2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白人様「国家ブランドランキング作ったぞ。ジャップは〜w」 [439567788]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:56:05.70 ID:j4U4DaZ4d●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Leading Countries Top 10 Nations

1:Germany(2) +0.99
2:France(5) +1.56
3:United Kingdom(3) +1.27
4:Canada(4) +0.96
4:Japan(7) +2.12
6:United States(1) -0.63
7:Italy(6) +0.74
8:Switzerland(8) +1.34
9:Australia(9) +0.76
10:Sweden(10) +1.30

http://nation-brands.gfk.com

2 :神房男 :2018/05/01(火) 09:56:21.06 ID:X4zKsyqgp.net
クソワロタwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:56:40.30 ID:pGWK9qRua.net
あれ、朝鮮は?w

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:56:59.15 ID:36/Wp6MN0.net
>6:United States(1) -0.63
ゴミランキング

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/01(火) 09:57:41.56 ID:uVVikrKA.net
カッコ内は前回順位?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:58:01.62 ID:j4U4DaZ4d.net
白人様「またまたランキング作ったぞ。ジャップw」


USニュース、世界最高の国ランキング(2018)
Overall Best Countries Ranking

#1 Switzerland
#2 Canada
#3 Germany
#4 United Kingdom
#5 Japan
#6 Sweden
#7 Australia
#8 United States
#9 France
#10 Netherlands
#11 Denmark
#12 Norway
#13 New Zealand
#14 Finland
#15 Italy


え?普通に日本高いやんけ
こんな高い国で文句言ってるやつってさぞかしポンコツなんやろなあ....

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:58:25.83 ID:j4U4DaZ4d.net
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2018/02/15/2018021500919_0.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:58:38.65 ID:j4U4DaZ4d.net
アメリカ「俺様が好きな国ランキング作ったぞ。1位はもちろんカナダ!2位は英国!ジャップは…ww」

アメリカ合衆国民の国別好感度ランキング(米ギャラップ社)
Americans' Favorability Ratings of Foreign Countries

http://content.gallup.com/origin/gallupinc/GallupSpaces/Production/Cms/POLL/ghn7iz4w1eorjdzfwgkh9g.png

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 09:59:35.23 ID:U6xxM3180.net
へー、日本けっこう高いイタリアよりも上?
素直に嬉しい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:00:20.02 ID:Gh1R3xnKd.net
チョンモメンそっ閉じ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:01:49.60 ID:z7Px9TXM0.net
こういうポイント制のランキングは都合のいいものしか受け取らないからなバカな国民は
本当にまだまだ根幹からダメな国だよ他力本願

12 :神房男 :2018/05/01(火) 10:01:58.06 ID:X4zKsyqgp.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ 
       /::::::==       `-::::::::ヽ   
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /   美しい国日本
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/_ 
    /  ̄ ヽ\― 、‐ヽ\ `ヽ
    |      |  ` ┴ '  ヽ  ', 
    |ヽ   .rく    =  .lへ〈 
    ',、     .|___,ノ__,ノ 弓 ', 
    .ヾ 、   .ノ ̄` く ̄ ̄ ̄` | 
     .ヽ\      , へ、   .ノ 
      \`ー― ´   .| `ー.┘    
        〉.ー-、  ' |
       /___ヽ  .∧
       .| 〉― 、 ̄ ̄∧
       ∨    .\_ノ .ヽ
      ./      |    .',
      |      /     |

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:02:28.26 ID:Gc5p0mMi0.net
なるほど俺すごい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:02:30.23 ID:rxahxP7ad.net
チョンモメン「ジャアァアアアアァアアア(失禁)」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:03:00.31 ID:LSMq1Ncm0.net
文化的には韓国に及ばず
経済的には中国に及ばず
治安的にはシンガポールに及ばない

何もかもが中途半端で秀でたところがなくまた平均型というわけでもない
真の負け犬国家

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:03:08.38 ID:CDzqtBPua.net
何かウケるようなことあったっけ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:03:42.83 ID:mQJbw5gRd.net
>>6
太陽系第三惑星地球が悪いんだよ
アャァァァッス

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:04:22.72 ID:s0+CD6f9d.net
韓国と中国入ってない時点で信用0
日本越えてるアジアの雄だぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:04:46.52 ID:6lDO+VbYd.net
KORIAlol

