2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】GWだし最近開通した埼玉の峠に行ってきた [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:46:28.85 ID:cUo4gwuD0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
(4/30の話)

ここで左に曲がる
https://i.imgur.com/QV9MBKo.jpg

1kmぐらいベタ踏み坂を登ると・・・ダムがお目見え
https://i.imgur.com/LCVzX47.jpg

さらに14kmぐらい登って
標高1,149mらしい今回の目的地
https://i.imgur.com/UEwgSPx.jpg

遠くに先ほどのダムが見える
https://i.imgur.com/krgm5Z8.jpg

反対側に下ったらまたダムがあった
https://i.imgur.com/RZrvvPy.jpg



秩父ニュース
http://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20180501-OYTNT50204.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:46:48.34 ID:cUo4gwuD0.net
おまけ

(峠の道中)
なんやろこの花
https://i.imgur.com/p8yuIDa.jpg
https://i.imgur.com/VefKe2O.jpg

(別の峠)
てっぺんは気持ちいい
https://i.imgur.com/C5QcJAO.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:47:55.82 ID:UaEzK7Dm0.net
寂しくないかい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:48:37.59 ID:kRUAW4CS0.net
ここ開通したの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:48:41.81 ID:c99F1Ih40.net
摘み取って天ぷらにしろよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:49:38.36 ID:D/wvqxh50.net
リア充だリア充がいたぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:49:50.89 ID:Pnb3il7h0.net
有間峠をこんな重そうなクロスバイクで登るってすげえな
あそこ路面悪いし最初とか斜度10%連続だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:52:16.19 ID:/W5aFaiW0.net
なんでこんなとこに貼るんだよ?

1人旅行がすきなら外に出さずに1人で反芻してろよ


感想のやりとりや共有は旅の連れとやるんだよ普通

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:54:04.08 ID:apANuU1P0.net
Stravaやれよ俺もママチャリでロードバイクのグループ参加してるぞ
参加して一年経つのに未だにツーリング誘われない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:54:08.62 ID:EkNvsNt+a.net
寂しいからスレ立てたんだろ
察してやれよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:54:16.50 ID:cUo4gwuD0.net
>>7
ちいさいフロントのインナーをクルクル回してた
心拍上がりすぎてバテたわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:54:17.34 ID:NA1IVrJg0.net
チャリか
凄いな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:54:20.97 ID:+zMILgCH0.net
飯能か
ここはまだ荒らされてないね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:55:33.49 ID:Q2YDpjRwd.net
どこやこれまぜちゃあんか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:57:29.04 ID:cUo4gwuD0.net
>>13
ここにつながるオフロードの林道ことごとく堅いバリケードで封鎖されてたぜ・・・・

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 17:59:34.90 ID:sl4ZV3HV0.net
画像も使い回すか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:00:10.85 ID:kRUAW4CS0.net
>>15
そうだよね。
土が盛ってあったりとか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:00:35.09 ID:kRUAW4CS0.net
ダムの先は渓流で釣人が多い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:02:29.54 ID:Unrutih5M.net
kここはお前の日記帳だ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:03:00.76 ID:KQq0DT0O0.net
地図みたけど、今更こんなウネウネした前近代的峠道作って税金の無駄もいいところだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:03:06.65 ID:cUo4gwuD0.net
>>18
BBQ客もたくさんいたわよく来るなと

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:03:57.09 ID:v2N7ZL2u0.net
ベタ踏みとか言ってるから車なのかと思ったらチャリンコかよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:05:54.87 ID:4nMMH2/l0.net
俺はここへ行ってきた。どこでしょう?
https://i.imgur.com/VigCL1p.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:06:59.41 ID:kRUAW4CS0.net
>>21
へー
俺もここはずいぶん昔に通ったな。
いつもは秩父に抜ける。
メインは奥秩父、大滝上野村、佐久だからな。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:08:06.81 ID:cUo4gwuD0.net
>>23
画像検索かけたら原生林とでたなどこだろ・・・・

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:08:17.15 ID:kRUAW4CS0.net
>>23
神流町恐竜センター?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:14:13.05 ID:37ZQ3tdkd.net
https://i.imgur.com/VefKe2O.jpg
これはシャガだな
一枚目は知らん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:20:26.28 ID:cUo4gwuD0.net
>>24
奥秩父行ってみたいけど林道が軒並み工事中通行止めで悲c

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:25:18.37 ID:UysO56pCd.net
>>8
オマエだけそうしてろよカス虫

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:28:57.34 ID:kRUAW4CS0.net
>>28
そうかなー?
ニッチツのところ入れなかった?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:32:00.81 ID:cUo4gwuD0.net
>>30
そこの林道、落石でR299に出られないらしいので
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0904/tukoseigen/index.html

32 : :2018/05/01(火) 18:42:18.87 ID:GDlV2zlH0.net
あり、まぁ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:45:17.56 ID:UK+5UzRma.net
何キロはしったん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:46:27.20 ID:kHw3luZ1a.net
http://imgur.com/hk6A5us.jpg
俺もダム行ってきた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:51:53.03 ID:AymrQYYR0.net
>>34
これR140ループ橋?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:55:32.79 ID:d6ZQMiGB0.net
秩父いいよね。数年住んでて、いろいろあったけどさ。また帰りたい。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:58:55.47 ID:Wutn3pesa.net
埼玉県民は案外秩父には行かない
遠足とかで顔振峠辺りには行くけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 18:59:16.72 ID:XIlyALMu0.net
>>27
これはホトケノザ
シャガはもうちょっとおっきくて水仙とアヤメの中間くらいの葉っぱしてる花もアヤメと水仙の中間な感じ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:04:10.19 ID:/+s4zChwa.net
ゆるキャン出来そうだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:04:43.02 ID:kHw3luZ1a.net
>>35
はい
ダムも満水でなにより

