2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

牡蠣小屋に憧れてる 一度でいいからアイスピックみたいな奴で貝殻あけて汁ごと貪り食ってみたい [987524678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:06:16.84 ID:/cv6PmJI0.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/ico/af1.gif
めっちゃ美味そう


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000028952.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:06:57.98 ID:Wphx/Knv0.net
臭すぎて耐えれん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:07:29.26 ID:RWf0fMD4a.net
どこのカキか分からんから怖い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:07:34.63 ID:K12ytiN+d.net
ノロ汁ブシャー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:07:43.13 ID:RmlSEjv8H.net
ノロまみれなんだろ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:08:16.47 ID:pw3ywCju0.net
ガッキーのフルコースで

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:08:19.81 ID:lkahIMMF0.net
オイスターバー行くわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:08:28.23 ID:yqC74PWtM.net
なぜ時期が終わってからいう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:08:37.58 ID:DdeO9ss50.net
シーズン終わったろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:08:43.79 ID:3eC4+cKMp.net
会社の付き合いで行った事あるけど言うほど量喰えない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:08:55.74 ID:cjQPRhRh0.net
牡蠣ってそんな美味しい食べ物かな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:08:57.58 ID:RTmV3SHH0.net
漁港でやってる牡蠣小屋に行ったが
漁業の外国人留学生で来てるだろうなって東南アジアの青年が
明らかに専門外の牡蠣焼く係やらされてて、複雑な気持ちになったわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:09:11.41 ID:lgr5zyPK0.net
セシウムがたっぷり

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:09:16.11 ID:Daqs9+rR0.net
灰まみれになるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:09:25.94 ID:EUJklQPN0.net
ただひたすら牡蠣を食うだけの作業だからな
味わってるヒマすら惜しい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:09:40.85 ID:2xGu5p8p0.net
牡蠣小屋って灰が舞うから好きじゃない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:10:02.94 ID:vDl4IF+M0.net
行けばいいじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:10:05.00 ID:sp1EShP8a.net
美味いと思うのは二個まで
ケンタみたいなもん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:10:10.45 ID:05ntSWZT0.net
食べ放題で自分で焼きまくって食ったらノロなって3日くらい地獄みたわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:10:11.80 ID:PnlCmPoE0.net
うちの親父は伊勢のあたりに旅行に行った際に食べたカキ当たって病院運ばれた
うんうん唸ってたが痛みが引いたた時に「あれ1周ならまぁ」と言って翌月またカキ食いに出かけた

そういう人もいる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:10:23.34 ID:FgPWTDpt0.net
大阪やったら牡蠣小屋フィーバーやな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:11:06.62 ID:OdzcXyE80.net
儲かるんだろうなあ
どこもかしこもやってるわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:11:11.70 ID:An2OmuYr0.net
ケンタは4個までは美味しく食えるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:12:36.12 ID:20ZqgECZ0.net
何回か当たったことあるけどそれでもやめられないくらい美味い
慣れるとあの腹痛が快感にすら感じる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:13:02.32 ID:TDWMUS/60.net
そしてノロで死ぬ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:13:04.31 ID:UUmtSt2R0.net
普通カキフライ一択だよね
ノロもないし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:13:20.64 ID:4m65lRrk0.net
この前石川能登半島の牡蛎祭りで生牡蠣炭火で焼いて食べたけどノロに当たったよ
保健所の話だと牡蛎の殻にもノロが付着してるから
牡蛎の水分が無くなってカラカラになるまで焼かないとノロにかかる危険あるって言われた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:13:43.69 ID:UyA0XJUad.net
ゴミとったり洗ったり生食用の下処理もしないでいいから安く仕入れられるんだってな
かき小屋行くならしっかり蒸し焼きして火を完全に通してから食べろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:14:41.81 ID:LMZd77Ata.net
カキは火通したほうが美味い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:14:59.73 ID:p394cYHo0.net
寄生虫わきそうやな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:15:19.80 ID:pw3ywCju0.net
>>26
天ぷらがいい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:15:43.53 ID:aRRw7q190.net
ベトナム人に混じって時給150円で好きなだけやったら良いよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:15:45.56 ID:M2uoB7o70.net
レンチン一択

