2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

{´┴`}「シヤチハタは不可ですね」 (ヽ´ん`)「なんで?」 {´┴`}「…」 [792523236]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:06:42.34 ID:D+F/nbPo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
岡田商会より、猫好きのためのオーダーメイド印鑑「ご当地もみじちゃん」シリーズが登場
https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/58507/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:07:49.63 ID:YsqHetw+M.net
シャチハタはインクが消えるからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:08:24.50 ID:0M8qVRbn0.net
ニューソ君久々に見たわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:09:28.30 ID:dcshoskBa.net
いい加減ジャップの判子文化つぶれろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:11:09.29 ID:HaPJZzSd0.net
(ヽ´ん`)「ちなみに僕はヤラハタです」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:11:22.82 ID:Ecogbw2e0.net
なんで?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:11:33.73 ID:c99F1Ih40.net
ネットバンクはシャチハタでOK

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:11:36.17 ID:To7QpoT30.net
バシーン!バシーン!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:12:03.52 ID:boIdS2qhM.net
100円ショップのは?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:12:18.29 ID:H20diJrwr.net
何回聞いても忘れるわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:12:36.48 ID:tqq9YeLrx.net
ゴムだから印影が変化する

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:12:48.96 ID:R8uk3K1J0.net
オーゥ!ジャパニーズ イズ クレイジー!

アメリカ ハ サイン デ オーケー ネ!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:13:19.30 ID:Lm6HQD2fp.net
シャチハタ駄目でも100均で買った三文判はオーケーって言われるよなw
100均のハンコだぜw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:15:05.71 ID:a8hlM1RfM.net
>>12
サインもめんどくせぇ
拇印でいいだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:15:17.59 ID:zOOnsev7H.net
マジレスすると印面がゴムだから
ゴム印は使ってるうちに劣化して印面が変わるから駄目

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:15:35.08 ID:WiuMOcZi0.net
ニューソ君とケンモ君ってどっちが強いんだろうな
どちらも最弱候補なイメージだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:17:14.75 ID:3Jo17p8l0.net
理由なんて後付けだぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:17:41.13 ID:UNF6s0KzF.net
クソみたいな判子文化いい加減消えてくれよ
父の国すら使ってねーだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:18:18.45 ID:BSNTX3LWp.net
時間経つと消えるからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:18:31.37 ID:mW5o7AADr.net
そもそも判子文化がクソ
手書き履歴書並の糞文化

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:18:58.46 ID:4WHsm2hh0.net
>>13
登録したら実印になるぞ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:19:05.19 ID:gG7b/MKe0.net
今時実印だって工場で作った量産品なのに実印とか意味あんの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:19:37.22 ID:isgw2tyJ0.net
ゴムの部分が劣化して、印影が変わる可能性が高いから。
だからといって、三文判なら粗方オッケーというのもどうかと思うけど。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:20:12.05 ID:tt2HkbUId.net
ニューソ君生きとったか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:22:04.84 ID:isgw2tyJ0.net
年号が変わるから、ゴム印(会社やお店で使う長方形のヤツ)作っている所や
印刷所とかに特需があるのかな。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:22:45.75 ID:5pBh/nWAM.net
>>22
量産品を実員登録してんのかよ勇気あるな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:23:39.73 ID:UaEzK7Dm0.net
(^∇^)「決まりですから」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:24:12.63 ID:MkutwqUJ0.net
モペキチとか言うやべーやつ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:24:34.46 ID:7Btsj/LRM.net
>>11
これ
説得力一番あるんだから併記しておけばいいのに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:26:05.33 ID:ZRYuKB3G0.net
判子無くしたわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:27:17.58 ID:UlWunOdf0.net
ニュッはどうでもいいけどニューソ君は旧速から救い出してあげたいわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:27:28.10 ID:3TzYwYicd.net
ゴムは劣化するから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:30:16.10 ID:+1+mCqbMd.net
インクだからダメって聞いたが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:32:21.70 ID:5KDlKtH20.net
ニュッに言いつけるからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:32:31.30 ID:9IGS99+z0.net
マジでハンコ文化ってありえんよな
21世紀だぜ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:33:49.71 ID:XFcYqlTJM.net
100枚単位でサインとかめんどくさすぎるから判子がありがたい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:34:28.27 ID:HT3cPBWeM.net
>>23
定期的に新しいの買えばいいのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:35:26.24 ID:isgw2tyJ0.net
>>35
履歴書は手書きではダメと良いつ、サインは手書きが良いとか。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:35:38.48 ID:NxMywj4iM.net
銀行の認め印やめろや

