2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューヨークで納豆が人気 [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:09:27.45 ID:Z3ASxR1H0.net ?PLT(12345)
http://img.2ch.net/ico/sasuga.gif
ニューヨークに、納豆を製造・販売している会社があるのをご存じだろうか?
世界中に広がる日本食ブーム。米国でも人々の食に対する好奇心はどんどんと拡大しており、
ニューヨークには、すし、ラーメン、焼き肉、天ぷら、トンカツなど、さまざまな日本食のレストランが展開されている。
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2018/E1522611415392_04a6_3.jpg
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1522611415392.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:09:58.67 ID:b4nsRqSxd.net
<丶`∀´/> 

3 :神房男 :2018/05/01(火) 10:10:22.85 ID:X4zKsyqgp.net
また日本がやりやがった!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:10:25.67 ID:9SPL11SKM.net
俺すごい。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:10:27.33 ID:RFymAOoG0.net
嘘松

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:10:31.79 ID:z88waBLtM.net
ご飯と一緒じゃないと食べれない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:10:52.98 ID:Hl5bbiXr0.net
トンカツが日本食っていうのはよくわからんよな
どこに日本要素あるんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:11:00.85 ID:cYPoYpVV0.net
むしろ、ニューヨークに無い物探すほうが難しいだろ・・・

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:11:16.00 ID:3rKkkJdv0.net
ジャップの妄想ここに極まれり

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:11:17.13 ID:rxahxP7ad.net
食べてます!食べてます!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:11:22.46 ID:6gQpMWNN0.net
食べてます食べてます

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:11:23.08 ID:wnTIgEL10.net
砂糖ドバドバかけそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:11:25.24 ID:M4WoZgqrM.net
ご飯と一緒だと食べられない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:11:29.78 ID:/4WwULPu0.net
ゲテモノとして人気だよ
バラエティー番組でセレブに食わせて吐かせたり芸人の顔に塗りたくったり

15 :神房男 :2018/05/01(火) 10:11:34.14 ID:X4zKsyqgp.net
納豆ピザwww

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:11:41.94 ID:8exqu2Ul0.net
(´・ω・`)さすが日本!日本人の俺ってすげー!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:11:45.36 ID:UaEzK7Dm0.net


18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:11:48.94 ID:+wAbFUcN0.net
飲んでます飲んでます

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:12:23.25 ID:oDldmIEk0.net
ほるほるほる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:12:32.09 ID:qqtg1gF90.net
納豆=日本
俺=日本
俺=納豆

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:12:48.63 ID:q3eTxk+U0.net
混ぜてます混ぜてます

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:13:05.47 ID:2tNR3w7nd.net
白人様「くっさ」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:13:38.60 ID:N0nRTCgc0.net
納豆菌すげーな
煮沸でも死なんし真空でも死なんし調べると中々に楽しい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:14:07.66 ID:GXHnzi540.net
北朝鮮でも納豆ブーム来てるらしいぞ

これからは納豆の時代だよ
金正恩もトランプも納豆くって平和の時代になる
これもう日本のおかげだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:14:39.87 ID:rzKjPhx90.net
なんにでも納豆乗っけるあたり感性がケンモ飯と大差ない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:15:03.49 ID:FqhNlY4S0.net
アチアチにしてしまうと臭くねーか?
ご飯に乗せるだけで臭い

27 :ポカリ男子 :2018/05/01(火) 10:15:13.84 ID:S2+y7VuH0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
納豆ピザめちゃめちゃ美味いぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:15:18.63 ID:RNjWE3Hu0.net
痩せるからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:15:21.47 ID:3/EjUGjW0.net
すごいじゃん俺

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:15:30.00 ID:mX/DGvOYM.net
まあうまいからね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:15:31.22 ID:h6sbTlnx0.net
NATOはヨーロッパだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:15:52.01 ID:DFo5Krhn0.net
>>7
日本以外にトンカツってあるのか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:16:09.03 ID:wkdnFO+70.net
西洋の意識高い系が食いそうではある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:16:10.78 ID:tK/BSOcW0.net
納豆系の食べ物ってアジアの各地にあるんだよね
菌が違うのか知らんけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:16:20.30 ID:LSMq1Ncm0.net
とうとう納豆でホルリだしたか…国ってここまで堕ちれるもんだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:16:51.24 ID:MEj41XQWM.net
>>35
そのうち漬け物が大人気と言い出すな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:16:55.76 ID:Hl5bbiXr0.net
ひきわりにしてマスタードをたっぷり混ぜてクラッカーとかに乗せたらいけると思うけどな
酢とかで酸味も足すといいかも

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:17:15.99 ID:FqhNlY4S0.net
>>34
そんな変わらんでしょ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:17:24.31 ID:2TCGflOh0.net
>>32
ニューヨークでも普通にトンカツ食えるで

