2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 スピルバーグ「本当はウルトラマン出したかったけど許可取れなかったからアイアンジャイントで代用した」 [541495517]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:38:31.23 ID:L76H0ZtE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スティーヴン・スピルバーグ監督、映画『レディ・プレイヤー1』に『スター・ウォーズ』ネタを採り入れようとするもディズニーが却下

シンデレラ城の守りは予想以上に強固だったようです。

ガンダム、アイアン・ジャイアント、ハローキティ、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアン&ナイトライダー、
『アキラ』の金田バイク、『特攻野郎Aチーム』に『マッドマックス』と、もはや数えることが不可能なくらいイースター・エッグにあふれている、
近未来VR映画『レディ・プレイヤー1』。

アーネスト・クラインによる原作が80年代の映画、ドラマ、音楽などのオマージュてんこ盛り作品だったのですが、
スティーヴン・スピルバーグ監督による映画化では原作にない、新し目のキャラクターたちも数多く登場します。

しかしいくらスピルバーグ監督でも、あのDが付く巨大企業だけはキャラクターの使用に関して首を縦に振らなかったのだそうです。

”クリスティーはワーナー・ブラザースの権利部門の人たちと3年間かけて、
すべての権利を手に入れてきたのです。でも欲しいものすべては手に入りませんでした。”

『スター・ウォーズ』のほかに、入手できなかった権利があります。
なんとそれは日本の『ウルトラマン』。原作では唯一無二で超強力なアーティファクト
「ベーターカプセル」が登場し、登場人物がウルトラマンに変身するのです。
これが物語上、けっこう重要な役割を果すのですが……使用不可となったので、
ワーナー映画『アイアン・ジャイアント』に差し替えられてしまったのです。

共同脚本家のザック・ペン氏が、ちょっとビックリな実情を語ってくれました。

https://www.gizmodo.jp/2018/03/steven-spielberg-tried-to-get-star-wars-into-ready-play-1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:38:50.56 ID:eG609g4zM.net
ジャ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:39:44.12 ID:a+b1Vmr10.net
海外での版権がタイの会社と円谷で揉めてた時期なんだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:39:53.81 ID:JiwI4gg00.net
海外の権利はなんか中国で揉めてたでしょ?そのせいじゃないの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:40:07.61 ID:7iAqsi9P0.net
円谷ガイジ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:40:23.16 ID:4JROalH50.net
ついこないだ円谷プロが勝利した権利係争のせいか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:40:31.56 ID:apANuU1P0.net
円谷は割とホイホイオーケーしそうだけどな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:40:38.34 ID:durgU0io0.net
月曜ドラマランドに筋関係なくウルトラマン出しまくった金子修介の勝ちやな
しょべぇよスピルバーグ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:41:02.94 ID:DQO7HqMf0.net
ジャップさあ…って思ったけど係争中だったから確かに仕方ないな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:41:20.25 ID:IvVAOt850.net
>>1
山岡も出したかったらしい
https://i.imgur.com/O2Cs5jn.png

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:41:27.56 ID:pUy9Ngvk0.net
こんなとこで意固地になってどうすんだよ
勿体無いことしたなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:41:32.05 ID:XZFOZDUw0.net
三船敏郎定期

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:41:46.16 ID:MuaiOcRN0.net
丁度先週くらいだもんな
円谷がアメリカで起こしてた特許訴訟に勝ったの

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:42:29.60 ID:Gza3Y6cPp.net
フィールズ最低だな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:42:47.93 ID:z67Dw+HJ0.net
ていうかスクエニってどうやってキンハ作ったんだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:43:28.93 ID:dxdYc8JE0.net
時期が悪かっただけだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:43:33.12 ID:4lKAJX270.net
ウルトラマンって落ち目なのになんでこういうの断るの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:43:36.35 ID:iO28tE5r0.net
裁判が後数年早く終わってたらな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:43:46.26 ID:KCah/t/90.net
おーい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:43:57.81 ID:Sop6dkTp0.net
係争中だったからだろ
こないだ解決したらしいが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:44:28.34 ID:hjxk7sBVd.net
昨日見たけどけっこう面白かった
シャイニング出てくるとは思わなかったわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:44:36.97 ID:civCfpP80.net
タイでウルトラ兄弟と一緒に戦ったハヌマーンを出してあげればよかったじゃない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:45:04.64 ID:2MVQIbPb0.net
代わりにハヌマーン出したら良かったのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:45:07.61 ID:PxxmnwKL0.net
ウルトラマンの代わりがガンダムじゃねぇのかよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:45:25.16 ID:DPiDjths0.net
ミラーマンで代用すれば良いじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:46:17.24 ID:Dg2SxEAj0.net
なんでパチはOKなのにハリウッド映画はNGなんだ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:46:24.08 ID:eNd36AEoa.net
ダンガンロンパのキャラが出てるってマジ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:47:13.22 ID:/op64wwLd.net
米国連邦裁判所第一審で円谷に国外における著作権があることが確認されて控訴材料も乏しいという話だから
今後はウルトラマン出せるようになるだろうな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:47:28.51 ID:eNd36AEoa.net
>>26
日本国内版権、海外版権のうち海外版権がどうこう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:47:57.69 ID:P6n7sk1y0.net
するってえとダイコンフィルム版帰ってきたウルトラマンを作ったゼネプロ・岡田斗司夫はスピなんかを遥かに超える途轍もない人間だったてことか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:48:24.24 ID:4XBEjAWE0.net
>>7
意外だよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:48:37.11 ID:P6n7sk1y0.net
>>30
ちゃんと許可取ってます

