2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】ケンモメンが麦茶の量産体制に入った [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:52:41.94 ID:cUo4gwuD0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
https://i.imgur.com/fK8HcZm.jpg


麦茶のシーズンin
https://beauty.biglobe.ne.jp/news/lifestyle/mic_180501_3143785791/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:53:56.88 ID:c99F1Ih40.net
砂糖入れる家庭あるよね
あれなんで?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:54:17.95 ID:xab9UNM0p.net
水で作れや

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:54:51.95 ID:SJtL+4Eu0.net
>>2
アイスティー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:54:59.61 ID:sQ9Z78g00.net
鹿の糞じゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:55:08.87 ID:D+Y0oZ400.net
2リットルのペットボトルにねじ込んで水入れて作ったらなんか薄い・・

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:55:11.53 ID:6FMqrf6i0.net
例年より10日早い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:55:46.34 ID:pwzQOiWar.net
>>2
エ?入れないの?何で?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:55:48.12 ID:HrhIOJw70.net
2chがネオ麦茶の量産体制に入った

10 :埼玉最強ニート :2018/05/01(火) 14:55:59.00 ID:lf19sJfT0.net

http://o.8ch.net/15210.png

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:56:14.10 ID:4CsMCdek0.net
昔なつかしの容器はまだあるのかね
回転させて開閉するやつ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:56:24.39 ID:2TCGflOh0.net
うちは砂糖じゃなくて天才オリゴ糖を入れる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:56:30.48 ID:c99F1Ih40.net
>>4
あぁ似てるとこはあるかも…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:56:32.56 ID:PCEOhM1s0.net
おばあちゃんモメンもいるのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:57:08.21 ID:SJtL+4Eu0.net
麦茶は結構体冷やすから
梅雨明けてからだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:57:10.35 ID:SfCeR2Hg0.net
麦茶にシーズンなんてあるのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:57:14.71 ID:c99F1Ih40.net
>>8
麦茶は緑茶の代替品だろ
砂糖とか邪道じゃね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:58:01.19 ID:/+FFJio10.net
>>12
なにそれ頭良くなるの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:58:08.35 ID:cUo4gwuD0.net
>>17
作りたてのアチアチ麦茶ってなんか甘いよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:58:10.67 ID:+7r2rQ8F0.net
麦茶まずい…
なんが焦げてる味する

やっぱ緑茶っしょ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:58:17.02 ID:2TCGflOh0.net
ノンカフェインだし
結石にもならないしええで

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:58:35.33 ID:OriK6cMfr.net
砂糖入れるなんて初めて聞いた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:58:42.06 ID:O6jiE2hk0.net
ばあちゃん死んだか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:58:48.60 ID:PxxmnwKL0.net
>>17
緑茶に砂糖が邪道ってジャップだな(笑)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:58:50.48 ID:2TCGflOh0.net
>>18
うちの子供頭ええでw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:58:54.12 ID:VYts0h9ad.net
作るの面倒いからミネラル麦茶かやさしい麦茶でいいや

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:58:54.29 ID:GXHnzi540.net
>>3
ケンモメンは水出しなんかでは作らんだろ
基本煮出し

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:58:58.92 ID:xKCjWg4Y0.net
ばあちゃん死んだのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:59:04.73 ID:sCUfPPLHd.net
もう夏だろ
あついわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:59:30.19 ID:d+IqDMOHM.net
年中麦茶ですが
ノンカロリーノンカフェイン
二回煮出せば更に低コスト

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:59:31.98 ID:PIYalL+sK.net
もう麦茶飽きた
水出し緑茶に替える!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 14:59:58.60 ID:c99F1Ih40.net
>>24
ジャップだけど緑茶は寿司やおにぎりを流すためのものだろ😡

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:00:10.48 ID:kiVjxBQg0.net
食事の時に水代わりに飲むから一年中量産してる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:00:14.10 ID:HWp5mA9bd.net
カフェインってよくないの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:00:14.36 ID:uisIVTM5d.net
水だしコーヒー美味いと思ったら麦茶だった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:00:38.77 ID:aIXJR/JRM.net
鶴瓶の麦茶すき

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:00:56.17 ID:hpBT4Qep0.net
お茶に砂糖とか紅茶ですら受け入れられん
甘ったるいだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:00:58.32 ID:HzBwiwa3a.net
>>27
だよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:01:13.55 ID:OQkb8/6q0.net
そばつゆだった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:01:34.99 ID:JJ7y6TTWd.net
水でいいだろ
お茶って水より体にいいのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:01:45.13 ID:cUo4gwuD0.net
あ、このアルミ鍋この先いろんなスレに登場予定っすw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:01:57.83 ID:E03Cy07k0.net
水出しだわ
ボトルのパックを入れ替えるだけやが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:02:18.07 ID:cKQvNl3Ha.net
麦茶嫌い
緑茶で量産体制してた時期もあったけど今は水を冷やすだけで充分だ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:02:28.19 ID:D/wvqxh50.net
なぜ床にコンロ置く

