2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人柱】Windows 10のうpだてええの [368089657]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:15:04.39 ID:Spc7bJiy0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2onigiri_2.gif
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1119044.html
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:15:57.00 ID:zm5Im2AI0.net
ダメだぞ、またフォーマット&再インスコするハメになる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:17:25.70 ID:vHxpNmAH0.net
無問題だった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:17:33.49 ID:hQs123ns0.net
心機一転サクサクにする機会だぞ
こんな時でもないと再インスコしないだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:18:56.68 ID:8kCQQ62t0.net
1時間半くらいかかったわめんどくせえ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:19:32.45 ID:i35l1i3E0.net
貴重な連休が・・・

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:22:44.68 ID:ya6GodOb0.net
止めるの忘れてた最悪だ(´・ω・`)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:29:00.72 ID:VR+7Lanj0.net
今アップデート中だけどどうせ色んな設定初期化されるんだろうな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:41:03.88 ID:+0tlFrji0.net
メモ帳のフォントおかしくなってたわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 05:41:14.12 ID:8DiWRf+Gd.net
もうお前らのパソコンってマイクロソフトの端末みたいなもんだろw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:02:15.47 ID:veISxEaQ0.net
なんの滞りもなく終了
集中の機能はきになった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:07:11.00 ID:K/tFW2fy0.net
一週間ぐらい放置してバグとかないの確認してからアプデする

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:07:55.93 ID:swhHHuZG0.net
強制アプデまで放置する

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:11:23.53 ID:5Xo8yKAd0.net
今回のはインストールに糞時間かかってる かなりやばめ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:15:23.96 ID:rMs8OFrC0.net
真性無職判定ワード「会社が」「企業の事考えろ」「GW明け」「連休のあとが」「仕事への影響」「俺が担当者だから困る」


ちなみに今回のはアップグレード作業時間が大幅に短縮されている
今回ので時間がかかるとしたら腐ったHDDを使っているか、システム全体が腐っているおま環

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:19:51.21 ID:WHA0XBFQ0.net
今日はPCがふぐわい起こして阿鼻叫喚の一日のはず

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:29:33.29 ID:5Xo8yKAd0.net
今回のはApril 2018 Update(Windows 10 バージョン1803)ってやつだろ
かれこれ1時間以上やってるけどやっと93%

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:30:33.59 ID:Spc7bJiy0.net
Fix for compatibility with Windows 10 April 2018 update (Bug 1452619)
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/59.0.3/releasenotes/

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:41:48.49 ID:kYR+86mo0.net
設定しなおしめんどくさい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:44:14.64 ID:PVSlL+YwM.net
何が変わったん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:46:52.54 ID:5Xo8yKAd0.net
やっと再起動するとこまできた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:47:56.20 ID:4AMqhgmY0.net
あぷで完了したけど特に変わったとこなし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:48:33.20 ID:4zkFq2km0.net
そもそも会社のだったら自動アプデされないよう設定されてるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:50:16.35 ID:8P+JdWoQ0.net
HDDおじさん「インストールにクソ時間かかってる」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:53:09.05 ID:5Xo8yKAd0.net
うちはSSDだけどね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:57:17.99 ID:578DYufRa.net
Windows Update経由でアプデしたんじゃなくてUUPアプデファイルからESDを作ってISOに焼いて仮想マウントしてインストーラーからアプデしたけど問題なし
17133(本来RS4だったがGoogleの脆弱性対応のためにリリース延期)と17134(今回のRS4アプデ)と2回アプデしたが問題は何も起こらなかった

