2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】政務三役さん、公用メールは使わずにLINEを業務に使ってしまう [697536759]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:25:34.72 ID:0mX5DdZYM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/003.gif
大臣、副大臣、政務官(政務三役)の経験者が、在任中に公用アカウントの電子メールをほとんど使わず、私用アカウントのメールや無料通信アプリ「LINE(ライン)」を業務に使っていたと毎日新聞の取材に証言した。
政府は私用メールを公文書管理の対象外とみなしており、意思決定過程の記録を定めた公文書管理制度の盲点になっている可能性があるほか、セキュリティー上の懸念もある。【大場弘行、内橋寿明、日下部聡】
https://mainichi.jp/articles/20180501/k00/00m/040/124000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:26:37.94 ID:uHxg0gkr0.net
ネトウヨこれどーすんの
政府御用立つの愛国アプリじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:26:39.71 ID:iR/frdMDa.net
ヒラリー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:27:26.41 ID:eZ9gad290.net
韓国兄さんも呆れとるわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:27:38.66 ID:aJ0s722wM.net
アメリカなら辞任に追い込まれるレベル笑

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:27:40.76 ID:YeS5Llla0.net
LINE使うとか在日か!?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:27:44.44 ID:1PVRvlSJ0.net
ウヨぴょんのアクロバット擁護まだー?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:28:01.14 ID:VEhp8wa20.net
LINE使うやつは在日!!!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:28:37.22 ID:Y+u6k2OZ0.net
アホすぎる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:28:45.51 ID:i/BDQnqd0.net
せめてテレグラムにしとけよw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:28:52.18 ID:mUX5MGXD0.net
公安もLINE使ってるって京大の左翼学生にバラされたしな
https://i.imgur.com/ppFUJra.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:29:01.43 ID:SljjcVA30.net
>>2
ごようたつ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:29:12.04 ID:UvLpjCdad.net
大臣は在日か
日本完全に支配されてるな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:29:27.21 ID:SLQ2b3960.net
馬鹿なのかな?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:29:35.05 ID:b1z4tWLvd.net
媚韓議員ども名乗れよ。
名乗らなければ、もう自民党には票いれないぞ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:29:44.68 ID:K4ENQwSQ0.net
ヒラリーで大騒ぎしてるのを見てなにか思わなかったんかよw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:29:53.66 ID:SpOByBuQ0.net
頭悪すぎるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:30:00.62 ID:lBAEGtlsa.net
韓国兄さんに情報を提供するのは弟として当然🙆

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:30:01.17 ID:qEeVfuFwM.net
ライン↑
の発音にイラッとくる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:30:22.22 ID:ceC00Jab0.net
政務三役はチョンかよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:30:38.68 ID:Q+0CrAiya.net
アメリカじゃ重罪なんだろ
ヒラリーが選挙で負けたのも私用メールが発端

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:31:21.61 ID:doFXZ+9I0.net
ネトウヨ「LINEは国産アプリ」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:31:57.50 ID:ZgPOQkm8a.net
警察の盗聴ってラインも読めるの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:32:05.20 ID:pJ5WZsA1M.net
どうすんのこれ...

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:32:13.10 ID:rLH5lUmUM.net
韓国資本のLINEなら安心です

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:32:55.14 ID:PksQeq3g0.net
毎日新聞は馬鹿なのか
それを公表したら目を付けられる可能性が跳ね上がることがわからないのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:33:05.93 ID:5XkhleCq0.net
政府公認ってことでよろしいな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:33:32.51 ID:SQ/PUnsv0.net
・政府内部に反日スパイがいる説
・敢えて使ってやってるんだ説
・LINE、実は日本産説
・空きれい

ほら選択肢用意しておいたぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:33:51.13 ID:qL/aXgRd0.net
>>15
LINEを使うと明言して実践させたのは安倍だろ
自民党のほぼ全員がその安倍に頭ががらないイエスマンなんだから
自民党の媚韓議員は「全員」だよ
安倍と少しだけ敵対してる石破、野田聖子は知らん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:33:54.34 ID:ceC00Jab0.net
馬鹿サポ「毎日ガー」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:34:06.64 ID:mUX5MGXD0.net
>>26
最初から使うなよ
バカじゃねーのかw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:34:22.01 ID:m5ThEm4/a.net
>>26
逆じゃない?
問題視せずにほっといたら更にLINE使いまくって漏れ出る量が殖えるし早くなる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:34:29.15 ID:aIJ1BAEJa.net
それじゃ公的な記録残せないじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:34:30.28 ID:jXd2cNgyd.net
LINEは日本製

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:34:53.97 ID:zNxsm5rXa.net
抗議はFAX
業務連絡はline
すごい国だなぁ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:35:11.70 ID:IkJXshe70.net
安倍政権になってからマジでガキのおままごとレベルの政治をしてる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:35:12.21 ID:zBOwESI20.net
ネトウヨこれどーすんの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:35:12.39 ID:VBVedVdU0.net
>>11
公安警察官上司「離脱しろ!」
公安警察官「びえええええん!捕まったんよー(´;ω;`)」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:35:22.54 ID:Iz17KXOV0.net
アホだわ
朝鮮人に情報ダダ漏れ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:35:25.42 ID:OXiPMGSj0.net
色々ガバガバなんよこの国は
そんな国を持ち上げる滑稽さときたら

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:36:01.81 ID:nNehSsvu0.net
ジャップのセキュリティガバガバすぎぃ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:36:03.51 ID:qHjIIrQH0.net
>>25
そもそもLINE傘下のライブドアブログの嫌韓まとめブログで韓国叩きしてる矛盾がとっくの昔からある訳で

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:36:06.65 ID:9zvh7i/y0.net
日本のレベルを考えたら当たり前だろこんなこと

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:36:49.24 ID:H56d1yxud.net
https://torflow.uncharted.software
ヨーロッパ各国の公共機関じゃばんばんtor系メール使ってるんだからよ
そんくらい見習え

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:36:54.99 ID:dxhcAWHb0.net
問題外だよ
アホか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:36:58.72 ID:nMDbx/TRd.net
>>33
逆だろ
公的文書として残さなくてすむから悪いことするのに大助かりなんだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:37:01.59 ID:uMjp6eJ00.net
アベサポは右翼じゃないからな ただの安倍信者w

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:38:06.92 ID:mV8hewVQ0.net
ウヨっ子やウヨおじさんたちの日頃の行いが自民のバカの行いで全部パー
今夜、すベてのパーでwww w w

