2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野党支持率】立憲民主党 14%、希望の党 0% [725713791]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:18:10.74 ID:WifNBF4ya.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
日本経済新聞とテレビ東京の世論調査(4月27日〜29日)

野党政党支持率

立憲民主党 14% 、共産党3%、日本維新2%、民進党 1%、希望の党 0%
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:18:35.47 ID:WifNBF4ya.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
有田芳生
認証済みアカウント @aritayoshifu

日本経済新聞とテレビ東京の世論調査

野党政党支持率は次のとおり。

立憲民主党 14% (発足直後の17年11月と同じ水準)
民進党 1%
希望の党 0%

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:20:29.33 ID:5RQP28KZ0.net
左翼よ、これが民意だ
https://imgur.com/xQqlakU.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:23:13.42 ID:7fwtCuwoM.net
>>3
首相が責任取らねえのに審議なんて進めるわけにはいかないだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:23:33.75 ID:YgBxDCbc0.net
希望に行ったアホどもはそのまま泥舟とともに溺死しろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:25:43.37 ID:y04VmreVa.net
立憲と希望、なぜ差がついたのか、緑のたぬき前原の違い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:27:02.99 ID:nRlO5de2M.net
これ希望のやつらはどう自己正当化してんだ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:29:12.07 ID:mCkDi31Z0.net
>>6
社会党から流れてきた民進の事務スタッフが立憲の選挙実務を仕切ったからだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:31:40.22 ID:3MI3g0000.net
希望に流れた票は自民に戻りそうだな
今選挙したら与党は議席が増えるまである

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:32:20.64 ID:z97MLVyU0.net
ケンモウも豊洲市場がどうのとか、希望の党のベーシックインカムがどうのとかいうのがウジャウジャ湧いてたっけ
あいつらはその後は貴乃花あたりに騙されて同じことを繰り返しただろうが、今はどうしてんだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:33:12.65 ID:lzG9iL9F0.net
>>1
まぁ連合主流派が立憲民主に抱きつくからその内ほとんどの希望側の議員も立憲民主に合流するよ。
合流拒否したら連合を解散するぞと言われれば立憲民主も拒否するのは難しいだろ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:34:23.01 ID:jfMH446WH.net
民進党時代に前原を代表にしたのが本当に不思議だったが
党内で分かれてこの支持率見たらやっぱ自民党工作員が裏で民進党潰そうとしてたんだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:34:33.62 ID:y04VmreVa.net
前原、細野、長島、松原、馬渕が
この先きのこるには

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:35:08.97 ID:C7f/YvsU0.net
支持率ゼロの連中と合流するメリットなくね?(´・ω・`)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:36:01.06 ID:wpaUMP3Q0.net
当然ながら自民は潰したいんだけど維新希望も潰したい

自民・公明
立民・共産

このくらいスリムにすべき

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:36:11.23 ID:j4xaZbxIM.net
>>13
馬渕は野党連携派ではあるぞ
個人的には嫌いだけど
細野は静岡県知事にでもなればいいが
長島や松原はもう駄目だな
前原はさっさと引退するべき

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:37:16.45 ID:y04VmreVa.net
自民のスパイ野田を立憲に入れるなよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:37:28.87 ID:vqIm3PsDa.net
>>3
内閣支持率が3割でええな、だったら
野党審議拒否支持も3割でええな
はい、論破♪

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:37:45.15 ID:lzG9iL9F0.net
>>12
枝野が勝ったら党を割るぞと後の希望側の中心議員からの脅しに屈した連中が
前原誠司に投票したんだよ。

諸悪の根源は連合主流派。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:38:04.59 ID:7PEK8LBup.net
小池どうすんのこれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:38:21.85 ID:ZrU6dSqQ0.net
立憲も枝野くらいしかいないからなぁ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:38:39.93 ID:j4xaZbxIM.net
>>11
執行部は同盟(神津)だろ
ただし総評の離脱による分裂はあるかもしれない
票も運動も総評がダンチなので
同盟票なんて愛知でしか役に立たんし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:38:50.12 ID:oCGc7jwi0.net
結局野党が死んだだけか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:38:52.01 ID:Ys6tv2F60.net
昨年の民進党代表選挙では確か国会議員票、サポーター票いずれも
前原が上回っていたんだよな
それを見たとき終わったなと思ったが、まさかこんな展開があるとはね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:39:12.93 ID:y04VmreVa.net
緑のBBAは逃亡か

