2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サムスン「えー中国市場でかれこれスマホ数種類売ったんですけども、購入者は、誰一人、いませんでした。」 [981135823]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:25:31.05 ID:Qu1jx/SCM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
韓国サムスン 中国スマホ市場シェア0%台の“窮地”

 韓国サムスン電子が中国のスマートフォン事業で苦戦を強いられている。
一時はシェアが20%近くに達し首位に立ったが、今では0%台に急低下。
価格性能比の高さを前面に出した現地メーカーに押され、世界首位も中国では風前のともしびだ。
中国当局主導の「嫌韓」に端を発した不買の影響だけでなく、技術優位性が薄れたことによる魅力のなさも要因だけに深刻だ。
中国市場は世界最大だが、サムスンは頭打ちで撤退観測も浮上する。
空前の好業績で経営復帰が近いとされる3代目「総帥」の判断が注目されそうだ。

 「オレがサムスンのトップなら、『勇気ある撤退』の準備をするけどね」。
サムスンのスマホ「ギャラクシー」の衰退が中国で鮮明になりだした昨秋、こんな意見がインターネット上で流れた。

 ハンギョレ新聞(日本語電子版)によると、米調査会社ストラテジー・アナリティックスが4月初旬にまとめた報告書では、
2017年10〜12月期のサムスンの中国でのスマホシェアは0.8%だった。当初の予想値は1.7%だったため市場関係者を驚かせた。

 1〜3月期は3.1%をキープしていたが徐々にシェアが低下し、7〜9月期に2.0%に急降下。
そのまま回復するきっかけがつかめず、中国販売統計を集計し始めた11年以来初めて0%台に落ち込んだ。
17年のサムスンの順位は12位に下がり、事実上存在感を失った。

 10〜12月期でみると海外メーカーでトップテンに入ったのは5位の米アップル(11.5%)のみ。
残りは華為技術(ファーウェイ)、広東欧珀移動通信(オッポ)、維沃移動通信(ビボ)など全て中国メーカーが占める。

 もともとギャラクシーは「日米製より品質は劣るが、それよりも安い。中国製よりも高いが、品質が良い」
という、うたい文句を作り中国市場でポジションを確保。
中間層に支持されただけでなく、業務用でも浸透し、13年にシェアを19.7%に拡大し市場を制覇した。
ところが、中国勢の技術が大きく進歩した15年ごろから歯車が狂いだした。

 翌16年に自ら起こした「ノート7」のバッテリー発火事故で信頼が失墜。
後継機種の「S8」で巻き返しを図ったものの、17年の在韓米軍の最新鋭迎撃システム「高高度ミサイル防衛システム(THAAD)」配備による報復で再び困難に陥った。

 サムスンがもたつく間に切磋琢磨(せっさたくま)し技術力を高めた中国勢が台頭。
今や、中国スマホユーザーは「自国製の性能は韓国製と同等」との認識だ。
しかもスマホのアプリは中国ユーザー向けに考えられており、使い勝手がいい。
価格も中国製の方が断然安い。中国メディアによると、売れ筋は昨年で2000元(約3万4000円)未満の機種。
これに対し、ギャラクシーは5900元(約10万円)超とみられ、価格差は大きい。
性能がほぼ同じと受け止めるなら、あえてギャラクシーに手を出す必要がない。



https://www.sankei.com/smp/economy/news/180424/ecn1804240046-s1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:28:45.94 ID:XW6mQluKa.net
チョンモメンこれどうするのよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:28:50.33 ID:6tJo8Voad.net
なおZTE

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:29:27.78 ID:P1AcY5Tv0.net
>もともとギャラクシーは「日米製より品質は劣るが、それよりも安い。中国製よりも高いが、品質が良い」
日米製より

うん?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:29:30.39 ID:o+qBPQ3A0.net
高いなぁ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:31:50.99 ID:mufyugo50.net
工業製品の技術優位性ってのは一瞬で追い抜かされるから
めちゃくちゃキツイ仕事やろ
他が手を出してこない分野でトップとらないと