ただ、心配なら仮想マシンやVHDにクリーンインストールしてからRS4までアプデしてテストするといい。Insider Preview Fast Ringは不具合入りのが当たり前のように配信されてくる完全な人柱仕様だが、正式版アプデは多くの人柱のテスト済みだから問題あるまい。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 06:59:07.03 ID:BL2OMazA0.net
今70%
ワクワクするな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:00:45.15 ID:hiyxtuQj0.net
ついに大型アップデート来たのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:04:14.33 ID:305gPSCVM.net
(´Д`)ハァ…一時間でダウンロード80%
うちの回線細すぎぃ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:10:08.81 ID:oro+04Hk0.net
クリーンインストール必須なくらいの超大型アプデ来ないかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:14:49.93 ID:BgERh+sq0.net
別にいらん機能付くだけやろ
ワクワクなんてしないんだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:31:52.33 ID:5Xo8yKAd0.net
余計な半透明とかが付いたのとフォントのアンチエイリアスがなんかおかしいな
ClearTypeの設定どこいったんだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:37:26.54 ID:3hZk8GJV0.net
やる事ないなら何もしなくていいんだぞ
ほんと余計なことばかりする

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:37:45.74 ID:B4wd27Ao0.net
スタートメニューが無くなるからヤダ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:40:14.74 ID:uMjp6eJ00.net
(*´Д`)ハァハァ あと2台

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:42:26.95 ID:5Xo8yKAd0.net
とりあえずよくわからんアクティビティとかおすすめコンテンツとか
全部切っていく作業したけどめんどいから適当で切り上げよう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:44:54.55 ID:SqCdMG/xM.net
高速スタートアップにチェック付けるの辞めろ
お勧め表示も復活やめろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:45:57.55 ID:0twSU0sK0.net
HDDはCドライブが入ってるやつ以外は抜いてアップデートしろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:54:50.00 ID:Ng4H7nO7p.net
アプデにかかる時間を1/3に!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:56:01.46 ID:GigyLCRj0.net
MediaCreationTool1803.exeで入れると
17134.1?
17134.5?
それとも、もっと進んでる?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:05:16.88 ID:Nk7jmWey0.net
win7で買ったノートPCを10にしたがメーカーのサポート切り捨て早すぎて入れていいか一切情報が無い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:09:51.35 ID:KIQhwzv60.net
win7の方が機能もシンプルでその上変な制限も掛かってないから使いやすい
win10は色々と制限かけすぎ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:11:06.13 ID:GigyLCRj0.net
>>41
ジャップメーカーは揃いも揃って8.1からのアップデートだけ保証して
7からのアップデートは完全無視だよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:11:13.04 ID:2TCGflOh0.net
>>40
17134.1

数日後に来る予定の
WindowsUpdateを適用すると
17134.5になる筈

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:11:51.07 ID:GigyLCRj0.net
>>44
了解です!
ありがとー

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:16:41.34 ID:VR+7Lanj0.net
外付けHDDが認識しないうえに再起動失敗すると思ったら高速スタートアップのチェック外すの忘れてた
何で毎回強制的にチェック入れてくるのかな?嫌がらせ以外の何物でもない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:23:07.45 ID:yRpXhT7m0.net
まーた強制的にIMEに戻しやがった
ゴミパッチが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:25:52.36 ID:W1gOwwds0.net
とりあえず OSのクローンイメージとってアップデートの為にネットに繋ぐか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:55:36.02 ID:jwSxC56D0.net
>>41
6年位前のwin7のノートに10入れてるけど問題ないからへーきへーき
クリーンインストールしてもドライバ入れてくれたからへーきへーき

責任は持たんがな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:56:28.38 ID:cQfCJkA+0.net
Microsoft「おすすめの設定に戻しておいたで」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:08:03.92 ID:w+svVi5Pa.net
拘束スタートアップやめろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:13:06.97 ID:BOdXynXv0.net
あっさり終わった
相変わらずフォント戻されたけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:22:35.52 ID:hiyxtuQj0.net
更新してみたが以前とまったく変わらんな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:25:44.89 ID:4nMMH2/l0.net
>>50
やめろーーーーーーーー

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:34:24.54 ID:yfy2yRCm0.net
フォントと高速スタートアップだけだった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:38:54.19 ID:/krp7GXC0.net
全然欲しい新機能がなくてワロタ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:40:14.11 ID:t2sZ3dkI0.net
30分も掛からずに1803になったぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:42:26.25 ID:t2sZ3dkI0.net
>>52
FontChangerで直ぐに修正出来た

