2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富野由悠季「ガンダムは黒人NGだった。リュウ・ホセイはもともと黒人だったのに」 思えばガンダムって黒人キャラ少ないよな [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:16:06.90 ID:+rwB9UiM0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1524546720

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:16:12.93 ID:+rwB9UiM0.net
高畑勲監督と富野由悠季監督の対談記事を読んだら、『機動戦士ガンダム』のキャラを作る際に「”黒人”や”顔に傷のあるキャラ”は放送コードに引っ掛かるから出さないでくれ」と
テレビ局側からクレームが来たらしい。TVアニメの表現規制って昔から結構厳しかったんだなあ。 pic.twitter.com/y850wHpX9J

https://pbs.twimg.com/media/DaPK0iWVQAEuARC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaPK2L9U0AE8tbt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaPK3p2VAAAgD5C.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:17:41.56 ID:X13n5Ihi0.net
シャクティて黒人?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:17:49.74 ID:JLhVTEAI0.net
vガンダムのシャクティは黒人でいいんだよな?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:18:58.45 ID:Sxl4fn1d0.net
ドラグナーは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:19:08.79 ID:ZBc4baUl0.net
プレステの実写ガンダムに黒人出てなかったっけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:19:31.64 ID:hyVF3gjF0.net
初代マクロスにはいるから80年代には緩和されたってことかな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:19:42.19 ID:YB+Tb6NF0.net
高畑「でも009に黒人キャラ出てたじゃん、甘えんな三流」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:19:52.48 ID:Z7KOmqh7a.net
だってよアーサーなんだぜ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:20:03.67 ID:UVKbSxSN0.net
>>2
>顔に傷のあるキャラ
ドズル出てんじゃねえか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:20:30.40 ID:Sxl4fn1d0.net
ジャングル黒ベーは嘔吐

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:21:00.36 ID:YB+Tb6NF0.net
>>10
富野はすぐバレる嘘つくんだよなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:21:12.31 ID:GJXB0gARM.net
あーさー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:22:05.09 ID:D21XnkuF0.net
日本のクレーマー「黒人を出すな、差別だ」
米国のクレーマー「黒人を出せ、差別だ」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:22:11.37 ID:XhSl/B4kM.net
アンナマリー!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:22:22.30 ID:gkmjj538d222222.net
ZZでいたような

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:22:25.88 ID:uNX0c5ACK.net
>>10
シャアも額に傷が

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:22:27.03 ID:55dm5cYY0.net
黒い三連星に隻眼なやついただろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:22:43.15 ID:Sxl4fn1d0.net
黒人 ○
土人 ×

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:22:44.23 ID:G5eloaEK0.net
ロランは意趣返しだったのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:22:45.92 ID:VMLIXEP+0.net
>>7
自主規制だからそのときのメーテレと毎日放送のPの違いだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:22:45.92 ID:+xYoB2A+a.net
サンダーボルトなんかモロに白人のイオと黒人のダリルじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:23:08.56 ID:lGblRBg80.net
これはヤバい話

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:23:15.70 ID:B/5aCkt20.net
ロランって月人?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:23:20.24 ID:KnejRikB0.net
インド人はOKだったのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:23:41.57 ID:EZlOtdCV0.net
白いヤツに黒いヤツが乗ってたら嫌だもん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:24:07.04 ID:t0USEq0L0.net
天パに人権を

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:24:08.97 ID:GbNTDuSLH.net
マーベットさん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:24:28.71 ID:oro+04Hk0.net
宇宙世紀の作品に黒人キャラはいないって事か
鉄血には敵にも味方にもいたな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:24:37.00 ID:+x6wQERya.net
ジャップランド

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:24:51.55 ID:iN/LqNUG0.net
ロランは黒人?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:25:05.45 ID:Geaf8GH/0.net
ロマンアルバムの復刻版は広告がカットされてるから買うなら当時物一択な

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:25:13.71 ID:9uX7WtRaK.net
>>10
悪役ならキズも問題ないだろ
リュウ・ホセイが引き合いだから主人公サイドの話だな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:25:32.34 ID:NTd/VanA0.net
変なこと言わずにセル画のインクのせいって言っとけばいいのに

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:26:02.76 ID:etOvqquV0.net
バニラ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:26:11.04 ID:FMx4n93W0.net
シャアの母になってくれたかもしれなかった人

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:26:26.91 ID:WKM7IZ6R0.net
ドズルザビはいいの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:26:30.55 ID:oro+04Hk0.net
ガンダムにゲイの主人公はいない
敵や味方にはいるけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:26:31.68 ID:azo2WoKF0.net
白い方が勝つわは差別表現

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:26:47.05 ID:m722dq6g0.net
手塚治虫のせいだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:27:02.83 ID:yc9Uji760.net
ジャングル大帝で黒人ダメってムチャクチャだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:27:08.81 ID:ui1HEFsX0.net
妊娠したマーベットさん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:27:12.63 ID:2Wq+/RY20.net
>>3-4
名前的にインド人だろうから人種的には日焼けした白人なんじゃないの
ララァもインド人だよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:27:40.72 ID:I+UG3cmJ0.net
銀河鉄道999の車掌なんて真っ黒だぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:27:40.91 ID:z7UeQoypF.net
いてもララァとかシャクティまでなんだよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:27:51.69 ID:9uX7WtRaK.net
ララァはインド人

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:28:24.95 ID:FMx4n93W0.net
>>43
いんどーじんのーくーろんぼw
って言うではないか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:28:59.46 ID:z7UeQoypF.net
昔のガンダムの謎本みたいな奴にはこのネタ大体乗ってた気がする

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:29:08.83 ID:yc9Uji760.net
シャアは傷を仮面で隠してるのがアウトってことだろ
傷がなければおk

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:29:16.67 ID:2Wq+/RY20.net
リュウは顔つきからして黒人だよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:29:26.70 ID:+EOtnLvIa.net
ちびくろサンボもインド人

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:30:22.10 ID:lM+LbadOM.net
>>8
ピュア人間じゃない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:30:36.54 ID:LDtYUaKW0.net
今は出さないと言われる時代だから面倒な物だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:31:05.01 ID:THiWQpaP0.net
黒人出せじゃなくて出すななのか
日本は世界の真逆を行き過ぎだろう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:31:08.14 ID:YB+Tb6NF0.net
高畑 それはいえますね。……あの、話がヘンな方向にいくようで申し訳ないけど、あの『ガンダム』の最初のほうを見たときに、
いま地球上にいるさまざまな人種がちりばめられていないなと、まず感じたんですよ。
どうなんですか、そのへん。

富野 世界中の人間の顔っていうと、それはないですね。

高畑 たとえば黒人とか中国人はまったく出てきませんね。

富野 黒人がいないのは当然です。
人種差別の問題とかかわりますし、下手にとりあげたらテレビ・コードに触れますから。

高畑 そんなことないよ。『009』にだって黒人が出てきて、ちゃんとTVで放映してるじゃない。
『ガンダム』の時代がいつの頃なのかは知らないけど、いやしくも、”地球連邦”みたいなものができているとするならば、
その構成員は世界中の人種を網羅しているというふうに設定するほうが、自然なんじゃない?

富野 『ガンダム』のはじめの設定にはあったんですが、さっきいいましたテレビ・コードなどの問題……

高畑 それが良くわからないなァ。でも、ぼくがいまいったような、『ガンダム』には人的構成に問題がある、みたいな議論は出なかったんでしょうか、どこかで。

富野 それはありません。そのへんは落っこってますね。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:31:12.93 ID:4C+sCyT/0.net
剣心や斗貴子さんはもう時代が良かったんか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:31:44.93 ID:3Tn3f1En0.net
その点ドラグナーって黄人白人黒人パーティですげえよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:32:24.62 ID:dFicueTj0.net
ポケ戦の主人公は黒人系に見えなくもない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:32:37.89 ID:69Pj/X5+0.net
カツレツキッカのレツ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:32:38.13 ID:bfC7uL1D0.net
ガンダムマークIIは黒いだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:32:47.43 ID:7qOPWTRp0.net
ZZだと青の部隊のメンバーやカプールのパイロットが黒人系だったよな
中国人はファやルオ商会の人たちか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:32:56.12 ID:bsXM9v9vd.net
>>22
ダリルは黒人じゃないだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:33:13.67 ID:d5bI/yf70.net
ダッコちゃん人形やちびくろサンボがバッシングで消えたころ?
過敏になった時期があったのかな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:33:19.43 ID:50VsZObrK.net
テレビ局員ってキチガイしかいないのか

なんとなく思ったがこんなやつらばっかじゃそりゃあまともな報道、ジャーナリズムなんかあるわけない
よく言われるけど、日本の報道の自由度ランキングが低いのは権力者が横暴なんじゃなく
単純に日本のマスコミは報道のレベル、技術力が低いだけなんだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:33:23.39 ID:Cq6+L1bs0.net
リュウどう見ても黒人と思ってたけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:33:37.68 ID:Xn2Fr1h80.net
今のガンダムじゃ黒人の障害者がザク動かしてもんな変わるもんだな色々と

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:33:38.24 ID:YB+Tb6NF0.net
高畑 『コナン』みたいな時代設定なり状況設定ならまだしも……ジオン、でしたっけ、
あの植民地にだっていろんな国から人間が集まっていてもおかしくないし、集まっていないのなら、
たとえば「ジオンていうのは、じつは旧ヨーロッパ勢力だ」ということかもしれないし。
いずれ、もっと意識的にそのへんをセッティングしたほうがおもしろいんじゃないかという感じはしましたね。

富野 基本的な設定のなかでは、当然、まんべんなく人種配合が行われていたという想定はしているんです。
ただ、そうはいいながらも具体的な想定でいうと、いまから百年ぐらいで、そこまで均一化するというのはやや辛いなと思いましてね。
また、ストレートに、人種がはっきりしているような部分でのアツレキみたいなものも問題にしたいと考えたりはしたんです。

高畑 いや、その時代は差別がある世界かもしれないし、あるいはない世界かもしれない……。

富野 いずれにしても、ロボットものというだけで放送コードの問題が生じる可能性がありますから、
人種問題がウンヌンなんてことは通るワケがない。だから反故にしようと決心したんです。

高畑 でも。反故にするなら、かえって、人種的な問題が解決されていないというふうに考えたほうが正しいんじゃないですか。
逆に、黒人なり中国人と一見してわかる人たちも登場したほうがよかったんじゃないかと思うな。

富野 それはそう思います。

高畑 そうでなかったら、やっぱり人種問題は解決していないんだと思いますね。
『ガンダム』には日本人とヨーロッパ人だけしかいない。ほかの国の連中はどうしたんだ、ということになりかねない。

