2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ベーシックインカム、公的年金と生活保護を廃止すれば満18歳以上の日本人全員に月7万が可能に [769850478]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:48:54.22 ID:aL30LzGY0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

https://www.unko.co.jp

2 :/)`・ω・´) :2018/04/30(月) 23:49:21.18 ID:qDurC0VgM.net ?2BP(5555)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
はやくしろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:49:40.65 ID:MXNlYs3V0.net
医療費は?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:49:51.86 ID:vnpXAjh50.net
月30万は必要だよ
はやめに実現させてほしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:50:47.54 ID:O588u8KVr.net
年金廃止は無理だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:51:06.69 ID:SJdt8MyR0.net
ベーシックインカムは進歩的な外国にやらせておけよ
成功したら後乗りで真似ればいい 
移民なんかと同じでどうせ失敗するから焦ることはない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:51:46.54 ID:4Pc4uCy70.net
公的年金廃止ってことは払っていた年金保険料分も浮くということか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:51:58.20 ID:44ZvwNOYM.net
なんで年金より増えるのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:52:08.14 ID:4KV2PHrK0.net
年金廃止()

ばーかw
ニート死ね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:52:16.54 ID:IdaGrOdh0.net
生活保護家庭が暮らしていけないじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:52:18.35 ID:LEsXhoAH0.net
老害は嫌だろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:54:34.54 ID:3NGtc/o90.net
年金廃止は無理だろ

ギリシャ同様に公務員の給与で日本は終わる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:55:14.18 ID:72bw6Kr20.net
>>3
国民皆保険廃止

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:55:23.62 ID:wS+6A6VZ0.net
配るぐらいなら最初から集めなきゃいいだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:55:33.08 ID:mLLrd+a/0.net
家賃でスッ飛ぶわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:55:53.42 ID:BwmSjcJxa.net
絶対に健康保険崩壊させるなよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:56:18.58 ID:BTKHsylt0.net
はよ
医療はまじなんとかしろ
金取りすぎ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:57:27.46 ID:fYnzWMOd0.net
その7万を定年まで貯めないと
まともな老後は過ごせないけどな。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:57:45.68 ID:ipdAVy41d.net
月額7万だと家賃光熱費で消えるじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:58:44.61 ID:5lxPVF1X0.net
それ労働者の払ってる年金相当額分増税しないとダメだよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:58:49.68 ID:qdh5vWyH0.net
今いる60歳以上を皆殺しにすれば10年後には日本はアメリカと中国抜くだろうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:59:27.61 ID:QiIOoUsF0.net
ニートがお小遣い欲しいって駄々こねてるとしか思われないよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/04/30(月) 23:59:38.75 ID:exuT4NcN0.net
>>18
働いて貯金すればいいだけじゃん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:00:20.28 ID:ULFJipo800501.net
ほんなら払った年金一旦全部返してくれよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:00:31.51 ID:ldJcLoEw00501.net
そんなことしたら月7万以上貰ってる老人からの投票無くなるからやらない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:00:33.41 ID:fry1sVNU00501.net
>>22
ニートを増やした方が社会は良くなる
新海誠も仕事を辞めたから制作に専念出来たわけだしな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:00:35.92 ID:FC2dJKBf00501.net
>>21
姥捨てジャップやな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:00:48.00 ID:voqgugfqd0501.net
可能でもやりませんよ
日本は国民に厳しい国なので
税金を払っても見返りはない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:00:54.08 ID:O6jiE2hk00501.net
老後も国民年金だけだとその程度かそれ以下しかもらえない人もたくさんいるからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:00:58.66 ID:M1gEKFUZ00501.net
その2つで済むならやれや

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:01:05.35 ID:fry1sVNU00501.net
おっ
即位したか
平成が終わったな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:01:26.29 ID:NcOJVFHeM0501.net
理論上できてもやんないだろ
みんな責任取りたくないんだから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:01:29.94 ID:WtOMdxUy00501.net
毎月払ってる年金がチャラになるのか
実質10万程得するな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:01:38.91 ID:U70cKoGg00501.net
老人が絶対許さないのでBIは実現しない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:01:45.23 ID:VBVedVdU00501.net
安すぎるだろ
せめて月額20万はないと

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:01:46.34 ID:hP9YOnoe00501.net
まだ夢見てんのかよ。観念して働けよクズ共

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:01:47.48 ID:fry1sVNU00501.net
>>24
記録改ざんされてるから戻ってこないよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:01:57.09 ID:qIK7IxEz00501.net
早くやろう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:02:38.46 ID:wkdnFO+700501.net
なぜ? フィンランド「ベーシックインカム」実験を延長しないと決定
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12199-022484/

タイムリーにこんなのあるぞ 事実上もう失敗してるんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:02:52.48 ID:alQQjMOvM0501.net
子供産みまくった奴がすげえ金持ちになるじゃん
おいマンモメン俺と手を組んで子供作るぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:03:00.35 ID:9I+lDfWQ00501.net
まず社会実験からスタートしろ
貧困層の多い自治体をスクリーニングして大学と共同で研究事業としてやる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:03:01.96 ID:8A8whsWBM0501.net
>>34
若者が賛成すれば実現するの
若者が「どうせ出来ない」とか言って選挙に行かないから老人の食い物にされる
これが絶対的真理

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:03:35.13 ID:alQQjMOvM0501.net
10人子供作れば月収70万
これで勝つる!

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:03:37.76 ID:O6jiE2hk00501.net
だいたい年金なんて支給開始年齢が引き上げられて
そのまえに死ぬかもしれないんだからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:03:39.50 ID:qIK7IxEz00501.net
リーマンは年金払わなくていいから合わせて11万ぐらいお小遣い増えるんだぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:04:30.83 ID:AcsTPhXT00501.net
若い奴らが腑抜けだし無理だろ(´・ω・`)昔だったらとっくにデモと暴動でなんとかしてるわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:04:42.63 ID:z/bHICu700501.net
なんで自称リベラルのチョンモメンの癖に
自由主義の極みみたいな政策支持してんの

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:04:42.84 ID:alQQjMOvM0501.net
子供にはカロリーメイトだけあげとけばいいしな
子供作る事がビジネスになる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:04:47.27 ID:7ZcxwpcUr0501.net
これからAIが進化してそのAIが開発した高性能ロボットによって人間は労働から解放されていく
AIとロボットによる経済活動で得た利益を国民全員に分配するシステムを今から用意しておかないと大変なことになるぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:04:50.07 ID:WFUSctYU00501.net
これだよこれ
生活保護とか年金とかそういうのを全部まとめて差別をなくそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:05:17.92 ID:fry1sVNU00501.net
>>39
失業者を増やした方が社会は良くなる
というのがベーシックインカムの思想なので
失業者が増えるからベーシックインカムをやらないというのは論理的に間違い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:05:21.11 ID:+yCtjFtUp0501.net
BI支給してるんだから
月4日はボランティア活動義務付けとかやりそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:05:40.66 ID:vx0VxSs100501.net
月額約70000円じゃ暮らせないだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:06:40.70 ID:Uu4tVkB900501.net
7万あれば余裕で暮らせるわ
年金と生活保護やめるとかどの政権になっても無理だろうけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:06:44.20 ID:sTcZ/ul100501.net
風邪ひいたら死ぬ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:06:44.85 ID:XKtKaM5W00501.net
フィンランドで無理なら無理ね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:07:30.20 ID:+clf7u2Ha0501.net
>>50
『底辺にはなりたくないよぉ〜』って恐怖感でみんな働いてるからな
AI時代が来てから考え出すようじゃ遅いよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:07:33.41 ID:4umCWgY4r0501.net
自民党員がそれを体現してやってそう
あいつら損失しか生まないくせに給料だけは人のなん倍ももらってる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:07:40.64 ID:bfOPK3wH00501.net
年金と生保廃止してBI導入

BI廃止

の流れで全部廃止されるのがジャップ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:08:02.75 ID:8A8whsWBM0501.net
>>49
顔認識出来るようになってるからね
今までのコンピュータは画像処理は苦手で
テキスト処理が中心だったから
絵を見て判断するっていう仕事が人間の領域だった
機械学習でその仕事も終わる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:08:19.61 ID:zem87n/vM0501.net
子供にもやらないと意味なくね?
子供にもやれば子供作るし生活も楽になるし
これなら子供作るだけ損じゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:08:21.89 ID:KxK8Q1G300501.net
群馬でアパート住んでた時に月10万で外食して新聞とNHK払っても貯金できたからギリギリなんとかなる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:08:22.80 ID:AOnJbyd500501.net
人口ピラミッドが逆転する度にベーシックインカムと年金制度を交代していけばいいんじゃない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:08:30.02 ID:0ieZwCW300501.net
仕事辞める奴が増えるっていうけど手取り14万円ぐらい貰ってた奴が7万円貰えるからって仕事を辞めるとは思えんのだが
むしろ手取りが21万円になるんだから仕事は辞めないだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:08:58.31 ID:+yCtjFtUp0501.net
7万で最低限の生活を保証するサービスが流行りそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:08:58.85 ID:cNLBFmiz00501.net
>>47
リベラルの意味わかってる?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:09:28.38 ID:Z2xz9VNj00501.net
年84兆とかどこ削っても無理だろ
まったく現実的じゃない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:09:28.64 ID:8A8whsWBM0501.net
>>59
憲法改正しなければ役所が救済してくれるから改憲しなけりゃ大丈夫だよ
ホームレスは自分の意思でなってるだけだしな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:09:39.56 ID:VBVedVdU00501.net
>>65
貧困ビジネスめっちゃ流行りそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:09:50.53 ID:+yCtjFtUp0501.net
常識的に考えて給与ー7万だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:11:11.36 ID:r2PXSTrE00501.net
検証も失敗したのに
未だに信者がいるんだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:11:35.89 ID:dLbka1kl00501.net
んで、ベーシックインカム用の税金はどんくらい引かれるのさ?
今ですら結構な額を引かれてると思うけど・・・

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:12:23.67 ID:+yCtjFtUp0501.net
BIは日銀がインフレになるまでの期限付きで給付金の形でやる方がいいと思う
簡単にインフレになると思う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:13:08.25 ID:XKtKaM5W00501.net
3Dプリンタ - 4000ドル以下で家が建つ
https://youtu.be/wCzS2FZoB-I

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:13:15.65 ID:VBVedVdU00501.net
国「みんな毎月7万あげるやで〜」

よっしゃぁ!