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:44:46.79 ID:t2sZ3dkI0.net
高速スタートアップのチェックも外したしとりあえず今まで通りだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:50:11.13 ID:yo4/Q3SF0.net
勝手にスリープ休止解除して起動するのいい加減やめろや
ホントクソうざいゴミOS

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:59:10.23 ID:t2sZ3dkI0.net
高速SSDならスリープとかしなくても20秒程度でコールドブートするし問題ないぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:34:08.09 ID:MPYQcJ+o0.net
mactype使いたいから行かないの

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:44:18.65 ID:Vs2Z+zDY0.net
安定してる?
今勝手にスリープから復帰しまくってて治らんから上げてみたい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:45:39.98 ID:qyXTBsO90.net
10分で終わるようなアプデを
何十分〜何時間もかけてやってる古いPC連中www

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:52:09.87 ID:0+PbK/ljr.net
なんかすぐに終わったな
五年前ぐらいのPCなんだけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:04:53.56 ID:qyXTBsO90.net
貧乏人は時間を使う
金持ってる奴は時間を金で買う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:19:46.38 ID:95KYmis30.net
今回のアップデートは安定してるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:22:04.67 ID:zEwzL5p60.net
キビキビ動いて驚いた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:23:10.86 ID:tksaxRsI0.net
さよなら
テンさん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:27:33.81 ID:/szyrvVpM.net
俺もそろそろWin10買おうかな
でもそろそろ大型更新があるみたいだしその後にしようかな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:39:44.88 ID:t2sZ3dkI0.net
>>70
今日がその大型更新なんだが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:40:33.22 ID:0twSU0sK0.net
高速スタートアップはBIOSで無効にしておくだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:48:03.57 ID:MoHCxoZv0.net
MX ELGO使いはアプデやるな
右クリックしか反応しなくなった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:57:00.13 ID:OrMIPjQC0.net
1803更新失敗→1709に戻る→勝手に1803更新が始まる→・・・

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:02:55.70 ID:2GVAhatU0.net
更新終了・・・設定見直すの面倒だな
デスクトップにエッジのショートカット作られてて草
使わないよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:06:43.44 ID:jY4ZtrFo0.net
>>72
Fast Boot と高速スタートアップは別の機能なのに間違ってねえ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:47:39.92 ID:8yYs7CXK0.net
何も来てないが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:58:50.27 ID:rN15+F7P0.net
うpだて終了
高速スタートアップとかこまごました設定を有効にしてくるのは相変わらずイラつくが他は特に問題なし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:05:25.10 ID:sUY5hXUK0.net
ClassicShellは大丈夫なのか?
それだけ心配

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:10:48.15 ID:t2sZ3dkI0.net
>>79
自分も使っているが1803で問題ない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:13:14.68 ID:Pi7DloL90.net
アップデートしたらノーパソのモニタの輝度が100%固定になった
ぶっ飛ばすぞマイクロソフト

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:27:53.80 ID:Sl56Ag5l0.net
前回より早かった、うん
CPU: 4コア 3.2GHz, RAM: 8GB, 回線速度: 100Mbps
ダウンロード: 20分, インストール・再起動: 1時間45分

更新後、音量MAXになってて死ぬかと思ったわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:34:56.88 ID:ng+jguR50.net
とくに変化ねえ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:37:35.10 ID:3hoZ1Uu/0.net
ゲーム重くなるの直ったの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:52:28.27 ID:MoWzA74dp.net
chromeがおかしくなった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:58:14.14 ID:G7RPydmQ0.net
https://i.imgur.com/b1Lt92R.png

Windows 10 April 2018 Update(17134.1)にしたら、
ファイルシステムのNtfsDisableLastAccessUpdateを1にして再起動しても強制的に80000002に設定される不具合があって
アクセス日時が更新されるようになっちまってファイルを開いただけでSSDに無駄に書き込みが発生するようになっちまうから気をつけろ
https://www.tenforums.com/installation-upgrade/108928-ntfsdisablelastaccessupdate.html