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:39:35.46 ID:ry9ZVPGj0.net
わかるのは電機労連と組んだら存在意義がなくなるってことやな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:39:57.64 ID:j4xaZbxIM.net
>>25
それは正確ではない
玉木に三行半突きつけられた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:40:26.13 ID:igMVE8330.net
>>11
それ立憲から見れば困るどころか喜ぶ話じゃないか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:40:26.63 ID:n/nsrSu2d.net
まぁそうでしょうね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:40:34.46 ID:3wNhLO330.net
>>11
また連合とか言ってる猿が沸いてるのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:40:35.25 ID:YSnqypd+0.net
>>3
希望の党の若手議員の種子法復活もつぶされちゃって可哀想だったな
ブサヨくんたちの辞書に是々非々の文字は無いらしい…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:41:24.18 ID:dqu1lWQS0.net
>>22
バイトを労組に強制加入させて水増ししているだけだからな、同盟って

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:41:30.43 ID:y04VmreVa.net
民進党と希望が合併しても1%w

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:42:02.05 ID:1dVYnwol0.net
小池が排除しますなんて言葉使わなければ第一党が希望の党になってたのにな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:42:25.01 ID:NIKJhcagM.net
かんだな維新のゴミに負けるとか終わってんなw
中山ウヨ夫妻、松原、長島、細野、前原を追い出さないからだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:42:36.98 ID:cKamNqLT0.net
連合の組合員は大幹部様の言うこと聞かないんだってことがよくわかる数字だな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:43:53.64 ID:j4xaZbxIM.net
事前相談してたはずなのに
にっころを迎え入れるなんてアホ行動をしたのが本当に意味不
どこのバカが選対してたんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:44:26.47 ID:ry9ZVPGj0.net
>>37
ネトウヨ、名誉男性根性が抜けなかったんじゃねーの。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:44:29.35 ID:KPwu+iEex.net
左翼の支持政党のカスっぷりが凄いなw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:44:38.00 ID:S61qlMwF0.net
>>37
産経の元記者と上杉隆

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:44:42.82 ID:Ar0aNTQc0.net
もう潔く議員もろとも消滅した方がいいんじゃね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:45:27.98 ID:11bkoZB1a.net
エスポワール党の没落はスピード感あり過ぎ
維新が10年弱かけて成し遂げたことをたった半年で達成するとかこれ半分偉業だろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:45:54.19 ID:y04VmreVa.net
自民を大勝させた戦犯の小池前原は腹を切れ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:46:23.79 ID:hIdL5TEg0.net
希望の党は➖ですよ
➖20%

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:46:46.60 ID:CjENtR3U0.net
>>32
いやまあUIゼンセンのそういうとこはいい事だと思うのよ。
とりあえず働いてるやつを片っ端から組合員にするってのは労組として正しい。
さもなくば労組じゃなくて正社員エリートサロンになってしまう。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:47:00.05 ID:GcrBPRhL0.net
維新も0%だろ(´・ω・`)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:47:33.11 ID:Y9q8GE6da.net
真希望の党ってのは何がしたいのか
小池は早々に逃げ出して悪印象だけが残る中先細る生涯を全うしようってのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:47:38.23 ID:ZEfUjagTK.net
>>37
前原が小池の要求全部呑んだのが問題

まあ前原自身もいい機会だし
そのつもりだったのだろうが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:47:45.41 ID:NO7OfuwJ0.net
自民政権は当分の間続きそうだな

安倍を降ろした後で絶望するといいよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:50:21.78 ID:cKamNqLT0.net
野党共闘で容共だから支持されないんだ〜
 ↓
小池と組むよ!日ころの人もどうぞ〜
 ↓
支持率0%

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:51:07.27 ID:ZEfUjagTK.net
>>42
維新いうより新進党の瓦解速度を圧縮させたようなもんだといえばそうかもな
小池の感覚はその新進党時代そのままだったというわけだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:51:58.19 ID:mCkDi31Z0.net
>>9
比例は国民党に流れるだろ
立憲よりは少ないけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:52:33.96 ID:1H789qZ5d.net
自分の考えがないのか周りに従ってる腰巾着だし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:52:40.12 ID:j4xaZbxIM.net
そもそも刺客選挙なんて自民の固定票がなきゃ成立するわけねぇ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:52:51.30 ID:Ys6tv2F60.net
前原が党ごと希望へ合流する、民進からの公認は出さないと表明したときの
地方の選対の雰囲気といったら凄かったぞ
怨嗟の声というのがぴったり 前原絶対許さんオーラが出まくってた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:53:16.76 ID:cNvSfqpD0.net
サイト見に行ったら総理と進次郎並んでるやないか
ええ………

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:54:16.98 ID:nDSmdHFR0.net
維新て基地外のイメージなんだけどそうでもないの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:54:47.10 ID:j4xaZbxIM.net
>>57
チンピラ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:55:22.45 ID:FSTH5aHbd.net
>>8
ネットデマに対して積極的に対応するようになったのは誰の影響なんだろうな
あれは助かる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:55:57.01 ID:mCkDi31Z0.net
>>34
希望入りを初めから拒否した人が結構いたから小池が仮に「排除」を言わなくても
岡田枝野長妻赤松菅は希望には入らなかっただろう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:56:20.41 ID:S61qlMwF0.net
>>51
もろちん細かい情勢は違うけれど
その後出来た社さ新党、もとい民主党が野党のイニシアチブを握ったのもなにか因果を感じる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 17:58:17.40 ID:j4xaZbxIM.net
国民民主がコケたので
結果的に枝野の権力は上がって野党連携も強くなった
神津ははよ自害しろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:01:24.23 ID:5DrwMOXi0.net
>>3
確かに、これが民意だな

