2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲IT部】史上最高の売り手市場のIT業界、むしろ転職しない理由があるのか?サビ残なし、残業20h以下、常駐なし この辺りは必須だよな [428366989]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:34:19.72 ID:w4sA9DNk0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「面接恐怖症」を克服する10の方法
5/1(火) 10:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180501-00020841-forbes-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:35:09.15 ID:w4sA9DNk0.net
やっぱGreenとかがええのんけ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:35:59.23 ID:hjk6MFJD0.net
ベンチャーはやめとけ体がもたんぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:39:10.01 ID:PWip8kOp0.net
常駐無しは流石に売り手市場から外れるぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:40:27.21 ID:2qoF6PvK0.net
今の若い子は給料よりも自由時間の多さを気にするみたいよ
ITっていってもIT土方の方はマイナスイメージが強いんだと思うわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:41:01.58 ID:w4sA9DNk0.net
そんな常駐前提企業って多いのか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:42:54.69 ID:swiz3bom0.net
若いうち自由時間ないと結婚できないよ
IT土方で結婚してるやつは大学から彼女居たやつばっかり。
業務系は職場がおっさんばっかりだよ。
あと当然客先常駐だから上流のプロパーからいじめられるよ。
絶対IT土方にはなっちゃだめだよ。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:48:40.52 ID:0eFNIzdna.net
IT求人の情報は基本嘘だから騙されんな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:53:46.21 ID:swiz3bom0.net
>>8
ほんとこれ。嘘ばっかり。絶対きちゃだめ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:01:35.14 ID:fiJzqlONM.net
ITは転職しないと給料上がらんわ
この会社でいいやってスタンスのやつはいつまでたっても三年目くらいと給料おんなじだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:03:16.87 ID:12KK2KHRd.net
サビ残なんてもってのほかだけど
残業は毎日2h月40hくらいがベスト

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:03:17.33 ID:/jsxr5Pw0.net
常駐だけは厳しいがあとは何とかなりそう
結局運次第だが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:07:17.31 ID:aO2MbXYC0.net
AWS1年半ぐらいやってるのでどなたか500万で雇ってください

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:10:14.14 ID:xnIwywnT0.net
1000万いくにはどうしたらいいの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:40:48.57 ID:NIXl1feE0.net
>>11
俺は管理職だから残業代出ないぜ。
まあ、部下も含めて毎月10時間も残業してないけどな。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:42:15.81 ID:NIXl1feE0.net
>>10
俺も次が決まったから会社に辞めるっていうぜ。

月15万給料増えるし。管理職で入るからそんなにこき使われこともないし。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:08:20.93 ID:vzJ5NxhNa.net
>>14
フリーになりなさい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:13:52.21 ID:Tx8PKkovM.net
>>15
飼い慣らされすぎ
管理職でも役員報酬でなければ
やとわれだから残業代はでるぞ
管理職だからは洗脳されすぎ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:16.66 ID:d6WY4fdg0.net
>>14
フリーが嫌なら最大手かな。
IBMなどいけば。

中途半端な大きい会社よりも社員が100人などの小規模会社の方が給料が多いこともあるな。
俺の会社も一応一部上場だけど、管理職になるまでなら協力会社の方が給料良い時あるし。

あと、小さい方が案件選べるとこ多いよね。でかいところはお前ここ行けだから。炎上案件で行きたくなくても行くしかないという理不尽が待ってる。
で、解決するとまた別の炎上案件に送り込まれるという悪循環。
俺は会社を辞めた。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:16:18.41 ID:d6WY4fdg0.net
>>18
休日出勤や深夜残業はちゃんともらえるよ。
ただ、俺はほとんど残業しないからどうでも良い。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:20:08.91 ID:Jff0hbORH.net
3年目
VB6,VBA使い
転職したら給料いくら?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:55.53 ID:/jsxr5Pw0.net
>>21
3年目なのに.netじゃなくてvb6だったのか…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:40:17.79 ID:KTRDew4a0.net
サビ残無し(元請け)
サビ残塗れ(下請け)