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:16:01.58 ID:An2OmuYr0.net
素人は知らないけど牡蠣食ったらすぐに歯を磨かないとダメなんだよ、すぐに歯磨きしないから口腔内で菌が繁殖して食中毒になる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:16:24.93 ID:UBYdOq960.net
結局殻から引っぺがして酒蒸しにするのが一番安全なんだよな

しかもウイルス根絶するとなると結構長い時間煮込まなければならないという

だれか何とかしてくれよ人類の英知はこの程度のモノなのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:17:08.59 ID:pvQ4LfOt0.net
海水数千リットルを濾過したフィルター食ってるんだろ
食物連鎖の頂点たる人間が生でバカバカ食うなよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:17:09.66 ID:45729prN0.net
ベーコンで巻いて焼く

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:17:11.14 ID:ddbvVM+k0.net
産地だと1個100円しないしな
コスパはそれ程悪くない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:17:15.07 ID:BuFosy6M0.net
貝の仲でも特に汚いから食べる気が起こらん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:17:36.41 ID:K12ytiN+d.net
ノロは中心85度で1分くらいだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:19:02.05 ID:je6F3xkba.net
広島出身でばあちゃん家が牡蠣やってるけど、牡蠣嫌い
牡蠣小屋の匂いが原因かな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:19:04.21 ID:90cZfPwmM.net
無性に食べたくなる時あるよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:19:21.07 ID:AcnRfyKn0.net
ノロ意識しすぎの店員が張り付いて黒焼きになるまで焼かされるぞ
あと牡蠣が爆発してこわい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:19:23.48 ID:FxZUpvGz0.net
>>27
まじかよ
ならホタテみたいに殻を皿のようにして醤油酒をいれてグツグツさせたらどうだろう?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:20:30.69 ID:XZGkS1TT0.net
正直密漁して食う新鮮な岩牡蠣に敵う牡蠣なんてこの世にないんだよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:21:05.88 ID:UyA0XJUad.net
いずれレバ刺しみたいに規制されそう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:21:44.72 ID:v1wQteKj0.net
一回一人で入ったけどなんか食べ放題頼みづらくて別の食っちゃったw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:22:09.21 ID:PS+dGUzQa.net
>>34
菌とウィルスの違い知らないガイジワロス

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:22:22.37 ID:B//vaoYWr.net
自分であけるのか?大変そうだな

50 :1@clie :2018/04/30(月) 23:23:07.34 ID:s4JOg4jB0.net
コストコで2kgで980円だから家牡蠣蒸しが捗る
https://i.imgur.com/0x2YPDH.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:23:41.24 ID:fWK2tZOZ0.net
>>50
オサレケンモメン

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:23:45.72 ID:XJJwB/jl0.net
これ広島だけかと思ってたんだが全国区だったのな

53 : :2018/04/30(月) 23:24:51.32 ID:w3xeK4YD0.net
>>38
産地詰め放題で自分で箱詰めしたら25円だぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:24:53.20 ID:Od4o4qon0.net
2個で飽きるんだなぁこれが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:25:07.58 ID:QiZ3Bn2O0.net
ノロウイルスになる確率が高すぎる
誓約書書かせるか法律で規制しろ
人間の食いもんじゃない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:25:12.80 ID:kmZru4t70.net
俺は殻開ける前に自分の手に穴を開けたが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:25:56.07 ID:nJLIRVOYa.net
>>26
貝毒は加熱しても消えないんやで…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:26:51.15 ID:7twsWETg0.net
海岸にある魚市場で食わせてくれるところあるが滅茶苦茶旨い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:27:14.15 ID:fdiURLaa0.net
レバーより危険だと思うんだけどなんで消えないの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:27:17.57 ID:xWP7X7EA0.net
ぜんぜんお洒落じゃない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:27:38.74 ID:XIeFMaWG0.net
>>34
民間療法にも程があるだろw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/04/30(月) 23:27:41.81 ID:ZvtHqXV90.net
牡蠣ってグロくて食えないわ
あらゆる臓器を啜るんだろ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:28:13.79 ID:lgr5zyPK0.net
>>50
売ってたんか
知らんかった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:28:28.41 ID:Ules5EnT0.net
>>18
わかる
うまいけど飽きる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:28:35.04 ID:FxZUpvGz0.net
>>50
蒸しでもうまいの牡蠣って?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:29:40.43 ID:ddbvVM+k0.net
>>53
確かに安いけどイベントの時しかやってないじゃん
500円で30個ちかく詰められるから
お得だけどな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:29:49.70 ID:ieFMMkwqa.net
毎日少しずつ食うものだとおもうだけどなんで食べ放題なのか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:30:04.21 ID:UBYdOq960.net
牡蠣だけは欧米の連中は生で食ってて
日本人は火を通して食ってたんだよな

