげー美味くなる

自分で材料を用意して何かを作るのはオススメしない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:42:20.09 ID:ahH/Ab4f0.net
コンロに付いてる魚焼きグリルで同じようなことができるらしいから
まずはそれで試してみれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:43:35.82 ID:1HRt9PIVd.net
冷凍フライドポテト専用になったわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:44:06.45 ID:dxkZhaJF0.net
絶対すぐ使わなくなるよね(´・ω・`)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:46:13.61 ID:/qgoaG0O0.net
掃除するの大変そう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:47:14.85 ID:HlaswvwT0.net
知り合いのマンが最初は良い良いいって喜んで自慢しとったが
結局マンにあげとったな
おいしくないって
当たり前だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:49:18.85 ID:D12amaE8p.net
毎日食うもんでもないんだからたまには手間かけて食えよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:49:48.20 ID:Bg2a9ezM0.net
本体の掃除が面倒くさい
揚げ物は外で食うか、買ってくるのが正解

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:51:05.77 ID:TRWQsPAx0.net
揚げ物再加熱用途が一番なんじゃね

オーブントースターでもできるけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:52:18.96 ID:vqIm3PsDa.net
こういうのって、電気ケトルやセラミックファンヒーターなんかと同じで
瞬時にものすごく電気を喰うんじゃないの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:53:02.18 ID:cfKaZI2da.net
油の処理ってなんだよw
普通に揚げ物用の鍋に油入れたら継ぎ足し継ぎ足しするもんだろ
外食なんかほとんどそうだぞ

32 :ゆいにー :2018/04/30(月) 16:54:10.37 ID:xSMqrohc0.net
>>23
フライドポテトならトースターで十分じゃ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:55:25.10 ID:V6rv0qANa.net
出勤前に奥さんに「今日は夕食は唐揚げが食いたいな」と一言言えば良いだけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:56:46.07 ID:6+ryBbN70.net
>>3
これな
食う量で調整しろって話

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:58:13.40 ID:6+ryBbN70.net
健康に気を使いたいなら鶏ササミを中華風スープで食うのが美味い
油たっぷりが美味いシロモノを油抜いても不味いだけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:59:11.81 ID:3KLovGwZ0.net
最初は感動するけどめんどくさくなって油に戻した

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:59:25.48 ID:Ii6aeMv80.net
買ったけどフライドポテトくらいしかまともに作れない。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:00:08.54 ID:j4xaZbxIM.net
コンベクションオーブンと揚げない唐揚げ粉でいいんじゃね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:02:28.75 ID:BRZJhaUl0.net
買って損したナンバーワン

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:03:30.82 ID:z2cVdbJE0.net
冷凍たこ焼きが揚げたこ焼きみたいになってうまい
レンジだと半生でクソ不味い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:04:17.69 ID:RTi1cJRz0.net
トースターで十分

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:05:17.83 ID:YA40hETQ0.net
うまい衣のレシピ教えてくれ
片栗粉とかそういうしょうもないレベルじゃなくて

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:05:27.81 ID:An2OmuYr0.net
金とスペースの無駄

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:05:59.35 ID:xtdztgHY0.net
ノンフライヤーはゴミ
見た目も不味そうになる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:07:37.81 ID:LcTl6HP70.net
フライヤーで作った揚げたての唐揚げマジうまい
鶏肉と唐揚げ粉混ぜて油で数分揚げるだけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:08:05.26 ID:oTwopi0H0.net
フライヤーが一番

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:09:02.43 ID:ZsHrJwsFM.net
揚げ物再加熱はオーブンが良い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:11:36.02 ID:sIa99dkq0.net
>>30
家電のワット数上限はせいぜい1200Wだろ、ドライヤーがこのクラス
ちなみに1000Wの家電を1時間連続稼働させてかかる電気代は約30円

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:16:44.98 ID:OIlcJp0X0.net
普通にオーブントースターでいいよね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:17:45.76 ID:vA7XD0UV0.net
>>4
からやま旨いって連れられたけどクッソマズだった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:21:49.85 ID:7EikNzXz0.net
パッサパサになるぞアレ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:21:53.33 ID:cjuSMzc8d.net
スーパーの惣菜コーナーで働いてたけど
揚げ物が一番安全と思う 特に天ぷらはいい
駄目なのはごはん 米も炊飯器も駄目
スーパーの弁当はまずい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:21:55.35 ID:RydqDbn4p.net
コンビニとかが導入しない時点でお察し

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:22:57.75 ID:8DRvc3AP0.net
唐揚げはうまくできる他はお察し

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:23:42.31 ID:tK5hZkEZ0.net
ちっちゃなフライパンで少な目冷温の油から始める揚げ物
これが今んところ最強だな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:24:30.05 ID:y2oObpbG0.net
何で関西弁やねん!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:24:55.99 ID:3IhTbzyo0.net
>>49
これ、揚げたのをオーブンにかければ一緒