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:32:19.70 ID:LpWgaVtkM.net
世界ではApple以上に売れてるからいいやん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:33:22.66 ID:LIWGiZmaM.net
それでも過去最高実績の模様
ネトウヨの逆法則強すぎ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:33:24.08 ID:EZuzROCY0.net
>>6
しかも他所からパクって
技術的に停滞した産業だから致命的だよな
ついでにほとんど全員が持って需要頭打ちになっている時期だし
新規で売る、拡大し続けるってのなくなってるし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:33:31.32 ID:Wc2Efx3V0.net
>>6
そんな分野はないw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:33:40.24 ID:/PxkDdR10.net
日本は話題にもならず撤退したんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:34:30.03 ID:CJBf8+7B0.net
>>2
バカウヨ土人ジャップは国際シェアだとサムスンどうなってるか知っとる?
大体ソニーのほうがやばいぞ、最新機種はデブだし
春に発表したレンズは搭載してないし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:35:32.99 ID:zwHqlMQV0.net
サムスンもソニーも好きだからそろそろ対立煽りやめてほしいんだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:35:49.46 ID:PfvKijNW0.net
日本製よりもgalaxyって劣るん?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:36:41.76 ID:14Ity+R0M.net
なーにがいけなかったんでしょうね〜不思議ですね〜

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:07.00 ID:9C9qf+Wy0.net
白人はサムスン好きじゃなかったか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:23.31 ID:eZTYXo5QM.net
中国さん嫌韓なんかやってたん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:37:44.49 ID:mclmg9U20.net
共産党の力が働いてるとかじゃなくて?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:38:05.68 ID:o6d1mlBd0.net
そらファーウェイには敵わんだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:38:54.60 ID:GBipKBvA0.net
富士通だしね
2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/EM01F/4.1.2/LT

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:39:46.98 ID:WEVgD7vBd.net
>>7
Galaxyは販売数自慢するけど世界中で売れてるのはミドルとエントリーだけやん
まぁ消費者には別に良いことではないんだけど、Appleは高価格帯しかないのに売れてるから利益ベースではサムスンですら比較にならんぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:40:06.90 ID:14Ity+R0M.net
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR

うむ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:40:23.20 ID:3kneV7s0p.net
>>7
appleはアプリ音楽の売上がめてるから話端末売れなくても儲かるGoogleと同じ立ち位置
端末メーカーとappleは較べられない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:40:41.25 ID:b4q/0Y0x0.net
>>14
つか日本製に優れた面あんの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:40:50.23 ID:hGa6AgvJ0.net
>>20
ゴミ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:42:38.26 ID:KwZhedIua.net
>>4
他社から技術パクってた頃は
安くて良いものだった
(開発費いらないから当然)

だんだんガードがきつくなった結果
コレ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:42:51.81 ID:3WEc8gFQ0.net
>>17
THAADミサイル以降、顕著に排除してる
まあ自国スマホの出来がどんどん良くなったのが最大理由かと

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:43:13.87 ID:qA7bJGz+0.net
おまえら数年前のZenフォン使ってそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:43:31.11 ID:WEVgD7vBd.net
>>23
iOS絡み抜きにしたハードウェア面から見たモバイル市場でもAppleの利益占有率は圧倒的だろ
iOSに関する面も加えるともうサムスンは相手ではないしその場合の比較する相手はGoogle

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:43:44.88 ID:hGa6AgvJ0.net
サムスン「購入者は…いませんでした!!」

calmic「…」

サムスン「いませんでした!!!!!」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:44:00.49 ID:4YrcqxIf0.net
高い金出すならiphone買うよな
日本でもそうだわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:44:37.44 ID:mDiSmLduM.net
まじかー😹

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:44:40.30 ID:/2mcAhrhM.net
>>24
石鹸で洗えるから…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:45:00.67 ID:mDiSmLduM.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:45:22.68 ID:ROLulanu0.net
記事読んで妙な違和感があると思ったらsankeiだった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:45:39.11 ID:P1AcY5Tv0.net
>>21
ハイエンドだけで1億台近く売れてるしサムスンなら利益ベースでも比較にならんってほどでもないでしょ
サムスン以外は本当に比較にならない域だけど
https://www.counterpointresearch.com/wp-content/uploads/2017/10/Global-Handset-Profit-Share-Q2-2017-1024x663.png
https://www.counterpointresearch.com/wp-content/uploads/2017/12/Q3-2017-Handset-Profits-e1514364232861-600x404.png