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:59:41.19 ID:iyXDWt110.net
高速スタートアップの不具合なんか2ちゃんでしか見たことないわ
ちゃんと検証されてるのかも謎
間違えて覚えて騒いでる大先生もいるし自分のPCで問題ないならオフにするな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:01:46.08 ID:1kMElUpCM.net
また資産管理ソフトの不具合でクレームの嵐が始まる😭😭😭

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:04:14.87 ID:jbMjTFSe0.net
半年毎に設定がデフォルトに戻るOS

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:27:32.35 ID:Uxzobrhv0.net
デスクトップアイコンが全消えして再起動でしか治せない不具合が多発するわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:43:17.51 ID:59UtLE2O0.net
Ver1803入れたけど、いつものように設定が勝手に
変えられてたりしたが、不具合らしきものは出てない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:54:21.98 ID:Ml+j5wFZ0.net
さくっと3台1803更新完了、残りあと1台

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:55:51.49 ID:mvK4Eex90.net
とりあえず更新してみたけどシステムフォントがもとに戻されたくらいで問題なさそう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:09:33.84 ID:Vs2Z+zDY0.net
>>86
なにこれ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:21:20.44 ID:Ml+j5wFZ0.net
>>94
MFTの更新までSSDの書き込み容量寿命がーとかあまり気にしなくてもいいかと

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:42:49.46 ID:fdkWGkc40.net
>>88
あれskyじゃなくてspyだしな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:45:20.09 ID:0DTP9gQ10.net
CPUの脆弱性修正するパッチ当てると不具合出るからアップデート止めてるが
このアプデするとあのパッチも強制的入るん?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:50:17.81 ID:nioBL+vY0.net
>>97
まずおまえの頭の脆弱性をなんとかしろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:53:43.39 ID:1ljHKhp10.net
更新したら7+ Taskbar Tweakerがエラー吐く奴,作者が↓でalphaバージョン公開してるぞ
http://rammichael.com/7-taskbar-tweaker-for-windows-10-spring-creators-update-early-alpha-version

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:23:05.73 ID:Vs2Z+zDY0.net
おいこれpt3駄目だわw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:24:41.52 ID:XJ6rwTHb0.net
アプデ来てたからさっき入れたわ
2時間ぐらいかかったけどな!

んで、入れても何も変化していないんだが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:40:37.36 ID:Vs2Z+zDY0.net
PT3もけいあんもいけました

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:06:26.14 ID:nioBL+vY0.net
SSD=10分
古いPC、HDD=1時間越え

ワラタw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:08:18.65 ID:GSDqYcXm0.net
10Gで足りるのか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:10:18.83 ID:fLtgVMBy0.net
買ってきてすぐのアプデに失敗するんだが
Windows10作ったやつ頭おかしすぎるだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:12:38.09 ID:cYEyUHet0.net
またEtronのUSB3.0ドライバ入れ直さなきゃいけないんだろうな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:29:47.82 ID:CxSSnRO80.net
>>103
emmcは?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:50:07.90 ID:z8Y3/Zfm0.net
外付けディスクが認識しなくなった奴居たけど大丈夫なんか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:51:22.10 ID:f5WLVJ4wd.net
現在7proなんだけど10にするかちょうど迷ってた
職場は7と8混在、Macもある
10ってぶっちゃけどうなん?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:57:12.56 ID:OXOiVVfbM.net
アップデートで機能追加してエンバグしてどうしようもなくなるのってWindowsNT4で懲りて以降アップデートは修正のみにしてたのに
なんで10で暗黒時代に戻すのか
10は失敗でしたもっとスッキリしたのリリースしますって発表待ってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:58:42.44 ID:OXOiVVfbM.net
>>109
7のほうがいいけどMSが10以外干しにかかってるから10にせざるを得ない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:01:14.02 ID:c/yfxM9Ad.net
>>91
>>93
アップデートのたびに設定しなおさなきゃならないとかあるのか…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:01:25.89 ID:Pkmu2+UT0.net
>>110
「Windows10の次は出さない」らしいから
Windows10のまま仕様変更せざるを得ない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:02:35.29 ID:c/yfxM9Ad.net
>>111
うーん、7でもうしばらく粘るかな…