麻生太郎財務相について

辞任すべきだ 49%
辞任する必要はない 43%

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:01:42.43 ID:pVPoH8YV0.net
今でも排除発言がなければーとか言ってるアホがいてほんと笑う
ただの無策無能おばさん信じちゃってかわいそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:02:01.16 ID:1FU8tWHp0.net
立憲や共産が立候補しない
自民vs希望の田舎選挙区はいくつか取れるんじゃね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:02:28.75 ID:lzG9iL9F0.net
>>22
分裂するとしても自治労等は大きい方についていくよ。
前回の統一地方選で数少ない与野党対決の知事選になった大分県で
自治労出身の村山富市が自民党側の選挙事務所で万歳三唱していた意味。
同じく自治労出身の吉田ただともが社民党を潰して民進党に合流しようとしていた意味を考えような。

単純なイデオロギーで考えると見誤るぞ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:02:29.48 ID:5DrwMOXi0.net
>>3
更にこれも民意な

文書管理をめぐる安倍首相の責任について

責任がある 72%
責任はない 21%

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:02:52.28 ID:j4xaZbxIM.net
>>64
ジャップは政策なんて見てないから
あのやってる感だけで普通に通ってたぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:03:50.97 ID:O0FU5sZwa.net
自民党に入りたかったのに入れてもらえなかったやつらが第二自民党つくろうとする流れって何回も繰り返してるけど全部失敗してるな
第二自民党に入れるくらいなら自民党に投票するっていまだに気づかないのか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:04:55.55 ID:gdLv/ZYOp.net
>>13
生き残らないでいいと思うんだが
信念も緩い、ツキもない人間が国政に携わるべきではない
ここで淘汰されておくべき

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:06:39.18 ID:ZEfUjagTK.net
>>60
赤松は入る気だったが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:06:58.78 ID:xRUgyB3w0.net
マスゴミに騙されて極左を支持しちゃうなんてほんとバカ国民ばっかり

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:07:08.12 ID:j4xaZbxIM.net
>>66
だから官公労は立憲で同盟は国民党だろ
国民党がこけたので立憲と統一名簿だ!とか言い出してるけど
もう同盟と神津の完全敗北だと思うよ
同盟は民社路線で行くか枝野にへりくだるしかない
もっとも岡田も実質枝野に肩入れしてる時点で勝負は見えてるが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:07:58.52 ID:ayNZk8dD0.net
立憲イイね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:08:35.74 ID:n1i8BI9k0.net
神津自害しても次はゼンセン逢見だしなあ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:09:00.05 ID:y04VmreVa.net
民進党の優秀な議員はさっさと立憲に行きなさい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:10:36.35 ID:S61qlMwF0.net
>>66
ただともが民進党と合流しようとしたのはお金が底をつきつつあるからだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:12:33.59 ID:k5m6qP420.net
これぐらいが一番落ち着く

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:12:45.50 ID:ZEfUjagTK.net
>>77
あれも基本はただともの勇み足だけどね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:13:21.95 ID:QNkK2/Mq0.net
希望終わってるな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:13:49.63 ID:estSOkNza.net
民進と希望は滅びればいい
こいつら疫病神だから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:15:31.26 ID:ixyInXX+0.net
>>67
意味わからんな
審議拒否の理由について国民の4割くらいが全然理解してないってこと?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:15:37.59 ID:hNcHoxRL0.net
前原の悪行三昧でもはや誰にも信用されないんだから前原追い出して立憲に入れてもらえよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:16:10.39 ID:lDZzaE8P0.net
前川は、朝日新聞社の便所掃除係に就職か?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:17:19.34 ID:lzG9iL9F0.net
>>73
遜ろうが土下座しようが同盟側が立憲民主に入った時点で神津の勝ち。
組合員数と資金の差で主導権を奪い返せる&自治労は大きな組織に潜り込んで利権を得る風見鶏。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:17:40.48 ID:lDZzaE8P0.net
立憲民主党もどのくらい持つか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:18:04.45 ID:ZEfUjagTK.net
>>82
審議拒否いくない言うとるのは下痢びょん信者が大半以上を占める

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:19:24.69 ID:/yKtzadK0.net
ゆ党である希望がいずれ崩壊すると言うのは最初から予想がついてた
その時期は恐らく東京五輪直後と思われていた
これほど早くまさか選挙の前に崩壊するとは誰もが予想しなかっただろ