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:02:33.81 ID:J1bHjk0ua.net
暑すぎだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:02:53.39 ID:3WLKTd4md.net
>>36
俺もコレだわ
パッケージのダサさも良い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:03:03.17 ID:GCuODQAF0.net
麦茶と蚊取り線香の強力タッグ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:03:26.72 ID:cUo4gwuD0.net
>>44
コンロおくスペースがもうないのだ・・・

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:03:29.21 ID:FWjALgMN0.net
遅いわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:03:58.56 ID:elQ/wm9F0.net
もう婆ちゃんいないもんな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:04:00.73 ID:CcSjLFgBd.net
やっぱ四季がないとな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:04:06.89 ID:Vca1f+qy0.net
水出しはなんか菌が繁殖しそうで嫌だ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:04:08.36 ID:OriK6cMfr.net
麦茶よいよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:05:01.11 ID:O1kl40iK0.net
わいは砂糖とミルクを入れてミルクティー麦茶にしますお

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:05:15.08 ID:1nbU6vXw0.net
カフェイン入ってないし最強の飲み物

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:05:45.57 ID:rhu/Hkyf0.net
いっぱい作っても腐るだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:05:46.80 ID:KLnuGXAk0.net
ムギちゃ(^ω^)ゴクゴク

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:06:05.29 ID:2juCRaEL0.net
糖分あるから寝る前に飲めない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:06:12.74 ID:2mjeMrc0d.net
バイオ茶って昔あったけどあれなんだった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:07:00.38 ID:U4CBEAze0.net
>>1
麦チョコじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:07:40.69 ID:0FGsRNlfd.net
>>27
コクが違うんだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:07:45.68 ID:nn/lGWN+d.net
>>1
紙が燃えるぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:07:52.65 ID:LpWgaVtkM.net
お婆ちゃんは?(涙

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:07:54.61 ID:UqpIz/Fr0.net
伊藤園ミネラル麦茶が安いので作らなくなった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:08:29.36 ID:cUo4gwuD0.net
>>62
さっき剥がさないで火にかけてヤバかったわw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:08:58.08 ID:94yT4bGNM.net
つるべえの麦茶好き

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:09:00.62 ID:OXiPMGSj0.net
世界一の水道水飲めや

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:09:43.30 ID:Q73rZk1U0.net
玄米茶とほうじ茶のローテだわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:10:46.31 ID:qPytKz3fM.net
BBAに作るよう指令出しといたわ
まだ早いよとか言ってきたから一発殴ったら泣きながら作り始めたわ
最初から作っとけば殴られないのにな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:11:33.55 ID:M6zstrGl0.net
無料だから浄水器の水ばっかり飲んでる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:11:58.15 ID:sL/zIG1dM.net
スーパーでペットボトル箱買いだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:12:21.81 ID:OIRm97wN0.net
去年から俺は炭酸水に変えてるから今年も麦茶は作る予定無し

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:13:24.56 ID:2TCGflOh0.net
>>71
俺ちゃんは六条麦茶飲むわ

夏場は嫁ちゃんが量産したのを飲むけどw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:14:25.67 ID:wHm3MQ/2p.net
めんつゆトラップ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:15:10.09 ID:REBu0UuY0.net
これパッケージ裏の指定の量だとコップ1杯とか凄い多いんだけど
濃くしても美味しくはないから減らして作ってるわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:15:27.83 ID:GURjqmKu0.net
ミネラル摂り過ぎると結石できるから注意な

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:15:57.71 ID:T2ZScnOe0.net
夜ビール飲むから麦茶は飲まん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:16:10.04 ID:VYts0h9ad.net
内容量減の世の中なのに麦茶は増えてるという不思議

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:16:12.13 ID:0ukhpnDI0.net
パック一つでコクを損なわずに煮出せる水の量はどのくらいなんだ?
2リットルくらいは行けるよな?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:17:36.44 ID:Ri/IAZvTp.net
ペットボトルの麦茶ってなんであんなまずいんだろうな
煮出したやつはウマウマなのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:17:55.09 ID:yhIx7ZGoa.net
>>30
二回煮出すってどういう意味だ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:18:06.24 ID:ieFzKWYh0.net
なにこの鍋…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:18:39.44 ID:VBVedVdU0.net
>>1
アルツハイマーになるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:18:40.65 ID:C/c3zGZM0.net
aha

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:19:44.00 ID:Bpwxg9nF0.net
>>3
水出しはすぐ腐る

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:19:51.16 ID:cUo4gwuD0.net
>>82
1L以内でいろいろ応用が利きそうな小さい鍋欲しかったのよね
コーヒーケトルはすでにあるし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:20:21.94 ID:IlmO/tiL0.net
真の情強は水道水を冷やすだけだぞ
容器洗わなくていいからクソ楽

