2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FX終了へ レバレッジ25倍→10倍に規制へ [469534301]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:27:56.80 ID:/oKZfS+N00501.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
https://www.sankei.com/economy/news/180430/ecn1804300003-n1.html
為替変動リスクが大きい外国為替証拠金取引(FX)について、金融庁が元手の何倍まで取引が可能かを示す「証拠金倍率」の上限を年内にも現在の25倍から10倍まで引き下げる検討に入ったことが29日、分かった。

2 : :2018/05/01(火) 00:28:44.76 ID:+yCtjFtUp0501.net
クリック365なら今まで通りのレバレッジで取引できるよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:30:12.22 ID:vRFfTf+X00501.net
>>2
糞運営だけどな
東金取潰れたらいいのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:30:51.73 ID:JvGtm5on00501.net
>>1
安倍ぴょんには悪いけどFXに入れてる金で日本株買うつもりはないから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:31:18.61 ID:g+qTQC4S00501.net
海外FX安定

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:31:48.43 ID:v+2WVqhE00501.net
まーた海外業者に金を流すのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:32:00.92 ID:yg+DetfE00501.net
海外やろうかと思ってたとこだからちょうどええ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:32:07.69 ID:LpWgaVtkM0501.net
そもそも為替取引はレバレッジかけないケースが圧倒的に多いんだが?
レバレッジかけてるのって個人か零細専業だろ

9 : :2018/05/01(火) 00:32:16.38 ID:zPElCL4600501.net
そこまでして株買わせたいのか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:34:15.56 ID:DEhCg2MW00501.net
外貨預金でいいよ素人は

11 : :2018/05/01(火) 00:34:31.67 ID:+yCtjFtUp0501.net
>>3
天下りが作ったシステムで
スプレッド高過ぎで客集まんないから
業者よりより有利な条件で民間追い出しするみたい
住宅金融公庫も金利安すぎで銀行も住宅ローンからの撤退するし
この国はどこに向かおうとしてんのかね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:34:39.30 ID:sm28Aykqa0501.net
変動率から考えると
株自体が元々FXのレバレッジ75倍〜100倍相当
FXでレバレッジ10倍じゃ金なんか稼げないよ
ましてや株と同じレバレッジ3倍じゃ外貨貯金に毛が生えたようなもん

例えばFXで生計を立てたいなら
レバレッジ1倍だと最低でも1億円は必要 (※1億円でドル円100枚のポジションが持てる)
でも普通はそんなに持ってない、その為にレバレッジがあるんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:42:42.11 ID:tj/wfjwU00501.net
何が何でも株に資金を行かせたいんだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:43:19.00 ID:zem87n/vM0501.net
どうせ海外のでやるなら規制なくすほうがよくない?
国内の業者も潤うしトラブルも減りそうだし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:44:09.30 ID:hYCzmrZx00501.net
なんでこういうしょうもない規制だけは早いのか
しかも海外業者が有利になるだけだし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:44:29.26 ID:EBNKpgiM00501.net
海外使うのもついでに禁止にするんだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:44:47.84 ID:zem87n/vM0501.net
>>13
仮想通貨なんかもそうだけど、そこで稼いだ人は株にいきつくと思うんだよね
FXや仮想通貨に比べたら安定してるし
それなら規制しないほうがよくね?って思うわ
FXや仮想通貨に手を出してる人は資金が少ない人だから規制したとこで株にはいかないだろうしな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:44:55.25 ID:IpdJrtu6a0501.net
最近調べてるんだけど海外業者使わない意味がわからない
ゼロカットでレバレッジうん百倍だから海外はローリスクハイリターンだけど国内はハイリスクローリターンじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:46:35.00 ID:4sB/B/vrp0501.net
>>18
馬鹿正直に申告すると日本の方が税金安いんじゃなかったか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:47:15.38 ID:9+IOjYeEM0501.net
>>18
税金で半分取られるからなぁ
儲けなんて出ねぇよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:49:24.79 ID:dshfGykr00501.net
国内はスキャル用だな
それなら枚数もそんなに困ることはない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 00:55:40.75 ID:vRFfTf+X00501.net
>>8
ハイレバスキャこそ至高みたいなゴミアフィブロガーいっぱいいるけどそうなの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:02:57.65 ID:tGkMua0p0.net
ヒロセ通商せっかく上がってたのに爆下げするんだろうなぁ…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:06:37.48 ID:LgxGpFaZM.net
米ドルをアメリカの定期預金に突っ込めば何もしなくても年2%の利息をもらえるのにFXとかバカじゃないのかと
100億も預けておけば年間2億の収入なんだぜ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:14:19.89 ID:C+xLcLXBa.net
安倍政権が潰れりゃこの話も有耶無耶になると思ったんだがなあ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:18:00.26 ID:h51jmuCY0.net
日本株が海外勢から売られてるのを日銀だけで支えられないから
国民に株やらせて買い支えさせる為の誘導なのかな
https://qmwstorage01.blob.core.windows.net/labomediacollection/sites/6/2018/03/bc40ffaf33399e8111b4633170bd4602.png