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:49:02.93 ID:GP3hEkzgM.net
オワトラマン起死回生のチャンス断ったのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:49:05.89 ID:NQ6J898K0.net
マレーシアかどっかでもめてたからなぁ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:49:08.11 ID:durgU0io0.net
>>25
植草は兎も角、被害者は納得せんやろミラーマン登場は

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:49:48.32 ID:JiwI4gg00.net
>>17
断ったというか海外の権利持っていかれてたけど最近アメリカでは勝った。その前には中国で負けてた
https://mainichi.jp/articles/20180427/ddm/012/040/072000c

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:50:10.68 ID:SFMUmrni0.net
>>7
すげえ厳しいので有名じゃなかったか?アラレちゃんに出てたのもバンバン消されたはず

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:50:11.45 ID:ivQmGqE+p.net
ウルトラマンよりアイアンジャイアントの方が名作だから良いよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:51:08.98 ID:j6JrbGnwM.net
裁判中だったし、しゃーない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:51:35.76 ID:ljNjBy2l0.net
なんでエンタニは許可しなかったんだろ
もうそんな出し惜しみするブランドでもなくない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:51:40.80 ID:nF7yHrzpd.net
レディプレイヤーワンおもしろかったよ!
AKIRAバイク!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:51:43.14 ID:gkvqaf5bM.net
ダイトウが最終決戦の参加が遅れたのってなんのロボで行くか迷いに迷ってたからだよな
気持ちわかる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:54:50.76 ID:RxD08/s90.net
SWもディズニーに版権売り飛ばしたせいで
クソゴミポリコネ利権作品になったな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:55:12.79 ID:odnh5XNtF.net
円谷の海外版権の話めちゃくちゃ有名だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:55:18.30 ID:1by2R3FP0.net
アイアンジャイアントじゃないとスーパーマンみたいな悪役をスーパーマンになりたかったアイアンジャイアントって構図が使えないからこれでいいよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:55:41.82 ID:RxD08/s90.net
円谷はタイで痛い目見たから版権管理が
めちゃくちゃ厳しくなった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:55:44.16 ID:zGoW3QyAM.net
MGとガンダム戦は震えた
ウルトラマンだったらボコられまくりだったしよかったんじゃね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:56:06.29 ID:RbDKQFnb0.net
クラブのシーンで流れてた曲が気持ち良かったんだけど曲名が分からん
ステインアライブじゃない方

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:56:16.09 ID:75XqHepb0.net
見に行きたいけど元ネタなんでも答えれる解説欲しい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:57:24.85 ID:jUflqE+e0.net
円谷って今はパチ屋の子会社だっけ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:58:36.32 ID:86oq8Fhz0.net
時期が悪かったとしか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:58:48.54 ID:cCBakI3M0.net
惜しい事したな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:59:03.74 ID:nF7yHrzpd.net
でもガンダムとメカゴジラのCG+実写化を先行されちゃったね
日本どうすんのさ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:59:21.72 ID:ETeCO/2mM.net
パチンコは全然OKでスピルバーグはNG てのも微妙だなぁ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:00:33.15 ID:A0E4+Xu80.net
正直こういう小ネタとか全然わからんから悔しい
だから見に行かない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:00:52.52 ID:UbXc8zys0.net
>>36
国内と中国で負けてアメリカで勝つのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:02:40.00 ID:ETeCO/2mM.net
>>55
幅広いし数も多いから全部抑えてなくてもいいと思うぞ
スト2とかキティちゃんとかわかるだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:03:32.63 ID:xPruHBI4M.net
>>53
別のスレで突っ込まれたから文言変えたの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:04:15.94 ID:KotrY/aYM.net
>>1
先週くらいにアメリカの裁判所で円谷側が勝ったってニュース見たけど
今はどうなってんだ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:04:45.62 ID:9IGS99+zM.net
>>15
ダムハー、な