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:38:09.86 ID:ZRYuKB3G0.net
チョンにタダ漏れ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:38:20.53 ID:gNMyICcma.net
>>19
本社ではライン↓って呼んでるのにな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:38:37.77 ID:Otoo9Eh+a.net
特捜部はLINEを強制捜査だな
もうやってるかも知れんが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:38:38.00 ID:/A6sreIy0.net
これで安心してライン使えるわ
ネトウヨになんか言われても大臣が公務で使ってる政府御用達アプリやぞで黙らせられる
サンキュー安倍ちゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:38:40.59 ID:KUg/Rcx60.net
左右一致で安倍倒閣しなきゃ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:38:50.79 ID:Fjpnf1b40.net
自民党幹部でも使うようなLINEを使わないのは非国民ブサヨチョン

そうだよね、ネトウヨ?w

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:39:04.51 ID:7/ATW6URx.net
>>11
急いでるのに!マーク使うほど余裕あるんだな
あと勝手に人の携帯見る権利あんの?一般人が

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:39:50.89 ID:LrEFOpo+M.net
うわぁ…
もう情報守る気ないな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:39:51.16 ID:kFptQkaYa.net
朝鮮犯罪ツールを使うとか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:39:56.19 ID:fAzaIkOl0.net
たしか防衛省でもLINE使ってなかったっけ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:40:35.98 ID:OGawra1M0.net
ネトウヨ怒りの愛国アプリ認定

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:40:44.68 ID:iRdbd885d.net
サークルかな?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:40:58.34 ID:tkJ18CEI0.net
ネトウヨがLINEに抵抗してる意味がわからんな

いくら安倍ひいきのものでも韓国のものは認められないってことかな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:41:18.65 ID:XwQlBkb+0.net
漏れて困る情報なんてないんだろ
便利に使わせてもらおうぜ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:41:19.79 ID:/A6sreIy0.net
>>57
愛国アプリだぞ
お前チョンか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:41:24.63 ID:6ZcQrtZLa.net
自衛隊も公安も自民党もLINE使ってるし
LINEは完全に愛国アプリ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:41:40.07 ID:0hgnS99Bx.net
ネトウヨどうすんのマジで

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:41:41.15 ID:yF1W4Fr1M.net
>>55
左上になんて書いてある?

67 :神房男 :2018/05/01(火) 07:41:42.21 ID:X4zKsyqgp.net
パヨチョンが発狂してるけど何が問題なんだ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:41:57.21 ID:N6ETnLDqa.net
ヒラリーと同罪

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:42:10.51 ID:nJtXmH1J0.net
スタンプとか使いまくって首相案件を表現してそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:43:02.22 ID:i6DkYL6zx.net
軍畑先輩
@ixabata
鳩山由紀夫を外患誘致罪で処刑しろとかいうのを載せてるんだけど内閣府本当に頭大丈夫か?

https://monitor.gov-online.go.jp/report/kokusei201307/detail.php?id=55143

https://twitter.com/ixabata/status/990977411796750336?s=19

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:43:04.02 ID:8XkIo3QnH.net
あれ?LINEのログは韓国企業が全て収集してるとか言ってなかったか?
政務三役さんはスパイだったかw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:43:17.79 ID:nVXNfAx4p.net
LINEであるかはともかく、
業務メールではなくSMS使いたがるのは分からんでもない。
いちいち挨拶文とかうっとおしいしな。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:43:41.24 ID:mhrHo+2ka.net
政務三役はチョン!パヨク!日本から追放しろ!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:43:43.56 ID:UaEzK7Dm0.net
( ´∀`)はははははははははははははははは

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:43:56.76 ID:KUg/Rcx60.net
なぜなら統一教会だから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:44:10.55 ID:vBmixRXv0.net
メールは行政文書となり開示請求の対象になる
LINEは私用だから開示請求の対象とならない

そりゃLINE使うだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:44:42.02 ID:7/ATW6URx.net
>>66
スマホ

だけど一般人(極左)が勝手に取り上げて見たってことは確かだよな

78 :神房男 :2018/05/01(火) 07:44:46.41 ID:X4zKsyqgp.net
                   /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /     パヨチョン       :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\   ネトウヨどうすんの!!!
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:44:50.44 ID:mjGs/CVi0.net
>>71
別に収集とかされなくても元からズブズブやから関係ないがな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:44:51.01 ID:j+WpWgnr0.net
法律でも規定された公文書が政府にはなくてLINE社が保存してるだろうっていう妙ちきりんなことになってるな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:45:00.53 ID:K4ENQwSQ0.net
ラインは韓国!とか言って抵抗してる奴ってまだ生き残ってるの?

82 : :2018/05/01(火) 07:45:31.00 ID:Zf3jF1s40.net
めんどくさいからだろうな
わかる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:45:33.33 ID:VBVedVdU0.net
ネトウヨだんまり

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:45:55.95 ID:TbPLTWpl0.net
アメリカは安全保障のために
HUAWEIやZTE禁止にしてんのに
台湾もLINE禁止だろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:46:07.05 ID:mhrHo+2ka.net
>>81
こいつ>>78

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:46:25.39 ID:gM51RuGM0.net
オラなんとか言ってみろよ自称愛国者ども

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:46:26.46 ID:CmGRUmbfM.net
屠殺者を支持するガダラの豚

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:47:08.89 ID:GoT6CSMI0.net
韓国のサーバーにきちんと残るから廃棄も行方不明もなくて安心だね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:47:58.12 ID:R02rQOHDx.net
白痴かな?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:48:13.15 ID:VtZBZy+Id.net
アウトじゃないか。忖度してないで名前を公表しろよ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:48:25.67 ID:TbPLTWpl0.net
これで憲法9条改憲とか言ってるのだから
キチガイジな安倍総理が安全保障理解してないガイジ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:48:30.33 ID:aYbaj+THM.net
開示請求できないwwwww
自己保身のためにLINEを使う売国奴とか笑うしかないだろwww
バカだから情報渡してるのわかってないのか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:48:30.44 ID:wLZMgnq90.net
ネトウヨ答えろよ
line使ってたら反日スパイだよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:49:07.65 ID:Y+u6k2OZ0.net
アメリカじゃこれだけで大問題

アメリカ連邦捜査局(FBI)は10月28日、アメリカ大統領選の民主党候補のヒラリー・クリントン氏が国務長官在任中に私用メールを使った問題で、新たに政府の重要機密情報を取り扱ったとみられるメールが見つかったため、捜査を再開したと発表した。
https://m.huffingtonpost.jp/2016/10/29/clinton-mail_n_12707732.html

ジャップは?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:50:05.21 ID:8VnJpPPP0.net
LINE便利だもんね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:50:22.67 ID:AtyMfK4u0.net
馬鹿すぎて呆れる
痴呆かよこいつら

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:50:28.54 ID:jXd2cNgyd.net
日本が外交でハブ食らってるのは
相手に筒抜けであえて顔合わしてまで話す必要も無いからなのかもな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:50:44.25 ID:OsyzlTmiF.net
ネトウヨさん感想を聞かせて!!w

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:50:44.62 ID:mUX5MGXD0.net
政務三役も公安警察も使っている愛国アプリであるLINEのネガキャンをしてる反日の徒おる?????????

