2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで日本には「スパイダーマン」や「アイアンマン」みてえなのがいねえの? [792523236]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:10:26.54 ID:l8xVny0L0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アメリカ、全世界で新記録スタートの『アベンジャーズ』最新作。日本はコナンにどこまで迫れるか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohiroaki/20180430-00084645/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:10:55.27 ID:ZtiDO/cmd.net
安倍晋三マンがいるじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:11:37.78 ID:tV3aPvKyM.net
おっさんが主役だと子供見ない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:12:10.30 ID:oPDl1GKRd.net
>>1
日本にはアンパンマンやパーマンがおるやん
😅😓😅😅😅😓😅😅💦💧💦💧💦

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:12:47.89 ID:4JROalH50.net
一連のシリーズ何作か見て
日本人の慣れ親しんだヒーローもののイメージとハリウッドのテンプレ要素の相性がよくないってのは実感したな
アメリカンセンスの気の利いたやりとりとか
明確に格落ちしてる奴の見せ場が多すぎたりとか
俳優の顔見せたいからって簡単にマスクとったりマスク内のアップ挿入しまくったり等々

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:13:50.78 ID:ElusgGp/0.net
桃太郎とか大岡越前とか水戸黄門とか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:13:51.37 ID:NcOJVFHeM.net
ロボット刑事Kとかキカイダーとか中身人間じゃない人はいる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:14:23.01 ID:XXDxl0Z5a.net
怪傑ズバットがいるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:14:24.51 ID:QnCgolkS0.net
日本にスパイダーマンがいないとか酷い事いうなよ・・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:14:30.78 ID:/W5aFaiW0.net
コミックはガキのもので大人は興味ないけど
それを映画化すると老若男女がこぞって観てセレブも絶讃

という訳の分からん文化土壌が無いから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:14:33.45 ID:U/aEEaxe0.net
仮面ライダーとかウルトラマンとか宇宙刑事とか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:14:46.11 ID:3DiHDCrV0.net
ゴルゴ13はアベンジャーズ入りしてもいいだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:14:53.74 ID:KuPVZnRx0.net
むしろ一杯いるやんw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:14:55.73 ID:hjk6MFJD0.net
ムーニーマンやオヤスミマンがあるんだが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:14:56.58 ID:zBAwavFa0.net
でもジャップランドには【魔法少女】がいるから…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:13.46 ID:0mwJrrbD0.net
撞着!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:15.90 ID:H6/JHMyP0.net
リアル世界で暴れるのは迷惑だからみんな異世界に転生して無双してるよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:16.70 ID:BjURyOlBM.net
ウルトラマン

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:17.21 ID:8hmwZ2Q40.net
全身タイツ着たハイテンションな奴をかっこいいと思う習慣がないから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:21.88 ID:53b45SYAx.net
>>9
未だに東映ロボ最強保ってそうなのにね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:38.27 ID:zZiD5/Y+0.net
ゼブラーマン

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:46.04 ID:WBdVqmZZ0.net
日本にはレオパルドンに乗るスパイダーマンがいただろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:50.43 ID:dxdYc8JE0.net
むしろ、山のようにいるような・・・

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:54.21 ID:dKroXQgx0.net
安倍ンジャーズがいるだろ!!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:55.55 ID:NdbI01oN0.net
東映スパイダーマン

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:15:56.01 ID:acXGOiEb0.net
日本だとジャニタレがヒーローに変身する映画になるから誰も見ねえ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:16:09.69 ID:gn1JNB7f0.net
いねえのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:16:10.20 ID:4hgYFiWUM.net
アイアンマンやトランスフォーマーみたいな独創性がないからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:16:19.35 ID:6OXOpVFmM.net
スーパーマンは別にコスプレする必要ないんだよな(´・ω・`)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:16:47.94 ID:AINwG43G0.net
日本が魔改造した東映版スパイダーマンというものがあって

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:17:15.80 ID:gn1JNB7f0.net
>>28
独創性ないか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:17:24.07 ID:jx7MsbE50.net
全身タイツのコスプレのおっさん見てなにが面白いの
アイアンマンはパワードスーツだからまだわかるけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:17:54.37 ID:NcOJVFHeM.net
日本にはレインボーマンがいるから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:17:59.09 ID:Puzs9rBSK.net
仮面ライダーのアクションって毎週テレビで見れるのは贅沢なレベルだけど
劇場では安っぽく見えちゃうんだよね……
アクションそのものというよりカメラワークのお約束感だけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:18:10.42 ID:Y+u6k2OZ0.net
いるぞ

https://i.imgur.com/uFBi9AX.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:18:10.77 ID:Bhp33DPGa.net
東映スパイダーマンはスパイダーバースで扱い良かったね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:18:13.13 ID:jDrdjUaKa.net
ゴジラ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:18:19.73 ID:AINwG43G0.net
X-MENとかもそうだけど、アメコミヒーローってオッサン多いよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:18:40.52 ID:EzLqhKkM0.net
>>1
               、  /L_ ,,
         | ̄'ー' ̄i,ノヽ,ノ   レ' |
         j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        i′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.        j::::::::::::::::::::::::::::_;;、_;:一i:!
        i'/i/'ー一''"      ヾ
.       ||               i
       f                |,
       ,|        _   _  '|
       !      ,r'´       `' .、! 
      j      r′          `, 
      |    i′           ヽ _
.      j         ●   ●    Y ゝ,
    _i            r 、      ヽ,,/ 
   r´  }            !  !      f
   ! ,  i             i  |_     |    えっお前アホなん?
   `ヽ-|             L_,,ノ     i
      |                     |
      !           ,;r===;,、     j
      ヽ          `===´    ノ 
        \               / 
          \           /
            `ヽ、       /
               `ー、_,r'´

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:18:55.67 ID:9MM0kXnX0.net
そもそもほしいの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:18:58.09 ID:5OTFUfEU0.net
ここまでミラーマン、エイトマン無しと
情けない

朝焼けの光の中に立つ影は〜♪

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:18:59.15 ID:0WabjbUOr.net
そんな大したもんでもないぞ
キン肉マンの超人みたいなものだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:19:02.43 ID:0GJ6gSlvp.net
一人で戦ってた頃の仮面ライダーが近いんじゃない?
今は1つのシリーズで何人も仮面ライダー居るけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:19:08.83 ID:uyCBJ5Eg0.net
ワンパンマンがいるじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:19:14.44 ID:YVsn0QtA0.net
魔法少女がいるだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:19:15.37 ID:cs3hOdBl0.net
パワーレンジャーがいるじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:19:18.70 ID:TDQqNolK0.net
毎週日曜に見れるやつじゃ不満なのかよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:19:20.56 ID:+QiUkcrpM.net
モモトラマンがおるやないか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:19:23.89 ID:DHOQD9iM0.net
アメコミて糞つまんねえけど日本人見てんのかアレ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:19:37.75 ID:MpsTWHZG0.net
>>1
なんで日本には「スーパーマン」や「バットマン」みてえなのがいねえの?
だろ。間違えんなボケ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:19:45.98 ID:Tp4lWwlS0.net
わざと知らない貞でスレ建てしてるんだろうけど、最近の若い子だとこういう認識になってても不思議じゃないな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:20:13.17 ID:d7rcijzWM.net
仮面ライダーとかなんとかレンジャーとか
昔からずっとやってるじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:20:24.24 ID:TxoZcFkN0.net
逆にアメリカ人はいつも同じヒーローばかりで飽きないのかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:20:24.46 ID:nF7yHrzpd.net
アメリカだってヒーローコミックは売れてなくてマーベルは経営危機で潰れかけてるよ
それを持ち前の資金力と技術力と文化で映画を作ったら大ヒットしたわけで

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:20:33.86 ID:gYHdOTvMM.net
変身願望はなろう系異世界転生ハーレム満たされてるから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:20:38.34 ID:8559YuWm0.net
ヒロアカでも読んでろよ

57 : :2018/05/01(火) 16:20:41.46 ID:SP+mb3Il0.net
>>41
シルバー仮面も忘れないで!w

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:20:55.65 ID:x6mvip5J0.net
デビルマンがいるじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:20:56.74 ID:HrhIOJw70.net
欲しいか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:21:06.26 ID:31KL/gEz0.net
むしろ日本のがそういうの多い気がするが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:21:10.56 ID:7oDkj3Nt0.net
安倍ンジャーズがいるだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:21:29.29 ID:nF7yHrzpd.net
>>49
かなり面白いけどなぁ
社会問題を取り入れたりしてて凝ってる作品もあるし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:21:34.68 ID:RHAZtwGrM.net
日本には女の子つまり萌があるかは

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:21:37.22 ID:uMO48qhC0.net
許せる!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:21:41.70 ID:5OTFUfEU0.net
>>57
何処がマンなんだよ
シルバー仮面の

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:21:52.50 ID:IeilO14ta.net
日本鬼子じゃダメ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:21:54.68 ID:4utfFudN0.net
>>32
たし蟹www

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:21:59.36 ID:2Mpobv8ta.net
>>28
トランスフォーマーは日本産なんだけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:22:01.96 ID:NcOJVFHeM.net
逆にアメリカにはライオン丸や赤影はいないだろ
歴史が浅い国だからなホルホル

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:22:02.06 ID:1by2R3FP0.net
日本のヒーローって大した思想持ってねえよな
子供向けでさえ用意された悪役をぶっ殺すだけの装置でしかない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:22:02.15 ID:53b45SYAx.net
>>43
てつをかオダギリのどっちかが理想的

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:22:21.82 ID:lL2IQFn0a.net
ゴジラがいるから、あれに勝てないヒーローはインパクトが足りなくなる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:22:29.18 ID:BLG5nz2Wa.net
>>41
その歌聞いても黒バラしか出てこないんだよなぁ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:22:33.23 ID:tYngz1mmr.net
>>52
>仮面ライダーとかなんとかレンジャーとか
>昔からずっとやってるじゃん

そいつら、2クールもしないうちにいなかった事になるじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:22:49.56 ID:xcOttMco0.net
というかアベンジャーズばっかりいい加減飽きたんだが
X-MENのほうが見たい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:22:58.14 ID:6Ahq/Re80.net
>>29
身バレ防止じゃないのあれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:23:01.24 ID:4JROalH50.net
とにかく軍を巻き込んで大規模な戦争にしたがるのも日本のヒーロー物と大きく異なるな
こっちはたとえ宇宙的な存在が相手でもヒーローとその組織だけでなんとかするのに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:23:05.00 ID:Mofqt+4L0.net
ウルトラマン・仮面ライダーに戦隊ヒーローものとあるわけだが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:23:05.51 ID:JVHgASMu0.net
おもいっきり探偵団 覇悪怒組とかあったじゃん摩天楼がアイアンマンみたいなもんだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:23:14.34 ID:C3AqX7sS0.net
変態仮面

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:23:18.39 ID:SP+mb3Il0.net
さげまん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:23:21.33 ID:OOsw5ETQM.net
サンファイアとシルバーサムライがいるぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:23:24.57 ID:94KvCCvqd.net
アベンジャーズってファミコンジャンプのパクりだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:23:25.37 ID:mDiSmLduM.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:23:26.60 ID:UgH5xhdcM.net
>>59
いじめられてきたケンモメンにとって精神安定剤みたいなもんだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:24:42.25 ID:EQuOFLuZa.net
ヒーローの数は日本が圧倒的だろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:24:42.75 ID:uf8fztXa0.net
>>78
所詮はあるのは「シリーズ」なんだよなあ
全員違う奴だし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:24:48.27 ID:Tmv1Oz6qM.net
うめぼし食べて


すっぱマン!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:24:52.88 ID:Bfzq+MqQa.net
スパイダーマンの作者が最も影響受けた作品としてギャバンシャリバンで言ってたし元々は日本発祥ってことでしょ全ては

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:24:54.84 ID:P6JZ5CXJ0.net
日本にも巨大ロボットに乗るスパイダーマンがいただろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:24:54.84 ID:TDQqNolK0.net
海外ドラマのアメコミショップってどれもいかがわしい雰囲気だけど
実際あんなに入りにくいもんなのか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:25:34.73 ID:nAjJ4Uft0.net
ここ数年アメコミヒーローものばっか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:25:35.92 ID:T/Su1GgA0.net
アメリカと日本しか世界的ヒーローいなくない
日本はキカイダーとかウルトラマンとか
ジャッジドレッドはイギリスだっけ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:26:56.49 ID:/W5aFaiW0.net
>>78
本気で大人向けになってないから立場全然違う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:28:18.12 ID:94yT4bGN0.net
安倍ンジャーズ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:28:24.11 ID:EfFCFVj5r.net
悟空とかナルトとか居るだろ
アメコミみたいに世界観は同じじゃないけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:28:47.15 ID:MSsHGRgPd.net
日本人は苦悩とか葛藤とか大嫌い
正義の味方が颯爽登場悪をボコボコにして終了の最強水戸黄門スタイルじゃないと受けない
アメコミみたいにウジウジ悩んでたら数字取れないよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:28:55.67 ID:VBVedVdU0.net
>>2
大悪党じゃん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:29:05.35 ID:4Pyta9xu0.net
スーパーロボット大戦とか
東映ヒーロー対戦とかウルトラ6兄弟とか変身少女物とか
日本のほうがバリエーションははるかに豊富だよな
むこうはマッチョタイツばっか
そりゃ日本はコナンが1位になるわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:29:07.70 ID:Y+u6k2OZ0.net
>>97
エバーは?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:29:27.57 ID:OfNsb1VKd.net
シリーズとしてはあっても同じキャラを何十年も使わないよな
そういう意味じゃ一番近いのは鬼太郎か?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:29:48.87 ID:NwWiSRF30.net
http://i.imgur.com/sPHtSiZ.jpg