富野 まったく正しい指摘です。
結果的に『ガンダム』は、そういう問題をよけて通りましたからね。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:33:58.79 ID:oGdYSdYIM.net
マーベットさんやトマーシュはニグロか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:34:14.56 ID:oro+04Hk0.net
一方カミーユとかフリットみたいな緑髪は何人なんだよ
ガンダムの緑髪のキャラは大抵キチOイじみてる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:34:17.89 ID:KEdarD0h0.net
実際ジャップは差別主義者だし偏見に満ちてるから正しい判断だと思う
ドラゴンボールとか海外に輸出するときミスターポポの修正とか大変だったろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:34:20.14 ID:m722dq6g0.net
>>55
高畑はパトロンがついてて好き放題やれたんだから
何とでもいえるよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:35:01.87 ID:2Wq+/RY20.net
漫画やアニメの場合類型的な表現になりがちでそこでたたかれることがあるから
テレビ局に過剰な防衛本能が働くんだろ
ジャングル大帝の原作もそれで問題になったし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:35:38.46 ID:vGLphrTiM.net
リュウさんって確かにおもしろ黒人的な要素あるな
まあそれが黒人設定からの影響なのか、そもそも当時におもしろ黒人と言うテンプレートがハリウッドにあったのか知らんけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:35:40.76 ID:3gf8U+Yb0.net
>>10
傷をマスクで隠すというところに何かあったんじゃない?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:35:42.78 ID:RbDKQFnb0.net
08小隊のサンダースは?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:35:56.33 ID:zPXEobVS0.net
アムロやシャアがアフロの黒人でレゲエラッパーだったら歴史は変わっていた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:36:14.75 ID:O2kOW6o+0.net
>>12
いい加減にして欲しい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:36:14.98 ID:3GpwhQoKr.net
イアングレーデンは?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:36:18.67 ID:bBAgIRNjD.net
キラって黒人じゃないの

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:36:27.75 ID:5vM048iua.net
少なくとも放送コードの問題じゃないだろ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:36:28.10 ID:VPGCugzz0.net
アムロは日系ブラジル人じゃないのか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:36:28.61 ID:d17EeFbe0.net
>>55
高畑www

その場しのぎのホラで逃げてる富野を追い込むなよw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:36:41.31 ID:RxD08/s90.net
ファーストって国籍も出せなかったから
架空の地名とか謎の言語使ってたよな

ゼータになってからは
実在の地名や英語に全部置き換わったけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:36:44.17 ID:rbtFjgdl0.net
ZZは後半の舞台はアフリカだし
ガンダムにつきものの足手まといキッズは黒人だ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:36:44.79 ID:yc9Uji760.net
出して騒がれるくらいなら出さないって判断が働いたか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:36:49.67 ID:zPXEobVS0.net
アーサーなんだぜ・・!?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:37:02.00 ID:GMUOdbS80.net
アーサー…

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:37:09.61 ID:4FVb3JlY0.net
ファーストの時代の話してんのに他のシリーズ出すやつアホか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:37:34.76 ID:FMx4n93W0.net
>>60
白く塗り替えたエゥーゴとかいう白人至上主義最低だな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:37:44.87 ID:I35n2CB90.net
日本人って黒人差別するだけじゃなくセットで白人を崇拝するからなんかキモいな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:37:46.55 ID:2APhsOcvM.net
黒人団体がクレーム入れてくるから黒人そのものが消滅

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:37:48.64 ID:RxD08/s90.net
F91で黒人出せたのは映画だから倫理基準が
緩かったためだって言ってるよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:38:13.49 ID:z7UeQoypF.net
80年代半ばからトランスフォーマーやらマクロスやらで出てくるようになったときいた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:38:28.66 ID:i54lSik1r.net
ララアとかアフロとか黒人キャラおるやん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:39:15.96 ID:Geaf8GH/0.net
テレビコードの話してんのにOVAや劇場版の話始めるやつは頭にウンコ詰まってんのか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:39:29.48 ID:VMLIXEP+0.net
>>83
小学生の時こういう感じで嘘つくふうでもなく平気で嘘つくやついたよな。びびるわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:39:40.66 ID:+MJe8XdA0.net
009みたいな唇の大きい黒人はもう出せないだろ、ガンダムの頃はまだ黒人でキャラデザ指定したらそっちにされる可能性があったのかも
んでララァやシャクティは安心して出せると

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:39:53.31 ID:bsXM9v9vd.net
ララアもシャクティも浅黒いけどインド人だからコーカソイドだよ黒人じゃない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:39:59.11 ID:TwXmI+GS0.net
>>54
下手に出すと扱いに困るんだろう
ハリウッド映画の悪人にも黒人が殆どいない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:40:06.46 ID:ksnQhEdg0.net
ZZで黒人のガキいなかったっけ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:40:20.31 ID:RxD08/s90.net
>>94
なぜかインド人はオッケーだったんだよ
チビクロサンボやジャングル黒べえも
槍玉に挙げられてた時代だったから
時期的な問題だろう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:40:23.95 ID:WJF4hbWD0.net
>>50
黒人じゃなくてポリネシアンじゃないか
ガタイもいいし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:40:42.12 ID:ksnQhEdg0.net
>>54
テラフォーマーズは黒人差別とか訴えられるの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:40:47.51 ID:+rwB9UiM0.net
>>99
印象に残ってるのはキアヌ・リーブスのフェイクシティとかいう映画だな
あの片目が一重のいい人ポジションの黒人が黒幕だった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:40:48.07 ID:zPXEobVS0.net
ドラグナーのタップとかもろ面白黒人なのにあの時代はよかったのかよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:40:58.57 ID:Lr6lXm0+a.net
昔ララァ黒人だと思ってた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:41:00.88 ID:FMx4n93W0.net
>>99
ロッキー123は黒人が悪役だな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:41:23.15 ID:i54lSik1r.net
>>102
ホセだからヒスパニックじゃないん?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:41:25.75 ID:Qc2rxomq0.net
>>81
それわかるw
キャプ翼のロベルトと重なってそんな気がしてた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:41:36.09 ID:iA8eyZE5a.net
ロボットモノの黒人と言うと、初代マクロスの女オペレーター?が思い浮かぶ
当時は誰得?って思ってた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:41:53.03 ID:9uX7WtRaK.net
ブームがくるまでは子供向けの「テレビまんが」扱いだったし
子供向けの基準でダメ出しが多かったんだろうな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:42:07.06 ID:a3pPMNo20.net
面倒なことにしたくないから最初から無かったことにしろ、てのがいかにもジャップって感じ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:42:07.42 ID:txyiDBvHM.net
富野「できララァっ」

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:42:12.94 ID:2Wq+/RY20.net
>>99
ダイハードの2か3はインテリ黒人が悪の黒幕だった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:42:23.05 ID:i54lSik1r.net
>>81
少なくともテムって名前の日本人はいないな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:42:23.75 ID:yULU2MEn0.net
エマリーさんは違ったっけ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:42:50.18 ID:YB+Tb6NF0.net
>>99
キングスマンの敵役はイケ好かないヤッピー黒人だったがw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:42:57.34 ID:bsXM9v9vd.net
進撃の巨人も黒人いないよな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:43:00.64 ID:yc9Uji760.net
ハリウッドの黒人のインテリ、頭脳労働、リーダー率は異常

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:43:26.06 ID:ksnQhEdg0.net
海外ドラマの黒人有能上司

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:43:26.21 ID:YTzsMLdu0.net
「ラッキィボウイだぜぇ!」のほうが正しかったとは!

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:43:27.52 ID:Lz7IFhou0.net
>>83
オデッサ(架空の地名)

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:43:48.47 ID:oGdYSdYIM.net
>>102
あートンガってラグビー選手が主要輸出品目みたいになってるもんな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:43:52.62 ID:i54lSik1r.net
>>114
1はスネイプ先生
2は麻薬王
3は白人教師
じゃなかった?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:43:57.59 ID:RxD08/s90.net
ハリウッド映画は黒人が多すぎて
人口比率を誤って解釈してるアメリカ人がいるくらい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:44:05.97 ID:NJ8RKgax0.net
ララァは何系設定なん?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:44:13.67 ID:20XOJlLOK.net
デスノートとか黒人が白人殺すのは良いのかね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:44:35.62 ID:ksnQhEdg0.net
創作物の売上の大半はアングロ・サクソン(英国・米国)それか白人系ユダヤ
黒人が自分で創作物作って世界中に売り出せばいい売れればの話だが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:44:36.64 ID:FMx4n93W0.net
>>115
成田緑夢(グリム)よりは違和感ないなてむ
いるかもしれん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:44:38.61 ID:WJF4hbWD0.net
>>115
そんなことはないだろう
漢字で天夢とか書くのかもしれないし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:44:48.68 ID:bsXM9v9vd.net
>>119
昔は面白黒人枠が大体あったけどクレーム来るからインテリ枠を黒人にしてる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:45:10.29 ID:cv97Lq0P0.net
メインキャラではトマーシュとコーウェンぐらいしか思い浮かばん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:45:12.71 ID:d17EeFbe0.net
>>100
ZZどころかファーストにカツレツキッカっていう3人のガキが居てレツがモロに黒人だよw

ドズルや黒い三連星は顔に傷あるし富野は矛盾し過ぎだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:45:25.30 ID:gDAoSuPh0.net
マクロスは多国籍だったな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:45:27.27 ID:M+HrTB1i0.net
ロランが居る

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:45:39.25 ID:J3RH8tiK0.net
シャクティは今見ればまあ良し
Gセイバーのアレはちょっと

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:45:54.21 ID:RxD08/s90.net
レツのどこが黒人なんだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:46:18.38 ID:Rf8vY1/D0.net
>>134
艦長からしてグローバルだしな。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:46:23.31 ID:2Wq+/RY20.net
>>124
1同様黒人の捜査官と連絡とりあって協力してもらってたけどそいつが実は悪い奴だったってのがあったような気がするけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:46:31.59 ID:orzGEdO60.net
ファーストの話をしてんのになんでこんなに頭の悪い書き込みで溢れてるんだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:46:36.77 ID:mt6N15yH0.net
カツレツキッカのレツは?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:46:41.42 ID:ksnQhEdg0.net
ガンダムがNGじゃなくて日本のアニメでほとんどいないんだろ
ミスターポポとか海外だと青色になってるし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:46:43.00 ID:1C4VcDh90.net
>>47
インド人はコーカソイドか古モンゴロイドだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:46:45.61 ID:FMx4n93W0.net
聖闘士星矢も黒人おらんな
アルデバランぐらい黒人にすりゃいいものを

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:46:57.12 ID:NKZc6JYv0.net
>>110
彼女はマクロスの操縦士だよ。
緑の服とか似合ってたしフォッカーと恋仲でも気にならなかったなぁ小2ながら

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:46:57.62 ID:fmtH+QAr0.net
>>119
最近ドラマ見るようになったけど黒人医者とか黒人カウンセラーとか黒人弁護士率高すぎる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:47:01.27 ID:E8KDZMEEa.net
チビ三人具この中にニガーいただろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:47:03.05 ID:NDPB73F20.net
インテリ枠の黒人多すぎ問題

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:47:05.73 ID:Lr6lXm0+a.net
>>126
インド人で娼婦

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:47:12.12 ID:tLqb0JES0.net
>>95
ウンコ詰まってんのはスレタイも読めないお前だろ
スレ立てた奴のスレタイ改変へのツッコミだから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:47:34.17 ID:ht6NZ3Df0.net
黒人の偉い人居なかったっけ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:48:01.03 ID:RxD08/s90.net
今でも黒人キャラが少ないのは
日本のアニメを海外で売るときに
黒人がいるといろいろうるさいからやろな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:48:54.39 ID:oGdYSdYIM.net
>>151
0083のGP計画の後援してるのが黒人の将軍だったかと

