2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Chromeって本当によくできてるよな 不満がひとつもない さすが最強のブラウザだわ! [383664285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:48:34.34 ID:Hbda8jOz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/folder1_09.gif
Chromeが最新版でVR対応を大幅拡大
http://diamond.jp/articles/-/169013

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:50:48.83 ID:rDZWQmeB0.net
ただしiOS版のChromeはゴミ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:57:12.85 ID:0RWHIO5P0.net
とにかく重い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 16:59:57.53 ID:cZDp3uM7F.net
なんであんなにクソ重いんだ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:00:19.40 ID:lMs6DGh60.net
スマホで無限にタブがたまっていくんだけど皆どうしてるの?
定期的にすべてのタブを閉じてるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:06:30.27 ID:/PEPTbWt0.net
iOSはSafariだなwindowsだと脳死でchromeです

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:07:13.65 ID:TLiWf7RyH.net
親のスマホに入ってるchomeが訳わからん
ホームページが意味不明なページになってて
しかもホーム設定変更がどこだか分からない所にある

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:07:31.44 ID:aL9D/AOm0.net
CPU😩

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:09:10.44 ID:j7DlHqg80.net
フラッシュプレイヤーが勝手にでかくなるのやめて欲しい。
youtubeとかあのサイトとかこのサイトとか。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:10:05.52 ID:6+ryBbN70.net
なおAndroid用Chromeは拡張も入れられないゴミの模様

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:14:57.78 ID:wEdT+Gt5a.net
https://i.imgur.com/V1ESF0U.png

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:15:47.84 ID:CO8QhIko0.net
正直、なにが重いのかわからない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:16:52.69 ID:CcuaEFIud.net
Sleipnirモメンいる?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:16:57.68 ID:6+ryBbN70.net
>>12
メモリ貧乏か、拡張入れ過ぎ馬鹿のどっちか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:17:09.28 ID:AUq71i4w0.net
いや普通に重いわ
タスク見るとわかる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:17:31.30 ID:QlKAVBCK0.net
マジレスすると、複数行タブつくってほしい。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:17:47.76 ID:DtMNCrxN0.net
AndroidだとChrome+AdguardよりFirefox+ublockの方が使いやすい
Firefoxもっさりだけどな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:18:17.94 ID:vsXTkkQTM.net
お気に入り
はい論破

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:19:06.01 ID:CO8QhIko0.net
>>15
いやwindowsのタスクモニタで見えるのはメモリ使用量だけでそれが重いことと何か関係してるか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:19:24.14 ID:vA7XD0UV0.net
マジレスすると広告にworker使ってるガチサイトそのまま表示するから重い
Firefoxやモバイル表示だと軽い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:19:57.90 ID:vA7XD0UV0.net
>>19
いやChromeのだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:20:08.60 ID:CO8QhIko0.net
>>7
親のスマホは勝手にいじる必要はない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:20:09.33 ID:e1Zuo+Ax0.net
IE11がハブられまくってきててもうコレわかんねぇな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:20:12.24 ID:M0brmcAU0.net
劣化炎狐

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:21:23.78 ID:CO8QhIko0.net
>>23
むしろIE11はかなり安定してるので評判がいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:21:30.78 ID:tbLmKopqM.net
不満が一つもないことが最強のブラウザの条件であるならば、初心者の使用率が一番高いIEちゃんが最強ということでよろしいかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:22:30.27 ID:CO8QhIko0.net
>>24
FireFoxユーザーは2%しかいない
むしろ平準化を阻む糞はお前ら

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:23:08.68 ID:kXbRS0OSd.net
炎狐が劣化しただけで最強になれんのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:23:20.71 ID:GKSX/yhY0.net
タブ閉じるとブラウザごと落ちるクソ仕様なおった?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:23:25.46 ID:eT2uoGCM0.net
個人情報送信アプリだろ
その手段としてネット閲覧もできる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:23:35.01 ID:Za9AuFq80.net
右クリック拡張ができないのが糞

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:23:38.99 ID:CO8QhIko0.net
>>20
ファイヤーフォックスのシェアは2%
お前らは必要な

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:23:59.93 ID:kXbRS0OSd.net
>>22
おまえって頼りにされないんだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:24:30.18 ID:9X7CV0zd0.net
アホなJavaScriptで他のブラウザだとカクカクなのにChromeだと謎の技術でスッスッと動くから
これでいけると勘違いする