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:29:57.29 ID:4SrKNMpR0.net
スーパージャップ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:30:09.38 ID:CvFzf3//0.net
ヒーローって偽善に満ち溢れてる
アメリカとか日本みたいな精神的後進国にしかいないんじゃない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:30:09.96 ID:3uA9cy7q0.net
よく飽きもせず続編バンバン出すよな
アメリカ人ってホント阿呆だ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:30:18.50 ID:XNruqeWv0.net
日本には大葉健二がいる!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:30:44.24 ID:vgTTgQmm0.net
プリキュアがいるだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:30:50.52 ID:4JROalH50.net
>>97
ウルトラマンや仮面ライダーでも苦悩や葛藤はあるけど
2時間の映画の中に詰め込むなって話じゃね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:30:57.55 ID:vhYDcexC0.net
ウルトラマンとか、仮面ライダーがいるだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:31:17.13 ID:uYWgvxdma.net
デビルマンは…ちょっと違うもんな
あれは化け物化した人間の総称みたいなもんだしな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:31:17.64 ID:NcOJVFHeM.net
>>97
70年代あたりのヒーローはけっこうみんな悩んでたみたいだけどな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:31:36.21 ID:QGLT9YsA0.net
米国だといつまでも良い大人が子供心全開で作ってるのに
日本だと子供の頃観た特撮のパロディ
(ある意味自分へのサービス)ばかりで
大人として子供に向けて作れてない感じがするわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:31:39.67 ID:5fDHpyoA0.net
正直、アメコミ映画の脚本は仮面ライダーレベルと変わらん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:31:55.82 ID:sekWioIV0.net
日本にはレイプマンがいるじゃないかw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:32:02.32 ID:x1veMuOE0.net
パワレンでコケたから当分ないな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:32:04.61 ID:cS02isPu0.net
>>109
いるのはウルトラマン○○とか仮面ライダー○○なんだよなあ
初代のフォルムでずっと君臨しているわけじゃない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:32:05.84 ID:UbXc8zys0.net
>>89
スタンリーマジかよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:32:49.56 ID:kNhAnzqP0.net
日本は子供向けに作りすぎてるだけだろ
パワーレンジャーでやったようなブランディングできてないだけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:32:58.44 ID:Y+u6k2OZ0.net
アベンジャーズインフィニティ・ウォーとかもう日本は永遠に辿り着けない領域に行っちゃったもんな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:33:02.70 ID:yoNwlVU90.net
昔から変身物なら腐るほど有るだろ

少年エスパー
ソラン
エイトマン
黄金バット
etc

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:33:11.52 ID:5fDHpyoA0.net
アメコミ映画のどこが大人向けなんだかアホか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:33:12.83 ID:ziAnNKb70.net
たまに大人向けに仮面ライダー作ってるけど全部こけてるやん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:33:27.82 ID:gKeqBsO00.net
>>2
申ヴN

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:33:50.67 ID:9aihYwJI0.net
月光仮面とかエイトマンとかおるやろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:33:58.34 ID:gn1JNB7f0.net
>>97
スポ根とか敵討ちとかのフォーマットも知らんのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:34:06.23 ID:PkbAyci90.net
>>116
ずっと続いてる事が凄い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:34:15.02 ID:5503D/nD0.net
仮面ライダーだってアメリカ人が作ればスパイダーマンやアイアンマンみたいになるよ
ウルトラマンもエイリアンと戦うことができるよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:34:32.83 ID:kNhAnzqP0.net
>>122
仮面ライダーは幼児向けか大人向けかで客層がわかれてしまった
アメリカは全方位向け

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:34:35.63 ID:vhO26BULM.net
日本産忍者と侍モチーフキャラで有名なのいたっけ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:34:39.93 ID:53b45SYAx.net
>>122
アマゾンズは正直糞だわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:34:48.97 ID:YigRKCMra.net
アンパンマンじゃいかんのか?子供に限ればアンパンマン嫌いな奴は全国探してもいないってくらい絶大な支持だぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:35:09.78 ID:IkB/UJvLd.net
ウナちゃんマンがいる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:35:11.49 ID:+zu6QuqS0.net
アベンジャーズとかいい大人が見るものじゃない
社会問題取り込んだりドラマの演出でそれっぽく作ったら「大人向け」みたいなのうんざり

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:35:24.59 ID:+DuVlXDu0.net
そもそも仮面ライダーはアメコミのパクリ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:35:29.75 ID:4gPSbWy00.net
悟空がいるやん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:35:34.31 ID:cS02isPu0.net
>>126
だから国内向けコンテンツから脱却できないんじゃない?
スパイダーマンとかが凄いのは、ずっと初代のフォルムでやってるから
即、世界向けに通用してしまうところだと思う

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:35:36.56 ID:Bhp33DPGa.net
>>119
同じ額の予算を使わせても絶対あのレベルのものは作れないよね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:35:39.19 ID:gX5KJaYq0.net
孫悟空がいるやろ
メキシコで大人気らしいぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:35:54.76 ID:1by2R3FP0.net
いつから仮面ライダーあんなにプラスチックになったんだよ
あれじゃあスーパー戦隊とかロボコンと変わんねえだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:35:58.98 ID:7lADsQbC0.net
変態仮面がいるだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:36:21.40 ID:5IY4/LcxM.net
いっちは無知だな。いるよ
キカイダーや仮面ライダーなどなど
ヒーローキャラは腐るほどいる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:36:51.70 ID:wJ4d7fnl0.net
50年以上前のコミックを実写化してシリーズ化して最高収益更新してるんだから凄いな
こっちは実写化≒作品の終焉だから悲しい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:36:57.69 ID:c5dgbkOP0.net
フォオオオオオオオオオオ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:00.07 ID:5TVCT/R/0.net
ヒーローものいっぱいあるじゃん
ただ日本のドラマ映画はな…

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:02.15 ID:hyZPA32v0.net
スッパマンがいるだろ・・・

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:19.74 ID:GDqM/BEL0.net
ドラゴンボールとか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:20.67 ID:RNjWE3Hu0.net
さすがに幼稚なアメコミ映画持ち出して邦画叩くのはダサい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:25.16 ID:NJ8RKgax0.net
主人公がサノスだった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:29.96 ID:4Pyta9xu0.net
>>134
鞍馬天狗→月光仮面→仮面ライダーじゃないの
乗り物乗るヒーロー

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:38.02 ID:ZFAtF+pg0.net
>>1
孫悟空がいるじゃん
今はただの池沼だけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:39.23 ID:MSsHGRgPd.net
アメコミ主人公の悩みハンパないし長い
1で解決と思ったら2でまた同じこと悩むからな
アメリカは制作会社の関係とかあるけどそれはケジメ付けた話だろ!って突っ込みたくなる
アメリカ人はあんまり気にしないのか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:39.73 ID:FJWRNBfM0.net
アメコミはハリウッドブランドに乗っかってるだけ
仮面ライダーをハリウッドで撮れば大人向け
アメコミを東映が撮れば子供向けになる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:41.12 ID:G9PgKlrMd.net
http://shisly.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/09/26/img_0006.jpg

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:55.76 ID:U+duN5RHa.net
まんまんゼミもいるよ〜(*^ω^*)

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:38:01.62 ID:N5k6eB3H0.net
ツイッターに大勢いるやん
偽善者ぶった正義マンが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:38:06.60 ID:dY7tpXS+r.net
アンパンマン
戦隊ヒーロー
仮面ライダー

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:38:10.32 ID:x6mvip5J0.net
バットマンよりも深い闇を抱えたデビルマンのほうがカッコイイと思うんだが…

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:38:19.82 ID:CvFzf3//0.net
アメリカンヒーローは主人公が社会化されてる物語に対して
日本のヒーローはあくまで己の苦悩のドラマだというのが子供向けに見えるんだろう
いわゆる自分の事ばかり考えてる中二病的なのが日本

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:38:41.16 ID:iQaFHpR7d.net
電線があるから

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:39:22.86 ID:4nMMH2/l0.net
日本人はオリジナルを大事にするからね
中の人が年を取ったらそのヒーローも引退ってことよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:39:25.90 ID:s54Mj3MO0.net
>>97
作品ごとによるけど平成ライダーは苦悩とか葛藤とか人間の闇とかそういうの多いよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:39:28.53 ID:dKhSCEzjM.net
パーマン

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:39:53.76 ID:oro+04Hk0.net
ガッチャマン

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:39:57.76 ID:nFQ1CSMG0.net
最近国会前に月光仮面来てるのみないな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:40:06.69 ID:Hm258Uy00.net
校長がいるだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:40:13.05 ID:cnFfTh+x0.net
>>3
でも海外だとおっさんヒーローが人気だよね
ヒーローとして最初に触れ合うのは決して若くないキャプテンアメリカだし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:40:41.92 ID:huLk3FHF0.net
日本で作る場合はジャー!ドカーン!バーン!みたいなのを大人向けにするのは
昭和で絶えたんじゃね
視聴者の需要というより制作側でそういうのやりたい人がいなくなったというか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:40:44.54 ID:K63dEkQW0.net
月光仮面のおじさん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:40:47.39 ID:K9Dd6Bwn0.net
日本人はゴジラとかガンダムが好きだから

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:42:11.42 ID:9aihYwJI0.net
タイガーセブンとかブラックパンサーみたいなもんやろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:42:22.71 ID:JT7U+Mrr0.net
ヒーローやるだけの頭脳身体能力や資金力やコネを考えると大人になるのかな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:42:36.11 ID:ZFAtF+pg0.net
>>167
というか日本はおもちゃとかグッズ関連の会社とアニメ制作会社が繋がってるので、子供向けなら抜け出せない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:42:38.94 ID:qGtJpoa+d.net
忍者ハットリくんやアイアンキングのパクリだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:43:00.69 ID:3S9rreH5d.net
>>158
どこが?
アメリカのヒーローだって悩んでるんだが
知ったかやめろよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:43:01.22 ID:gM51RuGM0.net
幼稚だから
なあ?キリト君

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:43:18.98 ID:53b45SYAx.net
つうか向こうのヒーローと肩並べてるカプコンのキャラは日本産じゃん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:43:22.65 ID:d7rcijzWM.net
なんでこのスレの>>1が見えないのか分からなかったが
アベンジャーズの「アベ」がNGワードだったw
政治厨のせいでこの自分のレスも見えなくなるw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:43:22.67 ID:JnOv/zGsa.net
マリオがいるだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:43:43.44 ID:+zu6QuqS0.net
>>158
世界平和を真面目に考えたらまずアメリカぶっ壊すでしょ
アメリカに罰を与えないヒーローが大人ヅラしても意味ない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:44:02.49 ID:CvFzf3//0.net
そもそも近年の日本のヒーローは社会の最小単位である家族の存在が全く感じられなかったりする
昭和までは割とそういう所もあったのに
アメリカンヒーローは逆に妻、子供、家族、恋人、それを守る為には相手ぶん殴るみたいな感じだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:44:12.52 ID:9URrRl/1d.net
ガッチャマンとかキャシャーンとかじゃあかんのか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:44:39.20 ID:DCBIWepK0.net
ゼットマンとかおったやん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:44:43.33 ID:57htBcLZ0.net
日本は実写がしょぼいから盛り上がらないだけだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:44:46.39 ID:C4xZ+9QJa.net
>>167
平成ライダー初期はほぼ大人向けストーリーじゃん
子供は理解出来ないくらいややこしい
それにネット配信で大人向けライダー作ったぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:45:11.71 ID:/rOuQarg0.net
         γ´⌒`ヽ
           i'''@ー-,   >>30ごぜえMAZDA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
         ‐-´   `ー 、 
      /´ノ   あ    、  ヽ、
    /´/ i   い   イ `''ヽ `..、
  / /   i   さ   i    `ヽ、ヽ、
 ´ー´     )   つ  (        ー´
        /    ;    \
       ノ ヽ   人     \          
     /   `ー´  `ー‐イ   ヽ   
    / ヽ_‐´        `ヽ_.... ヘ
    i  `i            ヽ  ヘ
     i  .ノ             \  ;. 

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:45:16.79 ID:ykqAaOlWa.net
全身タイツの変態やぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:45:29.35 ID:5503D/nD0.net
>>183
それしかないです

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:45:39.76 ID:z+BF9hAB0.net
プリキュアがいるんだが?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:45:47.59 ID:UYoh0A4hr.net
ウルトラマンに仮面ライダーがおるやろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:46:09.58 ID:dY7tpXS+r.net
ゴレンジャーをローカライズしたパワーレンジャー向こうで成功してるじゃん
アメリカンはパワーレンジャーがアメリカオリジナルだと信じて疑わないし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:46:30.03 ID:NcOJVFHeM.net
おとといTV神奈川で帰ってきたウルトラマン見てたら火曜サスペンス劇場みたいだったぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:46:37.49 ID:3S9rreH5d.net
>>180
はい、また知ったか
家族が感じられない?
なに見てきたんだよお前

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:47:07.31 ID:/rOuQarg0.net
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんこのゴミすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  <丶`∀´> ←>>1
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:47:17.78 ID:ZFLCJyTzd.net
安倍晋三

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:47:22.69 ID:4nMMH2/l0.net
アメリカはソニーのスパイダーマンがヒットするまではヒーロー映画なんてあんま無かっただろ
スパイダーマンやアイアンマンも今後10年ぐらい続ければ別なヒーローを出さざるをえなくなるはず

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:47:32.69 ID:+Z0r4284p.net
アイアンマンの高性能っぷりはなんなの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:47:42.23 ID:nF7yHrzpd.net
>>169
なおガチCGのガンダム、メカゴジラをレディプレイヤーワンで先撮りされてしまった模様

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:47:47.55 ID:t5ylpXCF0.net
邦画アベンジャーズってのを構想したけど
寅さんと山下清しか思いつかなかった
時代劇はキリが無いから入れたくないんだけど座頭市ぐらいはいいかな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:47:56.80 ID:7B5bzJeo0.net
伝説の美少女戦士プリキュアがいるじゃん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:48:08.70 ID:UIyMOjSc0.net
全部子供向けすぎてなかなか大人向けのものがないんだよな
ここがジャップ幼稚漫画の致命的なところ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:48:15.03 ID:huLk3FHF0.net
>>184
名残があったんじゃないか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:48:20.48 ID:wHIS04FgM.net
いぬやしきやってるやん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:48:24.45 ID:7lADsQbC0.net
黄金バットの造形は今にも通用すると思う
登場もDCやマーベル設立よりも早いみたいだし

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:48:26.24 ID:b0fHCYW3a.net
キャプテンアメリカとかすげえよな。国名背負って星条旗スタイルだぞ
日本で同じことやったらヤバイだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:49:00.94 ID:eZ9gad290.net
アンパンマンがいるからね、必要ないんだよ。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:49:03.11 ID:Lh5GtA4a0.net
日本にはレオパルドンがいるから

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:49:06.07 ID:trSD8Ryw0.net
東村アキコが「出た、アメコミ洋画。男だけしか面白くないやつ」とか直球のヘイトをかましてたような

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:49:14.15 ID:nF7yHrzpd.net
>>180
それはあるね
多くが独身の20歳前後の男
それはまんさん人気を意識しつつ子供の憧れる年齢だから

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:49:31.42 ID:qKKpW0wSd.net
>>197
Gセイバー「既に我々が通った道なのだ……」

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:49:34.31 ID:5V/CcJCY0.net
そういう需要はアニメが受け持ってるわけで