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:50:47.94 ID:3msOera+d.net
ツイッターのDMでやり取りしてそう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:51:25.16 ID:Jb1k+hG90.net
論外
アホすぎる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:51:39.87 ID:tApad9wjM.net
さすがジャップの代表

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:52:43.77 ID:cnYbCiuz0.net
わい公務員だけど仕事の内容ラインでやり取りするとか退職して方がいいともうぞ
休むとか業務連絡ならまだしも仕事の内容ポロポロ漏らす奴は糸電話使ってろって話

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:52:57.97 ID:mhrHo+2ka.net
どこの国のだの関係なく単純に馬鹿

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:53:28.01 ID:8XkIo3QnH.net
>>79
私文書扱いで国内では開示の対象にならないのに海外にはセルフ開示してるっていう揶揄だぞw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:53:37.41 ID:doFXZ+9I0.net
せめてSignalとか使えよ
LINEとか一般社員レベルでも会話の内容見れるだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:53:38.50 ID:lZMc3bva0.net
>>2
バーカ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:53:44.50 ID:jnYQrMy+M.net
韓国政府に全部筒抜け
まじないは
損害賠償請求およびクビにしろ

見せしめが必要

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:54:04.95 ID:saLPUzex0.net
韓国企業に情報駄々漏れじゃん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:54:40.03 ID:Fqtm68o/0.net
>>2
立つ草

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:54:44.33 ID:1by2R3FP0.net
>>88
ワロタ
たしかに偽造と隠蔽の心配なしだわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:54:45.41 ID:fAzaIkOl0.net
これがLINEじゃなくてiMessageとかハングアウトとかだったらスレ全然伸びないんだろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:54:47.90 ID:IdbytJQ50.net
NAVERさんに全部筒抜けw
NAVERの筆頭株主は韓国の年金

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:54:51.14 ID:Y0OX7EsVM.net
>>12
御用達
関東=ごようたつ
関西=ごようたし

最近はごようたしに大分侵食されてるが

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:55:02.15 ID:pZTe0OpNd.net
自民党やら
内閣サイバーセキュリティーの公式まであるからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:55:14.01 ID:3msOera+d.net
連絡がショートメールなんで利用料金が辛い

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:55:44.92 ID:j+WpWgnr0.net
LINEを信じてLINEでいいよ、保存も向こうに頼むとかだったらまだ良いけど
下っ端には、地方公務員とか独立行政法人も含めて、単なる業務連絡でも官邸並(w)の機密保持をもとめてガチガチにしてるからなあ
ダブルスタンダードがすごい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:56:13.57 ID:dJB4QPJV0.net
わざと情報ばらまいてるだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:56:17.36 ID:0HUt3Q+g0.net
>>77
俺にはイメージて読めるんだが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:56:30.39 ID:IdbytJQ50.net
ちなみに

ネトウヨアフィブログもほとんど韓国のホスティング会社というオチw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:56:31.30 ID:M1jVS5e7a.net
老害どもに情報の管理は無理

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:56:56.81 ID:AtyMfK4u0.net
勝手に情報漏らすからスパイいらずやな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:57:38.78 ID:48VFBBv4M.net
日本が土人国家なことを確信したわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:58:10.02 ID:rl7b+amu0.net
こんなだから北に色々言われるんだよ
日本のあらゆる情報が集められるから北、韓国には頭があがらなくなるぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:58:23.65 ID:yr0Ltoopd.net
島国に引きこもってたらセキュリティなんて屁のカッパよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:58:39.50 ID:U4CBEAze0.net
アメリカさんはわざわざ盗聴してるのに韓国には進んで洩らすスタイル

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:59:10.75 ID:jnYQrMy+M.net
アメリカ政府および軍のセキュリティホールって
日本だろwww

じゃっぷはアホすぎて
存在がセキュリティホール
あすホール

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:59:36.96 ID:LK5uGsXId.net
>>124
んな「情報収集」なんて近くの本屋行くだけでいいよ。ヤバいレベルのヘイト本が売れまくりだから。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 07:59:46.75 ID:uP9lxd6Td.net
ラインは韓国性アプリで情報が抜かれてるって奴等は言ってたぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:00:08.67 ID:ZgPOQkm8a.net
スパイ防止法をやらない理由じゃね
作ってる自分が捕まる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:00:25.48 ID:mUX5MGXD0.net
秀でた政権担当能力を持つと言われる自民党が選んだ連絡手段がLINEなのだ
何の問題もないよな、なあネトウヨ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:02:03.74 ID:0ka0ybUl0.net
うーん情報韓国に筒抜けだったかー。

まあ過剰なヒラリー叩きはミソジニー込みの難癖要素も強かったと僕は思ってるから
実害がないうちは責めたりはしないけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:02:06.39 ID:0aw8Q7gS0.net
安倍政権が出きて6年くらい経ったか
日本版NSCとかいう国家安全保障のアレってまじで何の為にあるんだ
ただのそびえ立つウンコの集まりじゃねえかよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:02:32.38 ID:A01C3eIEr.net
流石にこれはまずいでしょ
出欠くらいならまだしも

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:02:41.73 ID:fQZTpgI6M.net
クソワロタ
公文書は国民の共有財産ではなく
LINE社の私的財産だったw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:03:16.19 ID:qEeVfuFwM.net
ライン社に強制捜査して開示させよう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:03:19.26 ID:rl7b+amu0.net
>>128
自分が管理する側だとしたら年齢、性別、思想、性癖などのデータが欲しいな
本屋にあるヘイト本なんかよりレアなデータがあるかもしれないじゃん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:03:51.67 ID:otg67amUd.net
>>5
ヒラリー「わかる」