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:24:30.61 ID:CO8QhIko0.net
FFとかOperaを趣味で使うのはいいんだが
いい加減、文句つけるのはやめろって思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:24:41.51 ID:/qgoaG0O0.net
タブ閉じるとchrome自体終了してしまうやん。Firefoxも新しくなって自分で設定いじらな終了するようになたけど、終了しないようにはできる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:25:14.29 ID:6J9NwtCp0.net
Firefoxがトチ狂ってアドオン大虐殺したせいで
ますますchromeユーザー増えただろ
多少遅くてもアドオン込みの利便性で利用者繋ぎ止めてたのに
わざわざ劣化chromeに成り下がるとか完全にMozillaの自殺

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:25:51.37 ID:DKY+InRjH.net
これね重いけど色々弄るとめっちゃ軽くなるから上級者にはおすすめ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:26:00.57 ID:CO8QhIko0.net
>>36
chromeは確かにタブ=セッション
ieはすべてのタブが閉じたときにセッションが切れる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:26:59.09 ID:CO8QhIko0.net
繰り返すがファイヤーフォックスを使うやつは迷惑
排ガス規制前のディーゼルを乗り回してるようなもんなのでいい加減捨てろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:27:28.33 ID:V6DmtUza0.net
情報は全部Googleに筒抜けなんだけどな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:28:02.00 ID:nAWB6DIu0.net
重いとか言ってるのはどんだけ貧相なPC使ってるのさ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:28:54.65 ID:NKQ6FTj30.net
自動閉会できるツリー型タブないから移行できない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:29:25.74 ID:vA7XD0UV0.net
>>32


45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:29:46.98 ID:9ae8un/V0.net
臆面もなくFFの良いところを取り入れたのは偉い
アドオンが自由過ぎて重くなったFFを顧みて容赦なく制限したのも上手い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:30:29.79 ID:vA7XD0UV0.net
>>40
アホくさそれこそ宗教やろ
WebAPI全てがChrome由来とでも思ってんのかお前は

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:31:14.89 ID:/GZGsKLt0.net
androidのfirefoxは重すぎてうんこだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:32:23.37 ID:S4Br2kcL0.net
ChromeもChromiumもなんかメインにはしたくないな
今はパソコンはFirefoxでスマホはMicrosoftEdgeだわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:32:33.47 ID:u0IIW+Be0.net
日本語のレンダリングが薄い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:33:27.61 ID:6+ryBbN70.net
>>47
Androidのブラウザにフル機能の拡張入れても重いばかりだからな
スマホならFireFox Focusみたいなの使って即座に見て即座に閉じるくらいの使い道が適切

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:34:49.73 ID:hLlTZqnJ0.net
メモリ馬鹿食いだろ
タブ1つ開いてるだけで4GBとかアホじゃねえの

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:35:03.34 ID:vA7XD0UV0.net
つかFFのシェア2%って大嘘やんけ
それとシェアで言ったらIEが認められてることになるぞマヌケめ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:35:04.90 ID:/GowNKpj0.net
なんか重いと思ったらchromeがメモリリーク起こしてるなんて誰でも経験する事だと思うんだが
PCスペックでマウント取ろうとする奴はアフィスレの見過ぎだろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:37:01.11 ID:PADS4L1Z0.net
(´・ω・`)chromeしか動かないのがあるので仕方なく使ってる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:38:43.50 ID:TAlwuuDHM.net
もう5年くらい他のブラウザ使ってない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:40:28.18 ID:hv0C+V8mM.net
糞狐が勝手にくたばったしな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:40:50.61 ID:e+7fl4L/0.net
右のタブを全て閉じるのショートカットが無いから糞
タブの保護が無いから糞
○時○分時点の状態でタブを復帰が無いから糞

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:41:13.13 ID:z77atyib0.net
複数のブラウザ使ってログイン状態分けてるわ
シークレットより良い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:41:14.53 ID:qVDpadSsp.net
火狐まじで使わなくなったな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:41:37.60 ID:O0FU5sZwa.net
メモリ2Gだからキツい😭

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:42:13.83 ID:hLlTZqnJ0.net
火狐は一時期のクラッシュが酷すぎた
二度と使わん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:43:17.11 ID:pHPn5iYj0.net
>>12
俺もそういわれてサファリいれたらサファリのが重かった

63 :瘋癲の錬金術師 :2018/04/30(月) 17:43:24.41 ID:ZR41Bd9QK.net
ファイフォだけどまともなページ保存アドオン無くて困るんだが
アドオン切り捨てでスクラップブックX逝ったし、同名のパチモンはマルチタブ保存も整理も出来ないCTRL+Sの方が使えるレベルの拙さだし