国「健康保険廃止、医療費全額自己負担やで〜」

国「消費税40%やで〜」

オワタ・・・

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:13:43.42 ID:Rdl1ixm900501.net
ベッカムはやくしないと社会保障の負担耐えられないよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:13:49.57 ID:8A8whsWBM0501.net
>>64
世の中には何のスキルと身に付かなくて将来のためにらならないクソみたいな仕事がたくさんある
ただ金を貰えるって理由だけで働いてる奴らがたくさんいる
そいつらに「お前のやってる仕事意味無えよ」って気づかせてやるためにもベーシックインカムが必要

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:13:53.41 ID:yYf+pDpf00501.net
更に公務員削減したら月2万はプラスされる

ベーシックインカムの原資は実は公務員なんですよ
そしてベーシックインカムに反対してるのは公務員

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:13:59.92 ID:mrETgdDe00501.net
ゼロ歳児からわたせ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:14:02.14 ID:2juCRaEL00501.net
オリンピックとか安倍外交の無駄遣いとかそもそも自民党が無ければ30年ぐらい前に余裕で実現できてた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:15:27.67 ID:YkDuvWni00501.net
ベッカム望んでる奴ってこの国に未来あると思ってるの?
ベッカムですべての国民に毎月何万か与えれば色んな問題が解決して日本にはバラ色の未来が開けるってマジで信じてんの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:15:34.88 ID:ABONYiyTM0501.net
たった月7万円なんて、全部税金と社会保障費に消えてお終いだっツーの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:15:44.06 ID:hXnhzAo+00501.net
普通に足りなくね?
7万でどうしろと?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:16:04.02 ID:recm/U7AM0501.net
年季廃止で良い
どうせ氷河期から下の世代はもらえないしな
ダメージ受けるのは今の50代以上の爺だが今まで良いおもいしてきたんだからいいだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:16:26.54 ID:8A8whsWBM0501.net
>>72
土建屋に配っても企業の貯金が増えるだけで意味無いけど
国民に直接配れば国民の消費か資産形成か投資に回るから意味がある
トリクルダウンが失敗するのは国民に回ってこないからだからな
国民に直接配れば国民に果実が落ちてこないという問題は論理的に解決される

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:16:41.61 ID:7qOPWTRp00501.net
欧州のBIは実験止めるから導入する可能性更に遠のいたな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:16:43.54 ID:+zB94LZKa0501.net
有りもしない財源で7万貰った分7万掛かるようにされるのがオチなのに賛成してるやつの意味が全く分からん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:17:12.33 ID:P0IuCWQ5d0501.net
ベーシックインカムやるなら結婚して子供四人くらい産みたい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:18:38.76 ID:0ieZwCW300501.net
>>77
人売派遣屋なんてなんの役にもたたないからな
後はアフィの連中とかもそうか
日本でベーシックインカムをやる利点は利権の破壊という側面も期待できそうだ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:19:01.67 ID:fbJIcgAk00501.net
生活保護なくして7万とか死ぬだろw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:19:27.43 ID:Va1oqenR00501.net
刑務所に国民の半分くらいを収監したらいいやん。どうせ同じ事や

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:19:55.89 ID:8A8whsWBM0501.net
>>87
70000円貰った分70000円使えならプラマイゼロなので反対する理由が全くなくなるな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:19:57.11 ID:LE+SSAuA00501.net
>>86
格差が開いてどんどん貧乏になるな、世界中

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:20:59.94 ID:LE+SSAuA00501.net
>>90
今の生保は、在日が独占している
一般人は断られる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:22:44.84 ID:R1RBg5gNx0501.net
禁治産?公務員の給与を減らしてやれ馬鹿

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:22:59.79 ID:MKRx3/7a00501.net
健康保険が抜けてる。
あれ、老人がしこたま浪費しているから健康保険を全員一律に配れば7万円とか余裕

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:23:33.35 ID:fry1sVNU00501.net
>>93
格差は広がっても経済がものすごい勢いで成長するから底辺の生活水準は上がる
これがベーシックインカム
何の役にも立たないクソみたいな仕事なんか辞めればいいじゃんって気付けば生産性は限界まで向上するからな
お前のやってる仕事、無駄だからって言ってやれ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:23:42.37 ID:FjTh3V6m00501.net
ナマポ廃止で7万だけだと生活できないだろ
それより障害等級3級に障害基礎年金4万くらい支給してくれ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:23:57.91 ID:9jhl0zQz00501.net
生活保護が絶対に廃止できない制度なのに
何が実現可能だよバカ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:24:12.83 ID:zem87n/vM0501.net
>>62
貧乏人は田舎に行くかもな
東京なら家賃払って終わりだし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:24:34.05 ID:mxqDk/Osp0501.net
人類には100年早いわ
フィンランドかどっかでも実験的にやってたが延長しないんだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:24:35.84 ID:q72uGUFr00501.net
月七万じゃ暮らしていけないじゃん
それじゃやるだけ無駄だ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:24:42.21 ID:iX1I2+vy00501.net
年金廃止しても構わんが今まで納めたもんはちゃんと返せよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:25:21.84 ID:j+WpWgnr00501.net
残念ながらだけど
見れば見るほど非現実的なんだなあ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:25:22.64 ID:Z/IFLL3K00501.net
>>18
働いて貯めるっていう考えは?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:25:37.26 ID:fry1sVNU00501.net
>>96
皆保険制度って単なるモラルハザードだからな
金配るなら一部の難病に限定した方がいい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:26:18.65 ID:XKtKaM5W00501.net
>>102
おし、月七万で生活が出来ないのを甘えと定義してやってみたらいいな
トンキン住まいは田舎に返せばいい
それで日本は復活する

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:27:06.99 ID:14pSY9IN00501.net
ベーシックインカムなんて新設しなくても精神科で小さい声でシニタイシニタイと呟いていれば
うつ認定して障害年金もらえるだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:27:27.55 ID:R1RBg5gNx0501.net
>>104
安倍が税金の無駄使いしまくってるからなぁ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:27:56.34 ID:K/T+i49m00501.net
財源確保のために
消費税は15%にしないと駄目だって

――財源的には可能なのですか?
計算上、十分賄えます。不要になる国民年金・基礎年金、生活保護の生活扶助費、雇用保険の失業保険費や、
“強者の年金”といわれる厚生年金の分を充当する。現在42%の国民負担率を欧州諸国並みの60%へ引き上げ、
消費税率は8%から15%にする。
https://toyokeizai.net/articles/-/213855?page=2

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:28:09.75 ID:uzjg/MIP00501.net
またミスリードを狙ったスレタイだな
年金と生活保護の廃止だけでベーシックインカムの財源は賄えないだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:29:09.84 ID:fry1sVNU00501.net
>>108
普通の人が仕事を辞めないと意味無い
世の中にはやらなくてもいい無駄な仕事が多すぎる
穴掘って埋めるみたいな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:29:55.53 ID:xB01Syhp00501.net
小池百合子がこれやろうとしてたよな。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:31:18.90 ID:ZHFsf3Sg00501.net
はやくやれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:31:21.18 ID:X9vFbL8u00501.net
>>6
そんなんだからいつまで経っても猿真似ジャップの途上国のままなんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:32:21.01 ID:t+K+XJy000501.net
老人が大したことないのに病院いって医療費垂れ流し。
確かにそれはその通りだと思うけどそれは止まらない。
軽く診てササッと弱めの薬出すだけなんだから
老人の保険点数を5点にして診療報酬と薬価自体半額にしたら。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:32:23.43 ID:p6/WX/LV00501.net
縛りプレイ風に月7万で生活とか楽しそう
山にすも

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:33:55.62 ID:t+K+XJy000501.net
回数いっても金かからないしな。
もしくは取れる点数の月間上限決めるとか。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:34:37.53 ID:Va1oqenR00501.net
>>117
ゲームプレイヤーのチームとか
バンドメンバーで1つの家借りたらいい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:34:46.49 ID:amGze/xCK0501.net
そんなことしなくても法人税増税すればできるだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:35:39.11 ID:iZB3aNSq00501.net
破綻が目に見えてる年金に金取られるよりもこっちのほうがよほどいいわ
保険も廃止じゃ賛成できないけど、保険は維持でこれならいい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:35:48.37 ID:KwtcwnbM00501.net
>>1

年84万として1.2億人で約100兆円の計算なんかね
現在の社会保障費が40兆
あとは年金掛け金で50〜60兆か

それでもいいんじゃね
うちは親子4人で330万貰っても払ってる税金のが高いけど

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:35:49.95 ID:yAedNyfN00501.net
公務員給与減らすだけで余裕

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:36:29.19 ID:2SGPEZTA00501.net
それ国民年金じゃん
生活できないジジババがあふれて生活保護もないからみんな犯罪に走るな
万引き置き引きスリ強盗
修羅の国待ったなし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:36:35.46 ID:Va1oqenR00501.net
ボーカル
ギター
ベース
ドラムで住めば
月28万から家賃出せばいい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:37:15.22 ID:fhhrVdZJ00501.net
ひろゆきっていつからBIおじさんになったの?
異常に執着してるだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:37:48.41 ID:+E4F6ja600501.net
ベーシックインカムの意味も知らなさそうだよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:39:50.22 ID:aZbvVRGQ00501.net
月7万で後は知らん、勝手に死ねって弱者に言える俺カッケーてか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:40:40.16 ID:B0uS+oJx00501.net
ちゃんと試算したの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:40:56.74 ID:NcOJVFHeM0501.net
>>126
引きこもり増やして広く浅く金集める商売でも考えてんじゃないの

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:42:23.68 ID:FjTh3V6m00501.net
>>108
家から出れないレベルじゃないと年金は難しいんじゃないか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:42:52.45 ID:SFMUmrni00501.net
>>3
民間保険でがんばれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:44:08.99 ID:ag9YpzR/00501.net
健保なんて主として老人が使うのは当たり前だ
若い間は病気にもなりにくいし病院へ行く時間もないから風邪程度なら売薬で済ます

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:45:03.37 ID:JTBhWw7b00501.net
BIって何がいいのかさっぱりわからん。
実現したとして日本人がこれで将来も安心、とはならんだろ。
なんせ労働人口は増えないしインフレもしない国なんだから。

