2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク駐車禁止撤廃を発表、警察庁 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:26:55.48 ID:5ODIuivB0.net ?PLT(12015)
http://img.2ch.net/ico/folder1_03.gif
駐車禁止の対象から自動二輪車を除外、道路状況に応じて 警察庁が通達

警察庁は4月16日付で、自動二輪車の駐車環境の整備推進を各都道府県警察に通達した。

自動二輪車が駐車可能な駐車場は増加傾向にあるほか、地域の交通実態に応じて自動二輪車に関する
駐車禁止規制の緩和も進められてきた。しかし、自動二輪車の保有台数当たりの駐車場台数は依然と
して自動車に比べて少ない水準でだ。特に大都市で自動二輪車駐車場が不足している。

このため、交通の安全確保に最大限配意するとともに、他の交通の妨害にならないことを前提に、
関係機関と連携・協力しながら、自動二輪車の駐車環境の整備推進を求めるもの。

具体的には、地方公共団体、道路管理者、民間事業者に、自動二輪車の駐車需要が見込まれる場所で、
路外駐車場における自動二輪車の利用を可能とする設備の整備、自動二輪車が駐車可能な路外駐車場の
新設を働きかける。市区町村に対しては、自動二輪車が駐車可能な駐車場の附置に係る条例の整備に
ついて働きかける。

自動二輪車に配意した駐車規制の見直しも推進する。規制を行っている路線のうち、自動二輪車の
駐車需要が高いにもかかわらず、周辺に駐車場が十分に整備されていない場所では、自動二輪車が
四輪車より小さいことを踏まえ、規制の対象から自動二輪車を除外することが可能かの検討するよう求める。

また、路線の交通実態に応じて駐車禁止規制の廃止、自動二輪車を対象とする駐車可規制と駐車方法の指定、
自動二輪車を対象とする時間制限駐車区間規制の実施による見直しについても検討するよう、求めている。

一方、今回の通達は、必要があって駐車禁止規制を実施している場所における、自動二輪車に対する
指導取締りの取扱いを変更するものではない、としている。

https://s.response.jp/article/2018/04/18/308659.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:27:12.72 ID:5ODIuivB0.net
関連
台湾で画期的な「水素スクーター」が発売、これはMIRAIあるわ…
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1525168466/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:27:47.54 ID:mLkl0cSc0.net
やめろや

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:27:52.79 ID:JDvpHnEp0.net
また利権か

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:28:03.08 ID:l9npjvsf0.net
絶対もめる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:28:37.47 ID:XKgXbuAQ0.net
これ来るのわかってたらもうちょい軽いバイクを買った

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:28:53.63 ID:ZyXQu+W20.net
撤廃じゃねえから勘違いすんなよバイカスwww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:29:26.76 ID:17Q3uAjq0.net
今まで罰金とられてたやつは遡及して返還請求できるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:29:29.20 ID:K50cstFO0.net
とか言いながらミドリが駐禁切っていくんやろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:29:37.02 ID:RNjWE3Hu0.net
もう遅い
日本のバイク市場は崩壊した

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:30:04.24 ID:o6Dt0wpg0.net
道路標識利権

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:30:10.71 ID:q6H0RN6Cd.net
おせーよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:30:18.90 ID:FiEk2cLza.net
ようは昔に戻して割と邪魔じゃなけりゃどこでも駐車可能ってことか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:30:21.41 ID:l2n6WHUf0.net
一度破壊した文化を再興するのは大変だぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:31:00.21 ID:QmVaKTmA0.net
ミドリムシの気分次第では取り締まれるって事だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:31:08.94 ID:+zMILgCH0.net
おろかだねぇ
創価に道路行政渡したのもそろそろ総括しなきゃいけないんじゃないの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:31:24.92 ID:durgU0io0.net
クソカッペ民で駅前にバイク駐輪場のあるワイ
低みの見物

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:32:19.03 ID:RP18Nqzj0.net
歩道に止めたら違反だから
気をつけてな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:32:43.26 ID:lJjJ++suM.net
暴走族のお陰で規制が完全にキマってたけど
ようやっと規制解除に動き出したか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:33:36.50 ID:4FVb3JlY0.net
二輪より物流除外したれよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:33:38.92 ID:a+b1Vmr10.net
駐車禁止ゾーンのバイク引き倒していいの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:33:39.58 ID:lJjJ++suM.net
てか法律でバイクは駐禁取らないことにすれば新しい設備もいらんし管理コストもいらんし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:34:20.49 ID:o6Dt0wpg0.net
盗難続出やろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:34:38.52 ID:9LBjKzoU0.net
>>18
ラーメン食べたいんけど?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:34:44.79 ID:zMY0i+aU0.net
遅い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:34:57.67 ID:yYf+pDpf0.net
警察利権で日本の二輪車絶滅したもんな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:35:07.28 ID:+zMILgCH0.net
集金システムのうまみは一度味わうとなかなか手放せない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:35:20.00 ID:dgHQrQ5E0.net
おせーよ
エコ、場所とらない、事故らない
明らかに車より素晴らしい乗り物

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:35:27.27 ID:kRLra5IW0.net
ん?どこなら留めていいの?結局

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:36:03.54 ID:WNvSdUxW0.net
50ccから1ccでも超えると止められない駐輪場なんてつぶせ
自転車も車庫証明を取らせろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:36:18.49 ID:9LBjKzoU0.net
>>29
自動二輪車を対象とする時間制限駐車区間規制の実施による見直しについても検討するよう、求めている。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:36:34.52 ID:iBElyBUp0.net
自動二輪車って原付のこと?
原付の駐車場もっと増やして欲しいわ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:36:38.57 ID:qmgp/vXRM.net
窃盗団が捗るな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:37:04.43 ID:zCKVfs/n0.net
これ結局今まで通りだからな
駐禁のオッサンきたら切符切りますよって話

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:37:12.97 ID:hxwbA+7h0.net
ハーレー買わせろってトランプに言われてるからね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:37:16.55 ID:j4EnGu+ua.net
警視庁が法解釈してええんか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:37:40.46 ID:stDi4vMk0.net
バイクとかもう乗る気起きないだろ
車でやっとだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:37:41.73 ID:8F5ZOhNxa.net
>>9
ジャッポリのエリア指定駐禁マジック強ぇえー!・・・\(^o^)/♪

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:37:52.17 ID:cQkMrvBL0.net
>>8
今まではルール違反だったから無理に決まってんだろバカ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:38:11.10 ID:kRLra5IW0.net
>>31
いやだからさw結局変わらず?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:38:13.44 ID:+zMILgCH0.net
バカとカルトと利権野郎共たちが折れるってそうとうなことなんだけどな
流石に気付いたか
遅いっての

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:38:14.61 ID:9PK+oCBH0.net
いやいや法律が変わったわけでもないのに行政が勝手にNGかOKか決めてそれでいいとかどんだけ中世だよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:38:53.57 ID:3DiHDCrV0.net
バイクによる違法な追い抜きやすり抜け後の停止線無視は厳罰化しろよ
どんだけ嫌な思いしてると思ってんだ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:38:54.94 ID:68VHWbf6d.net
状況(気分)に応じて

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:39:08.51 ID:ldJcLoEw0.net
警察が勝手に判断するなよ
そんな権利ねーよおまえらに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:39:11.50 ID:uA+wS65Y0.net
ビクスク邪魔すぎる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:39:31.30 ID:8mgI0TYZ0.net
さすが外交の安倍ちゃんまた圧力に屈したか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:39:32.89 ID:vt6Nq1uWM.net
警察よ、余計なことはするな
日本から二輪を駆逐するのが正しいんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:39:48.65 ID:+zMILgCH0.net
>>43
そういう自分勝手なレスしてる奴の運転が安全とは思えないんだけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:40:15.45 ID:UTYw2L9l0.net
じゃあZX-14Rでラーメン二郎行けるんだな?!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:40:25.03 ID:VvuIg8gEa.net
クソ迷惑過ぎるやろ
何考えてんのや

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:41:05.52 ID:+zMILgCH0.net
>>50
ああ。麺半分か少なめにしとけよ
満腹は判断が鈍る

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:41:15.19 ID:4Bw9+GGg0.net
いまの価格のバイク買うぐらいなら電動自転車買うんじゃね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:41:35.24 ID:o6Dt0wpg0.net
道路の端っこにバイクは止まってるわチャリカス走ってるわで事故増えるんじゃねーの