おっなんかユーザー数多いの見つけたと思ったらメアドよろvって感じだし

Sync生かしてパスワードマネージャとしてしか機能してない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:43:40.93 ID:1v0BONYQ0.net
mp4やmp3のファイルをドロップするとメディアプレイヤーになるのはすごいわ
あとネットラジオのストリームが直リンでも聞けたり

65 :瘋癲の錬金術師 :2018/04/30(月) 17:44:42.28 ID:ZR41Bd9QK.net
うん、いつの間にかアドオン全消しされてたファイフォは図らずも確かに速い

66 :瘋癲の錬金術師 :2018/04/30(月) 17:46:56.77 ID:ZR41Bd9QK.net
ファイフォの不満は.md(マークダウン)が表示できないこと
まあ本来ブラウザの領分では無いんだが、無視出来ない量になってきたし
アドオン幾つか入れたけど動かん、保存しますか訊かれる、たすけろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:47:58.81 ID:nRaXkugG0.net
拡張で何とでもなるからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:48:38.53 ID:Bfoztauq0.net
LastPassの挙動がくそな点以外は概ね良好

69 :瘋癲の錬金術師 :2018/04/30(月) 17:49:29.33 ID:ZR41Bd9QK.net
あっ本体の設定画面に確かファイフォで開く拡張子関連付けの設定とかあったな
まだ試してなかった、ファイフォ中傷してすまん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:50:54.87 ID:RBTcP2l4M.net
ネスケだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:52:16.86 ID:fTJTx6aZa.net
使いやすいけどメモリ使いすぎ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:55:51.05 ID:jiAxdZ+Ir.net
グーグル検索のページ数がなくなってもっと見るになったんだが
元に戻せないの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:56:49.58 ID:STVvpmzcM.net
RyzenとChromeって相性良さそうだな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:58:10.06 ID:2gLb/GCQ0.net
YouTubeの挙動おかしいわ
何故かFirefoxの方がまとも
通信が安定してないときとか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:58:24.66 ID:vDIEu/UU0.net
アドオンがクソ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:59:41.38 ID:Oa1PtKMQ0.net
メモリ使いすぎ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:59:56.97 ID:im5fOPL50.net
PersonalBlockListは最高だわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:02:50.39 ID:IdigomYWd.net
ブラウザの話になるといきなりスマホのブラウザの話になるのは時代の流れなの? それとも1の自演?
普通パソコンでの話にならんかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:04:53.71 ID:D/7I89cd0.net
四天王
IE chrome 狐 opera最強伝説

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:05:35.30 ID:jld/2u0lM.net
i5-2300のゴミCPUでも重いって感じた事はないのにどんなゴミ使ってんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:05:46.60 ID:TblbTvdL0.net
メモリバカ食いとか言ってる奴、どんだけボロPC使ってるんだよww 



とは言うけどさ、8Gはゆうに超えるメモリ確保しといてサクサクですからと言われても
まあWeb全体の進化の方向性がそうなんだから仕方ないのかもしれんけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:06:16.48 ID:TFD9wpBa0.net
メモリ食い過ぎってやつに限ってタブ30個とか開いてんだろ
頭syamuか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:06:19.45 ID:hNcHoxRL0.net
IEゴミすぎ

84 :瘋癲の錬金術師 :2018/04/30(月) 18:06:25.17 ID:ZR41Bd9QK.net
>>78
じゃあi-modeブラウザの話でもしようか
いい加減TLS証明書リスト更新してくれないかなあ
ほぼHTTPS通信すると確認取れませんメッセージの嵐なんだが
ソフトアップデートですまんのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:07:00.84 ID:iG2KKPzO0.net
最強になったよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:07:58.50 ID:Oa1PtKMQ0.net
PCスマホタブレットで同期できるのはええな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:08:18.96 ID:3FsPLAfr0.net
でも最後に頼るのは結局firefox

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:08:26.31 ID:CB5UkyiF0.net
ガラケーで書き込んでいるアホがFireFoxのネガキャンしているのが笑える

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:08:39.19 ID:osDvjkoV0.net
ケンモメンはOperaだから流されるな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:08:44.37 ID:nzc45ylY0.net
最近のアフィはこういう釣りをするのか

91 :瘋癲の錬金術師 :2018/04/30(月) 18:11:49.09 ID:ZR41Bd9QK.net
スクレイピング用途では流石本家だけあってOneNotdとEDGEの連携が優れてる
各ブラウザ向けワンノートアドオンも出てるけど、ハイパーテキストが上手く抽出できるのは稀、画像として全部キャプチャはできるけど編集整理で困る
因みにファイフォで普通にコピペすると色や書体失われるけどEDGEからなら綺麗にコピペ出来る
綺麗にハイライトされたコードコピペして黒字だと読み返す気力半減だよ