たまには良い事も起きる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:19:57.04 ID:ixyInXX+0.net
>>87
いやいや審議拒否良くないって6割くらいの奴らは思ってるんだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:20:14.57 ID:igMVE8330.net
>>60
待て。菅は思いっきり入るつもりだったぞ

枝野にしても前原の約束していた「全員合流」が実現するのであれば、かつ
9月28日に小池が言った「安保法制に関しての考え方が一致していない方はそもそも
アプライしてこないと思います」発言がなければ合流していた可能性が高い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:20:40.54 ID:ooohgN5N0.net
自民の衛星政党が死んだのはいい傾向

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:20:54.04 ID:ayNZk8dD0.net
希望はもはや小池もいないし何のために存在してんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:21:40.58 ID:j4xaZbxIM.net
>>85
原発ゼロに賛成できないだろ?
もう電力総連に発言権はないよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:22:11.39 ID:ayNZk8dD0.net
立憲に民進の右のカスどもが流れてこないことを祈る

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:22:49.71 ID:IiH09rV70.net
国民民主党議員の政治人生

民主党が下野しそうなので、維新に移りまーす

維新じゃ勝てないので、民進党になりま〜す

民進党じゃ勝てないので、希望に移りまーす

希望じゃ勝てないので、民進党と合併しま〜す

国民民主じゃ勝てないし、立憲民主くんと合併したいなあ〜(支持率1%)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:24:03.96 ID:igMVE8330.net
>>89
これ、設問が
『野党6党は、麻生財務相の辞任や柳瀬氏の証人喚問などが国会正常化の条件だと主張し、
国会の審議を拒否しています。あなたはこの野党の対応について、適切だと思いますか、
思いませんか。』

つまり「セクハラ問題で麻生が辞任しないから審議拒否するのは適切ですか?」という
誘導的な質問に対する回答の割合であって
公文書改竄に対する審議拒否が適切だったかどうかは聞いていない

まあこれは麻生辞任を条件に入れてしまった野党側の大きなミスなんだが

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:24:40.15 ID:ayNZk8dD0.net
維新もいらねーわ
邪魔すぎる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:24:41.70 ID:aZNr2+Do0.net
小池は新人と思想が似ている議員引き抜いて勝負すべきだった
民進合流は今振り返っても最悪の手だったな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:25:05.52 ID:/yKtzadK0.net
>>91
維新も大阪城籠城組以外は悉く討ち死に状態だし良い事だ
あの馬鹿政党を支持してた連中ごと死滅してほしい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:26:13.29 ID:igMVE8330.net
>>98
小池は最初から自民党を勝たせることが目的だったのだから
ほぼ最良の手を打ち続けたと言っていい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:26:13.55 ID:nzljBoSl0.net
政権とってない党の支持率など変わらん。しかしウヨ勢は目の敵のようにここを叩くな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:27:35.06 ID:ayNZk8dD0.net
立憲が出来て野党第一党になったことは唯一救いだった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:27:58.63 ID:DAwrUDkJ0.net
維新ですらもう少し緩やかな死を迎えたというのに、希望の即死っぷりはすごいな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:28:10.99 ID:/yKtzadK0.net
>>100
いや維新同様の作戦で本当の意味での野党への票を10年近くは食うつもりだったのだからあれは大失敗
個人的にも政治家としての生命も終わり

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:29:20.43 ID:ZEfUjagTK.net
>>98
もともとすべては前原と連合に小池の要求全部丸のみさせるためのハッタリ

前原に小沢を切れ言うたのは
それを小沢に見破られるのを恐れてのこったろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:31:13.02 ID:mCkDi31Z0.net
>>71
安保法賛成は受け入れられない姿勢を貫いてたから仮に排除されなくても希望には入らかっただろう
菅もそうだが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:32:07.12 ID:DwDPvgIo0.net
これで証明された
野党とは、維新の会である

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:32:32.29 ID:lzG9iL9F0.net
>>93
実行しようとした時点で影響力を行使して妨害するに決まっているじゃん。
新潟県知事選と茨城県知事選での出来事忘れた?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:32:49.87 ID:ZEfUjagTK.net
>>106
あんときは安保容認も改憲も表に出してなかったからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:33:57.95 ID:00/riZ/7E.net
連携しようとして存在感なくなったからか共産が落ちてきてるな。一本化のためには
いいことなんだろうけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:34:57.53 ID:/yKtzadK0.net
>>107
お前は今や共産党の約半分じゃねーか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:35:39.98 ID:mCkDi31Z0.net
>>103
四国昼夜北信越東北北海道には維新のいの字もないぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:35:54.36 ID:IWrN9SX30.net
野党が支持されるには自民との違い(対立点は別にウヨサヨ系じゃなくてもいい)を強調しなきゃダメなんだよ。
初期の維新の橋下はそこがわかってたから、スタンスをウヨ系に寄せながら地方分権叫んだわけで。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:36:06.66 ID:JNqYqyrH0.net
なんで希望がいないのか不思議だわ
立憲ができて全部流れたのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:36:21.72 ID:j4xaZbxIM.net
>>108
だからその権限はもうないんだよ
民進新潟は野党候補に乗るようだが
民進が乗ろうが乗るまいが関係ない
すでに第一党は立憲だからな
電力総連議員弾いて比例枠も奪って粛清終了