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:49:39.16 ID:z+BF9hAB0.net
プリキュア邦画で対抗すべきよな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:49:52.48 ID:6uiQHC910.net
アメコミものの映画はアクションシーンのクオリティが高いよな
日本のちゃちなアクションシーンではちょっと太刀打ちできないだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:49:58.08 ID:zdAt0Lmxp.net
>>33
レインボーマンは愛国ヒーローと聞いてたが
実際見てみると平和や愛の大切さがテーマで
敵が反日本集団という以外真っ当なヒーローものだったわ
川内康範の思想や人となりがうかがえる
制作側がヒーローもの作り慣れてないせいで笑っちゃう描写は多いけどな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:50:26.12 ID:mY6vCsiF0.net
>>204
キャプテンアメリカは1941年から出版されてるからしょうがない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:50:32.54 ID:trSD8Ryw0.net
アメリカ人もアメコミ映画に辟易してテレビドラマに夢中だし本当にねえ
なんで日本の実写ってこんなにケチくさい画ばっかになったんだろう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:50:33.61 ID:NcOJVFHeM.net
>>204
庵野たちが撮った愛国戦隊大日本だな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:50:59.86 ID:oro+04Hk0.net
かっこいい大人って今の日本にいるか?
安倍晋三とか?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:51:09.67 ID:EjuPA8KB0.net
>>28
トランスフォーマーは日本産だぞ。
一応な

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:51:58.77 ID:3S9rreH5d.net
アベンジャーズだけみて日本は〜アメリカは〜とか馬鹿すぎるし見当違いすぎるし恥ずかしいと自覚した方がいい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:52:02.81 ID:50VsZObrK.net
銃社会じゃないから

日本だとヒーローとかアクションものは子供向けだと戦隊ライダーウルトラマンとかちゃんとあるのに
そこから続けて中高生、大人向けのヒーローどころかアクションものすらない

何故なら銃社会じゃないから
子供向けだとそのリアリティラインで悪役がちゃんと説得力を持って存在出来るが
中高生、大人向けだとそのリアリティラインで悪役が全く説得力がない
銃を持ってるといや日本だしってなるし持ってないと別にそんなに脅威じゃない
悪役が存在出来ないからヒーローも存在出来ない

その証拠に日本でヒットするアクションものがヤンキーやヤクザになる
ヤンキーだと銃がなくて殴る蹴るだけのアクションで不自然じゃないし
何よりヤンキーってああいうことしそうって説得力があるしヤクザも銃日本刀で言わずもがな

アニメ、マンガでもアニメマンガ故にそのリアリティラインで悪役が存在出来るから成立する

80年代以前の刑事ものならドンパチがあっても成立出来てたが
踊る大捜査線の90年代以降刑事ドラマから警察ドラマになって駆逐された

説得力のある悪役を作り出せないからヒーローも存在出来ない
重要なのは悪役の方だ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:52:17.70 ID:huLk3FHF0.net
相棒の成宮がやってた
実刑にならなかった犯罪者を私刑にする警察、みたいなのは面白いんだが
けっこう批判されてたね
あと悪の教典の自分に吠え掛かる犬に玉ねぎ食わせてこっそり始末する教師とかもおもしろい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:52:27.89 ID:trSD8Ryw0.net
ああああ間の「一方がダメになったら片一方が補完するシステムって強いね、対して日本は邦画もドラマも壊滅気味だし」
が抜けてた

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:52:43.36 ID:D3vy1E/90.net
>>199
プリキュアはもう落ち目
制作側に残りカスしかいないなってくらい色々酷い

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:52:56.63 ID:DPiDjths0.net
映画の変態仮面見たら思いっきりスパイダーマン意識した感じだった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:53:02.79 ID:Wi+sMsnq0.net
キャップも鉄もアメリカンイズムを体現するヒーローだから
そういう意味ではゴジラやアンパンマンは該当するかな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:53:18.98 ID:57htBcLZ0.net
牙突で笑わせに来るのが日本

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:53:33.71 ID:r4sNfxrLM.net
(´・ω・`)日本だと何やっても特撮クオリティ!実写はオワコン

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:53:37.53 ID:ziAnNKb70.net
ガンダムじゃないの?
ここ10年の子供向けは失敗してるようにしか思えないけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:53:41.94 ID:4nMMH2/l0.net
クリストファーリーブのスーパーマンは好き
あれこそ大人向け

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:53:46.43 ID:DCBIWepK0.net
>>197
動きメチャメチャ自然だったよ
画面に違和感も全く無かったし
日本のCGじゃあれ出来ないんだろうなぁ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:54:03.45 ID:hjxk7sBVd.net
仮面ライダーカブトとかハリウッドで買い取ってくれないかね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:54:07.46 ID:XKtKaM5W0.net
ヒョロガリジャニーズがモンゴロイドと電線だらけのしょぼい街で敵と戦いまくる映画見たい?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:54:11.25 ID:UbXc8zys0.net
>>152
パワーレンジャーはどうなりましたか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:54:14.73 ID:MYpSpNU50.net
在日朝鮮マンは?

これ仮面ライダーと同じ設定だろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:54:26.19 ID:tmPVPZpS0.net
アメコミのヒーローはデザイン糞やん
よくあれで金が取れるわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:54:42.07 ID:UIyMOjSc0.net
>>220
でも悪役はビーム放つ異星人みたいなケースも成立してるからなぁ
Xメンシリーズなんて超能力のぶつけ合いだし銃は関係ないんよなぁ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:54:42.86 ID:Lh5GtA4a0.net
日本は1年ごとにヒーロー変わるけどあいつら同じキャラ何十年も使いまわすからな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:54:49.05 ID:qKKpW0wSd.net
>>221
脱走した平尾奴な
アメリカだったら一般人が射殺してる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:54:50.18 ID:Q8BIUTTY0.net
>>231
龍騎がめちゃくちゃこけたからもう無い

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:55:02.16 ID:7MnQtnmJ0.net
>>157
バットマンがかっこいいのはその信念

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:55:05.56 ID:cOzb5ig7d.net
ここまで来てなぜキン肉マンを忘れてるんだみんな。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:55:50.48 ID:DCBIWepK0.net
>>241
お笑い枠のイメージw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:55:52.36 ID:siHZNCoA0.net
>>29
マジ変態だな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:55:54.04 ID:7sh731yL0.net
仮面ライダーとスーパー戦隊がおるからええやん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:55:55.66 ID:DZM5YF300.net
ウルトラマンにしても仮面ライダーにしても
新しいのが次々出てくる使い捨てだからな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:56:08.02 ID:UC6ye/6E0.net
仮面ライダーとか戦隊ヒーローとかウルトラマン
マーブルだって子供向けだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:56:22.64 ID:qKKpW0wSd.net
>>226
佐藤健や神木隆之介は良かっただろ
邦画ブレイカー江口洋介戦犯だよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:56:27.67 ID:tmPVPZpS0.net
>>241
実質プロレスラーやん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:56:30.53 ID:UIyMOjSc0.net
>>235
あれをもう少しでもディフォルメしちゃうとお子ちゃまくさくなって大人が見に行くのが恥ずかしくなるようなぎりぎりのラインじゃねーのかな
あのだささこそが大人が許容できるポイントなんだと思う
この辺日本は弱すぎるな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:56:32.08 ID:4JROalH50.net
むしろアメコミの方が子供・ナード向けって認識が強いから
かえって原作レイプとか言わることを気にせず映画化できたってのもあると思う
トニー・スタークとか原作の本人が見たら発狂するんじゃないかってレベルで性格違うし

まあ原作でも都合によりコロコロ変わるからあれだけど

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:56:43.95 ID:X1/tFb3g0.net
仮面ライダーなんて1号2号しか知名度無い

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:56:55.39 ID:5V/CcJCY0.net
お前らそんなにアメコミヒーロー好きだったのかよと思うくらいヒットするね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:56:59.16 ID:/2mcAhrhM.net
アンパンマンがいるじゃん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:57:33.47 ID:AcTZeb8V0.net
安倍マリオおるやん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:57:34.13 ID:7lADsQbC0.net
>>241
キン肉マンって初期はDC、マーベルのスーパーヒーロー意識してたけど
あっという間にプロレス漫画になったから

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:57:36.25 ID:a250F3ma0.net
仮面忍者 
月光仮面

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:57:43.83 ID:gRZvE9UG0.net
東映スパイダーマンが居るだろ!

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:58:10.21 ID:z+BF9hAB0.net
面白い話かける脚本家がいないからルパンみたいになっちまう

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:58:39.20 ID:P1xhDDjo0.net
日本のヒーローはだいたい東京しか守らないから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:58:47.81 ID:RbDKQFnb0.net
シャリバンとかウインスペクター

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:59:02.87 ID:ilv524iC0.net
同調圧力の国だからレンジャーのほうが流行る

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:59:08.79 ID:NcOJVFHeM.net
>>226
実はこれが現状では一番アメコミ映画に近い位置にいるのかもな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:59:11.77 ID:50VsZObrK.net
>>236
Xメンの敵は社会だよ
それに対してマイノリティが穏健派と過激派に分かれてる
何故そこまで追い詰められるかって言ったらマイノリティが銃や軍隊で社会から殺されるかもしれないから

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:59:37.67 ID:66rDS14BM.net
新しいスパイダーマンのコスチューム安っぽくね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:59:41.48 ID:huLk3FHF0.net
>>252
日本でまったく同じキャストでまったく同じモノ作っても同じ観客動員になるのかは興味あるね
もはやネタだと思ってた「全米が〜」のブランドって実はけっこう影響あったりしてw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:00:10.65 ID:md7S0mKNa.net
屋根裏の散歩者とかいるじゃん

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:00:10.97 ID:K4D7v1oGM.net
ここにいるぞ!!
スパイダーマッ!!

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:00:45.69 ID:tbgl8NZP0.net
長く続いてるだけで同じような展開を繰り返してるだけだし
都合が悪かったらすぐになかったことになる
アメコミ=樹海少年ZOO1

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:01:06.78 ID:XvO/jkJKd.net
ワンパンマンが強すぎる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:01:10.44 ID:O7WvJe2eM.net
仮面ライダーも戦隊物もセラムンもプリキュアもみんなそれだろ
古いのならゴエモンとかねずみ小僧とかもそうだよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:01:23.94 ID:jmacaJTk0.net
>>97
ヒーローズジャーニーを勉強して
過去の名作と呼ばれるアニメや漫画を見返してこい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:02:47.76 ID:5OTFUfEU0.net
アメコミTVドラマの超人ハルクとか好きだったよ
ハルクになってしまう元科学者のおっさんが転々と建設現場で働きながら流浪するのが
味があった

https://i.pinimg.com/originals/37/01/53/37015382b58b15f378e5a945829f3aa4.jpg

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:02:53.81 ID:tbgl8NZP0.net
>>252
アメコミに興味ない人ほど違和感なく見れるんだろうな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:03:38.71 ID:K63dEkQW0.net
助さん格さん懲らしめてやりなさい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:03:45.82 ID:Wx0JposC0.net
わかるマン

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:03:50.95 ID:c6vZnzE40.net
過去には暴れん坊将軍と水戸黄門がいたけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:04:05.85 ID:7lADsQbC0.net
全く荒唐無稽の話をそこそこリアリティ持って作るからアメコミ映画は見てられる
日本のはどこにもリアリティがないから見てて辛い
地平線が何処にもなくてパース滅茶苦茶に人間が浮いてる絵みたいな感じ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:04:22.92 ID:v1gHQIFb0.net
>>240
月光仮面の信念も凄いんだけどね
人は正義そのものにはなれない、あくまで正義の助っ人・正義の味方なんだっていうのと月光は善人のみでなく、悪人をも遍く照らすっていう

でも結構こういうので話題にならないよね地味だし(´▼ω▼`)

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:04:34.09 ID:n76t2cUQ0.net
パニッシャーくらいでいいわ
早く今回の真の黒幕ワカンダミショーンの不倫相手リックの首をへし折ってほしいわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:05:24.72 ID:UIyMOjSc0.net
>>263
それは警察や軍相手なのだから十分日本でも成立するよね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:05:49.22 ID:OAWV3dTld.net
TOHO新宿で「娼年」観てチンコから涙流した後、Tジョイ品川でIMAX3Dアベンジャーズ(2回目)観たけど隣に可愛い女の子が一人で来てたんだけどラストで号泣してて釣られて俺も泣いちゃった…
次は平和島でレディ・プレイヤー1の4DX3D観てくる
平和島向かう前に観光で大井競馬場いったけど底辺のオッサンたくさんいてワロタァ
http://fast-uploader.com/transfer/7080694881075.jpeg
http://fast-uploader.com/transfer/7080694958921.jpeg
http://fast-uploader.com/transfer/7080695050518.jpeg
新宿はデッドプール一色だったよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:05:51.13 ID:gzq7jpo8a.net
コブラはアメコミにいても違和感なくない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:06:01.28 ID:MHBw8RwR0.net
>>94
えっ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:06:34.47 ID:TC1vkMbd0.net
座頭市

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:06:52.32 ID:gJrwAuJud.net
つーかアメコミヒーローってみんなダサいじゃん
スーパーマンくらいならシンプルイズベストな感じもするけどキャプテンアメリカとか何だこれってデザインだし

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:07:21.05 ID:sgHxWt9C0.net
朝鮮人を殺せ!!!!!!!
中国人を殺せ!!!
安倍さん頑張れ!
工作員に負けるな!


明らかに悪だろ でもこれが今の日本スタンダードなの
早い話

独裁、差別主義、選民思想で資本主義の犬かつ、軍国主義時代にあこがれてるから
アメリカ映画だと10000000000000%ぶち殺される役だから
正義のヒーローなんて生まれる訳ねーじゃん そろそろキャプテンアメリカの敵になっても俺は疑問に思わないぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:08:00.90 ID:aA/c7KGQM.net
日本のスパイダーマンは巨大ロボットに乗る

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:08:56.22 ID:giaBazh6d.net
シャンゼリオンとか居ただろうが

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:09:01.84 ID:4Pyta9xu0.net
>>282
いろんなアメコミヒーローを見るとコブラって地味だね
向こうの人にあまり受けてないのはわかる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:09:19.69 ID:xNWiUtOXa.net
ディズニーもそうだが版権大事にして新作出してるし
日本人みたいな作家使い潰し型のビジネスじゃないし著作権違反二次創作ではなくオフィシャルな世界向けビジネスだから

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:09:48.19 ID:UIyMOjSc0.net
>>286
まあアメコミの中には日本軍の残した化学兵器だの変な兵器だのの話はままあるな
日本中国ドイツソ連ロシアアラブ系、時期によっては対立してたフランスなんかが悪の象徴の道具なのはいつまでもそうだね
こういうアメリカの価値観気持ち悪いっていつまでもならないのがすごい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:09:56.90 ID:2JfU2kZ90.net
ウルトラマンと仮面ライダーと戦隊ものがあるだろ

新シリーズを作ろうという気概は銭亀チキンバンダイが業界を牛耳った時点で終わったんだよ
あとは衰退するのみ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:09:59.01 ID:+RHtI/9sd.net
>>286
ネトウヨwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
猿wwwwwwww
↑この人達は善なの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:09:59.38 ID:10Q60MON0.net
仮面ライダーはだめなん?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:10:06.29 ID:v1gHQIFb0.net
>>285
そうか?覆面+星条旗デザインスーツって結構シンプルじゃね?
https://i.imgur.com/SOGMdyQ.png

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:10:32.05 ID:aM2pQ9Ti0.net
チェンジ!やっぱうどん

https://i.imgur.com/0vyFro7.jpg

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:11:27.64 ID:GJXB0gARM.net
悟空超えるヒーローはもう出ないだろうな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:11:48.37 ID:tbgl8NZP0.net
>>291
アメコミの中のフランスヴィランって気取ってるだけの雑魚というイメージ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:11:58.61 ID:X5JATND90.net
>>1
バーロー!日本人はコナンやパシフィックリムなんだよぉ!