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:21:11.35 ID:oY3GJs8H0.net
我が家はお紅茶ですわよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:21:50.80 ID:pplDrml20.net
麦茶とほうじ茶のローテーションええぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:21:50.82 ID:gKeqBsO00.net
ミネラルウォーター買ってる
夏に湯を沸かしたく無い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:22:25.14 ID:VDKmKvZB0.net
水をやかんにかけて沸騰したら火を止めて麦茶パック入れてる
常温になったらペットボトルに入れて冷蔵庫にイン

このやり方しか知らない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:23:10.38 ID:kayn9esRM.net
バスジャックの隠語かと

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:23:51.42 ID:Cgh3gC3W0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
鶴瓶の天然ミネラル麦茶飲むけれど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:24:22.08 ID:ee7E45sd0.net
麦茶ボトルに沈んでいるのはカビ

繰り返す、麦茶ボトルに沈んでいるのはカビ

毎回塩素で殺菌しろ。5ch来るまで知らんかったわ…… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:24:30.56 ID:inxsZynm0.net
>>85
煮出しだと最初からカルキ抜けてるから逆じゃない?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:24:39.14 ID:m/UtCGZ2H.net
鍋小さくね?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:24:51.38 ID:J2NNLpTk0.net
飲むのは良いけど飲み過ぎるなよ
アクリルアミドあるし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:24:55.82 ID:rLH5lUmUM.net
>>1
真面目か

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:25:21.13 ID:cUo4gwuD0.net
>>96
お一人様用だから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:25:39.70 ID:8BrUb49q0.net
麦茶って何のために出来たんだろ
水沸かして飲めばいいのに畑から用意して手間掛けてるって何かしら理由があるんでしょ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:26:18.52 ID:cUo4gwuD0.net
>>100
採れすぎた麦を報じて飲んでみたとか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:26:28.47 ID:Vs+CqE0C0.net
今年からばあちゃんじゃなくてケンモメンが作ることになったのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:26:34.62 ID:G04abIIj0.net
なんでやかんじゃなくて鍋なんだ
それに煮出しは冷ますのに時間かかるからガッテン流の方が良い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:26:40.88 ID:cUo4gwuD0.net
間違えた報じて→焙じて

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:27:13.86 ID:cUo4gwuD0.net
>>103
ヤカン洗うのめんどいw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:27:42.33 ID:B3M+hbN40.net
婆ちゃんいなくなったか
スレタイにも時間の流れがあるんだな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:27:48.59 ID:G2g51/MC0.net
烏龍茶の方がいいぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:27:57.10 ID:r7OJ6x3O0.net
沸かしたやつは1ヶ月くらいもつよな?実際一週間もしないうちに飲むんだろうけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:29:47.44 ID:cOuBaU/Za.net
ちゃんとIwataniの正規ボンベ使ってるんだろな?😡

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:30:00.23 ID:ojDml8ly0.net
ウチはほうじ茶

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:30:13.98 ID:YHkDLwEL0.net
水出し緑茶買ったら造ってから1日で飲めとか書いてあってびびった
1日で飲めるかよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:30:37.37 ID:4lXVpGx3M.net
麦茶を作ってくれるお婆ちゃんはもういない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:30:52.68 ID:NJti/ysp0.net
麦茶って難しいんだよな
移し替える容器の殺菌処理をかなりきっちりやらないとすぐ味が悪くなる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:31:19.15 ID:CXXGHSWyd.net
おくちくちゅくちゅしたいから砂糖挿入れないわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:31:43.61 ID:J2NNLpTk0.net
>>108
麦茶はでんぷん質があるから足早いぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:32:38.52 ID:cUo4gwuD0.net
>>109
マイボンベでござる・・・・

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:33:35.29 ID:R8uk3K1J0.net
麦茶じゃなくて緑茶飲め
美味いし健康に良いぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:34:58.59 ID:cOuBaU/Za.net
>>116
爆発して死んでしまえ😱

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:37:49.35 ID:UqpIz/Fr0.net
マジかよお盆には麦茶下げて墓参りしろよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:40:00.88 ID:ZmpZGPL50.net
作らんわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:40:14.24 ID:0AAhSFGY0.net
>>33
食事は番茶のが合うだろうに

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:40:32.54 ID:8+7p+Jzg0.net
>>10
かわいい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:45:50.94 ID:q5X1btFk0.net
お茶って作ったほうが安いの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:46:22.92 ID:qPytKz3fM.net
>>111
家族で飲むのを想定してるからな?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:47:05.51 ID:uC7mg1ICa.net
>>24
え、ジャップだけどお前違うの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:47:43.12 ID:pF2o5bhUM.net
誰も飲まなくて余ってる紅茶のティーバッグ処理したいんだけどどうしたらええの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:47:44.72 ID:b4nsRqSxd.net
>>69
死ねよお前