そして塩漬けしてる人たちの強制ロスカも恐ろしい
大量のロスカとストップロス注文が連鎖するんじゃ
特にここんとこ全体的に大きなレンジだから
どっちかに吹っ飛ぶと歯止め効かなって市場を混乱させそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:25:56.60 ID:IT7dGw/d0.net
スキャラーの俺モロに影響を受ける
卒業するかなぁ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:30:12.51 ID:nzWoavYP0.net
低レバの方が影響受ける

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 01:36:40.63 ID:mDiSmLduM.net
まじかー🙀

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:41:56.92 ID:TKV2u6mwM.net
二月頃にまさかくりっく365はそのままじゃないだろうなw
と冗談めいたレスあってはなし広がってったがまさか現実になるとは思わなんだ
民業圧迫あからさまにして来るんだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:49:59.36 ID:3ZHcPAHG0.net
日本人の個人FX取引が多すぎて、為替相場にかなり影響があるのをアメ公が禁圧要請してるらしいぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:50:50.04 ID:8fxulYW10.net
小もないことしてないでアルゴ規制しろよ
めちゃくちゃじゃねーか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 02:55:27.70 ID:zyfOumfT0.net
>>18
小遣い程度なら海外でもいいよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 04:04:08.07 ID:vRFfTf+X0.net
>>30
cfdの前例があるんだからまさかでもなんでもない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:16:44.96 ID:rl7b+amu0.net
>>31
上級が金稼がせないから仕方ないじゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:15:04.53 ID:+4FvksWXM.net
◆反対意見、ご意見はこちら
金融庁
03-3506-6000
https://www.fsa.go.jp/opinion/

金融先物取引業協会
http://www.ffaj.or.jp/

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:15:39.86 ID:+4FvksWXM.net
【レバレッジ】FX規制反対スレ 金融庁、証拠金倍率10倍に下げ検討 part9
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1525061810/

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:16:48.96 ID:3OpfFq0Yd.net
なお海外は雑所得
移住したほうがいいぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:17:40.47 ID:yCjaKRFJ0.net
検討中っていう記事が定期的に出てくるよな
そろそろ決定になりそうで怖い
奇跡の逆転起きないかなぁ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:19:02.87 ID:EplmtFEEM.net
株式シフトしろって事だよ言わせんな恥ずかしい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:23:09.85 ID:r3lUfnFU0.net
株に誘導したいんか
官製相場の株とかクソゲーすぎるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:28:48.53 ID:HlRQ8mqr0.net
種銭ある専業はさっさと脱日しとけって事だよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:33:14.43 ID:+4FvksWXM.net
■有識者検討会

金融庁は、「店頭FX業者の決済リスクへの対応」という名目で、レバレッジ規制を議論する有識者検討会を開きました。
レバレッジ規制の対象は、民間FX会社だけで、くりっく365は対象外という露骨なまでの利益誘導です。

金融先物取引業協会と民間FX会社三社(GMOクリック証券、SBI証券、セントラル短資FX)は、データを揃えて反論しました。
その詳細は割愛しますが、各社のリスクイベント時の未収金状況や、海外の民間FX会社のレバレッジ倍率との比較など、客観的な議論に耐えうるものです。
(※参考5 金融庁 第2回&第3回「店頭FX業者の決済リスクへの対応に関する有識者検討会」)
https://www.fsa.go.jp/news/29/singi/20180312-1.html
https://www.fsa.go.jp/news/29/singi/20180329-1.html

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:33:47.20 ID:+4FvksWXM.net
しかし第4回の有識者検討会で、異常な出来事が起こりました。
会議の出席者が、その音声をyoutubeにUPしています。

有識者N
「店頭(民間)FXだけレバレッジ倍率規制を強化ということは、あってもいいのではないか」
「(それを)今感じ始めている。それはなぜかと言われても、私は説明できない」
https://www.youtube.com/watch?v=R_7-WBxqnto

「わからない」けど「神田秀樹氏の資料にあるから」安易に店頭業者のみ倍率規制を口にする「有識者」たち
https://www.youtube.com/watch?v=cAWUWZXlyKA&t=112s