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:41:48.77 ID:lLrU7IsUd.net
バイクとかスクーターが日本の交通の主流になっていく
こうやって一般人が自家用車を持てないことをごまかしていく
ひと昔前の発展途上国といわれた国みたいになるのも近い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:42:09.08 ID:kRUAW4CS0.net
おせーよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:42:12.98 ID:4C+sCyT/0.net
とりあえずバイク止めて遠目でミドリムシが来るかどうか確認したほうがいいな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:42:13.57 ID:QvRLv+120.net
遅すぎる
これのせいですっかり足洗ったわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:42:39.36 ID:M0qXtXYn0.net
https://i.imgur.com/MQjbC5T.jpg
台湾みたいに全部の道路にバイクの駐車スペース作ればいいんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:42:52.21 ID:+zMILgCH0.net
つーかいつまで日本は国交省を創価に渡しておくつもりなん?
めっちゃ値上がりしたまんまだよね?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:42:59.42 ID:o6Dt0wpg0.net
>>55
ほんと昔の中国や盗難アジアだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:43:16.26 ID:XKgXbuAQ0.net
>>49
何が身勝手なのかわからん。
危険な追い抜きやすり抜けをするバイクが多いのは事実だろう。
走行中の車の間を縫うように走るやつとかマジで論外だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:43:16.33 ID:kah7ZRLNr.net
俺「やったー停めるぞー」
緑虫「はいコンビニの前に3分停めたね?はいここ多分邪魔だよね?はいアウト」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:43:27.81 ID:o6Dt0wpg0.net
>>59
こうなるわな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:43:30.59 ID:LN8Ysy4y0.net
普通に公園にぶち込んどけば駐禁切られないぞ
学生時代良くやってた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:43:54.56 ID:rv0Adsip0.net
>>32
お前免許持ってんの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:43:55.00 ID:RO46qpez0.net
禁止時代がメリット薄すぎて一時乗ってた人もほとんどは引退しただろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:44:05.13 ID:CxkTWq/8d.net
バイクの加速力を規制するべき
車と同じくらいの走り出しにしろ
危ない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:44:08.64 ID:+bciv+BeM.net
バイク乗りって、なんで停止線守れないの?
信号待ちしてるときに、一番前に出てくるのなんなの?馬鹿なの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:44:34.04 ID:+zMILgCH0.net
>>62
いやオレはバイクはその特性上ドンドン先にってもらいたいと思ってるので
ミラーの隅でチョロチョロされてるのはかなわん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:45:01.14 ID:ANm62v2Rr.net
今まで支払った駐禁代を返せ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:45:02.67 ID:cOuBaU/ZM.net
>水準でだ

イラッとするわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:45:06.00 ID:9uv1SbOE0.net
これもう大丈夫なの?
若干不安なんだけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:45:08.33 ID:o6Dt0wpg0.net
てかチャリやバイクを轢き殺してもいい法律作る方さきだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:46:19.82 ID:TTGHtLf20.net
まずは京都市内の左側のレーンに列をなして駐車してる
バスやタクシーや一般車両を取り締まれよ
バイクの路駐OKはその後だ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:46:37.23 ID:SFTc1SSj0.net
この前盗られた9000円かえして

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:46:52.38 ID:ANm62v2Rr.net
>>39
ルール違反をルール違反じゃなくするって事はつまり、
取り締まる根拠が無かったって事なんだから返還するのが筋

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:46:53.99 ID:Sy8ZbxgB0.net
バイク需要減ってんだからいらんことすな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:47:41.80 ID:u4STlBU40.net
すぐに盗まれるのな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:47:53.15 ID:F/VD5fW80.net
バイカスは群れると鬱陶しいから集団走行を禁止しろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:47:56.65 ID:MzN3wO9eM.net
よっしゃ変な場所置いてたら蹴飛ばしたろ😼

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:48:25.13 ID:+zMILgCH0.net
しかし創価も欲出し過ぎたよな
震災からこっちだいぶうまいことやったもんな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:48:29.40 ID:i5b2S1Fg0.net
>>1

バイク離れ、クルマ離れ進む現代、電動アシスト自転車が売れまくっている。世界中で電動アシスト自転車が選ばれる(ワケ)

1.免許不要 2.車検不要 3.駐停車自由 4.歩道走行自由
5.道路逆走自由 6.ナンバー不要 7.保険不要 8.速度制限なし 9.税金不要
10.ヘルメット不要だからヘアスタイルも崩れない
11.方向指示器不要 12.排ガスゼロ=CO2排出量ゼロ 13.騒音ゼロ
14.全身が細く引き締まる理想的な有酸素運動習慣を生活に組み込める
15.ヒザは消耗品と言われているなか、自転車は歩くよりヒザにやさしいので老後も安心

電動アシスト自転車の快進撃 ついにバイクの年間出荷台数を追い抜く
http://diamond.jp/articles/-/11028
二輪市場の新スター、電動自転車 出荷台数はバイク抜く
http://cyclist.sanspo.com/8483
電動アシスト自転車、原付バイクの2倍売上 存在感高まる
http://thutmose.blog.jp/archives/45444067.html
バイクよりエコな「電動自転車」時代の到来か 出荷台数上回る
http://gmmi.jp/press_news/news/item/914
原付バイクの需要が激減…電動アシスト自転車に人気の座を奪われる
http://news.livedoor.com/article/detail/12114894/
原付バイク離れ 電動チャリに奪われた市場
http://www.news-postseven.com/archives/20151004_354612.html
「原付バイクを手放した多くは女性です。ヘルメットの着用でヘアスタイルが乱れるのが嫌という人や、
エンジン音のうるささやガソリン臭が苦手といった声も根強かったため、
主婦層をはじめとする原付ユーザーは、急速に電動アシスト自転車へと移行していきました。
自転車のモーター性能が飛躍的にアップしたことも普及を後押ししました」

健康のためには「自転車」というこれだけの理由(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20171205-00078904/

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:48:35.15 ID:uLbqvXN50.net
台湾みたいに二輪のことをもうちょっと考えて道路や駐輪場作ればいいのにな
行政が無能だからこうなった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:48:44.03 ID:CxkTWq/8d.net
>>81
ぶつかって110番すればいいんじゃないか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:49:25.94 ID:vY3AgLpo0.net
車道なのか歩道なのか路側帯なのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:49:51.56 ID:+zMILgCH0.net
要は国交省よつまり創価学会よ
ちゃんと分析して攻めたほうがいいね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:50:38.57 ID:PC78uwW90.net
そんなことより高速道路に二輪料金を設けろよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:50:40.54 ID:AhYM6Qzi0.net
ミドリムシ「老後の楽しみを奪うつもりか?いちゃもん付けて取り締まるよ!」

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:50:49.43 ID:6kY34dUE0.net
以前の様に歩道にズラ~は止めて欲しい
大型バイクとか倒れたら危険だしマフラーとか火傷する
子供が近くに居たらヒヤヒヤする

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:51:05.38 ID:cOuBaU/ZM.net
こんな事より左側すり抜け出来ないからって反対車線に出て逆走する基地外をさっさと逮捕しろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:51:15.41 ID:oCGzdIEv0.net
>>77
行政法学んだことある人なら分かると思うけどこれは撤回行為だから将来に向かって無効
遡及効は働きません

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:51:36.95 ID:zCKVfs/n0.net
>>84
あっちはスクーターで一周できる広さだからだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:51:37.69 ID:2TLhHpoSd.net
バイカスが調子に乗るかと思うとムカつく

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:51:48.48 ID:VvuIg8gEa.net
なんで自動二輪なのか?
趣味のバイクは街中に来ないでほしいのです

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/01(火) 19:51:51.86 ID:Yf1cvr7M.net
けっして駐輪場増やす方向には行かないのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:52:04.20 ID:JT7h31Qg0.net
何を今更バイクはもう売った

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:52:15.36 ID:+zMILgCH0.net
つまりアベノミクスは失敗でしたが責任は取りませんみたいなもんか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:52:17.71 ID:BcZ4R1yC0.net
まぁ邪魔な場所に駐車してる奴はシート切り裂きという私刑があるからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:52:27.94 ID:XKgXbuAQ0.net
>>70
(原付を除いて)停止中のすり抜けについては同意だけど、
無茶な運転するバイク大杉なんだよ。
ドライバーの気持ちを汲んだ運転しないと
世間のバイクへの冷たい視線は変わらないと思う

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:52:50.18 ID:+zMILgCH0.net
>>99
完全に犯罪だけどな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:53:15.58 ID:s0FPZPAxM.net
>>77
子供みたいなこというな、アンタ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:53:34.71 ID:i5b2S1Fg0.net
>>83
続き >>1

駐車場はガラガラ、自転車駐輪場はいっぱい。都市部マンション住人の移動手段、自動車から自転車へシフト。
https://web.archive.org/web/20150617110848/http://ovo.kyodo.co.jp/ch/mame/a-595239
進む免許離れ 都市部への移住が進むなか、移動手段、自動車から自転車へ
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-11318.php

そして実は自転車はもっとも事故率も死亡率も低い乗り物としてある
https://i.imgur.com/UcyOg3v.png
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/gentuki.html
これ併せて自転車の健康効果の高さから自転車利用者は自動車依存者よりも徒歩の者よりも長生きという調査結果も出ているほど。
[医学]自転車利用者は自動車依存者より長生きな事実
https://togetter.com/li/1123813

ヒザは消耗品。ヒザが壊れたら車椅子生活一直線。自転車は歩くよりもヒザにやさしく、そして徒歩よりも高い健康効果の恵みを自転車利用者は受けることができる。
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/0/9/09c9945c.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/4/1/41a9f485.png
自転車は乗る距離が長ければ長いほど長生きできる率が高まる
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/b/7/b7a45dc8.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/7/6/7615da1b.png
不健康の代名詞である自動車通勤=マイカー通勤をやめて、健康的な自転車通勤で健康増進 長寿に貢献。
自転車に多くの人々が乗ることにより健康化が進み社会全体の医療費抑制にもつながる。
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/b/e/be4689b0.png

迷惑千番な排ガス公害を根絶する為にガソリン車(バイク含め)の廃絶が進む現代、都市部でのバイク禁止が進み続ける現状。
https://togetter.com/li/1127172