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:48:43.76 ID:ydNL1PgBp.net
>>123
広い土地が必要だぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:49:13.03 ID:b4nsRqSxd.net
俺みたいな里帰り組はベイシア黒烏龍茶を1年中煮出して冷やして飲んでる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:49:59.13 ID:KyndVDbq0.net
春夏秋冬ずっと麦茶だぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:50:33.38 ID:UaEzK7Dm0.net
味に飽きちゃう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:50:45.69 ID:TsccV1QrM.net
インスタントコーヒーを少し入れるとコクが増すんだと

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:50:45.81 ID:80dy+GPYM.net
自分で作るとヌメリ始めるから難しいよな
部屋に容器ごと置いとけない
ガラス瓶ごと熱湯で殺菌すればいいらしいけど面倒くさすぎる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:50:58.74 ID:sDJNMUKiM.net
ばあちゃん😭

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:51:15.22 ID:XXDxl0Z5a.net
>>2
あれびっくりするよね。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:51:15.75 ID:b4nsRqSxd.net
黒烏龍茶はいくら飲んでもゲリしない
安倍ちゃんにオヌヌメ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:51:46.61 ID:XXDxl0Z5a.net
>>17
中国のコンビニで売ってる緑茶は砂糖入りだぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:52:24.28 ID:b4nsRqSxd.net
>>2
麦茶に砂糖入れてたらオフクロに怒鳴られた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:52:29.22 ID:TsccV1QrM.net
>>133
冷蔵庫入れとけよ
飲む分だけタンブラーに入れとけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:53:01.05 ID:GcdqvPTa0.net
ババモメン乙

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:53:56.64 ID:fjyoOL9mM.net
>>81
一回煮出してヤカンにティーバッグ残したまま飲む
ヤカンの下の方に特に濃ゆい茶がたまってきたら、水足してもう一回煮出す
ひとつのバッグでいっぱい麦茶が飲める

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:54:06.28 ID:b4nsRqSxd.net
薬缶に水と緑茶入れて半日後に沸騰したお湯少し入れて、常温になったら冷やす
これ最高

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:54:11.21 ID:d7rcijzWM.net
>>44
ほんとこれ
これといい床飯といい
ケンモメンは本当に床好きだよなw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:55:03.61 ID:qJ6ddnrl0.net
最初から水出しだとなんか味気ないから、1リットルボトルに半分ぐらい熱湯を入れて
少し色がついてから水入れて冷やすと多少マシになる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:56:18.20 ID:1DkKpz4e0.net
>>1
江戸しぐさw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:56:29.14 ID:/szyrvVp0.net
もう面倒くさいから水道水冷やして飲んでる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:56:42.05 ID:ht0NbOVx0.net
https://kamigatarakugo.jp/directory/wp/wp-content/uploads/2017/08/7bcef2c949a1120be072d4fdbb2ec079.jpg

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:57:36.27 ID:K63dEkQW0.net
昔は氷水で冷やしてたけど今はほったらかしだな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:57:37.84 ID:NW8uptxFa.net
上手いパック烏龍茶教えろカス共

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:58:14.33 ID:8+7p+Jzg0.net
>>126
水出しにして飲めば? パックのまま水1Lに5〜6個位入れて冷やして飲め

151 :福岡市が日本第2の都会 :2018/05/01(火) 15:59:04.79 ID:3MxZCWK7a.net
毎年暑くなってくるとオナティッシュの量産体制に入るわ
夏以外は2ヶ月に一度くらいしかシコピュッピュなんてしないのに

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:59:48.40 ID:TsccV1QrM.net
毎朝1.5Lを作って冷蔵庫へ
とルーチン化しちゃえばいいよ
外出るときは水筒に詰め込む
安いし余っても捨てれる
ただ水出しでもパック入れっぱなしにできないんだな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 15:59:58.41 ID:5UVmfWhY0.net
ぶっちゃけフルシーズン作ってる
2リットルペットボトルで2本
空になったらパック引っこ抜いて新しいの入れてを繰り返してる
ペットボトルが汚れてきたら新しい2リットル麦茶買って来る

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:00:56.58 ID:V7k5B01S0.net
https://i.imgur.com/R9DKuiJ.jpg
ここ数年これ買ってる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:01:12.34 ID:mDiSmLduM.net
まじかー🐱

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:05:36.89 ID:qCnQYQRV0.net
うちはコーラゼロ箱買い体制に入ったわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:07:23.65 ID:bCuswC5z0.net
砂糖を入れない家は、砂糖をけちってるの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:08:43.99 ID:0g/h82Ta0.net
1年中飲んでるけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:09:00.77 ID:76ZJywAk0.net
ルイボスティーにしてる
値段も安いし