俺ちゃんはニューオリンズでもトンカツ食ったわw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:17:37.93 ID:WJF4hbWD0.net
>>7
ポークカツレツが大々的に食われるようになったのが日本が最初らしいぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:17:57.84 ID:LIWGiZmaM.net
アメリカの金持ちは健康志向が高い人間多いからな
納豆ブームは普通に来ると思ってた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:18:05.57 ID:eHQ8Qy6Pa.net
>>39
最近の話すんなよガイジ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:18:18.96 ID:JHVi9xu/0.net
毎日食うと明らかにうんこの調子が良くなる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:18:24.38 ID:uNX0c5ACd.net
>>10
>>11
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:18:39.19 ID:IWFpWZocd.net
日本料理は奥深いからな、そら知っちゃったら好きになるだろうw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:19:05.75 ID:4Jpx4ee5H.net
絶対ウソだろ

おれは大好きだけど子供の頃から食べてないと納豆は無理だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:19:11.34 ID:kRUAW4CS0.net
ゲテモノ食い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:19:26.87 ID:2TCGflOh0.net
>>42
俺ちゃんが北米留学していた
20年位前の話やでw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:19:34.62 ID:AFs+BILp0.net
普通にサンライズとかサンボクなんかで買ってたわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:19:36.59 ID:GnlUaWc+0.net
未だに納豆食えない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:19:41.34 ID:kRUAW4CS0.net
ビーンズは普通に食うから、とくに珍しくはない。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:19:50.19 ID:AFs+BILp0.net
>>48
かつ浜?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:19:51.87 ID:KyndVDbq0.net
混ぜてます混ぜてます・・・さぁ〜かき混ぜて・・・?口のな・か・に・?いったぁー!!!!!納豆を食べました!!!!!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:20:06.75 ID:cYPoYpVV0.net
ちょっと前、パン用の納豆ってのが流行ってたけど
今は無くなったな
食べにくいのがダメだったな、味は良かったのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:20:12.19 ID:0M8qVRbn0.net
ヒキワリの方が美味いって事を教えないと(使命感)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:20:55.56 ID:2TCGflOh0.net
>>52
和食の店じゃなく無国籍料理の店だったな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:21:14.09 ID:Nk7jmWey0.net
今は夜に冷ましたごはんで納豆を食べるのが常識だけど
まさか朝にアツアツのごはんにかけて食べてるモメンはいないよな?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:21:24.06 ID:+R8+a4E00.net
痛風の危険があるのに流行らせようとするなや
勧めてる奴死ねよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:21:28.57 ID:OXiPMGSj0.net
あんなもん食えるわけねえだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:21:33.56 ID:48VFBBv4M.net
>>14
シュークリームの店員に怒られるぞ笑

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:21:35.93 ID:LSMq1Ncm0.net
>>36
Japanese kimuchiとか恥知らずの商売してそう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:22:06.45 ID:DFo5Krhn0.net
>>39
だからそれは日本食としてのトンカツだろ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:22:06.59 ID:ztXBvaAD0.net
糸引いてないから失格

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:22:06.73 ID:Hl5bbiXr0.net
>>32
パン粉を使うと日本風になるのか・・・?
コロッケも日本料理らしい・・・

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:22:59.75 ID:+BK4IxmZ0.net
>>24
安倍ちゃんのおかげやぞまだまだ精進が足りんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:23:15.60 ID:2TCGflOh0.net
>>62
まぁそうだけど
とんかつソースじゃなく
タルタルソースをかけて食って
キャベツの千切りがないトンカツだったわw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:23:23.82 ID:DFo5Krhn0.net
>>64
味も製法も材料も変わってるんだし日本食でいいんじゃね?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:24:04.09 ID:MYpSpNU50.net
納豆とチーズマヨネーズはめちゃくちゃ合う

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:24:12.06 ID:wkdnFO+70.net
枝豆とかも外人食うようになったろ つーか大豆って日本だと食い物のイメージだけど
外人はあまり食わないで家畜のエサだよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:25:38.22 ID:+34YIlVp0.net
魔改造大好きなジャップ料理
奴隷を働かせるために無駄に高エネルギー

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:26:22.91 ID:XXRUmViy0.net
米うどん蕎麦パスタには合うがパンには合わない
というか外国人が無理して食うようなもんじゃ無いし普通に美味いもの食えよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:26:31.68 ID:1EnMa9S80.net
>>45
納豆は料理じゃねえだろ
何言ってんだこのバカウヨ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:26:59.03 ID:K/n+c3dDd.net
水戸ホルホル

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:27:12.35 ID:PCEOhM1s0.net
納豆人気=イソフラボン人気=女性ホルモン摂取=ホモ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:27:29.73 ID:ztXBvaAD0.net
https://i.imgur.com/Wj4eigd.jpg

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:27:49.28 ID:1r9EFJFc0.net
すし