ガソリン車がなくなる日:ボルボ2019年製造中止、フランス2040年販売中止
http://xn--pssi613hli6b.com/?p=10418
ガソリン車禁止「当然の流れ」 同友会代表幹事  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H21_S7A910C1EE8000/
ガソリン車、世界的に禁止へ
http://biz-journal.jp/2017/08/post_20304.html
実は自動車よりも低い自転車の事故率 死亡率。自動車のほうが事故率も死亡率も高いというテレビや新聞では報道されない数字。
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/d/a/da0cc9fe.jpg
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/gentuki.html
http://safetyinfo.blog.jp/archives/8352534.html

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:53:40.41 ID:8cUzXtAB0.net
車カスイライラで草

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:53:56.64 ID:oGngQ9iL0.net
魚おおおおお!!!!!!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:54:21.71 ID:5nRKOPuEa.net
これバイク業界が出遅れたの?
今更だよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:55:42.70 ID:uLbqvXN50.net
まあこの先日本は車からバイクに回帰するだろうからな
実際125クラスのバイク増えてきてるし

都市部は車禁止でバイク自転車か鉄道使えってなるのかもしれん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:56:07.22 ID:/B1z0cHA0.net
自動二輪は排除する方向で正解
異種交通は事故のもとだから、自転車も排除
道路は歩行者と自動車のものとすべき

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:56:10.46 ID:J5IlLNHW0.net
駐輪場の整備もせずいきなり規制してたからな頭おかしいわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:56:21.43 ID:VhWZ19YG0.net
業界団体の請願が実ったの?
それとも単に警察庁の気まぐれ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:56:27.07 ID:+zMILgCH0.net
国交省利権てのはさぁ
ものすごく多岐にわたる業種が噛んでんだよね
それを創価に渡したわけじゃん
これからどうすんのかねえ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:57:07.75 ID:CWBcrBVu0.net
2輪専用の停止線が復活しそう
最近幹線道路で横断歩道ギリギリのとこに
停止線引いてるとこがあんだよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:57:44.17 ID:6kWDbV6na.net
私道の出入り口を塞ぐほど停められてたの何とかどかしたのに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:57:52.88 ID:HHF2IDnI0.net
先週も言ったけどおせーんだよ今さら

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:58:22.32 ID:E8KDZMEEa.net
よっしゃ遠慮なく停めさせてもらうわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:58:33.17 ID:fKEXGSber.net
じゃバイク買うわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:58:59.15 ID:yb+1WaEip.net
結局邪魔だから取り締まるでしょ
自動運転タクシーしか残らないよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:59:07.09 ID:qzpwB24g0.net
少子高齢化と同じく、手遅れが判明してからテコ入れしてももう手遅れだろw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:59:29.71 ID:mhUTtCtB0.net
150ccのスクーターと250のスクーター
街乗り中心たまに郊外だとどっちがいいかな
150買って後悔する傾向とかあるのかな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:59:50.09 ID:VhWZ19YG0.net
>自動二輪車に配意した駐車規制の見直しも推進する。規制を行っている路線のうち、自動二輪車の
>駐車需要が高いにもかかわらず、周辺に駐車場が十分に整備されていない場所では、自動二輪車が
>四輪車より小さいことを踏まえ、規制の対象から自動二輪車を除外することが可能かの検討するよう求める。

なんだ中身見たら何も変わってないじゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 19:59:52.57 ID:CxkTWq/8d.net
業務用タクシー以外禁止でいいよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:00:03.98 ID:s0FPZPAxM.net
>>112
大分いったら二輪用の停止線完備だった
二輪が重用されてんのかな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:00:10.08 ID:lWWMRGKG0.net
自動二輪車って駐禁とられるのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:00:19.12 ID:VvuIg8gEa.net
罠の匂いがプンプンする

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:00:50.06 ID:X1krcCZJa.net
普通にコインパーキング使わせてくれるだけで文句はないぞ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:01:37.68 ID:IiQ2Akljp.net
>>1
駐禁撤廃したんじゃねーから
ミスリードすんなカス

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:02:05.54 ID:U3uchLCe0.net
バイクの横に車両増設したのもええんか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:03:09.09 ID:bG4bMHYsx.net
自転車の駐輪場にバイク停められる様になるって事なの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:03:16.59 ID:pshVowYk0.net
>>120
スレタイで騙されるバカしかいないんだよなぁ。
撤廃なわけねーだろと。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:03:18.37 ID:GVZL3I7UF.net
バイク乗りとしては嬉しいけど
>>59 みたいになるのが想像できる…

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:03:35.56 ID:rr+bZrnr0.net
実際バイクってどこに止めたらいいのよ
駐輪場なんてねーぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:04:11.95 ID:568CZvb7a.net
バイク人口減り過ぎたんかな…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:04:15.77 ID:UqrxZEWV0.net
その前に125ccまで原付免許で運転できるようにしろよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:04:37.32 ID:W/86ykvoa.net
バイク駐車場業者涙目

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:04:43.88 ID:+zMILgCH0.net
つーかイッツーで進行方向の逆向きにとめとけや情弱共が

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:05:29.45 ID:vBvk6ug3r.net
駐禁利権手に入れて自動車業界は減少。バカじゃね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:06:05.06 ID:XKgXbuAQ0.net
高円寺や新宿のようにもっと安くてでかい駐輪場作ってくれればそれでいいんだけどなー。
あってもちっせぇしたけぇんだよ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:07:00.37 ID:pshVowYk0.net
>>119
自動車専用道路においては150はトルク不足と思われる。
多車線を跨る合流とかはもうちっと馬力が欲しい。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:08:26.50 ID:cOuBaU/ZM.net
バイクは排気量で免許分けてるからそのうち車も分けて来そうだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:09:02.28 ID:4D7ViBd50.net
車以上にバイクは世界シェアで日本メーカーが無双してるのに日本本土じゃ絶滅寸前なのが笑えるわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:09:06.33 ID:hQb4t8zU0.net
>>135
そんなに都合よく一通ないし把握しとらん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:10:29.04 ID:ErAagp9W0.net
一度縮小した市場が元に戻る事はない
もう手遅れだ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:11:08.04 ID:M0qXtXYn0.net
https://www.google.co.jp/maps/@25.0446598,121.5160987,3a,75y,264.52h,84t/data=!3m6!1e1!3m4!1sEaPCRheqkzvoPDATcYB0lA!2e0!7i13312!8i6656
台北の駅からちょっと路地に入るとこんな感じなんだよな
どこでも止め放題

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:12:18.79 ID:kHEthhfqa.net
秋田県大館市のスーパー「いとく」に閉店間際に行った時
ガラガラの駐車場にバイクを止めようとしたら警備員が飛んできて
バイクはあっちって、未舗装の水たまりもあるところに回された
5%も埋まっていないのに、腹が立ったがこれが今の二輪の扱われ方

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:12:32.61 ID:mhUTtCtB0.net
>>138
なるほど参考になるサンクス

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:14:24.31 ID:3Q7sXisI0.net
>>77
バカだなぁ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:15:29.21 ID:dJlLwoiRa.net
>>20
物流は停めてええでスペース作るらしいで

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:17:18.09 ID:5Dw/wRxQ0.net
>>140
駐車禁止厳格化以前から3ナイ運動とかやって熱心に丁寧に滅ぼす運動展開してたからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:18:20.93 ID:R4TACIYd0.net
独身のブサ男のくせに見栄はってミニバン乗ってる奴って
体積の無駄だからシんだほうがいいだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:18:27.85 ID:t4kpp2SV0.net
駐車場あぶれか標識見落して駐車してるの狙いだろ
今以上に狩場でミドリ虫沸くよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:19:14.46 ID:j+rR5grMa.net
>道路状況に応じて

曖昧すぎる気もするが、何気にビッグニュースじゃね?
リード125の使い勝手が更に上がる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:19:32.05 ID:6Y010q87d.net
もう何もかも遅い
スクーター市場はもう壊滅したよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:20:22.11 ID:qeHHndBra.net
下請けの爺がパクり捲ってるんだかな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:20:43.33 ID:FiEk2cLza.net
大して変わらないのかよ
原付き撤廃してさっさと125ccを原付きと同じように取得できるようにしろや

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:20:44.60 ID:5Dw/wRxQ0.net
つーか基準が曖昧すぎてどうなったらおkなのかさっぱりわからんな
これだけだと

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:20:48.88 ID:O7WvJe2eM.net
今更乗るやつおるん?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:21:12.38 ID:8XBmIMMN0.net
愛しのスクランブラーちゃん売っちゃったよバカ!
いまさら遅いヨ!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:21:20.67 ID:Lio4Bzrla.net
暴走族のコンビニ検問が捗るな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:21:56.31 ID:N0kbyGhW0.net
50ccしか駐輪場のない駅前
なんでや

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:22:18.29 ID:NO822yqIa.net
>>1
「ハーレーをもっと輸入しろ」への対応

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:22:46.22 ID:cjGEYAkG0.net
これに賛同してる連中うぜー
喧嘩になるに決まってる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:22:59.32 ID:G4xLZy/k0.net
※状況に応じて

ノルマのなw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:23:07.57 ID:8LaKEsnFM.net
とんこつチェーン店入って出ただけでバイクに何か貼られてたな
まじでジャップは頭おかしいわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:24:21.96 ID:UKvwuvAy0.net
停めるところが無いときは普通に車用のスペースに停めてるわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:24:41.14 ID:I1+7n8Nv0.net
酒に酔って女子小学生にキスをするおじさん。
山口達也より最低な男がこの世にはいる。世の中の男はみんなロリコンだな。