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:05:10.94 ID:ljNjBy2l0.net
見てないけど、続編とか前日の話とかそういうの作れそうなの?
その時にウルトラマン出してもらいたいな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:06:00.23 ID:nF7yHrzpd.net
>>58
Gセイバー見たことないんだけどどんな感じ?
教えて!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:06:53.26 ID:7ImifqBjp.net
>>15
スクエニとディズニーの日本支社が新宿の同じビルにあったからその流れで話が繋がっただけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:08:01.92 ID:9LSv8B+wM.net
>>15
オフィスが同じビルでエレベーター内での会話のノリで決まったとかなんとか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:08:04.37 ID:/rLv2DmZM.net
ウルトラマンとか外人知らんだろ
ウルトラザウルスだしとけよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:08:23.87 ID:RFymAOoG0.net
アホだな
宣伝になったのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:08:52.94 ID:75XqHepb0.net
てかその前にブレードランナー1.2見たいわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:08:54.48 ID:g/FaxpKz0.net
バカじゃねーの
だからパチンコメーカーに身売りされんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:09:00.89 ID:hb4nd2LY0.net
>>15
任天堂とディズニーが同じオフィスに入ってるときに社員がエレベーターで雑談して作るかみたいになったらしい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:09:03.28 ID:RQOMlR/La.net
>>54
海外の権利がややこしくなってるからって話なんだが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:09:10.92 ID:I1+7n8Nv0.net
ニコニコ超会議でピザ屋の変装をしたサイコパスが鉈で殺傷未遂事件!
キズナアイのコスプレをしてたグラドルの服が破れて、おっぱい丸出し!!
流血ありの為、閲覧注意です。



転載動画
https://m.youtube.com/watch?v=K9pwfrowb5E

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:09:20.45 ID:ETeCO/2mM.net
>>65
ケインコスギトラマンあっただろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:10:05.76 ID:75XqHepb0.net
任天堂キャラはいないのね カプコンはボッコボコ出してんのに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:10:05.96 ID:2qGXX3YV0.net
3Dで観たら観辛すぎ
なにあのクソ眼鏡

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:10:29.25 ID:QEA2vZTR0.net
円谷がNGだすってことはよっぽど低価格の上から目線で物言いでもされたのか?
ディズニーみたいにガチガチなイメージはないんだけどな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:10:34.12 ID:nF7yHrzpd.net
>>58
おい突っ込まれた俺にGセイバーのこと教えてくれよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:10:38.87 ID:7ImifqBjp.net
>>55
ATARIマニアがソードワールドモチーフにした作品だから日本人の9割は理解してないから安心しろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:10:49.05 ID:HgJJxoX/r.net
スターウォーズやスタートレックはもう少し世代が上なのかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:10:55.61 ID:UYpbWwdF0.net
円谷は乗り気だったけど海外での権利が揉めてたから使えなかったんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:11:09.48 ID:uGFbQPgL0.net
おばさんやその他トレーラーハウスに住んでた人々、死ぬ必要あったか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:11:13.67 ID:4Pyta9xu0.net
>>65
ウィル・スミスはウルトラ見て育ったらしいぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:12:57.54 ID:lWWMRGKG0.net
ウルトラマンはコラボしまくってるから意外だな
仮面ライダーはクソうるさそうだが

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:13:36.92 ID:VaXF5RBa0.net
ジャイント

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:14:21.54 ID:9a3srez50.net
お祭り感のある映画で面白かった