向こうの牡蠣はあんま当たらなかったらしいけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:30:07.62 ID:vvM3RiVM0.net
冬は寒いぞ。牡蠣は最初は旨いがすごい勢いで飽きる
途中から他のもん焼き出すぞ。じゃがいバタとかアヒージョとか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:30:13.87 ID:HycSQUzl0.net
松島の牡蠣小屋いったことあるけど美味かった
あれ震災のあと再開してんのかな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:30:16.28 ID:Ules5EnT0.net
>>50
牡蠣にはシャブリだよなぁ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:30:50.12 ID:ztmzqQbCp.net
ヨーロッパで生牡蠣食ってみたいわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:32:54.14 ID:yqC74PWtM.net
>>65
美味いよ
ていうか家で牡蠣焼いたら飛び散って真っ白になるだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:33:44.39 ID:XxdKtEQe0.net
>>57
でもノロじゃないよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:33:54.80 ID:IhMKeyP90.net
赤穂のは美味いぞ
シーズンに行ってみろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:34:09.13 ID:3ua4z8yd0.net
>>68
アメリカで牡蠣食ってた新婚の夫が原因不明の全身が腐る病気になって死んでたじゃん
この前日テレかなんかでみたぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:34:41.05 ID:26qX14FBp.net
たんぽぽの女の子の手からすするやつ、あれ天才だよな
素晴らしい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:35:00.10 ID:RDY+mDD10.net
https://pbs.twimg.com/media/CbXyn4UUMAAjNI7.png:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CbXym6AUMAAOvFb.png:large?.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:35:15.14 ID:/uIZlvChM.net
毎年糸島に食いに行ってる
かご山盛り千円当たったことはない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:35:47.21 ID:u0ZzRjKA0.net
何個食っても全然飽きないぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:35:50.78 ID:/uIZlvChM.net
>>75
赤穂も行った
確かにいい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:36:28.07 ID:T/D6xSYs0.net
>>76
それ人食いバクテリアじゃないの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:37:44.88 ID:YWnsypnna.net
10個も食えんぞ

84 :瘋癲の錬金術師 :2018/04/30(月) 23:37:46.68 ID:ZR41Bd9QK.net
うまいけど断面は見ないで食べる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:40:04.79 ID:DyYrR1jd0.net
来月東京から厚岸のコンキリエってとこ行ってくるけどなんか準備しておくことある?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:40:07.09 ID:eXq9AXiC0.net
無料でふるまってた焼きカキ1個で当たったからカキ二度と食わない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:40:23.29 ID:fh+BrL3Q0.net
いい加減規制してほしい
ノロによる諸々の損失ってどれくらいなんだろう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:42:08.43 ID:Gk8LzWvpd.net
臭い

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:42:37.85 ID:xdrii5/f0.net
うまさがわからん食い物ナンバーワン

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:43:24.54 ID:I5pBKamF0.net
地元は弁天島海浜公園が2月末、新居の海湖館が3月末までだったな
5月は建物が無くなってる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:43:37.90 ID:qt08kLMIa.net
牡蠣採りの海女のおばあちゃんの
健康的な牡蠣汁を舐めるのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:43:38.68 ID:4m65lRrk0.net
>>44
35が書いたようにそういう方法なら安心だと思う