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:02:36.18 ID:l5XlOPMX0.net
どこが変わったのかわからない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:02:58.23 ID:vSCmqBoU0.net
東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京の3行が1日合併し「きらぼし銀行」が発足した。
3つの銀行が同時に合併するのは地銀で初めて。
3行合併の難しさはみずほフィナンシャルグループ(FG)が証明済み。
きらぼし銀は初日から入金が滞るシステム障害が発生、多難な船出となった。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:23:40.93 ID:K3dcTC53M.net
死にてえか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:20:06.77 ID:h50Y24vp0.net
Microsoft Edgeのアイコンがデスクトップに出来ただけのような

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:40:04.94 ID:pLqLkQ4P0.net
>「Windows Defender セキュリティーセンター」から「新たに開始」を実行すると、
>Windows 10, version 1803に標準搭載されていないすべてのアプリが削除されます。
http://azby.fmworld.net/support/win/10/update1803/attention/at0105.html

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:07:52.09 ID:5/r75d6D0.net
>>119
メーカーも本当にこの糞仕様のOSを選ぶ理由は何なんだ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:08:31.04 ID:EORXEgpy0.net
書けない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:51:54.39 ID:0hVljMXid.net
>>120
office、ドライバー

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:52:24.73 ID:0hVljMXid.net
>>119
しかしこれは酷いw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:53:15.18 ID:kvqrg6Q5M.net
AcrobatReaderが死んだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:53:49.67 ID:cw42wyO+0.net
後悔するぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:54:25.00 ID:oUI7OWG00.net
>>81
申し訳ないけどワロタ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:28:24.68 ID:LLciRqyP0.net
設定でOFFにしてるのに起動時に画面中央に
 .
 .
     [A] 
 .
 .
って出るのが非常に気なる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:30:23.17 ID:ZrHS4Dwa0.net
まーた関連付けがリセットされてる…

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:31:02.86 ID:baStmJF00.net
共有できなくなったぶっ殺すぞ・・

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:26:42.39 ID:5p3458GX0.net
chromeがタスクバーから消されてた
嫌がらせにしても地味すぎる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:27:31.86 ID:jFKqXFzRM.net
通知すら来ぬ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:45:35.54 ID:9dE/+nB/0.net
家でネットなんてそんなにしないと思って月3GB契約のSIMを使って
モバイルルータでつなぐことにしたら毎月ほとんどアップデートで使い切るの何とかして

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:46:19.07 ID:K/C67qBn0.net
avastが機能しなくなったからクリーンインストールしたわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:46:54.86 ID:girMOXfAd.net
>>119
>>124
>>127
>>128
>>129
>>130
自由すぎるだろこのカスOS

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:24:24.88 ID:zctZ9kkA0.net
EtronのUSB3.0使ってるやつはwondows.oldに入ってるドライバ確保しとけよ
公式のインストーラから入れようとしたけど当たらないわ
MSのは負荷がかかると切断病が発生するぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:32:17.15 ID:TkjqipB90.net
ある日エクスプローラーが完全に機能しなくなった
デスクトップアイコンを右クリックしただけで落ちるという有様で、コンパネにも入れない
結局クリーンインストールの憂き目にあったが、どうするのが正解だったんだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:33:43.24 ID:Nsdtd2+VM.net
>>132
おれはずっと低速モード
ただしダウンロードに丸1ヶ月かかる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:36:35.86 ID:n6g55Jry0.net
firefoxがマトモに動かなくなったって報告が無いけど俺だけなのか…?
chromeは普通に使える