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:48:55.69 ID:XmsPQmDu0.net
言われてみると不自然なくらいに少ないな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:49:07.67 ID:3gf8U+Yb0.net
昔の日本は「腫物に触るな」が蔓延してたよな
触らないことで和を保とうとしてた
これは今の「空気を読む」というジャップ独特の習慣にも通じている

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:49:18.36 ID:w/Uh8Ahn0.net
NARUTOとか海外人気出たから黒人キャラ出しただろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:49:22.97 ID:bhd7VSa60.net
黒人女性出しまくればポリコレ奴隷に褒められるんじゃね?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:49:39.96 ID:ksnQhEdg0.net
>>152
今期やってるメガロボクスって黒人じゃなくて日本人なのか

https://www.ezcosplay.com/media/catalog/product/cache/5/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/m/e/megalo_box_junk_dog_j.d._cosplay_costume.jpg

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:49:50.09 ID:KRWVW2XV0.net
富野って黒人キャラたくさん出すよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:49:57.63 ID:5SGh9Gcc0.net
<似たフレーズを繰り返すキャラを出せば何でも冨野っぽくなる法則>

キッチ・キッチン
カラス・カラス
ギャブレット・ギャブレイ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:50:02.11 ID:FXod97F00.net
じゃんぐる黒べえ面白かったのにな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:50:03.05 ID:YB+Tb6NF0.net
つか黒人NGって、巨人の星に普通にオズマとか出てるじゃんw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:50:32.78 ID:cB9pSrg70.net
女相撲問題といい
批判来るとすぐ始皇帝で全部規制するのいかにもニップらしいな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:50:44.76 ID:SFkdeXx/0.net
ジョン
ファ
リー
そういや韓国系はいないなぁ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:50:45.92 ID:ksnQhEdg0.net
ジャングルの王者ターちゃんって何で白人なの

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:51:16.16 ID:ksnQhEdg0.net
>>164
ヒカルの碁がネトウヨに叩かれてたから

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:51:25.14 ID:IK1OV+cZ0.net
>>8
009の黒人は黒い肌の代わりに銀色の鱗に改造したって話がヤバすぎる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:51:40.48 ID:bhd7VSa60.net
男じゃなくて女を出しまくればいいんだよ
真っ黒にしてさ性を弄ぶんだけどポリコレ派は発狂するのかもしれんが
ポリコレ奴隷は嘘吐き偽善者だから本物の人類愛はこっちだと思うわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:51:49.83 ID:w64RZS3v0.net
黒人じゃねぇぞ…��

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:51:53.55 ID:T/Su1GgA0.net
インテリ黒人はマジカルニグロの変形だろ主人公助ける役

マジカル・ニグロ(Magical Negro)は特にアメリカ映画において白人の主人公を助けに
現れるストックキャラクター的な黒人のことである[1]。しばしばすぐれた洞察力や
不思議な力を持った存在として描かれるマジカル・ニグロはアメリカにおいて
長い伝統を持つキャラクター類型である[2] 。

しかし、現代に入ってもこうした摩訶不思議なキャラクターが使われ続けることに
不快感を表明する者が多く、アメリカの黒人社会はその代表的存在である

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:51:54.18 ID:050rHNKg0.net
出さないほうが差別的だと思うんだけど。黒人差別をなくす会とかって黒人モチーフを徹底的に排除したけど意味不明。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:52:27.29 ID:AhYM6Qzi0.net
>>14
世界のクレーマー「女性を優遇するな、差別だ」
日本のクレーマー「女性を優遇しろ、差別だ」

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:52:33.00 ID:e9JPz2kc0.net
>>165
捨て子という設定
イギリス貴族の夫婦の間に生まれた白人で王族の血を引いている

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:52:52.11 ID:I35n2CB90.net
>>158
わざと何人とも取れるデザインにしてそう
舞台自体どこか不明な近未来だし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:53:06.21 ID:oGdYSdYIM.net
>>165
だって、ターザンのパロディなんだもの…

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:53:10.57 ID:9uX7WtRaK.net
>>134
映画では言語で命令系統を分けてるという設定があったくらい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:53:11.82 ID:2ZWgVXAXa.net
80前半にこんな規制なかっただろう
たんに黒人ほキャラとして人気でないからだと。
偏見強かったしね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:53:28.52 ID:z4SQhQdg0.net
だから実写版ではリュウだけ黒人だったのか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:53:35.05 ID:tLqb0JES0.net
>>70
修正するハメになったのはその海外でうるさいからだって何故分からん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:53:36.73 ID:fmtH+QAr0.net
>>165
結局あれって戦神の子だったんだっけ?
白人の子疑惑が最初あったけど

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:53:45.79 ID:SFkdeXx/0.net
>>173
捨て子だけど王族云々は違ったんじゃね?
結局出生はうやむや

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:54:11.87 ID:RxD08/s90.net
>>170
これってエディマーフィーの影響が
大きいんだろな
黒人なのに黒人に一番嫌われてる代表格だし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:54:11.99 ID:3gf8U+Yb0.net
俺は褐色萌えなんだが、黒人は萌えないな
やっぱクロンボはないわw

184 : :2018/05/01(火) 22:54:14.20 ID:SP+mb3Il0.net
黒い弾丸・オズマ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:54:24.11 ID:HOzs0vXqD.net
>>162
信じられません(笑)

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:54:43.29 ID:Stt2E3GP0.net
アジア人は?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:54:50.04 ID:C3AqX7sS0.net
クローディア・ラサール

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:55:00.03 ID:JcBjxwoK0.net
ラッキーボゥイ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:55:03.87 ID:SFkdeXx/0.net
>>183
白人とのセックスより黒人とのセックスの方が気持ちエエで

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:55:25.37 ID:RAq8CCjL0.net
アーサーをあんな殺し方したのは娘を黒人に取られた腹いせだってマジ?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:55:32.39 ID:SFkdeXx/0.net
1番セックスして味気無いのが中国人

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:55:51.31 ID:fmtH+QAr0.net
>>186
ハヤトコバヤシとかいう雑魚

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:56:51.04 ID:SFkdeXx/0.net
>>186
安室
紫電
小林

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:57:07.89 ID:Dx0X04780.net
ラッキーボーイだぜぃ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:57:15.42 ID:Ja46gjJ70.net
>>57
そこも好きだった

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:57:35.26 ID:M0qXtXYn0.net
最近のガンダムはリュウみたいな黒人デブとかハヤトみたいなチビとかブサイクキャラがいないのがおかしい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:57:49.30 ID:T/Su1GgA0.net
>>182
いや歴史はもっと古いみたい戦前からとか
キャラとしては過去がなくて都合よく白人のために死んでくれたりするって

>映画のモチーフとして、「マジック・ニグロ」とおぼしき人物は確かによく
見かけます。たとえば、「Driving Miss Daisy(ドライビング Miss デイジー)」に
登場する、モーガン・フリーマン演じるお抱え運転手。「The Legend of
Bagger Vance(バガー・ヴァンスの伝説)」でウィル・スミス演じるゴルフの
キャディもそうですね。「The Green Mile(グリーンマイル)」の死刑囚ジ
ョン・コーフィや「The Matrix(マトリックス)」のモーフィアスも当てはまります。

また、バラク・オバマ大統領が「マジック・ニグロ」だと揶揄する歌が
YoutubeにUPされたりもしたようですが、確かに彼は「突如現れ白人
の主人公を助け」ようとしているし、「差別心をもつ白人からも例外と
して認められている」ようにみえます。ここで、あくまでも白人は「主人公」で
ある、というのは重要視していいと思います。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:58:03.95 ID:0mh/iOYX0.net
Vはやたらと黒人が多かったイメージ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:58:20.22 ID:FMx4n93W0.net
>>186
矢島未来

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 22:59:22.76 ID:uA+wS65Y0.net
未来は人種なんて混血しまくってるんだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:00:03.43 ID:VMLIXEP+0.net
>>196
AGEかオルフェンズくらい見ろよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:00:42.05 ID:SEbVZKEu0.net
ラライヤちゃん大好き

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:00:53.99 ID:oGyM64Hx0.net
黒人のスタイルって凄まじくいいよな
骨盤の骨格が違いすぎる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:01:04.98 ID:dqzFXYPJ0.net
ZZから多く出始めたのかな
ラカンとかロンメル隊や青の部隊などのアフリカの人々とか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:01:55.35 ID:LT8m8CqV0.net
狼少年ケン て いまでは放映できんのか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:03:16.15 ID:0mh/iOYX0.net
ライラ=ミラ=ライラみたいな
苗字と名前がほとんど同じキャラとかあり得ないだろ富野

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:03:22.97 ID:8dS4jVoNa.net
シャクティやマーベットを出したビクトリー辺りから黒い肌に対する自己規制みたいなのが緩んでいった感じ
ターンエーでは遂に主役が褐色の肌になっていたし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:03:35.57 ID:mk1lCCKb0.net
確か高畑と富野の古い対談でその問題を高畑が突っ込んできたんだよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:03:58.79 ID:nC6mbjrv0.net
浜田のエディーマーフィーなんかもそうだけど
どこに地雷が落ちてるかわからんってのはあるわな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:04:31.18 ID:4XBEjAWE0.net
カウボーイビバップが珍しいっていわれてたのはそこなのかな
でも昔の銀英伝もシトレ元帥とか黒人だったでしょ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:04:54.55 ID:oro+04Hk0.net
>>95
今はTVでもシャアのクローンとか脳だけの生体コンピュータのアインもOK

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:05:02.66 ID:d87G3+3R0.net
サンライズがZZあんまりやる気ないのはこのせい。アフリカ戦線やりたくてもやれない
フランク(白人)の入植地域が気に入らないからと原住民がネオジオンの力借りて反乱起こすとか
そういう回はあるんだけど。やろうと思えば結構アツい話作れそうなんだけどなあ、アフリカ
UCの時代にもあんな馬鹿デッカイMA作れるくらい戦力あるのに

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:05:07.33 ID:SEbVZKEu0.net
>>206
キラキラネームが流行り過ぎた時代の後で
みんな名前考える事に限界感じてたんじゃね
実際今そろそろそうなった方が子供は生きやすいと思う

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:05:19.89 ID:n1KbDCEY0.net
そういえばイリアパゾムもゲームだと塗りかたが違ったな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:05:46.05 ID:xkE8thEk0.net
>>203
日本人を見慣れてると感覚が狂うよなw
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/06/jpeg/G20130206005138070_view.jpg

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:06:27.99 ID:fmtH+QAr0.net
>>210
ユリアンの護衛も黒人だったな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:06:53.00 ID:i5b2S1Fg0.net
>>1
黒人を出すと変なクレームが付くからなどんな形で登場させても。
だから黒人は出さないが最適解。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:07:09.54 ID:8dS4jVoNa.net
>>206
ジュンコジュンコ「ええ…」

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:08:04.21 ID:KpEPyRaU0.net
>>217
オズマ・008「えぇ...。」

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:08:16.62 ID:oD9BhZ8O0.net
シャア額に傷あるじゃん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:08:28.76 ID:irri/SFv0.net
>>139
ラスボスではないけど黒人二人のうち軍人は裏切り者枠だったな
まともなのは主人公に違反切符切ってたお巡りの方だった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:08:53.83 ID:7cYlQjfR0.net
お前らがとっくに忘れてそうなスターゲイザーとかいうのに多分いた

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:09:06.26 ID:oro+04Hk0.net
>>207
でも背乗りテロリスト設定