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:07:24.78 ID:DJN/bwjG0.net
韓国なしとかジャップお得意の改ざんしたな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:08:35.82 ID:wWhpiOAVd.net
USAが至高で後はカスだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:09:00.04 ID:Z9uHnWSC0.net
いくら払ったの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:09:10.73 ID:K7yXMMpO0.net
チョンモウサルさん…w
次は勝てるよ!どんまいw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:09:44.67 ID:XdvUnOgB0.net
ぐぎぎ・・・白人はネトウヨ!!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:09:51.83 ID:b7uqSgd4p.net
世界に二つしかない放射能ブランド持ってるからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:10:34.44 ID:5H6kNAY3M.net
>>4
世界に忖度してんじゃねえ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:11:11.60 ID:3OpfFq0Yd.net
GDPと連動するはずなんだけど
まさか民主主義があるとかそんなつまらない理由?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:11:22.04 ID:WiuMOcZi0.net
>>17
サピエエエエエエエエエエエエエエエエエエエンッス

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:12:26.96 ID:PVaEu18c0.net
食いもんとAVとアニメと機械工作かな
ちょっぴり歴史も関係してるかも
中東は歴史を重んじてるみたいだけどアメリカなら食いもんだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:12:35.87 ID:uwyX+5ez0.net
日本がこういう国だってわかったからだと思う。

日本

八百万の柱ヤマタノオロチの八人の名。

神かみ O1b2a1a1 八王家の司令官。占いと名前占い。
出雲いずも C2 スサノオの父。八王家
風かぜ D1b 八王家最強。風魔忍軍の祖。天皇家。夏王朝を倒した軍師伊尹にまでさかのぼる。
百足むかで 八王家。被差別部落の奇形児生殖。
蜘蛛くも 八王家。女。厳重に守られる座敷童。
弥生やよい 八王家。女。赤色が似合う。
髪かみ O1b2a1a2 八王家。司令官の囮。
たこ 八王家。空海を輩出した佐伯家など。花札の坊主。

素戔嗚 C2 イザナミの出雲の男との長男。イザナギはイザナミの二番目以降の夫。
斎藤家 女系王家。八つの王家を代表する女王卑弥呼(斎藤さやか)の女王家。

日本の古事記に書いてあるのは、
「恋愛は一目惚れ」、戦いは「酒宴で襲う」「女装して戦う」である。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:13:37.54 ID:2px2ydir0.net
ドイツ人がつくったランキングだからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:14:48.79 ID:XKtKaM5W0.net
スイス out
スペイン in

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:15:06.11 ID:uwyX+5ez0.net
あと、日本の発明と日本の偉人。

日本の発明
・プラスチック(硬質合成樹脂)
・立体映写機

日本人はいくつかの世界一をとってます。
その分野については、その人の詳しい技術を習得するだけでかなり通用する技となるでしょう。

世界一の大富豪:堤義明。西武グループ国土会長。不動産管理で世界一の大富豪に。
世界一の手品師:ミスターマリック。ハンドパワーで世界中が熱狂。
世界一のアニメ:クレヨンしんちゃん。第一話は世界で九億人が視聴。
世界一の野球選手:鈴木イチロー。世界一の安打数。数々の野球の伝説をつくる。
世界一の漫画:尾田栄一郎。世界一売れた漫画になる。

この五つは世界を征したが、残りはまだである。
残りのどれを攻略するかは重要だ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:18:21.89 ID:3lctRP600.net
おいおいケンモジここは気合い入れて何時もの屁理屈こね回しでジャップ叩きせんかい
アメカスドイカスはネトウヨ!くらい言ってみろよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:19:18.40 ID:6gQpMWNN0.net
チョオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:19:58.88 ID:LSMq1Ncm0.net
>>29
もう文化的には停滞してるし
数年後にはアフリカに抜かれてるよマジで
JAPAVなんて汚らしい豚が倫理忘れてSEXしてるだけだからインスタで外人の掘った方が良いし
JAPアニメはもう既に萌文化的に中国アニメどころかカトゥーンに負けてんじゃん
機械工作はすまん…冗談かなんかか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:20:55.94 ID:CDzqtBPua.net
数字じゃなくて感情論だからね
そこを操作するのは難しい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:22:18.44 ID:uwyX+5ez0.net
Leading Countries Top 10 Nations