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:11:06.90 ID:cUo4gwuD0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>33
130kmぐらいかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:13:14.56 ID:cUo4gwuD0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>38
ホトケノザはこっちだよ
http://www.asahi-net.or.jp/~uu2n-mnt/yaso/tanken/haru/jpg/yas_hotokenoza.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:16:44.61 ID:+Zd5eNkdM.net
>>37
川越市民だがよく行くぞ
秩父くらいが距離的にドライブにピッタリだ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:26:15.29 ID:kRUAW4CS0.net
>>31
そうなんだ、八丁トンネル抜けるルートもあるけどね。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:27:12.45 ID:k7p7DuTOa.net
こういうスレいいじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:50:19.67 ID:q854/XNl0.net
GWは仕事でどこも行けないから去年の画像貼る
https://i.imgur.com/JAXtdGl.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:50:42.05 ID:mRnpBy7F0.net
ここ6月まで通行止めじゃなかったっけ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:54:09.13 ID:cUo4gwuD0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>47
4/27あたりで通行止めが解けてバリケードどかされたぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:59:54.43 ID:6MObuNYW0.net
埼玉にこんなガチの田舎な場所があるのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:03:12.53 ID:+zMILgCH0.net
>>34
ここなぁ
個人的にはとっても微妙な所だわ

>>49
いや埼玉はガチな田舎の所しかないぞ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:05:06.75 ID:kRUAW4CS0.net
奥秩父は秘境

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:06:03.77 ID:cUo4gwuD0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>46
すげえ場所だなクルマ輪行か宿にとまってせめるか・・・

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:07:11.98 ID:+Ue8TFuLd.net
ちゃんとした道路の峠なんか面白くないだろ
ほぼ使われてない旧道や林道で落石バンバンで車通れないぐらいの林道がいいよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:07:19.78 ID:+Ue8TFuLd.net
峠がいいよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:09:32.92 ID:kRUAW4CS0.net
俺がよく行くルート。
秩父ー上野王滝村ー佐久ー麦草峠ー茅野(一泊)
茅野ー152号線ー大鹿村ー天龍ー中津川(一泊)
中津川(馬込見学)ー乗鞍ー高山ー富山(一泊)
富山ー糸魚川ー小谷村ー乙見湖ー信州中野(一泊)
信州中野ー秋川郷ー白根山ー草津ー下仁田ー奥秩父

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:11:35.02 ID:/eJieeKj0.net
>>42
ラショウモンカズラじゃない?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:11:35.29 ID:XJ6rwTHb0.net
秩父か
中津川林道超えてレタス川上村に行っとけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:12:26.81 ID:5DpCm2zMK.net
>>1
湖がきれいでええなぁにゃ・・

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:19:39.29 ID:q854/XNl0.net
自分が毎年恒例で行く修行(今年はまだ開通してない)

https://i.imgur.com/X3hahfh.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:28:25.17 ID:cUo4gwuD0.net
>>58
有間ダムだったら貸しボートで満喫できるらしいぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:35:19.19 ID:q854/XNl0.net
昨年のGWのグンマー
https://i.imgur.com/ZKeD7tG.jpg

一昨年のGWもグンマー
https://i.imgur.com/9aaJA81.jpg

サイタマーは割と行ってるのに全然写真撮ってないのでスレ違いかもスマヌ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:40:39.01 ID:3QMeF6wya.net
>>1のせいでまーた行きたくなってきた
朝8時までに秩父市内に入れば渋滞もないから早く起きて行くわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:51:40.58 ID:XJ6rwTHb0.net
秩父ってあんな山奥なのにそこそこ人口多いよな
奥多摩の方が辺鄙だわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:13:38.11 ID:cUo4gwuD0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>63
あそこから脱出するのにどこも坂登らなくちゃダメで大変だわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:22:24.88 ID:43641XNCd.net
>>52
ビーナスラインは気持ちいいよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:23:28.51 ID:43641XNCd.net
>>59
山頂まで行くの?そりゃ修行だなぁ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:41:26.73 ID:k3+TqaA60.net
>>23
よく見たら本物じゃねーか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:06:34.31 ID:MZWPlRNe0.net
林道好きは秩父行く機会多いな
崩れてから完全放置されてるけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:31:01.37 ID:mDE6q0p30.net
>>66
ふじあざみ五合目までだけど結構な負荷だと思うよ
去年はその足で箱根越えたんで疲れたけども
勿論富士山五合目三カ所一挙に行っちゃうような人達から見れば
お遊びみたいなもんなんだろうね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:26:30.17 ID:isZ8x13L0.net
>>69
なるほど
俺はそのまま徒歩で富士山登ってしまう
五号目まではチャリなら駐車場気にしなくて良いのでね
んでそのまま帰る
滅茶苦茶疲れる

総レス数 70
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200