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:09:19.20 ID:hSwFYw5P0.net
ターンAは黒人主人公が黄色を振って白人とくらす話なんだよな
ヒスパニックホモ領主がいたり朴璐美起用して在日であることに言及して褒めたり
今やったら総叩きだろうよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:09:23.58 ID:xkE8thEk0.net
>>216
ヤンにあれ呼ばわりされて差別されてたっけ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:09:34.37 ID:3gf8U+Yb0.net
>>217
黒人を差別してるオールドタイプからクレームが来るんだってな
言ってしまえば差別主義者の要望を取り入れて差別に加担してたようなもの

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:10:41.58 ID:n1RBlYE30.net
009の先見の明が素晴らしい
アメリカ映画になっても差別とは無縁

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:11:33.33 ID:n1KbDCEY0.net
>>220
それはアムロと最後に戦ってついた傷

もともとは傷はないのにあるってウソついてマスク被ってた
目が悪いとかいうウソっていう設定もあったかな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:13:23.04 ID:kpVP2zJf0.net
>>227
表現がアウト・・・

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:14:22.04 ID:6SUZPbLOa.net
そう思うと今の日本って本当に表現の幅が広がったんだな…
自民党と安倍政権に感謝だな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:14:31.03 ID:oro+04Hk0.net
>>229
サイボーグやクローンは人間じゃないから何やっても大丈夫だ
ゾンビと同じだ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:15:02.45 ID:5V/CcJCY0.net
ジャングル黒べえがダメだと黒人自体がダメって
極端すぎる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:16:01.71 ID:ThmdZEyaK.net
∀は人種間の混血が進みまくった遠未来感が出てて実に良い
といってもロランと御曹司くらいだが
御曹司は名前がベトナム系だったりして生物的な血筋の他に文化的な混血とかを想像出来て面白い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:16:06.49 ID:eeYhJxONd.net
>>71
このインタビュー、いつの頃だと思ってるんだよ
高畑がテレビでめちゃくちゃ努力してた時期だぞ

高畑は富野も絵コンテで参加した三千里で人種差別の問題にきちんと向き合ってるから、富野はそりゃかたなしだわなぁ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:16:48.89 ID:iPvsWuqz0.net
てか最近のアニメってガンダムどころの話じゃないじゃん

マジで黒人ゼロだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:17:00.95 ID:fURnu1dl0.net
ヤンウェンリーは中国系?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:17:24.40 ID:KpEPyRaU0.net
>>229
人種差別でプールに入る事出来なかったため黒人に水泳選手がいないことを逆手にとって
008を泳ぎの得意なサイボーグにしたのはかなり攻めてると思うが

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:17:40.72 ID:NZwfpb3Z0.net
オルガは日焼けだから…

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:17:53.58 ID:fURnu1dl0.net
>>147
エウレカのチビ3人は、まんまカツ・レツ・キッカだったな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:18:59.77 ID:oro+04Hk0.net
ガンダム自体が少年兵や戦災孤児のお話だしの
あげくに子や孫にゲーム感覚で戦争させる親、爺までいる始末

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:19:01.69 ID:8ERYhFnM0.net
>>235
最近をいつまでにするのか知らんがブラックラグーンとかにはいるしNGではないだろ
というか最近はむしろ黒人が少ないって叩かれてるレベル

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:19:39.47 ID:XmsPQmDu0.net
国連みたいな組織がアメリカさえ抑えて世界を牛耳ってるような世界観に見えるのに
黒人がいない中東系すら少ないってどういうことだよやっぱガンダムはファンタジーだな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:19:49.33 ID:9E38MQiL0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20131102/13/lchm/c0/00/j/o0200015212736031509.jpg

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:20:26.67 ID:iPvsWuqz0.net
そもそもデフォルメされたキャラクターでどこまで人種の違いを表現するのかが問題

80年90年代のアニメはわりと正確に描写されてたけど最近のアニメって金髪青目で日本人って設定もあるからな
もうめちゃめちゃ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:20:32.24 ID:Geaf8GH/0.net
>>150
ソース画像も見ないでレスしてる間抜けに言ってんだよウンコ野郎

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:20:37.13 ID:qNpO9Pyx0.net
ラッキーボーイだぜェイ!

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:21:26.91 ID:pvjGweN/0.net
ララァは日焼けした白人か

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:23:02.55 ID:iPvsWuqz0.net
アニメに出てくるのってヨーロッパ系の白人だけだもんな

黒人や他のアジア人は全く出て来ない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:23:06.88 ID:eNq0xYBw0.net
ロランセアックは可愛いからおk

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:23:08.72 ID:5V/CcJCY0.net
差別に無頓着じゃないと傑作なんて生まれない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:23:10.65 ID:DPiDjths0.net
>>2
リュウホセイって中国人じゃないの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:23:23.39 ID:VS6BfKSY0.net
ララァはい論破

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:23:31.23 ID:6SUZPbLOa.net
でも黒人顔をアニメ的なデフォルメに落とし込むと今でも危ういよね
デザインの方向性が現実よりの作品なら大丈夫だろうが

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:23:44.84 ID:oro+04Hk0.net
刹那は中東系の少年兵がモチーフで
あげくにこの世に神はいないとか言わせてヤバすぎだり

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:24:11.91 ID:fURnu1dl0.net
>>237
あーなるほど
だから008は泳ぎだったのか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:24:17.85 ID:XSqbT+Ns0.net
エウレカの黒人女キャラがポジション的にベスト

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:24:19.74 ID:S3olofpS0.net
マクロスのクローディアさんはセーフだったってことは
ファーストガンダムから数年で自主規制は緩和されたのか(´・ω・`)

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:24:26.76 ID:Jk/10atQ0.net
えー残念な逸話だ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:24:29.54 ID:8ERYhFnM0.net
ララァはインド系だったような
作品違うけどナディアもそうなんだっけ?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:24:45.67 ID:kpVP2zJf0.net
>>231
実写は大丈夫だけど真っ黒にあの唇表現が・・

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:24:49.87 ID:X5JATND90.net
>>49
シャアって顔に傷なくないか?あれは目の色隠すためとかじゃね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:24:50.68 ID:iPvsWuqz0.net
富野「黒人がいないのは当然です」

↑これ自体、すげえ差別的な言葉でワロタわ
今言ったらフルボッコにされそう

http://pic.twitter.com/y850wHpX9J

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:25:04.38 ID:T/Su1GgA0.net
でも黒人のアニメファンも多いのに
海外展開視野にいれるなら
黒人入れないのはもったいないな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:26:22.99 ID:2Wq+/RY20.net
>>253
∀はそういう意味でも優れていたと思う

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:26:57.13 ID:XSqbT+Ns0.net
ナディアは多国籍だったな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:27:03.47 ID:8ERYhFnM0.net
でもどこで地雷を踏むかわからないし難しいよな
ミスターポポもアメリカかどこかでは紫っぽい色になってるみたいだし

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:27:30.71 ID:6SUZPbLOa.net
>>261
なんでこれぐらいの画像も見ないで話に入ってこようとするのか不思議だわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:28:00.95 ID:0Ix5wVOT0.net
表現の仕方で色々クレームが来るから面倒なんだろ
だったら出さない方が良いっていう判断

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:28:31.49 ID:PKJkcUVrd.net
今はイケメン黒人(白人の血75%とかの)いるから黒人のイケメンも出しやすい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:28:39.12 ID:jgBnH9yM0.net
ラカンダカランとかいたやろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:28:58.82 ID:DPiDjths0.net
>>177
童話やキャラの黒人差別が問題になったのは80年代後半
あしたのジョー2ではアニメオリジナルのキャラで黒人ボクサーでてる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:29:14.48 ID:qFkyijMVM.net
カイシデンだったか?
ゲームで禿げた黒人がやってたのは

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:29:34.66 ID:iPvsWuqz0.net
日本のアニメって制作やファンの願望が出まくってて面白い

主人公は黒髪黒毛の日本人でヒロインはカラフルな髪と目をした女(←どう見ても白人だが設定では日本人)

中韓や東南アジアは基本的に馬鹿にしているので出さない
黒人も気持ち悪いので出さない


日本人ほどレイシストで白人コンプレックスな民族もいないと思う

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:30:08.90 ID:VvwMnayP0.net
>>167
しかもそれが白人博士の善意だってのがヤバすぎる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:30:41.09 ID:oro+04Hk0.net
君らは否定的だけど少年兵が不殺で戦場で戦うというのは
ある意味ポリコレ対策なんだな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:30:41.61 ID:obV/X0Qy0.net
黒人わりといたのは気のせいか
ララァとかさ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:31:17.67 ID:s54Mj3MO0.net
>>119
ワイルドスピードことfastの主人公チームの黒人は
アホで下品なギャグ役だけど長身で銃の腕はピカイチと
陽気でメカ担当の天才ハッカーだな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:31:43.80 ID:ksnQhEdg0.net
>>273
AKIRAやピンポンくらいか?
惡の華のアニメのほうも近いんだろうか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:31:47.81 ID:Wq6QX+aHa.net
>>212
ZZ好きなのになー
あの主人公メンバーの軽いノリとか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:32:33.81 ID:Geaf8GH/0.net
(テレビ朝日の)キャプテンハーロックはスカーフェイスでもOKだったのに名古屋テレビはNG出しやがった!
名古屋テレビ許さん!って話だろうに

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:32:36.04 ID:u61WU5aW0.net
>>2
そう考えると、平成のファーストガンダムは、
顔に傷のあるキャラも出てるし、黒人も活躍して人気だしで、
正に平成のファーストガンダムを名乗るにふさわしい出来だったんだな。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:32:36.62 ID:OUQq7XIj0.net
ファーストだとティアンムって黒かったけどいつの間にか美白化したんか
https://pbs.twimg.com/profile_images/911554803498487808/acMnZcRd_400x400.jpg

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:33:55.52 ID:ESLhQy1ja.net
ポリコレのせいで洋画も糞化してるらしいしめんどくせえ時代だな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:34:31.00 ID:cYEyUHet0.net
北斗の拳では千葉繁の黒人が少年時のトキにボコられてたな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:34:38.06 ID:XSqbT+Ns0.net
アニメはまだマシだろ
ゲームで黒人キャラのほうがマジで見ない
褐色美女は出るが黒人じゃ絶対ないし男なんてFFぐらいでしか見たことがない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:34:39.04 ID:Fe3h0XNQa.net
08のサンダースは?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:34:54.19 ID:qNpO9Pyx0.net
これだよ
https://youtu.be/4JyNe8V0eVc?t=232

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:35:33.25 ID:wWy8wTWY0.net
∀の主人公って黒人じゃねぇの?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:35:54.34 ID:oro+04Hk0.net
>>283
ゲームではUBIがそれを逆手にとって
冒頭にこのゲームはポリコレ軍団で作ってるから
ポリコレ棒は効きませんよって警告文出してやりたい放題

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:35:55.65 ID:m9bxgQmHd.net
>>251
初期設定で劉保星って漢字当ててたような

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:36:03.60 ID:VvwMnayP0.net
シャクティやマーベットさんでVはだいぶ攻めてたと思うが
その次の年のGガンはオリンピックガンダムなのに黒人キャラがメイン格にほぼいない謎
今の時代にGガンやるとしたらたぶんシャッフル同盟の誰かが黒人になってるはず