1:Germany(2) +0.99  :ローマ帝国と戦いつづけたオーディンの国。「エッダ」「古エッダ」。勇敢な戦士の魂を集めるワルキューレは「ニーベルンゲンの歌」。
2:France(5) +1.56  :ロマン主義の国。モリエール「人間嫌い」。
3:United Kingdom(3) +1.27  :ローマ帝国と戦いつづけたアーサー王の国ウェールズ。「聖杯伝説」。
4:Canada(4) +0.96 アメリカの侵略と戦いつづけたアメリカ先住民の国。「西部劇」
4:Japan(7) +2.12  :上に書いたの読んでくれ、探検家ヤマタノオロチの国。
6:United States(1) -0.63  国際連合のある国。
7:Italy(6) +0.74  ギリシャ神話の英雄ヘラクレスが統治するヴァチカンの真の王ジョーカーの国。
8:Switzerland(8) +1.34  欧州の偉人の避暑地。
9:Australia(9) +0.76  農業最大生産地。
10:Sweden(10) +1.30  ノーベル賞の国。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:22:30.90 ID:qzRgsnRVa.net
イギリスとオーストラリアは無い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:23:00.38 ID:d8msu2WCd.net
嫌儲的視点抜きにしてもこのランキングはありえないと思う
作ったやつエアプすぎんだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:23:45.29 ID:Hnx+F+c1a.net
これで謙遜するのが日本人なんだけどな
自国ホルホルなんてチョンのやることだぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:25:29.65 ID:+7r2rQ8F0.net
高すぎだろ日本
たぶん公文書改ざん問題反映されてないかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:27:34.07 ID:t+oxeUn1d.net
>>41
ホント朝鮮人ってゴミクズだよな
朝鮮人みたいなクズになりたくないはw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:28:06.74 ID:ygvR70Bv0.net
カナダのブランドってどんなのがあるんだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:28:23.90 ID:NODWWAP30.net
北欧厨憤死

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:28:38.06 ID:ttDxb7sS0.net
だいぶ前に話題になってたな
ドイツのやつでドイツ一位ってことでつまんねえ揶揄されまくってた気が
あとさすがに米下がり過ぎ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:29:13.38 ID:mm0z6B02d.net
自分いいすか?w

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:33:22.46 ID:uwyX+5ez0.net
>>44
おれもようわからない。インカ帝国のメキシコと勘ちがいしているんじゃないかと。
インカ帝国は「ガラス窓」の発明国だからな。
「ガラス窓」と「ガラス窓の中に松明を灯した照明」がないと、現代生活なんて地獄だからな。

カナダは、平気で何度もインディアンが首相やってるんだよ。
それで、人種差別の国アメリカより上なんだと思う。

ドイツには、カントとニーチェがいるからな。カントが物理学者だと解明されたし、ニーチェの文献はアメリカが最高啓典に選ぶしな。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:34:25.41 ID:vQvFcb1Fd.net
>>7
企業家精神とは

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:35:07.28 ID:vQvFcb1Fd.net
>>46
ドイツはEUでガッポガッポだからね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:36:55.92 ID:PVaEu18c0.net
>>36
ユーチューブ見てみ?
出来れば外国人ユーチューバーの
外人がなんで日本好きなのか分るから
外から目線も大事な観点

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:38:20.15 ID:uwyX+5ez0.net
ちがうわ。これ、ドイツのことをよく研究しているランキングだ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:39:08.45 ID:vE/bdFqr0.net
>>36
外国の日本文化は数十年遅れてるから後乗りでブーム続くよ…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:39:20.36 ID:ttDxb7sS0.net
カナダはアメリカみたいなもんだけど
フランス系でフランス語話者いっぱいいるし中華も多いし
治安も米に比べてずっといいし
リベラルな印象強いし

実際のとこは知らんけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:40:48.42 ID:deiS/gFb0.net
よく知らんがめちゃくちゃ有難いランキングだな

感謝

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:43:21.10 ID:uwyX+5ez0.net
中国が入らないな。
中国は余裕があったらもっと、ドイツを研究するといいぞ。