ただ味はどくだみ茶に似てる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:10:26.09 ID:MZTl/UR/M.net
麦茶ってよく見ると一日で捨てろとか書いてたりするよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:10:56.98 ID:Yg8+bkCIa.net
カフェインが無いからって小さい子供に飲ますお母さんは多いよね
麦茶嫌いじゃないけど大人になるとそんなに旨いとも思わないな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:12:41.46 ID:/szyrvVp0.net
>>160
ほったらかしてるとすぐクソまずくなるぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:12:55.27 ID:VeTrt2+60.net
数年前から烏龍茶にしてる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:13:08.51 ID:PWip8kOp0.net
一年中麦茶ですが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:13:20.19 ID:I6MHrLltF.net
もったいない精神なのかなんなのかいつまでも煮立たせて濃くするの嫌い
見切れや

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:14:40.66 ID:HBw1RZ010.net
水筒が汚れるから烏龍かプーアルしか作らん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:00.84 ID:Ek2zz1vN0.net
カフェインが体に合わないので一年中麦茶飲んでる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:08.25 ID:XXRUmViy0.net
昔はこればあちゃんがってスレタイだったよな
それが今はケンモメンがになってる
これが時の流れって奴か…

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:11.20 ID:bRgoo0m80.net
ばあちゃん😭😭😭

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:18:49.88 ID:bxAuqOGp0.net
俺の場合2lペットに素突っ込んで3分の1程アチアチのお湯で煮出してあとは水継ぎ足しで作ってるわ
無くなったら2〜3回は同じパック使ってるわ
最後の方はパックがボロボロになって茶葉が沈殿してる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:19:36.60 ID:JVHgASMu0.net
鶴瓶のやつ買ってきた

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:20:08.99 ID:apR/5QiT0.net
前は水筒に水と麦茶パック入れて冷やしてて
冷静に考えたらミネラルウォーターのペットボトルにパックぶっこんで冷やせばいいだけだと気づいて
てか麦茶のペットボトル買えばよくね?ってなった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:20:16.33 ID:6NbUE7j/K.net
ガキの頃ばあちゃん砂糖入れて余計な事するんだよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:20:18.85 ID:3/vUi6060.net
ケンモ世代のばーちゃん皆死んじゃったのか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:20:36.67 ID:CT5VlUR00.net
ハトムギと麦芽麦茶をブレンドしてるわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:20:37.58 ID:ENZNZLglM.net
はえーよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:22:32.15 ID:IeilO14ta.net
水出しのパック麦茶でええやん
煮出しw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:22:38.48 ID:5UVmfWhY0.net
>>174
喪中だわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:23:10.60 ID:4utfFudN0.net
ばぁちゃん死んだかwww

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:24:35.63 ID:aaGqLcbx0.net
砂糖なんて苦いコーヒーや酸っぱい紅茶にも砂糖入れるんだし別に砂糖ぐらい渋みのある麦茶に砂糖入れてもいいだろう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:24:35.90 ID:WbXrb4a10.net
ばあちゃんは死んでもう居ないから
自分で作るのさ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:24:41.67 ID:44+7ZlTz0.net
ケンモジ世代なら煮出しだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:25:33.34 ID:aaGqLcbx0.net
>>172
そりゃそうだろうな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:26:19.83 ID:VRrH8P81d.net
>>168
ばーちゃんは死んじゃってもその息吹はちゃんとケンモメンに受け継がれてると思うとなんか胸が熱くなるな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:27:18.28 ID:XXRUmViy0.net
>>184
俺も今年から麦茶に砂糖入れるか…

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:31:30.32 ID:/m7dD3AD0.net
脈々と受け継がれてきた麦茶量産の遺伝子をケンモメンが断ち切ってしまうのか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:31:42.32 ID:IKfllifqp.net
365日麦茶工場稼働してるわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:31:58.46 ID:xbqepigM0.net
>>137
砂糖なんて入れねーよ
釜炒りか蒸しか位しか差無い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:32:03.01 ID:gaa6L5eW0.net
昔ならスレタイにあった「ばあちゃん」は亡くなってしまったのか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:33:28.53 ID:A91ExUb7d.net
>>1
本物のケンモメンはオールシーズン麦茶なんだが?
しかも、煮出しな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:35:24.19 ID:wUrAq/Rod.net
麦茶って種類あまりないけど味は全部同じ?高級な高い麦茶とかないの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:36:39.39 ID:MHBw8RwR0.net
家での飲物は通販で水買ってそのまま飲んでる
いちいち麦茶作るのめんどいわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:05.20 ID:KcHmaweOx.net
>>2
気まぐれオレンジロード読者だったんだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:38.12 ID:VYts0h9ad.net
>>141
うすいさちよじゃないか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:50.39 ID:mdodx2b+a.net
>>2
浸透圧が高まって体に吸収されやすくなる
スポーツドリンクにも砂糖入ってるだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:39:32.69 ID:QEyd3mawa.net
>>2
子供の頃は入れてた