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:12:05.44 ID:UIyMOjSc0.net
>>290
ヒットしたら飽きられるまで同じ事をやり続けさせるってショービジネスでも同じなんだよな
何年も続くショーでアドリブカマスのは禁止で全く同じ舞台しないと怒られる
髪型も体形も変えちゃだめみたいな契約もあるしその辺は全部徹底してるんだろうな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:12:08.60 ID:9uX7WtRaK.net
アメリカ人だってティーンや大人になってもヒーロー物をみたいけど
ナードやギーク扱いされたくないから興味ないふり
大袈裟な権威づけがないと好きな物もロクに楽しめないアメリカの歪みをあらわすヒット作

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:12:17.35 ID:2JfU2kZ90.net
>>295
ほう・・・?

https://shop.toei-video.co.jp/upload/save_image/DSTD06423-d.jpg

303 : :2018/05/01(火) 17:12:37.36 ID:SP+mb3Il0.net
日本にはサラリーマンがいるから

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:13:12.39 ID:K63dEkQW0.net
ルサンチマンも沢山いるぞ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:13:36.99 ID:Sd+BImq90.net
何度もリセット繰り返しながら同じキャラを延々と使い倒してるだけ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:13:40.51 ID:MYpSpNU50.net
>>302
ベルスターの中に入ってる女のツラ、もっとどうにかならなかったのか

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:13:54.27 ID:rPrnTGJf0.net
むしろ日本はアメリカに次いでヒーロー物が多い国だが

こういう頭悪くて間違ってるスレタイで真剣に議論するの好きだねチョンモメン

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:14:04.59 ID:4GTO1NcJr.net
スパイダーマンは日本にも居ただろ?

レオパルドン知らないのか?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:14:16.12 ID:xNWiUtOXa.net
ジョジョとかハガレンみたいに日本人が適当に原作使い潰しで実写映画化するのとはわけが違う
アメコミは農耕型で日本漫画は狩猟採取型な作家の使い方

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:14:22.43 ID:4JROalH50.net
>>296
日本人にも意味不明の口上の「地獄からの使者」まで忠実に訳してるのがジワジワくるな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:14:24.42 ID:CDzqtBPua.net
変態仮面

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:14:36.12 ID:5V/CcJCY0.net
>>294
アメコミヒーローに比べたらストーリー性が薄いからね
悟空の方が近いんじゃない?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:14:52.67 ID:v1gHQIFb0.net
>>302
それはNINJA的な色物やからな?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:15:27.57 ID:DlPQwOx2F.net
キャラクターやストーリーが優れてるというより
最近の映画は金かけて作るから流行ってるんだぞ
90年代物のキャプテンアメリカ映画やらスポーンやらドルフラングレンのパニッシャーなんて誰も知らんやろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:15:29.97 ID:R0WKrHmvM.net
全然おもろないやろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:15:50.68 ID:ht6NZ3Df0.net
漫画には原作にすればワンチャンありそうなの結構あるけど映像化する技術も無いし制作費ジャニーズとか推し女優で飛んじゃうし

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:17:03.13 ID:MYpSpNU50.net
アメリカは文化の新陳代謝がないので日本に抜かれた
彼らはもう弾が残ってなくて、あとはアメコミとスターウォーズ食い潰して終わり、先が無いのだ

日本は作家を大事にしてないようでいて、シーンの新陳代謝が激しいので
延々流行りが移り変わり生きながらえてる。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:17:33.99 ID:lL2IQFn0a.net
ガッチャマンは結構深いでしょ…

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:17:34.82 ID:2JfU2kZ90.net
>>307
議論なんかしてねえだろ
普段居場所のない懐古特撮ファンのハゲたおっさんがフラフラ集まってるだけだ

何しろ平成に入ってからジャニ系的俳優ばっか使ったおば、お姉さん向けばかりで
特撮板ですらピンク色で居場所ないからな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:17:55.29 ID:xNWiUtOXa.net
Mrフリーズとか金ローで見て馬鹿にしてたんだろ?
それがダークナイトダークナイト騒いでそのへんはゲームと同じ道たどってるわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:17:59.70 ID:tbgl8NZP0.net
>>296
ソードビッカーを出そうとしているところを速攻で倒したってのが興味深い

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:18:05.72 ID:UIyMOjSc0.net
>>309
作家から権利を買い取ったり使用料を払い続けて才能枯れた本人に変わって若手達に作らせるっていうアメリカのやり方もすごいけどな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:18:33.51 ID:v8HEgdla0.net
魔太郎かな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:19:00.98 ID:s98Ftcaw0.net
huluでマーベル作品観まくってるわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:19:04.29 ID:v1gHQIFb0.net
>>314
スーパーマンと地底人間とかハワードザダックなら
アメコミ映画で断トツに面白いのはマスク 異論は認めない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:19:07.59 ID:BoP3Rsp30.net
キノコ狩りの男は存在する

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:19:54.58 ID:K63dEkQW0.net
お前らスパイダーマ好きすぎだろw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:20:28.71 ID:4nMMH2/l0.net
大昔アメリカンヒーローっていうドラマあったけどあれは面白かった
胸に中って書いてあってUFOマン!とかいって飛び立つやつ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:20:31.63 ID:et5fcSQ9M.net
ガッチャマンクラウド2期は見るべき
ネットと愚民を皮肉ってる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:20:49.53 ID:UIyMOjSc0.net
>>317
さすがにおまえの意見に同意するやつは皆無だと思う

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:21:07.97 ID:2JfU2kZ90.net
>>325
2はなかったんや

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:21:33.93 ID:LSMq1Ncm0.net
だってJAPアニメってしょうもないじゃん
出版社がステマしてなんとか流行らせてる状態だから
作者が死んでなお語り継がれる作品とかがない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:21:36.02 ID:2JfU2kZ90.net
>>328
OPの曲大好きだった
ヤンウェンリーの声の人が主役あててたな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:22:06.85 ID:QpT8LJbCd.net
作ったって「子供向けじゃん」で終わりだろ
気合入れて作ってもガッチャマンだキャシャーンだになるのが関の山だし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:22:21.39 ID:NcOJVFHeM.net
>>319
身も蓋もない言い方ワロタ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:22:47.95 ID:EE4C/haEr.net
日本で言う悟空とかゴジラみたいなもんだろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:23:23.13 ID:7lADsQbC0.net
マスクはジム・キャリーがピッタリで最高だった
同じ怪人枠ではビートルジュースも好きだ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:23:24.83 ID:ekN1bSySM.net
>>94
マーベルで本気で大人向けってなによ
DCならダークナイトが浮かぶが

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:23:27.57 ID:UZ+Usk3PM.net
>>97
仮面ライダーよく悩んでるじゃん
子ども向けだからソフトな描き方だけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:23:29.01 ID:v1gHQIFb0.net
>>331
すまん2も嫌いじゃないんや(´・ω・`)
メタルマン級じゃなければ大概楽しめる癖の所為だけど

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:23:33.83 ID:xNWiUtOXa.net
タツノコがクロスオーバー作品作ってたけど
若者はどのキャラも知らないという悲惨な事態になっていたな
リバイバル企画も原型がなくなって中途半端な深夜ノリのため誰得な状態が続いてる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:23:43.80 ID:G04abIIj0.net
スパイダーマッ!

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:24:05.80 ID:A2PlOuFA0.net
いるけど、全部ジャニがコンテンツとして潰しちゃうからな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:24:06.88 ID:9aihYwJI0.net
>>278
アンパンマンの本当の正義はどこにあるとかな
なおアンパンチで解決する模様

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:24:21.85 ID:K63dEkQW0.net
ミスアメリカと共演したバトルジャップもいたな
おおおおおおお

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:25:23.10 ID:FTpyxmura.net
そーいやバイクで戦うアメコミヒーローっていたっけ?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:25:28.54 ID:9uX7WtRaK.net
アベンジャーズ後編は来年だっけ
元ネタ通りなら酷いオチなんでしょうね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:25:42.36 ID:0HQ4slza0.net
レオパルドンが最強だと、大量にスパイダーマンが出る漫画でも格付けされてただろ
話し終わっちゃうからおもくそ最初に壊してたやないか

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:26:09.25 ID:LSMq1Ncm0.net
>>343
アニ豚キメェw
マジでいなければ世界相手に戦えるポテンシャルがジャップにはあると思ってそう

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:26:27.81 ID:2JfU2kZ90.net
>>348
ちゃんと地獄からの使者!って名乗ってて感動したわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:26:36.41 ID:MYpSpNU50.net
>>330
気安く喋りかけてくんなよゴキブリが…
テメーの同胞の反日ゴキブリとだけ喋ってろ気色悪い、吐き気するわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:26:50.83 ID:9SdKK4F80.net
>>1
いくらでもあるじゃんw馬鹿なんじゃねえのこいつw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:26:55.16 ID:viBjsS6UM.net
キン肉マンとケンシロウと孫悟空がチーム作って戦う

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:26:55.94 ID:v1gHQIFb0.net
>>337
オレンジビートル?
ビートルオレンジ?

あれも2の噂が常にあるよね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:27:04.81 ID:2JfU2kZ90.net
>>349
実写特撮の話だと思うぞ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:27:08.92 ID:oQbiZ7Hy0.net
>>91
イエローサブマリンに入るぐらいの感じはあるる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:27:32.52 ID:w3RjqfsaM.net
>>338
パニッシャー
映画より大人向けだわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:27:35.58 ID:2yQBf6qNM.net
エコエコアザラクの黒井ミサとかダークヒロインそのものだが

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:27:36.37 ID:7GC4tjIBd.net
安倍ンシジャーズたくさんいるじゃん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:27:37.47 ID:u/57dIsqd.net
仮面ライダー

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:27:56.05 ID:nF7yHrzpd.net
>>347
一応、手がけたものはすべて良作なルッソ兄弟だから信じたい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:28:15.58 ID:2xpi4OHZ0.net
>>346
バイクで戦ってたか忘れたがゴーストライダーってのはおるで

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:28:21.51 ID:7lADsQbC0.net
>>341
昔のガッチャマンは当時キャラクターデザイン、声優レベルとか凄かったんだけどねー
新しいCGの奴は中身空っぽのスッカラカンだったな
褒める所が何処にもない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:28:32.30 ID:iai/zqs0M.net
変態仮面がおるやろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:29:08.27 ID:z+BF9hAB0.net
特撮のヒーローがおっさんだとしてもお前ら見ないだろ?
フリフリ衣装の美少女にすべきなんだよ
実写プリキュアしかない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:29:11.67 ID:UIyMOjSc0.net
>>351
どういう切れ方だよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:29:17.42 ID:xNWiUtOXa.net
>>353
ファミコンジャンプ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:29:24.03 ID:wgDBtd0g0.net
>>2
https://i.imgur.com/5dgnT8G.jpg

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:30:43.94 ID:OMFKsF7Da.net
ケンモメン「日本の〇〇はクソ!ジャアアアップwジャアアアップw」

俺「分かるわ、ヒーロー物とかアメリカと比べて糞だよな」

ケンモメン「いやヒーローものは日本にもたくさんあるし、むしろかつては日本はそういった類の文化は世界でトップだった程だよ。例えば70年代の…



キモすぎわろた

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:30:52.81 ID:v1gHQIFb0.net
>>346
アメコミでバイクで戦うっつったら
バイク投げのキャップ、轢き回しのゴーストライダーだろう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:31:38.28 ID:eCiJiM88a.net
>>365
実写プリキュアみたいなのやってるけど全く話題になったことない気がする

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:31:44.20 ID:oro+04Hk0.net
ウルトラマン 仮面ライダー ガンダム

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:32:08.77 ID:7L3+lXMtr.net
スパイダーマンやアイアンマンも元々子供向けだけど
大人になりきれないおっさんが増えたからそー言う層向けに作られるようになっただけでしょ
でも日本もそんな層かなりおるのにウルトラマンや仮面ライダーを大人向けに作らないのはなんでだろな?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:32:25.64 ID:kpK1DsJa0.net
おまえらみんな黄金バットに折檻されろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:32:31.41 ID:rzUi7F5mM.net
キャシャーンって映画あるだろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:32:55.54 ID:2JfU2kZ90.net
ゴーストライダーは上手くカントリーの方のゴーストライダー使ったわ
テンポアップして実に良かった

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:32:59.83 ID:7L3+lXMtr.net
>>373>>94へのレスね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:33:46.23 ID:oro+04Hk0.net
>>373
つ仮面ライダーあまぞんず

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:34:02.22 ID:WvTlpDuJa.net
庵野版キューティハニーがあるやろ
シンゴジラと並ぶ二大特撮実写邦画やで

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:34:20.35 ID:xNWiUtOXa.net
>>373
じゃあお前は盆栽育ててプロレスと野球見て俳句でも詠んでろよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:34:35.79 ID:8nLbRYlY0.net
>>91
全然、個人商店みたいな感じ。
ただ、挨拶はちゃんとしないとダメ(マジ)
これは、アメコミ店とかに限ったことじゃないけど、店員が「ハロー」って声かけてきたら、
ちゃんと返さないのは、かなり失礼。
日本だと、店員の挨拶なんか無視するけど、それと同じ事はやっちゃダメ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:35:50.86 ID:oQbiZ7Hy0.net
デスノートがヒットしただろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:36:17.54 ID:0HQ4slza0.net
>>373
ノウハウとキャラのイメージが東映に偏ってて、東映がヒーローものはゴミ程度にしか思ってない
今大人向けに作るとマーベルヒーローやバーフバリみたいなインドノリになると思うけど、ああいう
大舞台を作れる力が日本に欠片もないから、いつも陰々滅々とした身内の小競り合いになる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:36:44.66 ID:HNIMe0q8M.net
変態仮面

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:36:48.73 ID:o80W9gIbd.net
1.ヒーローは変身中素顔を見せない(口元露出NG)
2.スーツに必ず能力を付ける

これが俺の好きな変身ヒーローの条件

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:37:32.94 ID:IUT+dN6Ap.net
大いなる力には大いなる責任あるって安倍に教えて

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:38:01.13 ID:LSMq1Ncm0.net
>>369
元ネトウヨなんだろうなw
マジで生まれた時からジャップに絶望してJAPコンテンツとは一切手を切ってた俺からすれば
何で期待が持てるのか分からん
明日滅んでもこれといった感情は沸かないね
萌え豚に突然目覚めたとしても韓国があるし