普通に考えたらだんだん税収落ちてきてBI維持できんくなるって思うはず。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:45:29.54 ID:Uxzobrhv00501.net
消費税上げてやれ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:46:22.80 ID:P0IuCWQ5d0501.net
>>111
まったく想像できないが、年金と生活保護だけでどれくらい金がかかってるのかね
関連団体や天下り先まで考えて

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:46:35.15 ID:MSwqA5pg00501.net
はよくれ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:48:05.56 ID:voqgugfqd0501.net
ジャップ企業「じゃあ給与から7万減らすわ」

とはいえ可処分所得が実際7万増えたら景気はウハウハでばちこり上がるだろうな
しかも7万で消費上がる層は貧困除いた下の方だからハンパ無いと思う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:49:52.27 ID:LaqvWr1w00501.net
あまり稼ぎの良くない伝統工芸なんかをやるには
こういうシステムもいいなぁとは思ったよ

でもそれだけなんだよな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:50:27.74 ID:hu8bjrfw00501.net
労働保険も厚生年金も廃止だから
労働者にとって7万て少な過ぎだろ
医療費も民間保険に入らざるを得なくなるし
ニートに金をやるだけの制度 それがベーシックインカムだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:52:20.36 ID:zjwulpS+a0501.net
社民主義っぽく見せかけたネオリベ政策だから反対
社会保障をなくして無能は無職のまま月7万で暮らせっていうのが設計思想なんだから都合の良いことばかり言って騙さずに真正面から通せよな
全国民に7万配ったら当然物価が上がって食うのも困る極貧状態になる
そんな状況でも無職のままいろ格差は甘んじて受けろってちゃんと言えよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:52:33.38 ID:9jhl0zQz00501.net
BIのメリットが少なすぎるのが問題
デメリットが破壊的すぎる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:53:55.74 ID:1Z06icTWa0501.net
>>3
西村は医療費3割負担のまま月7万円のベーシックインカムが可能だって言ってたな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:54:51.95 ID:KCzX/bVXp0501.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
高所得者にはいらんだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:55:09.50 ID:xv3vfh0Y00501.net
生活保護で生きていくライフプランをたててるから辞めて欲しい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:55:26.26 ID:KCzX/bVXp0501.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
高所得者には増税して

低所得者に配らんと

意味がない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:55:35.56 ID:E+gfK43W00501.net
>>143
あれ割といい案だと思った

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:56:09.59 ID:KCzX/bVXp0501.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ベーシックインカム導入できないのは
そういうこと

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:57:39.21 ID:bfC7uL1D00501.net
>>146
定率で課税して定額で配るんだから実質的にそういうことだ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:58:24.88 ID:MTcehRUW00501.net
>>3
別立てでいいだろ
寧ろなんで健保を一緒にするんだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:59:00.94 ID:o+iROt0600501.net
公務員全員クビにできるしちょうどいいわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:59:01.98 ID:bfC7uL1D00501.net
>>134
インフレしないならBI増やす余地がまだあるということ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:00:18.67 ID:qXtW4lFM0.net
公務員とかいう仕事なくなったら地域犯罪起こす奴ら要る?要らないよね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:01:27.97 ID:mLfa7Y+V0.net
クソジャップの官僚がそんな前例のないことやるわけないだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:02:31.96 ID:bgonPl4Wa.net
年金生活者と生活保護受給者の餓死が増えるであろうデメリットを上回る
メリットが思いつきません

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:03:05.08 ID:VcjxJTPL0.net
国保で恩恵を受けてるのは医師会だから今の政界との癒着が続く限り国保は無くならない
そういう上級との癒着があるということはベーシックインカムも実現しないということだけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:03:07.66 ID:0fGkjheP0.net
物価が7万上がるだけ理論はどうなったの

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:04:12.15 ID:VcjxJTPL0.net
>>155
そのどちらともが生きててメリットを生み出してるとも言い難いけど?
むしろ死んだ方がメリットあるよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:04:44.31 ID:7PkVNxke0.net
田舎なら月7万でも生きるだけなら余裕で出来るからな
今すぐやれ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:05:30.25 ID:NBGvtAPu0.net
上級がブチ切れるだろ

161 : :2018/05/01(火) 01:05:46.10 ID:v9HRGhHid.net
>>3
保険だけは残るといいな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:05:50.67 ID:yBuw6FdJ0.net
>>49
最先端のAIを資本家が占有してる限り無理だろうね
AIによる雇用の喪失、大企業による利益独占、タックヘイブンによる財政悪化とそれに伴う社会保障の削減
この辺りが連鎖して地獄絵図になるよ
そんな容易に予想できる問題を直視せずに「AIが人間を労働から解放してくれる!」とか言ってる奴は詐欺師かトンマのどちらかだろう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:06:34.65 ID:cQkMrvBL0.net
はよしてほしいけどどうせやらないクソジャップ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:06:52.09 ID:9jhl0zQz0.net
>>158
それなら殺し合いすればいいじゃん
殺し合いにメリットが有るというのなら

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:07:27.55 ID:v9HRGhHid.net
>>22
こういう考えはやめたほうがいい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:07:34.51 ID:2SGPEZTA0.net
ビンボー人がおとなしく死ぬならいいけどそんなわけないじゃん
もともと生活保護って貧乏なやつの犯罪防止策で治安維持が目的でもあるんだから
無くしたら大変なことになるんじゃねーの

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:07:51.06 ID:VcjxJTPL0.net
>>164
そんなこと言ってないんだけど?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:08:37.85 ID:yBuw6FdJ0.net
>>158
死んだ方がメリットがあるとか言っちゃう連中が推進する政策には乗れねえな
実現しそうになくて安心する

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:08:52.00 ID:27IBm4Sj0.net
>>162
めっちゃ早口で言ってそう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:10:13.18 ID:9jhl0zQz0.net
>>167
人が死ぬ制度を始めるってことは
殺すってことなんだが
当然殺される側は反抗するんで殺し合いになる
君はそれがメリットだと言ってる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:10:13.61 ID:VcjxJTPL0.net
>>168
じゃあ生きててメリットあるの?
説明してみ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:10:31.94 ID:cQkMrvBL0.net
まあ可能な策としてはトンキン住み以外に配ればいい
トンキン一極集中が緩和される

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:12:00.26 ID:VcjxJTPL0.net
>>170
殺し合いになるソースどうぞ
短絡的な妄想ですか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:12:40.67 ID:JTBhWw7b0.net
>>152
現実はそうはならんだろ。
貯蓄志向になって課税機会が失われるんだから。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:13:31.67 ID:9jhl0zQz0.net
>>173
君が想定してる社会は
人を殺すことが肯定された社会なのだから
殺し合いが始まるに決まってるだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:14:22.04 ID:yBuw6FdJ0.net
>>171
社会にとってメリットのない人間は生かさないという非人道的な社会にはしたくないという話
これからAIにいつ仕事を奪われてもおかしくない社会が来るのにメリットをもたらさない貧民は死ねばいいじゃんとか言って誰が支持すんの
もし推進しようもんなら徹底的にネガキャンさせてもらうのでそのつもりで

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:14:41.12 ID:VcjxJTPL0.net
>>175
主観的すぎ
あなたが利己的で悲観主義者であるということだけがわかります

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:17:23.90 ID:VcjxJTPL0.net
>>176
フランスではマクロンが支持されたしアメリカではトランプが支持された
そういうもんですよ人間って
それにおまえらがどれだけネガキャンしても共謀罪は通ってるわけだが
学ぼうよそろそろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:17:24.22 ID:P0IuCWQ5d.net
つうか働いてもいいのだから普通は働くよね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:17:47.60 ID:XKtKaM5W0.net
>>159
トンキンで7万で生活できない奴を田舎に住まわせれば人口問題も解決できる

181 : :2018/05/01(火) 01:18:33.64 ID:8FYhd7W10.net
何処かの国でBIの実験をやったが失敗したとさ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:19:19.54 ID:EJeuPLN60.net
とりあえず働かなくてもいいから自分で稼げよ
稼げない存在の分際で消費できる身分とかおこがましい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:19:30.19 ID:VcjxJTPL0.net
ケンモメンって全くの無知なのな
なんJの方がいい議論できるわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:19:31.64 ID:R1RBg5gNx.net
>>172
目から鱗の提案
それなら事務も煩雑にならずに済む

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:23:28.89 ID:vWwxm0UuK.net
ニートだけが得をする制度なんて国民感情が許さないよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:25:26.20 ID:oC8E8bh90.net
公的年金廃棄とかふざけんな
やるなら国民年金部分だけにしろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:28:07.60 ID:GDlV2zlHd.net
労働をロボットに任せて支給品で生活できるならいいが、何百年後になることやら

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:28:40.70 ID:CkfEZq870.net
7万から保険料は払わないとダメなんだよなw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:29:12.57 ID:wSJmFWkF0.net
今まで納付した厚生年金と比べたら割合わんぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:31:47.21 ID:gzEMIaH+d.net
無職ビンボメン「ベーシックインカムは必要」
障害モメン「障害者年金は廃止にしてはいけない」
ガイジモメン「アベガー」

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:33:03.17 ID:93d/kxHZ0.net
地方に人を動かすにはもうBIしかないんじゃね
ブラック企業にも効果あるだろうしな
労働意欲低下と物価上昇以外はなんか悪い面あるのかな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:33:07.21 ID:ag9YpzR/0.net
ニートしか得をしない
給与所得者の貯蓄性向が上昇して更に消費不況になる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:35:23.54 ID:SFMUmrni0.net
>>143
財源は?BIって社会保障費の置き換えだろ?日本の社会保障費が年間で110兆ほど健康保険残してどうやって出すんだよ?
西村なんぞの話聞いとるバカはこんな程度のことも分からんのだろうが

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:36:51.22 ID:lWWMRGKG0.net
7万でどうしろとwww

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:37:44.02 ID:2oXWMwGr0.net
>>193
保険は民間でよくね?、税金収めない暇な人ほど保険使ってるし不公平だと思う

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:37:56.43 ID:IuESmrdX0.net
年金減らされてるからなあ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:40:34.82 ID:clTSguCD0.net
いやだから日本人大嫌いな自民党ができるからと言ってそんなもん許す訳がねえだろ
白痴しかいねえのか糞ジャップども