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:37:31.29 ID:j4xaZbxIM.net
>>113
ハシゲ普通に負けたけどな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:37:35.84 ID:wsxnJFAy0.net
>>113
違い出すのは無理

だって自民は野党の主張まで取り込んで来るからな
節操がないんだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:38:32.05 ID:lzG9iL9F0.net
>>106
菅は排除される前、希望と小池都知事を絶賛していたんだが……

そもそも前回の衆議院選で立憲民主の中心メンバー以外で希望に入れた現職で希望入りを自分の意思で蹴ったのは、
たしか小物界の大物、1人だけだっただろ。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:40:58.26 ID:IWrN9SX30.net
>>116
今はもう自民応援団だって化けの皮剥がれちゃったからな。
足立とか言うやつのおかげだな。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:41:08.16 ID:lzG9iL9F0.net
>>115
今は無いが、連合が丸ごと立憲民主に合流したら、また民進党時代と同じに戻る。

そもそも茨城県知事選は自民党と連合が推す新人が現職を破って当選したよね。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:43:08.00 ID:IQleGoAx0.net
14%も支持されてるなら大丈夫だな

あいつら審議拒否と言う看板で年中お休みかたまに国会前でカラオケやってるだけだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:44:06.20 ID:RNPajUL/a.net
ネタかと思ったらガチで足立が立憲や新民主に合流の打診してるらしいな。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:45:38.96 ID:ALtdr7iPa.net
希望って区議選でも連戦連敗だっけ
緑のたぬきは切腹しろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:46:03.15 ID:lzG9iL9F0.net
イデオロギーで見ている人は政治、政局関連で見誤るよなあ。

左翼側からデータ分析の第一人者に祭り上げられている人も
立憲民主は辺野古移設反対、アメリカ軍基地撤去を全面に出せば
支持率うなぎ登りみたいなことを平気で書くし。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:46:18.60 ID:/yKtzadK0.net
>>122
あいつはどの面下げてそんな打診してんだよ
ぶっ殺してやれ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:46:43.95 ID:fv7RCsMd0.net
自由党と合流した負の遺産をようやく清算できたと考えている
残りの負債も社民に押し付ければよろしい
その上で立憲は社会党の系譜を受け継ぐ政党を目指すのが正解であり王道

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:47:46.48 ID:1r07K8hN0.net
>>122
ソース

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:48:55.61 ID:j4xaZbxIM.net
>>120
それ連合の力じゃなくて
単に共産が案山子立てたからだよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:50:50.87 ID:j4xaZbxIM.net
>>119
違う2012年時点で負けてる
比例は取ったけど負けた
負け方としてはこの前の希望に近いよ
そんで14年は民主とタッグを組んだんだけど
共産が邪魔して負けた
(ここで下痢が帝王となる)

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:52:15.61 ID:RNPajUL/a.net
>>125
極左から極右まで抱き込む包容力のあった頃の民主党の様に多様性をアピール出来てええやん。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:52:22.30 ID:6YA6E5+80.net
>>64
排除発言で落ちたのはマジだと思う
選挙なんて雰囲気だけのもんやん
国民は自民党に嫌気がさしてたのに排除したら数が足りなくて政権とれなかったから
このおばさんは本気じゃないと見た

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:54:26.05 ID:BJU84lsbK.net
立憲の支持率がじわじわ上がってきてるな
JX調査で19%だったが、やはり他の調査でも上がりだしたな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 18:59:04.87 ID:ZEfUjagTK.net
>>126
「自由党」なら頭の小沢はじめ
今の立憲の最友好党の一つだなおまけに元自由党も立憲内に少なからずいるようだ
それがどうかしたか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:00:33.59 ID:ZEfUjagTK.net
>>124
野党票の集積が一気に進むのは確かやな

それと共産党こそが右な

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:06:38.07 ID:ayNZk8dD0.net
>>122

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:25:00.23 ID:1r07K8hN0.net
>>122
ID:RNPajUL/a

ねえソースは??