こういうのは劇場で見る価値ある

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:15:46.35 ID:QEA2vZTR0.net
米で裁判中だったからOKだそうにもだせなかったのか
なんつー間の悪さだよ>円谷プロ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:15:54.19 ID:MavtMu6E0.net
今の今まで素でジェットジャガーと思い違いしてたわ
何だよアイアンジャイアントって、野球でもするのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:16:13.18 ID:S21iPzOV0.net
円谷一族が糞すぎた
偏っているが暴露本見るとよくわかる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:16:33.60 ID:b8ElUxphM.net
ウルトラマンは権利の所在が怪しすぎて
バンダイでさえ版権を49%までしか持ってない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:18:19.46 ID:ljNjBy2l0.net
ゴジラとかウルトラマンとかガンダムとか
昔の日本のコンテンツすきな外国人多いけど、
今から20年後30年後に、今の日本のコンテンツ好きな外国人っていないだろうね(´・ω・`)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:20:48.57 ID:fG0aNC1wa.net
この件に関してはしょうがなくね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:22:20.72 ID:MC4FSGkOp.net
権利関係むちゃくちゃだろ
そもそも円谷がOK出す権限持ってるかも怪しい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:23:19.64 ID:OYxtVpy30.net
>>89
若い頃そういうので育った奴らが映画作ったんだし今のコンテンツで育った層も出てくるんじゃね
ポケモンとか2Bの尻が向こうでお祭り映画になるかもしれない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:23:39.37 ID:aVjmE04l0.net
面白いの?この映画
なんか他作品のキャラいっぱい出てきてレースしててつまんなそうだなーって思ったんだけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:24:12.67 ID:SmCWO0RB0.net
>>4
まーたジャップの得意技醜い他人せいwwww
マジで生きてる価値ねーわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:24:18.83 ID:BqgkTsSq0.net
>>7
タイと係争中で無理だった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:26:12.48 ID:FXrB9oRj0.net
BDの特典で登場するキャラとか解説してほしい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:26:49.90 ID:at3yBodjd.net
円谷アホやな
許可しろよ名が売れるのに

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:26:52.88 ID:nF7yHrzpd.net
>>93
ストーリーは割と黄金展開なんだけどとにかくいろんな映画アニメ音楽なんかが混じり合ってて文化の集大成って感じで良かった
斜に構えず楽しもうという気持ちで見る必要があるけどな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:27:30.45 ID:gRZvE9UG0.net
節操なく版権使わせまくりのくせに
ここは拒否なんかい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:28:21.48 ID:+3b+xTUL0.net
あれごん助じゃなかったのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:28:35.39 ID:OYxtVpy30.net
深く考えないでお祭りを楽しむ映画だったな
最後のほうまで警察とかいない世紀末世界だと思ってたわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:28:41.89 ID:51YqQW220.net
この映画のスタッフロールに創通がクレジットされてたりするの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:29:10.15 ID:ePQakhLka.net
>>4
大元はタイ
ハヌマーンとか出したときに揉めた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:29:25.63 ID:uPZYZQA0d.net
謎のタイ人と揉めててつい最近やっと勝てたとかなんとかニュースになってたな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:29:43.95 ID:d52lkjky0.net
とんねるずは

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:30:26.69 ID:DW/Jk7FGM.net
>>93
スピルバーグが俺ら向けに作った娯楽映画
劇場で観ないと勿体ないよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:30:30.39 ID:iPvsWuqz0.net
これゴミ映画でワロタわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:30:38.18 ID:7ZkzmMTRd.net
映画はクソつまんなかったしウルトラマンの評判守れてよかったじゃん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:30:43.27 ID:lWWMRGKG0.net
そんな権利グチャグチャなのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:32:34.42 ID:wSRvp0YgM.net
>>42
原作だとその迷いに至る過程もあるんだけど
映画だとちょっと唐突すぎたな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:33:54.28 ID:1d4yBcKW0.net
円谷はやっと海外版権の訴訟が結審したからな
これからやで

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:33:56.45 ID:Qw7HvgrPa.net
売れれば2で出るんだろう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:34:05.01 ID:Y7BbOvhm0.net
最終決戦てサンリオキャラもバトルしてたのか?
エドモンド本田とかは見えたけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:34:27.87 ID:ghhg/8ml0.net
>>69
任天堂…?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:34:31.62 ID:wSRvp0YgM.net
>>89
ポケモンゼルダマリオスネークエヴァとか、これの原作の次の世代まではかろうじてある

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:35:24.21 ID:tTa76HZ90.net
>>56
契約書が偽造された可能性とかじゃなかった?
タイの会社が海外でのプロモーションの権利を主張していてそれを中国国内での権利を中国の制作会社に譲渡したらしいんだけれど
大元の契約書自体が偽造されていたみたいな結末だった気がする

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:35:56.61 ID:E5lKQyk/0.net
メカゴジラとガンダムが戦ってるのはZIPで見た