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:36:30.27 ID:iPvsWuqz0.net
そういや進撃の最新話で黒人キャラ出て来たな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:36:41.73 ID:GG/c4rVG0.net
>>241
だから少なすぎるって話だろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:37:03.78 ID:dY7tpXS+r.net
ロランやララァとかはブラックと違うのか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:37:40.07 ID:fmtH+QAr0.net
>>291
チボデーは黒人になってそう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:37:41.10 ID:VvwMnayP0.net
>>276
ララァはインド系

>>281
平成のファーストガンダムって種か?
種に黒人のメイン格っていたかな
ディアッカは浅黒いだけだよな?
でも縮れた金髪だから黒人なんだろうか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:38:25.79 ID:I+o4AtdJM.net
その点マクロス(1982年)は画期的だったな
クローディアは殆ど副艦長だからな
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/9/f913e747.jpg

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:38:33.66 ID:oro+04Hk0.net
ビルドファイターズの仲間に
モップ頭の黒人いたよ、しかもインテリ枠で

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:38:36.37 ID:S3olofpS0.net
>>291
チボデーが白人なのは確かにおかしいな(´・ω・`)アメリカンのボクサーつったら黒人よな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:39:33.30 ID:iPvsWuqz0.net
>>283
洋画のポリコレなんて別にたいした事ない

ただここ数年のアメコミのポリコレはヤバい
アイアンマンがいつの間にか黒人の女に変わってるからな
設定も滅茶苦茶

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:39:37.32 ID:zFIV2oQ70.net
今だと黒人をある程度出さないと人種差別だと叩かれるよな。スターウォーズ然り

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:39:39.98 ID:8ERYhFnM0.net
>>293
ゼロではないよって言いたかったんだけど
少なすぎってのはきちんと俺も書いてるし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:40:23.26 ID:RxD08/s90.net
今でもあるような日常系美少女動物園じゃ
黒人キャラは完全にタブーだな

差別云々以前に容姿で売れないから

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:40:30.45 ID:0Ix5wVOT0.net
そういやブリアレオスとか黒人だったよな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:41:07.72 ID:4XBEjAWE0.net
>>216
あれはなんだとか時々やばめな発言があったけど
今だとアウトになりそう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:43:25.23 ID:fmtH+QAr0.net
ドラマとか見てるとアメリカの3分の1くらいが黒人に思えてくるけどもっと少ないんだよな?
サウスパークみたいに黒人の隣人が珍しいような地域も多そう

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:43:40.28 ID:ksnQhEdg0.net
https://i.imgur.com/aACy3lF.jpg
https://i.imgur.com/NfDS7rA.jpg
https://i.imgur.com/XTSZ70q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CRCvkMuUkAAWsny.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9nWxbEUMAEYIoo.jpg

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:44:35.55 ID:5PvOwv0B0.net
単にアニメの場合はガングロにすると表情が読み取りにくくなるからだろw

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:45:01.42 ID:ksnQhEdg0.net
>>306
アメリカの人口の1割しかいない黒人は南部に集中してる
犯罪ドラマとかギャングドラマはそういう人種の割合が高くなるかもしれんが

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:45:39.21 ID:+NaTdAz4d.net
>>302
ブラックラグーンがまず最近じゃないしほぼゼロだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:45:45.45 ID:wJdFLvWJd.net
ってか高畑と富野って対談してたんだな

高畑とセッティングできるんならなんで富野とパヤオの対談って実現しないんだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:46:02.20 ID:VvwMnayP0.net
>>301
スターウォーズはEP5の時点で既に黒人メインキャラ出してきてるから今に始まったことじゃない
それより女を出しまくってどいつもこいつも男より強い!有能!とプッシュしまくってるのがやばい
旧三部作時代からレイアやモスマみたいに女が組織のトップってのはあったけどディズニーが作るようになって女賛美が鼻につきまくる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:46:15.14 ID:VNQzHxQ50.net
この自主規制は、いまだに続いてるからな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:46:58.25 ID:oro+04Hk0.net
チビデブハゲ、癌のキャラは結構出てくるけど
アトピーと喘息、糖尿のキャラってアニメに出て来ないよね
HIVや火傷のキャラは時々居るけど

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:48:25.53 ID:7xiuCFzU0.net
リュウは黒人だろあれ…

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:48:33.72 ID:hb9BsVas0.net
ロランは何人だよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:48:53.40 ID:T/Su1GgA0.net
>>311
安彦は宮崎に対談申し込んだら
断られたって確か高畑にも断られたとか
高畑と富野はいっしょに仕事してたとか
交流あったみたい

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:49:08.50 ID:oro+04Hk0.net
>>316
ギンガナムは何人だよ、、、青色の髪て

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:49:10.86 ID:dY7tpXS+r.net
中国人はやたら出るのに韓国人はほぼ存在しないのと同じで単に日本において需要がないからな黒人は
だから黒人て黒人出るアニメ好きになるんだよなYouTube見てても

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:49:34.72 ID:YB+Tb6NF0.net
>>311
パヤオは富野のこと同業者とは思ってないやろw

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:49:50.06 ID:fmtH+QAr0.net
黒人のデカチンに犯される!
みたいなAVは完全に黒人を獣扱いしてるよな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:49:51.56 ID:SWcJCiTU0.net
>>172


323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:50:52.14 ID:SWcJCiTU0.net
ガンダムに限らず
日本のアニメは黒人が少ない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:51:22.34 ID:Esq5re4bM.net
そもそも東アジア人が一人も居ない件

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:51:53.84 ID:Tbl6OnYT0.net
ファとか中国人かと思ってたわ
好きです

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:51:59.96 ID:oro+04Hk0.net
レッツアンドゴーとかステレオタイプの外国人表現だったけど
逆に色んな人種を網羅してて良いよね
イタリア人は酷い扱いだったが

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:52:09.10 ID:8ERYhFnM0.net
>>310
だから最近っていつからを言うんだよ……
あとほぼゼロとゼロは違うし

アニメに限ればヨルムンガンドだってジョジョ3部だって最近と言えると思うけど

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:52:16.31 ID:2Wq+/RY20.net
>>314
>>糖尿
パタリロはアニメ化されてる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:52:24.40 ID:wJdFLvWJd.net
>>317
もしかしてパヤオってガンダムの映画大ヒットした時に自分はパッとしなかった事を根に持ってたりすんのかな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:53:01.45 ID:0Ix5wVOT0.net
今やってるフルメタルパニックとか多国籍なんだがなぁ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:53:12.64 ID:YPTiB2VV0.net
黒人を黒く書いたら差別だと言うだろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:53:23.61 ID:SEbVZKEu0.net
>>325
うん「ハナちゃん」の中国版っぽい響きだと思ってた

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:53:33.11 ID:NMv2XRYZ0.net
ガンダムの黒人

リュウ
ララア
ジュダック (二重スパイ)

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:53:40.98 ID:tbYPHCbh0.net
ジュドーとか黒人キャラでもよかったんじゃないのかスラム育ちだし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:54:01.22 ID:+Y6b0Rq+0.net
クムとシンタは黒人だろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:54:02.97 ID:Tbl6OnYT0.net
>>50
ジャイアンだろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:54:18.29 ID:UIyMOjSc0.net
こいつ嘘つきだからなぁ
人種の多様性が描けてないよねと指摘されて苦し紛れに言った気がする

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:54:40.83 ID:ksnQhEdg0.net
別にハリウッド映画やドラマでアジア人がでてなくても差別だなんて思わないが
現地の黒人は思うのか人種のるつぼってそういうことか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:54:59.34 ID:n1KbDCEY0.net
>>325
ていうか中国系だろ
フラウボウも中国系っぽい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:55:08.68 ID:2Wq+/RY20.net
>>329
実際はガンダムの時でさえコナンにかすりもしなかったって富野は宮崎にコンプ丸出しだったんだけどな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:55:32.46 ID:g6Q/dsTc0.net
リュウはふつうにああ黒人として描いているんだなと見えるが
アニメ絵文法の上ではな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:55:34.54 ID:dY7tpXS+r.net
ヘタリアて海外人気やたらあるがメインの主要国だけで話占められてるがその他の国は楽しいのか
イタリアなんてアホだし
そういえばミスターポポとかルージュラは黒すぎると差別扱いされて紫に変更とか黒人出すなって言ってるようなもんだな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:55:51.01 ID:YB+Tb6NF0.net
>>329
いやハイジで富野の雑なコンテを全部自分で描き直すハメになった恨みだろw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:56:01.90 ID:T/Su1GgA0.net
マ・クベは中国系でしょ
マは馬いがい思い浮かばない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:56:24.01 ID:Tbl6OnYT0.net
>>332
華百合的な雰囲気中国人キャラだとばかり

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:56:40.27 ID:heQQsNjl0.net
>47
聞いた事無いわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:56:40.62 ID:BcFIwNJa0.net
ハモンのギレンの愛人設定はOKもおかしい

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:56:46.94 ID:Qc2rxomq0.net
高畑がいうようなそんな簡単な話では無いんよな
当時当たり前に教科書に掲載されていたか「コックさん」の絵描き歌が
90年頃だったかその前後に活動家に裁判起こされて排除されたり
黒人ぽい、というだけで難癖を付けられて裁判を起こされ敗訴が常態化していたんだよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:56:47.79 ID:Jk/10atQ0.net
色々敏感に主張する所ある割りには鈍感で無神経な部分もある自分が思った部分だけそうあるべきだ人間だな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:57:03.31 ID:VvwMnayP0.net
>>339
フラウボゥはフランス語っぽい
フラウがお嬢さんとかおばさんみたいな意味合い
ボゥお嬢さんみたいな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:57:24.14 ID:OMg80KJG0.net
みんな日本語喋っているんだから日本人だろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:57:29.44 ID:C0Ks6pNwa.net
リンミンメイみたいなヒロインにしろ中国系はロボットモノに昔から必ず居るな
科学者とか敵とか味方とか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:57:35.91 ID:fmtH+QAr0.net
>>344
それで北宋の壺が好きだったのか
見た目とMSは中国人っぽくないよな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:57:38.45 ID:heQQsNjl0.net
>44
服全開したら透明だったろいい加減にしろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:57:41.42 ID:YB+Tb6NF0.net
>>350
フラウはドイツ語だろうがw

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:57:47.69 ID:T/Su1GgA0.net
>>329
軍国主義的アニメとか思ってんじゃないの
虫プロ系の人達の作品だし

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:58:18.82 ID:+Y6b0Rq+0.net
リュウは南米と思ってたわホセのイメージか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:58:48.07 ID:oro+04Hk0.net
>>352
キャンシーの影響かな
中国人美少女が流行ったのは

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:59:11.03 ID:VvwMnayP0.net
>>355
そうだったわすまん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/01(火) 23:59:17.23 ID:NOq+7+yf0.net
クワトロの連邦議会でも演説のシーンで全然黒人議員居ないの見て宇宙世紀になっても人種差別は明確には描いてないけど残ってるんだなと思ったわ
そんなのだから元ジオンの怪しい連中取り込んだエゥーゴなんて組織のスポンサーはやっぱり被差別層の中華系なんだし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:00:09.30 ID:9bUm225m0.net
ファの気の強さは中国女っぽい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:00:35.35 ID:BvattKbT0.net
>>360
ただ単に制作者が白人意識だったってだけじゃね
日本の漫画にも白人ばかりで黒人出てこないし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:01:22.79 ID:b0fmDjhP0.net
>350
ドイツ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:01:48.97 ID:yaSnBKe/0.net
宇宙世紀ガンダム主人公の日本人率高すぎ