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:37:40.49 ID:P6n7sk1y0.net
シャチハタ社員は「大事な書類」に自分のとこの印鑑使えなくてどう思ってるんだろうな・・

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:38:22.95 ID:6LiZwuYg0.net
印鑑文化マジでうぜー

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:38:26.84 ID:oqtkx+xw0.net
窓口業務おつかれさまですだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:39:37.17 ID:N4Kb7nkj0.net
>>38
ハンコでもサインでもなく本人確認は指紋認証とか網膜認証とか声紋認証にするべきじゃね?
21世紀なんだし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:40:26.53 ID:M1D6BF6md.net
http://portal.nifty.com/kiji-smp/170523199685_1.htm
販路がハンコ屋だから共存のために登録できるハンコは作ってない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:40:34.67 ID:YA6X5TxNd.net
中国から貰った印鑑文化を脈々と継承してて偉いね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:41:22.04 ID:P6n7sk1y0.net
僕 「あのーこの通帳の登録印鑑が分からなくなっちゃったんですけど・・」
銀行員 「(ムッ!あやしい奴!ポチッ)」
警察 「警察だ!」

銀行印の存在意義が初めてわかった・・

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:41:37.99 ID:dJkhd8oX0.net
>>29
芋で作ったハンコでもOKなのにか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:41:42.24 ID:l8xVny0L0.net
>>45
しかも中国も韓国も実印制度廃止したから、
そんなのやってるの世界中で日本だけという

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:42:18.94 ID:uj4QlfgQa.net
ぼく「うるせーよ」ドン

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:42:43.78 ID:gNi1Beg/0.net
>>46
お前が不審者なだけだろ
そんなの普通にある

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:43:38.29 ID:Z4KzPDW70.net
>>38
手書きじゃなきゃ署名にならんからな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:44:15.42 ID:uj4QlfgQa.net
>>46
ぼく「どれかわからんゾイ」印鑑ドン
ゆうちょ「これじゃないですねぇ」
ぼく「これかな」
ゆうちょ「これですね」

警察呼ばれることはなかったゾイ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:44:33.21 ID:Zv8YvgDcd.net
シャチハタ駄目な場合があるのにわざわざシャチハタしか持たない奴の頭が気になるわ

都度この書類はシャチハタでいいですか?ダメですか?とか聞いてくるし
普通の印鑑1個置いとくだけが出来ないことに驚くわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:44:35.39 ID:DZsZBSJa0.net
シャチハタは一時期宣伝しすぎて敵視されちゃったからな
可愛そうな会社やで

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:45:00.12 ID:Z4KzPDW70.net
>>46
それっぽいハンコ何本か持っていって確かめてもらったことはあるw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:45:32.82 ID:s9PTpdpZp.net
サインに加えて判子が必要なのはマジで理解できない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:45:41.77 ID:Zv8YvgDcd.net
>>52
印鑑割れてしまって家も引っ越したら住所の確認が出来なくて
通帳の金出せなくなったわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:49:33.35 ID:isgw2tyJ0.net
>>56
法的には、自分の名前に丸でも印鑑と同じ扱いなんだけどね。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:50:06.79 ID:POMwZAFXM.net
登録印とかとうの昔に無くしてしまった
3文判大量買いしては無くしまくってる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:51:47.24 ID:ITZXnqSo0.net
>>16
{´┴`}と違って( ヽ´ん`)はわりとすぐ目見開いてキチガイ化するからその分ウザい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:52:28.14 ID:y9Dfisti0.net
上級が仕事してない証拠だわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:53:10.07 ID:IAK6JmZc0.net
年号が変わるとハンコ業界がめちゃくちゃ儲かるって昨日ニュースでやってた
IT化が進んだ今でも