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:42:06.18 ID:1Q/B+Ut9M.net
>>119
新たに開始ってw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:45:56.96 ID:J5Sv5ZPx0.net
>>119
これ本当にすごい機能だなw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:47:53.24 ID:Nsdtd2+VM.net
あぷでしたらネットから動画全く再生できなくなった
どうすりゃいいんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:48:44.09 ID:Tb8XZV1x0.net
Desktop Windows Version Market Share Worldwide - April 2018
Win10 46.03%
Win7 40.1%
Win8.1 7.93%
WinXP 3.19%
Win8 2.06%
WinVista 0.61%

https://i.imgur.com/ nYrmYx5.png

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:18:13.31 ID:fhs2Z+++0.net
>>119
ヒトラー「新たに開始する」

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:46:28.25 ID:K/C67qBn0.net
>>138
firefoxなら一昨日の更新で修正済み

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:00:28.57 ID:3XuR1ion0.net
毎月の累積アップデートの更新ができなかったという警告が2月頃から表示されぱなしだったのが気になってた自分としては、
それがさっぱりと無くなった今回のアップグレードは満足のいくものだったけど、ネガなレスが続く中でそう言うのはなかなか憚られる。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:03:29.35 ID:tZB/DiH20.net
設定が充実してきたくらいで、今までと変わらず快適に使えてるわ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:06:45.12 ID:KPn/IQWn0.net
8.1こうて無料アプデしたんやけど
これって再インスコしたらまた10にできるんやろか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:08:26.00 ID:m4wWnFEd0.net
同じPCならできる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:14:45.03 ID:m4wWnFEd0.net
>>120
OS再インストールするための機能だから当たり前
向上出荷状態にすると、アップデートをやり直す必要があるから、こういう機能があるわけ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:25:33.19 ID:54wGrpxd0.net
言語バーを出そうとしても コントロールパネルから項目消されてる

言語バー返せ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:50:57.05 ID:krZcqtrYd.net
>>150
どうすんだそれw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:59:33.99 ID:uUIoAdj+0.net
>>150
酷いw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:49:35.30 ID:7te5RlVP0.net
日本語ローカルエクスペリエンスパックというのが勝手にインストールされたけど何これ
言語周りの何かか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:54:01.78 ID:BZ6WLYUx0.net
こっちにも書いとくか
タスクバーで結合にしないにして純正フォトアプリいくつか開いて素早くクリックして切り替えまくると簡単にフリーズする
キーボードマウス電源ボタン一切効かず強制終了以外手段がない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:59:51.75 ID:3+AX7zGB0.net
>>154
結合まじで余計だよな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:16:39.43 ID:6A6udBgg0.net
バグまんさい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 02:05:06.65 ID:AAV3iHQr0.net
1803になってから初めてみた現象としてDirectX周りが変になった
DirectX9使ってる自作ソフトが初期化できたりできなかったりよくわからん状態だったけど
再起動したらとりあえず直ったんでなにかのきっかけがあったのかもしれんけど原因はさっぱり不明

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 03:16:19.38 ID:2fRfqaMe0.net
BSoDバグとアプリ設定クラッシュバグがあって
4月中の配信は絶望視されていたが
GoogleがWin10の致命的バグを公開した(MSの延期要望をつっぱねた)から
どうしても今すぐ1803を配信するしかなくなった

まぁそもそもバグ多過ぎだろってのもあるんだが、今回の強行配信は仕方ない部分もあるで

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 03:28:41.54 ID:DUFg2gCz0.net
>>119
ちょwwwww 連休明けの会社が怖いわwwwww

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 03:31:14.98 ID:rjGV4bdH0.net
それきっと富士通が改めて告知してるだけで
「新たに開始」は1703から搭載されてる古い機能だよ
今までトラブルが起きてないなら今後も問題ない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 03:32:51.45 ID:qfmxInmw0.net
糞10相変わらず未完成品なのな
8.1の延長サポート終わるまでに
MSはまともなOS作っとけよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 03:34:32.17 ID:3Nuq06/v0.net
>>119
量販店で展示してるPCで新たに開始したい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 03:37:38.69 ID:aTUh0lwa0.net
ノートについてる指紋認証がスリープ明け1/2で反応しない不具合出てる(´・ω・`)
反応しないときは何してもだめだしPINで入っての次回スリープには直ってたりするよくわからん状態