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:38:24.67 ID:AUsS1x8pa.net
キン肉マンがあるやろう

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:39:04.72 ID:2JfU2kZ90.net
>>385
アメコミ映画は俳優協会のせいでとにかく最後仮面半分とれて顔みせるからな
美学がない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:39:15.92 ID:0HQ4slza0.net
>>384
映画の変態仮面て、二本とも安田顕の出てるパート以外は全く面白くないって意味では神がかってるな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:40:50.78 ID:z+BF9hAB0.net
>>371
安っぽいしぶっさかったもっと本気出すべき

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:41:37.59 ID:T6hANW/g0.net
>>351
ヅャアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwww

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:41:42.40 ID:oN6+EHi+0.net
>>373
作ったし変身ベルトも大人向けで販売してる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:42:24.89 ID:5Ku9NQjw0.net
>>3
日本の大人は軽蔑の対象だからな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:42:25.18 ID:2zuaTzSdM.net
東映スパイダーマンがあるだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:43:10.75 ID:MM4/iJwYa.net
>>127
石ノ森の漫画版はそれ以上の出来だと思うぞ。
最後の「しまった!」を除けば

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:44:48.45 ID:7L3+lXMtr.net
>>383
流石にバーフバリ並みのを作れと言うのは酷だw
バーフバリを作れる力は無いでしょ日本映画
あれ見たけど凄いよね

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:45:18.39 ID:mlnD/byoa.net
でも日本には投げる死の概念を持ってるスパイディがいるから…

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:46:19.34 ID:eCiJiM88a.net
大人向けライダーはアマゾンズとかよりてつをとてつをファンが待ち望んでるblack二期やるべきだわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:49:37.69 ID:CWJMWG3md.net
アメキッズがヒーロー好きなだけだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:50:25.68 ID:v1gHQIFb0.net
>>399
今更2期とかゴルゴムの仕業でしかないやろ
休ませたれ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:51:33.73 ID:Lm6HQD2f0.net
日本のキャラクターやコンテンツの認知度
https://i.imgur.com/FHqKUPd.jpg
対象エリア:20カ国・地域
中国(北京、上海)、香港、韓国、台湾、インド、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン、オーストラリア、アメリカ、カナダ、ブラジル、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア
●調査手法:インターネット調査
●対象者条件:中間所得層以上の20歳〜59歳男女
●サンプル数:地域ごとに200ss、計4000ss
●調査期間:2016年4月25日〜5月18日
https://dentsu-ho.com/articles/4458


ジャップのコンテンツは欧米で通用しないからな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:52:07.77 ID:yc7piDYd0.net
同じキャラを使い続けてるかどうかと絵作りが豪華かどうかが違うだけであって題材自体は同じくらい多い
アメコミの方はそれはそれでどんだけ使いまわしてんだとも思うけど日本のは使い捨てにしすぎとも思う

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:52:46.44 ID:IqP82yUSa.net
仮面ライダーや特撮戦隊あるじゃん
何が不満なのか

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:53:27.65 ID:OPPpEs230.net
>>1
歴史的に見てもヒーロー不在だから
だからこそシン・ゴジラがヒットしたのでは?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:53:40.28 ID:DSqkYrRY0.net
ぶっちゃけアイアンマンってかっこいいか?
クソだせえとおもうんだが

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:53:59.82 ID:Z+0W+j1x0.net
アメリカ人はこういう映画を見て喜んでるんだろ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/983/53/N000/000/004/135238061673613122285_toei_mangamatsuri_1978summer.jpg

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:54:13.87 ID:IqP82yUSa.net
>>405
シンゴジラってなんで売れたん?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:54:21.69 ID:OLroiumpM.net
>>379
ヒロインの身体はともかく顔がキツい

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:54:28.95 ID:6WhemlUu0.net
ウルトラマン、仮面ライダー、ゴレンジャー

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:54:43.89 ID:0UQhAdjh0.net
サイボーグ009とかいい気がする
多民族軍団だし今風

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:55:47.04 ID:UtMTWeL20.net
そいつら仮面ライダーのパクリやろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:56:04.82 ID:GWEL+jBaM.net
まーけたー!
まーけたーからゲロッパうどんにチェーンジ!
行くぞマシン便!スパイダーマンが送る!コピーより発売中(違法)

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:56:53.84 ID:yxhRuUvs0.net
向こうでガンダムやパトレイバーみたいな搭乗ロボットが受けないのはなぜ?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:57:38.72 ID:IqP82yUSa.net
デッドなんらたってヒーローは面白そうだったが
アメコミ系は2、3個見たら満足しちゃった
同じような作品だしな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:58:24.98 ID:G0x96TN00.net
>>9
後のスパイダーマンの立ち位置を作り上げた偉大な作品と聞くが
東映版スパイダーマンは

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:59:55.67 ID:LCOCd3baM.net
むしろ日本のが多いやろ
戦隊もの何人おるねん

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:00:24.51 ID:zU3RUQ7Gd.net
すっぱマン

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:00:34.85 ID:IqP82yUSa.net
>>414
トップガン受けたんだしマクロスなら受けそう

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:01:28.96 ID:ioWJP82G0.net
変態仮面だろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:01:39.37 ID:8OnB2NM70.net
アイアンマンって仮面ライダーや宇宙戦隊ギャバンのパクリだろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:01:48.59 ID:fkBboDWa0.net
己の信念に基づいて自発的に表に出て活動する、
その気になったら胸先三寸で街一個程度を余裕で消し飛ばすか廃墟に変える事ができる
一つの個、ブチ切れたり騙されたり懊悩してブレを生む“人間”であることが確定した存在

こんなもんジャップの感性からしたら恐ろしすぎてとても許容できんじゃろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:01:53.26 ID:I1+7n8Nv0.net
ニコニコ超会議でピザ屋の変装をしたサイコパスが鉈で殺傷未遂事件!
キズナアイのコスプレをしてたグラドルの服が破れて、おっぱい丸出し!!
流血ありの為、閲覧注意です。



転載動画
https://m.youtube.com/watch?v=K9pwfrowb5E

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:02:59.19 ID:v1gHQIFb0.net
>>419
Robotechで検索

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:03:05.98 ID:0HQ4slza0.net
>>417
戦隊もの全員集めて広っぱでぶつかる奴あったけどそこで力尽きてた
いつも東映は考えなしのワンカット映画で話は後付け。仮面ライダー対ショッカーの頃から同じ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:04:48.23 ID:NQ6J898K0.net
コンドールマンとかレインボー万とかイナズマンとか
たくさんおるやろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:06:02.41 ID:hgQqAeA10.net
怪傑蜘蛛男とか江戸川乱歩にありそうだけどちょっと違うな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:07:37.33 ID:4Jpx4ee50.net
ワンパンマンやアンパンマンいるじゃん

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:08:08.59 ID:6AzUijfGd.net
>>5
後半そのまま平成ライダーやな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:08:13.72 ID:TX2rWbA+M.net
水戸黄門や暴れん坊将軍がいるだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:10:51.02 ID:Qc2rxomq0.net
アメコミヒーローってちょうど時代劇のラインだろ
鬼平とか遠山の金さんとか吉宗とか平次とかさ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:11:38.96 ID:Mvvq/QBJM.net
アベンジャーズ観た後にいぬやしき観たら最悪だったわ
あんな糞CGでよく誰も見たことないアクション!とか言えたな、死ねって感じ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:14:12.89 ID:gH+NT0L30.net
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:14:30.59 ID:Qc2rxomq0.net
時代劇にヒーローものが多すぎて漫画アニメでまで正義のヒーローとかダークヒーローとか見たくないのが日本の事情だろうな
鬼平なんて立場的に裁けないなら暗殺しちゃうからな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:16:46.06 ID:9jhl0zQz0.net
>>1
>全世界で新記録スタートの『アベンジャーズ』最新作

ほとんどの国は自前のコンテンツがないからつまらんアメリカ映画、ダサいアメリカヒーローを観なければならない
選択肢がない

しかし日本は自前のコンテンツが豊富
かっこいい、kawaiiアニメキャラたくさん。アメリカのコンテンツが通じない唯一の国が日本
日本のコンテンツと勝負できるのはディズニーくらいか

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:17:30.66 ID:nF7yHrzpd.net
>>435
こっちにも書くなよw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:17:34.01 ID:r2skrdKTa.net
日本にはネトウヨがいるやん

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:18:35.83 ID:OPPpEs230.net
>>408
人物が登場する度になっがい役職名と人名が文字で出るが、敢えて読みきれない文量でOFFにしてる
つまり、あの映画で活躍する日本人は良くも悪くも単なる歯車
それが全員集まることでようやくゴジラを倒せる
そこにはヒーローなどいない
でもそれが日本という国
だからこそ役職名と人名も読みきれない量と時間にしてる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:18:59.60 ID:x+KW2qpX0.net
ニンジャスレイヤーはもうスレイされたぞ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:19:05.38 ID:qwgsnZby0.net
ギャバンがいるじゃん

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:20:41.32 ID:Qc2rxomq0.net
>>440
ジバンとかギャバンとかいたな、そういえば
あとキャシャーンとかw
なんで最後がンなんだろな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:21:42.33 ID:xh3J6xIR0.net
陰惨な復讐劇や残忍な悪役は子供向けのアメコミでは忌避されてて、東映版はそれをやったからスタンリーは喜んだらしい

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:21:52.23 ID:1or4rrLer.net
>>435
釣りだと言ってくれ……

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:22:04.24 ID:Stt2E3GP0.net
>>183
キャラのベースが白人だからだと思うわ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:22:23.37 ID:OPPpEs230.net
ヒーロー、それはその国の自画像、セルフ・イメージ
だからキャプテン・アメリカが逆にギャグっぽく見えてしまう
もしかしたらアメリカ産のヒーローものって、アメリカ的ホルホルなのかも

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:22:31.35 ID:oGyM64Hx0.net
桃太郎や金太郎がいるだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:22:39.64 ID:75XqHepb0.net
なんてスレタイに相応しい画像だろう
https://i.imgur.com/FZGN0ie.jpg

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:24:59.40 ID:IqP82yUSa.net
>>438
みんなが集まって何かやる系確かに日本人に合ってるし好きになるわな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:26:47.07 ID:xymz9F2ma.net
アイアンマンって単にロバートダウニーJrが人気なだけじゃないの

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:26:47.70 ID:Stt2E3GP0.net
日本には赤毛の死神も金髪、碧眼の忍者も
強くなる時金髪、碧眼になるサイヤ人とヒーローがいっぱいいるで
マーベルヒーローなんか一瞬で蹴散らせるわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:28:05.94 ID:2pUQnizd0.net
アイアンキングがおるやろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:29:18.89 ID:IqP82yUSa.net
>>450
ドラゴンボール実写化とかありましたね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:29:19.34 ID:hQs123ns0.net
攻殻機動隊でいいだろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:30:29.93 ID:/EC9pfvA0.net
>>450
サノスは孫悟空より強いぞw

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:31:00.93 ID:nF7yHrzpd.net
>>449
メカメカしい変身とかアクションは男なら好きになるけどな〜

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:32:11.92 ID:trSD8Ryw0.net
>>453
勝手に白人にされてどう思った?

っていう安い煽りはともかく、アニメの方の攻殻機動隊が「美少女アニメ」のカテゴリに入っててちょっとモヤモヤした思い出がある
知らない人からするとそうなんだね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:33:07.23 ID:EZuzROCY0.net
日本の漫画は実写と相性悪い、実写業界が近年さらに腐敗してゴミ作品に変換する

ついでに版権関係の都合上オールスター、クロスオーバーの制限がなあ
アニメでもスペシャル番組で共演みたいなもの多数あるが
ほとんど一緒に出てこない、シナリオに関わらなない

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:33:12.72 ID:pATAAG5Y0.net
>>1
レインボーマンがいるだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:33:34.95 ID:5lxMVFWF0.net
まあ向こうのは年齢高めでも格好いいの多いからなあ
日本はガキっぽいのが残念

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:33:44.19 ID:rbtFjgdl0.net
スパイダーマンは版権だけ借りて日本で作ったけど
原作者がいたくそれを気に入って原作にレオパルドンが出てくるレベルに。
https://www.youtube.com/watch?v=6bcefANPSYA

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:33:53.97 ID:et5nkgfla.net
日本人はヒーローよりヴィランのほうが似合うわ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:33:56.92 ID:T5Ihxbp70.net
仮面ライダーじゃあかんのか?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:34:35.24 ID:xymz9F2ma.net
アメコミ映画なんか監督変えて役者変えて設定も変えて新シリーズとかほざいてるんだから
新しいコンテンツ作れなくて昔のキャラクターにしがみつくしかないだけじゃん

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:34:56.73 ID:t+oxeUn1d.net
アンアンま〜んはいっぱいいるゾ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:35:21.81 ID:kLA7K1Npp.net
元々普通の人間だったのが何かの力を借りてつよくなる
日本だとレインボーマンやプリキュアになるんじゃね?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:36:24.09 ID:dJm0zqQI0.net
孫悟空とから西遊記のパクリじゃん

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:36:43.81 ID:eDZJqfz70.net
アメコミ厨はほんと気持ち悪いよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:37:01.79 ID:dJm0zqQI0.net
>>460
君ね、その原作って意味わかってんの?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:37:16.43 ID:es7chthh0.net
でも正直最近のアベンジャーズとか正直調子が良い時の仮面ライダーMOVIE大戦とドッコイだろマジで。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:37:33.75 ID:EZuzROCY0.net
戦隊やライダーのほうが
ずっと話数あるよな
日本限定だけど市場規模も十分すぎる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:37:53.85 ID:d0I++0AzM.net
ガッチャマンおるやん
そいつらの存在消したのはおまえら

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:38:35.43 ID:Qc2rxomq0.net
攻殻は原作やアニメで知ってたら素子がアジア系じゃないと騒ぐはずないんだよな
自分が人間かも怪しい上に義体をたまに変えたりしてるから
では誰が騒いだかっていや
キャベチュニダの人達だろうな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:39:10.30 ID:M6ayRUW9K.net
エイトマンもいれば赤影青影白影も

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:39:33.63 ID:xe/m9b9dp.net
>>459
基本おっさんおばさんばっかりだもんな
MARBLEキャラ見てると若いのもいるにはいるが

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:39:50.94 ID:mUwp2Qjl0.net
日本のタイツヒーローは毎年新しい奴に変えてそいつのおもちゃ売るビジネスモデルだから
アメコミみたいにずっと同じ奴ってのは難しいだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:40:01.42 ID:MZAzvnz90.net
ケンモーメンというオリジナルアニメ作れよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:40:47.47 ID:IqP82yUSa.net
>>475
ウルトラマンシードは昔のウルトラマンの力借りて戦う奴だったような
あんな感じしか無理かもな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:41:37.62 ID:krZIVbBC0.net
蜘蛛男
一寸法師

はい論破

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:42:02.59 ID:NcOJVFHeM.net
おれ「相棒」みたいなロボット刑事Kみてみたいなw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:42:43.99 ID:EZuzROCY0.net
>>475
それにアメコミってあくまでコミック派生だし
日本の筆頭だとジャンプマガジンサンデーの作品だな
大人向けならビッグコミックやモーニングイブニングとかからの実写で

ジャンプ作品とか実写もういらないよってくらい相性悪いし
全年齢ってよりも昔子供だったファンがそのまま大人になってるだけだし意味合いも違いすぎるか
あと30年経てばもっと変わってるかな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:42:47.68 ID:zGgLLuNgr.net
>>477
ジードや

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:45:20.64 ID:09NFMWmk0.net
米にドラえもんいないじゃんw未来や過去に行っても何にも出来ないんじゃーね。。。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:45:50.59 ID:2pUQnizd0.net
>>477
ウルトラマンはマックス以降は懐古に媚びることにした

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:48:07.69 ID:QEA2vZTR0.net
日本のヒーローは世代重ねることにゴテゴテになっていくな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:48:17.24 ID:YgfPmqk70.net
スパイダーマンいたんですけど

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:49:04.15 ID:h7uoXwg5M.net
>>455
IWはナノテクスーツでこれじゃない感強かったわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:49:13.97 ID:5503D/nD0.net
>>476
地球規模のヒーローじゃないんだよねそういうのは
変態仮面とかゼブラーマンみたいな小ネタになっちゃう、日本もそういうのは上手いっちゃー上手いけども

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:50:05.78 ID:Sr1XlNMs0.net
日本は大人のヒーローがいないんだよな
悟空は大人になったけど、中身は子どものままだし

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:50:21.14 ID:nF7yHrzpd.net
>>486
それ結構言われてるよね
作品が若くなるほどスリム化してきて1の頃のゴツさがなくなって残念

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:51:33.48 ID:09NFMWmk0.net
ブウに菓子にされて喰われる時代がすぐそこに来てるんだが。。。

モメンは時代を変える事が出来るのか?