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:04:21.77 ID:9r/pw+sIr.net
LINE社もとばっちりだな
便利すぎるのも考えものか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:04:22.72 ID:e75BFjMF0.net
>>94
そういやあったなw
ジャップw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:04:57.73 ID:IgsRVUuEM.net
ネトウヨこれどーすんのwwwwwww

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:05:00.21 ID:f4UYB2gsp.net
Lineは韓国アプリで情報収集してるてネトウヨが言ってたぞ?
コイツらもしや在日か?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:06:31.85 ID:rrdbxZxK0.net
>>44
片山祐介の一件でtorは使用禁止
キリ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:07:08.40 ID:qL/aXgRd0.net
>>133
馬鹿にすんなや
蓮舫の二重国籍や今回の山口レイプ
自民のトラブルや選挙前に絶妙のタイミングで出てくる
話題そらしの野党の不祥事なんかは全部ここと
内閣調査室が調べ上げてマスコミにリークしてんだからな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:08:18.29 ID:fQZTpgI6M.net
国民には開示しない情報を
LINE社に垂れ流し全面公開していく自民党
政権担当能力がある政党はやっぱ違うわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:08:38.39 ID:j+WpWgnr0.net
>>143
しっかり作ってれば
直接やりとりするんだからこっちのほうが固いよな
一律禁止して、日本での進歩は止まったが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:08:42.57 ID:QOD41DiV0.net
>>11
ガバガバすぎやろ
こういうのスタンプで暗号みたいにするもんやけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:08:53.34 ID:KpEPyRaU0.net
ヒラリーの時はFBIが動いた
特捜わかってるよな?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:09:19.92 ID:b7Jz6l110.net
普通のアメリカ人も情報漏れるからLINEなんか使ってない。おっさん、アホすぎ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:10:09.61 ID:nBpargg10.net
LINEで連絡して
年金情報中国に委託して
戦闘行為は戦闘ではないとする

憲法改正はご立派だが それを運用する連中のレベルがこれなんだよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:10:22.90 ID:0ieZwCW30.net
これは流石に頭が悪過ぎる
スパイ防止法でしょっ引け
あるいは国家反逆罪でもいいぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:10:40.34 ID:A01C3eIEr.net
>>94
ジャップでは責任すら取らず逃げるよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:12:15.29 ID:9a3srez50.net
E2EEだとして鍵はどうやって作ったの
これ通るならマイナンバーに紐付いた鍵も自分で作りたかったんですが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:12:23.98 ID:gM51RuGM0.net
>>94
自民党無罪

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:14:13.88 ID:ptCPa5x6M.net
ヒラリー話題になったのになんの教訓にしてない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:14:16.15 ID:djqJfpZoa.net
通はSlackだよな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:14:44.50 ID:9a3srez50.net
日本でいう「わけのわからない」ってソースコードとかプロトコル仕様が公開されていることなんかじゃなくて
みんなが使ってるかどうかなんだな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:14:45.47 ID:7SZTqKf8M.net
LINEは日本企業だから問題ないんだが?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:15:22.51 ID:0ieZwCW30.net
>>111
今どうか知らないけど昔々は韓国の情報機関の人間が
おたく情報だだ漏れだぞ?ってわざわざ教えてくれた事があってだな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:15:55.03 ID:rAlYzLGLa.net
開発者は日本人だからセーフ
というのが最近のトレンド

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:17:49.41 ID:4T+MzpE+a.net
そりゃあ韓国に情報ダダ漏れの国を信用するわけないわ
ハブられて当然じゃない?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:18:10.04 ID:x7B1BwBe0.net
凄いな・・・でもプロならこれはディスインフォメーションとしか思わないのでは・・いやでも・・・まさか・・うううんん・・・

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:18:28.19 ID:7/ATW6URx.net
>>119
だからテレビ局が再現したってことは分かった

しかし一般人が勝手に人のスマホ取り上げて中身見ていいのか?ってこと

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:19:30.02 ID:XDPoq6Mx0.net
LINEって結構前から電話やeメールより重要なインフラだよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:19:54.22 ID:wJFIbBq3M.net
最近警察の捜査に協力する機会あったけど
警察の連絡の取り合いiPhoneでLINEだったぞw
iPhoneの充電切れそうだから充電器貸してあげた

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:20:25.72 ID:9a3srez50.net
>>159
報告した相手が相手なら「不正アクセスが重大な違法行為という認識が欠けている」と言われるやつだ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:20:42.72 ID:2G8Umkux0.net
馬鹿すぎるだろ。馬鹿すぎる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:20:46.66 ID:Xn2Fr1h80.net
散々問題になってたのにまだいたんだ
バレなきゃいいやってことなのかな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:21:12.30 ID:0ieZwCW30.net
>>166
当時の公安の捜査員だよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:21:50.92 ID:8XkIo3QnH.net
>>150
先づ隗より始めよ

っても意味も判らず??なんだろうなぁ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:22:51.44 ID:yfFKUPKHM.net
予備の端末でLINE使ってたら頻繁に
「LINEから電話帳へのアクセスを感知しました」
ってアンチウイルスから警告受けるんだが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:22:53.08 ID:SQ/PUnsv0.net
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/31/news084.html
安倍ちゃんもノリノリだぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:23:04.99 ID:L+cflgcn0.net
加計や森友、日報にセクハラ、スパコンにレイプなんでも指示命令ホウレンソウやってるわな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:23:05.70 ID:OGawra1M0.net
公文書じゃないからあとから詰められてもへーきってやつかね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:23:58.57 ID:9h+4XiDQ0.net
これ企業でもアウトじゃないの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:24:03.43 ID:/m7dD3AD0.net
政治ごっこだしへーきへーき

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:24:06.38 ID:kVwjNP6hM.net
駄目じゃん。
政府の情報が筒抜けだろう…

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:24:53.31 ID:8iWf1QFS0.net
カウンターインテリジェンスのために決まってるだろ
詳しくは青山議員へ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:25:36.53 ID:gn1JNB7f0.net
自分たち専用コミュニケーションツールも自作出来ない奴らが
エリート気取ってる日本てホント糞だわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:25:57.77 ID:dXXSTY+id.net
間抜け過ぎワロタ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:27:29.48 ID:0ieZwCW30.net
>>179
クソというか滑稽というか税金を何に使ってるんだ返せという感じ
無能の有能自慢が日本の自称エリート達