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/03(木) 04:51:04.20 ID:zBAwUMKh0.net
もうMacにするか7に戻すかしようかな…
ウンコ過ぎるだろ…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 05:44:17.38 ID:4uSqrhSp0.net
何も不具合がなくでがっかりしたんだけどな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:15:04.04 ID:jeJFNCPR0.net
いかわらず10用のドライバーぶっ飛ばしやがる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:19:20.97 ID:hv3T9wK20.net
>>165
ナカーマ、ノート含めて4台完了したけど不具合は何もなし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:20:08.52 ID:yMdlemjk0.net
まだUpdateが来ない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:57:49.12 ID:Cz3gDaNQ0.net
>>160
それってどれ、スリープの件?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:58:37.09 ID:Cz3gDaNQ0.net
まあMSも不具合を減らして遅らす方針に変えたのかな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:02:29.74 ID:jRCZ0fXS0.net
人柱余裕
https://a.uguu.se/3ToidoAHBnjW.png

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:38:00.46 ID:BriLt1ad0.net
年末に駆け込みで8.1から10にアップグレードしたらネットワーク共有関連がいかれたのか
SMB1.0を有効にしたりあらゆる手を尽くしてもAndroidとファイル共有できなくなって4ヶ月
クリーンインスコするしかないか…でもめんどくせえ…と先延ばしにしてたが
今回のアップグレードでネットワーク設定がリセットされたのか共有できるようになった
これでクリーンインスコしなくて済むわありがてえありがてえ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:41:45.17 ID:oxT4FZvx0.net
隙あらばEdgeを既定のブラウザにしようとするのやめろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:42:46.58 ID:e6d4AnLu0.net
無理矢理30日にねじこんでくるあたりさすが糞

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:16:40.57 ID:Ptym721Rd.net
>>171
OSのメッセージが文字化けwww

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:31:55.60 ID:GustH8C40.net
しばらくカッチカチになったわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:24:07.10 ID:75i22paH0.net
UASPStorに「 \Device\RaidPort3 にリセットが発行されました。」がいまだに直らねえ
uaspstor.sysのリネームするのめんどい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:39:32.40 ID:sq+zIWvf0.net
>>173
edgeさ…
なんで右クリックで一番上が『音声で読み上げる』がデフォルトなん?
使ってるやついんのか?これさ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:29:06.26 ID:nCGRs5EI0.net
春アプデ当てたら、一太郎2018の縦書きがおかしくなった
三点リーダーやダッシュがことごとく横になる

… ―
… ―

↑みたいな感じになる

使い物にならんので1709に戻してみたら、また正常に表示されるようになったので、OSに何か不具合があるんだろうな
なお、Office2010のWordでもそうなるという情報がある

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:32:20.42 ID:xT+IAMD70.net
一太郎って何すんの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:36:09.29 ID:R2sJDZMY0.net
逆にアプデしないとなんか問題ある?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:36:10.61 ID:nCGRs5EI0.net
電子書籍作る

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:40:42.25 ID:NZDD4aFs0.net
メール使えなくなった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:25:13.69 ID:zCo4UVRz0.net
10に付いてるメールソフトは何もかも駄目

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:28:26.28 ID:0qnZI83M0.net
ノートンの右クリックしてファイルスキャンが出なくなった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:30:08.89 ID:TUYo7yav0.net
とにかく重いRS4
なんだこの劣化っぷり
RS5になったら動かなくなりそう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:31:24.97 ID:AurgYHXr0.net
どいつもこいつも文句ばっかで胸糞悪いな。
vistaのときもそうだったが、
お前らの低スペックのPCが問題なんだろ。
人の所為にするな!