時空ねつ造ケンモメン!!
次回・・・「次の首相は魔○ブウ??」

嫌ならみるなw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:52:04.88 ID:kpVP2zJf0.net
ウィンスペクター

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:52:15.85 ID:EZuzROCY0.net
黄金期のジャンプ世代ってもう40半ばだろうけど
その時代の作品って知名度は高くても新作、とくに実写で最低限成功といえるものも限られるよな

ドラゴボ以外だと動きはちらほらあるものの継続性弱く
パチンコが延々作られてるだけで実写は規格倒れじゃなあ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:54:13.84 ID:0HQ4slza0.net
>>487
基本日本の特撮ヒーローは社会を助けないんだよ、世界的組織でも身近な一人を助ける
そこは時代劇の頃から、ヒーローがお上の代替物だからなんだろうね
お上が一人を助けるなら社会全体が公正って考えは、クソでかいウルトラマンですらある

だからズバットみたいな紋次郎型ヒーローってのは数が少ないんだろうな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:55:09.61 ID:y4CotCYp0.net
パーマンがおるやろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:55:36.79 ID:+/eUmUlM0.net
日本でも昔は月光仮面とか海底人8823とか怪傑ハリマオとかマグマ大使とかおっさんばっかりだったが

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:57:12.58 ID:o96IJS8C0.net
つまり、韓国にはいるってこと?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:57:18.27 ID:EZuzROCY0.net
>>493
アメリカンヒーローも
わりと特定の悪の組織と小競り合いしてることが多くねえか?
主となる目的も戦隊やライダーと大きく変わらず

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:58:05.75 ID:LlbZKBEl0.net
お前らどうせ「Infini-T Force」
見てないんだろ (´・ω・`)

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:59:23.97 ID:u6X9ebUk0.net
>>488
超の悟空が超ゲェジなだけで原作の悟空は
ナメック星到着辺りからかなりの賢者だぞ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:00:25.05 ID:i0OEy66B0.net
TMEICマン

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:00:50.49 ID:09NFMWmk0.net
まぁ、日本のアニメで示された未来機器は、現代で実現してるし。

スーパージェッタ―の流星号は・・・リニアで半分実現しそうだし、時計型通信機は携帯で
実現してるし。まぁ、アイアンマンも、あんな仰々しい格好しなくても滑空だけなら個人の飛行
も実現してるし。スーツにジェット付ければ、もうじき完全再現も出来そうだね。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:01:38.93 ID:HXMJqU8T0.net
仮面ライダーがいると言いたいとこなんだが
実は1話と2話の蜘蛛男と蝙蝠男はスパイダーマンとバットマンを意識してるんだぜ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:01:54.61 ID:+AkI30Xt0.net
文化の違いとしか

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:04:47.69 ID:HXMJqU8T0.net
>>8
実はズバットは最終回ひとつ前まで敵の組織のことを知らなかった
あんなに毎回戦ってたのに

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:05:29.23 ID:ePQakhLka.net
>>502
なるほどな
当時からマーベルとDCの影響でかかったんだな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:06:41.45 ID:zGgLLuNgr.net
>>498
コレジャナイ感強過ぎて切ってもうた
ウルトラマンジードはほんま良かったわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:07:06.44 ID:EZuzROCY0.net
アメリカ、日本以外だと一気にメディア落ちる
これがなあ
欧州の国別で漫画アニメ思い浮かべるとイギリス除けば日本に入ってきてるものほんと若干

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:07:22.33 ID:7+hmuE7ya.net
ウルトラマンがいるじゃん

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:08:16.13 ID:JlsLYe66a.net
タケちゃんマンがいるじゃん

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:08:19.99 ID:8FLlwUz8M.net
明治ぐらいから日本にはパーマンとかいうのがおるらしいやん

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:09:39.04 ID:n+OLlzr2x.net
タケちゃんマン はい論破

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:10:37.52 ID:rbtFjgdl0.net
>>468
レオパルドンはもう向こうのオフィシャルになってるのよ。
http://78.media.tumblr.com/393df9159d0b254c56bbd1b1e5b171ee/tumblr_nl44vrtgGV1r6ornbo1_1280.png

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:12:52.26 ID:zGgLLuNgr.net
>>512
スパイダーバース知らずに叩いてる奴多そうだよな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:14:00.11 ID:WKHC46nr0.net
副音声は85年阪神優勝の話してるぞ
流石に内川HRは触れたけど

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:14:58.56 ID:WKHC46nr0.net
>>514
誤爆です ごめん

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:15:11.21 ID:hktujhqiM.net
こういう全身タイツものって日本発なん?
ホルっていいの?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:15:16.45 ID:E8KDZMEEa.net
日本には鉄十字キラーのスパイダーマンがいるからな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:15:53.84 ID:AWeWwLdD0.net
日本のアベンジャーズ的作品で唯一成功したのはルパンvsコナンだな
キッドも出てるから三作品コラボ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:17:24.21 ID:pKC/v3/vM.net
黄金バット
後のバットマンとゴーストライダー

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:19:08.85 ID:zGgLLuNgr.net
>>517
自殺寸前まで悩みまくるスパイダーマンもいるから!

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:20:21.94 ID:Fc72rsF+0.net
>>416
MARVELの漫画にレオパルドン登場してて笑ったわ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:21:08.70 ID:wc/tR7/a0.net
いるだろ
https://i.imgur.com/NKZ5YC6.jpg

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:21:49.05 ID:W9o1LSam0.net
>>28
(ヽ´ん`)

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:23:14.19 ID:sMZ1yQ6fM.net
富豪で超技術で俺ツエーして平和守る
完全にラノベじゃん

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:23:36.01 ID:Amk1Sega0.net
スパイダーマンってウルトラマンみたいに変身すると思ってた
全身タイツ着だしたときは席から転げ落ちたよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:25:08.13 ID:OFOktYS2M.net
ギャバン

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:27:08.91 ID:0VGHQlHU0.net
>>525
アメコミヒーローの映画には、頻繁にコスチュームを自作するシーンが出てくるよ
もちろん洗濯したり、替えの衣装も必要だろうな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:27:30.56 ID:7lADsQbC0.net
日本のヒーローは石ノ森章太郎起源が多いけど
石ノ森章太郎は何から影響受けたの?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:27:32.67 ID:Ej0sZlLkp.net
ホワイトストーンズじゃだめなの?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:34:32.26 ID:cy/aee+yx.net
いたんだけど、権利をタイとかに売っちゃった過去のバカ経営者がいてね。
あとやっぱクリエイター層が薄くてね。才能があっても潰されちゃうからね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:36:54.75 ID:iWnb1WGrM.net
ゲゲゲの鬼太郎があるやん( ´ ▽ ` )ノ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:39:16.07 ID:ney4K8Hf0.net
安倍マリオじゃダメなんか?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:40:57.04 ID:n3hzgitR0.net
>>131
実写で当たらないとだめなんじゃね?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:41:25.60 ID:JGEoHpHgM.net
ほたてまん

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:42:50.32 ID:iWnb1WGrM.net
人造人間キカイダーの原作は深いよね( ´ ▽ ` )ノ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:43:11.76 ID:BtnxsNF3a.net
パワーレンジャーおるやん

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:43:55.02 ID:PDAeOu7vd.net
アンパンマン

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:44:24.49 ID:J1vFR+1v0.net
悟空がいるじゃんはい論破

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:44:58.81 ID:UJK3W2jg0.net
ビッグオー

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:45:02.25 ID:LAfzLKFs0.net
そういう勧善懲悪的なものは時代劇と決まってるから

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:49:05.00 ID:HXMJqU8T0.net
日本には悩むどころかへんな薬でラリパッパになるレインボーマンがおりまっせー
https://imgur.com/DazIbD4

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:49:28.38 ID:jobGDjSz0.net
海外は生身のおっさんが着替えて戦うけど日本は変身するよね

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:49:55.72 ID:s+LmN9A00.net
安倍晋三

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:50:14.22 ID:hUohpY/A0.net
レッドマン

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:51:30.29 ID:XhSl/B4kK.net
>>535
石ノ森は人外と人外の闘いが多いからな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:52:07.47 ID:AhYM6Qzi0.net
仮面ライダーはアメコミヒーローに完全に勝ってるぞ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:53:08.57 ID:l5VaK3VU0.net
仮面ライダー1号からリブートしてくれねえかなあ
ファーストとかネクストの路線をもう少し明るくしてさ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:54:32.42 ID:rbtFjgdl0.net
>>542
それは俳優とスタントマンを切り替えるための方便。
アクションシーンではピンクの中にもオッサンが入ってる。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:55:32.71 ID:0HQ4slza0.net
>>529
区外に出るだけで大騒ぎするからダメ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:56:39.82 ID:TiDvvjAYK.net
七色仮面、まぼろし探偵、ナショナル・キッド、海底人8823……なんぼでもおるやろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:00:12.88 ID:HXMJqU8T0.net
>>528
石ノ森章太郎はよく赤塚不二夫を誘って毎週映画をよく見てた
そこからインスパイアされたものも結構ある
(例:仮面ライダーストロンガーのジェネラルシャドウと続 猿の惑星の未来人)

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:03:10.69 ID:lqpc5Bnoa.net
アイアンマンってなんで人気あるんだ?
空飛べるわ銃弾はじくわメカ好きとしては荒唐無稽すぎて受け入れられないし
ウルトロンの原因は完全にこいつだし
役者の格もあるがなぜかいつも贔屓されて鼻につく

キャプテンアメリカとかバットマンの人気は分かる 純粋にアクションがかっこいい

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:09:38.45 ID:6x4d0nu30.net
>>552
俺は社長のキャラが好きだわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:12:49.00 ID:bLM/K/rJ0.net
アマプラで久しぶりにダークナイト観たらやっぱ面白いんだけど
日本の特撮で似たようなん作ってよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:18:05.02 ID:/XDDc5iH0.net
>>554
俺も久々に見て面白かった
でもこの作品のせいでDCが暗い雰囲気の流れになっちゃったんだよな
ワンウーは明るかったけど

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:25:01.84 ID:lZMc3bva0.net
いるじゃん

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:26:58.04 ID:53b45SYAx.net
>>547
保守派が多いから俳優変えたら叩かれるし…

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:27:49.33 ID:WNzi0mC70.net
スパイダーマッ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:28:24.63 ID:I1+7n8Nv0.net
酒に酔って女子小学生にキスをするおじさん。
山口達也より最低な男がこの世にはいる。世の中の男はみんなロリコンだな。



児童ポルノ消される前に
転載動画
https://m.youtube.com/watch?v=F6IH6sc9vhU

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:29:50.15 ID:TncA1vMka.net
デューク東郷
又の名をゴルゴ13

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:32:52.47 ID:5Ks2sD170.net
マジレスすると映像技術と俳優のレベルが低すぎるから(´・ω・`) 

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:35:03.52 ID:VW+sV6jL0.net
デビルマン

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:37:35.06 ID:mwcrlQhJp.net
スパイダーマンはいるだろいい加減にしろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:46:59.95 ID:rbtFjgdl0.net
>>561
それならバーホーベンはロボコップを撮ってない。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:49:20.93 ID:uu+e2s6aM.net
キャプテンアメリカがいない

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:56:51.17 ID:EPtjlEkA0.net
一応ゴルゴやルパンがそれに当たるのかねぇ
でもあいつら正義の味方じゃないしな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:57:37.58 ID:xCMTDvMc0.net
アンパンマンって愛と勇気以外の友達いないの?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:01:00.93 ID:m3sbyAY60.net
>>498
見たで
意外と面白かった
ボルテッカーー!!って櫻井が気持ちよさそうに絶叫してた

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:06:33.00 ID:zGgLLuNgr.net
>>563
3人くらいいるからな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:08:13.55 ID:P9Ar4i5e0.net
プリキュアがいるやん

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:08:42.33 ID:4IYKRxoB0.net
>>41
もう平成も終わりかけてんのにおじいちゃん何言ってんの

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:13:16.91 ID:/F5JNqeRp.net
ハリウッドがないから

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:14:44.76 ID:yeKwH63/M.net
スパイダーマンみたいなのたくさんあるだろ
ティーンがスーパーパワーを手に入れて活躍なんて掃いて捨てるほどある

逆にアイアンマン的な物が無いのは幼児性の現れだよね

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:16:37.93 ID:f/5HLOLR0.net
ドラえもんならサノスにも勝てるし仮面ライダーや009のテクノロジーはアイアンマンを超える

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:17:02.30 ID:VM+7v0fu0.net
日本じゃガキもおっさんも見る魔法少女のほうがウケる

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:22:51.34 ID:chbEzH730.net
ライダーレンジャードラゴボセラムン
あるじゃん

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:24:45.75 ID:zu86/O9y0.net
変態仮面がおるやんけ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:25:24.34 ID:SDYG+Z9c0.net
こんだけバトル漫画あるんだから無能力犯罪者と戦う能力者とかあっていいよな
一時期探したけど見つからなかったわ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:25:30.61 ID:z3nnvQFC0.net
ライダー
ウルトラ
戦隊
プリキュア
ガンダム

いくらでもいるな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:28:35.89 ID:AF3hPkFL0.net
アイアンキングはいるぞ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:29:03.62 ID:0VGHQlHU0.net
スピルバーグの映画だと、ガンダムは変身ヒーローだな
俺はガンダムで行く

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:30:07.65 ID:X1krcCZJa.net
>>296
犬笛にむせび泣く男ってのは未だに笑える

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:31:10.21 ID:fU8+naK60.net
ドラえもん
ライダー
戦隊
プリキュア
いろいろいるじゃん

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:31:45.38 ID:zzUOyine0.net
儒教教育のせい

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:33:04.34 ID:5SGh9Gcc0.net
>>1
スパイダーマンいるだろ

「スパイダーマン、金を貸してくれ!」
「スパイダーマン、貯金はないのか!?」

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:33:32.40 ID:+veFp/DR0.net
特撮の技術は東映限定だけどハリウッドに張れると思うんだよな
ライダーの変身シーンとか違和感ないし、IWの隕石シーンはライダーにも似たようなのあるけど大して変わらないし
ただ撮影場所の制約が厳しすぎて緊迫感だとかがどうしても

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:34:56.56 ID:V8O3Fhkpa.net
破裏拳ポリマーがいるだろ
ケンモーで観たヤツいないだろうが数年前にやってた

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:35:05.36 ID:Z6dQsGFX0.net
スパイダーマンもアイアンマンもコスプレだから
変身ではなくお着替えなんだぜあれ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:37:02.46 ID:BhmRySL50.net
マーベラー!チェーンジ レオパルドン!

