2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッカーファンは幸せになれないという研究結果が発表される 負けたときの苦痛は勝った喜びの2倍以上 [192973851]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:03:28.56 ID:SmYtQp9D0.net ?2BP(1239)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko10.gif
2018年6月14日、4年に1度のサッカーの祭典FIFAワールドカップがロシアで開催されます。世界中から何万人ものサポーターたちがロシアの地を訪れ、自分の応援するチームの試合結果に一喜一憂することとなります。
そんなサッカーの試合において、自分の応援するチームが勝利することは最高の喜びですが、「敗北した際に心に負う痛みは勝利の喜びの2倍以上である」という研究結果をイギリスのイースト・サセックス州にあるサセックス大学の研究者たちが発表しました。

研究チームはスマートフォンアプリの「Mappiness」を用いて、定期的にサッカーの試合観戦を行う約3万2000人の被験者に対して「試合後どのように感じているか」「何をしているか」「どこにいるか」「誰といるか」などの質問を継続して尋ね、
回答を分析するという調査を行いました。「Mappiness」は、利用者に質問を投げかけ、利用者が回答時点の幸福度合いを自身で判断するというアプリです。調査を通して集まった回答件数はなんと300万以上で、
これらをサッカースタジアムの位置情報や、過去3年間のサッカーの試合結果などと組み合わせることで、サッカーファンたちの試合後の気分の変化を分析しています。

分析結果から明らかになったのは、「サッカーファンを続けることにより受ける累積的影響は、圧倒的に負のものである」というものでした。

Mappinessはランダムにユーザーに通知して質問を尋ねるので、従来の研究よりも「よりその瞬間の幸福度」を正確に測定することが可能となります。
応援しているチームが試合に勝利した場合、サッカーファンの幸福度は1時間で平均3.9ポイント上昇しますが、2時間後には1.3ポイント、3時間後は1.1ポイントにまで低下します。
対して、チームが敗北した場合の幸福度は1時間後に平均7.8ポイントも下がり、2時間後には3.1ポイント、3時間後は3.2ポイント下がります
。つまり、試合に勝利した際に上昇する幸福度よりも、敗北した際に低下する幸福度の方がファンに与える影響は大きいというわけ。

さらに、試合結果によって得られる幸福度の変化は、実際の試合会場で観戦していたファンの場合、より大きくなります。スタジアムで試合を観戦した際に得られる勝利の喜びは、なんと平均で10ポイントも幸福度を高め、
自宅などのTVで試合を観戦している人よりも3〜4倍高いものとなります。なお、Mappinessによるとスタジアムでのサッカー観戦&勝利よりも大きな幸福度が得られる行為は、性行為と求愛行動以外にはなかったそうです。
もちろん敗北した際のダメージもスタジアム観戦者の方が大きく、平均で14ポイントも幸福度が低下します。

サセックス大学のビジネススクールで働く行動経済学者であり、Mappinessの共同創業者でもあるジョージ・マカロン博士は、
「大部分のファンはサッカーが彼らを幸せにしてくれると考えていますが、ユニークなデータはそのようなことは示していません。喜びよりも痛みの方が大きいにも関わらずチームを応援し続けるというのは、伝統的な経済的見地からは非合理に見える」と述べています。

それではなぜファンがサッカーを応援するのかというと、答えは試合開始前に得られる高揚感にあるかもしれません。研究チームによると、試合開始のホイッスルが吹かれる前、スタジアムに観戦に訪れたファンの幸福度はなんと7.9ポイントも上昇するそうです。
自宅のTVで観戦している場合は0.2ポイントしか上昇しないので、これはまさに「なぜサッカーを現地観戦するのか?」という謎への回答のようにも感じられます。
もうひとつの仮説として、研究チームはサッカーファンが応援するチームが勝利した際に得られる幸福感には中毒性があるのかもしれない、としています。

研究チームの一員であるピーター・ドルトン教授は、「サッカーファンは全体的に見れば幸せにはならないにも関わらず、チームが勝利したときの喜びを味わうために、敗北によるより大きな苦痛に耐えようとしているようだ」と語っています。