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:45:49.00 ID:0GJ6gSlvp.net
中国からの訪韓者も未だに減ったままなんだろ?
ざまぁwとは思うが割と普通にしてる韓国すげぇとも思うわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:45:59.56 ID:3gqmNU380.net
シェアが落ちただけじゃん
androidならhuaweiでいいだろうしな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:46:13.17 ID:zKhTSHMda.net
中国はネトウヨ!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:46:36.84 ID:8FuBEDr9d.net
チョンモメンまたそっ閉じして現実から逃げるのかい?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:47:05.23 ID:N85VrLkR0.net
「一体なにがいけなかったんでしょうねー」


それsyamuスン電子やんけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:47:21.42 ID:kVtIh6CI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
解放された北朝鮮人「huawei使おう」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:47:53.67 ID:DxzNffxOd.net
どうも〜SAMでぇ〜す!

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:47:58.85 ID:9MM0kXnX0.net
お前らよく考えてみ
自国産にファーウェイがあったらギャクチョンなんて買わねえだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:48:22.21 ID:keM70lyM0.net
中国までネトウヨ化しちゃうとはなあ
これジャップみたいなヘイトスピーチそのものだし国連に訴えて人権問題として提訴しろよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:48:27.74 ID:5J0s/O8M0.net
iPhone中国で爆売れしてるのにw


iPhoneはなぜWindows Phone、Androidスマホに勝利したのかpart2019勝目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513854271/

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:48:52.31 ID:GJXB0gARM.net
OPPOファーウェイVIVOでほとんどか
ジャップだといまだにソニーとシャープ強いんだよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:49:24.19 ID:SWcJCiTU0.net
THAADが原因だろ
と思ったら記事にそう書いてあった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:49:50.34 ID:yNoer9WZ0.net
流行りのhuaweiなんかよりもgalaxyすごくいいのにな


2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-04J/7.0/DR

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:50:44.34 ID:GJXB0gARM.net
snoteは実はnote以外の機種でも使える

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:51:10.06 ID:keM70lyM0.net
ファーうえぃとかいうゴミスマホなんてネトウヨしか使ってないからな
人権問題に敏感なIQの高いインテリはみんなサムソン使ってるし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:51:25.99 ID:SWcJCiTU0.net
>>45
韓国って本当可哀想だよな
世界三大土人国家のロシア、中国、日本に囲まれてんだぜ…

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:51:35.41 ID:Lz1Ma1ke0.net
>>49
使ってる人は次も絶対にgalaxyっていうしな
galaxy以外目がいかないみたい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:52:28.11 ID:ESLhQy1ja.net
中国で韓国産スマホなんて使ってたら殺されそうだしな
いまだにTHAAD問題やってんのか知らんが心象は良くないんだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:53:57.55 ID:K7yXMMpO0.net
バカチョン携帯とか発火装置やしな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:54:00.43 ID:Q8BIUTTY0.net
蚊帳が喚いてんなw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:54:49.37 ID:N85VrLkR0.net
「ま、黒幕は日本なんですけどね。初見さん。」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:55:07.73 ID:p94hF5s4d.net
>>53
独自カスタム有能すぎるからな
Gearも含めてまんまと囲い込まれた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:55:40.73 ID:9MM0kXnX0.net
>>54
そんな難しい問題じゃない
単純に価格も性能もギャラクチョンがシナホに負けたってだけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:55:46.46 ID:K27zPure0.net
日本もこれくらい愛国精神があればね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:57:50.98 ID:DCBIWepK0.net
自分とこの安いスマホで十分なんかね
でもiPhoneは欲しがるよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:58:12.25 ID:keM70lyM0.net
まあチャイナスマホなんてジャップやチャイナみたいな黄色のネトウヨしか使ってないからねえ
サムソンは先進白人国家の欧米で大人気なのは事実だし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:58:44.05 ID:u+LsZyPtM.net
なんだ産経か