夏王朝の始祖兎王まで遺伝子がさかのぼれたからな。
日本の将棋プロ棋士を初めて倒した山本一成、禹一成はたぶん、兎王の子孫だ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:43:53.27 ID:uwyX+5ez0.net
中国[編集]
黄帝 ?
堯 ?
舜 O1b1a1a1b(O-F789/M1283, subclade-F1982)
夏 O1a 越王勾践の祖先とあるところから推測。
殷 Q1a2(Q-M346)[11](殷の王族は十支族いた。最後の紂王のY染色体ハプロ)
周 Q1a1a1(Q-M120)[12]
秦 O2a2b1a1a(O-M133)[13]
項羽 O2a2a1a2(O-M7)
漢 O2a1c(O-IMS-JST002611)[14]
王莽 ? 黄帝の子孫だと漢書で伝わる。
曹魏 O1b1a2a(O-F993)[15]
孫呉 D1b (要再調査) おそらく天皇家の祖で、伊尹の子孫。
晋 C2c1a2(C-F3880)
北魏 O2a2b1a2(O-F444)[16](どうやら北魏の鮮卑の拓跋氏の子孫はO2のハプロのようだ)
隋 ? (要再調査)
唐 N(N-M231) ついに確定。
後唐 Q(Q-M242)[17](唐の後継者として李姓を賜った突厥沙陀族出身の李克用の子が建てた王朝)
宋 O1a1a1a1a1a(O-F492)
元(モンゴル帝国) C2c1a1a1(C-M407)[18](有名なチンギス・ハンのハプロ)
明 O1b1a1a1a1b(O-F2890)[19][20]
清 C2b1a3a*(C-M401*)[21](ヌルハチのハプロ)
毛沢東 O1a1a(O-M307.1/P203.1)[22]

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:44:58.76 ID:v2N7ZL2u0.net
ケンモメンスレそっ閉じw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:47:12.98 ID:EeIftTZo0.net
真面目に今の日本って中国に勝てる要素ねえだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:48:44.54 ID:2WEcDIh6M.net
文系が作ったことだけは分かった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:49:00.31 ID:204WGs5s0.net
アメリカトランプだから下がってるの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:49:25.62 ID:VLa2VK6/d.net
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <JAP!JAP!JAP!JAP!JAP!JAP!JAP!JAP!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:52:01.81 ID:uwyX+5ez0.net
>>60
今、歴史を理系が解読しているある。
技術史と数学史がだいぶわかってきたある。

フランス革命なんて、理系にとっては、呼吸と水が酸素の化学反応だと解明されたラヴォアジェの教えが、
フランス王やフランス貴族たちをぶち殺したという革命ある。
ルイ王家を倒すのに、フランス貴族三千人をギロチンで処刑したある。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:53:42.57 ID:k9j2m4Gx0.net
>>8
Koreaはミスで抜けてるね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:54:53.71 ID:LSMq1Ncm0.net
>>51
ただ他文化にも関心があるサブカル厨ってのは分かるよ
でもその層はとっくに韓国文化にシフトしてるよ?マジで

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:55:23.91 ID:uwyX+5ez0.net
ちなみに、山本一成が公式電王戦でプロ棋士と戦ってた時、
伊藤英紀は、非公式戦で羽生善治と戦ってたある。それに勝利した伊藤秀紀は、正式な電王戦なんて引き分けでいいある。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:55:35.95 ID:uwyX+5ez0.net
ちなみに、山本一成が公式電王戦でプロ棋士と戦ってた時、
伊藤英紀は、非公式戦で羽生善治と戦ってたある。それに勝利した伊藤秀紀は、正式な電王戦なんて引き分けでいいある。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:55:44.13 ID:zlB+F3g80.net
ジャ・・・チョオオオオオオオオオオオオンンンwwwwwwwwwwwwwwww

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:56:21.95 ID:yIFd/bVr0.net
ドイツってこんな評価高いの
ナチスだしゲルマンなのに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:58:49.68 ID:mhrHo+2ka.net
なんだよ糞の足しにもならねー個人ランキングじゃねえかww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:59:32.98 ID:PVaEu18c0.net
アメリカなんてもはや実体が無くなってきてるほど入り混じってるからなぁ
カリフォルニア州なんて白人4割居ないし英語話者も7割前後だし
そこでの評価はなかなか信憑性がある

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:00:51.33 ID:PVaEu18c0.net
>>65
韓国なんてランク外じゃん
何言ってんの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:04:10.56 ID:vwCofQiW0.net
西欧、中欧はローマにものすごく誇りを持っているというのにどうしてイタリアはこんなに低いのだ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:05:14.02 ID:uwyX+5ez0.net
中国、インド、モンゴル、ロシアはたぶんもっと上だと思うんだけど。
なんで、こんなに低いの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:06:14.54 ID:OtoXZKtg0.net
欧米から遠すぎて実態がわかってないんだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:10:57.85 ID:NDVgR25V0.net
>>74
ロシアは重要な国だけど、あの国土と人口で経済規模は韓国以下で且つ悪評尽きないし
他はっていうかそれらはまだ発展途上でしょ