92 :瘋癲の錬金術師 :2018/04/30(月) 18:12:43.31 ID:ZR41Bd9QK.net
>>88
WindowsノートもMacBookも持ってるよ!!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:13:27.92 ID:L1v2syQqr.net
Mac版電力消費が激しすぎて使いものにならんわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:14:38.75 ID:F25AwZjjM.net
>>7
おれのかーちゃんと一緒だ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:15:06.60 ID:KXuGjpusd.net
まともなツリータブはやくしろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:15:17.77 ID:6+1XciMp0.net
firefoxが自殺しちゃったからなあ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:20:03.03 ID:TepHc5LkM.net
うちのPCメモリ1Gだけどchromeが一番軽い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:20:47.25 ID:lap2E3xnr.net
動画落とす時のみお世話になる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:21:59.58 ID:r4PwP/AK0.net
真ん中にあるgoogle検索の窓に文字を打ち込み始めると、何故か左上に検索窓が瞬間移動する


↑これが最悪
目がすげー疲れる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:22:55.96 ID:wfkwC79w0.net
タブを300開いても余裕でサクサクなんだが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:23:05.06 ID:6+ryBbN70.net
>>99
このガイジ仕様を頑なに変えないよなGoogleは

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:23:14.26 ID:v1wQteKj0.net
なんかめちゃめちゃ重い時あるな

103 :瘋癲の錬金術師 :2018/04/30(月) 18:23:39.72 ID:ZR41Bd9QK.net
>>93
なんか裏でキャッシュやりくりしてるね
先に開いといたタブにしばらくして戻ると再読み込みしたり
メモリは食わないんだろうが代わりに電力か
わたくしはおうち帰って読もうと思うとネット引いてないから困る

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:24:51.94 ID:IlRJY9O1d.net
ツリータブないの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:25:15.03 ID:2qmuLiBc0.net
vivaldiは中々いい感じ
でも最高かというとそんな事は無いと思う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:25:49.10 ID:CBZtuG+30.net
twitter見ているとメモリ食いつぶされてメモリ不足になる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:26:50.75 ID:8QDSmUij0.net
vivaldi気がついたら静かに死んでる事があってちょっと困る

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:27:07.63 ID:z77atyib0.net
>>105
なんか最近ブックマークの階層ごとに変な選択肢が出るようになって邪魔すぎるわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:27:41.98 ID:TblbTvdL0.net
>>106
twitterかなりメモリ食うよな
youtubeよりメモリ食うとかなんなんだよと思う

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:27:42.69 ID:5YL0pCKA0.net
メモリに余裕があれば軽くて快適よ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:28:36.33 ID:ie5uO8AX0.net
ありえない
タブたくさん開くと、ギザギザの剣山みたいになるじゃん
使いにくい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:28:43.55 ID:1FkHGLJ0F.net
vivadi最強伝説!!!!!!!
充実のタブ機能、標準搭載のマウスジェスチャ、クイックダイヤル
ダウンロードマネージャー、メモ機能、webパネル、etc
カスタマイズによるUIや機能の圧倒的自由度
Chromeの拡張機能も入る
今すぐ入れろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:31:13.57 ID:d60CM1nT0.net
AndroidはFirefoxだな

PCだとChromeはメモリ使いすぎってすぐ出る、Win10にしてから顕著、どうにかならんのか
今更Firefox使いたくないねん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:33:26.24 ID:Rpk0rnDWM.net
>>64
これ知らなかった…ありがと

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:35:42.64 ID:YCzRlQJM0.net
>>66
これ入れて設定すれば見られるぞ
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/markdown-viewer-chrome/

116 :瘋癲の錬金術師 :2018/04/30(月) 18:38:48.61 ID:ZR41Bd9QK.net
>>115
ああ確かこれ入れたと思う
多分拡張子未設定なだけすまん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:40:35.12 ID:Vmf3cLe30.net
Chromeでもfirefoxでも良いから
タブスクロール実装マジで頼む
今はかざぐるマウスで代用してるが…
タブの切り替えって技術的に難しいのか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:41:47.21 ID:SewXBAum0.net
メモリ16G家PCはクロム
メモリ8Gの会社糞PCはFirefoxで使い分けてる。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:44:06.03 ID:L12o743Y0.net
Operaに翻訳機能付けてくれ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:44:46.83 ID:6+ryBbN70.net
>>116
こいつ本当に馬鹿だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:45:15.05 ID:Y7/hB02Ba.net
Firefoxをファイフォって呼ぶ奴はファイナルファンタジーをファイファンって呼んでそう
ダセェ氏ね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:47:12.94 ID:OIN6v52q0.net
お気に入りをツリー表示させっぱなしにしたいんだけど
何かいい方法ない?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:48:28.26 ID:AA6bbyKH0.net
タブ幅を自由に変えられない糞オブ糞
タブをホイールで移動できないゴミオブゴミ
ブックマークを常時サイドウィンドウに表示できないカスオブカス