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:43:51.10 ID:vvM3RiVM0.net
>>79
糸島いいけど山奥すぎて行くの面倒すぎる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:44:02.35 ID:pvQ4LfOt0.net
ここが食べ放題のカキフライ屋だったら最高なのに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:44:30.62 ID:7czNct1e0.net
3口で飽きるんだよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:46:17.65 ID:k18rOI7Ja.net
>>65
むしろ蒸した方が身がプルプルになって美味い
下手くそが焼いたら縮んで不味くなるからね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:49:30.08 ID:HbGNlPCY0.net
あれ、車で行くから飲めないのが辛いんよね
嫁はそんな俺に気兼ねなくビール飲んでるからちょっと殺意沸く

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:50:41.44 ID:Ga0hU6A50.net
結局焼き牡蠣かフライが一番

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:50:54.96 ID:HbGNlPCY0.net
>>93
うちの冬場に3回は糸島行くわ
毎度、嫁に殺意沸くけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:51:22.84 ID:hEgYJV9p0.net
>>16
牡蠣小屋のこと知らんけど、なんで灰が舞うの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:52:10.97 ID:ow6KeZaK0.net
カキは量食うもんじゃないなぁって3個目くらいで後悔するよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:52:21.27 ID:btfKsEQ10.net
食べ放題みたいな店より、ちゃんとした牡蠣料理の専門店行った方が幸せになれるぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:55:41.14 ID:HbGNlPCY0.net
>>100
でっかいビニールハウスやテントの中で、それぞれのテーブルで
炭火で牡蠣以外にも色々焼くから灰と煙で服に臭いが染み付く

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:57:32.56 ID:GZmr2q9s0.net
焼きたてをハフハフ言いながら食うとうまそうだけど、実際は屋外ですぐ冷えるし
大してうまくねえぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:57:57.80 ID:vvM3RiVM0.net
>>100
木炭で焼くからその灰が舞うんだよ
だから店内にジャンパーがあったりする

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:58:24.76 ID:NgpyyrjG0.net
土手鍋旨いよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:59:10.87 ID:/Mfhd8wo0.net
松島の駅前にあった牡蠣小屋で食べたのはうまかったな

牡蠣嫌いだけど折角だからと挑戦したら普通に食えた
うまいものはうまいってことだな
安かったし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:59:37.64 ID:IwQFlPrT0.net
一回行ったことあるけど結構すぐ飽きる
やっぱり少量ずつ色んな料理食べたほうがいい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:00:40.83 ID:iE+9Sshbd0501.net
>>19
焼いてもダメなの?
牡蠣好きな旦那さんが60個くらい食べたら大変なことになったってラジオで言ってたんだけどこういうのかな
生で60個はキツいか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:00:41.50 ID:cYk2MHDBr0501.net
的矢牡蠣はくっそ美味い
でもたまによく当たる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:00:42.51 ID:nmU/gZoY00501.net
>>105
マングローブとか安い炭だと灰や煙がでる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:01:41.91 ID:i5b2S1Fg00501.net
>>103
>>105
なるほどねえ。牡蠣小屋って牡蠣の殻を剥く作業小屋のことかと思ってた。テントで炭火バーベキューみたいな感じだとそりゃ匂いも炭も服につくわな。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:02:27.36 ID:yH3Xn5qs00501.net
秋から冬にかけて伊勢志摩あたりの牡蠣小屋行くのが毎年の楽しみ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:04:02.75 ID:R1WHElv+00501.net
>>109
貝類の食中毒は2種類あるんよ

1.ノロなどのウイルス性や細菌によるもの
2.貝がプランクトンなど経由で溜め込んだ毒物によるもの


2は牡蠣に限らず貝類を大量に食べるとアウト

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:06:06.78 ID:iE+9Sshbd0501.net
>>65
一斗缶の小さいやつで売っててそのまま火にかけるのあるよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:06:12.32 ID:lqEXwnsn00501.net
ビールや日本酒飲みながらやるのがいいよ。毎冬楽しみだわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:08:09.23 ID:H83q2WUbM0501.net
>>93
いやずっと海沿いだろ…
>>99
事前にノンアル買って持ち込みで飲んでる
まぁ生には敵わんけど。チャリで行っても良いし。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:12:35.37 ID:iE+9Sshbd0501.net
>>114
たぶん2だわ
そんなこともちらっと言ってたし治ったらまた牡蠣食べたがったらしいし
マチャアキは海外で疲れてるのに生ガキ食べてあたってから食えないらしい
それは殻かなと