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:36:42.73 ID:durgU0io0.net
>>86
ジャットジャガー理解出来る方がマイノリティ
これはボクが保証するよ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:38:36.09 ID:R02rQOHDx.net
>>42
ウイング…いややっぱフリーダ、うーん初代こそ象徴か?合体もカッコいいからZZか?いやしかし…うーん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:40:50.93 ID:wjLTM5Q70.net
>>89
むしろ増えてるだろうよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:41:51.84 ID:durgU0io0.net
>>116
契約書に於ける判子文化のクソ弊害
メクラ判押した契約書認めたのが日本と中国
なぜメクラ判押せたかについては、円谷皐が完全に悪い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:42:07.74 ID:75V/zHdQd.net
>>111
なお日本国内で負けているため無理な模様

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:43:03.14 ID:R02rQOHDx.net
リアルこそがリアリティーだからね(どや顔彼女と莫大な資産ゲット)

ここだきゃ納得出来んというか、いや、命が危険に晒されたりこいつが利益を得たのは良かった良かったなんだが、なんかなぁ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:46:08.92 ID:M/dETmlOM.net
>>123
おばさんおじさん爆死したし身内に悩まされることないしな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:47:52.80 ID:9f4eOItUd.net
エヴァが出ない理由は
「出してもいいけどカラーのロゴをスタッフロールに出して」
と頼んだらスピルバーグ側に断られたから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:51:21.94 ID:a/QLEs8m0.net
>>35
被害者って誰だよ
未だにこんな事いってるアホいるんだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:52:15.17 ID:XJihKIY80.net
D…?ダイソンか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:52:23.98 ID:/BtNFWnL0.net
>Dが付く巨大企業
DeNA最低だな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:52:54.85 ID:90cArzOt0.net
今日見てきたけどSAOと似た不快感がある
全てを手に入れる陰キャ風リア充の話

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:54:28.13 ID:Wutn3pesa.net
>>7
ハヌマーンの悪夢があるからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:54:38.77 ID:qmqNcpJs0.net
プロレスに無許可でウルトラマン風のマスクマンが出て円谷がクレームつけたこともあったらしいし
成田亨も権利関係でゴタついて・・・でしょ?円谷さんは権利関係にうるさいイメージ。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:55:05.87 ID:6VpIoIVD0.net
あのイケメン日本人にしてはめっちゃカッコいいと思ったらミャンマー人なんだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:56:32.31 ID:mPxslhF/M.net
日本語のタイトルロゴはやらかしてるよな
原題の方は迷路になってるのに……

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:57:45.01 ID:m7/lu/960.net
>>98
文化ちゅーかサブカルチャーな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:59:17.03 ID:s6V5EgqE0.net
尻の穴ちいせーな円谷

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:01:15.23 ID:RX5sv+oc0.net
トランスフォーマーシリーズといい、オタクに媚びるような映画ばかり撮ってるな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:02:09.44 ID:odnh5XNtF.net
×NGを出した
◯OKが出せない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:03:42.90 ID:c+ntmt0z0.net
>>135
スレをちゃんと読めよアホ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:05:12.77 ID:Lv55eHaH0.net
あっちの代表的なウルトラマンって誰よ
パワードか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:07:32.66 ID:OjzFG+br0.net
これ全然面白くなかった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:07:52.37 ID:1kMElUpCM.net
Wのほうが知名度あるはずなのになんで初代にしたんだろう?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:09:43.36 ID:MORv+PBfK.net
スペルマンにしとけよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:12:42.31 ID:hktujhqiM.net
ていうか
アイアンジャイアントで何が不満?
むしろ正解じゃん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:15:54.69 ID:mDNZccv6p.net
円谷プロは前向きだったのに裁判しててダメになったんじゃないの

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:17:52.16 ID:sWpxRMpj0.net
アニメゲームのサブカルネタばかりだと予想してたら80年代以前の映画ネタも豊富でクスッとさせられるシーンがいっぱいあって楽しい映画だったわ
シャイニングの双子が出てくるシーンは思わずフフッって声出しちゃった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:18:09.02 ID:t5ylpXCF0.net
>>48
blue monday

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:18:17.34 ID:r2skrdKTa.net
クソつまらないゴミ映画
嫌儲的にはペンタゴンペーパーズのが万倍価値がある