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:41:02.98 ID:xZ/rIwlo0.net
7万では生きていけんなあ
まあでもワープア層は7万収入アップと捉えることもできるか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:41:43.48 ID:SPOzKx4U0.net
一番得するのはニートや底辺じゃなく上級なんじゃないかね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:42:47.09 ID:bP2MNFxD0.net
サラリーマンも7万増えるんだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:43:13.83 ID:R1RBg5gNx.net
>>185
ニート公務員が莫大な税金しゃぶってるけど
誰一人として国民が怒ってないから無問題

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:45:57.92 ID:lWWMRGKG0.net
払った年金の元本は戻ってくるの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:46:21.30 ID:TpCJyod+M.net
消費税上げればますます景気悪くなるじゃん
むしろゼロにしろよ
社会福祉は所得税と保険料の増額で対応
穴の開いたバケツに水を入れるなバカタレ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:46:54.70 ID:vOzzH7+b0.net
金持ちは配らなくていいだろ
年収300万以下に支給すれば14万だな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:47:10.32 ID:jOKY3q2v0.net
一回ひろゆきに任せて好き勝手やってもらいたい
既に金持ってて普通の政治家みたいに大企業の奴隷にならなくてもいいから面白そう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:48:54.97 ID:R1RBg5gNx.net
>>204
従来はそれやったら公務員の莫大な人件費がかかってたから
結局、全国民に配った方が金がかからなかったんだけど
マイナンバーができたからその辺どうなんだろう?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:49:06.05 ID:GrmQ/knf0.net
まあ世界の潮流はベーシックインカムに向かってるから
もう止められないよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:49:06.18 ID:j5F+uYlg0.net
いいねこのギリギリ暮らせない金額

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:50:30.33 ID:bEMGekvs0.net
>>1
風邪薬、湿布を健康保険から外せ
メタボ健診やめろ
コレステロールの基準値を緩くしろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:50:57.03 ID:bEMGekvs0.net
>>205
だめだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:52:02.28 ID:bEMGekvs0.net
すぐに堀江とヒロユキの名前出すやついるけど
実際、官僚や政治家ってめちゃくちゃ能力値高いやついるからな
そいつらがいても上手くいかない程に政治は難しい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:52:25.71 ID:ag9YpzR/0.net
将来年金がもらえなくなるんだから現役世代が貯蓄に走るだろ
貯蓄に回す金額は月7万どころじゃないと思うよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:58:51.93 ID:QlVfU/3/a.net
機械化によって人間が労働しなくてよくなるって何世紀前から言ってるの
単純労働が減ってもサービスが増えるから結局労働は減らないんだよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:00:26.58 ID:saLPUzex0.net
年金と称して金を奪うのやめるだけでいいんだがな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:04:13.03 ID:SlHO+j/z0.net
受給年齢が70に伸びたらほとんど貰えないみたいなもんだから年金なくしてBIくれたほうがマシ
というか若い奴らは年金あると思って生活してないわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:06:23.62 ID:zYZrNZtQ0.net
やれよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:08:26.31 ID:8hmwZ2Q40.net
>>205
思慮の浅さが尋常じゃないから
単純に考えたら起こるような壁にぶち当たりまくってとん挫しまくるだろうな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:09:21.65 ID:LsvbV5Kd0.net
ベーシックインカムで生き残れるだろって言って給料下げる無能経営者がたくさん居るが良いのか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:14:52.18 ID:DPPK8G4r0.net
>>218
そんな所では誰も働かないから問題ないよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:23:55.62 ID:aHt180xY0.net
いいね今すぐやれ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:27:57.20 ID:1MqEKzPi0.net
>>211
その中の一人でも紹介してくれるかね、できないなら根拠のない妄言と取る

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:29:20.40 ID:bfC7uL1D0.net
>>218
そういう経営者のいるとこには誰もいかなくなるのがメリット

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:31:28.08 ID:GSDqYcXm0.net
空想的社会主義のほうがまだまし

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:33:52.82 ID:YhTyv7v30.net
年金が無くなるのに収入7万円増だけを強調するのはニートの発想すぎるだろ
ちゃんと差引でいくら得するのか説明しないとフェアじゃない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:36:47.77 ID:7Q023z070.net
アメリカは1人あたり日本の3倍以上の医療費使ってる
国民皆保険やめてそういう仕組みにしたいならどうぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:37:27.91 ID:2vs6AKv8K.net
宗教にも課税しろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:39:25.10 ID:SOI5v1550.net
ベーシックインカムって今の社会保障を維持したまま月数万貰えると思ってる奴いるからな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:42:56.15 ID:S/+qop8i0.net
治安悪くなりそうだな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:45:57.64 ID:iH8Up55s0.net
これだとナマポや母子加算貰ってる家庭はガキ育てられなくて殺しそうだな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:46:16.81 ID:nzWoavYP0.net
まず何も考えず1人1万ずつ配ってみたらどうかね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:49:06.85 ID:DlipJW190.net
ジャップ企業はベーシックインカム分給料減らしたり昇給させなかったりしかねない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:49:09.07 ID:oGyM64Hx0.net
福祉年金を完全撤廃して税金減らしてくれ
特に老後資金は各自で準備するもんだろ
すでに若い世代はそうなってるんだしよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:50:10.00 ID:cr+sgQfva.net
>>43
18才から支給だぞ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:51:30.64 ID:doFXZ+9I0.net
BIって格差是正政策ではなくてAIに奪われる雇用問題への対策だからな
まぁ何もしないよりはマシ程度
格差是正は別に富裕層への課税強化すればいい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:58:20.19 ID:M+HrTB1i0.net
>>3
社会保障の一元化だから当然健康保険も消滅
10割負担

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:59:03.10 ID:GrmQ/knf0.net
自民党にはやらせたくないねベーシックインカム

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:02:51.48 ID:GI9nLCIK0.net
破綻しない未来がまったく見えない
バカ丸出し

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:03:49.31 ID:K0nTKfUCM.net
7万底上げしたって7万差っ引く仕組みが出来上がるだけだよ
BI厨って頭沸いてるだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:11:32.31 ID:f6Qj5kmR0.net
最高やんけ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:13:47.80 ID:S/+qop8i0.net
病気や怪我したら一発退場の社会になるだけだぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:13:53.71 ID:f6Qj5kmR0.net
財源は70歳以上の医療費10割負担
金が無い老人は死ぬが無駄に生きる高齢社会が無くなる
あとは苦痛がない安楽死でもあれば余裕だろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:13:57.93 ID:2oFBCWSWM.net
安楽死制度を早くしろよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:21:49.16 ID:HMW07tlC0.net
たった7万のために必死になるやつって…

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:29:30.71 ID:CqChTLaY0.net
この国を牛耳ってる上級が
一般人の覚醒を恐れているんだから無理だろ
奴隷は一生気付けないままの奴隷でいてほしいんだから

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:37:34.87 ID:URP5EoGw0.net
「ベーシックインカム」を考えよう 宮内義彦オリックスシニア・チェアマン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29849090V20C18A4X93000/

オリックスファンになります

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:41:37.87 ID:GKOO696rM.net
>>3
全額負担

高額医療控除だけあればいい

さっさとBI導入しろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:45:53.28 ID:UIGjTd+k0.net
厚生年金で月21万以上もらえるのに
何で7万に下げないといかんのよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 03:52:05.47 ID:GrmQ/knf0.net
>>234
富裕層にもBIあげて、その分累進課税で相殺させればいい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:03:52.03 ID:/nmPrVCS0.net
社会保障を廃止して浮いた金を当てるんじゃなくて、お金を刷ってBIとして配るのは駄目なの?
これだと貧困層にも金が渡るから上手くインフレが進むと思うんだが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:10:06.77 ID:qzpwB24g0.net
>>240
大量の事務処理や審査が必要なくなるから、公務員が要らなくなることを忘れてないか?
7万円で考えられてるBIは医療費無償だよ。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:15:59.51 ID:n4RhrKC20.net
>>250
でそれ民間療法とかどこで分けるの?
審査いらないとかお花畑のアホなの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:24:37.29 ID:BA6zgskV0.net
でもどうせ所得税7万以上取られるんだろ?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:25:59.96 ID:QhG1F5KA0.net
じゃあ年金の掛金返してよね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:30:45.59 ID:/D5SkfLo0.net
>>1
生活保護者、月7万で暮らせるのか?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:33:44.50 ID:Bl/TvOeH0.net
>>254
当然足りない部分は加算して支給される
実現できるベーシックインカムは生活保護に似てくる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:34:46.44 ID:0mwJrrbD0.net
生活保護の方がマシ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:38:40.00 ID:94fvHKzl0.net
年金やら生活保護やらなくなるから、制度維持するコストも下がるでしょ

あれこれ複雑にしすぎだよな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:44:35.45 ID:L5Pj3QCk0.net
新次郎がベーシックインカム導入なら国民にもそれ相応の痛みを受けてもらう必要があると言ってたが
主に医療は一般層は受けられなくなるがそれでもいいなら主張すればいいとハッキリ言い放ったのを見てもまぁ実現不可能だべ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:46:45.62 ID:/D5SkfLo0.net
>>255
そんなことどこにも書いてないし、それ、生活保護の廃止にならないぞ。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:49:05.52 ID:/D5SkfLo0.net
>>250
医療費無償で何が起こったか、全く考えてない時点で読む価値なしと分かるな。
あまりにも短絡的過ぎる。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:51:51.16 ID:j8adpzmC0.net
「BIは理論上は可能だが上級が損するから絶対に実装はしない」って何年も前から言われてるだろタワケ

財源はあるんだよ
ただ日本でやったらマジで働かない奴が増えまくるから資本家が損してしまう
資本家が損をすると上級の間で回す金がなくなってしまう
だからやらない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:55:00.96 ID:N0U9LlMKp.net
北欧でも失敗するんだから日本じゃまずい無理

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:57:00.17 ID:HFX6kN0k0.net
ベーシックインカム ×

負の所得税 ○

ggrks

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:57:48.67 ID:3lctRP600.net
年金生保やめて月7万とか無職の考える事はほんと恐ろしいな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:11:37.06 ID:PzBuXdTN0.net
毎月7万といっても俺のもらえる予定の年金より高い
今すぐよこせ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:12:02.20 ID:Z1+CI0zF0.net
今の給料にプラス7万あったら心に余裕できるし今のギスギス日本も少しはよくなるんじゃね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:29:40.74 ID:q4i5jbKE0.net
一定年齢以上にしか支給しない年金を廃止して、全年齢に支給するBIが=になるって能に欠落でもあるんかな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/01(火) 05:30:28.44 ID:83iu3F0ya.net
全員が得てどうすんだよクズ
貧乏人の口座にだけ強制で振り込めよ
差し押さえ並みに