ラーメン 中国
焼き肉、韓国
天ぷら ポルトガル
トンカツ フランス

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:27:56.70 ID:HoPqHj9K0.net
>>54
知り合いの白人が食パン納豆好きって言ってたな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:28:06.41 ID:UirvPiQMr.net
誇らしい
日本人でよかった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:28:46.69 ID:uyCBJ5Eg0.net
日本長くても納豆だけはダメな人多いのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:28:48.31 ID:cIsYMF+x0.net
そういうのもういいから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:28:59.56 ID:Hl5bbiXr0.net
>>75
白いご飯に乗せたらうまそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:29:01.67 ID:o0cgoL0i0.net
>>7
日本のはパン粉が大きくて食感が違うらしい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:29:07.33 ID:MYpSpNU50.net
納豆パンはハマって一週間連続で食べると3年ぐらいやらなくなる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:29:46.32 ID:ttDxb7sS0.net
それはないだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:30:37.67 ID:KSu56e3/0.net
aha

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:30:38.11 ID:rOBaJ7Eu0.net
そもそも納豆って日本食じゃねえだろ
大陸ルーツやん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:31:24.82 ID:s3s45dyy0.net
納豆って醤油がうまいだけじゃないの

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:31:31.26 ID:oqtkx+xw0.net
あんな不味いもんよく食うな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:31:38.90 ID:0ePqsnwC0.net
>>7
日本のクオリティ高いパン粉のおかげで日本のトンカツ、コロッケは美味い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:31:46.27 ID:Ecogbw2e0.net
食べて応援

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:33:16.35 ID:LG96iZM30.net
日本人に生まれてよかった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:34:07.47 ID:42oewQgZd.net
菜食ブームの煽りを受けてだろうな
豆腐とかも健康食としてかなり人気高いらしい

93 :謝謝 :2018/05/01(火) 10:34:34.80 ID:0RGjCn20d.net
だろうな、和食に日本酒とニューヨーカーは流行に敏感だからね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:35:51.19 ID:2TCGflOh0.net
>>86
稲作が盛んな東南アジア地域では
大抵納豆があるけど
製法も含めて日本の納豆とはかなり違うぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:36:08.46 ID:LAfzLKFs0.net
騙されたと思ってホットケーキに納豆のっけて食ってみろ
別々のほうがうまいぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:36:24.88 ID:VbcVdn/A0.net
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:36:31.10 ID:wkGC4tQh0.net
一方、日本では納豆値上げ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:36:57.03 ID:MAI80xMQ0.net
日本食が流行ってる!
っていうけど、実際に行ったら中華ばっかなんだがw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:37:07.18 ID:HohPPMZ30.net
そもそも納豆は
日本ですら人気ないんだけどな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:37:27.84 ID:hyxXpII00.net
ハズキルーペだーいすき

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:37:30.69 ID:7bPKbXu3M.net
3日に一回納豆パスタ+お茶漬けの素

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:38:38.94 ID:2TCGflOh0.net
>>99
大阪民国の朝鮮人は
今でも全然納豆食わないみたいだよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:39:29.77 ID:Yj0tdltp0.net
暖かくなったし一日一回はホルしたいねえ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:39:35.16 ID:giSpIhUta.net
納豆って日本の物じゃないんで勘違いすんなよ
四季と一緒

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:39:44.83 ID:XOjw2PB40.net
消費のほとんどはNY在住の日本人だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:40:24.99 ID:kLPDQK0j0.net
日本のパクチーブームみたいなもん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:40:42.66 ID:AUDvteAGd.net
後のNY納豆である

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:41:02.90 ID:siHZNCoA0.net
とんかつが日本食は意味不明
カツレツて古代ローマからあるやろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:41:36.14 ID:ttDxb7sS0.net
すし天ぷら枝豆うどん

もうだいたいこんなん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:41:48.90 ID:jZtYQdJh0.net
ギガバイトをギガと呼ぶな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:43:01.52 ID:MEj41XQWM.net
納豆は匂いがダメな人は本当に無理なんだよ

うんこの匂いがする食べ物とかいくら味が美味しくても食いたくないだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:43:31.73 ID:48VFBBv4M.net
納豆の豆は小さければ小さいほどうまい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:43:49.90 ID:AUDvteAGd.net
>>86
南方シルクロードやっけ
大陸山岳民のソウルフードでグルカ人も納豆食ってるってテレビで見た
グルカ納豆!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:45:10.81 ID:ILzRlg2w0.net
おもてなし来てくれー

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:45:58.44 ID:wkdnFO+70.net
納豆って起源は別にして実質日本固有の文化に近いんじゃね
似たようなものが外国にあったとしても 現実に生産・消費される量が
よそとは比べものにならないだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:46:57.73 ID:DZsZBSJa0.net
熱通せばネバネバはなくなるからな
臭いは…まぁ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:47:23.21 ID:Tog9VBQB0.net
寿司はわかるがラーメンとんかつ焼肉天ぷらが日本料理ってどんな冗談だよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:48:49.42 ID:XMXub2hga.net
>>117
なに発狂してんのチョンモメン

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:49:21.09 ID:VWcJSJOgM.net
納豆の匂いってイソ吉系でチーズと共通の匂いだしチーズ食う国なら平気だろ
糸を引く問題は別だが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:51:23.31 ID:PkbAyci90.net
>>111
匂いがダメだけど冷蔵庫から出してすぐだと匂いが少ないから食える
常温にしたら食えなくなる
ひきわりは匂いが少ないから普通でも食える