“ブランド”の捉え方って話になるのかもだが
ランキング見てそこは大体分かれよと思ってしまう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:12:21.58 ID:zVRImBIb0.net
>>1
https://i.imgur.com/6AuckEB.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:12:25.04 ID:XhQx/PDWM.net
何でドイツが高いのか不思議だわ
怨み骨髄じゃねえのかね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:13:58.73 ID:gF9aywEU0.net
>>7
ジャップが発展の可能性……?
少子高齢化で衰退が目に見えてるけど、移民ワンチャンあるのかな……

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:15:37.85 ID:uwyX+5ez0.net
>>76
ロシア神話が知りたいんだよね。ロシア神話ってなんなんだろう。

あと、中国は日本の会社員くらいに幸せな人がもう三億人いるから激上だよ;

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:16:14.83 ID:/syF1apa0.net
意外と高くて草

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:16:36.00 ID:TpsffgxX0.net
ジャップまた韓国にまた負けたのかwwwww
ざまああああwwww

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:18:13.26 ID:PVaEu18c0.net
>>78
やっぱ技術力じゃない?
第一次世界大戦のもともドイツの技術力のたまものだし戦後賠償は技術力を買ったわけだし
フランスもルール工業地帯を奪ってアメリカが仲裁に入って金融支配し世界恐慌からの資本引き上げで第二次世界大戦が始まるわけで
現在もEUの覇者だし
不死鳥じゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:18:42.76 ID:RFdHdIZc0.net
まずドイツが一位ってそこまで凄い国?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:20:21.02 ID:r2J7r7Y50.net
カナダのブランドってなんだ
メイプルシロップしか思いつかない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:21:45.80 ID:NDVgR25V0.net
>>80
でも14億人くらいいるやん?

総合の強さでいったら米トップに中国追随でスウェーデンのような国は当然圏外って話になるけどまあそういうランキングもいっぱいあるから
こういうランキングって怪しいやつ含めたくさんあってどう見るかでしかない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:22:51.72 ID:PVaEu18c0.net
ドイツの生産性な
年間1500時間も働かない
2時3時で仕事終わらして明るいうちからビール飲んでる
すぐに金が回ってくるから貯蓄もしない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:26:01.18 ID:yAXYHPWk0.net
>>69
アメリカ、イギリス
北欧、中欧、欧州の一流国家はすべてゲルマンだアホ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:27:30.59 ID:5H6kNAY3M.net
>>84
ドイツのブランド力は高いでしょ
聞くだけで高そうって感じる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:28:09.42 ID:a3lh/77y0.net
もっと低くていい

移民を入れるな

91 : :2018/05/01(火) 11:28:30.43 ID:WDDL3lk3M.net
アニメ生産国家だからネット上の評価は高い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:28:59.52 ID:V6g7s78c0.net
起業家精神じゃなくて企業家精神かよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:30:25.06 ID:a3lh/77y0.net
もっと低くていい

移民を入れるな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:30:27.71 ID:uwyX+5ez0.net
>>84
文系はずっとカントの研究していたようなものだからな。
文系の支配者カントの国のブランド価値は高い。

>>85
つまり、日本はまだカナダの重要な発明や神話(たぶんインディアン神話)などを知らないんだよ。
早く調べないと。

>>86
いや、でも三億人が幸せってもう日本人の人口より中国のが幸せじゃん。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:30:46.57 ID:PVaEu18c0.net
>>91
そうだと思うよ
2ちゃんと同じで見てる書き込んでるとはおおっぴらに言えないけれど
アニメが相当影響してるとは思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:35:50.17 ID:NDVgR25V0.net
>>94
残念だけどこれはそういう風にランク付けしてないって事だね

14憶規模に拡大すれば日本の幸せ人口凌ぐって国はたくさんあるからね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:36:36.70 ID:wUoAQWsy0.net
嫌儲で真実してるチョンモメンには信じられないだろうなw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:38:22.78 ID:uwyX+5ez0.net
>>96
じゃあ、14億人産んでみろよ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:40:32.92 ID:NDVgR25V0.net
>>98
パーフェクトセルみたいな感じで?

