2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

時速300キロ出るバイク お前らのお勧めは [368723689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:18:47.37 ID:QEVgHIsU0.net ?2BP(1420)
http://img.5ch.net/ico/nida2.gif
最高で時速407キロも… スピード違反常習者の心理を専門家が分析
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180402/soc1804020004-n1.html

 尋常ではないスピード違反が相次いで検挙されている。
米国製スポーツカーで時速235キロで暴走した男が逮捕されたかと思うと、大型バイクで239キロを出した男性も書類送検された。
ネット上には「300〜400キロ超え」の動画も投稿されており、専門家は「ネガティブな快感を望んでいる」と指摘する。

https://www.zakzak.co.jp/images/news/180402/soc1804020004-m1.jpg
ブラジルでは、川崎重工業製でスーパーチャージャーが搭載されたスポーツバイク「H2」を改造し、407キロを表示させる様子がアップロードされ、問題になった。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:19:04.36 ID:sYde2laG0.net
ふんでねーよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:19:46.28 ID:8w7Q0m4G0.net
そんなに出したら死ぬんじゃね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:20:54.90 ID:8+PnKZt/a.net
出した事あるやつ1/10000くらいだろ
200キロからで顔上げたら吹っ飛ばされるような衝撃だぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:21:27.27 ID:+wy9ae3Ea.net
S1000RRに乗りたい
クイックシフターだっけ?ノークラでバスバス変速できるらしい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:22:58.15 ID:zWwAS/yx0.net
マグナ50

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:23:12.54 ID:hp3f5ZDQ0.net
別に国外でスピード出したからってなんで問題になるの???

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:23:29.71 ID:cjQPRhRh0.net
H2とか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:23:43.05 ID:pHPKWH1g0.net
250までは出したことあるけどなぁ。
NKではこれ以上無理。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:24:26.71 ID:cjQPRhRh0.net
てかソース元がH2か

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:25:13.22 ID:i4cBJUi8M.net
>>1
隼、CBR1100XX

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:25:48.76 ID:cU/fbtWQ0.net
リアルジッピーレース?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:26:06.89 ID:QEVgHIsU0.net
真樹さんの紅蓮のZUなら350キロ出るらしいが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:27:55.23 ID:4OHB2djg0.net
とんでもない度胸だな(´・ω・`)
戦時中なら役に立つだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:29:43.41 ID:2qbK9Ks/0.net
そんなに出したら飛びそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:34:08.45 ID:2uq2UAeeK.net
VHSβ1200Rs

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:34:24.45 ID:F3TTmiGb0.net
別に出すこと自体は怖くないと思う
どこでブレーキ掛けてシフトダウンすればいいか絶対分からん
冨士のストレートでやってみたいけど絶対死ぬわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:35:43.74 ID:oOl33ZEta.net
やっぱりキャブだよね
ブラックバードかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:36:01.23 ID:8+PnKZt/a.net
>>17
富士は簡単
ブレーキングポイントがきっちりはっきり見えるから予習すれば余裕
サーキットでのブレーキの場合、上半身あげてのブレーキングの方が難しいというか怖い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:37:42.02 ID:MYGDRXNU0.net
GSR-X1000

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:38:06.99 ID:MYGDRXNU0.net
GSX-R1000だった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:38:08.31 ID:oOl33ZEta.net
250くらいでもゼリーの中を進んでるようなものすごい抵抗を感じるよね
頭上げただけで死ぬ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:38:43.14 ID:RydqDbn40.net
単独事故で死ねばいいのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:41:30.75 ID:GOJR6iQwa.net
>>6
マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:43:57.46 ID:tT4Qjzl20.net
k1300r

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:44:18.09 ID:pXu63FwKM.net
SR400+ルシファーズハンマー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:44:21.43 ID:D6h5ZJ1g0.net
値段の話虫ならBMWS1000RR HP4でええじゃろ
恐らく世界で一番安全に簡単に大台行けるバイクじゃないかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:45:10.30 ID:IgaTcAzqd.net
浜松までなら…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:45:54.59 ID:9lq7D0S9a.net
それだけの性能がある、ってことの、公道で実際にそこまで出せるか、は別だろ。