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:53:21.48 ID:6TsM9R1Aa.net
>>40
>>44はまさにそういうことを取材した記事で面白いぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:54:16.03 ID:IkTqfgVta.net
ニューソ君は邪悪な奴だらけの旧速にふさわしくなかったから廃れた
代わりがニュ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:54:30.07 ID:ZNyD6uBYM.net
逆に証拠能力のないシャチハタでも可なら
そもそも押す必要もないのでは

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:58:12.01 ID:cA6t1h7Va.net
どっち使ってもわからないだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:58:51.38 ID:U9ff723c0.net
 人
{´ウ`}ノ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 13:58:53.41 ID:revWc24Ld.net
>>46
おまえどんだけ挙動不審だったんだよ
完全にやべー奴と思われてんじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:00:39.87 ID:oqtkx+xw0.net
(^ν^)ノシ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:01:06.60 ID:Zv8YvgDcd.net
>>66
見ればすぐ解るよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:03:03.81 ID:BqxUx4fld.net
イコールみたいな訂正の横に新しい元号の判子が初期にバカ売れする

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:03:11.72 ID:XuAVJcyf0.net
ジャップはいつまでハンコなんか使い続けるんだろうな・・・

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:03:14.48 ID:kTgHDuhvM.net
>>65
マジでこれ
何個も何個も押させる書類見てバカかと思った
丸印だけささっと書いたらいいだろと思った

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:06:34.45 ID:Zv8YvgDcd.net
>>73
全部サインしろといわれたらそれもそれで気が狂うだろ?

役員会の議事録登記するとか全員からサインもらって回らなきゃならんのだぞ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:06:34.75 ID:4inymabpa.net
シャチハタ関係ないけど最近宅配便が最初からボールペン出してサイン要求してくれるから楽

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:15:01.89 ID:2fBKEeN80.net
宅配ボックスにも付いてるのは、ハンコの新しい活用法だな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:16:25.28 ID:PyeEjl9nM.net
ハンコマジで何とかならない?
面倒なんだわ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:16:54.50 ID:2MVQIbPb0.net
昔インクが消えたから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:17:19.97 ID:siHZNCoA0.net
印影の問題かな
つかシャチハタはスタンプだしや

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:17:32.05 ID:Zv8YvgDcd.net
>>77
今は自著、サインでいけるの多いだろ
まず一人一人の心がけだわ
印鑑って言われたらサインでいいですか?って言えばいい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:17:58.93 ID:t9DwbW4P0.net
>>11
長期保存するとインクが消える

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:18:39.47 ID:Ubp0vLU40.net
今は消えないけど昔はインクが経年変化で消えたから
その名残

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:20:34.42 ID:sZid/oyx0.net
>>60
                 |l ili l ili iliii|i|/  
                 |l ili ili lilii i/  
                 |l ili l ili iliii|
   ,-、              |li llil lil @il|  
   \\           |liii 人 l lilil|
     \\           |ii{´┴`}iiil      
  /// .\\(ヽ゜ん゜)  ※从三从三ミ/
  | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>     
  \\\ /(/ノ\ \   ///| i|\
      / /_) (__)///__ゝ  \
      '、/      バシーン!バシーン!

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:28:03.20 ID:YVal+KpZ0.net
>>81
100均のはんこケースについてるスポンジみたいな朱肉のほうがいいの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:28:14.39 ID:ep5ttkAw0.net
>>48
元号も中国の真似して始まったけど
今でも使ってるのは日本だけだって昨日テレビでやってたな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:30:31.56 ID:kLkxhAND0.net
>>60
{゜┴゜}

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:32:45.97 ID:pD/unZ9K0.net
ハンコ拒否してサインでやるわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:32:47.36 ID:fsrL2ey/M.net
インクのせいなんだけど
ゴム印のせいとか言ってるアホはなんなの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:34:31.94 ID:t2sZ3dkI0.net
(^-^)「チタン印鑑以外認めません」