Chrome

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:49:08.67 ID:+C67fwjr0.net
フォントが汚物

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:50:03.87 ID:+C67fwjr0.net
>>36
last tab keeper使えよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:50:04.08 ID:5El8QN3L0.net
Firefoxのほうが高速だけど
開発者ツールが一番使いやすいのはChrome

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:51:32.08 ID:TiBGET5+0.net
なぜアフィ野郎はブラウザ煽りスレを立ててしまうのか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:51:57.64 ID:QNPMWHOK0.net
スマホはほんとクソ
Windowsは満足

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:52:54.93 ID:nmXEPjE+0.net
デフォでマウスジェスチャーが付いてないブラウザは糞

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:55:52.21 ID:sqKr2i5x0.net
ついにfirefox最新に移行した
俺のアドオンは無事解決して結構いい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:08:03.54 ID:s5yXFEXP0.net
広告消せないゴミじゃん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:08:09.03 ID:ZA14Iser0.net
vivaldi使ってる
特に不満はない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:09:08.63 ID:dps/hHWm0.net
FF、最近ver60b16の64bit版、52からバージョン上げたら結構サクサク動くけどな
今まで使ってたadd-onはほぼ全滅したけど、ジェスチャー系のadd-onとuBlockあるから別に困ってない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:12:23.62 ID:Oy6rw3210.net
ブックマークをサイドに表示出来ないゴミだよ
FFがクソ化してvivaldiにかえたわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:14:41.03 ID:x8TdwPWcM.net
火狐の方が好き Win版

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:15:20.81 ID:V858LE7T0.net
むしろChromeが一番軽いわ
重い重いって言ってるやつはどんだけ古いPCでやってんの

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:19:20.52 ID:URTfHHUZ0.net
>>1
Chromeのストアがマルウェアだらけなの何とかしろ
Do the right thingはどうした

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:21:22.80 ID:DoprUZLdM.net
一番早いから情報送ってるの承知で使ってる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:22:18.72 ID:dt+K1pBga.net
pcはChrome使ってるけどスマホ版は容量でかくてクソ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:24:48.50 ID:1v0BONYQ0.net
Chromiumの中でも軽いこれがいい
http://gigazine.net/news/20161109-ungoogled-chromium/

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:26:12.76 ID:V086oI1Xd.net
>>64
へー直リンできるのか ええこと知ったわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:30:39.08 ID:kMBO42N40.net
huluが再生できないのが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:31:10.78 ID:dqSigcO70.net
キャッシュ掃除の拡張入れて評価が一変した

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:32:33.72 ID:wfkwC79w0.net
>>143
ちなみにどの拡張入れてるの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:41:01.90 ID:PWrBvgQP0.net
firefoxから乗り換えたが軽い軽い
ただブックマークを新規タブで開けないのはストレス

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:41:42.16 ID:eKOzRaqX0.net
これを消す方法を教えてくれ……
http://o.8ch.net/151bo.png

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:42:54.70 ID:xIDO9pF80.net
メモリ食いすぎ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:45:58.23 ID:6+ryBbN70.net
>>140
ほんとに使ってるか?
全然更新されてねークソじゃん
このブラウザで拡張整備したことあるなら気軽に薦めるわけないんだよなあ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:47:37.66 ID:8bQGiryY0.net
>>5
設定→アプリ→Google Chrome→キャッシュ、データ削除

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:49:18.97 ID:8xB53Vy8M.net
多段タブが出来たら最強ブラウザになるのに何でやらないの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:49:43.44 ID:1v0BONYQ0.net
>>141
shoutcastでも聞けるこういうやつね
http://192.99.170.8:5646/stream

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:49:58.49 ID:6+ryBbN70.net
>>146
あーChrome純正ブラウザだと新タブが必ずこれなんだっけ?
"New Tab Redirect"っていう拡張を入れて、新タブ用のURL設定として
"https://www.google.com"とか入れときゃいいよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:50:48.04 ID:ifFl8Hb+d.net
DDR4 16GBだが重いって感覚がよく分からん
ノートでも使ってるのか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:53:10.94 ID:Wm9P4KoI0.net
PC版だけどなんか最近表示できないサイトが増えた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:56:33.40 ID:6+ryBbN70.net
>>154
広告やトラッキングのブロックフィルタ、フィンガープリンティング対策をしこたまやってると表示されないサイトは多いな
仕掛ける側も学習して嫌らしい作りにしてるからなw
ドメインごとに調整しないといけなかったりする