職場の50歳のおっさんが昔バイクに乗ってて250km/h出したことある、とか言ってたけど多分ウソだな。
特攻の拓の影響受けまくりで「〜した時ねーぞぉ?」
とか言っててキモい。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:46:19.70 ID:7RxLTVUt0.net
>>24
ワロタ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:47:45.68 ID:ikCoQLZQ0.net
GSX-R750でアウトバーン行け

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:47:52.63 ID:8+PnKZt/a.net
>>24
懐かしすぎるだろ常識的に考えて・・・

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:48:25.26 ID:mfGRBqT80.net
大型のってるやつはみんな必ず一度はやってるよ。

夢の中でだけど。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:52:40.22 ID:d4cvzcXI0.net
R1楽しいよー

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:58:34.66 ID:wIF2n3B8r.net
これ
https://youtu.be/Yvg0xrRCixo

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 22:59:58.39 ID:eW1ic1U+0.net
>>29
ただの方言じゃないの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:00:57.06 ID:abZm2dlj0.net
H2R

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:04:43.43 ID:jljpTTEp0.net
300までならSS300以上ならメガスポ初心者でも乗りやすいのは隼林道も楽しいのも隼
トラコンついてるのはタイヤサイズ変えられないからクソ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:05:19.35 ID:y1iWn6Ckr.net
http://cs-cdn.crazyshit.com/2018/01/05165192.gif

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:06:04.56 ID:cjQPRhRh0.net
>>34
シート高が…

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:07:54.80 ID:pvQ4LfOt0.net
レース用のバイクだと300ccで300キロ出るんだろ
怖すぎるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:10:17.17 ID:KXcqTqhA0.net
DIO

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:12:24.95 ID:RWf0fMD4a.net
何とコレ300kmでるスーパーカーなんですね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:15:08.77 ID:PnthGNSG0.net
>>43
フン…出ねーヨ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:19:36.44 ID:AOjcuK9L0.net
>>5
クイックシフター体感したいだけなら社外品であるぞ
最近のスポーツ車なら殆ど対応してる
250とか原2用もある
大体5万くらいから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:19:53.70 ID:DRmTdj370.net
今年からリッターssとかは各社国内モデルも速度リミッターなくなってるらしいぞ
GSX-R1000RかR1かパニガーレV4かな現実的なのだと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:20:44.68 ID:VINvutE00.net
H2SEX

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:22:19.27 ID:IKbR/Fjh0.net
300kリアルで出るバイクはねえだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:23:23.44 ID:+bDZzKcT0.net
メーター読み270までは出した事あるけどあんま楽しいもんでもない
モトクロコース走る方がスリルもあるしテンション上がって変な笑い出る

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:26:42.14 ID:psQ4urtN0.net
>>46
ホンダのファイアーブレードも自主規制辞めたって言ってたな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:27:00.42 ID:BMjpmPguH.net
>>49
ヒューッ!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:31:34.16 ID:Bsk9R94G0.net
マッハライダーのようなクラッシュを見てみたい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:31:52.90 ID:lbVqkXLwa.net
>>48
H2Rだったらドバイかどこかで無改造で400出してる動画がある

300なら余裕余裕

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:36:52.72 ID:33HrH6/xa.net
H2SXのステマか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:37:07.28 ID:TcuDZcaa0.net
来夢先輩とタンデム

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:40:25.52 ID:fYnzWMOd0.net
300km/h超えで捕まったら
もう一生免許取れないからな。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:41:13.75 ID:ieFMMkwqa.net
意味がないはしれるとこないのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:49:32.15 ID:fYnzWMOd0.net
>>57
サーキットの走行会で最高速アタックできる。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:51:35.73 ID:DtrGvt0A0.net
80キロ倶楽部入ってるから飛ばすことはないわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:58:08.60 ID:Wn3S4BFzK.net
スポーツ車よりボスホスに乗りたい
信号待ちでバーンナウトしたいわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:06:02.56 ID:nUP2sM1x00501.net
>>22
250ならまだギリ顔上げれる
280超えたくらいからスクリーンの整流範囲にポジション取らないと首の負担が耐えられなくなってくる感じ
逆に200くらいなら上半身起こしてエアブレーキ代わりにしても何ともない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:09:45.21 ID:6P+Whcr900501.net