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:13:06.91 ID:NPJA+5z200501.net
アイスピック!

https://i.imgur.com/NNbLsf2.png

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:17:29.70 ID:Csp9JTJs00501.net
レモンが別料金とか調味料持ち込み禁止とかマジやめて

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:18:05.65 ID:U/noxak+a0501.net
ノロ小屋

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:21:45.55 ID:OMCmz25o00501.net
直売店でかって自宅で食うのが一番いいぞ
姫路より西付近なら3000円も出せば数人が満足する位の
量が買える

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:21:48.32 ID:wZHer7rP00501.net
食いすぎてしばらく牡蠣は食えんって状態になる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:22:32.62 ID:EJbcdWEK00501.net
>>8
岩牡蠣の季節がくるだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:23:01.62 ID:EQO11itB00501.net
テレビで見たけど外人は生で食べるから
焼きガキ食ってあまりの旨さに感激してた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:24:58.66 ID:OMCmz25o00501.net
>>124
岩ガキは高いんだよな
俺の貧乏舌じゃ冬の牡蠣との違いもイマイチわからんし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:25:27.02 ID:uKhHwFUXM0501.net
>>122
そこら辺で買って持って返る位ならそこら辺の牡蠣小屋で食えばよくね?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:26:42.82 ID:OMCmz25o00501.net
>>127
値段が違うだろ
酒も好きなだけ飲めるし調理法も自分で好きなようにできる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:27:32.76 ID:ZOUhJsFy00501.net
>>20
牡蠣でやられた人でまた食べるエピソード聞いたの初めてだわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:30:34.17 ID:l1E81mdw00501.net
>>57
文盲かお前

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:30:43.16 ID:uKhHwFUXM0501.net
>>128
家で焼いたら殻がはねて掃除大変だろ
牡蠣小屋はバーベキューの用意ダルいっていう要望も満たしていると思うんだけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:33:50.18 ID:FTw2nspJ00501.net
牡蠣アレルギー持ちだから1個も喰えんわ
しかも嘔吐下痢じゃなく全身蕁麻疹系で食い過ぎるとアナフィラキシーショックになる
一度4日間ほど全身にビリビリした蕁麻疹が出てちょっとでも擦ったら恐ろしい痒みが出て浮腫になって手がクリームパンのように腫れあがるし
気道とかの内臓方向にも若干違和感あって下手に動いたり咳したらなんかヤバそうな予感がひしひし漂ってて
3日間くらい水をガブガブ大量に飲んでしょんべんしまくって寝てたわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:34:03.76 ID:nmU/gZoY00501.net
>>126
厚岸は年中食えるぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:34:57.32 ID:t2K7+uEI00501.net
貝ってキモい見た目してるのにみんなよく食えるよなぁ
見た目も臭いも嫌い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:35:02.18 ID:VS6BfKSY00501.net
三陸の牡蠣はシャコみたいに死体食ってるからでかいんだってな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:35:33.27 ID:EQO11itB00501.net
>>129
俺は火を通したものしか食べないから毎年大量に食ってもあたった事ないけど
従姉妹は生ガキが好きで今まで10回弱あたってるがそれでも平気で生ガキ食ってる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:36:31.56 ID:EJbcdWEK00501.net
>>136
そら生牡蠣以上に美味いものこの世に存在しないもん
俺は酢牡蠣派

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:39:56.77 ID:953lbNos00501.net
いつか行ってみたいけど焼き方とかちゃんと教えてくれるのか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:53:51.24 ID:4rgQc69tM0501.net
営業停止処分によくならないなあと店の前通るたびに思う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:54:53.78 ID:HTrt3ZH600501.net
牡蠣も良いけどホタテとか一般的な海鮮浜焼き食べてえ
今度三浦半島行くからそういうとこあればいいな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:57:39.27 ID:wNN10ZWM00501.net
痛風になる前に行ってみたかったぜ
ビール、カキ、エビ、カニ、アン肝、レバー、好きなだけ食べたいなぁ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:00:33.23 ID:hDrcuxea0.net
牡蠣小屋行った後はマックシェイク飲みたくなるよね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:01:18.56 ID:P6uRzW/60.net
>>129
俺も昔当たったけど食べるし
普通じゃね?
まさか牡蠣の燻製で当たるとは思わんかったけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:03:19.34 ID:Jk0B+Jlg0.net
貝の肝って、人間でいうと大腸と大腸に詰まったウンコでしょ?あの苦味って