なお、サッカーのチームが「試合に敗北しない」ということはなかなかないのですが、「インビジブルズ」として知られる黄金期のアーセナルは、2003-2004シーズンにプレミアリーグで初めての無敗優勝を達成しています。
「無敗」ということで、当時のアーセナルファンは1年間で想像を絶する幸福感を体験したのかもしれません。

https://gigazine.net/news/20180501-football-makes-fans-less-happy/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:04:18.76 ID:xKaYbb650.net
負け続けたら逆になんとも思わんくなったわ
ちな京都サポ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:07:38.46 ID:qNlWDROaK.net
劣頭不安ザマァ(≧ω≦)b

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:10:28.16 ID:4JROalH50.net
五輪方式が一番精神衛生上いいよな
普段はまったく気にもとめず存在すら思い出さない競技で
メダリストが出るとにわかに喜ぶ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:12:41.57 ID:T6zQfCjCa.net
これどのスポーツでも言える事では

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:13:09.89 ID:zozDsvy2M.net
勝ったらホルホル負けたらジャアアのケンモメン方式は理に適ってるな
勝っても負けても幸福度が上がる健康的な思考法

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:14:14.75 ID:xKCjWg4Y0.net
勝率7割以上のチームを応援すれば幸福のほうが上回るじゃないか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:15:35.86 ID:CJBf8+7B0.net
これじゃギャンブル中毒と変わらないな
わかってたけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:15:52.67 ID:ydYTJqyFa.net
ドイツのバイエルンファンとか代表もクラブも勝ちまくって幸せなのかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:16:26.33 ID:SmYtQp9D0.net
>>6
嫌儲健康法と名付けよう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:17:57.11 ID:2YgWh4JC0.net
90分で0-0ってなんか意味あるん?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:18:42.08 ID:T6zQfCjCa.net
>>2
亀岡にスタジアム出来るのにJ3行きありそうだね
新スタの呪いは案外マジかもしれん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:18:50.13 ID:K8mDBG15r.net
試合間隔も影響大きいと思う
サッカーは週1回かたまに2回だろ
連敗続いたら苦痛が続くし
野球ならシーズン中は週6ペースであるから負けても明日って切り替えられる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:20:24.60 ID:EzLqhKkM0.net
「サッカーの応援しているだけのくせに、
 なんかやった気になってるのムカつく。
 他人に自分の人生乗っけてんじゃねえよ。」
 
 
                     上西小百合 (高度な知的能力を持たない層を怒らせた一言集より)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:21:32.12 ID:m7ZCG+mD0.net
イングランドはそうだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:21:47.79 ID:T6zQfCjCa.net
>>14
これブラジルで言ったらどんな答え来るんだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:22:39.16 ID:JiwI4gg00.net
試合が1週間ごとだし勝てないときは半年とかザラだしタイトル狙うクラブは獲れないとイライラしてるし
鬱憤溜まったままが多そうだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:28:48.87 ID:pfE/tNqg0.net
>>2
布部を中心に雰囲気が良いと聞いたが?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:33:30.61 ID:ZFLCJyTzd.net
ネトウヨじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:35:03.24 ID:pq4DNdGP0.net
>「無敗」ということで、当時のアーセナルファンは1年間で想像を絶する幸福感を体験したのかもしれません。
CLではいつものアーセナルやったんだよなあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:50:39.04 ID:RxQUdC2dd.net
これはそうかも
負けたときのイライラはヤバイ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:51:32.57 ID:JSBqA/kH0.net
>>16
あの豚女でも集団レイプだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:02:23.87 ID:4rgQc69tM.net
スポーツ観戦は底辺の娯楽

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:02:25.51 ID:Gw8SgcZD0.net
株主でもないのに応援してるクラブをうちらとか俺らとか言ってしまう、謎の親近感がある海外サッカーオタってなんなの?気持ち悪いんだけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:06:09.09 ID:fySO1InQ0.net
長い暗黒時代を経験すると意外と達観出来るものだよ
但し糞審判の糞ジャッジで試合をブッ壊された時を除く

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:11:11.30 ID:qwXti1jp0.net
日本はベンチ含めて海外リーグで活躍してるような
選手揃ってる強豪国じゃないのに何怒ってんだって思うね

〜出せば勝ってた!とか交代が遅い!とか
中国や韓国が同じこと言ってたら馬鹿にするでしょ
マスコミに毒されすぎじゃないかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:47:22.04 ID:u91U+u9A0.net
えーうちほとんど負けることはないから
ちなバルサファン

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:48:24.13 ID:T6zQfCjCa.net
今広島ファンはストレスと無縁だろう

総レス数 28
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200