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:27:39.39 ID:/m7dD3AD0.net
電話はアメリカに盗聴されるし、LINEは韓国に全部垂れ流してるようなもの
どうしたもんかね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:29:37.68 ID:EA9S2gBw0.net
ネトウヨは情報がー垂れ流しがーでもアフィサイトは韓国企業だし
これでLINEをヤバイと考えるやつの頭の中がヤバイ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:30:58.57 ID:9QHQ9rWq0.net
>>163
君ガイジでしょw素直に謝ろうな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:31:37.99 ID:QTR3BB81a.net
青山センセもLINEやってたらウケる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:33:09.00 ID:+5epFJe00.net
まさかネトウヨがLINE使ってるわけないし
リアルではどれだけマイノリティか分かるよな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:34:23.77 ID:L+cflgcn0.net
厚生労働省のとか具体的な省名がないから複数の省で横行してるんだろう

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:36:15.26 ID:SwesywBcr.net
便利だからしゃーない
今時メールの方が不便

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:36:59.33 ID:IkJXshe70.net
>>188
便利なら政府専用メッセージツールを作れって話

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:37:23.14 ID:C5sA0oBvM.net
>>152
記録があっても記憶にないしアベトモだからセーフ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:38:28.10 ID:F0iQaxcz0.net
蚊帳の外になる原因の1つだってまだわかってないんだな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:39:27.32 ID:aqTjXdmA0.net
ヒラリーはこれで大問題になったけど日本はなんもなしなんだな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:40:19.92 ID:oqtkx+xw0.net
これはイカンでしょ 危機管理なさすぎィィィ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:42:57.11 ID:yvaLrcPu0.net
安い国だな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:42:58.62 ID:JpY5Mubb0.net
これは愛国ツールだね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:44:14.47 ID:jwSxC56D0.net
使い易いからな
当たり前だよな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:44:21.75 ID:oK879J9J0.net
>>12
>>107
>>110
御用達たつでも御用だちでも正解なんだけどもほんとに日本人なの?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:45:46.30 ID:vx0VxSs10.net
LINE使えるなんて立派じゃん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:46:57.99 ID:cQfCJkA+0.net
>>1
これ半分国産アプリだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:48:35.36 ID:JhDaV0/WM.net
ヒラリーがこれでボコボコに叩かれてたな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:49:58.97 ID:JPMY2Xqu0.net
重要事項以外便利なもんを使うのは構わんやろ
どうせ偉い奴は朝日のハニトラまんこみたいのがつきまとってんだしw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:50:18.75 ID:acqPQR5s0.net
そりゃそっちのほうが便利だからなあ
ビジネスチャットなら他にいろいろあるしskypeだっていいんじゃね
なんにせよLINEの人気が絶大なのは理由がある

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:51:19.84 ID:IgsRVUuEM.net
Lineは愛国アプリであると閣議決定

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:51:30.89 ID:yAedNyfN0.net
隠蔽、偽装しまくりが必要な政府なのにダメだな(笑)

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:52:43.57 ID:c6VIDtbb0.net
別にどこの企業とか関係なく筒抜けなのに何やってんだ・・・

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:53:03.89 ID:Ap9aoGg80.net
何故か嫌韓しながら朝鮮半島に全力で資金提供しまくる自民党

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:53:33.61 ID:SwesywBcr.net
メールってよく考えてみるとメチャクチャ不便だわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:54:19.67 ID:DqpkD/nB0.net
ジャップのエリートってその辺にいるバイト以下だろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:54:55.01 ID:aMPVrAYL0.net
普通の日本人「で、何が問題なの」

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:55:21.42 ID:tXSYQpqGM.net
じゃあ重要データは全部朝鮮に筒抜けなんだな
ゲリゾウ最悪だな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:55:44.99 ID:Gh9wbnZKM.net
これって自民党なら嬉々として「自民党の政務三役が公務にLINEを使用」とか書くはずなのに書かないってことは
自民党以外の当時民主党で三役だった輩も公務にLINE使ってたってことじゃね?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:55:45.67 ID:3lctRP600.net
別にいいじゃんバカじゃねえの
ハードウェアは中国製
インフラは中国製
今更上澄みだけ国産に変えても意味ねえよ
中共怒らせたら日本のネットワークは遮断して死亡って事くらい知っとけ情弱

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:56:02.72 ID:KGytZ163d.net
まあ電話だって通話議事録残さないしな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:56:03.10 ID:MBh+/MYq0.net
アメリカでは大問題になることでも、
日本では問題にもならない途上国だから
仕方がない。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:56:16.22 ID:IgsRVUuEM.net
これには韓国兄さんも苦笑い

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:56:38.63 ID:jwSxC56D0.net
>>209
これは全く問題ない
むしろ政府の公式認定アプリにするべき

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:57:02.12 ID:gkhyHK2G0.net
ガバナンスが緩々だからな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:57:09.47 ID:agG9PKez0.net
ただでさえエシュロンに覗かれまくってるのにラインとかアホかよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:59:33.41 ID:jnYQrMy+M.net
北朝鮮関連のアメリカと日本の秘密のやりとりもすべて韓国経由で北朝鮮にwww

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 08:59:37.35 ID:yrq/uA7+M.net
韓国国家情報院「筒抜けです。安倍内閣連中のジョンウンの悪口は本人に報告しました」

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:00:44.79 ID:3lctRP600.net
>>214
アメ公は自分でprismとか持ってるから
泥棒は泥棒を警戒する原理で慎重なんだよね
学級会国家のお日本ちゃまにそんな事求めてやるなよw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:01:07.15 ID:y9gdUBlf0.net
宗教的な理由でLINE叩きしてたネトウヨこれどうすんの
LINE使うのは在日だけなんだろ?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:01:40.54 ID:Q73rZk1U0.net
セキュリティ意識低すぎ・・・

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:02:27.23 ID:CLuMPlKr0.net
でもメールだと消えちゃうんでしょ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:02:43.72 ID:gM51RuGM0.net
セキュリティ意識なんかあったら公文書偽造も隠蔽もしねえよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:03:05.07 ID:6p1/2Drl0.net
>>211
リリースが震災後だから
LINEが普及し始めた当時とは安倍政権だが?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:03:15.25 ID:UVKbSxSN0.net
>>220
そういや何年か前にFACTAが国家情報院がLINEを傍受してるとか記事にしてたな
韓国側のサイバーセキュリティ関係者が認めたとかって内容だったが当時スレ立って騒いでたの思い出したわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:04:43.89 ID:Eqo9MAe60.net
下手なウイルス対策ソフト使ってもそのウイルス対策ソフト自体に内部情報抜かれてるからな
ウイルス駆除の美名の下ファイル監査させてるのは間抜けの極み
泥棒を家に入れるようなもん