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:37:21.14 ID:Yx+PufvXp.net
月光仮面とかウルトラマンとかドラえもんとか

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:37:25.08 ID:I2Saspn6d.net
格好悪いじゃんどっちも

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:37:44.74 ID:7xiuCFzU0.net
日本のヒーローは戦う時一般人が排除されてるから現実味がないんだろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:38:00.13 ID:5SGh9Gcc0.net
>>580
「主人公とは別の奴がアイアンキングに変身する」って
今の世でもそうだけどましてや1970年代の特撮ズレしてないよい子たちは
あまりのぶっ飛んだ設定に度肝を抜かれたよね (´・ω・`)

しかもただの人間である主人公が巨大な怪獣相手に
ムチ一本で立ち向かって、しかも結構善戦したりするからすごいw

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:39:59.90 ID:X1krcCZJa.net
>>153
映画版はだめ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:41:33.95 ID:5SGh9Gcc0.net
>>8
あの番組で「あまつさえ」という言葉を学んだよい子も多かった

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:41:38.16 ID:0HQ4slza0.net
>>593
今考えると二の線で有名なイケメン男優二人と、美人女優ばかりのゲストで
変身なんかしてる場合じゃねえと思う

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:43:16.96 ID:Z+7JuGlM0.net
元祖チートロボレオパルドン
ラスボスすら一撃死
チートだらけの公式コミックでも活躍

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:46:08.95 ID:ka5pleUC0.net
スパイダーマンはあっただろ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:51:43.42 ID:k2h+NxvI0.net
スッパマン

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:52:02.54 ID:p4zXJ9MEa.net
>>594
その分アニメ版の月光仮面は潔かった
ムチでしばいて手裏剣を投げてバイクではねまくるという
意地でも拳銃を使わないというすばらしさ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:52:08.39 ID:7xiuCFzU0.net
スパイダーマンあっただろしつけえうぜえ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:00:21.27 ID:S+Bn+3iGa.net
ナイルなトトメスとか中華なパイパイとかもあったな
見たことはないが

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:00:50.19 ID:2KF6xvr+0.net
全員悪役の安倍ンジャーズがあるんだが?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:04:35.98 ID:nVXNfAx4a.net
ヤマタノオロチ倒した子孫が公家のくにじゃんか

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:05:37.96 ID:Qewmx00j0.net
>>33
ホントにこれ
レインボーマンは深い
アメコミヒーローなんて紙切れのように軽薄

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:09:14.43 ID:SDYG+Z9c0.net
>>586
ねーよ
ハリウッドなんて室内撮影を屋外撮影にすらできるんだぞ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:09:54.07 ID:orzGEdO60.net
クリストファーリーヴ版のスーパーマンのヒットで比較的早い時期から稼げるコンテンツとして認知されてたってのは日本の特撮と大きく違う点だと思う

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:11:57.21 ID:F219f27HM.net
>>12
そこは勇者ライディーンで頼む

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:18:31.61 ID:DG1kM6EQM.net
毎年毎年、戦隊やプリキュアや仮面ライダーで作り出してるじゃん。
ウルトラマンやセーラームーンだっているし。
嫌儲民の目は節穴なのか?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:20:11.92 ID:DG1kM6EQM.net
>>592
一般人ってか、具体的には
自衛隊と在日米軍だよな。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:21:00.43 ID:jBKJ2xkYa.net
同じ金持ちでもゾゾスーツのクソダサさ見てみろよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:29:12.27 ID:b0OumC+o0.net
脚本の幼稚さは仮面ライダーといい勝負だろ
映像が段違いだけど

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:32:10.58 ID:DG1kM6EQM.net
ってか、アベンジャーズこそ薄いわ。
ロシアや北朝鮮やアルカイダみたいな強力な反米主義者の脅威にさらされたこともないもんな。
ああ、最新作だと地球人の人口が半分、ヒーローも半分死ぬんだっけ?薄い薄い

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:37:09.14 ID:U1cdomgT0.net
ロバートダウニーJrがアイアンマンを受けた時点で
ダウニーjrはスキャンダル明けの落ち目の俳優だと思われてたし
コミックス原作の映画など当たるはずないと思われていたのが事実

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:37:19.30 ID:GcQ/B/Q2M.net
楽天カードマンとかおるやん
多分日本でNo.1の知名度

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:39:22.60 ID:DG1kM6EQM.net
そもそもわざわざヒーローを自称する時点でジェームズ・ボンドの足下にも及ばない。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:39:30.53 ID:Ck95dxT50.net
>>1
ジャップのヒーローは特別だから。ボンボン中学生のコスプレ。
ちょっとコケただけでダメージ受けて変身が解ける。まさにジャップ。

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:51:46.54 ID:+H9gGXpO0.net
ウルトラマン系の巨大ヒーローってアメリカにもおるの?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:53:33.24 ID:/e2INGSz0.net
でも日本には吉四六さんがいるから…

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:54:32.69 ID:YYimN13Lp.net
きのこ狩り世界チャンピオン、スパイダーマン!

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:56:06.67 ID:5SGh9Gcc0.net
公害Gメンのメンバーが、後にそのまま怪獣Gメンになったときは、
正直愕然とした。

これってつまり、別に公害のスペシャリストとか
怪獣退治のエキスパートを集めて組織したわけじゃなく、
単に役所の人事異動くらいのノリで人選してるってことだよね?
ヘタすりゃ、親のコネで入ってる奴とかもいそう。

622 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2018/05/01(火) 22:58:52.76 ID:+nk9o5wX0.net
日本にはラッキーマンがいるから

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:03:16.05 ID:UUQVJOx+0.net
仮面ライダー()や戦隊()がおるやろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:07:23.28 ID:XhSl/B4kM.net
ドラゴンボールくらいかな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:14:09.63 ID:m0uPsI/O0.net
>>458
> レインボーマンがいるだろ
いいこと言った!w
キューティーハニーを何度もリメイクするくらいなら
レインボーマンをリメイクしてくれないかなあ
版権の問題などがあるんだろうか

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:15:55.46 ID:bieq6YqA0.net
水戸黄門が有るじゃね―か

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:16:59.83 ID:SrsU693d0.net
ライオン丸

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:17:22.81 ID:bieq6YqA0.net
偉い人は正しいって水戸黄門が王道

封建制国家だよな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:18:02.12 ID:L+8gQ1gP0.net
ヒョロガリの仮面ライダーがおるやん

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:19:15.19 ID:NcOJVFHeM.net
あのくたらさんみゃくさんぼだい(うろ覚え

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:19:43.74 ID:GBDc15ed0.net
空飛べるだけのおっさん
手から糸出すだけのおっさん
黒タイツのおっさん
盾持ってるだけのおっさん

これ、本当に面白いと思ってんの?
アメリカのヒーローモノはマスク路線いけよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:30:52.67 ID:p4zXJ9MEa.net
>>625
レインボーマンをリメイクしたらブサイクロボットアニメになっただろっ
https://youtu.be/Ukw8HMaJCIA

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:36:16.74 ID:m0uPsI/O0.net
>>632
次はもっといいものになることを祈ろうw
まあ、仮面ライダーオーズあたりがいい感じなんだけど

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:38:11.86 ID:bre5Bers0.net
>>604
アマテラスマジなんもしてねえ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:39:35.65 ID:VaqWXR7V0.net
意外に江戸川コナンって海外のヒーロー的ポジションじゃね?
息長く正に超人的な活躍で悪を討ち正体を知られてはならない孤高のヒーローって感じで

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:40:18.25 ID:Gyq8VfOnK.net
エイトマン

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:44:46.72 ID:7dTrzZ45d.net
>>628
水戸黄門がアリなら、普段遊び人のふりしてる江戸町奉行や征夷大将軍もアリになるじゃね?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:47:53.90 ID:Jo++j50X0.net
MCUだってあれだけ金と時間かけて今回でようやくスーパーロボット大戦的なオールスター感が出てきたよな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:59:40.87 ID:JZBKDi7yM.net
>>612
全てのライダーが幼稚でもない

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:06:12.71 ID:fBvjxSR10.net
スパイダーマッ!が居たじゃん

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:23:24.92 ID:cH+ZdnA80.net
レインボーマンはダイバダッタの化身て段階で相当アレだからな
釈迦の暗殺失敗した奴だぞ。あのおっさんじゃなきゃヒーローになんかせんわ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:38:51.61 ID:sgV8lR8o0.net
まぁ色々出てるけど一番アメコミヒーローに近いのは
なんだかんだ悟空だよな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:41:42.80 ID:FWr3FPHL0.net
劣等民族だから

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:22:07.65 ID:twarmxXY0.net
グリッドマン

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:50:26.01 ID:QO02z34u0.net
>>547
おもちゃが売れないので無理です
今の平成ライダーなんて玩具ありきの展開だし

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:51:39.61 ID:pUMvOn900.net
話変わるけどレディプレイヤーワンスゴかったわ
ストーリーはおちんちんだった

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:55:03.59 ID:G8XZvuyY0.net
アメコミヒーローみたいなのが居たって日本会議や統一教会を殲滅してくれる訳じゃねえし

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:04:26.40 ID:JaxoxWTI0.net
キカイダー
仮面ライダーブラック
あるじゃろう

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:09:45.29 ID:jvZNaDw+0.net
エノケンの映画に蜘蛛女出てきたで

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:10:16.81 ID:PjaTkIVD0.net
>>62
ワンピースで満足してるやつに何言っても無駄

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:13:20.62 ID:L5yvvgAG0.net
アイアンマンみたいな自己完結するヒーローがいた
名はスーパー1
主人公は拳法の達人で腕には3億ボルトや絶対零度噴射に火炎放射など5つの装備が備わってる
ライダーでは非常に珍しくメンテも可能なので万端な体制で戦いに挑めた
悲壮感がなくアクション性が高くキメ技も豊富
ほぼ欠点がないから人気がいまいち

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:18:17.57 ID:EfyXALPb0.net
>>28
こんなバカが嫌儲にいたことに驚き

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:21:23.22 ID:z7Lz3N5/0.net
日本は使い捨てだから

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:31:53.68 ID:5WmgIUpF0.net
最近の映画でサナギマンみたいなのいた気がする

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:45:19.27 ID:7DYK7+lX0.net
>>650
実際ワンピースレベルだろマーベル映画とか

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:46:29.97 ID:cLf5eg0rr.net
>>1
ヤングアメリカン「昨日はインフィニティウォーで、今日はヒロアカで興奮させてもらったよ!」

ケンモメン「アベンジャーズも見ないしヒロアカも知らない」

ジャップさあ、もっと人生楽しめよ
お前ら虫かなんかなのか?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:51:55.53 ID:cLf5eg0rr.net
東映は何十年も子供騙しやってるから論外なw
普通これだけ長期間やってりゃ世界中にもっと広めようとか予算を注ぎ込んで最新映像で撮るとか高みを目指すはずなのに全くやらないからなw
東大出のバカなりに少しはマーベルを見習えと

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:55:38.35 ID:cLf5eg0rr.net
最初のアイアンマンが2008年だからな
マーベルはこの10年間シネマティックユニバースを完成させるために計画的に作戦を練って見事に成功させた
しかも映画を始める前に自社だけでも映画化できるようにと投資で300億を自前で用意してた
ジャップには到底できないこのバイタリティーと行動力なw
これだけで称賛に値する

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:56:31.17 ID:1wYcciYT0.net
え、ええと、宇宙猿人ゴリのスペクトルマン…
なんか、こう書けと言われたような気がした。

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:05:06.16 ID:METYjaC90.net
日本人ってほんとでっかいヒーロー好きだよな
巨大ヒーロー巨大ロボ巨大怪獣
要するに人間サイズのヒーローがいない

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:11:42.58 ID:Lw0lMtxKd.net
レインボーマンくらいしかいないんだよなあ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:20:42.03 ID:Z/sGHQDB0.net
ヤッターマン

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:23:33.13 ID:nwc11b520.net
コナン
ドラえもん
しんのすけ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:24:21.03 ID:ulKUOABo0.net
気づいてないだけでちゃんといるよ
お前らが知らないうちに日本のピンチを救ってる

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:26:48.63 ID:N4pw/uwg0.net
内部告発マンがいるじゃん

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:32:04.49 ID:6WY7nfwt0.net
大魔神
ミラーマン
バロムワン

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:36:54.20 ID:SWsiVjbE0.net
黄金バットというどう見ても変態なおじさんは何故子供に人気が出たのだろう

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:53:03.68 ID:lMWUpMJy0.net
ゴットマンがいるだろ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:12:27.55 ID:BKFsLpCP0.net
グリッドマンのいる日本の方が進んでる

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:24:13.90 ID:3oBkXSEFa.net
日本にはプリキュアと深夜アニメの美少女たちがいるし

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:24:56.94 ID:TfAy2BPD0.net
最近だと牙狼GAROが一番近いのでは
要するに大人の視聴に耐えられるよう作られた特撮でしょ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:26:02.96 ID:9YkibmUy0.net
仮面ライダーアマゾン

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:28:21.61 ID:TfAy2BPD0.net
ある程度社会的で、大人と子ども場合によっては女やファミリーでも見るような子ども向けだった作品って
日本の場合は特撮じゃなくてアニメだからなあと
要は市民権を得てるガンダムとかエヴァとか