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:40:23.28 ID:5nRKOPuEa.net
年中飲んでる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:40:54.85 ID:ESLhQy1ja.net
>>160
麦茶にはデンプンが多いから腐りやすいとか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:42:08.55 ID:sBkcb5fm0.net
世の中には日本のお茶を飲めない、麦のお茶を飲む人たちがいるんです。

地域変わればお茶も変わる。
普通のお茶が飲みたいのにほうじ茶しかない。そういう地域があるんだ。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:43:03.88 ID:CelP+AGDM.net
あの、いつも作っている、ば、ばあちゃんに何かあったんですか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:43:47.65 ID:sBkcb5fm0.net
劣ったお茶を飲んでる人たちは異常だよ
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK3100U_S3A900C1000000

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:45:42.94 ID:Wc2Efx3V0.net
HOI2かな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:46:22.95 ID:g9OXJ+7xd.net
ケンモメンばあちゃんの思い出あるんだな
父親が酒乱DVで親戚の集まりで暴れるから恥ずかしくて行かなくなったわ
ばあちゃんいるけど話した記憶がない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:48:02.37 ID:MZAzvnz90.net
日中は麦茶、風呂上りはダイエット系コーラ
これ夏の定番ネ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:49:05.95 ID:sBkcb5fm0.net
麦茶は貧乏人の飲み物です。普通の家庭では飲みません。

お茶を飲んで育った家庭と麦茶を飲んで育った家庭の人が同じテーブルで食事をすることはありません。
日本は身分の違いで、飲むものが違うんです。

このスレをクリックした麦茶愛飲家たちはよほど貧しい農家に生まれたんでしょう。
お茶の葉も買えないとは。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:51:06.00 ID:IuzEqXFo0.net
(ヽ´ん`)「麦茶作って冷やさなきゃ…」ゴソゴソ
J( 'ー`)し(おっ、そろそろアレの季節か)
J( 'ー`)し「ほいよ、これ去年残った具なし・ヒエヒエ・そうめんね」ドンッ

(;´ん`)

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:52:29.46 ID:gtV36Tuj0.net
ばあちゃんはもういない・・・

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:52:36.00 ID:YlcJ5ce2M.net
>>172
ヤスヤスのボトル買うのが正解だな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:52:52.24 ID:MZTl/UR/M.net
>>162
>>198
そうなんだ
あれ見てからうちは烏龍茶だわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:57:26.77 ID:KCzX/bVX0.net
すげえよな、麦茶
水だしのパックが50個入り200円とかだもんね
200円でひと夏越せちまうんだぜ?すげえよ、麦茶

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:58:23.22 ID:6XUkssAE0.net
昔はコーヒーの代わりに濃く出した麦茶飲んでたってまじ?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:59:13.39 ID:IsREvVNsM.net
これ飲んでる
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51uuyY7lwsL._SY400_.jpg

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:00:43.92 ID:JsUovpgB0.net
うちはアイスティーしかなかったわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:01:05.43 ID:96s5l2NB0.net
湯沸かしなんて面倒くさいから水出しだろ常考

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:01:54.99 ID:ng0Wtn3h0.net
俺はこれ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81cG6hQqTTL._SL1500_.jpg

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:02:22.53 ID:6XUkssAE0.net
はくばくの丸粒麦茶煮出して夏の間ずっと飲んでるわ
この麦茶うまい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:07:23.01 ID:tJe62eLo0.net
煮だしは冷ますのめんどい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:07:23.23 ID:Osd7GIbO0.net
どのタイミングで砂糖入れるの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:08:07.12 ID:X5XjreLdM.net
もうそんな時期か

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:08:59.71 ID:FE511vcH0.net
うちは夏でも緑茶だわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:09:26.48 ID:k1x6zb9Fp.net
婆ちゃんの意思を継ぐモメン

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:09:31.16 ID:3ZHcPAHG0.net
>>1
発癌物質アクリルアミドをたーんと召し上がれ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:10:00.47 ID:LvcqnQ6Hd.net
年中緑茶

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:10:14.78 ID:v+2WVqhE0.net
炭酸系ばっかり飲んでたら飽きて茶ブームが来てる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:10:44.57 ID:WlGpjSYt0.net
ばあちゃんは亡くなったのか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:11:18.25 ID:1R8xneYia.net
パックじゃなくてインスタントコーヒーみたいに溶かす粉末麦茶がほしい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:15:14.41 ID:AVYPRmpt0.net
麦茶じゃなくて水でよくねってなってきた
なんで麦茶じゃないといけないんだ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:16:11.59 ID:1rEL/1lu0.net
ノンカフェインが素晴らしい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:17:48.30 ID:vys5hcwv0.net
はくばくの麦茶美味いぞ
甲信地方でしか売ってないと思うが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:21:24.77 ID:MsiBJZFid.net
麦茶は温かい方が好き