アムロ
シロウ・アマダ
コウ・ウラキ
ユウ・カジマ
シン・マツナガ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:02:39.87 ID:b0fmDjhP0.net
>108
出身アルゼンチンとかじゃなかったか
ヒスパニックかも知らんけどどっちかってとインディオじゃね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:02:39.95 ID:jDmEGTmz0.net
>>362
嫌儲公認漫画のBANANAFISHに黒人いっぱい出てくる
そんな事よりアニメ化嘘かよ半年くらい騙されてたわ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:03:25.22 ID:+M7DDcyqd.net
黒べえのくの字はクッチャメチャのくの字

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:03:35.50 ID:O7GDdotI0.net
近未来ってこと考えるとインドと中国人はもっとウジャウジャいないとおかしいかもしれない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:04:26.15 ID:YbHDv5An0.net
>>352
ミンメイの前はそんなにいなかったぞ
ミンメイだって最初はタイアップの歌を歌うだけの脇キャラだったのが
作っていくうちにキャラがどんどん転がって最終的に主役になった

だから主役なのにOPにもEDにも出ない珍しい登場人物に

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:04:43.06 ID:tuCunrHN0.net
質問 12話のラスト近くで、シャアの「ビューティーボーイ」というセリフが台本にはあったそうですが、どうしてカットされたのですか。

富野 ぼくがビューティーボーイってことばをきらいだったから。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:05:14.43 ID:b0fmDjhP0.net
>57
あれは軍人の本分がどうたら言い出した辺りで見るのやめたっけな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:05:36.48 ID:+1IoizYba.net
カミーユはフランスだとしてフラウはドイツなのか
ロザミアRosa Miaでイタリアだと思うがフォウはどこだろうか

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:06:00.85 ID:SuvVQWX5d.net
アメリカじゃ出さないと差別だもんね
難しいね、こういうの

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:06:18.42 ID:jDmEGTmz0.net
>>372
ベトナムで良くね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:07:22.21 ID:b0fmDjhP0.net
>64
ネトサポwwwww

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:07:38.23 ID:MdMaM6HB0.net
>>372
ただの「4」じゃなかったか

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:08:16.21 ID:EY8NMU+O0.net
>>366
BANANAFISHなら夏からアニメ化するぞ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:08:52.26 ID:QTIMK6/S0.net
法的な「放送禁止用語」なんてものは存在しない
あくまでマスコミの自主規制用語に過ぎない

それなのにお前らってテレビでそういう言葉が出ると大騒ぎするよね?
馬鹿じゃねーの

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:09:21.04 ID:j98qqkzX0.net
だからケツアゴシャアのゲームはリュウさん黒人なのか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:09:29.79 ID:YbHDv5An0.net
>>370
ガンダムの頃にはもうハゲていて1:9分けだったからイケメンが憎かったんだな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:09:53.51 ID:jDmEGTmz0.net
>>377
アニオタじゃないからいちいち調べんからあと約3ヶ月騙されとくぜ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:10:13.89 ID:hIfrvS0Bd.net
>>340
コナンってそんなに大ヒットしたのか?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:11:02.67 ID:02VC9WKYa.net
>>376
たしかにググったら数字だったわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:12:29.80 ID:EY8NMU+O0.net
>>381
まぁこれ見て楽しみにしてろ
実際面白いかは祈れ
http://bananafish.tv/

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:13:59.55 ID:jDmEGTmz0.net
>>384
あっすっごい絵良いじゃんサンクス
2クールくらいでじっくりやって欲しいなぁ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:14:02.25 ID:AriTUInM0.net
>>382
当たらなかったけど作品として負けたってことだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:16:06.08 ID:AriTUInM0.net
バナナフィッシュって初期の主人公はステファン・エドバーグで後期はリバー・フェニックスだったらしいけど
アニメだとそのあたり後期で統一のするのかね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:17:12.23 ID:s2TK0rJ/0.net
ホワイトベースに乗ってたガキ黒人だろ?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:17:21.15 ID:7Bz/Z9Dv0.net
ガンダムだとジュダックって黒人だったな
スパイが黒人だからこれも差別かな?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:19:52.26 ID:hIfrvS0Bd.net
どう見てもジャマイカ人じゃないのにジャマイカンって奴もいたなそういや

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:19:53.68 ID:Q7ql++820.net
ガンダムならアッガイを黒人だと言い張ればいいんじゃないかな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:19:57.19 ID:jDmEGTmz0.net
>>387
リバーが亡くなってハリウッド映画化の話も消えたしその方向だと思う

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:20:30.53 ID:V6NJbQsF0.net
未来?なのにまだ人種なんて概念残ってるという考えが謎
人種国籍の壁は克服したがスペースノイド差別が膿まれただけだった、て話じゃないの?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:23:01.54 ID:AriTUInM0.net
いやそうであるからこそ外見上黒人のキャラがいないのはおかしいってことだろ
その後の話ではちゃんと修正されてるじゃん

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:24:29.94 ID:5obN4lV4M.net
>>172
これ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:26:05.66 ID:nvt5TZke0.net
そりゃ当時のアニメに出してたら黒人は星飛雄馬のライバル?みたいなのに唇オバケに描かれる訳だろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:26:53.22 ID:gUZGH0vz0.net
>>372
フラウはたしかにドイツ語で婦人だけど
「婦人」なんて名前つけるかね?

閣下の「お前は自分の子供に人間と名付けるのか?」
じゃないけどさ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:26:54.05 ID:cH8GhiWpd.net
インド人南米あたりはオッケーでアフリカ系黒人はダメだったんだろうファーストの頃は

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:27:29.14 ID:xU5ElnCJ0.net
>>393
作中では人種という概念はないけどアニメ作ってる現実(80年代前後の日本)にはあったってことだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:30:04.92 ID:O7GDdotI0.net
>>397
オリジンだと「ボゥおばさんwwww」とか子供にからかわれてたな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:30:15.53 ID:b8uRtzvu0.net
ジョン・コーウェンだっけ
あれ黒人じゃん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:30:15.90 ID:Q7ql++820.net
黒人出てきてもほぼ欧米化された黒人だけどそこは異論でないのかね
純アフリカ人キャラっている?名前がオペロンチョ・ピニョマランケ・ハラチュボーメみたいな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:31:16.88 ID:jDmEGTmz0.net
>>397
愛子様の愛猫がニンゲンちゃんだから人間界では可笑しい話じゃないな
昔のばーちゃんとか意味わからん名前多いし未来の話だし
DQNネーム理解できないのと一緒じゃね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:32:06.11 ID:O7GDdotI0.net
>>402
ZZのアフリカ人は現地のやつじゃなかったっけ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:32:25.58 ID:6vuSjP37p.net
MSがかっこいいかどうかが問題なんで誰が乗ってようがどうでもいいんですけど

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:34:34.33 ID:mpTCZWmt0.net
>>378
活動家の家族が散々裁判やってほとんど勝訴してんだがw
しかも黒人でも何でもないプロ活動家

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:36:15.56 ID:0pAuI0TD0.net
マクロスにはクローディアさんとかいうアフリカ系とはっきり分かる美人が出てるのに

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:36:49.60 ID:QXepqDn90.net
人種問題取り上げてるけど一つも面白くないのと
面白いけど人種問題スルーのなら面白いほうがいいよ
一つのアニメだけしか見れないわけじゃないんだから

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:38:39.94 ID:w21Tucwf0.net
実写版は黒人だったな
ラッキーボーイだぜぃ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:39:35.92 ID:7Fs5tM+xM.net
全話のダイジェストがセル画とキャプションで載ってる愛蔵版みたいな本の初期設定資料のリュウホセイは肌真っ黒だったな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:42:30.83 ID:PdvPJ8h10.net
カムイ伝とかどうだったん?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:44:54.31 ID:Ngq4di67a.net
シーブックの母親の、親心と言えば親心の台詞を注意した人って黒人じゃなかったっけ?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:46:05.51 ID:0pAuI0TD0.net
ポケモンのタケシは海外では黒人として扱われてるとかなんとか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:51:17.65 ID:Q1w9lbjf0.net
褐色とクロンボを混同してる奴いるな
眼医者行けやハゲ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:52:44.25 ID:qpk/Cwrt0.net
そもそもあの地球連邦政府の時代に人種差別なんてのがあったのかとかそういう重箱の隅をつつく話になってきて
もっといえば人種の問題があるなら既存宗教つまり神様の信仰はどうだったの?ってさらにややこしクソ設定も湧いてきて
SFアニメなんだからそんなんねーよバーカwwwwって言った瞬間に、「既存の」人種意識は無関係になる・・・はず
つまり現実のそれとは地続きじゃない、アニメなんだから、ねーわ。これでおしまい

でもその割にはニューヨークとかカリフォルニアとか地名普通に出てくるんだよねガンダムって

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:54:40.28 ID:YtbEAbLH0.net
>>409
あれが富野の理想形だとするとシャアもデブが正史なんだな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:55:04.29 ID:nBkiyUKl0.net
日本人に黒人の書き分けはできないしな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:56:01.11 ID:fqCAKK4t0.net
ギャンってかっこいいよな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:56:19.59 ID:1d5I7Fqh0.net
ラッキーボーイだぜ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:56:43.96 ID:NmdRH6rNM.net
だってよアーサーなんだぜぐらいしかパッと思いつかんな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:56:56.39 ID:8eXpR/Jt0.net
マクロスとか流暢な日本喋る奴いたぞ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:59:00.67 ID:/+LA80/I0.net
>>393
人類生まれてから何千年も経ってるが100年後いや200年後でも人種差別根絶は無理だと思うよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 00:59:15.81 ID:WV2IeOuI0.net
キチガイを出すのはいいのか?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:02:18.60 ID:kw8qjUlD0.net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:02:38.73 ID:E+LcfLHs0.net
マチルダさんって黒人じゃね?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:04:18.63 ID:lCQiukUO0.net
シンタって日本人っぽい名前なのにクロンボだよね(´・ω・`)

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:06:42.03 ID:A2wHabd60.net
ララァおるやんけwwwwwwww

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:07:33.12 ID:Dn2gGUID0.net
実は今の業界にもそういう放送コードが残ってる節があるな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:12:22.44 ID:0cENF6/x0.net
ユダヤ人がいないじゃんそもそも

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:14:00.02 ID:fiOpjWksa.net
コーウェン准将って思いっきり黒人系だったけどあれはOVAだからか

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:14:40.28 ID:iyXAm5NW0.net
>>426
地平を駈ける獅子シゲル・マツザキ大尉みたいなものだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:21:21.38 ID:0nEU2ISR0.net
なるほどPSの実写版こそ本来のガンダムに忠実なんだ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:21:28.81 ID:4fR0+T/d0.net
>>43
日焼けした白人ってアホかいなw

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:21:28.96 ID:4uCV5ww80.net
ジオン側に有色人種少ないのはナチスがモチーフだからかね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:29:28.20 ID:uB42WowFa.net
ゲームですらその節はあるなぁ
パワプロですら黒人キャラは二人だけ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:29:43.52 ID:u9UIGwzPK.net
>>165
ターちゃんの黒人はマンコ マンコ言ってたな
どっかの部族の言葉らしいが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:31:00.04 ID:hIkeEuNk0.net
スパロボでアムロとシャアがラライヤ甘やかしてたのにはワロタ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:32:10.38 ID:/UaRnuee0.net
ララァは?