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:51:37.78 ID:QSlYcxR40.net
>>94
いや、それほどの違いは無い
シャン族の納豆は日本の納豆とほぼ同じ
日本だけ特別違うとか無いから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:51:56.37 ID:MYpSpNU50.net
日本人が言ってる訳ではなく、海外様がファンタスティック!これは日本料理だ!と言ってるんだしなぁ

ラーメンなんかその最たる例のだよね
日本人はこれは中華料理ですと言ってるのに、中国人がいやこれはもはや日本料理だ!と言ってる

で、韓国人が参鶏湯を「これは韓国の伝統料理ニダ」と言ったら
中国人ブチ切れてたよね、そういうことだよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:52:22.49 ID:rNTlZYNjd.net
枝豆も以前、ブームになってたよね?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:52:56.10 ID:LT8m8CqV0.net
納豆に触れた箸で他のものに触れると すべてにあのヌルヌルが伝染する 食感を理解できない人間の食べ物

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:53:50.21 ID:cYPoYpVV0.net
>>75
これネタじゃなくて本当に美味しいんだよ
ただ、納豆がこぼれるから食べにくい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:54:35.00 ID:YVl++0Q1d.net
でも豆料理はアメリカでも馴染みあるし意外と抵抗感無さそう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:54:46.02 ID:xN/une350.net
俺ヤンキースざいしどけど聞いたことねえぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:55:12.26 ID:J8c5aQlwM.net
あんな臭いもの食べようとする気持ちが分からない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:55:41.88 ID:WzXiIsxO0.net
アメリカは.大豆余ってるからいいことだ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:56:03.76 ID:NDVgR25V0.net
まあらーめんはともかく天ぷらは日本料理でいいよ

外人誰も反対しないと思う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:56:05.93 ID:P/+w7o0ep.net
>>117
ジャップの起源主張は兄の国と並ぶからな
しかも弟の方は魔改造()とか言ってちょっと手を加えたからこれは日本食!と小賢しい主張をするから世界から笑われている
何でこの国の人間ってここまで恥知らずに堕ちれるのか理解に苦しむわ恥ずかしくて仕方ない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:57:07.85 ID:lnMuAzRgp.net
納豆は米ないとな
あと皿に米だと納豆食い辛そうだが茶碗使うんか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:57:27.80 ID:nNehSsvua.net
拉麺て言ってるぐらいだからまだマシだろ
朝鮮人なら名前まで変えて自分らが紀元にし始めるんだから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 10:59:11.01 ID:rSvcj7Sn0.net
>>102
俺もNYで天丼やとんかつ食べたことあるぜ
中々本格的でよかったわ
そのときに撮った写真な↓

http://i.imgur.com/SfyhLM3.jpg
https://i.imgur.com/S8TcULK.jpg
https://i.imgur.com/dVJ9UyU.jpg
https://i.imgur.com/aJsfRZX.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:00:20.88 ID:2TCGflOh0.net
>>126
ただアメリカでもイタリア系やギリシャ系トルコ系等のラテン系の男には
先天性豆アレルギーで
豆を食うと重度の食中毒になる奴もかなりいる

女は発症しないから問題なく食えるんだがな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:00:34.68 ID:UWFC0Hgua.net
靴下臭腐豆

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:01:22.74 ID:nWXb42zN0.net
>>125
人に薦められてやってみたけど特に匂いが駄目だった
納豆自体好きな部類だけど
これをうまいと思う人は元々相当納豆好きな奴だからどういう風に調理されてもいけるだけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:01:29.65 ID:NDVgR25V0.net
天ぷらは外来語って知識はトリビア的に広まってるけど
もうこれそっちの料理ですって言っても向こうも、お、おうってなるで
そこズレがある感じが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:02:39.29 ID:5cVzeyUS0.net
納豆好きな方だが焼くのはオススメしないがなぁ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:04:23.53 ID:RTIFMRC80.net
>>139
火を通すと俺も駄目だわ
油揚げに納豆入れて焼くやつとか美味しいと思わない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:05:40.26 ID:AUDvteAGd.net
>>94
土地の貧困な山岳民族が食べててそのために必ずしも稲わらを使わないってクレージージャーニーかなんかで見たけどなぁ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:06:51.37 ID:i8kxUy3NM.net
なンダとう!?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:07:41.18 ID:snyfLFV0a.net
バカだな温めちゃダメよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:08:11.67 ID:AUDvteAGd.net
>>131
じゃあカリフォルニアロールは日本の伝統料理で
ナポリタンはイタリアの伝統料理なのかよw
どちらも嫌がるだろ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:09:45.78 ID:CnOeZebt0.net
臭いし粘つくし、日本人以外興味ないゴミ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:10:28.09 ID:0bHhTMLa0.net
納豆好きだけどご飯にしか合わない
餃子にも味噌汁にピザにも入れるな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:11:35.86 ID:TEitV8vm0.net
圧倒食べると屁が尋常じゃないほど出る