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:36:37.37 ID:iWAmbn9o0.net
なんでダメか公務員に聞いたら理由知らなくて
そういう決まりですしか言わなくてワロタ
本気でAIに代替可能ちゃうん?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:42:14.44 ID:Kvhzmf5F0.net
精算書類とか何百枚もサインなんかやってられるかよ
ハンコだって辛いのに
ハンコいいぞ
メクラ判できるからな
そんで財務省がえれーことになってるが
メクラ判でも責任は取らねーとな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:42:15.03 ID:vvUCW9VQM.net
ニューソ君生きてたワロタw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:46:22.95 ID:t4Qa2IbM0.net
ハンコに親殺されたやつ多すぎ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:46:43.23 ID:GNx381DM0.net
>>58
それが通るなら遺言の有効性訴訟で花押が無効にならなかった。
法的に同じ扱いじゃない。
平成28年6月3日最高裁判決

遺言書の署名の横に丸で名前かいて判子押さなかったら無効

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:48:38.39 ID:kE5yzj5b0.net
>>88
じゃあ窓口に置いてある朱肉つけて押したらオッケーなんか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:53:53.82 ID:3kFLTlWQ0.net
シャチハタて会社の名前なのにこの物体を認識させるから凄い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:55:57.22 ID:P6JZ5CXJ0.net
判子とか俺でも簡単に偽造できそうだが?
インクを工夫すりゃ印刷だってできるだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:58:44.90 ID:wc/tR7/a0.net
駄目な理由三行で説明してくれ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:59:20.19 ID:ZmpZGPL50.net
アヲハタ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:01:49.04 ID:y9Dfisti0.net
>>85
笑えねー

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:02:01.21 ID:5SYGxZRG0.net
これほんとシャチハタへの風評被害だと思うんだが?wwwwwwwwwww

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:02:41.83 ID:CyVlcz2YM.net
かっこいいサイン作りたい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:04:58.56 ID:lqr1foT4p.net
>>46
を挙動不審とか見た目が怪しいとか誹謗中傷する奴の気が知れない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:14:21.33 ID:JvGtm5on0.net
>>46
そんなんで警察呼ばれるわけねえだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:29:29.09 ID:XAAFt53A0.net
>>83
けんもうくんに流れるおぞましきニュッの血が目覚めてしまった…

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:30:36.95 ID:O/HrDbis0.net
印鑑なんてあるから老人がニセ電話詐欺に引っかかるんだよ
全部サインでいいだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:39:04.43 ID:YWTLPgzr0.net
そういやマイナスくんって消えたよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:39:49.15 ID:X0gOzC8A0.net
ニューソくん5年ぶりくらいに見た

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:46:08.15 ID:LIWGiZmaM.net
シャチハタは歴史がないからだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:47:59.16 ID:2t61wnJJp.net
>>15
木だって減るだろ
チタン縛りだな、もう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:48:25.03 ID:yp84VPfrM.net
いみわかんねーよこのジャップ文化

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:59:27.26 ID:SdLQy1YT0.net
言うほど書類長期保存しねえけど既存の判子屋潰れちまうしスタンプ感覚が好ましくねえとか当時は言ってたよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:20:35.40 ID:nc3WTm4GM.net
QRコードハンコとか面白そう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:25:52.31 ID:eNq0xYBw0.net
>>5
ヤラフィフの間違いだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:11:25.87 ID:Z4KzPDW70.net
>>94
契約書なんかだと自署のみで記名押印と同じ扱いになるらしく必ずしもハンコがいるわけじゃないんだが
遺言は民法に「印を押さなければならない」って書かれちゃってるのが厄介みたいだな
サインが駄目というより「印を押す」と要件にはっきり書いちゃってるから
そして花押が「印」と認められなかったのがその判決らしい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:13:03.25 ID:Z4KzPDW70.net
>>85
中国には皇帝がいなくなったけど
日本には天皇がいるからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:13:18.52 ID:7iAqsi9P0.net
ずるいからだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:15:07.60 ID:3ZHcPAHG0.net
くさそう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:15:57.38 ID:APJy1nNi0.net
朱印乾いちった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:16:49.05 ID:3yJh6zzna.net
みんな・・・・・・ただいま!ワ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:18:53.17 ID:IdTu1sjo0.net
バシーンバシーン