当の神田氏の資料は、こちらにあります。
A4二枚で、客観的なデータは一切無く、神田氏の主観が箇条書きでつらつらと書かれているだけの、薄い内容です。
(※参考6 金融庁 第4回「店頭FX業者の決済リスクへの対応に関する有識者検討会」)
https://www.fsa.go.jp/news/29/singi/20180413-1.html

驚くことに、神田氏の資料の中で、バケットショップ(民間FX)の禁止という文言があります。
これは、民間FX会社への営業権を停止するという恫喝行為です。
有識者たちも、この資料を引き合いに、何の根拠もなく、民間FX会社の営業停止という恫喝行為を行いました。

(※参考7 バケットショップ(店頭取引)の禁止という恫喝 第四回有識者会議レポート#2)
https://www.youtube.com/watch?v=DwbeTeslhSE


私も会議の傍聴者のひとりでしたが、あまりの卑劣さに、体が震えました。
批判があるならば、民間FX会社の提出したデータを批判し、議論するのが、民主主義国家としての正道です。
しかし金融庁は、民間FX会社の提出した客観的なデータを一切無視して、御用有識者たちの主観だけで、規制を強行しようとしている。
あまつさえ、御用有識者を使って、民間企業に営業権停止の恫喝までしている。

まるで、民主主義国家の議論の体を為していません。
ここは北朝鮮かと錯覚するほどの、独裁と圧政の光景でした。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:34:30.29 ID:Q65LRBpk0.net
レバ50はないと客が不利すぎてやってられん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:35:12.57 ID:GNOCQHxm0.net
海外fxしかやってないから好きにしてくれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:36:08.34 ID:lM+LbadOa.net
顧客保護の為って大半が理解してないからって幾らなんでも適当すぎだろ
顧客保護ならゼロカット義務化しろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:40:54.60 ID:TpFggJXGr.net
海外の銀行で海外口座作れば日本で税金取られない?
なにか方法ないんか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:47:14.62 ID:+4FvksWXM.net
高城泰
@takagifx
https://mobile.twitter.com/takagifx/status/920909228981633024
自民党・中西健治議員(元・JPモルガン証券会社取締役副社長)の秘書を務める富田公彦さんのツイート、「レバレッジ規制を強化」し、BOを禁止するために「頑張っている」と

「FXは博打」であるがゆえにレバ規制を強めるなら、くりっく365も同じように規制を強化すべきでしょう https://www.twitter.com/kt8000171/status/919698928588660736
このツイートはありません。←垢消して遁走

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:41:02.35 ID:T0gZ31Pu0.net
あげ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:57:09.46 ID:lol4/7IK0.net
あげ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:10:58.73 ID:iqCtYxIZd.net
>>44
うわー
完全に金融庁腐ってるな
ありがとう自民党!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:17:44.75 ID:isoaoBzA0.net
FXで追証やってる糞企業に制裁しろよ
こっちの方が大問題だ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:24:23.42 ID:IQ4EG02a0.net
https://i.imgur.com/0rmyeKg.jpg
株はFXと違ってボラが少なくてつまらん
だからレバがあるのに、寧ろ規制緩和で1000倍とかにしてくれよ。
アイフォの国内版とかさ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:42:10.49 ID:+6mgooUo0.net
ホント自民党って規制する事しか脳がネーよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:59:09.01 ID:IQ4EG02a0.net
>>54
FXは株と違ってボラが少なくてつまらんの間違いだった。
株はボラがデカい1日で10%以上動く

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:21:14.10 ID:r7R5vd1r0.net
一億総活躍社会では汗水垂らして働くことこそ国民の正しい姿だからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:33:42.45 ID:u8QsdAPCa.net
海外はゼロカットあるけど
税率最大50%だからなー

国内は2割

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:34:21.59 ID:u8QsdAPCa.net
株に金流したいの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:35:06.38 ID:u8QsdAPCa.net
>>47
ほんとこれ
なぜゼロカット導入しないのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:52:54.10 ID:lol4/7IK0.net
あげ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:25:17.62 ID:lol4/7IK0.net
あげ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:28:36.47 ID:9Eh5gok40.net
>>60
日本にある法律が関係してるらしい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:42:20.09 ID:NPM5vJ4Q0.net
レバレッジ888倍でゼロカットもある業者

https://clicks.pipaffiliates.com/c?c=302863&l=ja&p=0

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:42:20.25 ID:jylRiM/GM.net
レバ5が上限でいいよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:44:15.53 ID:Gb+A+2el0.net
1倍でやれよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:50:36.48 ID:efJdF54m0.net
クソが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:09:39.04 ID:qvNOReypa.net
fx終了→日本株買うになるわけねーじゃん
外国株買うわ

総レス数 68
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200