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:25:25.28 ID:lzG9iL9F0.net
>>131
あの時のワイドショー見ていないのかよ。
民進党現職議員の多数を排除した上、民進党からの立候補も妨害。
その上で前原使って民進党の金庫の中にあるお金で小池の子飼いを立候補させる。
こんな感じで叩かれていた。

他人のお金くすねる連中だと看做されれば中高年からは嫌われるよな。
維新が大きく支持率を下げたタイミングは幾つかあるが、維新の金庫の鍵を巡る騒動もその内の一つ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:32:09.61 ID:V4LvNwPQM.net
国民民主が邪魔してくれるんだろ?またお前らの負け試合かあ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:33:42.31 ID:uEDkYO2o0.net
支持率だけではなく不支持率も出せよ。不公平だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 19:49:58.58 ID:v25LY9RA0.net
みんみん党は開始前から終わってるのが目に見えてる
民進と希望を足して共産の3分の1とか相当だぞ
来年の参院選で壊滅して残存勢力は立憲に吸収されて終了だろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:03:04.63 ID:lzG9iL9F0.net
まあ、予言しとく。
戦争法が−、辺野古がーと叫んでいる自称市民派の皆様は
数年後には立憲民主を叩き始める。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:11:35.18 ID:0cb4Q9Qt0.net
>>101
クリーンな保守路線というのが、自民党にとって一番の脅威だから
自民支持層の内訳は、
・復古カルト
・反共カルト
・利権・既得権層
・穏健な保守層

クリーンな保守政党の受け皿ができると、政治腐敗ばかり繰り返して自浄能力がない自民党から、
穏健な保守層が離反する可能性がある
利権・既得権層は政権から転落したら、簡単に支持を乗り換える
自民党の本体は結党以来、大日本帝国復古を目論み戦勝国アメリカに取り入った反共カルト層だ
しかし、この層だけだと日本人全体の20%に満たないだろう
政権維持できない

立憲民主以下サヨク勢力は自民党にとって大して脅威ではない
自民党の支持層を奪われる心配がないから
55年体制の実績から考えても、1.5大政党程度が限界だろう
今は社会主義の時代ではないし、立憲民主は社会主義政党ではないけど、
おそらく左派勢力はこれ以上は拡大できない状況は同じだと思う

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:21:04.40 ID:GM4CtfY90.net
希望の党って何だったんだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:22:45.31 ID:LnLHGWVir.net
>>143
反自公票を分散させて小選挙区で自民党を勝たせるために作られた政党モドキ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:24:36.40 ID:LnLHGWVir.net
>>142
そこに需要はないと何回失敗したら理解できるのか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:26:11.55 ID:UtiQuKky0.net
いい感じだな、この調子でのんびりやっていこう
議席狙いで間違えたことはするな、正義だけ示してくれ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:27:33.64 ID:fv7RCsMd0.net
>>133
お前こそ「それがどうかしたか?」

選挙目当てで合流した結果、党内党が左右に分立する状況から
明確に左派を自認できる状況を取り戻した、という意味で言っているが?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:39:05.85 ID:RklKEk330.net
結局小池は逃げ切りか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:40:25.17 ID:ShCnUkVw0.net
希望という名の国民党は名前ロンダで支持率回復するんかね
回復されても困るけどさ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:46:32.63 ID:nKmWgx7H0.net
まだ穏健な保守勢力とか言ってるゴミが居るのかw
需要がないってはっきりしたわけだが

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:52:04.07 ID:LnLHGWVir.net
むしろ松沢が残るほうの希望が国民より支持率上になると見てる

ただ立憲と選挙協力可能で他野党支持者がしぶしぶでも投票する国民は
今想定されてるよりは選挙では生き残れて
希望は獲得議席数ゼロを貫くと予想

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 20:59:34.44 ID:mEre/wzs0.net
自民党の原動力は利権とヘイト。
この2つに縁の無い層はリベラルに寄っていくし
穏健保守は支持者いないだろう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:00:26.12 ID:bhGKwr770.net
自民:支持政党40%→(2017)比例1850万票
立憲:支持政党14%→(2017)比例1100万票
希望:支持政党0%→(2017)比例970万票

自民支持者は半分くらい選挙いかない。立憲、公明、共産支持者は大体選挙行く
希望投票者はどこも支持してないけど消去法で比較的色ついてない(少し前ならみんなの党とか)
政党に入れる層か。それにしても酷い…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:04:16.63 ID:Cn++FZCM0.net
>>3
どんだけ審議拒否が都合悪いんだよ安倍

36 名前
>>25
日経の質問は「財務相の辞任などを求めて審議拒否をしていることに」で、柳瀬・昭恵
証人喚問や公文書改竄については全く示していない。「柳瀬元首相秘書官と安倍昭恵
夫人の証人喚問などを求めて審議拒否していることに」だったら数字はだいぶ変わって
いただろう。

590 名前
>>36
なるほど
偏向質問で偏向結果を出して
偏向的なスレを建てさせ、
ネトサポ業者や壺サポ達にスレを伸ばさせる印象操作か
いつもの手だな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:04:31.68 ID:Cn++FZCM0.net
>>3
こないだのこれも日経の調査
日経は安倍擁護の捏造結果出してるとこ