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:20:05.92 ID:1qx/taW20.net
シャチハラ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:21:15.19 ID:fVU1VPy3M.net
普通のハンコも端が欠けたりするやろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:42:24.67 ID:T8AAOMCq0.net
>>15
芋で作った判子はいいのにか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:48:27.14 ID:vlZ8vIHB0.net
百均で買ってこい言われたばっかり
そんなもん使うならシャチハタでもいいだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:58:34.40 ID:MFG9sub7a.net
俺のサイン何かこうだぞ
http://o.8ch.net/15245.png

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:40:06.76 ID:U86wSUlqp.net
そもそも印鑑って 一つ一つ違うようにできてるの?

同じ型なら 意味なくね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:45:23.81 ID:0zHTHJTex.net
判子文化って糞だろ
俺病院モメンだけど外来の事務所に医者全員のシャチハタあるぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:50:14.38 ID:XiQHWSbL0.net
印鑑の利権ってどうなってんだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:58:44.35 ID:j4/m40FF0.net
>>128
それくらい企業でもよくあるから

けどなんだかんだで外国人に作ってやると喜ぶぞ
土産に持ち帰ってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:02:37.71 ID:rbtFjgdl0.net
そこらですぐに買えるからな。
俺みたいなレア名字だとシャチハタもオーダーメードになるから
普通に官公庁で使えるぞ。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:03:50.13 ID:XHl5r6KX0.net
ニューソくん生きてたの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:17:40.02 ID:isgw2tyJ0.net
>>127
違うよ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:25:16.84 ID:3EQ+yHutM.net
100均がいいならシャチハタもいいと思う

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:29:41.82 ID:DGbFAV7d0.net
>>22
実印が何なのか理解できて無さそう

>>123
印鑑証明が必要な大口の契約とか、判子が欠けたら印鑑再登録させられるケースもあるぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:29:49.03 ID:CtqH4xIBF.net
>>127
本来ならハンコ屋がわざわざ欠けを入れる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:30:23.73 ID:YumhA0jv0.net
世界一遅れてるジャップ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:32:38.34 ID:GP3hEkzgM.net
完全なるオーダーメイドならまだしも
その辺の文房具屋の量産品の方が自分の筆跡よりも重視されるのが面白い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:32:39.27 ID:IOLzB64N0.net
ハンコの陰影で判断とか気狂い沙汰もいいところ
いい加減に廃止しろよ、こんなアホ風習

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:33:52.95 ID:Hjp3aOIZ0.net
EXCEL方眼紙で作られた書類を印刷し判子を押す
そしてFAXで送りスキャナーで取り込む

もうね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:36:11.59 ID:zegfulWM0.net
おれの実印(銀行印)は
中学校の卒業式で貰った三文判

ちょっと欠けてるんだど大丈夫なのか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:38:25.48 ID:8ricgCGb0.net
欧米人と結婚してそういう名前のハンコ使ってたら滑稽な感じする

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:38:38.61 ID:N0ia1dDDx.net
実印でその人のレペルが分かる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:39:04.76 ID:59UtLE2O0.net
ゴム劣化・損傷で印影が変わったら
また同じの買えばいいだろ、とは思う。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:44:27.02 ID:qwPzrxSYa.net
シャチハタインクは時間経つと滲んでくるからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:47:19.36 ID:CtqH4xIBF.net
>>138
筆跡(自署)は絶対や
記名(印刷された名前)押印と署名が大体同じ効力

署名+捺印の判子は念押しでしかない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:48:03.27 ID:CtqH4xIBF.net
>>140
まあ業務自体は電子化してるのにハンコ押すためだけに印刷してPDF化して取り込んでおくみたいなのは見直すべき

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:48:35.04 ID:CtqH4xIBF.net
>>142
むしろ日本在住の外人は結構作ってるみたいだぞ判子w