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:58:47.86 ID:SFMUmrni0.net
>>4
昔の話だろ。遠い昔の

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:59:02.05 ID:4rpDWnXd0.net
中華スマホまだ強いな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 16:59:57.43 ID:mufyugo50.net
>>10
あるんだなそれが
キーエンスとか
村田製作所とか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:02:42.69 ID:K4D7v1oGM.net
なんでなんですかね〜
欲しいと思ってる人はおるんやとおもうけどな〜
不思議ですね〜

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:05:05.86 ID:3A39Onlf0.net
安いファーウェイかブランド林檎のどっちかってだけだろ
サムソンはブランド力としては弱いから
尚ソニー

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:05:09.87 ID:EFH3iA9ld.net
そういやドコモとサムスンがやろうとしてた独自OSはどうなったんだ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:06:37.78 ID:uiHIcNfN0.net
自称・ものづくり大国の日本のスマホは?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:06:53.25 ID:X5XjreLdM.net
昨日、ドコモでGalaxy S8買ったんだが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:07:58.56 ID:Lz1Ma1ke0.net
>>69
Samsung液晶テレビ用OSになった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:08:58.26 ID:H21CIoWd0.net
gear vrがVRオナニー用のゴーグルとしてベストだからあの快適さ体験したらもうギャラクシーしか選択肢無いわ
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02J/8.0.0/LR

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:09:20.86 ID:53GYFPwq0.net
>しかもスマホのアプリは中国ユーザー向けに考えられており、使い勝手がいい。
これ昔東芝とか富士通が作ってたガラパゴススマホそのものやん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:11:11.17 ID:gX5KJaYq0.net
日本製なんかとっくに終わってる
中華スマホ安くて性能良いし金属製で高級感もある
ジャップ製は今だに20年前の角ばったデザイン極太ベゼル
安っぽいプラスチック製低性能ボッタクリ価格で誰も買わない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:11:19.86 ID:p94hF5s4d.net
>>69
Gear S3がTizen

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:11:34.18 ID:V1pfSyi+0.net
サムスンは有機ELでわかりやすい差別化してるけど
中国市場では勝てなかった
IPS液晶がそれだけ良くなった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:12:18.89 ID:V1pfSyi+0.net
スマホメーカーは差別化できないと
桁違いの生産量誇る中国メーカーに負ける

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:12:51.28 ID:4GTO1NcJr.net
サムスンのは爆発物だからなあ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:14:32.20 ID:uiHIcNfN0.net
>>79
タカタ製エアバッグは14人以上死亡したようだけど、サムスンの爆発って誰か死んだっけ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:15:00.50 ID:EQMIs+4qd.net
国産スマホなんてまだあったっけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:15:23.94 ID:96s5l2NB0.net
嫌儲はサムチョン推しのくせにスマホスレの統計見たらXperiaばっかだからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:15:53.73 ID:Vca1f+qy0.net
俺が中国人だったらハイウェイしか買わんよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:17:51.73 ID:LSMq1Ncm0.net
ジャップスマホは中国撤退どころか本体消滅しとるが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:18:44.80 ID:uiHIcNfN0.net
中国で全く売れなくてもスマホ世界シェア一位、半導体部門でもインテル抜いて世界一、圧倒的過ぎるな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:19:19.43 ID:b+IP1b0K0.net
ふぁーうぇいでいいじゃん
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/GT

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:20:25.40 ID:zP5DVK4d0.net
>>74
外国製品を追い出せるし、内需がでっけからそれでちゃんと成り立つ
外国と戦いながら小さい内需でやってたジャップとは別物よ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:20:58.92 ID:Puzs9rBSK.net
こういうことやってるからアメリカにやられるんだろ中国

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:22:21.03 ID:9uiyKYY1M.net
>>82
あいつら声がでかいだけなんだよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:24:07.40 ID:rHOWdC8eM.net
>>83
高速道路は儲かるもんな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:24:12.54 ID:4n2xI5wk0.net
>日米製より品質は劣るが、それよりも安い
???