児童ポルノ消される前に
転載動画
https://m.youtube.com/watch?v=F6IH6sc9vhU

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:24:58.94 ID:Ia2Hfu7AM.net
バイク用ETCもそうだけどあまりにもバイク乗りをバカにしてるだろこの国

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:26:09.42 ID:sz06cDTz0.net
>>138
マジェSに200のエンジンが載ればいいのになあ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:26:22.15 ID:TTGHtLf20.net
君達何で酷道を走らないの?
適当な空きスペースに停車して写真撮影していても誰も通りかからないよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:27:09.47 ID:cppUMP02a.net
バイク屋潰してやっと気付いたか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:27:21.72 ID:AJc6ysMH0.net
>>135
糖質の方ですか?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:28:09.83 ID:MFb1kWMC0.net
マジで早くやれ
梅田とか停めるとこなさすぎてもうバイクで行く気にならん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:28:34.44 ID:N0kbyGhW0.net
>>135
これってどういう事なん?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:31:45.96 ID:dZmrH7yad.net
ドゥカティ買っていい?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:32:21.19 ID:d4VqMFbkr.net
田舎街の広い歩道駐輪可能にしてくれよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:33:39.84 ID:pshVowYk0.net
>>171
いい機会だから教えてやる

グランフロント 1h100円
大東洋の向かい 1h100円
パチンコ大東洋の裏 8h200円
パチンコ123梅田店 無料(駐車券なし)

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:35:15.70 ID:sHvz0lbb0.net
>>172意味無いと思うぞ 多分ガイジ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:35:46.25 ID:7E9EVDeM0.net
オチ

・歩道はダメ!
・この道はダメ!

(´・ω・`) どうせなんら変わらんのだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:36:17.95 ID:MFb1kWMC0.net
>>175
基本金を払いたくないんだよ
でも123はよさげだな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:36:57.22 ID:HBw1RZ010.net
>>10
崩壊したあとに中国様からEVスクーターを買い入れる計画通りですよ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:37:27.43 ID:EdNnm4x2r.net
>>10
ほんと今更だよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:38:02.48 ID:HILo2VXN0.net
>>55
いやーもうなってると思うけどね
道でチャリの大群を見て一昔前の中国かなって思う

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:39:52.31 ID:GepgkTBia.net
結局さじ加減だろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:43:11.17 ID:8G1xZZq80.net
ここ10年、ミドリムシが出て来たお陰で
近所(都内)からバイク屋さんがいなくなったわ。廃業!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:45:28.19 ID:lO4+1aPca.net
路肩に止められるようになるん?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:46:16.23 ID:9zvh7i/y0.net
駐車場にバイクを止めるの禁止をやめさせるだけだろこれ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:46:18.28 ID:i5b2S1Fg0.net
バイク離れで電動アシスト自転車が売れまくりな件
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1524739677/

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:47:16.71 ID:CfcQCQuhM.net
二輪通行規制も解除してやれよ
最近関西から北海道に引っ越したけどほんと天国だわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:47:23.04 ID:t9DwbW4P0.net
あいつらなんで 消火栓の蓋の上にわざわざ停めるの?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:47:50.50 ID:kuPUKWFS0.net
俺「おっ到着したで。バイクの駐車場探すか」

「満車」
「バイクはダメ」
「ウチは125まで」

ジャップさぁ…(泣)

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:48:35.17 ID:tfRYbrryM.net
街中だからって人っ気も駐輪場も無い場所を駐禁にするなんてオカシイよね。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:53:17.56 ID:x+KW2qpX0.net
おせーよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:55:56.43 ID:oKjPjZAl0.net
騙されんぞ
そもそももうバイク処分して自転車に乗り換えちまったよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:58:22.61 ID:yeKwH63/M.net
手遅れ
ミドリムシに都市部のコミューターとしてのバイク文化を絶滅させておいて今更かよ

ミドリムシが出た時にやるべきだった、もしくは出た直後
欠陥法を実行、改正せずに運用→4大バイクメーカー出してる国なのにバイク文化死亡
派遣法もそうだけど日本はこのパターン多すぎ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 20:59:34.52 ID:rAQjgIwv0.net
いつからだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:00:03.13 ID:Ixptf+PxH.net
自分の体感ではスクーターが増えてると感じたが

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:01:55.65 ID:tzlUXLbm0.net
>>48
キムチくっさ〜www

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:01:56.20 ID:r1MXcM/o0.net
30キロ制限二段階右折とかいうバカみたいな制限のある
原付特権として50cc以下の原付のみ注禁取られないようにするのはどうだろう
じゃないと二種以外の原付買う人いないだろデメリットしかない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:03:02.60 ID:deTMrvVG0.net
>>59
日本の場合、気候がバイクに合わないからな。
台湾のように常夏であれば、移動手段としてバイクもいいだろうけど、日本海側の西から北にかけてはバイクなんか乗れる時期のほうが短い。
よって、道路を拡張してまでバイクスペースを作ることは困難と思われます。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:04:48.93 ID:xPG8mJiJ0.net
バイク乗りとしては嬉しいが東南アジア感半端ないな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:05:31.05 ID:xPG8mJiJ0.net
日本のバイクメーカー死にそうだからテコ入れか?
時すでに遅しだが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:06:34.03 ID:dVikNb6d0.net
駐禁の緑のオッサン Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

どうせ天下り団体なんだろ?交通を利権にしやがって!

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:07:51.08 ID:y+xP3Pvf0.net
ビラビラ手術の人も許されるの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:10:08.76 ID:0zHTHJTex.net
今頃何言ってんだカス

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:10:21.76 ID:7E9EVDeM0.net
取り敢えずさ
自転車が駐車違反切られないんだから
原動機付自転車は歩道だろうが車道だろうが除外にしろよ

(´・ω・`) 125cc未満(ピンク、黄色、白ナンバー)で駐車違反とかアホかと思うね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:11:40.47 ID:/B1z0cHA0.net
何でこのスレこんなに伸びてんの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:11:56.32 ID:r1MXcM/o0.net
対煽り運転バージョンのミドリムシ導入しようぜ
煽り運転してる車を取り締まるミドリムシ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:12:58.82 ID:4iaj9aAi0.net
普通に一台分払うから4輪駐車場に停めさせてくれよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:13:22.98 ID:/K3vNA0Bd.net
>>204
自転車も駐禁とればいい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/01(火) 21:13:58.92 ID:yX4Xn73P0.net
>>69
これがあると思うから
http://imgur.com/zzYepKf.jpg

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:14:09.85 ID:eiJO9Atk0.net
本当に助かるわ
バイクで出かける前に毎回駐輪場を念入りにチェックする作業から解放される

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:14:14.06 ID:nbXS66nFM.net
何倍も軽い小さい低燃費なのに迫害されすぎ
一人で車乗るようなカスからもっと税金取りまくれ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:15:44.74 ID:n1KbDCEY0.net
ミドリのおっさんて何が生き甲斐で生きてるんだろうな
警察官ならわかるけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:16:02.59 ID:TtOqxDyEd.net
>>10
原付だけで良いわアホ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:16:54.52 ID:vzR8MAzb0.net
原付以外は禁止にしたらいいよ
デカいバイクなんて停めるのも邪魔

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:17:57.64 ID:nbXS66nFM.net
>>59
台湾はバイク専用レーンとかも多いしむしろバイクの重大事故率は低い気がする
日本でも台湾でも乗ったけど都内が一番怖いわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:18:00.52 ID:tuqZpYzd0.net
>>55
すでに自転車がなってんだろ
糞邪魔だが

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:18:06.53 ID:WNzi0mC70.net
バイクで大八車引っ張って宅急便配達すればいいのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:18:24.03 ID:mdPnEXj+d.net
警察が経済ダメにしてるよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:18:26.49 ID:AeG//PJyd.net
罠に決まってる
都内で試した奴いるか?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:19:18.30 ID:7E9EVDeM0.net
自転車 → 駐車違反を切られない
電動アシスト付き自転車 → 駐車違反を切られない
原動機付き自転車 → 駐車違反の対象どころかこれだけ狙って過剰を超えた異常な検挙を行っている

(´・ω・`) そら経済なんか回らんよw  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:19:21.94 ID:tuqZpYzd0.net
>>215
あれだけ多かったらアホみたいにスピード出せないからな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:20:01.74 ID:tuqZpYzd0.net
>>212
俺は感謝してるぞ wwwww

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:20:26.98 ID:LU/a2UDEp.net
>>10
遅すぎたな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:20:41.61 ID:vzR8MAzb0.net
みどりのおばさん年収1000万超え説があった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:20:59.31 ID:RVm2jC190.net
騙されるものかよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:20:59.44 ID:mdPnEXj+d.net
>>220
自転車は撤去されるぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:21:55.38 ID:BRGNiAR40.net
はあやっと糞高い維持費の車捨てて駐車場解約して原チャに戻れるわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:25:18.32 ID:7E9EVDeM0.net
>>226
前は原付きも同様の対応で持ってかれるだけだったんだよ
んで、放置自転車置き場に取りに行って1000円とか払って終わりだった

(´・ω・`) 現状だと歩道の邪魔にならん場所に3分も置こうものなら切られてる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:27:10.90 ID:kWMb8B8k0.net
>>65
いま都内じゃそれが常識 ミドリムシのせいでモラルより利便性の時代だからね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/01(火) 21:27:54.46 ID:yX4Xn73P0.net
そんなのより一車線の車道でハザードつけて止めてる車さっさと取り締まれよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:28:34.09 ID:7JhYHoWap.net
もう日本のバイク市場は壊滅したんや
もう手遅れや