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:31:45.18 ID:GrJHgHAD0.net
無理のないBI実現には金持ちから税金を取る必要がある
それが出来るならBIなんぞよりもっと有益な使い道がいくらでもある

BIは経済音痴ホイホイでしかねーわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:36:34.25 ID:q4i5jbKE0.net
乞食が欲しいのは小遣いであってBIじゃないから
月7万じゃ何かで病院の世話になることになったら破滅や

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:56:45.73 ID:xfV3zlhRa.net
はい脚下

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:57:45.72 ID:HFX6kN0k0.net
負の所得税

負の所得税とは、課税最低所得以下の人に最低所得との差額の一定率を政府が支払うものだ。
たとえば貧困ラインを300万円とし、あるフリーターの所得が180万円だとすると、その差額の(たと
えば)50%の60万円を政府が支給する。これなら最賃を規制しなくても最低保障ができるし、
働けば必ず所得が増えるのでインセンティブもそこなわない。アメリカでは、これに似た勤労所得
税額控除(EITC)が1975年から実施されている。

フリードマンの提案したのは、こうした生活保護を補完する制度ではなく、現在の所得税システム
とともに公的年金や生活保護、失業保険も廃止し、福祉を税に一元化するものだった。これによっ
て税制は劇的に簡素化され、厚生労働省を廃止すれば、きわめて効率的な福祉システムが
可能になる。
しかし、まさにその効率性が原因で、負の所得税はどこの国でも実施されていない。
大量の官僚が職を失うからである。現在の非効率な「福祉国家」では、移転支出のかなりの部分
が官僚の賃金に食われている。それを一掃して負の所得税に一本化すれば、現在の社会保障
よりはるかに高い最低所得保障が可能になる。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:05:05.63 ID:wFZrSQ5C0.net
>>1
健康保険さえなくならなければ、大賛成だな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:08:17.90 ID:u32rpHdra.net
ここまで書き込んでんのが働いたことのない無職共だと思うと滑稽で笑いが止まらないw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:12:19.64 ID:vHFht+860.net
ジャップの年金制度がなんか気に食わないんだわ

ベーシックインカムに完全移行してジャップのガラパゴス年金制度なんか完全に廃止しろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:25:09.02 ID:3lMkqPyG0.net
提案者がこんなのばっかりだから話が進まないんだろう
年金の財源をあてにするなら年金保険料相当分は負担し続けないと財源がない

まさか厚生年金分もあてにしているのではないだろうな
この部分の賛同者は厚生年金保険料払っている人間からはほとんどでないだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:25:24.69 ID:fU6K7DMj0.net
地方限定でやってみてよ
限界集落みたいなとこに行けば貰えるみたいな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:28:17.52 ID:DvL9i/Fr0.net
子どもにも支給しないと子ども作らないだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:38:45.61 ID:5dxl5VHKa.net
常日頃はこのままじゃ医療費増大で日本が潰れるぞおおお
寝たきりや集会所代わりに病院使ってるクソ老人を駆逐しろおおお
難病の子供なんて間引けやああああああって叫んでるモメンが
BIの話になると健康保険なくさんといて・・・(´・ω・`)ってなるのはくっそ笑えるわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:40:24.46 ID:ptA+D9xF0.net
>>277
試験的にやる可能性が一番高いんだよなソレ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:42:34.50 ID:EK/DBhfD0.net
>>195
お前池沼だろ国民皆保険から民間保険会社の地獄に落ちたいのかアメリカにでも行け馬鹿

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:42:42.71 ID:dj1gswzS0.net
>>276
別に厚年だって貰えないじゃn

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:48:50.04 ID:xvUdK1WQ0.net
月7万でもいただければ、後は一生遊んで暮らせる自信と貯蓄はあるな
まぁデカイ病気をしたら、それはもうお迎えがきたということでしょう
このご時世、屋根の下で死ねるのなら、それでいいと思うけどね
因みに、官僚様の天下りを禁止すれば、この7万円はどこまで増やせますかね?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:52:52.46 ID:cSFWEm250.net
BIってみんな働かなくても良いよ!って考え方と社会福祉は自己責任の新自由主義な考えと混在してて各々の思惑が交錯するから訳わからんよ。
日本の場合はアメリカを常に後追いしたがるから新自由主義のタイプになるんだろうけど。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:56:32.61 ID:N45+2Yqa0.net
消費者が金もってりゃ無駄な広告で競わずに済むな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:02:53.05 ID:FQcLWgEoa.net
>>1
もうこれでいいよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:03:06.62 ID:ojDml8lyM.net
高額の税金を払って数万戻るシステムか
無意味すぎる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:11:44.69 ID:pKAAuO6d0.net
生活保護、年金、保険
この3つだけ統合・廃止すれば、絶対いける

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:11:50.51 ID:O/FQFsjGM.net
非課税の障害年金厚生2級で月11万貰えるのにふざけるなよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:13:13.07 ID:YVW9u3sZ0.net
ジャップランドは今のままが一番いいよ
一年中キリキリ働いてどんどん過労死しろ奴隷共

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:14:45.01 ID:pKAAuO6d0.net
ナマポ受給者も堂々とパチンコ打てるだろw

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:16:19.65 ID:3lMkqPyG0.net
>>282
ベーシックインカムやるから厚生年金はない、でも保険料相当分は負担し続けろってやるのか
でもそうしないと財源に大穴があく
やっぱりこの案は厚生年金の分もあてにしちゃってるんだろうかね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:16:25.86 ID:AjQrEz/8a.net
まあ無職が喜ぶだけ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:17:14.21 ID:uyCBJ5Eg0.net
格差是正するとキレる人が政治してるから

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:17:36.70 ID:WXO/qwsKr.net
西村がyoutubeで必死に啓蒙活動してるが財源確保無理だろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:18:00.11 ID:pKAAuO6d0.net
>>284
自己責任の強い新自由主義って考えてる
7万渡すから、全部自分でやれよって

日本人って自覚なき自己責任論好きだから、推しまくればいけそうなんだけどなあ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:18:52.26 ID:AyMHB7if0.net
じゃあ給料減らしてええな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:20:09.37 ID:1ZyWQ01x0.net
無理
実際に成り立つとしても未だにハンコとかやってる国がそんな大胆なことやれるわけない
BIに至るまでのプロセスに不可能がある
政治家や公務員の既得権益の崩壊も招く

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:20:11.21 ID:FMlcalekr.net
現状北欧が社会実験としてやってるレベルなのになんで日本みたいな国が後先考えずやらないといけない訳?
結果を見てからやるか決めろよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:20:48.01 ID:ApCpKwvaa.net
貧困層ほど格差是正に反対するんだから面白いよな
アメリカもオバマケア批判の中心は貧困層だったし
ま、いざオバマケアが通ってからは貧困層もオバマケアのありがたみがわかって批判の声はなり潜めたけど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:21:18.57 ID:BVk7GrvnM.net
生活保護と障害年金もらってるが、老齢年金の制度は破綻してるし、マジ一括した方がいいと思う。制度から外れてる人がほんとかわいそうだし、自分が受けられるようになるまでマジ苦労した。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:22:02.33 ID:fmtnUrN30.net
欧米だと健康保険廃止になんてしてないんだろ?
にもかかわらず日本では必ず廃止廃止と、悪質なアジテートだろ
本格的に議論するべき段階になったとき、より国民を苦しめる方向へ、前提条件を傾けておきたい奴がいる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:22:06.41 ID:ZsAG6a4N0.net
BI一本化することで
人件費やその他経費も下がるしな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:22:59.92 ID:BVk7GrvnM.net
>>299
大麻が問題ないから続々解禁されていってるのに、ジャップ応用できてないじゃん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:23:28.82 ID:3lMkqPyG0.net
負担は変わらず、集めた金の使い方だけを変えるという線でも厳しいのに
甘く考えるヤツは負担割合の変更までねじこんでくるんだろう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:31:40.80 ID:3lMkqPyG0.net
何かの制度をまとめて財源とするならその制度と同程度の負担は続ける必要があるだろう
その点が抜けてるヤツいるけどどうしてそうなるんだろな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:34:04.49 ID:sy4KpIpk0.net
ベーシックインカムを漢字に直すと不労所得じゃん そんなうまい話まかり通れるん?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:36:35.58 ID:r5MffxWt0.net
氷河期世代が年金もらえそうになる年齢になったら実現しそう…
氷河期世代は何においても貧乏くじって決まってるからな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:37:47.69 ID:SAaBab5Ca.net
団塊、団塊ジュニアのジジババが生きてる限り年金廃止なんて無理
生活保護廃止も無理
こいつら若者に金回そうとしたことなんかただの一度もない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:41:13.65 ID:nrlORvcaM.net
年金一律だけでいいんじゃね?
年取るとどうにもならん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:43:55.80 ID:nrlORvcaM.net
俺若いけど若年支援全部切った方がいいよ
若けりゃどうにでもなる年取るとどうにもならん
年金と健康保険に集中しろよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:51:25.28 ID:o1PnNycA0.net
ベーシックインカム導入
医療保険終了
医療費自由化
安いのから高いのまで自由競争

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:55:40.41 ID:ceFHCzsY0.net
>>246
医療費全額負担なんてやったら、お前の親や祖父母の医療費も馬鹿高くなるぞ?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:56:59.86 ID:5yZDqn5t0.net
老害・ナマポ寄生虫「ふざけるな!!!!」

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:57:28.08 ID:QHpD5LNTd.net
ゴミクソ年金廃止するなら月5万でもええぞ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:58:09.84 ID:a0Aa3aPC0.net
厚生年金で夫婦月24万貰ってる家庭が半額になるんだぞ
マジで暴動起きるわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:58:29.95 ID:BcC5cBYhd.net
>>94
ソースは?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:59:17.83 ID:qPYCDvSfa.net
>>13
廃止にしなくてもよくね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:20:54.83 ID:3mSWPeY40.net
ついでに政治家全部クビにして国会ai化したら月20万くらいいけるでしょ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:27:44.89 ID:3z/u+M9M0.net
>>204
それが生活保護だろ?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:31:19.08 ID:objhm2+j0.net
カジノより安楽死施設のほうがいい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:32:37.97 ID:2px2ydir0.net
まあ生産性のない老人のために年金、生活保護、医療費が浪費されるくらいなら、
今全国民にベーシックインカム配った方がいいよな。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:45:51.63 ID:NOKQ4jtRM.net
>>313
だから高額医療控除だけあればいいって