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:24:56.30 ID:CDzqtBPua.net
チョンスマホなんか使ってる奴いるの?
2chMate 0.8.10.10/motorola/Moto G (5S)/7.1.1/DT

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:26:53.11 ID:+4tL9mrva.net
syamusung

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:29:09.30 ID:apR/5QiT0.net
一時は20%もシェア取ってたほどのものがこんな短期間で0%近くまで落ち込むってすげーな
まあスマホって一時期のガラケーに比べるとぶっちゃけ機能的にもデザイン的にも大差ないから
使い慣れた同じメーカーのを使い続けようみたいな話にならないもんな
スマホでそういう囲い込みしてるのはアップルだけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:29:51.82 ID:sodTYuB0M.net
いやあ〜ほならね?自分が売ってみろって話でしょ?私はそう言いたい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:31:04.37 ID:g7j0aZok0.net
>>74
マーケットが巨大だからガラパゴスでも無問題

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:35:18.80 ID:4YVFuKpn0.net
>>92
貧乏Japはレノボみたいな安いだけのスマホやノートパソコンしか買えないよな

2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02J/8.0.0/DT

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:35:50.48 ID:J3fpS5Kca.net
良い物は全部中国産

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:36:53.15 ID:hqSSvX5a0.net
>>36
中国勢が駆逐したあとに爆あげしてきそうだよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:37:17.80 ID:8hH+GLP60.net
>>94
使いなれたXperia
四代目です

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:37:52.76 ID:Ueb6CXtu0.net
ソニーが進みたかった道をそのまま進んでる感じで衰退してるなサムスン

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:39:25.71 ID:CDzqtBPua.net
>>97
うわシェア0%の人だ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:40:06.57 ID:HbzXEE/u0.net
ジャップスマホは土俵にすら上がってないんですけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:41:06.25 ID:L76H0ZtE0.net
>>93
頭おかしくなりそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:43:32.77 ID:uMyZM64hd.net
スマホはアツアツじゃなきゃ嫌だから
ずっとXperiaだわ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01J/8.0.0/GR

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:43:41.08 ID:zdVji3FLa.net
土俵で相撲を取ってるのがAppleと中華勢
土俵から叩き出されたのがSamsung
土俵に上がれてすらいないのが日本勢

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:44:04.52 ID:4YVFuKpn0.net
>>102
レノボフォンとか中国でも売れてないぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:44:05.59 ID:GMUOdbS80.net
samgame

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:44:31.69 ID:ee7E45sd0.net
>>1
> もともとギャラクシーは「日米製より品質は劣るが、

おいギャラクシーより品質高いジャップスマホ教えろよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:47:15.35 ID:YVViP+T80.net
なんでソフトバンクGalaxyの取り扱いやめたん?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:47:39.68 ID:S3olofpS0.net
いよいよスマホが儲からなくなって来てるんだな
日本の電機がスマホから撤退するときは惨めなもんだと思ったけど、とっととやめてほかで最高益出してるんだから
そこは評価していいだろ
ソニーに限らず日立もパナも三菱もみんな絶好調だからな
サムスンにしても半導体で頑張ってるわけだし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:47:48.23 ID:+lqUg+IKM.net
>>4
arcとかでてたころかな
あの時のGALAXYどうだったかな

113 :島村・尚武=国士無双@pirori217 :2018/05/01(火) 17:48:11.32 ID:uKN9X8htr.net
>>87
世界で戦えないのはダセーだろ。
ファーウェイ最高。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:48:45.03 ID:uiHIcNfN0.net
>>111
ソニーも日立もNECもいまだにリストラ三昧だけど、もうちょっと現実味のある負け惜しみしようぜ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:49:12.93 ID:72OM7xv00.net
>>66ないやんけw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:49:58.89 ID:WHyBWSdNM.net
ネトウヨさんがサムスンに嫉妬し過ぎてて面白いw。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:51:31.49 ID:itTbn8YT0.net
つーかサムチョンはメモリ談合してんじゃねーよ
糞チョンしね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:53:07.27 ID:/op64wwLd.net
ソニーは全然売れないんだから独自OSベースのスマホ作り始めてもいいんじゃないかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:53:21.25 ID:XW6mQluKa.net
>>12
めっちゃ早口で言ってそう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:53:44.22 ID:fVs4zkoX0.net
最近国産ではシャープが奇跡の復活してんだっけ?
海外勢と戦えるようなのあんの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:54:19.76 ID:CE8TTgbj0.net
次は日本から撤退か?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:54:30.04 ID:XAd4aUb80.net
ソニーって金融会社になったんでしょ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:55:33.10 ID:bre5Bers0.net
兄さん…