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:18:26.91 ID:HXMJqU8T0.net
>>35
ミラーマンといえばミラーマンREFLEXの主役が交番のドアにミラクルキックやって捕まってたな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:18:53.35 ID:2q3sna4Sp.net
>>3
更にアメリカの版権の方も揉めてたんだよね
ついこないだ地裁で円谷勝ったけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:19:08.38 ID:nF7yHrzpd.net
>>147
ペンタゴンペーパーズは嫌儲映画だったな
日本とシンクロしててワロタ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:21:20.28 ID:nBCdlU0Jd.net
>>93
マイナス思考をやめれば
楽しく見えるよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:22:18.88 ID:RTixGo200.net
ガンダムWがアメリカで人気再燃してもリメイク予定ゼロだし
そりゃオリジンやってる1stになるでしょ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:24:01.16 ID:MSsHGRgP0.net
スピルバーグってあくまで映画オタであって
ゲームやアニメにゃ興味ないってのがよくわかる作品だった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:24:15.57 ID:r2skrdKTa.net
>>150
朕は国家なりってニクソンも言ってたんだなあと
安倍に関しては連発しすぎで
笑えないレベルにきてる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:27:12.14 ID:39FS06cA0.net
パチンコマンだからなもう既に

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:28:43.40 ID:gkvqaf5bM.net
>>48
ニュー・オーダーのブルーマンデー 88だろ
ちなみにサマンサが最初に着てるTシャツはその前身バンドjoydivisionのアンノウンプレシャーズのジャケット

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:38:43.89 ID:2q3sna4Sp.net
>>153
まあ、だからこそ一般層も何となく楽しめる感じにあの濃い原作を上手く希釈できたんだろう

ただ原作の重い部分が軒並みなくなってるのは、ファン的には少し不満もあるみたいだが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:40:36.22 ID:iWnb1WGrM.net
ウルトラマンの権利関係についてのWikipediaみるだけで
あたまがくらくらするよね( ´ ▽ ` )ノ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:43:20.06 ID:ZCT0qE4vM.net
ガンダムなのに制限時間があるのは違和感あったが原作だとウルトラマンだったんだな
納得したわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:43:47.52 ID:cI0ssOc60.net
中国のウルトラマンまだ?見たいんだが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:45:22.28 ID:zegfulWM0.net
>>153
それで正解
ヲタ向けに細かいことにこだわってたら
すげーつまらない作品になってたとおもう

イースターエッグでにんまりぐらいでちょうどいい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:45:28.07 ID:8qdACvDYp.net
ウルトラマン出せば世界で商売できたのになwww
いつまで井の中の蛙でやっとんや

三船敏郎もジョージルーカスって誰や?ってジョージルーカスから直で来てたスターウォーズオファー蹴ったしな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:48:08.65 ID:rGMvdDTwd.net
>>157
「ガンダム、いきまーす!だろww」みたいにドヤ顔でツッコミ入れてるガチ勢()とかほんとゴミだよね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:50:37.70 ID:yXikj1Ut0.net
ハヌマーンのせいか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:56:57.97 ID:KClN1wH80.net
まあ続編には出るやろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:02:06.05 ID:Oany6l370.net
そういやポスターに科特隊の服とベーターカプセル出てたな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:04:33.82 ID:R02rQOHDx.net
>>124
確かに

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:05:30.01 ID:Oany6l370.net
見たのはこれだった

https://blog-imgs-118.fc2.com/b/a/n/bandai11/f4cba51dc90af77c7eca05c5f23a999e.jpg

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:18:25.40 ID:gkvqaf5bM.net
>>119
俺だったらイデオンでいくなーとか厨くさいこと考えてた

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:19:00.84 ID:Fnsg5Hcq0.net
知名度が低いからレオパルドンがボツとか
出したら知名度上がるのに

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:34:53.92 ID:gkvqaf5bM.net
>>147
と思うやんけどペンタゴンペーパーズと同じテーマ通底してると思うよレディ・プレイヤー1にも
スピルバーグの思うアメリカンリベラルの精神がこもってる
戦争と平和を読んで単なる冒険小説だと思うヤツもいれば、 チューインガムの銀紙を見て宇宙の理を知る人間もいる。だよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:36:31.22 ID:viBjsS6U0.net
>>3
これだよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:39:42.66 ID:VrYHPicb0.net
シャンゼリオンとかグリッドマンとかいろいろあるのに

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:41:23.75 ID:irri/SFv0.net
ガンダムかっこよかった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:45:11.45 ID:T/Su1GgA0.net
https://youtu.be/TcMORw2rEFQ
関係ないけど
あっちのHouseのフライヤーにウルトラマン使われてた

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:50:05.38 ID:fC6eq1Uwa.net
あれでしょ
金メダル取れなくて自殺しちゃったんだよね
しょうがないよねー

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:02:45.41 ID:MYpSpNU50.net
あー朝鮮が版権取ろうとしたのか、鬱陶しい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:08:48.20 ID:Vj7tsDDPd.net
面白かった
ただラストの締めの一言そりゃそうだけどそれが総括かよって思った