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:24:55.92 ID:ucY3XqCl0.net
>>2
子供時はそうしてたな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:26:55.81 ID:TpfQVunVM.net
ばあちゃんもかあちゃんも死んだから自分で作り出したのか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:27:48.74 ID:Jk0B+Jlg0.net
スーパーの麦茶コーナーの中で高いの買ったけどなんか微妙だったな
薄いっつーか麦茶じゃないっつーかたしかに上品っちゃ上品だったけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:27:52.58 ID:EUKKP6xW0.net
水道水に氷ぶちこむだけでうまい水の出来上がりだわ
飲みたい時に飲みたい量を飲めるし、冷蔵庫のスペースを邪魔しない
わざわざ金出したり労力かけて麦茶作ることはないんだよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:29:58.20 ID:2yQBf6qNM.net
砂糖たっぷりぶちこんでポッカレモンたぷたぷに入れるのが沖縄ケンモ麦茶で土方が通う定食屋には必ずあるからか

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:32:29.90 ID:sTMFHTs+0.net
いい歳だもんな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:38:48.59 ID:ee7E45sd0.net
>>170
茶葉が沈殿してると思うじゃん? それカビだから

キッチンハイターで殺菌すると出なくなるぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:43:41.62 ID:MFG9sub7a.net
https://i.imgur.com/V1ESF0U.png

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:48:25.11 ID:g7omxHWe0.net
一年中水出しで2リットル作っている

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:49:11.70 ID:f63m99/90.net
ブリタ使うようになってから麦茶作ってないなぁ
水そのまま飲んでも大して変わらんしワンクッション入れるのめんどい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:49:46.86 ID:GXfRpQpxr.net
>>174
つらたん

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:50:28.25 ID:GXfRpQpxr.net
>>238
謎の安心感あるな
ほどほどの

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:51:24.16 ID:8+7p+Jzg0.net
>>238
なんかいい感じ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:52:07.03 ID:HrpOQ6+za.net
>>20
そらまあ煎ってるからな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:08:44.86 ID:apR/5QiT0.net
>>238
くさそう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:11:46.76 ID:yuXI/Q0Kr.net
>>36
女性が持ち運ばなそうなパッケージ好き

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:14:25.63 ID:0+kGPrZ70.net
婆ちゃんはどうしたんだよ…

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:15:59.21 ID:dzKpalQxa.net
麦茶って1日2日経つと酸っぱくならね?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:17:20.08 ID:8ctY8RDW0.net
ネオ麦茶て何年前だ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:22:01.06 ID:PtqrwhcC0.net
麦茶はおばあちゃんが作ってたムギのまんまの奴がおいちいな
俺も量産してるわ
晩に作って冷蔵庫で冷やして水筒に入れて持ち歩いてる

パックだと粉っぽいし
釣瓶の麦茶は不味いし
麦茶も難しい
おばあちゃんの麦茶最高

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:26:47.31 ID:PtqrwhcC0.net
>>248
緑茶も麦茶もすぐに傷むし味もヒドイ物になる
そういうもの

ペットボトルのお茶が出た当時は何故腐らないのが不思議だった

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:33:46.59 ID:E5lKQyk/0.net
緑茶にした

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:43:07.91 ID:D0dCXAxwM.net
>>36
これに限らずペットボトルのは芳ばしすぎて嫌いだわ
ティーバッグのうっすい水出し麦茶しか受け付けない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:46:26.82 ID:9i5j488HM.net
カーチャンかバーチャン死んだのか…。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:04:08.46 ID:3Uz2MrmWa.net
モメンの麦茶量産体制なんて
ばあちゃんの麦茶マスプロダクションに比べれば家内制手工業みたいなもんだから

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:20:32.45 ID:uCC41mr2a.net
>>238
西友のやつか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:30:36.39 ID:BTInNUMB0.net
一年中作ってるわ
麦茶はいいぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:47:50.66 ID:+Ue8TFuLd.net
水筒洗うのが面倒になるんだよなあ
最初はこまめに洗うけどだんだん水でちょいちょいするだけになって
でもそれだと汚い気がするから気になって結局やめる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:49:01.94 ID:RavnPsCL0.net
最近まじのロンで
ルイボスティーにハマってる
まじうまいぞ、

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:51:33.64 ID:S3olofpS0.net
今日2リットル分作ったわ
ドキッとするスレ立てやがる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:02:05.10 ID:zIEvPowHa.net
ケンモメンの婆ちゃんはすでに死んでるからこれは正しいスレタイ
自分で作るしかない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:03:27.57 ID:CqZ/8oWA0.net
>>17
水に溶かす緑茶には砂糖入りもあるぞ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:05:32.63 ID:ALFov387M.net
>>108
3日が限度
あとは味が落ち続ける

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:06:10.11 ID:mYpqnAp7M.net
作らんが。
粉ジュース粉ソーダなら買い込んできた

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:07:02.75 ID:yXX+gucB0.net
オレンジジュース寒天を量産中だわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:08:49.24 ID:mV8hewVQ0.net
むかし麦茶に飽きて烏龍茶に替えたんだわ
そしたらその日から下痢ピーピーになっちゃった
しばらく原因が分からなくて困った