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:56:31.85 ID:/op64wwLd.net
>>122
金融、センサー、PS4で稼ぐ会社だな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:57:23.93 ID:CWJMWG3md.net
OLEDも超ハイスペック(笑)もいらんから1万でゴミ売れよ
それならリセマラ用に5個くらい買うから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:57:52.69 ID:CE8TTgbj0.net
本日のサムチョン工作員大集合会場はこちらです

127 :島村・尚武=国士無双@pirori217 :2018/05/01(火) 18:00:01.04 ID:uKN9X8htr.net
>>120
Googleと一緒に開発したAndroid 1というシリーズが安かろう悪かろうでまあ使えなくもない。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:04:00.92 ID:AyCrWc4K0.net
>>122
最近また技術面で復活してきたぞ
xperiaは除く

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:04:11.43 ID:P6uRzW/60.net
>>44
そりゃそうだろ
Xperiaも買わんやろし
アホーズなんか持ってると指差してバカにされると思うわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:06:56.99 ID:vFV6KVV6M.net
利益も倍倍
損失も倍倍

シェア1位ボロ儲け
シェア2位そこそこ
シェア3位トントン
それ以下は大赤字

これじゃな、、、

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:09:25.12 ID:UlZYFbmFM.net
内需をぶっ壊した自民党は売国

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:10:15.04 ID:v2N7ZL2u0.net
どういう事?禁韓で販売できないとかなら分かるけど
売ってるにも関わらず誰も買わないとかありえんの?
在中韓国人とか喜んで買いそうだけどな
お前らも当然ギャラクシー使ってんだろ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:11:13.63 ID:H0Djt45L0.net
アップルの踏ん張りはすげーな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:14:35.86 ID:+bgh3SnWp.net
ほならね、自分が作ってみろっていう話でしょ?私はそう言いたいですけどね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:16:05.42 ID:ZyuEnHAN0.net
zteは?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:17:57.60 ID:EBMGscOyd.net
サムスン

シャムスン

シャムさん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:19:52.18 ID:BoP3Rsp30.net
まあ中国製と韓国製で性能が変わらないなら安い方を使うわな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:20:15.12 ID:ePQakhLka.net
サムスンてずっと前から中国で売れなくなってるよ
とっくに欧州や北米が主力

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:22:28.34 ID:9nDZLHxI0.net
ジャップの二の舞

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:24:10.50 ID:0ka0ybUl0.net
なんだかんだいってS9+が最強に見えるけどな。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:29:44.86 ID:ijIVQUH5d.net
欧米人と違って、支那竹は朝鮮人のことは知り尽くしてるからな。
支那竹にとっては、韓国にブランド価値なんて一切ないし。
そこんところはバレバレで、誤魔化しが効かないのよね。
SAMSUNG買うぐらいなら当然シナホ買うわな。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:31:12.52 ID:mNwur+YQ0.net
中国人はネトウヨ!

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:36:58.64 ID:6MQ7NJxvd.net
>>135
トランプがアメリカ企業との取引禁止して死亡確定だろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:39:32.01 ID:rbtFjgdl0.net
日本でiPhoneを買い漁ってるのは中国人な。
それなりのシェアがあるぞ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:40:18.00 ID:mufyugo50.net
>>116
そりゃサムスンは潰れると言い続けて苦節20年
その間にサムスンの規模は20倍になってるという

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:41:05.94 ID:SJtL+4Eu0.net
ファーウェイも最近は新興メーカーに押されつつ無かったっけ
OPPOどうなったの

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:42:08.11 ID:UTPGJ1np0.net
つうか日本でも売れてないし

逆に何でアメリカで爆発的に売れてるのかが疑問すぎる・・・

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:42:41.67 ID:EKz0w02/d.net
>>26
トップに立って追われる身になったからだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:53:32.56 ID:+dGLGZh00.net
下請けであるジャップ部品・素材メーカーの明日はどっちだ・・・鵜飼い(サムスン)によって搾取され続けるジャップ鵜かわいそうです(´・ω・`)

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:54:22.20 ID:+dGLGZh00.net
組み立て屋(トヨタ)の利益をみてみれば下請けである鵜たちの立場って・・・かわいそうです

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:55:46.30 ID:NcOJVFHeM.net
これはこれですげえ話だな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:55:50.61 ID:1mEXNuTZM.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!

MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ!!
http://imgur.com/wfOquwq.jpg
612GBという超ウルトラ大容量をくりこせるのはここだけです

これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:56:08.59 ID:1mEXNuTZM.net
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoID)でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
http://imgur.com/K2UKJUt.jpg

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/1Lheo9U.jpg

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/X93ook.info
最大2000円Amazon券がバックされます
しかも毎月900円割引が半年も!
http://imgur.com/EB2GJQu.jpg
(紹介者も家族ID http://imgur.com/E80l9Uk.jpg )

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:59:59.20 ID:4YVFuKpn0.net
Jap企業やモトローラの凋落っぷりの方がすげえだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:06:20.28 ID:yKC1KxR00.net
中国製品の性能も良くなっていってるからなぁ
もしかしたら日本の物より上かもしれん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:08:45.11 ID:bLM/K/rJ0.net
Apple→galaxy→huaweiと来てるわ
俺のスマホ遍歴も

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:08:53.38 ID:9dTsc1AB0.net
サムスンユーザーって中国の5chみたいなところでも
声だけはでかいのかな?w

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:12:20.73 ID:zPqfg2ldM.net
サムスンは7万くらいで作れるだろう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:16:05.16 ID:1rEL/1lu0.net
こういう悲しい結果で終わり…ですね…

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:16:56.25 ID:4zl7Jm6xd.net
>>112
ガラケーの話じゃね?
Galaxy S2は既に日本製より上だったぞ
ちなみに当時の日本製はホッカイロの代名詞Arrows Xとか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:16:56.77 ID:HNIMe0q8M.net
シャムスン

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:19:14.07 ID:IIFDnw5H0.net
スレタイ理解してる人のレスがこんなにも少ないとは…

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:26:18.28 ID:RvekRgIWM.net
>もともとギャラクシーは「日米製より品質は劣るが、それよりも安い。
一体どこのブランドより劣ってたのか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:26:21.63 ID:7DHSkxsb0.net
AppleみたいにOSやアプリ込みで売ってる訳でもない端末屋が
中国企業を相手に価格や性能で勝負って消耗戦にしかならないだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:26:56.16 ID:esQOwrGv0.net
シャムさん電子すき

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:29:59.65 ID:Qc2rxomq0.net
日本でも継続的に嫌韓不買運動があるしな
俺も朝鮮半島の物は避けるもんw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:30:34.42 ID:RvekRgIWM.net
>>112
劣ってるかどうかは置いといてそもそもイギリス企業だろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:31:54.04 ID:jgsQRj8N0.net
Galaxy Noteだけは神

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:32:00.13 ID:A01C3eIEd.net
2トップで売り出したけどiPhoneとの比較で完敗した一昔前の日本だろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:40:18.65 ID:NO/jmWouM.net
>>64
スマホの黎明期からダメダメだったような
IS01とかアローズとかレグサフォンとか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:43:52.04 ID:RvekRgIWM.net
>>69
ドコモとってまるで主導したかのように言うなよ
ドコモはただの利用者

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:53:48.08 ID:QZU8EZAnd.net
最近気づいたが、「ラインとインターネットできればなんでもいい」
と思って変えるのも面倒だからずっとiPhone5使ってたが、GalaxyS8を使ってみて思った
「ラインとインターネットだけでいいならiPhone一択」とな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:01:43.49 ID:+MSudCwH0.net
これは当たり前の話なんだけど批判してるやつは相当の馬鹿だよな
まずシナフォンは採算度外視で最強のコスパを達成していて問題点は情報流出、その一点のみ
でも中国国内では元々情報なんてだだ漏れなんだからそりゃコスパ最強のメーカー買うに決まってるんだよな
これがわからないやつはちょっとやばい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:06:50.03 ID:S3olofpS0.net
>>114
で?っていう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:07:59.59 ID:uiHIcNfN0.net
>>174
え、それだけ時間かけて結果がそれ?1レス目の勢いはどうしたんだよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:09:06.03 ID:6Jft4FeM0.net
LG使ってる人見たことない
0円だったけどXperiaよりは全然良い
2chMate 0.8.10.10/LGE/L-01J/7.0/LR