ITドカタほど業種別判断に差がある職種ないぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:41:24.20 ID:QSaXptHdp.net
>>21
800万から1000万かな。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:34:57.19 ID:ee7E45sd0.net
>>23
これ注意な

こういうスレで話が噛み合わないのはこれが原因でもある。
下請けダメ絶対

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:09:29.34 ID:Z+Xv7cwga.net
近畿圏はIT仕事無い。転職先無い。ホワイトも無い。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:56:37.72 ID:DGbFAV7d0.net
>>16
管理職ナメてるだろw
管理職は残業代なんて概念無いし、トラブルとか有れば休日呼出し(無償)当たり前
一時期、みなし管理職とか騒いでたのも管理職にブラック的な仕事をさせ易いからだぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:04:23.91 ID:DGbFAV7d0.net
>>18
それ本当に管理職か?
世間的には係長とかは管理職とは言わないぞ
管理職として会社側の人間になったら残業代出ないのは当たり前なんだが?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:32:57.67 ID:1hANipAla.net
俺なんか残業代は基本給に込み、ボーナス無しだぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:46:13.15 ID:vFCSEafP0.net
>>18
一定時間までは出ないとかそんなんだぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:47:47.31 ID:fs+LEVUW0.net
>>2
エージェント使うのが1番

>>10
これ
雇う側もそのつもりで給料上げないんじゃないかってくらい給料上がらない
給与テーブルとかがちゃんとあるような大手は別なのかもしれんが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:51:40.34 ID:mTnD8B7B0.net
スレタイに当てはまるIT企業はどんだけあるのよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:55:33.32 ID:dBr34OUq0.net
育児中で働けないんだけど時給3000円で時短でいいからすぐ来れないかとか派遣会社から電話来たことがある
休日とか残業は1.2倍にとかで

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:58:30.62 ID:JufwWW070.net
正社員(派遣社員)
ソフトウェア開発業(奴隷売買業)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:59:57.19 ID:AUDvteAG0.net
C#マンの需要はありますか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:00:11.45 ID:fs+LEVUW0.net
いまはマジで売り手市場だよ
派遣や中小勤めのやつは2020年以降のバブル崩壊のことも考えて今のうちに出来るだけまともな会社に転職しろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:00:45.62 ID:3GYyrDkq0.net
今は人不足で求人があるかもしれないが構造的に問題があ業界なので入るべきじゃない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:06:46.13 ID:LHXMmPfqd.net
常駐なしを望む時点でそこそこ上位の階層に入り込まないといかんじゃん
そしてそんな上位はいくら売り手でもすぐ埋まる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:07:31.45 ID:etOvqquV0.net
日本企業はクソ古臭い昭和で時間止まってる企業ばっかだぞ
そんなとこ行きたいの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:07:46.27 ID:gOV9yquMd.net
サーバーをハードウェア開発で作るよりも、サーバー構築や運用の方がありがたがれる業界

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:08:33.57 ID:gOV9yquMd.net
>>39
外資もあるだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:39:57.34 ID:ztdBXAAx0.net
>>40
柔軟性高いからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:25:53.21 ID:qthjfpLA0.net
名のある大手メーカ系だけど常駐させられている。貴重なアラサーを絶対縁の切れる常駐先の人らとしか人脈繋げない悲しみ
でもここから転職成功率は4割くらいしかないので足踏みしている

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:30:49.02 ID:isZ8x13L0.net
ネットワーク屋の俺はどこ行っても変わらん仕事
PMやると殺されそうだからやりたくないけどね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:33:54.27 ID:twPOd3aId.net
質問なんだがWeb系は技術がつくから食いっぱぐれないって言うけど給与はSIerより低いんだよね?
SIer3年目だけどWeb系に行くかフリーランスやるか悩んでる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/02(水) 06:36:22.77 .net
>>10
その通り。どんどん転職した方がいい

総レス数 46
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200