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:15:08.91 ID:G+fHmgoPa.net
食パンに納豆とマヨネーズを挟む
これが一番美味しい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:15:57.04 ID:DFo5Krhn0.net
>>134
グロ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:16:07.38 ID:2rWlddVkr.net
>>6
俺も

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:17:54.08 ID:MavtMu6E0.net
大豆も値上がりか
ウナギの蒲焼きといい、寿司のマグロといい
日本人の食べるものが無くなっていくな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:19:04.73 ID:2rWlddVkr.net
和食を広めた馬鹿は死んでくれ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:19:06.13 ID:83ifPXbI0.net
納豆と魚肉ソーセージは携帯型万能食だわな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:20:17.99 ID:dY7tpXS+r.net
Tonkatsu (豚カツ, とんかつ or トンカツ, [tonꜜkatsɯ]) pork cutlet, is a Japanese dish which consists of a breaded, deep-fried pork cutlet.
The two main types are fillet and loin. It is often served with shredded cabbage.
In Korea, tonkatsu is known as don-gaseu (돈가스) or don-kkaseu (돈까스), which derived from a transliteration of the Japanese word

英語wikiに韓国出てきてわろた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:21:01.35 ID:50VsZObrK.net
なんか向こうの医者がこれさえ食っとけば大丈夫ってスーパーフードとして納豆挙げたんだっけか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:22:32.56 ID:Pm8O+yeid.net
>>146
あっちはそんまま食う
その前から納豆マニアが個人経営してる納豆工場が通販でしょシェア伸ばしてたし
天才児の朝食が毎朝納豆だと紹介されてブーム

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:23:04.03 ID:WzAxNadN0.net
多分豆腐の方が流行りそう
チーズっぽいやつとか今売ってるし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:23:46.45 ID:j8adpzmC0.net
自動販売機のブラックコーヒーがたまに納豆の香りを連想させる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:24:07.88 ID:qVwcCnqw0.net
糸引き納豆は満州地方、朝鮮、東南アジアでも自然発生的に食べられてるのに
またジャップが勝手に起源主張してるのか
本当に恥の概念がないサルは何をやっても痛々しいなあw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:25:23.60 ID:xIXCyXw90.net
いつも買ってたひきわり納豆が商品棚から消えた、困ってる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:25:34.22 ID:VhWZ19YG0.net
飲んでます!飲んでます!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:26:29.07 ID:EUOhZvFt0.net
たぶんあいつらピザの具にしてる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:26:54.68 ID:DxC9r8H70.net
>>39
こいつアホすぎひん?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:27:05.42 ID:NDVgR25V0.net
>>154
中国系と韓国系は英語wikiで結構頑張ってるよw
まあいっぱい住んでるしね

ネトウヨもどうせならそっち系で頑張ってくれればいいんだけど
日本は基本ガラパゴスでそこに右も左もないみたいなとこあるから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:27:14.49 ID:AUDvteAGd.net
>>159
繋がりがあるとして南方シルクロード説とする

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:31:44.14 ID:efodC9z80.net
栄養的には小粒の方がいいらしいけど俺は大粒が好きなの
でも棚には小粒ばっかり置かれてて悲しいわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:32:18.62 ID:IgAztlS80.net
ドロドロ血液をサラサラにするナットウキナーゼは納豆の中にしか存在しない唯一無二だしな
健康志向の意識高い系セレブや動物たんぱく摂れないヴィーガンに大人気なんだろう






いやもうサプリ飲めよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:35:20.59 ID:2TCGflOh0.net
>>163
俺ちゃんはこれでも
北米著名理系院卒修士様やでw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:37:32.17 ID:yxEKDHj10.net
aha

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:37:37.67 ID:pw2QStZCM.net
水戸の辺りで昔ながらの納豆買ったら固かった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:37:40.60 ID:tRFWOHlP0.net
>>69
大豆がヨーロッパへ伝わったのが18世紀
アメリカ大陸へは19世紀
らしい

新しめの食材だから、まだ食文化が根付いてないんだろう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:41:38.73 ID:uKhHwFUXM.net
そのまま食うなんて苦行すぎるだろ
赤だし納豆汁と納豆入りお好み焼き教えてあげたい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:41:44.41 ID:YA6X5TxNd.net
>>20
不意をつかれて吹いた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:43:05.99 ID:mZ+BT6nX0.net
キムチ入れると食いやすくなるってネトウヨに聞かせたら発狂しそうなこと
白人様がたまに言ってる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:45:15.04 ID:75UUr81Pd.net
発掘あるある大事典

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:51:05.00 ID:4KReoDiJ0.net
ビーガンみたいな変なヤツしか食ってねぇだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:51:33.36 ID:+DuVlXDu0.net
うちには納豆がありんます

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:53:58.81 ID:lMR0p8DyM.net
大豆とかトウモロコシをもっと美味しく消費できる技術があれば食料不足解決しそうな希ガス