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:50:12.57 ID:wSxxnAKy0.net
ハンコ文化なんてどうせ利権だろ
薬剤師と一緒

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:53:01.92 ID:R4TACIYd0.net
ジャップがいまだに印鑑で証書作ってるってマジ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:54:34.60 ID:CtqH4xIBF.net
>>149
ハンコ屋にそんな力があるんか…

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:56:54.02 ID:SxOyKaYNd.net
>>138
三文判だって買った後に
自分で削って変更加えるだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:13:46.20 ID:14pSY9IN0.net
このまえ会社から出された、俺が怪我したときの損害保険の書類にシャチハタで判押しちゃった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:19:04.78 ID:wSxxnAKy0.net
>>153
シャチハタ禁止のところにシャチハタでバンバン押しまくってるけど指摘されたことないなあ
突き返されたらウッカリしてましたって返答の用意もしてたのに未だかつてない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:22:49.20 ID:UFWqcIew0.net
>>152
マジ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:24:28.49 ID:Zv8YvgDcd.net
>>141
それ本当に欠けたら使えなくなるからな
改印には口座を作った当時の住所とか住民票がいるからそうとう面倒になるぞ

俺はその当時の住所から引っ越して解らなくなってるからお金は出せないし何も出来ない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:24:57.51 ID:xAeLKs9xF.net
自分から縛られてテープでバシーン流すやつすき

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:25:38.67 ID:IT7dGw/d0.net
>>141
実印なんて要件満たせばなんでもいいよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:26:11.62 ID:PDAeOu7vd.net
サインだけでいいやん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:26:12.06 ID:SxOyKaYNd.net
>>155
そのまま使ってんの?
マジかよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:26:37.53 ID:RVuEWGIy0.net
お前らなに若者ぶってシャチハタなんて短縮して呼んでるんだよ
ちゃんと正式名称で呼んでやれ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:26:56.52 ID:Zv8YvgDcd.net
>>154
この手の人間が一番損をする
ダメだと言われてるのにそんなことも解らずに使い続けると思われている

普通に朱肉で押せば損はないのになんで押すんだろな
役所の書類とかなら会社じゃないしいいんだが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:40:08.09 ID:ZiTRWqmua.net
シャチハタが不可なのは、インクを補充できない使い捨てのハンコなので同じ印影が必要になった時に押せない可能性や、大量生産してるから同じ印影が普通に買えちゃうとか素材がゴムなので経年劣化して同じ印影が得られないなど色々な理由がある。
最近はシャチハタタイプでインク補充可能なタイプやそのパクリ品も出回っているが、各種契約に使えないのはシャチハタが原因で問題が起こりまくったので、その対策の名残りってわけ。

普通のハンコは硬い素材なので酷使しまくって印影が変化する頃には使用者が死んでいるから契約に使っても問題が起きないからだ。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:40:33.93 ID:wqI07XKc0.net
無駄に水牛で作ったわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:43:33.51 ID:y80L1lLxa.net
サインだけだいたい十分な気がするがまだハンコいるよなあ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:47:06.68 ID:wF005R080.net
    人
   {´┴`}  <みんな・・・
  ノ/速 / > 
  ノ ̄ゝ

    人
   {´ウ`}ノ <ただいま!
  ノ/速 / 
  ノ ̄ゝ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:47:11.02 ID:Zv8YvgDcd.net
>>163
芋判はなんでダメですか?ってのと同じだからな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:47:43.57 ID:RHHqDZgT0.net
印鑑ってほんとに偽造出来ないの?
百年前ならともかく、今の技術でも?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:48:49.29 ID:TBv497NP0.net
ニューソ君偉そう過ぎワロタ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:49:06.64 ID:wSxxnAKy0.net
>>162
めんどくさいっていうのとホラやっぱりなと思いたいが為かもな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:52:54.32 ID:Zv8YvgDcd.net
>>170
例えば社内の書類で公的書類でシャチハタが駄目な時に言ってるにも関わらずシャチハタを押してきたときは
送り返して押し直しさせる会社もあるだろうけど、
そうなると日数が間に合わないとかで大騒ぎしてトラブルを起こすのもいるから
面倒なので三文判を買いに言って訂正印を押しつつ代理で押して提出する