439 :デブス好き :2018/05/02(水) 01:32:30.20 ID:W3aLj/K60.net
とりあえずパインサラダでも食べようか
悲哀を語り合おう

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:33:29.06 ID:dZgOznrG0.net
どうして黒人はそんなに自意識過剰なの?別にお前のことなんて誰も馬鹿にしてねぇって、馬鹿にしてるのはすぐに差別だ!って言う所だと思うんだけど、勝手に思い込んじゃってさ。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:35:39.41 ID:qhXAOP8B0.net
マクロスに黒人女出ていた

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:36:34.35 ID:EU9Vq3Ew0.net
今から出すってなるといきなり艦長クラスの扱いになるな
昔なら整備士とか雑用もやれたろうに

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:36:47.89 ID:dZgOznrG0.net
黒人とかフェミとか何でもかんでもキチガイクレーマーの言う事ばかり聞くのは間違ってると思うわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:37:42.30 ID:WS/MyYmDr.net
単純に冨野が面倒臭くなって抜いただけだろ
萌えアニメを女を都合の言い様に書いてると批判してた奴が
てめぇの作品の設定すら貫けてないのは笑える

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:39:45.11 ID:xJZhHcRX0.net
DHCの社長によるとジャップは白人だからしゃーないやろ
白人しか出しちゃいけない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:41:48.00 ID:9bUm225m0.net
黒人かっこいいってイメージはヒップホップの流行以降だろ
とりあえず初期ガンダムはそれ以前だわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:46:31.54 ID:sAucNGoL0.net
向こうの人達は成長しないね

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:47:16.90 ID:kag8nwM2a.net
黒人の下級軍人なんて今ならもっと出せんだろ
レビルが黒人なら大丈夫

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:50:31.45 ID:fNlXGGSR0.net
最近、ハリウッド映画も、必ず1人は黒人を入れてるね(どんな映画でも)。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:55:39.57 ID:ksMPk4i/0.net
>>372
フォーはナンバーフォーだからフォー言うてたやん

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 01:57:25.76 ID:ksMPk4i/0.net
>>443
言う事を聞くと言うより
クレーマーの対応したくないから
最初から文句言われないように存在自体を抹消したんだろう

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:00:05.28 ID:hNtOW8T10.net
ヤマトの乗務員とか日本人男とどう見ても白人な女しかいないないぞ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:01:58.16 ID:ksMPk4i/0.net
黒人ハーフで肌の色を理由にいじめられてたって設定の炎ジュン
永井豪の設定ではイギリス系のハーフだったが
アニメ設定でアフリカ系のハーフになったらしい
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/cd749ba2d2fe9d65be10db7bdca1de1ab85daf67.26.2.2.2.jpg
http://mandarake.co.jp/content/gw2017/spr/wp-content/uploads/sites/11/2017/04/card-0414-2-1.jpg


ここら辺は例の家族が暴れる前の時代だろうか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:03:02.72 ID:ksMPk4i/0.net
>>452
松本零士はあのメーテル顔しか描けねえからしゃあない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:03:02.79 ID:+CMwRZWH0.net
ラッキーボーイだぜえ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:03:31.27 ID:zc4as0o30.net
酒に酔って女子小学生にキスをするおじさん。
山口達也より最低な男がこの世にはいる。世の中の男はみんなロリコンだな。



児童ポルノ消される前に
転載動画
https://m.youtube.com/watch?v=F6IH6sc9vhU

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:04:25.28 ID:5yFBxvfB0.net
ボンボンじゃない方のVガンのマンガで
マーベットさんが割と危険なネタをやっていたような気がする

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:05:38.88 ID:r2R9fJPKr.net
クラッシャージョーとか片腕は無いわ顔面に傷があるわで良く放送できたな?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:09:38.53 ID:BF+G21ce0.net
ララァという黒人

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:10:44.07 ID:qSSslrya0.net
>>55
そもそも高畑の難癖のつけ方がおかしい

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:13:04.17 ID:WV2IeOuI0.net
>>443
これがレイシストだ。
今は何が何でも聞かなきゃいけないんだよ。
それが正義っていうものなんだよ。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:13:18.68 ID:xU5ElnCJ0.net
だからララァはインド系だっていってんだろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:13:54.19 ID:AKmKBJLK0.net
ロランやディアッカは南米系っぽい

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:16:09.93 ID:r2R9fJPKr.net
アムロってナニ人なんだ?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:16:39.33 ID:9bUm225m0.net
昔のガンダムは色んな人種が入り乱れてて面白かったね
国家という境界が曖昧になった未来の世界っていう演出だったんだろうけど

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:17:29.57 ID:jnTgLLqr0.net
>>82
高畑は理屈の鬼だからな
高畑からしたらガンダムなんてゴミなんだろう

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:23:23.49 ID:7DDPBXux0.net
ドラグナーのタップ・オセアノは当初はオセアノ・タップの設定だったんだがいつの間にか逆になった。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:24:00.35 ID:dmjh/Ucs0.net
>>10
https://pbs.twimg.com/media/DaPK3p2VAAAgD5C.jpg

これソースだと身体障害者って言ってるけど
当時騒いでたロボトミー手術のこと言ってんじゃないかな
スカーフェイスがダメなんじゃなくて
額のキズがマズかっただけ、みたいな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:24:58.92 ID:O7GDdotI0.net
カイ・シデンは日系かと思ってたけど南米系なんだっけ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:33:55.22 ID:r7o4mNPX0.net
リュウの準備稿は確かに黒人だな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:33:58.98 ID:zzglRSIO0.net
>>464
沖縄

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:35:46.24 ID:ZBAqwCgyM.net
レツは黒人じゃないのか

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:36:21.46 ID:9bUm225m0.net
アムロとカミーユは両親が登場してるから人種が推察しやすいな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:36:45.07 ID:wcuxFe+K0.net
リュウ・ホセイの色黒は黒人設定の名残か

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:42:24.07 ID:/XQZl7Kg0.net
黒人出したら差別って意味わからん
黄色人種に白人や中東系は出してるのに黒人だけ出さないのは差別だろう

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:42:28.18 ID:YbHDv5An0.net
>>464
安彦によると鳥取県人

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:42:46.82 ID:9bUm225m0.net
それにしてもファってへんな名前だよな
漢字を当てると自然なのかも知れんが

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:43:49.86 ID:b0fmDjhP0.net
>101
>槍玉に挙げられてた時代
それはもっとずっと後じゃないのか
ガンダム本放送の頃なんて黒べえ再放送やってたろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:44:29.93 ID:BkCjQxyAd.net
実写版って正しかったんだ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:45:54.03 ID:sB7BdeLfp.net
>>311
宮崎駿はロボットアニメ大嫌いだから

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:45:56.62 ID:bI/mvcn40.net
>>466
SFはわからないんじゃね
あの人は科学技術には疎そうだわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:49:09.94 ID:zzglRSIO0.net
>>55
大昔にそんなポリコレ的な指摘するってすごくね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:49:56.55 ID:bI/mvcn40.net
宮崎も高畑もサイエンスには興味なさげ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:51:38.30 ID:c09r6Bgl0.net
>>436
誤解だぞ
マン、コマン、コ、クッサー だ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:52:51.26 ID:ZBAqwCgyM.net
>>67
なんでコナンはセーフにしてんだよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:53:31.21 ID:QStjSE/ld.net
コーウェン准将黒人じゃん
ジャミトフ一派とは仲悪くて蹴り落とされたけども

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:55:37.71 ID:bI/mvcn40.net
ケチをつけたいためだけに指摘しただけに感じるわ
ジブリアニメには黒人でてこないだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 02:59:22.63 ID:wcuxFe+K0.net
>>485
ワロタ
ほんとこれだわ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:06:28.47 ID:Ouf1SDXj0.net
レツは黒人だっけ?
日焼けなん?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:07:51.50 ID:METYjaC90.net
>>482
ポリコレって言葉がまだ無くまた価値観も違ったってだけで
ポリコレ自体は昔からあるだろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:09:16.82 ID:b0fmDjhP0.net
>163
何故始皇帝wwwww

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:13:34.20 ID:PPPPYDLh0.net
は?リュウって黒人だろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:13:47.64 ID:dbbtl+oWd.net
黒い三連星っていうくらいだからドムは黒人だろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:17:54.76 ID:M1tJIbtb0.net
そんなに外人が国内にいなかった時代でも黒人嫌う奴とかいたんだな
会ったこともなかろうに

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:28:48.86 ID:prafXhBB0.net
>>485
コナンの世界では地球連邦なんてないから

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:31:07.47 ID:ksMPk4i/0.net
そもそもコナンは高畑ちょっと手伝った程度で高畑の作品ってわけじゃないからな
パヤオにも同じ質問したかもしれんが

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:32:53.50 ID:Lw0lMtxKd.net
放送コードとしての黒人を出すなってのは本来こういうのを出すなってことだったんじゃないの

https://i.imgur.com/DC7WNUQ.jpg

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:32:56.47 ID:H2qJFtJw0.net
初代ガンダムの大当たりって、やっぱラッキーパンチだったのかな

色んな規制や圧力の中で苦肉の策を繰り出したらチャンピオン取っちゃった的な
上手いこと富野のクセを封じ込めて大河原の良いトコだけを引き出したというか
状況が上手く噛み合ったんだな

今は自由すぎてやりたい放題でバランスメチャクチャだから面白くない

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:34:43.01 ID:ksMPk4i/0.net
>>497
TV局は線引きがようわからんから
もう全部出すなって事にしたんだろう

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:37:02.18 ID:ZBAqwCgyM.net
>>495
コナンでは都合よく黒人が全滅しててファーストには黒人が出てるのになぜかハゲが責められてるのはおかしくね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:37:25.04 ID:rFFKFLBJ0.net
>>497
これもこれでクリーチャー過ぎて差別と言うにはどうなんだろう
黒モメンいたら意見聞きたいわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:37:49.42 ID:c+zlkRtM0.net
今は昔ほどではないだろうが、黒人を扱うのは難しいからな
白人キャラなら間抜けに描いても問題ないが、黒人はマズイ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:39:57.12 ID:prafXhBB0.net
>>500
コナンは東西冷戦がこじれて起きた最終戦争後のヨーロッパとソ連の生き残り

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:50:02.42 ID:ZBAqwCgyM.net
>>503
冷戦期にもヨーロッパに黒人はいるしアフリカ大陸にももの凄い数がいるのに都合よく全滅か
ファーストのopから黒人が出てるのにハゲが先輩を立てて論破しないから話しがおかしいんだよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:50:52.74 ID:1rsvf7z00.net
>『十五少年漂流記』の宇宙版を作ろう! 
>これがガンダムの最初の企画案である。
>企画案は『フリーダム・ファイター』と名づけられた。


東北新社のボツ企画「テラホークス」
https://stat.ameba.jp/user_images/20160916/22/addicto/d5/3c/j/o0811053113750055063.jpg

黒人いるやん
逆にロボットを出すつもりがなかったんだよな

https://www.excite.co.jp/News/bit/E1512542364644.html
https://ameblo.jp/addicto/entry-12215415239.html