安倍首相続投“望ましい”73% 不可解なロイター調査の実態 (※質問をした対象は資本金10億円以上の企業)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/227904
2018年4月25日

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:06:14.90 ID:Cn++FZCM0.net
日経でこれか
解散したらヤバイんじゃね?自民党w

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:08:42.50 ID:MKnzkHOJp.net
国民の支持を得られてないのに審議に参加しようとしているのがまずおかしい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:26:40.47 ID:0cb4Q9Qt0.net
>>145
今までのは自民党別動隊として反自民票を割るために活動し、見返りに利権を分けてもらうことを目的にしてたからな
維新とか
自民党と対決姿勢を明確にした保守政党なら、サヨク票は割らない
自民が二正面作戦せざるを得ないように挟撃すればいい
立憲支持層に成りすまして希望・民進をこき下ろしてるのでなければ理解できるだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:42:00.74 ID:p6ywY4A+M.net
日本会議の希望の党が野党第一党にならなくて本当によかった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:59:49.09 ID:q72uGUFr0.net
>>104
それを一番に狙ってただろうな
首都東京に親自民地域政党を打ち立て大阪みたいに野党を壊滅状態に追い込む目論見
野党は国政選挙を一回棒に振ったが小池を潰せたからまぁ結果オーライか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:40:29.39 ID:bG4bMHYsx.net
野党で潰し合ってるからオモロイわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:41:01.69 ID:0QYl0W7Fd.net
>>153
希望(国民民主)に関しては前回選挙時は多少期待されてたから票が入った訳で、今のガチで誰からも期待されてない状況とは違う。選挙直後は支持率7%あったからな。
その970万票は次選挙した場合大半が別に流れるだろ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/01(火) 05:13:18.79 ID:fcFi60KXE
でもさ安倍さんが開き直って
解散やったらまた自公大勝しそうだね。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:56:42.78 ID:TVx7wYIf0.net
>>158
そういうのもういいから
共産と暗黙の共闘すらできない野党は小選挙区で消える運命だからいらんのよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:26:30.33 ID:qLuFN7TA0.net
14????????????



朝鮮って知って支持してんのか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:27:16.65 ID:6Ahq/Re80.net
>>165
……?自民党の話?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:27:22.12 ID:qLuFN7TA0.net
立憲が政権取ったら



中国韓国北朝鮮と組まれるぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:28:48.87 ID:qLuFN7TA0.net
立憲民主党が朝鮮って事だよ



陳、辻元、れんほう。有田見て日本じゃねーのは気付け。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:30:03.88 ID:qLuFN7TA0.net
香山リカが立憲支持だぜ




日本じゃ無いだろ?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:55:12.50 ID:CRmJKCnJr.net
そろそろ安倍晋三こそが朝鮮べったりの反日売国奴という事実から
目を背けないようにしたほうが良いと思うの

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:55:35.96 ID:/m7dD3AD0.net
夢もキボ―も

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:06:07.61 ID:jKfs2yoG0.net
発足直後と一緒???????
今まで何やってきたんだまじで

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:11:26.87 ID:wc/tR7/a0.net
そりゃそうだ
希望なんて前回の選挙で前原小池のアホが自民アシストするために
ピンポイントで作った組織だもんな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:16:34.57 ID:+x6wQERya.net
災い転じて福となすか
前なんとか様様だね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:18:27.73 ID:4Rt0YtDy0.net
>>3
これ設問に「捏造・改ざん・虚偽答弁」が入ってないからな
そりゃ辞任や証人喚問が条件としか書かれずその理由がなければ興味ない奴はそう回答するだろうよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:23:37.98 ID:EPctNtCt0.net
1%と0%が合体したらどうなってしまうんだ!?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:28:27.72 ID:MbXl2/9Xa.net
>>82
理解してないとは思うよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:30:56.68 ID:wWM3West0.net
枝野か前原かで前原を選びその痕希望に行った馬鹿議員は政治家辞めろよ
センスないから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:34:15.44 ID:Vca1f+qy0.net
白紙撤回おばさん何してんの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:35:01.00 ID:wc/tR7/a0.net
>>177
だろうね
国会運営の駆け引き自体そもそも分かってないだろうし
メディアが口を揃えて「サボる野党が悪い」言ってりゃ
多くの国民はそれを自分の意見として語り出す

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:36:29.84 ID:Vca1f+qy0.net
オイィィィィィイイイイイイイ↑ッス!! どうもォ〜希望の党でぇ〜す。
まぁ今日は、支持率発表ですけども。
支持者は、誰一人・・・いませんでした・・・。(ガチャ)

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:37:19.88 ID:RVuEWGIy0.net
もう自民を二つに割るでもしないと衆議院も参議院も機能しないんじゃないか?
もう大統領制にしちまえよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:41:16.42 ID:LDtYUaKW0.net
>>182
どさくさに紛れて皇室やっちまわないとな
そうすりゃ大統領制よ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:49:10.72 ID:QODZg1vz0.net
まさに人災前原