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:57:31.10 ID:CpShrgN8d.net
非アクティブ時にくっそ重い処理してて、アホかと思う
なにやってんだあれ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:00:02.70 ID:dqSigcO70.net
>>144
なんだっけ
検索して出てきたヤツだからよく覚えてない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:07:49.02 ID:eF5ZyDM50.net
ゴミそのものだろ
何てブラウザ如きがこんなにCPUパワーとメモリを大量消費すんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:11:37.21 ID:njDrh2Yg0.net
まさか嫌儲に広告業界の親玉のOSやブラウザ使ってる情弱はいないだろうな?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:11:58.43 ID:njDrh2Yg0.net
嫌儲の精神と、アンドロイドクロームは相容れないはずだが
嬉々として使ってる奴って心も体も広告に犯された
真のアフィチルなんだろうか??

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:13:28.75 ID:lap2E3xnr.net
>>160
はいエアプおつ
素人は黙ってろw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:15:09.45 ID:kDTWVo8o0.net
今のIEが良いと言われても
もう今さら変えるのもめんどうだ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:15:58.88 ID:qBy0PasCM.net
あれだけメモリ使えばそりゃ速いだろ
とはいえidとpass覚えててくれるからそこは便利

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:17:04.44 ID:TaKUzaTod.net
縦タブ来てくれたら最強を認める

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:18:18.58 ID:OzdpKfPy0.net
何かどのブラウザもタブをホイールで切り替えるのに引っかかるんだよなぁ
昔はそんなストレスなかったのに
chromiumのせいなのか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:20:46.45 ID:0I2ySR2L0.net
chrome is spy

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:26:22.51 ID:eApT3Dmvd.net
Iron使ってる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:37:14.88 ID:h9XPGvCw0.net
スマホならduckduckgoブラウザ
PCならIceCat
攻守最強な

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:37:57.45 ID:r26lMaFi0.net
普段使いはAlt+Bでブックマークが出せるFirefox
動画用にはアドブロックオンにしたChrome
プログラムでブラウザの自動操作するときは軽量なChrome
こんな感じで使い分けてる

Chromeは簡単に更新を停止できないのと
タブのデザインが嫌い
タブが台形のせいで情報量少なくなってる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:39:07.54 ID:9MS9Att2r.net
>>10
普通にアプリ使えよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:39:55.71 ID:JJqvl0Fg0.net
ページ保存中に(ウィンドウ=他のタブは閉じずに)タブを閉じると
保存がキャンセルされるのが面倒

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:40:10.42 ID:Cax2FQIUd.net
なんでChromium系ブラウザが量産されてる時代にChromeみたいな糞つかわなならんのか
brave、kinza、Ironとかさ適当に挙げるだけでもあるだろよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:47:16.77 ID:h3JEUADsr.net
ブックマークが無限増殖してるんだが、同じ症状の人いない?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:48:03.05 ID:vUvLAdWVa.net
safariで良いねん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:49:55.59 ID:+MnrbnYa0.net
>>51
それは明らかに何かがおかしい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:56:09.78 ID:URTfHHUZ0.net
>>156
非アクティブ時にお前が何やってるか調べないといけないから・・・

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:09:50.13 ID:in/oLALQd.net
泥はどのブラウザが最強なの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:12:49.01 ID:6+ryBbN70.net
>>177
Braveが好きかな
軽さと広告・トラッキングからの保護との両立で

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:17:40.84 ID:N8sE0ECdd.net
BIG BROWSER is WATCHING YOU.

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 21:40:31.66 ID:kPZqXNkh0.net
昔あったクロームプラスが最高だった
今の体たらくはなんだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:02:54.85 ID:YknY0SHMd.net
めちゃくちゃ停止する定期

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:19:57.24 ID:SfKH/9CX0.net
iPhoneではSafari最強だよな
認めろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:24:48.34 ID:vG6a0cejp.net
アドレスバーにURL入力でページ開いたり
お気に入りからページ開いたり
別のページ開くときに別タブで開いてくれないのがダメ
これができないだけでFirefox最強は揺るがない
裏を返せばTab Mix Plusが便利すぎなんだけどね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:26:49.10 ID:Gaqo1fIN0.net
会社のchromeがプロキシ経由のアクセスだからなのかタイムアウトばかりで使い物にならなくなった。
IEももたつくけどタイムアウトしないからマシになってきた。
firefoxは56以上になってもメモリリークが酷い。quickjava使えないしタコ過ぎる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:34:33.52 ID:h9XPGvCw0.net
>>177
DuckDuckGoブラウザー