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:06:22.33 ID:y9gdUBlf0.net
>>226
リリースされた直後はLINEは韓国企業だから個人情報抜かれるぞってネトウヨが必死にネガキャンしてたな

あのネトウヨも今頃LINEをありがてえありがてえ言いながら使ってるんだろうな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:06:27.80 ID:Srna8PzId.net
流石に公務に関わる通信くらい外部のサービス使わんで欲しいよな
その気になれば余裕で傍受できるだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:07:00.54 ID:acqPQR5s0.net
日本製のアプリのセキュリティが優れているという話は聞かないが
あ、海外アプリだと隠蔽や改ざんに忖度してもらえないからか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:08:22.98 ID:J1L1OAOoH.net
平和ボケとはよく言われるが、本当なんだな。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:08:47.21 ID:7/fG3PzX0.net
アメリカじゃヒラリーが私用メールの件でフルボッコなってたのにに何とも思わないのか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:09:23.07 ID:rmF9DwRpa.net
反日アプリじゃん
辞任まで追い込め

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:11:22.12 ID:5wpveiOl0.net
昭恵のラインとか爆弾発言だらけなんだろうな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:11:59.39 ID:KKL9VduZ0.net
偉大な兄さんのアプリ使ってなにが悪いのさ
もうすぐもう一人兄さん増えるんだし、仲良くしようぜ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:12:38.08 ID:JpY5Mubb0.net
>>204
隠蔽偽装はあくまでも日本人に対してだから
韓国にはフルオープンだよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:15:34.75 ID:i42sOb/YM.net
情報漏洩<<<<<公文書化拒否

これがジャップだぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:15:40.30 ID:oLK2ch+rM.net
ヒラリークリントンは私用メールが原因で大統領選挙に負けた。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:16:52.62 ID:m8Vt4XmDM.net
>>2
ネタなのかガチなのかわからない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:19:54.10 ID:oro+04Hk0.net
ジャップっていつもこうじゃない?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:20:07.73 ID:RFymAOoG0.net
メールだと公文書になってしまうお
そうだ、ライン使えばいいんだってか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:20:54.28 ID:xKbHPe6N0.net
よっしゃ国が使えるレベルの通信アプリ作ったろ
そんで通信内容を解析して株とfxやったろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:21:45.61 ID:qnKPkHDUp.net
さすがネトウヨの大好きな愛国アプリLINEさんだわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:21:46.26 ID:XDPoq6Mx0.net
winnyで警察や自衛隊が情報を何度も流出させて、それが大した問題にもならない国だし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:21:46.37 ID:/LArCszMd.net
個人情報抜かれるぞとか業務に使うなんてとんでもないとか言ってたネトウヨどうすんのよ?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:22:23.21 ID:WzAxNadN0.net
>>197
煽るためには煽り返されないようにする必要があるんだよ
じゃないとダサいだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:24:07.16 ID:n1A34dMI0.net
俺の会社は業務でLINEは禁止されている
これは異常なのか?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:24:10.05 ID:NTd/VanA0.net
これもう半分韓国政府じゃん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:25:49.93 ID:oro+04Hk0.net
こいつら下手したら日本産だと思ってそう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:28:18.41 ID:kYQOYK+Qa.net
>>248
異常ではない
他がおかしいだけ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:29:17.31 ID:e75BFjMF0.net
離脱しろ!

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:29:46.91 ID:KpEPyRaU0.net
>>248
それで普通
てか自社の業務情報がLINEという全くあずかり知らん他社のサーバーに残ってるとかありえんやろ
芸能人とか本人も知らない間に会話が流出してるようなおそろしいシステムなのにw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:31:45.43 ID:5Xo8yKAd0.net
やべぇな、なんちゃってIT大国すぎるだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:35:01.86 ID:NTd/VanA0.net
そもそもメールが平文の時点でおかしいとなぜ思わないのか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:35:25.41 ID:Di1DJExvd.net
今どき普通じゃね?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:35:43.56 ID:ceC00Jab0.net
政務三役
トレンド入りおめでとうw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:35:52.52 ID:PwRWeMux0.net
メッセンジャーアプリが便利すぎるのが問題
国内の連絡手段は全てメールに戻すようただちに規制すべきだな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:36:19.92 ID:ceC00Jab0.net
>>248
当然のこと
日本政府が超絶クルクルパーなだけ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:41:11.01 ID:fXg2u/zPa.net
バカすぎやろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:43:09.01 ID:WSKufltC0.net
トップは国産ガラケーなんだよなぉ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:44:04.87 ID:zPXEobVS0.net
じゃあWindowsでメール使うのはいいのかって話になるからなあこれ
ロシアや中国みたいに自国CPU、OS開発からなんて無理だし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:45:43.18 ID:KpEPyRaU0.net
>>262
バカ?w

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:46:00.41 ID:2VrUNl8U0.net
ヒラリーは私用に使って非難されたんだっけか

こいつらの場合何かを隠すためって感じなのかな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:46:42.20 ID:7D/jHF5o0.net
>>262
馬鹿すぎワロタ
お前政務三役になれるぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:48:43.17 ID:M+HrTB1i0.net
>>262
オープンソースなら作れなくとも調べられる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:49:04.36 ID:MDSAUVXc0.net
LINEはサーバにメッセージ記録残してないからスマホ捨てられたりしたらマジで復元不可能
ほんとこいつら害悪だな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:49:14.18 ID:gOJjdjBaM.net
ハングアウトなら安心

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:49:42.60 ID:MujjKS+ha.net
>>184
スマホってのは、スマソってことだと思われ。
そう責めるなよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:49:48.45 ID:5Xo8yKAd0.net
LINEとか論外だし公務で使うメールのサーバは当然国が用意したセキュリティが
しっかりしていて記録もしっかりとれるものを使うべき
アメリカで最近私用メールアカウントだなんだでむっちゃもめてたのに日本政府はなにみてたんだろうな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:49:59.98 ID:/v5HI7ct0.net
隠蔽どころかチョンにダダ漏れワロタ
ネトウヨ死んどけ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:50:53.50 ID:FFh7d0PNM.net
他国に情報が漏れる可能性よりも自国民からの情報公開請求を回避する事を優先するんだな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:51:00.29 ID:qPYCDvSfa.net
ネトウヨばーかw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:51:52.63 ID:ya/xCb3J0.net
>>270
>国が用意したセキュリティがしっかりしていて記録もしっかりとれるもの
寝ぼけているようだなw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:52:51.60 ID:CiDbaf26p.net
日本の外務省の認識とかNAVER社で面白がられてるかもしれない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:53:02.78 ID:icdODpJh0.net
ラインは日本製で問題なしと閣議決定