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:54:50.00 ID:uKhHwFUXM.net
正直カリフォルニアロールみたいな大発明が生まれないかと期待している

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:57:14.30 ID:eK2IkZGM0.net
>>1

ご飯にかけて食べなきゃ美味くないじゃん
馬鹿だなー

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:58:07.62 ID:bG4bMHYsx.net
おいひきわり納豆が売ってないぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 11:59:41.58 ID:dq63kom20.net
やあ、バ韓国の良いところをあげるスレはちっとも伸びないのに、納豆が白人様に注目されたこのスレがチョンモメンの妬み嫉み、嫌味、火病、発狂、嘘捏造で溢れかえっていてワロタwww

チョンモメンもダイスキな納豆、チョンモ飯のメジャー食材なのにそんなに火病るなよ?納豆菌は熱に弱いんだぞwww

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:00:56.33 ID:azYUQAdc0.net
日本人がまたやりやがった!
https://i.imgur.com/5YRpJaR.jpg

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:01:44.34 ID:S2QIaJR20.net
ウチの会社に来てるアメリカ人は納豆よりも味噌汁が嫌だって言ってたな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:02:24.04 ID:8ZZ0uGv5d.net
納得すごい → 日本すごい → 俺くさい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:02:35.95 ID:ZRYuKB3G0.net
足の裏の臭い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:02:56.80 ID:+oT6+CuZ0.net
子供の頃から食べてるから食えてるが、あの臭いとあの粘りによく耐えられるな
世の中にある食べ物を全て食わなきゃいけない罰ゲームか何かなの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:03:53.84 ID:NcOJVFHeM.net
これはウソか盛りすぎなんだろうなって思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:04:13.18 ID:1EnMa9S80.net
納豆パスタは作るの簡単で美味しい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:04:24.03 ID:HevNKuM9a.net
セロトニンの9割は腸で作られるけど脳の関門を通過できないからメンタルには関係ないって定説だった
けどここ数年でクッソ複雑な経路でメンタルを支配してるとわかって腸内セロトニン作るのに欠かせない納豆とかヨーグルトとか食物繊維が再評価されてる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:05:15.98 ID:IULMLl9H0.net
焼いたらナットウキナーゼが台無し

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:05:25.96 ID:4PgJIPtr0.net
納豆ピザって匂いヤバそう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:05:41.53 ID:/MPKGaHw0.net
10歳位まで好きで
30くらいまで嫌いだった
30から筋トレのために食べ始めた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:06:40.43 ID:9QKb2blRp.net
割とガチで最強の食い物だと思う
ここ1年以上納豆を食い続けてたら
5kg痩せて口内炎ができなくなり便秘が解消し視力が向上し風邪をひかなくなり花粉症も治った

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:12:25.47 ID:sAGAVu1e0.net
納豆ってイギリスの豆料理と似たようなもんじゃない?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:12:39.89 ID:dq63kom20.net
>>101
これ良さそうだな。そうめんとひき割り納豆でやってみようかなwww

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:13:06.42 ID:mZ+BT6nX0.net
>>189
納豆底にたまって、麺だけ食うことになってうまくないんだけど
なんかコツあるのか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:16:56.55 ID:1EnMa9S80.net
>>197
ひき割りにしろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:20:34.47 ID:g5BVxA8S0.net
自分いいすか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:20:54.24 ID:b8qZcW5HM.net
あいつらに食えるの?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:22:16.57 ID:cYPoYpVV0.net
>>137
それは多分、ご飯用の普通の納豆使ったからだと思うわ
パン用の納豆は匂いとか少なくなってるし、バター風味のタレとかが付いてて
かなり匂いは抑えてある

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:22:41.82 ID:3OpfFq0Yd.net
納豆は韓国が伝えた
韓日友好のために韓国側が日本食の文化としてはどうかと与えたもの

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:24:19.50 ID:5s44JL9Od.net
>>168
めちゃめちゃ嘘くさいわ…😫

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:25:59.39 ID:LT8m8CqV0.net
加熱すると腐敗臭があたりに広がる

身体に良いと言うからたまに食べるがあのヌルヌルは単体でしか食べられないな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:26:35.98 ID:bmk9ia/U0.net
おかめ納豆が最強
くさいけどメッチャ美味い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:26:42.11 ID:jAiA6Ml6M.net
ブームなのに消費量は数字で出さない
はぁ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:30:02.80 ID:lkgMAmkxd.net
「納豆に食パンは合わないけど豆乳パンとなら相性抜群」って焼きたてじゃぱんで言ってたが、そんなに違うものかな?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:37:46.79 ID:8OWKQWWF0.net
この動画の外人みんな納豆口に入れた瞬間吐き出しているんだけど本当に流行ってんの?

https://youtu.be/FSSaJ8jemlg

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:38:31.59 ID:+E13VA600.net
関東と関西で納豆違うよな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:40:13.27 ID:kdiHlZBH0.net
納豆のターンは回ってこねーよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:42:03.48 ID:mZ+BT6nX0.net
>>198
ひき割り買ったことないわ
それだと上手くできるのか
試してみる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:44:10.68 ID:R8uk3K1J0.net
はい嘘
なんで世界中で流行ってるとか言っちゃうかなぁ〜〜

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:45:21.86 ID:ZUY8lEGdM.net
ハゲも治るし最高や!