それなら最初からお前がやれよと思うかもしれないが、
言われたことを出来る出来ないの判別にしている
そういう人に限ってその他の事もきちんと出来ないしな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:01:13.83 ID:yeKwH63/M.net
>>83
やっぱり中身はνじゃん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:06:17.97 ID:MnZR546b0.net
急速から移ってきた頃はみんな仲良く野球してたのにどうしてこうなった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:00:45.95 ID:KTxwRkgN0.net
温度や湿度での変化が激しい木とか芋とかでもOKなのにシャチハタ不可能という謎理論

これ最高にジャップ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:37:23.85 ID:bkc5RBL40.net
>>174
そんなのは何も関係ないのに入れ墨がダメとか
髪が長いとダメとか長髪不可、ピアス不可、ジーパン不可と同じで

日本はなんでもそうなんだわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:02:20.15 ID:2oXWMwGr0.net
認印とかをガシャンがシャン押せるやつ便利やろ
あれの普及率させろよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:05:16.56 ID:fQdAbggw0.net
印鑑落として欠けたが銀行は認証してくれた
思いっきり拡大して特徴が一致すればおkなのね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:26:30.82 ID:Z5a9twPmp.net
署名した横に捺印っておかしくない?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:28:53.64 ID:WtOMdxUy0.net
>>83
どデカい判子だな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:29:46.17 ID:d9shOqkK0.net
>>60
格闘技もやってるしな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:31:11.34 ID:Zdg+hfBB0.net
スキャンして3Dプリンターで何本でも同じものを個人で簡単に作れる時代になっちゃったね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:55:50.68 ID:z35T3ADZ0.net
印鑑じゃなくて指紋でいいだろ
そっちのが複製されにくいだろうし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:48:25.20 ID:A2wHabd60.net
>>182
ガイジかな?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:49:19.68 ID:UV+7eOsK0.net
>>182
写真に写った指からコピーできるらしいぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:20:15.84 ID:g/n3u3VnM.net
      人                   _   人    /ヽ/ヽノ ̄V\丿ヽ
ノヽ_人丿  ゝ      /          丿  ̄ ̄  ヽ、  |
        丶っ__//         、_ノ  お     ( 丿か  ニ  か
  ン  知  し   ノ          ヽ   い  な    丿 よ  ュ   わ
            (,、           ノ  :  ァ    ) っ  |   い
  な  ら      i  \    _     )   :       ) !!   ソ   い
            i    `-‐'´  \   )  :     _|(     が   !?
  こ  ね   ・   i         u  \  \/\/ ̄ヽ   し、 _,,,,,,,_
         ・ /            \
  た  ェ  ・/     u    \     \            ,-‐'´  ̄\
.  ァ     ・|             ̄i  u   \         /  u    \
  ッ  よ   ヽ    __        ヽ     uヽ       ,'     /ヽ u \
_     rγ- ヽ\     u ///   i       \     i /ヽ        |
  ヽっ ./    \\   __ヽ、  !      u  ヽ     ゙i  )  /  u  /
    |/         \\ /",r';;;;;ヽ) l         \   ヽ (_/    /ヽ
              ⌒`"ヾ;;::::ノlノ  ど_,r        ヽ.   ゙ー,
                  lニニノノ /-"   ':      \   /
                  ゝ u _,<__      ゙、       ヽ/
                  ! r'" ̄ ̄ヽ     ':        Y

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:30:00.78 ID:YLp8JDH/0.net
印鑑嫌い
上手く押せないもん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:35:15.71 ID:+tfmu4Lt0.net
>>182
セロテープで写し取ればお手軽詐欺できるじゃん
お前、馬鹿?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:47:47.08 ID:Yy8mwQdo0.net
オレ、銀行印忘れてしまって口座作るときに判こ買った文房具屋で改めて新しいのを買って金を下ろした事あるぞ

総レス数 188
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200