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:54:28.02 ID:G1M7SpbIa.net
日本のシステム使うと改竄や削除されちゃうから これは正しい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:54:53.03 ID:PMKPw8FB0.net
普通の日本人<自民党ならセーフ(^q^)

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:54:58.96 ID:K3PpcDHm0.net
イット推進しすぎだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:55:47.28 ID:6uiQHC910.net
>>270
日本にそんなもん作る能力があると思ってんのか?
寝ぼけるのも大概にしろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:57:03.53 ID:5Xo8yKAd0.net
アメリカにならってこいつらの私用メールとLINEのログを全部調査すべき

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:58:45.74 ID:PhaRP6VJ0.net
アメリカならこれで政治生命アウトなのに
せーのっ!「野党が悪い」

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:00:43.65 ID:nrXiSzs50.net


284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:00:54.28 ID:VYts0h9ad.net
だからFAXを使っておけと

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:01:26.66 ID:M+HrTB1i0.net
KCIAに全部筒抜け
こんなんでまともな外交しようと言うのがお笑い

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:02:19.10 ID:2pUQnizd0.net
>>11
解脱しろ!に見えた

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:02:29.01 ID:ovwd6Oxe0.net
連絡回すのに便利だもんな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:03:09.00 ID:lbIU0wcXd.net
この世のすべては野党がすへて悪いんだろ?
自民党様がそう言ってるんだから間違いない!
野党は反省しろ!

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:03:14.93 ID:K3PpcDHm0.net
>>280
そもそも機密性の高い情報ならWebで扱うのが間違い

で、機密性が問題にならない情報や伝達なら
自分で金かけてやるより実績のある民間サービスに便乗した方が保全性は高い(しかも安上がり)

だから別にLINEである必要はないが(国内に同等のサービスがあるならなw)
問題があるかどうかはそこで交わしたコミュニケーションの内容次第だろう

バカ大臣のためにわざわざ巨額の国費を投じて管制メールサーバーなんか作らんでよろしい
(まあ土建よりは社会のためにはなると思うが・・・w)

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:07:03.80 ID:Efnoz3jCa.net
上級は馬鹿しかいない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:08:12.25 ID:ZgPOQkm8a.net
小沢は携帯持たないとか言ってたんだっけ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:09:30.16 ID:I+ONpoYs0.net
馬鹿を装ったスパイだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:09:52.29 ID:LGqmuKd40.net
政務三役でこれはさすがに馬鹿すぎる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:11:15.82 ID:H6hFgUYDx.net
>>184
すまん→スマソ→スマホ

2ちゃんねる歴は浅いか?悔しがるなよ時代錯誤の極左君
いい加減リア充京大生の邪魔はやめてあげてよ
てか迷惑極まりないって分かってる?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:12:09.31 ID:p8uTrjTP0.net
ニコニコ超会議でピザ屋の変装をしたサイコパスが鉈で殺傷未遂事件!
キズナアイのコスプレをしてたグラドルの服が破れて、おっぱい丸出し!!
流血ありの為、閲覧注意です。



転載動画
https://m.youtube.com/watch?v=K9pwfrowb5E

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:13:58.84 ID:05VpBDhi0.net
国の情報ボロボロすぎやな
危機管理能力ゼロか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:14:34.11 ID:nrXiSzs50.net
ヒラリーはGmailでぼろかす叩かれたね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:14:37.54 ID:X8Q5Aje/x.net
こんなん懲戒の対象だろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:15:08.71 ID:Ovehmu6ca.net
大した情報じゃないなら使ってもいいだろうけどそこら辺の分別ができるのか怪しい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:15:20.78 ID:EDc8f4n20.net
>>11
公安は公安でも府警の公安だからな
スパイごっこ遊びしてるだけで給料貰ってる穀潰しどもだから

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:15:58.61 ID:rMs8OFrC0.net
世襲池沼が支配して、えりぃと池沼が臣下を気取り、池沼信者が崇める国
それがジャップランド

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:18:09.76 ID:ho732vnwM.net
外交上の信頼無くす行為を平然とやってりゃハブにもされるわな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:18:53.93 ID:36/Wp6MN0.net
うちの会社以下のセキュリティ意識で笑ったわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:20:19.41 ID:VhWZ19YG0.net
流石純国産アプリ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:20:20.65 ID:Gh9wbnZKM.net
>>226

2011/6/23LINEリリース
2012/5/23LINEより出会い系非公認サービスなどに注意喚起
2012/10/5民主党首相官邸公式アカウント設置
2012/12月以降18歳未満の一部利用制限
2012/12/16第46回衆議院議員総選挙(民主党政権→自公政権)
2013/1/18LINE利用者一億人突破

普及したのって民主党政権時期にもろ被ってるねw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:21:40.67 ID:8+lojv8S0.net
これも隠蔽じゃん
可能な限りやり取りは公文書として残せよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:22:53.34 ID:WS71Our80.net
アメリカとか上院議員御用達の連絡アプリあるっていうけど
IT後進国ジャップランドなんか未だに国内の通話アプリなんか出て来てないレベルなのに
ほんとゴミみたいな国だな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:27:51.20 ID:ceC00Jab0.net
>>305
ミンスの真似して政務三役で使っちゃったのかー

ミンスの猿真似とかダッセーwwwwww

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:27:54.32 ID:mk1lCCKb0.net
これはまさかのネトウヨの敵

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:29:36.13 ID:EVeD+QdI0.net
秘密保護法どうやって運用してんだよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:30:41.09 ID:nrXiSzs50.net
>>305
それ苦しすぎるね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:31:48.70 ID:quQoJdc50.net
>>2
ネトウヨ馬鹿にする馬鹿

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:34:12.75 ID:mm0z6B02d.net
韓国企業のアプリ使ってるけど在日まじでどうすんの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:37:11.42 ID:SIHNylPt0.net
LINEならハッキングできるんじゃねーの?
腕のある反政権ハッカーおらんの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:38:31.49 ID:EpXGZF2E0.net
東大出など大したことないのが証明されてしまったな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:40:54.95 ID:dQmRUbym0.net
>>305
安倍が必死に宣伝してただろw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:44:10.18 ID:L+cflgcn0.net
>>305
そだねー