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:45:46.38 ID:kkgce8gi0.net
>>56
店名挙げられないのか
いった事ないもんなw虚言癖

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:50:28.70 ID:L/RWwcWB0.net
納豆菌が世界をおおう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:50:38.30 ID:CHcqeXcNp.net
>>157
流行るも何も普通にtofuで通じるくらいみんな食べてるで

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:51:24.59 ID:sAGAVu1e0.net
俺ちゃんに構うやつなんなの

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:52:32.21 ID:XIIh/Y4sa.net
ニューヨーク!(バッファロー)とかだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:56:37.86 ID:2TCGflOh0.net
>>217
えへへw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:57:02.50 ID:8s/VMHpp0.net
>>1
このスレくさいです

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 12:57:57.36 ID:AF3hPkFL0.net
マグロ同様日本食の高機能を世界に広めるのは止めろ!食材が高騰するだろ。
実際TVが納豆効果を煽って買えなくなったじゃないか。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:00:18.53 ID:C4xZ+9QJa.net
アメリカ人のたんぱく源ってなんだ?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:00:51.75 ID:CDzqtBPua.net
納豆がNYで人気→納豆=ネバネバ
→俺=納豆→俺=ネバネバ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:02:06.27 ID:mZ+BT6nX0.net
>>222
肉肉肉肉肉肉

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:10:06.44 ID:Y7yeRqpld.net
納豆に火を通したらまずいだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:12:35.30 ID:3ZHcPAHG0.net
くさそう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:12:49.39 ID:2TCGflOh0.net
>>225
納豆汁旨いで😋

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:15:03.67 ID:O1kl40iK0.net
>>55
旨くねえよ臭くて食感悪いんだよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:20:25.65 ID:0twSU0sK0.net
匂いが強いものはダメだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:25:08.32 ID:F2OBqEtsM.net
>>8
それ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:08:28.91 ID:DEhCg2MW0.net
和定食がアメリカに入ったのは60年代より前、終戦後
病院食だと聞いている ガチ和定食で、肉が煮物とか干物とかひじきとかに
なっていてとてもアメリカの入院患者が食べられるものではなかった

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:23:29.48 ID:yaWRg7gFM.net
刻んだネギと大葉に大根おろし
生卵とほぐした焼き鮭もしくはしらす干し
めんつゆ少々に練りカラシを多目で

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:29:41.99 ID:rGfnSeRh0.net
ナトースメルズアーホー
バッテイストテリフィック

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:51:37.32 ID:zKhTSHMda.net
納豆凄い!

チョンモメン凄くないwwwww

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:14:22.35 ID:t2OR/Otn0.net
甘納豆も広めよう

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:15:55.67 ID:dXCuYUa6a.net
豆腐の上にキムチと納豆かけて胡麻油をひと垂らし。
お手軽でうまいダイエットレシピ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:16:36.19 ID:ht6NZ3Df0.net
卵醤油納豆ばっか食ってる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:45:06.22 ID:ZG0mNgnA0.net
ホルホル

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:25:34.28 ID:Y+y7hiW/a.net
紅生姜も合う

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:49:10.28 ID:efHeF6Vn0.net
豆文化と考えると、そこまで奇抜じゃないんだろうな
日本人は外国の豆料理を食わないから疑問に思うかもしれないが

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:19:57.08 ID:BCwpY0q10.net
お前がやれよぉ!?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:21:08.68 ID:mIEseNq60.net
>>6
ご飯以外には合わないよな
パスタも合わない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:21:22.33 ID:gYHdOTvMM.net
納豆をフードプロセッサーで砕いて
味噌汁に混ぜて飲むと失神するくらい美味い

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:26:19.06 ID:wHLbOBiZd.net
納豆に少しでも熱を加えるとまずい
ぶっかけうどんそばにかけると最高

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:27:07.51 ID:Jk/10atQ0.net
あいつら最終的には笑ってたもんに夢中になるよな
携帯で撮影とか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:48:37.12 ID:uhxbyX5Yd.net
納豆はなんにでも合うから健康バカのエリートニューヨーカーにも合う

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:55:46.17 ID:yIFd/bVr0.net
東南アジアの納豆は西洋では定番みたいだね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:56:33.62 ID:itTbn8YT0.net
納豆にキムチは合わないよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:38:15.81 ID:dq63kom20.net
>>211
そうめんでやるけど、ひき割り納豆を生卵と混ぜてかけると麺とよく絡んで口までちゃんと運ばれるぞ。
そうめんなら中さじ程度の3倍濃縮めんつゆを先にそうめんに絡めてからひき割り納豆+生卵をかけて葱などの薬味を乗せると美味しい。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:56:48.73 ID:myrxOgkY0.net
世界中に広がる日本食ブーム(願望)