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:46:36.64 ID:7qOPWTRp0.net
>>319
2017年の議員にかかる金は大体800億
でこの内訳で政党交付金と秘書代が凄まじくて議員自体の金は約155億5000万らしい
つまりAIにして完全に0にしても大したことはできない
機密費いれても約30億なんでやっぱりこれ消したとしても無理やな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:49:01.48 ID:7qOPWTRp0.net
こうして数字でみると最新鋭戦闘機って異様に金かかるな
米国議会でひたすら減らされるわけだ…

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:51:33.78 ID:MTcehRUW0.net
>>311
これ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:57:41.01 ID:3z/u+M9M0.net
企業が物価が上けたり賃金下げたら意味ない上
たった月7万じゃあ生活出来ないから働くのは必須で
社会保障が無くなるから病気や障害で一発アウト

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:04:14.22 ID:suQDCZaN0.net
>>327
意味はあると思う、日本は富の再分配が最も行われてない国だから
あと物価は市場があるので適正価格になる
今なんて不景気過ぎてイオンが値下げした方が爆発的に売上上がった

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:05:32.17 ID:MOOIfzJFa.net
普通に政府なくせば良くね?ジャップ好きじゃん、自己責任

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:11:13.90 ID:6uiQHC910.net
病院行かなきゃならない病気や怪我したら速攻詰むじゃん
普段医者行かねえから大丈夫とか思ってんだろうけど
生涯通して病院行かねえ保障なんてねえんだから3割負担の恩恵についてもっと真剣に考えろよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:20:03.59 ID:suQDCZaN0.net
>>330
なくなるのは年金と生活保護

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:20:33.97 ID:M4CUSwA+r.net
>>9
惨めw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:22:52.74 ID:8beDU64y0.net
1人あたま7万円でどう暮らせと
ましてや病気持ちの生活保護受給者と高齢者が月に要する金は7万じゃきかないぞ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:23:35.81 ID:edBB8iDDp.net
>>249
それだとインフレ目標達成した瞬間停止するけどいいのか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:23:43.70 ID:wLZMgnq90.net
でもなぜか年金はとられ続けるじゃっぷのやり方でした
喜んでるのは頭の悪い底辺でした
めでたしめでたし

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:25:25.33 ID:jaDVaJNAa.net
継続的かつ額がでかすぎて導入しようにも難しいねんな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:25:28.33 ID:ILzRlg2w0.net
それだけで可能なのかよ
現状のナマポどんだけ恵まれてるんだよw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:40:04.95 ID:BpIGUJHha.net
欠陥がひどいよなこの政策

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:47:27.12 ID:n76t2cUQ0.net
今は自動車産業で雇用もってるようなもんだが電気自動車が普及したら完全に死にそう

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:11:50.49 ID:N9+p8FQ60.net
>>272
アメリカでこれやってるのほとんど話題にならないね
年収150万なら50万くらい受け取れる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:17:09.06 ID:jYhQOgSP0.net
ジャップにやらせても失敗するに決まってる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:19:05.55 ID:MAI80xMQ0.net
>>3
風邪引いて病院行ったら1万とかとられるのはさすがに勘弁だわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:20:27.48 ID:AUDvteAGd.net
目的隠さなくなって草
どこの差し金かバレ寸前やん

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:20:39.94 ID:MAI80xMQ0.net
>>6
日本は移民っていう名目にせずに山ほど受け入れてるけどな
国際法的な保障がないのが国際問題になってる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:24:51.73 ID:2oXWMwGr0.net
>>335
社会保障費が減るわけじゃないから仕方ないね
ベーシックインカムの中で自分で民間の年金や保険に加入して生活費は普通に働いて稼ぐかベーシックインカムだけで生きて何かあれば野垂れ死ぬか選べるんだから今時らしい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:25:15.75 ID:MKRx3/7a0.net
>>342
そりゃ風邪ならドンキでロキソニン買えばいい

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:26:24.18 ID:3z/u+M9M0.net
>>331
計算してるか?
全国人は1億2千万人
月7万×12ヶ月で年84万
年間98兆円必要

生活保護費は3兆円
年金は56兆円

普通に足りないわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:26:35.15 ID:2oXWMwGr0.net
消えた年金問題とかそうだけど国がやるとクソみたいなシステムで金もかかりすぎる
競争が働く民間でやれよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:27:07.61 ID:r5MffxWt0.net
年金なくしてベッカムにするんだったら安楽死の権利もセットにしてくれないと困るよな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:28:08.14 ID:riqguVIcC.net
公的年金が危なくなってる状況で民間の年金だけは無事と考えるのは甘すぎ
民間の方が百倍リスクがでかい

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:28:25.22 ID:2oXWMwGr0.net
>>347
医療費も無くなるでしょ?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:29:37.12 ID:2oXWMwGr0.net
>>350
年金1本はそりゃ危ないだろ、資産分散して自分のポートフォリオ作れよw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:30:11.63 ID:r5MffxWt0.net
結局今払ってる年金代と保険代分財源として徴収されて7マン渡されたらほとんど残らんやんてね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:30:59.48 ID:wN2EuwCe0.net
>>22
これな
こんなニートしか得しないまともに働いてる連中や現在の年金受給者や近い将来受給者になる世代が存するような仕組み実現するわけない

カスニートは現実見ろよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:32:55.44 ID:3z/u+M9M0.net
>>351
スレのタイトルと>>331
なくなるのは年金と生活保護
って書いてるから否定しただけだよ
俺はベーシックインカムは全ての社会保障費無くすって元から知ってる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:33:12.66 ID:wN2EuwCe0.net
まあいくらニートがアホな妄想垂れ流したところで
選挙権持ってる高齢者層が賛成するわけないんで100%実現せんわベーシックインカムなど
現実見ろや

357 : :2018/05/01(火) 10:36:38.72 ID:w42MEaEg0.net
>>1
ソースどこ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:40:03.84 ID:suQDCZaN0.net
>>356
もう団塊がリタイヤしたんだ
20年もすれば経済成長期の老人等残っていない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:40:18.33 ID:XMXub2hga.net
ジジイ死ねよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:40:31.06 ID:3z/u+M9M0.net
全国民に配るより年収300万以下や
持ってる資産が何万以下の底辺層だけに金配るだけの方が100倍マシだよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:41:40.73 ID:wN2EuwCe0.net
>>358
少子高齢化が続いてる以上いみねーよ
団塊ジュニアが年金受給者世代になったとき
こんなアホナ妄想に味方するわけない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:43:21.41 ID:suQDCZaN0.net
>>361
その次はもう年金未払い世代に突入する
つまりいずれは破綻する

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:45:01.63 ID:RaSNFA1+F.net
18歳じゃいみない。
産まれたときから、支給されないと。
夫婦2人、子供3人で月35万だ。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:45:03.31 ID:wN2EuwCe0.net
>>362
未払い世代っていうけど
今でも厚生年金払ってる方が圧倒的多数なんだが?

アホナ妄想は大概にしろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:45:07.78 ID:3z/u+M9M0.net
>>360
つまり今の生活保護制度を手厚くした方がマシ
具体的には保護費を5万増額する
そっちの方が安心して消費できる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:45:18.92 ID:DcRvNmwVM.net
公共サービスの民営化は弊害出たときほぼ是正不能
なぜなら利権が出来るから

レントシーキングと倫理法律とが鋭く対立するのは原発ムラしかりケータイ市場しかり

やらん方がええ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:48:00.83 ID:suQDCZaN0.net
>>364
今の常識は次の時代の常識にはならない
少子化で人手不足になったら立場が一気に逆転するのと同じ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:48:06.69 ID:wN2EuwCe0.net
ベーシックインカムの話になると
ニートが親が死んだ後に備えて国から小遣いもらおうと妄想してることが多いけど

実際これは自己責任自助努力を促すだけだからな

こんなの100%実現しないだろうが
この次はベーシックインカムすらなくして完全に自分の食い扶持で生きてくださいとなるだけだ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:52:03.58 ID:3z/u+M9M0.net
ベーシックインカムなんて金持ちしか得しないだろ
アホ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:52:42.76 ID:DcRvNmwVM.net
失業保険と公務員共済と厚生年金と国民年金はぜーんぶナマポに一元化

その上で合理的な理由もないのに残存能力の活用や掛金納付や申告納税しない場合は上記受給者全部ひっくるめてペナルティー課せばいい

嫌なら働きましょう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:54:37.61 ID:3z/u+M9M0.net
格差を是正したいなら生活保護費を月20万にしたらいい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:58:26.88 ID:a9iI99Wma.net
>>371
働く気が失せるわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:05:05.71 ID:+3b+xTUL0.net
>>372
働かない人はそれでいいよ
働く人はすげー儲かるし

お金が巡るってそういうことだし

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:05:47.86 ID:2oXWMwGr0.net
>>372
でもまぁ人生リセットしようと思うと金掛かるしな、20万×6ヶ月(最大)にして、
逆に働く意欲無い人は郊外の施設で集団生活させて月3万くらいで生活とかできんかな
働く人と働かない人が同じ所に住むのは無駄でしょ、働かない人は郊外に住めば都心の混雑無くなりそう

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:12:16.07 ID:0UmXiu/x0.net
ベーシックインカムは働いても働いても税金でガンガンもってかれるシステム
頑張って働くことが馬鹿らしくなってくるのでみんなやる気がなくなる
まあ共産主義だよね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:21:35.67 ID:0bHhTMLa0.net
BI実現するまでガキ作る気ないわすまんな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:25:28.48 ID:ih0VnjKh0.net
そんなもんいいから完全自由意志自己決定権に基づく安楽死を合法化しろや

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:27:10.78 ID:7B5bzJeo0.net
>>342
10割負担でも薬代込みで5000円しないだろ...