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:30:10.96 ID:xymz9F2ma.net
タイのチョンモメンが邪魔してたからってマジ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:31:01.81 ID:F89zi8LA0.net
ディズニーはシュガーラッシュで他社のゲームキャラを出したりロジャーラビットでいろんな会社のトゥーンキャラを出してたくせに自社キャラの貸し出しを渋るとはケツの穴が小さすぎるだろう
メカゴジラを許可した東宝を見習え

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:32:57.61 ID:F89zi8LA0.net
レオパルドンはマイナーでもスバイダーマンとセットにすれば知名度もアップすると思うが…。これもディズニーが許可しなかったのか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:41:22.53 ID:1iD0vOEYp.net
ガンダム出てきてワロタ
最高だったわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:42:15.64 ID:41Ou/+ye0.net
ジャップは利権の方が大事だからしゃーない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:44:29.51 ID:Me4P4zHg0.net
アイアンジャイアントって事はThe Whoのピート・タウンゼントに許可とったのか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:48:44.02 ID:Tok6qsCy0.net
>>9 何この人ワロタw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:49:17.56 ID:csPRMXSud.net
版権屋らしい円谷のやり方だわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:50:42.12 ID:TmRHzcKX0.net
悟空も出せばよかったのに

188 :後藤 :2018/05/01(火) 21:51:20.13 ID:vMar8LJ90.net
アホかw

Aタイプ出せやw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:56:54.78 ID:acqPQR5s0.net
>>7
権利裁判中は無理な話
次回作に期待

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:01:39.17 ID:pATAAG5Y0.net
>>28
中国の裁判で認められていないという事は、
中国ではハリウッド映画であってもウルトラマンが入っていれば上映できないんじゃね?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:02:22.32 ID:KWx9ZJqR0.net
>>168
オリジンガンダムじゃん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:25:15.23 ID:Uo6XhWpe0.net
>>42
え?
序盤に入手した2分だけ変身できるアイテムの使いどころを見定める為にタイミング計ってただけじゃないの?
だからメカゴジラって強いやつが出た時にアイテム使ってガンダムに変身した

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:32:31.90 ID:HlLdAfVU0.net
>>169
イデオン出しちゃうと2とか3の展開難しくなるからなしだな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:32:55.22 ID:mlBZrTgZ0.net
>>171
それスーパーマンに出てきたセリフでしょ?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:34:17.14 ID:Ihiw6Gm2M.net
バンプレストのゲームに腐るほど出てなかった

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:36:05.12 ID:7eHyZKP/0.net
パチンコには出るのに洋画には出ないのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:39:26.24 ID:+VtXKkVm0.net
スターウォーズが無かったのは残念だったな
会話でミレニアム・ファルコンは出てたけど

せめてライトセーバーは欲しかった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:51:25.57 ID:kVZshh/10.net
こんな雑多な映画のチョイ役とか何の価値もないだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:52:56.64 ID:K3KGVKYV0.net
ディズニーってほんと糞だな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:06:39.49 ID:6Ppmrtsl0.net
ウノレトラマソなら許可出たのにね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:06:52.94 ID:vWYTCPO40.net
>>194
そうだよ
レディ・プレイヤー1にも引用されてて
これは単なるエンタメ映画じゃないんだよってスピルバーグのメッセージだと思う

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:12:23.41 ID:ItZ046It0.net
>>197
R2D2が出てたってのはデマ?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:15:29.70 ID:ItZ046It0.net
>>157
>「ダイトウ、行きます!」のほうが適してた
>ゲームしかしないお前にはアニメのアムロのセリフの重さが分かってない

>だいたいウィンは場内爆笑するような演技しかできないわけじゃないだろ
>重みのある「行きまーす」ってセリフを吐けばよかっただけ

>ガンダムのとこも作品の解釈が足りないよなあ
>ゲームの軽さが前面にでちゃってるセリフが「俺はガンダムで行く」
>ダイトウ演じてる人もガンダムをゲームしかやってなかったのかもしれないが

>アニメだとアムロにはガンダムしかないっていう切実さがあるし
>そういう原作をリスペクトしていたら「ガンダム、出ます!」とか「行きまーす!」ってセリフになっただろう

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:19:46.05 ID:qOfyN4jT0.net
ヒーロー凌辱だぜ!