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:14:30.47 ID:kFptQkaYM.net
いろいろな麦茶を飲んだがやっぱりミネラル麦茶が最強だとおもう

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:16:36.25 ID:kFptQkaYM.net
フジミネラル麦茶ね
伊藤園のやつじゃなくて

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:17:24.92 ID:IkJXshe70.net
ババア2Lでパック2つ入れろって言っただろ!
なんで1パックしか入れてねーんだよ😡😡😡😡

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:17:37.69 ID:XXRUmViy0.net
冬はほうじ茶飲もう
カフェイン無くて美味いぞ流石に一年中麦茶だと飽きてしまう

271 :謝謝 :2018/05/01(火) 20:19:23.96 ID:IEAgpdEUd.net
>>34
だめだよ

やはり麦茶が志向、砂糖って白恥かよ

272 :謝謝 :2018/05/01(火) 20:20:17.77 ID:IEAgpdEUd.net
風呂上がりの全身に染み渡る感じ、な

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:24:48.44 ID:S3olofpS0.net
>>227
カフェイン入ってないから利尿作用薄い、故に水分が出て行きにくい
他の茶と違うのはこれ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:36:46.32 ID:h+pY2lHl0.net
昔は六条麦茶派だったが今は鶴瓶麦茶

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:42:06.01 ID:lHyaucTOH.net
うちの実家は砂糖入れてたな
なんでも適度な当分も夏場は大事みたいなこと言ってた
冷たい紅茶を飲んでるみたいな感じだった

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:42:59.88 ID:I7w7f9Cva.net
麦焼酎を麦茶で割って氷を山ほどぶちこんで
鯖ミソ缶にワサビを乗せて
まっ昼間っからゴクゴクゴク!!

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:43:08.38 ID:HILo2VXN0.net
ばあちゃん…

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:43:20.72 ID:9aGYa7py0.net
煮出しはうまいけど面倒くさいから基本水出しだな
ミネラル麦茶とガラスのピッチャーで今年も夏をしのぐ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:44:32.86 ID:0dwEfvRK0.net
>>275
お前の両親中国人だろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:47:53.85 ID:YIDdmMrf0.net
年中麦茶だけど、お前ら夏以外は何飲んでるの

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:02:28.47 ID:puTB0D8na.net
ネオむぎ茶量産?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:06:19.25 ID:A7aCmeTB0.net
水出しのポット洗わないまま1年くらい麦茶作ってるんだけど問題あるかな?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:07:03.33 ID:XJ6rwTHb0.net
>>1
麦茶はホットが旨いんだぜ?可哀想に

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:12:12.39 ID:RJfvdiubM.net
まりもが生まれる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:21:35.90 ID:GJrQU4alM.net
>>238
「コス」ばっかりで「パ」がない物ばっかりなんだろうな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:31:15.66 ID:hxjTkF+J0.net
365日麦茶だが?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:50:00.77 ID:SkSbpJ1r0.net
カフェイン入ってないからいくら飲んでも大丈夫なんだぜ?
神の飲み物だろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:52:11.18 ID:hBi8c2Qna.net
ばあちゃんごめん

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:23:40.61 ID:nIbRllLa0.net
>>238
臭そう

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:46:42.81 ID:A+h6EN7cM.net
年中鶴瓶のやつ飲んでる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:20:04.38 ID:GItbnEN40.net
>>73
ハムスター元気?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:38:06.41 ID:au1uwwPi0.net
水出しだろ?普通

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:39:13.38 ID:b8uRtzvu0.net
ガス代と日持ちを考慮すれば
2リットル100円のウーロン茶でいい
麦茶沸かしは情弱

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:39:28.44 ID:Y2kvirP+0.net
>>292
味で言えば煮出しの方がやっぱ美味いよ
手間はかかるけどね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:40:54.73 ID:Y2kvirP+0.net
>>290
水出しタイプもいろいろ買ったけど、伊藤園の麦茶は一番不味いレベルだと思う

スーパーで手に入りやすい奴だと、榮太樓の麦茶が割と美味い

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:44:53.38 ID:vSCmqBoU0.net
水でいいじゃん
コスパ最強だろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:50:46.97 ID:P0wRXO2+d.net
>>2
オモニがいれるんだよね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:53:10.63 ID:17j6higM0.net
そのままでも飲むけど
砂糖入れたり牛乳入れたり、アスコルビン酸入れたりいろいろできるのが楽しい

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:31:04.67 ID:2OZx4FLMM.net
(´・ω・`)水出しでいいよ、緑茶も水出し

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:06:21.34 ID:R9NUSTml0.net
>>95
正解。煮沸すると塩素抜けて雑菌繁殖しやすくなるからむしろ傷みやすい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:11:19.10 ID:Q0fc5a8Q0.net
>>290
コスパいいからな
去年の残り使ってるわ

総レス数 301
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200