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:29:37.48 ID:eiJO9Atk0.net
ミドリムシがいないところであれば歩道に置いとけば一応大丈夫だな
駐禁車道の歩道に警察の目の前で放置してたけど問題なかった

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:35:18.15 ID:E/EaMwyI0.net
さすがに大阪だと原付に駐禁取ってるのはみたことないな
しかも大阪に限っては原付は駐禁除外なとこ多いw
兵庫は全部駐禁

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:36:44.55 ID:E/EaMwyI0.net
>>228
それどこの話?東京?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:42:20.24 ID:YSGwhANm0.net
正義マンに絡まれそう

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:47:14.51 ID:2Y2atiCx0.net
どうせミドリムシが自分の判断で勝手に取り締まるからな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:47:29.28 ID:w6v7/18ir.net
相変わらずミドリムシウロウロしてるけど?
もうこんな発布したって誰も信用しねえよ
駐車監視センター閉鎖してから表明しな
もう公安なんか誰も信用しちゃいねえよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:47:32.89 ID:Q8OvibqGa.net
カメムシ死ねよ
もっとDQNに殺されたり、特定されて嫌がらせされると思ったのに

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:47:46.85 ID:2oXWMwGr0.net
空気を運んで渋滞の原因作ってるアホ車の運転手が悪い
GWとかの連休に一人とかで車乗ってるアホはホントなんなんだろね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:49:10.21 ID:7E9EVDeM0.net
>>234
横浜だね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:49:57.64 ID:E/EaMwyI0.net
>>240
都会は怖いねw
横浜もよう知らんけど坂多いところとかあるんじゃないの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:51:26.26 ID:Qq7iZ1vY0.net
バイク便が営業できないもんな。現状だと

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:51:31.48 ID:SZGy2j5n0.net
あいつらに、そんな微妙な判断できるわけねーだろ
○か?かで決めろよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:52:42.39 ID:7E9EVDeM0.net
>>241
東京に比べると坂が多いと良く言われてるね
なんで自転車だとキツイ
バイクだと即駐禁

(´・ω・`) 路上に止まってる車を無視してバイクだけ狙って切ってる まぁ神奈川県警の管轄だし、、、

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:53:33.34 ID:Sz72rbhAd.net
バイクのETCを安価にしろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:54:12.59 ID:NL7Xsf130.net
何が狙いだ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:56:30.64 ID:Qq7iZ1vY0.net
この前3分弱で貼り逃げ去れて、文句言おうと近くの車探したらミドリムシがいた
あの狭い車内に4人も乗ってた
口をそろえて違反だ!問題ない!無理ですね!

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:56:55.89 ID:UvYnYrYU0.net
コインパーキングに大型バイク停めたらダメな理由なんなの?
注意書きにはバイクNGなんて書いてないのに停めるなって張り紙されてることが多い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:57:08.69 ID:5umumM3P0.net
さぁ俺からとった罰金を返してもらおうか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 21:58:40.01 ID:6agApLzD0.net
配達とか介護歓迎車は除外してやれよ
あうあうあーな老人一生懸命運んでるのに切符切るんだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/01(火) 22:01:26.14 .net
補助標識を付け足すのが一番安上がり
http://www.geocities.jp/hasep1997/99/10/991012-1.jpg

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:02:02.10 ID:ES/b2NiaM.net
繁華街で2回ぐらい切られたわ
地元は平気だから平気なとこでしか乗ってない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:03:09.09 ID:xbEW4C9s0.net
ここは停めていいんやで!って言われてもいたずらや盗難考えたら街中に停める勇気ないわ
バラバラに解体されてメルカリで売られるやん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:04:21.36 ID:Qq7iZ1vY0.net
>>248
倒れて隣の車が傷付くから

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:04:33.86 ID:Y7LtNUv70.net
おせーよ
規制を厳しくしたから商店街が廃れた。
アーケードの商店街なんて置かせてやれよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:07:50.92 ID:0Fd4vDhI0.net
おそいわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:08:22.12 ID:7zetG/640.net
>>77
法律不遡及の原則知らねえのかお前w

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:09:34.88 ID:L6SVuQtQ0.net
バイク人口減りすぎて、ねずみのノルマが達成し辛いからみんなバイク乗ってねまで読んだ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:19:10.54 ID:EAvh/SkA0.net
駐車し放題www

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:19:33.18 ID:AKAiDSTP0.net
これ罠じゃないよな。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:25:32.15 ID:MQd6QdS9x.net
まぁ駐輪場止める癖がついたからどうでもいいけどな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:31:30.45 ID:Tv1BUqf80.net
バイクとかより街中の業者の納品の駐車は緩和してやったらいいと思うわ
あれ会社がブラックだと本人負担とかもさせてるだろ
納品すら許さないっていうのがアベノミクスなのかもしれないが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:31:35.54 ID:iXtqcWx80.net
原付き増えればネズミ捕りや二段階右折の取り締まりが捗るからな
少し捻ればすぐスピード出るし居なくなったら困るんだろw

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:35:43.25 ID:eCiJiM88a.net
>>55
バイクたけーぞ
一昨年買ったけど15万くらいした

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:36:18.85 ID:Q/kz6ITUM.net
いまさら遅い
潰れたバイク屋は帰ってこない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:43:40.34 ID:baB0d2D70.net
>>8
不敬・姦通両罪は削除されたけど、削除前に処罰された者が処罰取り消しになってるかい?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:44:18.28 ID:ht6NZ3Df0.net
曖昧すぎない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:47:19.23 ID:baB0d2D70.net
京都人「バイク捨て場 こちらのバイクは捨てられたものですのでご自由にお持ちください」

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:48:07.85 ID:61klXkV90.net
>>9
緑虫をとってバイクは最高の美味しいカモだからな
四輪は見逃しても二輪は手軽なのか最優先で違反切ってるわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:50:57.94 ID:7irj6Ze10.net
もう遅いわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:54:42.57 ID:GLrfu3qV0.net
一人で車乗るの規制したら?
無駄に場所取りすぎやろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:06:40.77 ID:ghAZE1cN0.net
あと高速を二輪専用料金を作れば完璧だよ
さっさとしろよETCまで付けてんだから簡単だろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:11:01.72 ID:mCftggmi0.net
よーし、道路の真ん中に止めようぜ
すべての四輪カスに死を

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:12:31.45 ID:Q65LRBpk0.net
チャリキッズにマフラーガリガリされっぞ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:14:11.88 ID:WtOMdxUy0.net
ついこの前ガルパンおじさんのバイカスがタントのDQNにぶつけられたばっかりだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:15:50.70 ID:WtOMdxUy0.net
>>271
それはやりすぎだけど、3列シート車は家族構成で規制してもいいと思う

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:25:27.35 ID:+kXS7DdB0.net
よっしゃ駐車場解約して道路においとくわ!

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:26:01.68 ID:KT9bFeRY0.net
>>266
実際に服役中の場合は取り消しにはならないけど恩赦が降りるぞ
韓国みたいに交通違反も恩赦の対象にして欲しいわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:28:58.82 ID:92Zg8SrK0.net
>>10
今まで「バイクで駐禁切られた」のを機にバイクを処分して載らなくなった人が
大量に出て日本のバイク市場が崩壊してるのに、
今さらなに言ってるんだって話だよな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:30:31.48 ID:iRDbM7jU0.net
うわあ これはすげえわ
やったぜ!

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:32:39.28 ID:jgBnH9yM0.net
また秋葉原の歩道が昔みたいにバイクだらけになるのか。胸熱。

エヴァとか描いてあったRVF元気かなあ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:32:55.21 ID:E/EaMwyI0.net
>>264
電動自転車もそれくらいするから原付はコスパ高いで

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:56:13.42 ID:d7+k20Pi0.net
バイクは邪魔

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:56:34.44 ID:HXl4dm5i0.net
>>20
最近の警察は5分までは切符切らなくなった
ミドリムシは相変わらず空気読めないから困る

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:03:04.79 ID:yzEo8NBq0.net
こう言うのなんで変えるんだ?
今まで違法だったんやろ
クソじゃっポリ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:03:57.50 ID:Bj4pB4gha.net
パヨク駐車禁止撤廃?
パヨク良かったな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:10:20.45 ID:e/Rm2KRM0.net
>>43
走行中はたしかに危ないかもしれんが、信号待ちや渋滞のときは逆にゆっくりすり抜けしてくれた方がいい
最後尾でバイクがカマ掘られたら死ねるし、現に死んでる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:13:39.90 ID:HvzIMt/i0.net
このスレでみんな「バイク市場は死んだ!」と書いているが、
最盛期はいつでどれくらいで今はどうなのか書いてくれないとピンと来ないぞ。

原因は高校の4ない運動と駐車禁止ということでOK?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:14:38.59 ID:OaBtNobp0.net
自転車の方が駐禁厳しくなるってどう言うことだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:16:56.26 ID:4XosGnI30.net
>>288
>日本で二輪車が最も売れた年は1982年。年間で329万台のバイクが売れたデータが残っています。
>ところが、2016年のデータでは国内の年間販売台数は33.8万台。
https://www.heeday.com/car/bike/#i