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:22:05.52 ID:DXJ3t3a10.net
天元突破グレンラガンでよかった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:23:54.82 ID:3Lclo4R20.net
ハヌマーンは今の小学生に見せたらどんな感想なんだろう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:41:40.56 ID:c0mkB3/W0.net
アイアンジャイアントも面白いからいいよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:01:35.28 ID:8M9Mp5Hk0.net
ガンダムとかゴジラってだけでもヒエヒエなのにウルトラマンでトドメ刺したらもう若者誰も見ないだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:08:00.07 ID:6czeKJ9+0.net
メカゴジラだけ何あれ
センス無いオリジナルじゃなかった?
元モデルあんの?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:12:13.24 ID:yF62MUzrM.net
あちゃー逆に出させてた方がビジネスチャンスになったんじゃないの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:31:31.20 ID:ItZ046ItH.net
メカゴジラのときゴジラのテーマが流れるのがムネアツ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:37:40.47 ID:r2R9fJPKr.net
つうか? ウルトラマンに乗るの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:43:29.61 ID:fv6x1eWO0.net
>>209
これ立体化したんじゃね?
ttps://i.imgur.com/dyvpaD5.jpg

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:04:14.46 ID:Ix0OK1tl0.net
ハイブリッドインセクター「駄目です。」
ULTRAMAN「シュワッ!シュワシュワシュワ!(日本語でおk」

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:10:22.64 ID:pGOjqPAw0.net
じゃあああああああああああああああ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:43:29.62 ID:5PIf9rbv0.net
CMでさー
視認が難しいほど豆粒なキティちゃんに矢印いれて「注目」ってさー
ほんとアフォかと思う
あのシーン使ってるってことはキティちゃんなんてほんの一瞬しか出ないんだろ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:47:42.52 ID:lXjzrJi8M.net
>>11
いやいや円谷が権利持ってなかったって話だろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:18:53.68 ID:PI9utwwM0.net
スピルバーグが唯一、演技を認めたという森崎ウィンって
両親がミャンマー人なので日本人と違うじゃん

スピルバーグはよっぽど、東南アジアっぽい奴を求めていたんだな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:36:33.39 ID:kvqrg6Q50.net
アイアンジャイアントで良いと思うけど
マジンガー、ゲッター、マクロス、イデオンとか海外でも有名なのあんの?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:38:52.15 ID:qgPDUbxI0.net
昔のルーカス
「ルークに何をやらせてもかまわない。ただしライトセーバーの色だけは変えるな」

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:12:32.50 ID:jPcnBwl50.net
いいね
いくら宣伝になるとはいえコンテンツは安売りしないほうがいい
ガンダムなんてよだれたらしてぜひとも使ってください状態で引くわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:18:35.34 ID:ehCviZUdd.net
どっかのタイ人のせいで海外でのウルトラマンの権利グチャグチャなの、案外知らない奴多いんだな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:22:32.54 ID:nWE23JEv0.net
>>7
アメリカに権利売るチャンス逃したんだね
マジで馬鹿だわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:22:36.76 ID:ksMPk4i/0.net
>>36
もうちょっと早く裁判終わってりゃあ出れたのか
制作期間考えるとちょっとじゃ無理か

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:27:23.81 ID:ksMPk4i/0.net
>>213
それっぽいな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:31:24.74 ID:2Oy6zjjoM.net
出しときゃ良かったのにや円谷も機会損失すげえわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:18:09.81 ID:P2LyK0F6M.net
>>202
原作ではR2D2がDJやってるらしい
その代わりストームトルーパーの声がサンプリングされてるブルーマンデーが使われたのかな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:47:22.28 ID:bg3UisJA0.net
>>168
倒れてるロボットは何?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:00:26.31 ID:P2LyK0F6M.net
>>228
東映スパイダーマンに出てきた愛機レオパルドン

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:02:41.28 ID:bg3UisJA0.net
ありがとう、よく見たらエバーやゾイドみたいなのもいるな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:03:39.49 ID:8sJgRKJWM.net
東映版スパイダーマンは向こうのオタクでは
パワーレンジャーより先にスパイダーマンがロボットに乗った!
というホルホル要素なんだからレオパルドン出せば良かったのに
マーベルかディズニー、ソニー的にダメだったのかな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:46:27.73 ID:/FzVWhanM.net
やっぱベーターカプセルが重要アイテムになってたんだな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:07:09.03 ID:MdYY42pfx.net
>>168
これ原作のイラストなのかな? 聞いた話によればマクロスの
バルキリー出てるらしいけど、ガンダムの背中にいるのがそうなのかな?
何かちょっと雰囲気違うけど

あとライディーンのゴッドゴーガンを構える手が、左右逆の気がする

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:59:38.40 ID:UjvNFvKS0.net
ATARI出てきてE.T.が鍵だと思ったのに
さすがに自分のはネタにできなかったか

総レス数 234
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200