 取材に実名で応じた福田峰之・元副内閣相は「現場視察など庁外での仕事が多いのに、
副大臣室備え付けの公用パソコンでしか使えず、副内閣相には公用スマホの貸与もなかった。
そのため私用スマホでLINEを多用した」という。

 秘書官ら官僚、他の副大臣、与党議員ら約30人と複数のグループを作り、日程調整や簡単な指示、
意見交換などにLINEを使ったという福田氏は「グループ内でのやりとりが時系列で確認できるのでメールより便利。
若い世代の政治家なら日常的に使っている」と話す。
https://mainichi.jp/articles/20180501/ddm/003/010/105000c

福田 峰之(ふくだ みねゆき、1964年4月8日 - )は、日本の政治家。希望の党の元衆議院議員(3期)。
内閣府副大臣(第3次安倍第3次改造内閣)、内閣府大臣補佐官(個人番号(マイナンバー)制度担当)、横浜市会議員(2期)等を務めた。
所属政党 (自由民主党(麻生派)→)(無所属→)希望の党

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:47:01.14 ID:HBw1RZ010.net
ネトウヨさん…w

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:50:10.74 ID:gn1JNB7f0.net
>>262
Windowsメールクライアントに公用メールサーバー登録するだけでおけ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:51:44.93 ID:9IGS99+zM.net
なんだこれ
サークル活動かよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:02:34.73 ID:UZwyeujyM.net
>>319
そういう問題なん?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:04:24.95 ID:yXv5HJRWa.net
IT技術10年遅れの日本企業が作ったシステムより、社員といえども中身が読めないLINEのほうが安全だろ
それより狙いはこっち

>政府は私用メールを公文書管理の対象外とみなしており、意思決定過程の記録を定めた公文書管理制度の盲点になっている

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:04:49.52 ID:mhrHo+2ka.net
>>232
平和ボケなんて次元じゃない
まじもんの馬鹿

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:05:03.23 ID:ovbgYHHa0.net
公安もLINE使ってなかったか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:05:30.54 ID:wgQ9xF9qM.net
クソワロタwww

ネトウヨ
どうすんだこれ?w

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:06:27.15 ID:+pm6eA1W0.net
安倍ちゃん公認アプリ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:06:40.21 ID:9IGS99+zM.net
>>323
ただのバカだな
頭に平和とか要らん、低脳政府

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:07:30.77 ID:q7js434Kp.net
白痴ジャップ「高度な機密情報を扱うため秘密保護法が必要」

なお韓国にログ全部取られているLINEで連絡取り合っている模様

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:20:39.99 ID:QSaXptHdp.net
>>294
ここ5chって掲示板やで

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:20:51.48 ID:KyvNX9n40.net
>>28
敢えて使ってやってんだ説が一番面白いの見れそう

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:52:47.85 ID:GP28/7nJr.net
私用メール

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:54:51.71 ID:0FZ3nuT90.net
やっぱ安全保障のこと考えたら自民党にしか任せられないよな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:09:02.65 ID:GP28/7nJr.net
セキュリティ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:11:11.86 ID:GP28/7nJr.net
ヒラリークリントン

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:11:56.79 ID:GP28/7nJr.net
スパイ幇助法

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:22:25.62 ID:jgg/k49Qd.net
>>305
スマホの普及は民主党のせいだな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:25:27.90 ID:G1fCxNj4d.net
>>2

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:27:34.15 ID:lZyTxuo/p.net
>>11
しかもソフトバンクという
愛国心溢れる仕様

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:27:55.19 ID:7sjSHiOga.net
御用たちも読めない奴らなのかw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:31:27.58 ID:3r1rQYi9d.net
そもそも公務員に公用の携帯を支給しないのがおかしい

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:32:06.83 ID:GP28/7nJr.net
>>340
総理大臣は無能だな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:34:50.99 ID:ptcldSyna.net
ネトウヨがLINEを中傷してること自体矛盾してるが、これにはどう反応?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:05:17.80 ID:vZ5YCvsK0.net
せめてハングアウト使えよ無能

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:10:49.94 ID:vnbxNdRm0.net
ネトウヨはLINEは反日アプリで個人情報抜かれるとか言っていなかったか?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:12:35.74 ID:+ekB/Jus0.net
>>1
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:25:56.54 ID:H64IudaE0.net
>>28
・て、それが、何か違法なの?説も追加で

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:16:07.80 ID:ozofG/ZT0.net
ここまでネトウヨの擁護なし  

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:17:06.38 ID:w/kdnnKB0.net
公安もLINEつかってるからな
ネトウヨの反日追及がんばれよwww

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/01(火) 14:20:55.68 .net
役所のガバガバなセキュリティよりは安心

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:22:15.18 ID:3wgIkqO/0.net
>>270
日本のシステムなんてセキュリティー酷いぞw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:48:30.53 ID:aZbvVRGQ0.net
韓国に暗号で勝手通信するから危険言うてたやんネトウヨ
ほんとこれどうすんのネトウヨ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:16:06.45 ID:LK5uGsXId.net
>>351
堂々と反韓打ち合わせするんだからまったく問題ないだろな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:17:16.31 ID:GP28/7nJr.net
ガバガバセキュリティ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:42:00.84 ID:J1bHjk0ua.net
ネトウヨなんか言えよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:49:51.13 ID:cFD5dwxfM.net
さすが
公安も使ってる

大韓民国アプリw

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:52:04.61 ID:wHFmaaiUM.net
日本の公安も使って
韓国の公安(KCIA)が既読

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:03:42.36 ID:gw4Kz7LvM.net
ラインで公務とか、ネトウヨ発狂だな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:37:50.74 ID:eExo8r080.net
telegram使えよ
イスラム国もつかってるぞ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:51:54.58 ID:8yYs7CXK0.net
ネトウヨはLINEも使えないってマジ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:05:45.54 ID:7+hmuE7ya.net
内容によっては機密漏えいになるだろうよ
わざと流している可能性もあるがな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:25:53.11 ID:KjIVc8r50.net
公文書として残さなくていいというのが最大の動機だろうね
総理のご意向みたいなやりとりは大部分LINEでやって
うっかり文書化しちゃったのが国会で騒がれてるんだろうな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:33:40.45 ID:ndgLm5itd.net
ネトウヨ、LINEは国産ソフトと閣議決定

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:17:35.40 ID:SkSbpJ1r0.net
ネトウヨ冷えてるかー?

総レス数 363
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200