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:27:48.62 ID:0UmXiu/x0.net
実現したとして7万8万が限界、こんなんで子供育てられるかよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:28:59.07 ID:kTKlqnc20.net
ニートに金をやるぐらいなら死んだほうがマシ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:29:27.59 ID:v3TUM+8J0.net
老害の1割負担を1割支給に変えれば
無駄に病院に来なくなるわ来てもきちんと回収できるわ早死にするわいいこと尽くし

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:29:33.41 ID:7B5bzJeo0.net
ベーシックインカムで貧困はなくなるからな
金に困ってる層には金を配ればいい
単純な話だ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:30:11.32 ID:9mt1nMyZ0.net
何故か生活保護だけが廃止されベージックインカムも行われないのがジャップランド

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:30:25.70 ID:KZOmBrHyx.net
公務員の貰い過ぎてる給与を減らせばこんなもん直ぐできるよ
利権化されてアベの票田になってるからやらないだけ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:31:14.74 ID:0UmXiu/x0.net
貧困がなくなるというかみんなが貧困になる

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:31:20.28 ID:NaSa6+5n0.net
>>9
ニート以外誰も得しないというw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:31:28.02 ID:JLzIvriv0.net
84兆円かけて社会保障廃止とか狂気の沙汰

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:31:52.28 ID:LXo26d3Q0.net
年収300万以上、資産1000万以上の世帯はやらなきゃいい
そしたら増える

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:33:55.88 ID:NaSa6+5n0.net
>>388
年収300万以上、資産1000万以上の世帯が怒り狂うわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:34:31.43 ID:XbgQHJSD0.net
>>193
西村の意見くらい読んでから反論したら?
バカだから脊髄反射でレスしちゃうんだろうけど

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:35:32.01 ID:a+iXZmJE0.net
年金廃止で月7万とか死ぬまで働けってことなんだが?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:36:40.47 ID:tiZ0/tgFa.net
後期高齢者の終末医療は全額自腹にするだけでだいぶ税金浮くだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:37:49.50 ID:EMcmFHmy0.net
年金あっても多くの人は死ぬまで働くんだが

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:44:29.46 ID:D/wvqxh50.net
段階的にって書いてるだろ
読めんのかカスどもが

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:46:10.37 ID:+AE5y24ya.net
それって借入が財源の過半数を占めてる現状の予算での話だよね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:48:19.70 ID:KZOmBrHyx.net
>>395
公務員の貰い過ぎてる給料を
借金の自転車操業で賄ってるからな、この国は
というか、安倍は

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:48:25.06 ID:LXo26d3Q0.net
保険も無し保護も無し
病気になったら死ぬじゃん

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:50:39.15 ID:MKRx3/7a0.net
>>391
今の40歳は年金給付実質0円なんで7万貰えたら丸儲け。
それ以下の年齢は既に払い損なんでもっとお得。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:51:18.35 ID:rkZEPoQZM.net
>>389
やらないというか、彼らは無社会保障状態と比較し損して当然だから
彼らがBIで絶対的に購買力が上がるとしたら、それはただの逆再分配
その彼ら、のボーダーラインをどこに設定するかは非常に難しいところではある
300万は低すぎると思うね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:52:14.34 ID:x3LUZN360.net
7万で食っていけんだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:52:27.52 ID:2kIDfaZC0.net
込みにするのはありにしても、生活保護廃止はダメだ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:54:52.57 ID:2kIDfaZC0.net
>>399
300万じゃちょっと低くてBIとは言えないな
あと世帯じゃなく個人年収のほうがいい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:55:12.31 ID:qDGGSi9ad.net
>>342
この7万円は遊ぶための金じゃねーんだよバカ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:08:49.51 ID:3z/u+M9M0.net
普通に生活保護を手厚くしたらいいだけじゃん
金持ちに金配ってどうするんだよw
今単身者だと減額されて月7万しか貰ってないが
10万ほど増額してやればいい
格差是正で底辺が救われ、消費も増えるから経済も成長する

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:12:53.31 ID:8beDU64y0.net
そして仮に労働者にもbi配るとなると間違いなく企業がそれに甘えるんだよな……
アメリカのウォルマートかどこかは従業員を低賃金にとどめ置いてあとはフードスタンプか何かで補填してね、みたいなことやって批判にさらされていた
時給換算で最低賃金割った労働がそこかしこで見られる日本でbiやったら労働者の懐が潤う、ってのはあまりにも見通しが甘すぎやしないか

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:26:49.35 ID:q7fgMpVz0.net
大きな政府 はダメだ。ベーシックも大きな政府になるだけで、その維持のために国民が奴隷になる。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:34:12.66 ID:3r1rQYi9d.net
現状ですら医療費3割負担と年金は崩壊しそうなのにベーシックインカムなんかできるわけないだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:34:40.55 ID:NTsASKGr0.net
ベーシックインカム日本導入はやくしてくれーーーーーーー!!!!!!!!!!!

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:38:27.20 ID:IOLzB64Nr.net
物価があがるだけでしょ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:39:04.55 ID:EZuzROCY0.net
そんな条件じゃ実現してもあまり豊かにならないんだろうな

仮に実現できるってなら順序があるな
なまぽはその場で自害しろって言ってるような仕組みだし
待っていても死なないから直接交渉して回ってくれないか?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:39:58.99 ID:EZuzROCY0.net
7万で暮らせるって言ってるやつも
給料取り上げて7万で生活させてみればいいんじゃね
それがなまぽに求める生活なわけだしな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:40:00.75 ID:uj4QlfgQa.net
公務員を半分以下にすればいいよ
あと無意味な地方議会を閉鎖
すべて県庁で対応すればいい
官民ファンドは閉鎖、政府から支援受けてる団体(営利問わず)は支援打ち切り
研究もなにも停止、民間でやれ
大学も国立含め停止
東京に社屋を構える会社に現代の上げ米を要求

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:42:18.35 ID:DF3L8Olu0.net
設備投資やシステム移行、現場対応に掛かる金額はいくらになるんでしょうね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:57:30.68 ID:uj4QlfgQa.net
>>411
なんでナマポ叩いてる連中がこの金額少ねえって喚くかわからんよな
ナマポ連中は焼肉して酒呑んでパチンコしてんだから余裕だろナマポ連中にできて出来ねえわけないよな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:06:13.88 ID:3z/u+M9M0.net
>>411
激しく同意
万が一のセーフティーネットなんだから
ちゃんと暮らせることが前提なのに多いとか叩いてる馬鹿がいるんだよね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:06:16.41 ID:JDxC3f/xa.net
どうせそのうち破綻するんだから早いうちに廃止しとけよ
いまの老人生きながらえさせるために下の世代に全部押し付けるとかおかしいと思わんのかね

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:12:11.85 ID:EZuzROCY0.net
>>414,415
あるいは 死ね、路頭に迷えってことだろうけど
それ言うなら待っていても死なないし犯罪者なったらなったで文句言うから
なまぽや年金廃止派が直接手を下して処分するくらい必要なんだろうね

施設に入れろって考えなら確実にもっと金かかるから
言ってるやつに経営して貰うしかないかな
月7万でそこそこ快適に生活できる施設ってなれば
なまぽ以外からも十分に需要出るね

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:28:56.53 ID:dMVtuJlh0.net
労働格差を解消するための再分配なのに
その予算を福祉から捻出したら意味ないだろ
オマケに生活保護は廃止できない。憲法違反だからな
少なくともこども手当が強制復活することになる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:07:49.93 ID:w/VWXVTda.net
大人ガイジ養ってるけど
税金30万ぐらいかかってるw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:46:02.04 ID:vmJBJt/N0.net
>>86
https://www.businessinsider.jp/post-33696
普通に実験してるけど、どこが中止したって?ソースは?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:49:38.08 ID:3z/u+M9M0.net
>>420
https://gigazine.net/news/20180420-basic-income-experiment-ending/
フィンランドの「ベーシックインカム実験」が2018年12月で中断

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:54:01.54 ID:CwaGNnNXa.net
北欧ですらベーシックインカムっていけるの?って段階じゃん
手探りでどうのこうのなのに猿ジャップランドでなんでやっていけると思えるんだ?
いい加減システムに頼ろうとするのは止めて諦めろって

423 : :2018/05/01(火) 15:54:51.04 ID:SP+mb3Il0.net
計算が合わないな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:55:39.26 ID:vmJBJt/N0.net
>>421
それ読み進めると、
新しい制度を導入することを理由に、2018年12月で実験を中断することを決定しました。
とあるから、単に他の社会実験に変わるだけじゃね?

あと、BIじゃないが、個人的には高速道路の無償化
あれ結構な経済効果があったと思うけど
せっかく大金使ったのだから検証して欲しいと思う
実際、当時、旅行しまくってかなりお金使ったわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:58:36.08 ID:FRbCnr3Gp.net
フリードマンって、スターリンより人殺してるよね。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:59:58.75 ID:+3b+xTUL0.net
>>424
せやで社会実験を期限付きでやってて打ち切りが早いだけじゃないの?
恩恵受けた人が今度は制度の恩恵なくなった場合のデータ(元に戻るだけだが)もないと制度の意味がわからないからね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:10:42.50 ID:Bl/TvOeH0.net
生活保護の支給額はたった4兆円だから廃止する意味がない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:12:07.47 ID:ooHKXw730.net
日本政府を憎み信用してないケンモメンが
何故かBIに期待する不思議

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:48.24 ID:pXpuz8D5d.net
ぶっちゃけ人不足のうちは必要なさすぎ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:41:31.47 ID:MTiQeJ6M0.net
社会保障費減らすために、ベー亀ベー亀言ってるのが日本政府や財務省のような気がしてきたわ
日本国民にとってどっちのほうが得か一目瞭然なのになw
しかもたった7万w

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:53:03.16 ID:9OWDSDjw0.net
>>430
希望ができた時、こういう竹中が大好きそうなベーシックインカム論スレが
嫌儲でも立ちまくった

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:14:25.07 ID:uj4QlfgQa.net
ベーシックインカムの話はいろいろあっていいのになぜか社会保障打ち切り全国民一律7万8万論ばっかりでネット住民には辟易する
全国民に一律して配る必要はないし(そもそも公務員や議員に二重に配る必要はあるのか?高所得者も不要では?)
皆保険や年金打ち切りも政策の失敗を国民の意志によって廃止されることによって有耶無耶にするき満々にみえる
金ではなく土地を貸し出す、権利を与えるとかあるんじゃないのか

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:18:10.34 ID:Bl/TvOeH0.net
生活保護を廃止できない理由はこれ