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:09:37.71 ID:HvEK3lIma.net
うむ
2chMate 0.8.10.10/samsung/SCV37/8.0.0/DR

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:10:10.95 ID:cyAOwLDu0.net
>>7
でも利益はAppleの方が上じゃん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:10:18.11 ID:9rwF31pk0.net
高いのならアップル買うからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:12:12.10 ID:XgEqPgfHd.net
>>12
日本を叩くってことか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:14:47.08 ID:0zHTHJTex.net
日本メーカーのだらしなさと同じ感じか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:15:09.52 ID:XgEqPgfHd.net
>>17
朝鮮は中国の属国なのに中国に噛みついたからな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:32:43.10 ID:cb5Zl+AS0.net
サード配備で制裁食らってる間に中華スマホが伸びまくったからな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:37:55.92 ID:RTixGo200.net
中国市場ダメでもその他の市場で何とかと思ってたら
中国企業の勢いに負けてるイメージ

第二のノキアっぽい

金持ちはiPhoneって流れ作ったアップルは上手い

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:45:05.03 ID:0+kGPrZ70.net
中国でも世界でも戦えてないジャップスマホどうすんのよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:48:33.33 ID:rbtFjgdl0.net
>>185
貿易摩擦解消のためにiPhoneに遠慮してるだけ。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:49:57.09 ID:dMLKgSWn0.net
ジャップは?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:07:01.29 ID:1BH+Uy2od.net
>>36
おいおいソニーが入ってないグラフに何の意味があるんだよw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:28:28.09 ID:yeKwH63/M.net
>>4
なんで日本が没落するか分かる一文

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:51:25.86 ID:cbtSXeDn0.net
>>126
戦わなきゃ現実と

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:02:42.27 ID:u4UMJqfV0.net
中国のキャバ嬢みんなアイポンやった

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:25:19.42 ID:GJrQU4alM.net
>>4
カイロ機能も付けられなかったんだぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:25:38.29 ID:GJrQU4alM.net
>>4
カイロ機能が付いてないんだから劣ってるだろ(適当)

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:26:17.44 ID:GJrQU4alM.net
あれ、二重に書いちゃった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:45:46.67 ID:ZZHy4yMP0.net
>>190
じゃあ行動に映せよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:47:48.38 ID:2oXWMwGr0.net
>>178
バッテリータイマーがバレた林檎が将来どうなるのやら
急激に発達したスマフォはパソコンみたいになるのも早そう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:49:08.17 ID:WtXm1tQp0.net
Huawei、ASUS、HTCとしのぎを削ってる中で付け入るスキはないよな
日本だとSONY、富士通、SHARPだからスキだらけだけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:16:42.13 ID:SkSbpJ1r0.net
Xperiaは?
ねぇ!
日本が誇るXperiaは!?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:35:53.81 ID:cuY+aeVD0.net
中国の電機メーカーってEMSの経験でここ何年かは生産技術がクソほど向上してるし
開発が追いつけばスマホのサムスン超えも時間の問題だったんだろうね
白物家電もハイアールとか余裕で世界水準だし
韓国の総合電機メーカーもかつての日本メーカーみたく追い落とされるのもそう遠い未来じゃないだろな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:16:35.54 ID:ojQ8JF250.net
まぁ高いからね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:39:56.78 ID:NogzTWNp0.net
>>79
「スマホが安心できない」というコメントがありました。
いやーほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:47:13.36 ID:06c35k+xr.net
安倍ちゃんがフォローするから大丈夫だぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:36:45.77 ID:DTTZh1D00.net
>>89
アニヲタと一緒だな

総レス数 203
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200