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:24:57.39 ID:Bb4XRM3T0.net
>>31
家庭じゃ違うぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:29:00.77 ID:qg3hjUn70.net
マックのポテトが好きでいつでも食べたいからスーパーの冷凍おいもさん買ってきて
フライパンで少量の油で揚げて食べてるけど片付けめんどいし油跳ねるから買いたいなと思ってた
でも結局手間かかりそうだな。。。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:30:12.80 ID:EsFploHyd.net
レンジでチンする唐揚げ粉

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:31:51.29 ID:B2dbE/6z0.net
フライヤーって何年前の流行りよ
いまはくるくる回すロースターだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:32:56.96 ID:zQskf+pxa.net
減量中でサラダ油の摂取を徹底排除してるから興味はある

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:35:22.89 ID:M9C2j4gw0.net
家で揚げ物やりたくない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:35:24.16 ID:HzGJ1g7a0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
炎がなく遠火の強火の形で
焼き鳥がうまい
特に皮

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:35:35.84 ID:yMQA0FvT0.net
クソでかくて笑った

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:35:51.85 ID:nRaXkugG0.net
>>11
唐揚げ君って呼ばれてるぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:35:58.41 ID:roL8Y4qD0.net
ハードオフで1000円で売ってるやつ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:37:39.06 ID:Uc084b89d.net
唐揚げはやめとけ
トンカツはいい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:41:33.43 ID:yQYISml90.net
唐揚げで油がない時点でおいしくないのに
うまいという味覚障害

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:46:35.27 ID:l11iC4s30.net
スーパーでコロッケ買ってきて温めるのに使ってた
カリッカリになって美味い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:51:19.56 ID:AojT6LvUM.net
>>20
必ずこいつのようにレシピを書き込む奴が出てくるんだけど
キチガイなの?

スレタイ読めないのか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:51:48.62 ID:9GnA4anv0.net
>>6
道具はどうしてもね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:51:56.12 ID:d7J5HrG10.net
何人か書いてるけどフライパンで揚げ焼きにした方が美味い
ノンフライヤーはカラッと仕上がらなくて不味いんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:01:31.98 ID:o1AFhY2aM.net
>>4
俺なんかは一周回って唐揚げの奥深さを知ったけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:02:54.18 ID:wpaUMP3Q0.net
冷凍物は唐揚げとかポテトくらいならノンフレイヤーでもそこそこ美味い
コロッケとかカツ系はノンフライヤーで揚げるとゲロマズ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:14:10.40 ID:TFD9wpBa0.net
美味そう
https://youtu.be/CrZ4aYIUKQQ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:15:20.80 ID:mEre/wzs0.net
冷静に考えて、ノンフライヤー調理品が美味いのなら総菜屋や弁当屋も導入するが
そんな気配は無いからお察しくださいと考える

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:18:47.63 ID:U2rx3vjU0.net
やっぱりあかんのか?

パナの肉焼けるの持ってる奴いないの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:19:34.74 ID:t16k4JDm0.net
鶏軟骨の素揚げ簡単にできて美味い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:22:18.54 ID:Nj1ft6Mm0.net
結局ラードで揚げたとんかつに行き着くんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:22:56.25 ID:mysdhyW20.net
>>49
これよ
食パン焼けるし、揚げ物の再加熱にも丁度ええで

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:27:50.11 ID:9GnA4anv0.net
>>78
高いおもちゃ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:28:00.37 ID:eAFLv28Aa.net
>>20
ここはオナニースレではありません

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:29:04.39 ID:II/UcFSt0.net
唐揚げのうまさは
油なんだから
まったく意味ない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:30:06.83 ID:eAFLv28Aa.net
>>75
揚げ調理済冷凍食品ならトースターでいいじゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:31:27.64 ID:tK5hZkEZ0.net
オーブンがあればねえフライドポテトをわざわざ揚げなくても
ローズマリー・塩・オリーブオイルを生じゃが切ったのにすりすりして焼けば
めちゃおいちいです

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:37:19.43 ID:SPHQBuhO0.net
揚げずにトースターでこんがり焼けないかと衣に油塗ってトースターかけてたら
発火して火事になりかけた
急いでたらいの水ぶっかけたから鎮火できたけど目離してたらアウトだった 

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:38:43.41 ID:Ix7MZxTBd.net
鬼のように金かかる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:42:04.90 ID:8EgmQYrK0.net
>>77

凄く納得した

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:43:54.02 ID:v1wQteKj0.net
おれもちょっと気になってる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:45:29.09 ID:v1wQteKj0.net
>>49
熱風があたるとかそんな仕組みと聞いたが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:47:15.41 ID:9GnA4anv0.net
>>91
オーブントースターにファン付きやな
コンベクションオーブンともいう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:49:26.49 ID:9l/yudpp0.net
さま〜ず大竹が「以前は『なにこれ邪魔』とか嫁に言われてた
ノンフライヤーだが今では毎日フル稼働しとるわ」とか言っとったな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:50:57.34 ID:EBHnVr720.net
普通に油を使って揚げろや