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:12:37.33 ID:EtZ3RbJU0.net
俺のノートパソコンではOSごとフリーズして無反応になる
それまで見てた動画の音がフリーズしたところでずっと鳴り続ける

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:44:58.74 ID:7D/jHF5o00501.net
>>183
全部余裕で出来るけどw
FireFoxに詳しいだけなんじゃん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:48:40.62 ID:u5OvNYsId0501.net
>>185
それ検索エンジンやないの?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:51:11.89 ID:htoSbKBZ00501.net
職場がChrome推奨だけどこっそりVivaldi使ってる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:59:38.98 ID:5TyII+lC00501.net
使わない右クリックメニューを消せるようにできないもんかね
ページ上でもタブ上でもブックマーク上でも、デフォルトで必要のないメニューが多すぎだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:03:50.22 ID:5xG4I7qJ0.net
>>185
Firefox focusとどう差別化されてるん??

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:06:25.98 ID:7G+Fexrs0.net
何を使ってもそんなに変わらないと思うがなあ
俺の知らないすっごい使い方してるのか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:07:12.39 ID:gDg2I/Yu0.net
>>99
あれってどういう意味があるんだろうね
いや、意味はわかるけど支持されてんのかな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:09:29.55 ID:VWJSBoAQ0.net
Chrome使うくらいならvivaldi使え
アドオン流用できてメモリ使用量がChromeよりかなり減らせる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:17:28.46 ID:7D/jHF5o0.net
>>194
それはVivaldiがというよりもChromeのタブメモリ解放機能をONにしてるってことなんだけどね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:18:48.66 ID:L+8gQ1gP0.net
kinzaってどうなの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:19:12.80 ID:5xG4I7qJ0.net
>>194
永遠のαバージョンみたいな状況は脱したのか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:24:07.66 ID:7D/jHF5o0.net
>>197
だいぶ仕上がってきてるね
ずっともっさり続きで嫌いだったけど今は普通に使えるレベルと言っていいかな
同期機能もちゃんと動いてるし、マウスジェスチャはスクリプトこそ組み込めないけどオプション豊富で設定画面でも効くのでこの手のブラウザ機能としては優秀

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:26:12.67 ID:Re6XQRLn0.net
ブックマークや新しいタブにフォーカスを移さないのがうざいんだけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:32:37.56 ID:COXf7K9W0.net
>>198
嫌がらせのようにスルーされるタブ多段表示と汚らしいフォントに嫌気が差して使うのやめたわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:40:14.85 ID:PWip8kOp0.net
大半がメモリ食いすぎって書いてるのに
chromeが重いって奴はどんなクソPCでやってんのとか言い出す奴は社員かなんかなの

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:50:08.93 ID:/oNmuJ0EM.net
勝手にアプデすんの本当に止めて欲しい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:50:41.67 ID:QIlrMMMXa.net
>>187
そうなの?
設定いろいろ見たけど見つからないわ
ほんとにそんな設定あるけ?

あと最悪にダメなのがタブしばらく見ないとすぐ再読み込みしないとみれなくなる
メモリ解放するためだろうけど、一度開いたら閉じるまではメモリから消すなよと
メモリの解放はOSに任せろと
それでだめならアプリの設計が間違っとるわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:52:01.98 ID:oow6V3cp0.net
ブックマーク

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:00:19.71 ID:leOIAneL0.net
OperaのRSSリーダー見やすくて好き

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:02:06.47 ID:b1ApGIUO0.net
>>177
最強ではないけどMicrosoft edgeがシンプルでオススメ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:03:36.16 ID:lWWMRGKG0.net
よくアクセスするサイトを設定できるようにしろ
かわりの拡張入れてるけど糞重い

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:03:36.69 ID:GSDqYcXm0.net
ボロいPCだと重いわ、特に起動が
updaterとかもうぜぇしテレメトリまで動かしだすし
オワコン

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:08:52.91 ID:1ZyWQ01x0.net
pc版
左にブクマ欄欲しい
IEみたいなやつ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:01:18.68 ID:iyXDWt110.net
GoogleはChromeで抜いた個人情報をマネタイズして儲けているからな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:03:02.14 ID:yPDWVwoWM.net
>>11
ワロタ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:14:20.27 ID:u257muPZ0.net
>>183
さすがにieでもchromeで出来ることはどやられても困る