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:33:06.21 ID:lMj9vZdx0.net
Cドライブが足りなくてISOがおとせねー
あほなのかマイクロソフト

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:35:42.99 ID:Q3/hTf8l0.net
壁紙かえてたのに勝手に戻されるって不具合あったぞ
絶対に許さない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:46:19.86 ID:xT+IAMD70.net
すまんシステムイメージで逃げたわ
タスクバーでフリーズが頻発するもんでな
まあ安定しだしたらまた入れてやるよクソマイクソソクソ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:29:56.05 ID:GGciUCEK0.net
無事終了

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:34:04.52 ID:54VT7XCJ0.net
またエクスプローラーおかしくなるん?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:35:07.10 ID:7LuqDDDOp.net
>>185
そのうちノートンの方が勝手に更新して戻るだろ
レジストリいじってるなら知らん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:36:54.55 ID:pC4Q0p/V0.net
7最強伝説が続いてしまう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:39:10.14 ID:mMQuwTvX0.net
なんかアップデートのたびにクリーンインストールが必要になるのって、XPのころ以来かなあ?
7くらいになるとSP1当てるくらいじゃ何ともなかったしなあ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:43:39.57 ID:tx+s7GEw0.net
初日に適用済みで以来問題なく運用してるわ
まあお前らはいつものごとく不具合だ糞だと文句言っているだろうが

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:48:01.51 ID:N0zyfhvo0.net
とりあえずアップデートしたあとに起動しなかった
セーフモードみたいなやつでなんとか起動した

198 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2018/05/03(木) 20:53:40.23 ID:k6IQK6Ck0.net
更新の確認したら1803落ちてきたから即時再起動したわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:54:14.23 ID:pC4Q0p/V0.net
OS not foundの画面ビビるからやめてほしいわ
アプデでSSDぶっ壊されたかと思った
再起動で普通に起ち上がるし意味分からんアプデだわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 21:02:46.33 ID:bEZUT6Pc0.net
クリーンインストールしたので大丈夫かなと思っていたが、ログオン後に黒画面のまま反応しない現象に遭ったので、
安定した版なのかどうか何とも言えない。様子見。

>>188
32GBのSSDしか積んでない安物ネットブックも持ってるから気持ちは分らんでもないけど、
それはMSではなく、そんな製品を売ったメーカーと買ってしまった俺らがアホなんだと思う。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 21:05:06.77 ID:lMj9vZdx0.net
ほかのドライブはあるけどCが十分ないとエラーで進まないんだよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 21:06:14.40 ID:aL2GOOhH0.net
思い切りクラッシュして再インストール。マジキチアップデートきたわ。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 21:28:45.89 ID:SQBiqtDO0.net
アプデしたらなぜかCPUの1コアだけ使用率100%で張り付く…
あとアプデのたびにIEのcookieをオンにするのは止めろ
入力履歴までオンになってやがって

こんなんだからスパイウェアとか個人情報ぶっこ抜きOSとか言われて敬遠されてんだよなあ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 21:43:50.38 ID:N0zyfhvo0.net
>>199
それうちで出たやつだ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:21:52.84 ID:FBckb9+G0.net
>>203
ネットワークアダプタの設定でウェイクオンパターンマッチが有効になってたら切ってみて。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:25:08.11 ID:pC4Q0p/V0.net
>>204
電源落として強制再起動すると前回終了時云々のシステムスキャンで起ち上がったから何が起きたのかも分からん
メーカーノーパソだから最悪メーカーに押し付けるからいいけどね

自作メイン機は未だに7で粘ってる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:59:32.97 ID:3I5NDPSEd.net
Windows8→8.1→10と段階と時間かけてるのにいつまで経っても糞
7を正常進化させてりゃまだ可能性はあったけど
MacみたいにUNIXベースにしないともう本当にマイクロソフトはおわる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:46:47.06 ID:J9bVeDH7d.net
>>205
そんなもんデフォルトで無効にしとけキチガイ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:04:37.89 ID:+IbKAGIG0.net
>>208
八つ当たりは良くないな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:31:52.49 ID:SegJZDBc0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
メモ帳のデフォルトフォントが近代的なものに変わってる

総レス数 210
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200