63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:14:27.17 ID:JUBrM4Nj00501.net
ネイキッドで250が信じられん
ベタ伏せでも耐えられる気がしない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:16:39.29 ID:TZqfLJvN00501.net
cb400sfで160くらいだしけど限界っす
大型なら違うのかわからんが怖い
ソアラで180は余裕だった
安定感?もうやらないけども

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:43:26.85 ID:Xqe2MKXUM0501.net
セスナから垂直投下すればカブでも300km/h余裕で出るだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:46:41.42 ID:WOZyhQZi00501.net
>>24
まだ荒らしてないのに・・・

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:18:20.44 ID:UaUDOQ1E0.net
gsx-r1000でメーター読み260キロ出したことあるけど一回やったらもういいやって感じだった
300出たところで風圧がやばいくらいしかかわらんだろうよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:25:50.23 ID:XMEWoM8I0.net
14R欲しいけど、メガホンみたいなマフラーがなぁ……

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:32:27.06 ID:7cu3CJjj0.net
>>39
おっ、ド腐れ低能くん発見

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:38:07.69 ID:WNzi0mC70.net
おまわりさんこいつらです

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:12:23.59 ID:DFo5Krhn0.net
>>48
きっちり実測300キロでリミッターかかるよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:16:58.17 ID://dUpCTA0.net
>>46
マジで?
国内やるじゃん。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:19:00.24 ID:iR/frdMDa.net
GSXR1000

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:21:06.44 ID:iR/frdMDa.net
>>63
スクリーンあれば220までは耐えられる。
空気の摩擦熱を感じるぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:28:50.96 ID:2wjkGswU0.net
>>66
きみがマグナキッド君だね?
当サイトのルール通り、君をアク禁にします

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:04:21.58 ID:JWG0nnPk0.net
>>29
そのおっさんが当時大型バイクに乗ってたらウソじゃないと思う
7万で買ったボロボロ87年式GSXR1000で俺みたいなヘタレでも230キロ出せたしまだまだバイクは全然余裕あった、俺のビビリミッター効いたからやめたけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:08:26.57 ID:Ec67tk4Id.net
407キロってちょっとした轍一つで100mくらい離陸しそう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:09:09.05 ID:nvSC9dMrM.net
キリンのカタナの描写が実際の状態と同じで感心したわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:10:28.99 ID:DEBHB7dJ0.net
やめとけよ 死ぬるぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:11:57.36 ID:Ec67tk4Id.net
>>39
一瞬でも立ち上がろうとしたのが凄い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:15:13.25 ID:JLzIvriv0.net
>>75
カワサキオヤジ臭えんだよ!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:17:47.89 ID:sL/zIG1dM.net
>>29
昔の市販バイクの限界スピードだね
日本だと出せる場所ないだろうな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:34:06.14 ID:jgg/k49Qd.net
>>29
80年代後半のメガスポ→SS過渡期ぐらいのなら余裕

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:36:54.40 ID:hAdy1hhMd.net
すぬぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:37:40.95 ID:v2N7ZL2u0.net
H2Rか隼ターボ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:56:27.08 ID:rz6PWW4V0.net
セローで十分

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:12:40.26 ID:yULU2MEn0.net
ブサで300巡航したい→いつも見てるぞqqqq
2stOFFにパドルタイヤつけて大ジャンプしたい→砂浜は車両通行禁止です(ウミガメの生態保護のため
そしてバイクを降りた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:17:07.03 ID:vjAIIZ6wM.net
>>87
カブに行くのでは?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:04:25.64 ID:jgg/k49Qd.net
>>87
ビックツインたのしいぞ。

総レス数 89
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200