291 :288 :2018/05/02(水) 00:25:24.76 ID:HvzIMt/i0.net
>>290
ありがとうございます。リンク先を読みました。10分の1というのは思ったいた以上にひどい。
ここまでになるまでどうして放っておいたのだろう。本当にここまで縮小したらどうにもならないな。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:34:55.92 ID:Sr5+4XqU0.net
これで交通の一番の迷惑である四輪に乗る回数を減らせる。
良かった。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:53:06.36 ID:Dlk5+KUL0.net
今更すぎるわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:53:52.67 ID:o4zGvYnod.net
市場が腐ってから規制緩和しても意味ねぇだろ
さっさと車にかかってるクソみてーな多重課税取っ払え
バイクみたいになるぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:54:19.84 ID:Dlk5+KUL0.net
停めるところなくて駐禁取られるからもう売った
車が停められるのにバイクが停められない
バカじゃねーの

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:55:19.15 ID:kQ8MSXI+0.net
バイクがOKならチャリもいいんだな メチャクチャになるぞこれw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:56:55.78 ID:bvuuSjnA0.net
死ねミドリムシ
地獄に落ちろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:58:54.33 ID:OgGzRi8C0.net
すぐ駐車違反で持っていかれる様になってから十数年経って
役に立つ乗り物としては完全に駆逐されたのに今更かよw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:10:32.50 ID:6QQR6bTN0.net
>>209
車線変更禁止の路面ペイント引いてあるだろ
この場合でも抜かしたら違反だからな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:10:41.77 ID:9G9pcWcYD.net
結局路駐の取り締まり強化って失敗だったよね
必要な道も確かにあっただろうけれど道路状況に応じた取締運用すべきだったよね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:12:06.76 ID:9G9pcWcYD.net
>>299
追い抜きは大丈夫だしはみ出なければ大丈夫では

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:12:25.17 ID:aI89UoFna.net
>>281
結構離れた所でもすごい勢いで飛んで来るよな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:12:29.57 ID:hNtOW8T10.net
ヘルメットの義務も無くせよ
自己責任だろ
三輪がノーヘルOKなんだし

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:18:57.31 ID:yXIMHGM60.net
バイクの駐禁がなくなるのはいいけど、そしたらチャリンコの駐輪はどうするんだよ。
バイク止めるのはいいけど、チャリンコはダメって言うつもりか?
それともこれだけチャリの駐輪場整備しといて路上駐輪も認めるのか?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:24:37.80 ID:LfVHh8YJ0.net
遅すぎる
というかバイク界隈がこうなること予測出来てたのに平成でトップレベルの失政だわ
中世ジャップランドの汚点の一つ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:30:50.92 ID:X2p+3xhk0.net
>>304
誰が駐禁なくなると言った。
状況に応じて駐車環境を整備するって書いてんだよ。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:33:48.42 ID:hJCxPEAfM.net
バイクはもういかん
車にかかる税金どうにかしろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:42:56.66 ID:b+3VtiuU0.net
お役所仕事やのぉ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:48:31.11 ID:EOvqppWm0.net
>>10
まずはバイクの騒音を無くすことから始めてくれ
近所にバイカー1匹でもいたら迷惑でかなわん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:59:07.93 ID:xfB2gzFT0.net
駐禁が全部なくなるみたいなスレタイ詐欺
実際は現在の禁止区域を道路状況を見ながら一部解除しようってだけ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:03:58.61 ID:vSCmqBoU0.net
>>55
アホか
上級企業のトヨタを見捨てるわけないだろ
何としてでも車は買わそうとするわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:10:41.82 ID:fpoK5Jbn0.net
バイク便やってた頃何回切られたことかふざけんな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:11:40.11 ID:iNNNxKzK0.net
ミドリムシのジジイざまあ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:12:30.64 ID:YaDYKhwjE.net
街中に停めれたから乗ってたけどミドリ虫わき出して単車乗らんなったわ単車の意味ないやん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:12:48.02 ID:XnesgenM0.net
ばいく親の仇マンイライラで草ァ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:19:42.78 ID:TaztfdxB0.net
・パーキングメーターにバイクを停められるようにする
・バイクだけはとめてもいい「駐車禁止区間」が設定できないか検討する

これを都道府県に要請しただけだぞ。
どこでもとめて良くなるわけじゃない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:23:11.31 ID:ueHuhQnU0.net
失われた10年だったな
駐車監視員制度を成立させるためのルールを厳密に作りすぎた
公権力を民間人に執行させるためにやむを得なかったんだろうけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:37:17.01 ID:FcmKDvsZ0.net
マジで意味不明
観光地で駐車場使うと断られる
ふざけんなよゴミ
車1台もバイク1台も同じだろうが

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:43:26.13 ID:GeVD9GfbM.net
a

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:43:47.91 ID:ZBAqwCgyM.net
道路状況に応じてってもの凄く曖昧で全然分からん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:24:30.60 ID:kgdCYCITM.net
ホコ天の道路はどうなんだい?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:27:44.84 ID:hNtOW8T10.net
たばこやバイクへの処遇って
絶対政治家や官僚のヘイトが入ってるだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:35:12.96 ID:4JN4NZaT0.net
バイカスは嫌われてる自覚無いのか
これトラブル続出するぞ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:37:05.32 ID:Rf2yTSHGa.net
>>318
ほぼ1人乗りでしかも荷物積めないから土産物買わない・うるさい暴走族

年寄りや自営業者はこんな感じで見てる
バイク興しとか言ってた自治体も今では疎外最前線

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:48:53.00 ID:sSwSc2al0.net
バイクはすり抜けうざいが
駐車場すらなく
緑虫の餌食とは哀れw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:01:48.63 ID:kHu8rYihd.net
駐禁看板に二輪は除くが増えるんだろ
バイク乗ってて良かったわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:10:58.93 ID:Ry63h/kTM.net
質問すまそ。
50CCのスクーター持ってるんだけど、自転車ばかり使ってしまう。
運転に慣れてないってのもあると思うし、ヘルメットとか乗るのが
面倒に感じる事がある。
スクーターを常用するには、どうしたら良いかね…?
電動アシスト自転車にしとけば良かったかな…orz

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:34:32.89 ID:M000qcaI0.net
>>59
しかしこれ少しでもはみ出すと駐禁切られたり
止める場所なかったり
意外と大変だぞ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:35:40.71 ID:eV+lyHFC0.net
ジャンゴ買おうかなあ
125ccじゃ高速のれないんだっけ?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:38:38.10 ID:eV+lyHFC0.net
と思ったら一部か
これが一番面倒くさいから買わないわ
ゴールド免許なのに止めれるかどうかの罰金ギャンブルなんてしてらんねえ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:52:46.42 ID:iXDR4Wpe0.net
>>309
白バイのエンジン音と排気音を思い出してくれ
あれがバイクの音だ
イメージ出来ないならお前は大嫌いなバイクの存在に気付いていないだろう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:33:13.62 ID:N0XnjB8s0.net
今はもうチャリの時代だろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:36:04.78 ID:LQrQiQbip.net
チャリは規制して欲しい
音しないからマジ危ない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:48:02.34 ID:mlDf374P0.net
台湾スクーターだらけで面白い
チャリより多そう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:54:26.37 ID:EF1SfOmt0.net
>>299
停止してる車の横を通り過ぎてるだけでなんか問題ある?
駐車車両があればずっと後ろで待たないといけないのか?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:55:27.96 ID:3cCe8HYI0.net
コンビニの車スペースに停めてんじゃねえよ
塾帰りのガキのチャリの横に止めろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:56:01.54 ID:hgNc5+V20.net
>>175
最近淀がいやらしいことしてくるから助かるわ
あり

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:02:45.79 ID:1HCgJCESp.net
>>311
代々民主党の企業なのに何言ってんだ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E7%AC%AC11%E5%8C%BA#%E9%81%B8%E6%8C%99%E7%B5%90%E6%9E%9C

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:17:29.83 ID:XnesgenM0.net
バイク乗れない陰キャが必死にバイク叩きしてて草生えました

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:29:35.80 ID:aXT+mZSDr.net
いや車の駐車場にも停められるようにしろよ
マジで停められるとこないし
路駐できそうな所は埋まってるからさ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:34:42.91 ID:dcvv8lpV0.net
もう遅い

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:03:49.64 ID:UM16fOxo0.net
ハーレーと中華evのみ路駐オーケーになるんだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:06:22.43 ID:k/mkTOwx0.net
邪魔にならんかったら
停めてええねん

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:14:18.17 ID:YWsOg4kZ0.net
>>337
ヨドバシは映画見に行く時に使ってたわ
改悪して一切行かなくなった

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:18:44.64 ID:feV3T16ca.net
停められるとこが増えるのはいいな あとついでに原付の制限速度を2種と同じく60kmまであげてくれよ、足として使いたくてもキップ取られるかもって考えるとめんどくさくて手が出ないわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:20:31.14 ID:SEM+dlsl0.net
15年遅いわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:26:07.21 ID:lBjwGaXj0.net
>>327
俺は免許取って125のスクーターに乗り換えた
50はじゃまともに走らない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:29:19.55 ID:QMC4FOcr0.net
この話だけだと本部が「規制を緩める方針で」といっただけで
まだ具体的には変わってないよね。期待させないでよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:29:25.63 ID:YWsOg4kZ0.net
50CCむしろ危ないから廃止して欲しい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:45:57.08 ID:igttRtxx0.net
駐禁の取り締まりは商店街がさびれた原因でもあるよな
車やバイクでちょっと10分か20分位停めたらアウト
そうなると大きなショッピングセンターに行くわな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:47:41.73 ID:eown2QwO0.net
>必要があって駐車禁止規制を実施している場所における、自動二輪車に対する指導取締りの取扱いを変更するものではない

警察庁「そんなこと言ってないぜw」(´・ω・`)

352 :!omikuji !dama :2018/05/02(水) 08:48:26.50 ID:VM000v5n0.net
やっと実現したか
昔あったらしいバイクブームよ来い!!