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:45:51.40 ID:7bPKbXu3M.net
納豆パスタのソースの自由度
和食系ならだいたい何でも合う
シソドレッシング・麺ツユ....お茶漬けの素とかフリカケとかなら簡単で超超コスパ高い
マヨと塩胡椒で補完すればいいし
茹でてる間に玉葱と小松菜炒めればいいし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:47:49.17 ID:FTw2nspJ0.net
納豆は毎日食べてるけどそのまま食べてるな
ネギを入れることがあるくらいで

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:54:13.83 ID:j4/m40FF0.net
>>249
これ想像したら腹減ってきた
美味そうだな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:54:16.35 ID:RvekRgIWM.net
全米で大人気

まぁ、ガチでジャップ食だけはyoutubeでも稼げるコンテンツ
そもそも料理関係は視聴者層が限定的なのは置いといて

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:55:21.18 ID:+3b+xTUL0.net
大豆高くなるだろが!

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:56:20.83 ID:EZuzROCY0.net
既に納豆値上がり始まる話あるけど
もっと伸びる?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:17:31.01 ID:svGIuJPv0.net
生姜いれて毎日食べてる
目的は免疫力向上と便秘対策

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:19:59.26 ID:QHp6m3Fz0.net
natto smells awful but taste terrific

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:41:45.09 ID:wnEofA4Y0.net
AEONのPB納豆は原料が既にアメリカ産

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:42:50.91 ID:j4/m40FF0.net
元々大豆の自給率ってかなり低かっただろ
むしろ国産品多すぎて怪しいわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:44:38.32 ID:BU5RY0kZ0.net
随分昔にエイズに効くとかゆーてブームになってたような

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:47:27.07 ID:+3b+xTUL0.net
>>259
遺伝子組み換え
もあるよな
遺伝子組み換えでない
もあるけど

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:48:36.83 ID:fzJ24L7L0.net
>>20ネバネバじゃん…

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:49:33.24 ID:oKtu7UW+0.net
納豆は日本だけじゃなくアジアで食べられてる食品だぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:52:19.99 ID:+3b+xTUL0.net
>>264
流通パッケージとして展開してるの日本くらいじゃね?
アジア諸国は茨城の藁納豆のもっと原始的なパッケージ()の段階でしょ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:54:59.07 ID:PXVDSRpa0.net
>>66
タルタルなんだ
トンカツって名前なの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:55:35.27 ID:n1KbDCEY0.net
納豆カレーうまくね?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:57:41.87 ID:+3b+xTUL0.net
納豆は豆の噛んだ感触をもっと味わえるように固めたのないかしら
あの潰す感じが好き

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:59:04.89 ID:qwXti1jp0.net
あるある大事典

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:27:15.42 ID:wnEofA4Y0.net
>>262
遺伝子組み換えもあるのか・・・
何が悪いか知らんけど気味悪いね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:31:02.80 ID:+3b+xTUL0.net
>>270
表示義務のない大豆が混ざってるタレとかああいうのは既に遺伝子組み換えの方が使われてるって話だけどね
納豆の大豆本体は表示義務あるから遺伝子組み換えでないとか書いてあるけど

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:32:04.58 ID:+3b+xTUL0.net
イオンのネットショップは成分データもネットで公開されててみれたはず
PBの一番安い納豆は遺伝子組み換えだったはず

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:32:21.01 ID:wnEofA4Y0.net
>>271
タレ!

盲点だったわ
ま、辛子しか使わないんだけどさ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:36:25.01 ID:+3b+xTUL0.net
>>273
辛子の成分も見てみ
加工されてるものは日本の業者有利なルールだと混ざっててもわからないからね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:02:53.41 ID:SkSbpJ1r0.net
大嘘
マジで韓国人みたい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:11:59.93 ID:dMLKgSWn0.net
おれすごい!

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:22:24.90 ID:2brhzHil0.net
ガイルが来日した折には食わせろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:48:39.21 ID:XN0jwkbAa.net
北大西洋条約機構

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:03:25.23 ID:twOSbaGPa.net
考えてみたら臭いチーズ大好きな白人様が納豆くらい食えないわけ無いんだよな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:17:00.49 ID:KPrRAK9qM.net
>>23
70℃で死ぬからアチアチご飯は
菌殺してるだけだからやめろってガッテンしてたけど…

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:22:31.77 ID:XixfXuAf0.net
俺すごい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:30:55.14 ID:b+FEBl9Ad.net
臭いはそうでもなくてビジュアルとネバネバつぶつぶなあの食感がやばいらしい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:42:33.18 ID:zDl8HjTIM.net
>>280
多分菌じゃなくてナットウキナーゼ酵素のほうだと思う

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:04:01.81 ID:8weWSz8Ad.net
>>12茨城では普通

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:38:34.76 ID:wSU1s4Lr0.net
安くて栄養満点で肥満防止に便通改善
割と奇跡の食材だと思う

総レス数 285
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200