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:14:55.05 ID:FN+ud+9p0.net
エッジ使った後なら文句1つないな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:18:19.56 ID:ZaPOqEnj0.net
>>183
普通に全部できるで

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:19:56.64 ID:2cbPpUIG0.net
>>17
アドガードの良さはアプリの埋め込み広告モブロックできること
2chmateとかな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:20:45.31 ID:GSDqYcXm0.net
1周回って特化したことやらない限りIEが最速

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:21:15.53 ID:2cbPpUIG0.net
スマホのchromeは使いにくい
operaがいいけどgoogleアカウントと同期させるために渋々chromeを使う

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:21:34.38 ID:exV1bWKZM.net
チョメ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:25:21.34 ID:ygvR70Bv0.net
重いからブラゲーする時はアイロン使ってる(´・ω・`)

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:28:10.75 ID:k6X1rVQn0.net
ブックマークはfirefoxが一番管理しやすい
chromeでも区切り線を採用してほしい
ieは論外

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:35:50.27 ID:7Zz/5oT60.net
グーグルに情報集められてるんだろ?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:55:53.47 ID:hES1alLP0.net
中途半端な世代のノートだとすぐにアチアチになる
会社であてがわれてるのは第四世代のi5のヤツ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:22:34.10 ID:ueNKmDm50.net
>>183
情強ぶってる割に火狐使う利点が他のブラウザでも当たり前のように出来るものばかりで笑えるな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:24:37.31 ID:6NHetPYfx.net
 

時間おいてクリックすると勝手にリロードする。
これを防ぐ方法ない?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:43:59.74 ID:0+v97pDM0.net
FirefoxはQuantum以降だと「これもう素直にchromeでいいじゃん」って感じだな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:03:57.97 ID:5xG4I7qJ0.net
>>225
さすがにそれはエアプ乙だわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:25:18.27 ID:0+v97pDM0.net
だわ って言われても
具体的じゃないなぁ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:24:02.39 ID:Hok4Eb6+0.net
同時接続数6で固定なんが気に食わない
FFは8とか10に増やせるのに

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:26:32.77 ID:IpaA3Le80.net
パソコンでは最強
スマホの使い勝手はプニル見習ってほしい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:28:59.68 ID:5fDHpyoA0.net
firefox最新のにしたらラジコも凄く軽くなった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:29:22.79 ID:Hok4Eb6+0.net
っていうかChromeより派生ブラウザのほうがいいだろ
Centとか

マウスカーソルをタブに乗せるだけでそのタブにフォーカスするなんてQuantum以降のFFじゃ無理だろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:42:24.41 ID:0xkRvf1S0.net
消去法でEdge最強伝説の幕開け

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:49:50.68 ID:YWxnsRvhH.net
マジレスするとな
最強のブラウザってのは自分で作るんだぜ
俺はユーザースクリプトゲロほど制作して割れ専用の最強ブラウザにしてる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:59:43.91 ID:YNklXX5D0.net
中国企業の奇虎360に買収された影響なのか分からないが
段々重くなりOpera最強伝説できなくなってきたので、
Operaの開発チームが作成したブラウザ「Vivaldi」に乗り換えようかな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:00:35.73 ID:dMLKgSWn0.net
>>233
おまわりさんこいつです

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:09:58.42 ID:tjJ1j4BbM.net
タブ開きすぎるとタイトルすら見れない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:40:44.64 ID:MkwWgQWG0.net
メモリ食いすぎだろ…
16GB入ってんのに。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:23:03.01 ID:h6sbTlnx0.net
chrome系ってプロセスリストが汚いよな
タブ1つだけでも大量のプロセスが並ぶ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:07:33.88 ID:WBwCFanN0.net
いつも見てるぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:15:15.34 ID:cTML08BfH.net
>>238
今はFirefoxもそうなったんちゃうの

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:16:25.75 ID:uisIVTM5d.net
>>183
それできないブラウザ探す方大変だろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:16:30.63 ID:7Zz/5oT60.net
>>218
チョロメちゃんなんだろ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:35:35.06 ID:Sb7FKe7v0.net
Chrome→与党
Firefox→野党

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:25:59.15 ID:5xG4I7qJ0.net
>>243
ちゃうで〜

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:27:23.84 ID:D9Td/1ara.net
スマホとの連携を考慮するとChromeになってしまう
もう環境変えたくないし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:26:02.83 ID:9qmxBCJs0.net
>>152
おぉ…ありがとう

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:45:12.58 ID:viBjsS6UM.net
スレイプニルから乗り換えたわ

総レス数 247
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200