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:48:57.39 ID:WTdum52y0.net
小池一夫グッジョブ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:49:42.74 ID:OVqIvGMC0.net
当時はビクスクが盛り上がってたんだっけ?TWとかのスカチューン系だっけ?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:51:35.24 ID:+uOtjQaG0.net
と言うかスレ眺めてて気になったんだが、最近はバイク乗りの事をバイカーって言うのか?
バイク板だと普通にバイク乗りだが、ライダーって言葉は使わないのかね?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:51:47.29 ID:WTdum52y0.net
読み直すと何言ってるかわからなかった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:23:46.24 ID:NwjAQ5vwp.net
>>204
自転車は条例あるなら撤去されてるやん

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:26:02.81 ID:4s/15clQ0.net
>>28
ヘルメットがめんどくさくね?
髪型崩れるし、臭くなるのも嫌

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:29:58.63 ID:at19iUhN0.net
>>358
昔、原付にもヘルメット着用が義務付けられて時に
駅までの通勤に使ってたOL層が一気にチャリへと移ったらしいな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:31:17.90 ID:pUUHXndF0.net
このスレ前にも見た気がする
レスもそのままだがコピペしてる?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:35:26.82 ID:UPR4grYB0.net
すり抜け禁止にしろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:35:57.62 ID:dF1IwRnW0.net
どう考えても罠

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:41:41.55 ID:4s/15clQ0.net
>>359
わかるわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:07:15.03 ID:lhbA8Y4Sr.net
警察が俺らの味方でなくていいから
せめて珍走の敵であり続けて欲しかった

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:09:50.37 ID:7elB6PHhr.net
>>209
思うだけで前に出て止まるのはやめて欲しい。大型車で曲がる時に邪魔になるんよ
停止線が引いてある場所のすぐ前まで大型車の頭が来るんだからそこを考えて二輪専用の停止線があるってわかってる時以外は前に来ないで欲しい

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:20:50.37 ID:R8YgmZDHa.net
>>335
信号待ちは運転中だって言う人もいるけどね
それだと信号待ちのスマホ弄りは運転中ってことになるんだよな
停車か運転中か、2択を迫りたくなるw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:22:11.96 ID:pK2btJk1a.net
警察ぶれすぎじゃね
信念のカケラもねーのかよアホ臭

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:25:04.05 ID:5BjAGAGLp.net
>>345
簡易免許の奴らは制限付きで当然だよ
制限が嫌なら免許取ればいい、義務も果たさず要求する乞食はクソ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:29:30.78 ID:ur7O5fYe0.net
結局、単車にケチつけている奴等って、その恩恵を受ける事の無い奴等なんだよな。自分に関係無いものは全否定っていう狭量そのもの。
でもまぁ気持ちはわかるよ。俺も、餓鬼関連なんか全否定したくなるもん。
子育て支援とかに税金使われるとふざんけんなって思うし、ベビーカーの傍若無人振りなんか単車嫌いな奴にとってのすり抜けみたいなもんか。
ホントに五月蝿い単車なんか一部なのに全部五月蝿いものと決めつけて毛嫌いすんのも、餓鬼が嫌い過ぎてちょっと声が聞こえただけでイライラすんのに似てる。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:33:41.97 ID:pzhXvEYLa.net
俺の払った違反金返せやカスゴミ警察

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:36:05.14 ID:nAk3k2Du0.net
>>369
そこら辺俺にもそんなとこあるけど、いかにもジャップらしくて嫌らしい心根だよな。
自分に関係ないものでも積極的に受け入れられる心性を持ちたいものだよね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:36:26.32 ID:nAk3k2Du0.net
>>370
それ俺もクソ思ってる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:42:24.60 ID:YWsOg4kZ0.net
完全に滅びてからやっぱ辞めますとかいかにも一ミリも思考してないジャップらしくて笑う

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:46:57.91 ID:Q0BF6NtGd.net
>>369
うるさいだけじゃなくて
車の周りをチョロチョロされるのが鬱陶しんだよ
ルール守らないくせに被害者面するとことか

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:51:24.71 ID:n89TNs+/0.net
ミドリムシを排除すれば全て解決だろ
重要取締地帯だけは警察にやらせれば良い

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:56:54.79 ID:/QQMOLN+0.net
ハザード点灯させておけば駐停車禁止だろうと交差点の真横でも停めるアホ車を先に捕まえろよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:58:31.71 ID:Q0BF6NtGd.net
ルール守らないくせに事故ったとき被害者面する

訂正

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:02:11.83 ID:R8YgmZDHa.net
>>374
お前は道路交通法を守っているのか?
自転車追い越すのにイエローカットしてないだろうな?
横断歩道で歩行者がいたら止まってるか?
スピード違反は?
一時停止は?

自分に罪が無ければ石を投げろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:40:47.11 ID:U/AeKGMW0.net
チャリンコはトラックに回収されるのに二輪は駐められるっておかしくね?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:45:03.45 ID:Q0BF6NtGd.net
>>378
守ってるけど?

イエローで自転車は抜いていいよ
警察に聞いてみ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:45:32.06 ID:i7Y63NTl0.net
>>365
それはあるな
前に出るとしても、道路左側によるべき

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:45:48.83 ID:YWsOg4kZ0.net
俺は聖人だからな すべての交通ルールを余さず守ってる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:06:59.79 ID:xxObxoUYd.net
でもお前無免許じゃん

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:09:46.66 ID:vJOEbA5T0.net
今さら緩めてももう市場ないでしょ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:13:12.14 ID:Q0BF6NtGd.net
バイクなんて身勝手で危ない乗り物居なくなればいいよ
普通に車のれよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:26:27.87 ID:XnesgenM0.net
バイク親の仇マンイライラで草

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:49:28.49 ID:2EEhPL5zp.net
>>385
車は身勝手じゃないとか言ってるガイジ居てワロタ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:50:07.31 ID:ieatTum00.net
こんなさじ加減一つの撤廃意味ねえだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:19:59.42 ID:HYnaLtY00.net
>>1
>一方、今回の通達は、必要があって駐車禁止規制を実施している場所における、自動二輪車に対する
>指導取締りの取扱いを変更するものではない、としている。

そういう場所とそうでない場所の区別はどうやってつけるんだ?
結局、なんだかんだで取り締まる気満々だろう

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:22:29.33 ID:Gb+A+2el0.net
とりあえずGJ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:23:42.43 ID:/cKyWRdf0.net
>>1
すぐ喜ぶよな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:24:31.82 ID:/cKyWRdf0.net
>>388
駐車が禁止されている以上違法だからな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:25:22.37 ID:/cKyWRdf0.net
>>365
バイクの方が先に行くんだから問題なくね?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:26:22.87 ID:/cKyWRdf0.net
>>348
二輪の駐車規制が緩和されるとは思えない

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:27:12.14 ID:/cKyWRdf0.net
>>345
増やすとは言ってない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:28:56.64 ID:9FzutP8w0.net
バイク止めて問題無い所ってクソ田舎ぐらいか

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:41:34.10 ID:g1DU7Wc70.net
とかいって油断させといて「ここは違う」とかいうパターンだろ
どうせケンモメンみたいな弱虫なら二つ返事で受け入れる
はたまた免許利権への燃料投下か
あんな危ないもん乗るかよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:50:40.26 ID:gOLrOU320.net
中国台湾東南アジアが四輪より簡便で安価な二輪で技術革新を進めノウハウを蓄積し、
来るべき電気四輪への準備を進める中、ジャップは二輪追放で死に体だからなw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:14:38.64 ID:/FzVWhanM.net
俺が乗ってた頃は二輪の駐禁なんてなかったが
何でこんな事始めたんだ
そもそも徹底できる訳がない上に意味が無いからな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:14:25.71 ID:dh7XgyvH0.net
>>399
警察の天下りが駐禁専門の会社を作った。
売上は取り締まったおまえらの罰金。

企業努力でバイクを捕まえまくった。
入れ食いだったけど乱獲しすぎて
絶滅の危機になって慌てて漁獲制限とか言い始めたw

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:54:10.38 ID:Q0BF6NtGd.net
>>393
また抜かれなきゃいいんだけどな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:59:59.53 ID:0q+qkqalM.net
>>213
既に原付市場も風前の灯何ですが...
排ガス規制と、コレのダブルパンチで。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:26:26.29 ID:BT9adKKNa.net
>>36
通達って法律超えるからね、日本では
戦中からそんな感じ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:33:01.83 ID:1+PjgkKt0.net
これから貧民増えて東南アジアみたいなタイカブが縦横無尽に走り回るんやろな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:49:24.15 ID:A89Mx2i6d.net
普通に路上に止めてあった宅配のスクーターにミドリムシ群がっててワロタwww

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:01:16.39 ID:JSFIySVx0.net
これは来るべき移民時代への布石だろうね
軽さえ持てない移民の足としてこれから125あたりが売れまくるのかもしれん