前原誠司氏の非凡
https://news.yahoo.co.jp/byline/shiraisatoshi/20180221-00081864/
・一片の悔いなし
衆議院京都2区選出議員である前原誠司氏の発言が、話題を呼んでいる。
安倍政権に大勝を許した昨年の総選挙での希望の党への合流について、「全く後悔していません」(産経新聞、1月20日)と語った。
政治家の決断に対する評価は、短期間で決まるものではない。
例えば、一時の敗北を甘受しても、筋を通すことによって後にはより多くのものを達成することはある。
では、選挙前後から現在までの前原氏の言動に、選挙での負けを打ち消すような、価値あるものはあるだろうか。

・魂は売らない
いわく、「共産党に魂を売って惨敗するより、チャレンジしてよかった」。
「合流には《非自民・非共産》の大きなかたまりを作る狙いがありました。民進党の《左旋回》はひどすぎた。
日米安全保障条約の廃棄を掲げる共産党と政権選択選挙で協力することを、有権者にどう説明するんですか」。
前原氏にとって、共産党を含む野党との共闘路線をとることは、「共産党に魂を売る」ことなのだそうだ。
 しかし、少なくとも昨年6月頃まで、前原氏は「魂を売る」路線を基本的に維持しており、
全国の民進党関係者はその路線に従って選挙準備を進めていたのである。前原氏はそれを「どう説明する」のだろうか。
 なお、共産党は現在、日米安保条約の即時廃棄を主張していない。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:50:44.33 ID:QODZg1vz0.net
・魂の主張
では、前原氏の「決して売れない魂」とは何なのであろうか。
国民負担を増やしてでも福祉を充実させ社会不安を取り除くという路線を前原氏は強調しているが、
福祉の充実という考え自体に他の野党は反対などしていなかったし、この政策は安倍政権によって現在模倣されつつある。
すると残る主張は、「非自民・非共産」の大勢力をつくるということ以外にはない。
この「大きなかたまり」には何もする能力も意思もないことは、菅・野田民主党政権によってすでに十分証明された。
つまり、前原氏の魂の主張とは、「第二自民党をつくってお山の大将になり、何かの拍子に政権が転がり込まないかなぁ」ということだと推論される。

・前原氏の実績
有権者は、前原氏のこれまでの実績を虚心に振り返ってみるべきであろう。
最初に民主党党首を務めた際には「偽メール事件」を発生させ(2006年)、永田寿康元議員は自殺した。
外務大臣時代には、尖閣諸島沖中国漁船衝突事件の発生に際し、「日本の国内法に基づき粛々と対応する」との発言により
「棚上げ合意」を一方的に破棄することで緊張を高めた挙句、超法規的措置に逃げた(2010年)。
そして、民進党党首として、今回の振る舞いがあった。

・この非凡なる者
それでも前原氏の名前に「誠」も入っているのだから、主観的にはすべて誠意を尽くした振る舞いだったのに違いない。
そうだとすれば、昨年の総選挙で、「ずっと一緒にやってきた枝野さんと別れるのはきわめて残念」と言いながら、
立憲民主党が候補者を立てた全選挙区で徹底対決する一方、
公明党に対しては妥協的に戦った希望の党の選挙戦術には、常人には理解できない誠意が込められているのであろう。
京都の有権者と京都財界を牽引してきた稲盛和夫氏らは、非凡な政治家を育て上げたものである。


発    達    障    害

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:52:11.76 ID:v+ZJTqwS0.net
キャバクラヨガに行ってみた記事書いた有名ネットライターのヨッピーに
チョンモメンが安倍真理教ガーって突撃してバカにされてんじゃん
はっずかしい
先鋭化して左のネトウヨと化したチョンモメンは伊達じゃないな
そりゃ野党の支持伸びないわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:52:30.06 ID:QODZg1vz0.net
>>145
嫌儲でさえこれだから、野党議員はもっと分かっていないだろうなw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:53:35.61 ID:OFe6WoTEd.net
0と0どうしがくっつきあうのって本当に馬鹿だと思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:59:41.11 ID:MhqCcLKh0.net
維新の2%の方が不思議
大阪人の全てが支持してるはずなのに

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:00:46.69 ID:3168+c7h0.net
元凶の小池が一番ダメージ少ないように見える
責任取ったというより真っ先に逃げたって感じ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:59:59.45 ID:Nn8jGtEQ0.net
>>190
総理大臣になるのは無理になってしまったけどな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:50:37.91 ID:fmtnUrN30.net
自分の先見性の無さを棚に上げ
小池のせいにするしかない希望のコウモリ議員ども
小池共々死ね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:09:42.02 ID:+x6wQERya.net
あれは踏み絵だったんだな

総レス数 193
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200