でも日本人そんないてもキモいしなあ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:41:11.17 ID:PVaEu18c0.net
古代まで入れれば中国のブランド力はトップクラスだろう
でも最低限モラルが無いと
イジメ動画上げたり道端でウンコするようじゃなぁ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:43:52.97 ID:NDVgR25V0.net
歴史を通した影響力を考慮したランクじゃないのはパッと見で分かるけどな

なんだかなあ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:45:53.74 ID:O9v2a6oDa.net
カナダ・・・・?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:05:22.15 ID:4t2WyT8NM.net
むしろ日本がなんでこんなに高いのかわからん
教えてモメン

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:11:03.46 ID:NDVgR25V0.net
>>103
このランキングで言うと何位なら妥当だと思う?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:17:25.15 ID:OIcp12Hc0.net
日本てやっぱおかしい
こんな国なのに自民党みたいなのが動かしてるのが悔やまれる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:21:29.73 ID:uwyX+5ez0.net
>>103
このランキングは、ドイツ人が作ったらしいから、ドイツが好きな国ランキングなんだって。

ニーチェをヤンキーが好んで読み、理系がカントを好んで読んでた日本を、ワルキューレ大好きな日本を、
第二次大戦の同盟国として格好良くドイツが描かれる日本を、ドイツは好きなんだって。
艦これの「深海棲物」とか敵だけど、めちゃかわいいし。
ディエスイレの詠唱とか、これ、ゲーテとニーチェの文章を格好良く詠唱しているだけなんだぞ。
「ディエスイレ詠唱集」
https://www.youtube.com/watch?v=iSIu2CCRrA4

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:22:52.44 ID:NDVgR25V0.net
馬鹿ばっかりだな正直

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:23:12.06 ID:uZeBijmlr.net
白人様のホルホルランキングなんてどうでも良い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:23:55.37 ID:xZxhoAJPa.net
我らがKoreaは?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:29:35.65 ID:PVaEu18c0.net
>>103
第二次大戦でやらかした以外はすべて素晴らしいだろ
皇室の永続性も凄いし千年以上続く主権国家だし建築や芸術も治安も風景も
外人が奥さん子ども連れて安心して来れる、夜出歩いても安全な先進国は日本ぐらいらしいぞ
技術産業が最近ダメなくらいで

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:16:12.23 ID:uKlk4R6oa.net
チョンモメンが発狂してて草
頭がキューしてくるちいね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:19:15.05 ID:R8uk3K1J0.net
東アジアの盟主チャイナ父さんが入ってない時点で信憑性ゼロだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:20:02.09 ID:NJti/ysp0.net
フライドチキンに見えた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:25:01.78 ID:uKlk4R6oa.net
>>94
まあ中国のチョンモメン(精日)がチョンモメンみたいな勢いで自分の思想をネットに開陳したら速攻で捕まるんですけどね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:37:16.35 ID:3mqkOc180.net
純粋にどういう基準なのか気になる
歴史とか過去の功績とかそういうのも含めた評価?
でもそれなら中国が入っていないとおかしい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:45:12.48 ID:9IRmuxio0.net
十分高いんだがどう反応したらいいんだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:51:20.07 ID:PVaEu18c0.net
過去の功績なら中国はアジアの盟主
火薬、羅針盤、活版印刷に紙という人類四大発明の全てを発明した国で近代化には致命的なネジが無いくらい
暦も数学も思想もすべての文明をアジアにもたらした
しかし文化大革命でその文化的優位性すべてを捨て去った

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:38:28.26 ID:2lV5/Grd0.net
白人と東洋人しか地球には必要ない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:58:50.68 ID:Y4bOe6Ld0.net
日本秀でてるのエロくらいじゃね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:30:34.99 ID:ID2VkpOt0.net
チョンモメンそっとじww

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:31:39.48 ID:GSDqYcXm0.net
昭和かよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:04:35.85 ID:G9b+/AM2a.net
チョンモメンどーすんのこれw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:06:21.01 ID:M9/wzSO40.net
>>79
少子高齢化ってようは高齢者が自立すればどうにかなるべ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:56:57.10 ID:ESrRpzUsp.net
投票で決めたんじゃなくて
僕が分析した順位だろ

総レス数 124
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200