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:46:54.49 ID:VJxDVqgIa.net
大人向けアクション物コンテンツを育ててこなかったから仕方ないね
邦画なら近年では亜人は良かったけどね

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:11:25.03 ID:53I8uz1K0.net
アイアンマンもスパイダーマンも、ある時期までは全然ウケてなかったしアメコミファンとマニアしか観てなかっただろ
一般の大人からは「手からクモ糸とか何それw」扱いでさ
スーパーマンやバットマンがギリギリで、その遥か格下
子供ダマシの茶番劇だと笑われ、リメイクしては原作ファンにキレられ、女に媚びたと叩かれ、何度も失敗作と呼ばれて
けどハリウッドは失敗してもそこで諦めなかった
だからここまでのコンテンツに育ったんじゃね?
「イイ歳したおっさんが実写で特殊スーツ着て真剣にヒーローとして立ち回る」ってギャグ落ちしやすい難しい絵ヅラを
ちゃんとカッコよく成立させる仕掛けを構築できた
日本だってネタは豊富にあるんだよ
無いのはこういう世界観を支える仕掛けの技術、あとカネ
毎回言うけど、アイアンマンの戦闘シーン、なぜか日本風の庭園で唐突に始まって桜吹雪っぽい中でバトるあのシーン
あれなんて仮面ライダー電王のモロパクリだからな?
ニチアサは本当惜しい
もう一皮か二皮剥ければ世界獲れるのに

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:12:56.33 ID:bl7BhMcC0.net
オタスケマンおるやん

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:14:01.76 ID:5MH1N19L0.net
日本にはバッタ男とギャバンが居るじゃろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:37:06.66 ID:aJ7rDxX0K.net
>>673 >>674
かつて日本映画が斜陽になって予算も少なくなり特撮モノはどんどんチャチになっていったので、本来そちらの方へ行くべき才能がみんなアニメの方へ流れていったんだよね

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:37:42.50 ID:Pdx0zeaN0.net
アベンジャー元ネタ多すぎて
あんまり映画見ないから
誰が誰だかわからなかった

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:45:08.25 ID:Pdx0zeaN0.net
>>269
ワンパンはグローバルでは通用しないだろうな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:59:05.74 ID:3QlS5Td50.net
>>588
スーパーマンからだから着替えるのがアメコミ王道伝統芸能

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:03:31.32 ID:3GCgxdIUd.net
仮面ライダーblackRXとかアメコミにも登場してるんですが…

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:11:45.62 ID:iFVcfImu0.net
シルバーサムライしらねえとかそれでもジャップかよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:12:18.24 ID:jD1Dj1VQa.net
>>593
子供の頃、サミュエル・ホイはアイアンキングの主人公だとおもってたよ。

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:14:30.73 ID:oLPv8k1K0.net
スパイダーマンって1961年からあってじじい御用達だぞ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:17:28.87 ID:lyFBcm6dF.net
孫悟空がいるだろ
って思ったけどすごく皮肉っぽい

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:24:59.97 ID:+RNnfEKE0.net
技術と金が足りないだけってこのジャンルでそれが足りないって全てが足りないのと一緒じゃねえか

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:58:22.42 ID:NKCpCnWQd.net
今のスパイダーマンって糸出す機械もってる一般人だよな?
その割には頑丈すぎない?
インフィニティウォーではスタークからスーツ貰ったけど

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:06:22.40 ID:aZB/dH7ma.net
レオパルドン知らないのか

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:08:08.37 ID:3UXj6awC0.net
>>3
嘘乙

一番売れてるドラゴンボールの主人公がオッサンだろうが

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:10:32.96 ID:UO/uJ2e30.net
スプゥェァイダゥアミェァン

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:10:33.14 ID:oKNJGLcU0.net
国旗カラーだと白ベースに赤を入れたジムカラーになるな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:16:47.33 ID:iZ/6rf2wd.net
なんでアメコミヒーローってあんな仲悪いの?
しかも個人的な主義主張を通すために力使って周りに被害だすとかヒーローあるまじき行いするし

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:33:50.57 ID:FVkVBSjT0.net
>>688
糸を出せないだけで能力はスパイディだよ
サムライミ版のがむしろ異端

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:35:36.78 ID:WTdum52y0.net
ウルトラマンとゴレンジャーとプリキュアとカカロットがいるだろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:37:46.27 ID:WTdum52y0.net
>>664
アベアベマンのことか

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:43:11.30 ID:g7nuqkJd0.net
タツノコヒーロー

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:43:57.56 ID:LpCAoe370.net
マシンマンがいるだろ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:49:08.91 ID:oJfMxH67M.net
蜘蛛男
鉄男

そこはかとなく噛ませ犬臭がする

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:55:27.21 ID:K5H4eoY0M.net
アメコミも原作は糞ダサいけどうまくアレンジしてるんだよ
日本も昔話をアレンジすればいい

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:58:08.71 ID:FVkVBSjT0.net
>>700
モモタローをDC風にリアルダークにアレンジしたら割といけそう

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:11:59.31 ID:U6Ow51Za0.net
>>701
ペプシのCMでそんなんあったな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:26:55.33 ID:MtkeeDku0.net
>>625
レインボーマンは魔女イグアナと電流人間エルバンダの母子が異常すぎて
今の時代じゃとても地上波じゃ放送できないレベルだったよなw

背中に金属の発電機を背負ったヒゲ面の男が「ママー!ママー!」とか言いながら
レインボーマンを叩きのめすあの狂気の絵面
温室育ちの今の時代のよい子がみたら引きつけを起こしてPTSDになるレベル

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:27:47.14 ID:6s4ZRQ3nd.net
>>671
あれ放送時間帯が深夜で、オッパイが出たりするだけで内容は仮面ライダーより浅いぞ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:35:40.26 ID:AriTUInM0.net
>>694
シビルウォーの後のリブートで糸を出せなくなったって聞いたけど

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:36:51.26 ID:eZzQviXy0.net
ゴレンジャーたちがいるだろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:40:56.02 ID:mQ2YNn/1a.net
>>705
原作はウェブシューター装備が普通、体内から射出が異端
旧3部作は体内、アメイジング2作はシューター、現在のMCU版もシューター

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:49:20.05 ID:AriTUInM0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/スパイダーマン:_ワン・モア・デイ
>メフィストの介入によって消滅した主な設定
>スパイダーマンの手首で生成されるクモ糸(生体ウェブ)
って書いてあるけどwikipediaが間違ってるのか

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:57:10.83 ID:4s/15clQ0.net
黄金バットの正体って結局明らかになってるの?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:59:09.13 ID:MtBiay2s0.net
>>709
安倍

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:02:00.65 ID:MtkeeDku0.net
>>709
コウモリだけが知っている

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:09:34.18 ID:0sYRBryP0.net
レインボーマン・・・
・・・主人公のレスリングが荒過ぎて(妹の足の手術費を稼ぐ為、強くなりプロになる)→プロ的
考えが受け入れられず、アマ会追放→GSスタンド経営の先輩からインドのダイバダッタの
存在を知り単身、インドへ(インド⇔ネパールは戦争中!!)⇒過酷な弟子入り試験を合格し
2年間インドの山奥で修業に明け暮れ⇒ダイバ・ダッタの死と同時に魂を受け継ぎ、太陽の
化身レインボーマンになる⇒飛んで東京に帰る⇒怪しい団体の圧力+金(手術費の魅力)
を受け賭けレスリングの話しに乗り、単身シンガポールへ⇒そこで行方不明の父の消息を
探る途中で死ね死ね団と遭遇、罠に嵌った事から、死闘が始まる。以上、序章でしたw

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:12:07.05 ID:7DDPBXux0.net
コンドールマンの存在感薄すぎ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:15:15.28 ID:0sYRBryP0.net
因みに後にヒットするED曲「しねしね団のテーマ」は初期数話のEDではなった。。。

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:22:49.44 ID:0sYRBryP0.net
因みに、死ね死ね団は、経済進出する日本経済会を混乱に落としいれ、日本人を全て抹殺
を目的に(極度の人種差別主義団体)結成はれた秘密結社。ある意味、日本人にとってはショ
ッカーより怖いかも。。。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:23:54.54 ID:KysDRHIv0.net
仮面ライダーやウルトラマンがいるだろ
あとサンバルカン

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:27:45.99 ID:+ZrJOfZp0.net
コンドールマンは見たこと無いけど主題歌の疾走感が好き

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:32:05.27 ID:GCSe0O0Gp.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org523409.jpg
これがアイアンマンだろ…日本の

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:33:59.11 ID:kH4b83as0.net
パーマン、忍者ハットリくん

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:35:08.45 ID:oMml9OJur.net
>>675
パワーレンジャーがアメリカでヒットしてるだろ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:56:23.23 ID:oK4NufWD0.net
>>712
渡印の動機が
プロレスに挑戦してみたけどプロレスラーに勝てないから
インドで超能力を学んでプロレスに活かそうとかいう無茶さ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:58:48.78 ID:oK4NufWD0.net
>>714
死ね死ね団のテーマは挿入歌であってEDにはなってないぞ
EDは「ヤマトタケシの歌」と「あいつの名はレインボーマン」だけ
後者は後者で物騒な歌だから間違えるかもしれないけど別歌ね

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:00:40.19 ID:OAox6/1Ed.net
犬笛世界チャンピオンならいたような気が

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:01:43.65 ID:n89TNs+/0.net
きーみーは なーーべーー

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:20:06.23 ID:gQvuHLMl0.net
特撮系はなんとかなっても
どうしてもアニメ・漫画系はダメだな
だいたいが子供が変身してるからなんだろうか

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:22:29.62 ID:tF17Ewz70.net
>>722
あいつをさがっせ〜
あいつをころっせ〜

を子供に歌わせるキチさ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:39:49.68 ID:mx7SgvpQ0.net
スペクトルマン

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:40:38.23 ID:lUcKnILoM.net
アメコミ映画もスポーンみたいなどん底からよくここまでのしあがったな
サムライミ様々だろ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:00:34.12 ID:89ggkxPU0.net
>>28
最近のチョンモメンはネタかどうか怪しいわ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:09:31.67 ID:B+F/0cACM.net
ストレッチマンいるじゃん

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:20:44.43 ID:Qh9vepZ60.net
大人と子供が一緒に楽しめる作品ってのが日本にはジブリしかないんだよな
そのジブリも終わったし

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:50:08.95 ID:Ie2a/TMe0.net
アイアンマンなんかたいしたことないだろ
それより強そうな名前のアイアンキングなんか
相方の生身人間の方が怪獣倒してたぞ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:17:40.06 ID:aJ7rDxX0K.net
>>726
ネトウヨが歌ってそうで怖い

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:36:54.99 ID:zWKDdwDZ0.net
ライダーマンは義手だけ改造した強化スーツを着た人間


ゴレンジャーは改造さえなしの人間だぞ


宇宙刑事シリーズも人間
まあ宇宙人だが

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:41:35.96 ID:zWKDdwDZ0.net
>>721
アマレス選手だったけどプロレス団体に入団拒否された
目的は妹の手術代を稼ぐため

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:44:03.96 ID:zWKDdwDZ0.net
>>733
死ね死ね団はミンス党だ

日本人抹殺ダメが目的(世界征服ではない)

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:13:55.50 ID:rAZpvjk5M.net
ふーん、で、中国や韓国に世界で通用しそうなキャラクターはいるの?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:31:20.50 ID:zWKDdwDZ0.net
>>737
中国は孫悟空がいるだろ
韓は知らん

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:55:42.17 ID:0sYRBryP0.net
>>736
死ね死ね団の日本人抹殺計画⇒極秘開発された薬をドリンクに混入、美容に良いと偽り、
屋台の新規お客に(お面屋のサービスと称し)混入・・・実際は、鬱になり発狂したり自殺に
追い込む為の毒薬。。。初期のヤマトタケシもこの毒薬を飲まされ、苦しめられるが、レイン
ボーマンの自己回復能力(ヨガの眠り)により、克服した。死ね死ね団は最初の結成式の時
に、日本経済の世界進出を阻止する為の日本人抹殺計画(海外支部で)とハッキリ言ってる
。今の地上波では、とてもとても放映なんて出来ない(人種差別過ぎて)。。。

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:00:14.57 ID:Zjw87hyqa.net
仮面ライダーや戦隊ものが…

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:01:45.86 ID:0sYRBryP0.net
因みに、一般人の犠牲者以外にも、協力者の姉弟の姉(アジア人)、日本人の刑事が第5話
までに死ね死ね団の魔の手に掛かり亡くなっている。実は怖い設定の特撮の代表格。。。

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:43:21.76 ID:8ftJTDaea.net
>>739
そっちはメトロン星人が先にやったし
グリコ森永事件なんてのがあった

偽札を大量につくり新興宗教の教会(おたふく教)でバラマイテ信者を増やして
ハイパーインフレにさせて経済破綻

こっちの方がリアルに怖い

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:45:54.59 ID:8ftJTDaea.net
>>741
最後はミサイルよる東京無差別爆撃だった

やってることがリアル過ぎる


サイボーグ攻撃とか地殻破壊による大地震作戦もあった

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:34:07.50 ID:tF17Ewz70.net
>>733
正直なんでもかんでも政治ネタ思想ネタにする人は嫌いだ左右関係なく

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:34:39.07 ID:/98VMlO50.net
黄金バットとか月光仮面とかナショナルキッドとか、あの時代のでアベンジャーズ的なのやったらイイ感じだと思う
権利ややこしくて無理だろうけど

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:47:06.52 ID:tF17Ewz70.net
>>745
一つの権利元からもってくればいい
コウハンーズ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:54:38.70 ID:/98VMlO50.net
>>746
耳毛の人なw ありかもしれない

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:59:51.50 ID:CBCnLzhlr.net
グリッドマンの先見性はアメ公に勝ってる
はよアニメ版見たいわ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:17:01.66 ID:53I8uz1K0.net
>>720
ハリウッドあてにして何とかして貰うのか?
そのダサい精神を捨てろ
自前で作らない限りずっと日陰の二線級だろうが!
トップにはなれない

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:33:32.18 ID:rUWy2QSW0.net
>>240
どんな信念があってもコウモリのコスプレ全身タイツはダサいと思うわ・・・

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:34:34.50 ID:PGn0R7zQ0.net
仮面ライダーやウルトラマンがそれなんだろ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:03:31.19 ID:+RNnfEKE0.net
>>708
元々糸は装置で一時期ライミ版映画にあわせて生体発射できるようになってたけど
ライミ版にあわせる理由もなくなったのでそこでまた出せないように戻ったってこと

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:00:38.24 ID:TzNjgiDh0.net
>>752
もうただの勘が鋭い力持ちだな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:03:38.44 ID:AriTUInM0.net
>>752
おお、わかりやすい説明ありがとう

総レス数 754
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200