日本国憲法第25条
第1項
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
第2項
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:25:33.60 ID:LDtYUaKW0.net
これできるなら国民年金をさっさと税金統合しろよ
年金機構に任せるより不正起こらんやろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:45:04.09 ID:9lh3yAFi0.net
生活保護が無くなるような状況になった時に日本は終わる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:03:49.55 ID:7Zz/5oT60.net
これは政治要因のぞけば、現実味があるってことだな。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:06:32.03 ID:qweqGV6y0.net
賛成!今より小遣い7万増えるんだろ?
ローンでドゥカティ買って来るわ。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:08:54.45 ID:8/QnBJBO0.net
盲腸で100万払って2日で帰るようになるのか
医療保険に加入してくれる会社に就職しないと即死だな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:09:47.01 ID:8E6s7d2C0.net
最底辺の人間が死んでちょっと金持ってる奴は特にありがたくもないという最低の結果じゃん

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:11:22.98 ID:n76t2cUQ0.net
効率の悪い公務員とか穴掘って埋めてる土建屋がベーシックインカムみたいなもんだろ
全員はもらえないけど

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:15:13.23 ID:5M53pbvd0.net
BIより年金開始を50歳からにしたほうがいいよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:16:02.18 ID:u4STlBU40.net
現状でも病気になったら詰む
それは健康時に掛け捨てている保険料が高すぎで普段からカツカツにされているから
だからもう自己責任で無保険のほうがいい
重病になったらあっさり死んだほうがいいわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:17:27.20 ID:7Zz/5oT60.net
>>439
7万あれば死なないよ
病気の場合も、保険とか借金とかでしのげるだろう。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:19:03.88 ID:u4STlBU40.net
盲腸で100万かかっても普段掛け捨ててるほうが多い事実

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:22:13.89 ID:vmJBJt/N0.net
>>443
普通国保税って年間60万くらいかかるわけで、月額7万円だとそもそも生活できない
まずその保険が掛けられない
あと借金と言うけど担保がない奴に誰が貸すんだ?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:30:13.96 ID:vmJBJt/N0.net
持論を言わせて貰うと、今はBIではなくお金(価値)を自動で生産するような機械や技術を作るためにみんなでがむしゃらに働くべきだと思う
それ以降は、その機械から配当なり生産物をBIとして振り分ける、これが良いんじゃないかな?
絶対的貧困はともかく、こういった進歩を遅らせてまで資本を分配する理由が全体の幸福を考える場合、思いつかない。

もっとも、それを実際にやってしまった国に社会主義国家があるが、その進歩は遅れるに遅れている

他にもGDPではなく国民の幸福度で計るという指標を持っている国もあるけど、
乳児死亡率は日本の10倍、大人だって先進国なら治るような感染症であっさり死ぬような国が幸福とは思えない

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:25:14.43 ID:1VefYnVC0.net
>>378
病院いったことあるのかよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:30:18.89 ID:vmJBJt/N0.net
>>447
それ以前に、国保税も払ったこと無いんじゃないか?
正直、医療費もだけど保険料が高すぎる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:33:38.27 ID:eGmCnkqo0.net
>>1
俺様の予定年金は16万程度なんだがw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:35:12.17 ID:eGmCnkqo0.net
>>26
新海様はお金持ちのボンボンなのだけど

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:48:45.43 ID:SkSbpJ1r0.net
社会保障全て撤廃
骨折の治療費30万
底辺は死ぬ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:53:31.36 ID:7Zz/5oT60.net
>>451
保険と借金でなんとかしたらいいじゃん。
仮に24万でも、先々確実に月七万入ってくるんだから、
借金して、2年で1万ずつ返済すればいい。
てか、それこそ働けばいいのでは

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:58:15.09 ID:S7LXxybn0.net
>>452
まあ

働けばいいんだがな
骨折しやすい老人もみんな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:45:24.25 ID:6TOLy5sQ0.net
>>452
1割負担の頃入院手術で月55万払ったから全額なら550万
三か月の入院で110万くらいだったか?
全額なら1100万くらいだな

高額医療も廃止なら返済とか借金とか無理
特定の人間は当然保険には入れないから安楽死させないといかんなるな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:57:05.87 ID:vmJBJt/N0.net
>>454
調べてみると分かるけど、安楽死って滅茶苦茶経費が掛かるぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:59:54.84 ID:vmJBJt/N0.net
あと、そもそも医療費って一人あたり一生で3000万円(高度医療が増えるので増加傾向)くらい使ってるわけで
月額7万円では医療費だけで終わりそう
更に、これを保険で回すなら、保険を運営している会社にもお金を落とす必要があるわけで・・・

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/02(水) 13:25:54.51 ID:zRtFLzuuz
リバタリアン達はベーシック・インカムに大反対している!

リバタリアンは、BIに猛反対する
http://mamechoja.blog22.fc2.com/blog-entry-758.html
ベーシックインカム:馬鹿げたもの
http://libertarianismkana.hatenadiary.jp/entry/2015/07/20/033218
ベーシックインカムは奴隷制である。
http://www.tachibana-akira.com/2010/10/910
ベーシックインカムは「愚者の楽園」
http://www.tachibana-akira.com/2012/03/3855
ベーカムは「愚者の楽園」追記
http://www.tachibana-akira.com/2012/03/3865
素晴らしきベーカムの未来
http://www.tachibana-akira.com/2012/07/4404
ベーシックインカム導入がもたらす「暗い未来」の可能性について[橘玲の日々刻々]
http://diamond.jp/articles/-/84825
最近増えているエセリバタリアン 経済的自由なくして政治的自由はなし
http://ameblo.jp/englandyy/entry-11348388920.html
ベーシックインカムとかいう共産主義政策
http://blogs.yahoo.co.jp/kvwolferen/7376190.html
【恐ろしき陰謀】「競争社会」「機会の平等」という共産主義者の新たなスローガン (後編) 〜ベーシックインカムという名の暴力革命〜
http://blogs.yahoo.co.jp/kvwolferen/7452177.html
左翼のリバタリアニズム乗っ取り工作に加担する社会主義者  波頭亮〜リバタリアンがベーシックインカムに賛成する?プッ(´゚c_,゚` )〜
http://blogs.yahoo.co.jp/kvwolferen/7638734.html
ベーシックインカムなる強盗制度に賛成する者は100%共産主義者〜左翼のリバタリアニズム乗っ取り思想詐欺に徹底抗戦する〜
https://blogs.yahoo.co.jp/kvwolferen/15058620.html

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:43:15.07 ID:De2oLFf00.net
>>3
それ。
BIには2種ある。
弱者切り捨て型と相互扶助型。
タイトルにあるのは前者型。
一定額渡すから後はどうなっても自己責任で死ねというもの。
後者は生活保護の医療扶助は残して生活扶助と公的年金は廃止して生活保障を全国民にというもの。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:01:31.65 ID:VuRJGbfS0.net
国保税はネズミ講
先食いされる自転車操業状態

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:03:07.05 ID:dI6KvmlbM.net
ベーカムマジで頂戴
1年休職したい

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:05:05.90 ID:9X3+2lkg0.net
>>40
イケメン精子で子供複数産んでシングルマザーが一番お得なんだよなあ…
旦那居たほうがいい理由あるか?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:05:40.11 ID:VuRJGbfS0.net
働かざる者食うべからずって言うなら
所得税、住民税の基礎控除を大幅に引き上げるだけでもいいのにそれすらやらない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:10:54.64 ID:EOvqppWm0.net
公務員の人件費5割カットが先だろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:34:18.77 ID:SuvVQWX5d.net
年金廃止は無理やろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:53:45.31 ID:9F8T2YlJ0.net
廃止してどうする。社会保障に上乗せしねぇと意味ねえだろ。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:54:51.03 ID:GNkerkGy0.net
年金は掛け金払ってるんだから年金+ベーシックインカムで貰わんと納得行かん。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:50:55.87 ID:b/xIYtjD0.net
>>372
そんな働きたいか?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:56:39.51 ID:zL2DVmfZ0.net
年金はもう破綻してるんだからさっさとBIやれ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:11:10.10 ID:/FzVWhanM.net
年金の事は知らんが
生活保護と失業保険のほぼ廃止
ってのがベーシックインカムの基本だからね元々

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:23:02.68 ID:4yBW4d5Z0.net
てか年金、生活保護に関わる公務員以外にもお役所仕事は無人化できる所は山のようにあると思うわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:26:44.27 ID:rXGRiCND0.net
物欲無い人なら持ち家あればなんとかなりそう

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:54:19.85 ID:Md0pKHJq0.net
年金廃止だったら当然払った分は返金されるんだよね?
じゃなかったら不公平すぎるじゃん

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:59:43.75 ID:Md0pKHJq0.net
生活保護の不公平さを批判する人が
掛け金をそもそも支払っていないニートに
支払ってきた人と同額を支給することの不公平さには目をつぶる
だからベーシックインカム推進派って胡散臭いんだよ
生活保護は確かに恵まれすぎだと思うしベーシックインカムにも本来は賛成の立場だけど
まず推進派に混ざっているニートを駆逐してもらわないと話にならない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:07:19.44 ID:U1jBYj010.net
>>9
ニートを殺す手段として、おまえが雇用主になればよいのでわ?というぼくの案

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:08:12.23 ID:MstzndVDM.net
遡って払えよ

払った年金も戻せ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:08:25.77 ID:D/GXojb3a.net
年金の掛金はなぜか取られるんだろ?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:44:04.15 ID:4Std3+MM0.net
七万円ぐらいだったら俺の場合年金の方が多いのだが

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:07:08.69 ID:y8FF0gHuM.net
月30万くらい出せよ
どうせ60%は税金と公務員給与に消えるんだから。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:12:32.41 ID:kFQbZLWz0.net
>>478
その公務員の給料だって子供の養育費になってたり老親の介護費用にもなるだろう
色んな意味で社会への還元になってる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:29:24.16 ID:iedFtc8g0.net
BIの制度設計でまともなものは一つも見たことがないんだが、ひろゆきはなんて言ってんだ?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:29:53.90 ID:4yBW4d5Z0.net
まずは負の所得税からやってほしい

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:38:37.53 ID:syaC5Flu0.net
16600円の国民年金の掛け金が70000円になって
BIに名前が変わって支給されるだけ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:16:04.44 ID:xKDlz7B1M.net
>>459
制度設計上最初からそうじゃん
自転車に向かって自転車!って連呼してるのが今

総レス数 483
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200