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:52:20.78 ID:lAt4TWmGd.net
フィリップスのクソ高いの買うやつはアホ
俺はグリーンハウスのやつ使ってるが普通に使えてる
揚げ惣菜を温め直すと下の受け皿に油が溜まってて戦慄する

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:53:02.63 ID:AL+MGIpi0.net
ノンフライヤー買うならコンベクションオーブンで良い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:54:36.69 ID:I+LiEUynr.net
コロッケみたいな油が多いもんは弱火でフライパンで焼くのおすすめ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:56:51.20 ID:VqbLAT0Z0.net
スーパーで惣菜買ってきてフライ温め機能付きのトースターでチンするのが一番うまい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:57:59.61 ID:E65BLkiN0.net
ああ、気化した合成樹脂やシリコンを食品にコーティングする機械な

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:01:29.04 ID:cA30Xx8mM.net
揚げずにから揚げみたいな茶色粉使わないと白い唐揚げが出来るよ。
普通の唐揚げとは別物だけどこれはコレで美味いよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:18:07.58 ID:0he8cBis0.net
母ちゃんに買ってやったが、最初のからあげがまずくてパン焼き機以下の稼働率になった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:27:27.05 ID:4X4UaNwHM.net
病人用だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:30:49.75 ID:hUpA3OdF0.net
唐揚げがモソモソするから結局油吹きかけて
旨味をつける意味がない代物

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:46:32.83 ID:PCgL5UDLM.net
ミキサーと同じ道を歩む

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:54:13.99 ID:uDnhR1EC0.net
ほしいのに嫁が反対する
うなぎの蒲焼きとか温めたら美味しくなりそうなのに

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:54:27.79 ID:Kw/9DiYs0.net
洗うの面倒だぞ
3回使って倉庫行きだったわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:55:58.02 ID:L6hd022Qa.net
調理用品としてはあまり使えない
ただし揚げ物や冷凍食品の温め用としては最強
天ぷらとか温めるとサクサクになる上、油が大量に落ちててぎょっとする
揚げ物ってこんなに油分あったのかって

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:57:11.35 ID:dqSigcO70.net
魚焼きグリルでできるよね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:57:50.75 ID:yFqa3E6IM.net
お手入れは楽チンなん?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:59:36.58 ID:q+ooaHUr0.net
オイルヒータのようにブレーカーが落ちまくりそうで不安

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:59:55.21 ID:X2XBQVTc0.net
ヘルシーなのかも知れないけど不味いのは致命的

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:02:23.36 ID:6xRd6Eb90.net
>>110
ブレーカーは確かに厳しい
使うときはIHヒーターや電子レンジよりも気を使う必要がある

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:03:22.20 ID:zMxW0coy0.net
ああいうミニ家電っていうのかな
買うのはいいけど中途半端に大きくて置き場に困る
使わないときはせめてミニ家電同士で上に積み重ねられるようにしてほしい

ノンフライヤーは個人的には冷凍食品や半額総菜カラッとさせるのとコーヒー豆焙煎機だな
売り文句の油を使わずコロッケとか作れるってのはやめとけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:04:50.75 ID:5ki6/5C90.net
電力すごそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:11:45.69 ID:BdNUHAZg0.net
オーブンレンジでできるやん
こんなもん買うなら金貯めてオーブンレンジ買えよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:30:36.39 ID:vT77ldvia.net
カラーラっての使ってるけど普通にうまい
キッチンバサミでモモ肉カットしてビニール袋に唐揚げ粉と一緒にいれてもみもみしてならべてトータル20分くらいで作れる
1年くらい使ってるけどいまだに焦げ付いたりもしないし洗うのも楽

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:39:49.68 ID:aVrbfmfc0.net
ドンキで売れ残りのやつが1000円だったんで買ってきた
業務スーパーで冷凍のポテトやハッシュポテトを買ってきてチンするとうまい
一気に量をさばけないのが玉に瑕

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:25:57.67 ID:SmXy0sI60.net
これ買うぐらいならヘルシオグリエ買った方がいいよ
でもレンジ付きはやめておけよ温度調節出来ないから菓子やパンは作れない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:00:07.52 ID:bG+zuRyAd0501.net
ポテトフライはなんつうかベイクドポテトって感じになる
バターのっけると美味いけどノンフライの意味がなくなる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:28:30.54 ID:/dIA6LOh0.net
>>77
うーん、ノンフライヤーは筐体サイズの割に作れる数が少ない上に時間がかかる
だから味以前に総菜屋や弁当屋が導入しない理由があるんだが?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:49:56.87 ID:70Uk2Bhg0.net
>>77
プロは嫌でも原価厨になる。
美味しく仕上がる新技術があったとしても高価だと採用されにくい。

ちなみにノンフライヤーではないが
サブウェイではフライドポテト風の焼きポテトが売られている。
フライドポテトのように食べられるし
フライドポテトのように表面がカリッとしていて美味しいが、
揚げてないのでヘルシー。

総レス数 121
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200