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:12:14.61 ID:COsI7W+U0.net
駐禁ゆるくなればもう少しでかけられるわ
駅前とか停めるとこなさすぎて絶望してる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:13:33.18 ID:c09r6Bgl0.net
>>385
万年渋滞の地元は二輪のがずっと楽なんだよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:32:13.10 ID:zvJR4PLWa.net
>>380
ポリは法律なんぞに詳しくない
取り締まるかどうかのさじ加減だけ
あとお前は道交法なんぞ守ってない
いつも見ているぞ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/02(水) 18:33:16.72 .net
田舎ではどこにでも駐車できるのがモーターバイクの利点だけどな
道端でも店の前でもどこにでも停められるから駐車場の無い店に行くのにとても便利

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:34:12.34 ID:dZkQ6Lmid.net
>>409
お前の意見よりは警察信じるわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:45:16.59 ID:ycZymXhj0.net
バイカス死ねよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:50:30.21 ID:ga2k7lca0.net
>>381
お前らクルマって右も左も後ろも前も全然見て無いじゃん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:56:02.93 ID:4qHd01vR0.net
こんだけバイク市場縮小したのに今更こんなことしてもしゃーない
国がバイク売りたくないってことだろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:00:10.25 ID:FcmKDvsZ0.net
みんな貧乏だし駐車場無いし乗る意味が無くなったんだ
メーカーだって日本市場諦めてぼったくってるじゃん

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:03:59.75 ID:wWzOnF5o0.net
邪魔なところの停めてたらこかすわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:22:11.66 ID:D2XYSbtB0.net
>>405
アブラムシかよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:59:03.00 ID:a0PgQRh/0.net
>>393
バイクが一番前で止まってる時の話なんだが

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:01:02.33 ID:a0PgQRh/0.net
>>413
バイクも車も停止線守れや
一時停止すらろくにせん奴ばっかで大型車はマジで迷惑してるんだぞ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:40:50.04 ID:5YsdoJEq0.net
日本はバイクの駐禁アホみたいに厳しすぎだからな
イタリアなんかだとスクーター停め放題で便利なのになあ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:43:30.15 ID:KX7QbyiR0.net
>>28
自転車はもっとエコロジーで場所取らないし邪魔ならすぐどかせるし
車カスの殺人件数に比べたら1000分の1とかなのになんでチャリカス叩きするのよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:43:58.04 ID:6x3SgBJxa.net
日本人にミドリムシなんかさせると
わかりきってること

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:45:14.68 ID:6x3SgBJxa.net
>>421
路上で一番ルール守らない連中だから

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:48:10.93 ID:KX7QbyiR0.net
>>423
ルール守ってたら1000倍も殺さないでしょ・・・

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:55:27.64 ID:5YsdoJEq0.net
自転車って8割方が当たり屋みたいな変人ばっかりだよな
クレーマー気質のキモオタというか

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:01:26.30 ID:iXDR4Wpe0.net
>>411
おまわりしゃんが言ってたもんってか
道交法を覚えたとみなして運転する許可が下りるんだぞ
お前は運転するときの常識()を積み重ねただけなんだろうな
免許返納しろよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:07:48.28 ID:e4qtjGuSd.net
>>426
自転車をイエローで抜かしたパトカーについて苦情入れたんだよ
道交法違反じゃないのか!と

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:14:58.31 ID:ga2k7lca0.net
>>419
四輪はおまえみたいなチンカス揃いだから前に出るんだよ、チンカス
チンカスとか死ねばいいのに

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:16:14.90 ID:ga2k7lca0.net
>>419
大型車とか夜中にでも走ってろや

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:16:56.97 ID:kObctVhp0.net
>>77
逆だよ逆

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:20:14.57 ID:e4qtjGuSd.net
>>428
>お前らクルマって右も左も後ろも前も全然見て無いじゃん

いや、これが本当ならお前らとっくにミンチだっての
お前らみたいにルール守らないのに事故にならないのは
周りの車が注意してるからだよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:21:40.44 ID:GptsN1rRd.net
きたーーー

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:51:16.12 ID:OAEQmscS0.net
自分のスクーターバイクは90ccの黄色ナンバー登録だから、大概の駅前の駐輪場には止められない
消防法による50cc以下の縛りをやめた方がいい

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:57:53.89 ID:zwiiqtvx0.net
大型免許撤廃、自動車免許で125ccまでにしないとバイク時代は来ない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:02:17.59 ID:sSbGspyD0.net
>>401
それバイクじゃなくて原付じゃね?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:03:17.03 ID:sSbGspyD0.net
>>430
今までもこれからも違法だよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:04:33.65 ID:sSbGspyD0.net
>>418
だからバイクの方が加速で上なんだから問題ないだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:05:05.09 ID:quFlhEhB0.net
宅配便でバイクの利用が増えそうだな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:07:53.11 ID:eFeeduXDa.net
この腐れ法整備のお陰でバイク便たたんだわ 成り立たんからな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:12:12.08 ID:wzJeSctI0.net
どういう事
アメリカからの年次改革要望書でこうなったの?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:13:37.69 ID:qls+ZwtW0.net
>>437
だからバイクが停止線の前で止まってる時の話だがマジでわかってないのか?
それとも信号無視でもするのか?
バイクが停止線の前で止まってたら大型車が曲がって来れないって話だぞ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:14:27.52 ID:qls+ZwtW0.net
>>429
そんなんやってたら流通パンクするわ馬鹿

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:17:24.78 ID:sSbGspyD0.net
>>438
誰も規制緩和するとは言ってない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:19:33.05 ID:Uzw2xO4f0.net
バイクのすり抜けはクルマはマナーを守っているのにバイクは守らないと言ってるが、
もし車線の幅が広くて前走車の左側や右側にクルマが通れるスペースが有ったらすり抜けるクルマはいくらでもいるだろう。
特にバイクのすり抜けを目の敵にしてる奴はマナー云々では無くて自分がすり抜け出来ない事への苛立ちだから率先してすり抜けするだろうな。
最近は取締りのせいで少なくなったけど高速道路渋滞時の路肩走行と同じ事だ。

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 02:23:39.36 ID:OmExUaF30.net
どうせ街中はもう走らないし山にしか行かないよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 04:22:38.77 ID:5Ui5BJK1d.net
>>444
マナーとかじゃなくて
普通に道交法違反だからやめろって話

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 04:36:12.58 ID:s8z0uwar0.net
>>446
停車時のすり抜けは違法じゃない、違法ならチャリンカス共どうすんだよ?
勝手に道交法作っちゃダメだよ?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 04:38:42.34 ID:Bw1yQHh4M.net
>>10
世界でトップクラスのブランド力と
技術力とシェアを持った日本の二輪産業を
政官民挙げて親の敵のように叩き潰そうとしてたからな
日本人はマゾかなにかだと思った

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 04:51:54.42 ID:IKh+DCM3d.net
>>447
まず先頭に出て平然と停止線越えるだろ、信号無視
停止線越えないにしても割り込み違反な

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 06:21:14.17 ID:zB4uBYeor.net
>>260
罠だろw
決まってんだろw

俺は信用してないよ
マジで
まだミドリムシ彷徨いてる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:48:34.71 ID:Naxl3mou0.net
>>133
無条件で乗れるようになるのは有り得ないだろう
せめて原付免許のみでも学科教習大半免除・同試験免除の措置はして欲しいと思うが

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:51:48.25 ID:Naxl3mou0.net
>>159
消防法によるものだろうな
俺は黄色ナンバーの90ccバイク乗りだが、駅前は止められる所がかなり少なくて困っている
それでも30km/h制限や二段階右折等と制限の厳しい50cc以下には乗りたくない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:54:32.45 ID:Naxl3mou0.net
>>263
それで原付一種乗りは年々減っている

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:26:18.05 ID:QqgIjs5f0.net
>>335
お前は何が言いたいのかよく分からん

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:55:50.97 ID:eRqmaSni0.net
四月十六日付けで通達、てことはもう実施してるのか?
ツウタツから半月は経ってるんだが全国どう?
切符切られたーぜんぜん嘘ってライダーいる?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:57:21.39 ID:KLq4e/OI0.net
今の警察庁幹部がバイク好きなのか?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:39:44.84 ID:axhg31/Ba.net
一週間位前に定食屋の前でミドリムシに切られたが、まだハガキ届かん
まぁじきくるだろうけど

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:15:51.50 ID:m7WU1J4Dd.net
>>457
ざまぁw

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:25:10.63 ID:VORq2xRY0.net
>>198
日本海側なんていまでも停め放題だろ。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:44:47.98 ID:HIVRF9Z50.net
都市部程バイク推奨すべきだったろうに
土地が全然余ってねえのに狭い道と狭い駐車場に四輪ギュウギュウにしちまって
今更遅い
馬鹿な政策でしたわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:48:13.26 ID:/KntAsXI0.net
オリンピックまでに下痢べんサウンドのビクスクを絶滅させろ。日本の恥だぞあれは、まじで。無条件にぶち殺していいレベル。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:43:40.26 ID:muXHAiKX0.net
>>459
2月に駐輪場を見付けられたらプロの称号を与える。
新潟舐めないで

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:14:40.94 ID:EDzWqxBZ0.net
>>450
違法状態であることには変わりないからな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 07:01:37.55 ID:XsYJZKyP0.net
歩道に止める時代にもどるのは勘弁
秋葉原ほんと車もバイクも止められなくなって快適になった

総レス数 464
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200