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:16:32.17 ID:goK3ErmR0.net
生牡蠣にあたって上からも下からも色々なものが出まくって死ぬ思いした
見るだけで寒気するわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:18:41.36 ID:9nJoEK8L0.net
祖母が広島出身だが牡蠣は絶対食べない人だった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:25:01.04 ID:Z5rUbGsh0.net
タンポポの役所広司のシーンええよね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:48:53.44 ID:wWC6ipbTM.net
ノロウイルスさえなければなー

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:01:56.81 ID:KV6m9p4E0.net
のと鉄道西岸駅に行けよ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:06:39.09 ID:CLrOO6hv0.net
外人は牡蠣を生で食えるなら大抵の刺身はいけそうな気がするけどなあ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:21:44.22 ID:clTSguCD0.net
>>50
賞味期限2015年ってなってるけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:41:21.81 ID:qXtW4lFM0.net
牡蠣に醤油とか誰が決めたんだよ
塩胡椒でもソースでもいいじゃねえか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:03:59.40 ID:rBnt//Za0.net
阿佐ヶ谷のかきっこ商店は良い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:15:50.50 ID:xKbHPe6N0.net
>>151
マジだ
古臭い画像上げてんなぁ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:16:17.64 ID:xKbHPe6N0.net
牡蠣はレンチンが最高に美味いね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:18:54.51 ID:EglioMbUM.net
>>154
本気で言ってんのか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:23:19.50 ID:Y47brxLS0.net
ノロの予防薬ってないの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:32:56.30 ID:vN/nuzLjK.net
ほぼほぼ下痢製造機

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:32:30.94 ID:0G6P3LOo0.net
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:04:26.71 ID:tVFRIuWl0.net
>>35
おうまかせろ
ラブレやR1なんかの乳酸菌飲料や
ヨーグルトを摂取しながら牡蠣を食らえ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:08:33.84 ID:tVFRIuWl0.net
>>157
乳酸菌に賭けるしかない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:09:00.85 ID:qgz64lQ3a.net
牡蠣小屋憧れるけどよく考えたらそれほど牡蠣好きじゃないわ
牡蠣フライも一口食ったら飽きる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:12:39.49 ID:aHt180xY0.net
>>151
笑わせんな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:15:02.84 ID:CbNCCLpJ0.net
>>1
amazonで注文したら良いじゃん
http://amzn.asia/gNR64s0
http://amzn.asia/6GWO8gz

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:20:08.87 ID:CbNCCLpJ0.net
>>129
5年に一度ぐらいの感覚て死にたく成るのよ
その時は二度と食べないって思うんだけど、どうしても食べたく成る

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:21:51.43 ID:0kVZDakw0.net
浦村こいよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:27:41.80 ID:TALRTA4Fd.net
にかほの牡蠣は上手いよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:43:06.95 ID:iYPVyKyk0.net
こんにちはブロッコリーさん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:59:47.90 ID:kE5yzj5b0.net
何故か自分だけ発症してノロでのたうち回る光景が浮かぶわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:03:43.40 ID:wFZrSQ5C0.net
童貞は牡蠣小屋
リア充はやり部屋

基本です

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:07:06.96 ID:EkGMqGKc0.net
色々食ったが坂越の牡蠣が一番美味かったな 直売所で買って近くのキャンプ場で焼いてコスパ最高や

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:53:56.56 ID:Bvse4/NY0.net
福島沖で採れたノロピカ塗れの牡蠣の汁ごと貪り食ってくれ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:35:51.42 ID:EJbcdWEK0.net
>>172
福島沖のは放射性物質たんまりのおかげでノロないと思う
両雄並び立たずなのだ

総レス数 173
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200