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:53:06.21 ID:rYePcIwP0.net
>>505
初期案では出そうとしたがテレビ局にダメって言われたって話だろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:54:42.16 ID:rFFKFLBJ0.net
>>505
黒人いるのはいいけどヤマトの二番煎じっぽさが凄い

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:55:21.97 ID:KVYf/ny30.net
今は逆に入れないと差別なのに

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 03:58:22.50 ID:WHemXcOa0.net
>>273
肌が白くて金髪碧眼で日本人が有りなら
肌が白い金髪碧眼の黒人もありだよなw

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:03:44.51 ID:zEj/DeIJ0.net
>>14
日本は世界男女平等ランク114位で
後進国レベルの男尊女卑国家だからな
周りがアフリカ黒人土人国家ばかり

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:04:04.12 ID:1OVG8i2H0.net
>>505
これ安彦かあ、見たかったなあ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:07:04.95 ID:WXe7KJLP0.net
>>504
コナンは旧世界の体制が残ったままだから人種の偏りが存在している、だから生き残った人種に
偏りがあってもおかしくない
一方ガンダムには「地球連邦」「ジオン」なんていう国家や地域性を超えるものが存在してるのに
出てくる人種に偏りがあるのはおかしいってことを高畑は指摘してる
それくらいも分からないの?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:08:37.52 ID:1rsvf7z00.net
ガンダム放映と同じ年に
『金髪ジェニ』なるアニメがあるけどあれに黒人がでている

https://cdn.anisearch.com/images/anime/screen/0/41/full/205349.jpg

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:09:57.95 ID:SZMyAk/P0.net
どうせ難癖付けて差別とか言うから出さんで正解だろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:11:19.05 ID:rFFKFLBJ0.net
>>513
全然知らないが風と共に去りぬっぽい構図かな
既に受け容れられてる超名作(前例)のパクリでさえあれば
何もかもおkに変わるとかいう奴だろうか

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:15:52.43 ID:4s/15clQ0.net
リュウ・ホ・セイ

たしかにキンタクンテっぽくはあるな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:15:56.46 ID:pxflpDq20.net
ファースト3部作、俳優以外フルCGでリメイクカモン
丁度良い人バッチリ居るじゃん
40年後も色褪せない設定と脚本凄いわ
セイラ姫目線も有りかね、マチルダ中尉とフラウ・ボウ間違えなければ
ハリウッド越える気がするが

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:20:57.52 ID:ZBAqwCgyM.net
>>512
もの凄い数の黒人が全滅しているのは不自然だが誰もそれは気にしてない
それなのに録に見ていない後輩の作品を責めるのはおかしいという話しだよ
ガンダムの黒人のことも誰も気にしてないのに

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:21:03.39 ID:gWRqChib0.net
進撃の巨人も最初黒人だったけど白人になってた女いたよな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:27:31.43 ID:PI9utwwM0.net
ジャングル大帝はアメリカでも黒人を出さないでくれと言われた
アフリカだから黒人を出さないわけにはいきません、というと

よし分かった、それなら黒人は姿かたちを美しく、
悪役を白人にしてくれと注文がきた

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:29:46.24 ID:RnQFNQ8I0.net
>>66
今でも地上波じゃ無理じゃね

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:29:59.71 ID:yGocb/1o0.net
プレステの実写版ガンダムでリュウが黒人だったのは
初期設定にもとづいていたのか…

しかし黒人キャラを出さないのは出さないで差別やろ
海外なら黒人キャラの活躍も白人キャラと均等にする、という事をしているはずだ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:32:30.26 ID:rFFKFLBJ0.net
>>522
ジャップには差別の話は今に至るまでピンと来てないらしい
単なる事なかれ主義に直結するのみ
攻撃対象からシカト対象に変えてハイ差別してない、この話終わりな!となる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:32:43.22 ID:r2R9fJPKr.net
>>520
( ・◇・)?なんで?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:34:00.18 ID:GNkerkGy0.net
>>17
それはアムロがつけた傷だろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:34:19.18 ID:WHemXcOa0.net
日本人も原型なくしてるんだから黒人も原型なくせばいいだろ
アニメキャラを日本人と言うようにナディアみたいな感じで黒人と言えばいい
なぜか黒人だけリアルに描こうとしすぎ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:39:17.93 ID:fN2KVvOp0.net
>>218
ジュンコジェンコな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:40:47.09 ID:mcdndOc6d.net
まあ、漫画やアニメ如きで
差別云々言うのもどうかと思うけど
あんまり過剰に自主規制する方が差別っぽいわな

明らかにバカにした表現は駄目だけど
普通にクルーとして働いてる所を描いて差別言う奴は
そっちの方が差別だよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:44:14.20 ID:GgQgvIaZ0.net
>>2
ほんとに?あんな昔からポリコレなんかテレビにあったか?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:46:46.74 ID:tNU5WxJ+x.net
黒人じゃ抜けん

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:51:11.50 ID:rFFKFLBJ0.net
>>529
有名なちびくろサンボ絶版が88年
ガンダムはそれより結構前だけど
公民権運動自体はとっくに盛り上がってたし萎縮始めててもおかしくはないんじゃね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:54:48.44 ID:AVv2K5iZ0.net
マクロスにはパインサラダの黒人がいたのにな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:58:31.48 ID:2XOi8DrJ0.net
>>1
半分はスレタイのせいだろ
「機動戦士ガンダム」って書いときゃいいのに

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 04:59:17.32 ID:48vQdiUj0.net
>>510
そして世界で最も労働時間が少ないのが日本の女だけどな。
自立意識ゼロ
将来なりたい職業2位が専業主婦の国

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:05:50.82 ID:kXv7+YWU0.net
>>513
完全に黒人奴隷メイドだな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:11:10.71 ID:kag8nwM2a.net
>>520
手塚治虫はこれにグチグチ文句言う漫画描いてた記憶がある

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:15:02.99 ID:AVv2K5iZ0.net
チョンも悪役にできないよな
中国人の悪役はいっぱいいるけど

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:15:58.37 ID:7ljUDCLa0.net
>>1

黒人ちゃうんか?

https://i.imgur.com/2Rchx3g.jpg

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:22:07.07 ID:OCw+FyA60.net
レツ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:26:03.78 ID:9bUm225m0.net
キッカちゃん日系なのかよ
金髪だし白人かと思ってたわ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:28:09.61 ID:s2yjPMSB0.net
やっぱマクロスって偉大だわ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:28:36.19 ID:Lo+Zn/0B0.net
未だに黒人の扱い微妙だよな
ましてやヒスパニックとか存在を感じない

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:34:54.07 ID:I+BAHYRgM.net
じゃぁぁぁぁぷ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:46:51.30 ID:7iDaByfKM.net
局としてはリスク避けたいからな
黒人が足速いと描いただけで差別とかありえるし
そんな個人設定も難しい

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:47:09.21 ID:G5mVA25p0.net
>>54
ちびくろサンボとかで差別だの煩い時期と重なったんじゃねと思ったら
やっぱり重なっているな
1988年に絶版になる前から動きはあるんだろう


1974年には児童文学家の灰谷健次郎が「おやすみなさい『ちびくろ・さんぼ』」において、差別的であると指摘しているが、鳥越信や石井桃子による「良書である」という評価が優勢であり、大きな動きにならなかった[5]。
 1988年、事実上すべての出版社がこの絵本の出版を自主的に取りやめてしまうことになった。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:49:37.82 ID:CKlwoHOz0.net
>>2
マッシュは?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:51:41.71 ID:G5mVA25p0.net
>>153
コーウェン将軍ですかw

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:54:53.39 ID:7l4Q90bj0.net
>>274
しかも本人が寝ている間に勝手に手術だからな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:57:31.64 ID:sroCsPzsa.net
例えばリアルに朝鮮人を描いたアニメがあったとする
誰が得するのか、見た人が不快にしかならないものはエンターテイメントに適さない

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 05:59:56.30 ID:G5mVA25p0.net
>>264
ロランはもう黒人の血もあるだろうけど他の血の方が濃いだろ


というか飛行機乗りのメシェー?って方がよっぽど黒人的特徴あったな
検索してもやはりそうだった

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:00:01.88 ID:WXe7KJLP0.net
>>548
黒い肌よりいいんじゃないかと言って思いっきり003になじられてるで

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:04:17.97 ID:Glkbtcbx0.net
>>550
それより、地球人の中にいるムーンレィスという
のがね。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:06:11.37 ID:ojQ8JF250.net
だから次作で黒いガンダムを出したんだよね(俺うまい)

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:07:52.42 ID:gjPMRPuix.net
008も苦労人だったのかね

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:09:01.65 ID:xU5ElnCJ0.net
>>551
博士も白人的価値観の傲慢だけど003のなじり方も白人側(というより作者である石森)から見た無意識の傲慢さがあってすげー不愉快だった記憶
004が俺なんて全身機械の体だと自らを曝け出すことによって008を励ましたエピソードは良かった

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:09:05.55 ID:ntWiVA2Gd.net
ワンピのキャラの書き分けするためかやたら傷増やすのはどうかと思うと思ったことはあったな。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:11:30.62 ID:CaHYp7850.net
名誉白人気取りの元祖ネトウヨみたいな奴だから富野は
今の時代に生まれてたら金髪碧眼幼女(アナコッポラみたいの)チュッチュッとか言いながら一日中ズリセンこいてたよ
中韓叩きしながらな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:17:36.53 ID:VkcZapya0.net
ファ ユイリィ
どうかくんかな?
法結里??

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:18:28.52 ID:2Yo83UwVM.net
F 91に黒人が数人脇役で出てたな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:19:20.33 ID:xU5ElnCJ0.net
>>554
008は奴隷として攫われかけていたところを悪の組織に攫われて改造されて
仲間と共に悪の組織を逃げ出して故郷に戻るも両親と妹を目の前で失い
博士に黒い肌もアレじゃろとかいうふざけた理由で銀の鱗の体にされて
なんとか立ち直って故郷で彼女を作るも銀の鱗のせいで人間ではないと拒絶され挙げ句の果てに彼女が自殺してしまう
という苦労人だぞ

サイボーグ009の2作目(井上和彦のやつ)ってファーストと同じ年の放送だったはずだけど
こっちは文句言われなかったのかね?
愛嬌のある可愛い顔だけど今見ると唇がふざけてると言われかねないデザインだよな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:20:20.79 ID:VkcZapya0.net
ウィキにFa Yuiry、花 園麗だと

この組み合わせはないな。
この漢字はHua Yuanliになる。
英字に合わせると
法結日かいな。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:20:29.72 ID:ojQ8JF250.net
>>67
高畑版ガンダム作ったら最高だっただろうなぁ
ガンダムなんかモブになっただろう

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:20:49.21 ID:8pQA87WO0.net
今クソなテレビ局が昔もクソだったという納得の話

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:21:12.11 ID:mdWFfRP4a.net
>>138
ワロタw

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:22:58.47 ID:eFKrFsYuM.net
肌の色を濃いめにして髪を天パにしてる時点でアウトだろ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:23:33.47 ID:cGBcXZFX0.net
アムロは名字じゃないんだな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:44:02.52 ID:tPl99eY40.net
>>1
Vガンダムにはたくさん出てくるね

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:47:01.31 ID:z7gtrM+bK.net
アムロはテムの子供じゃないな
あんなチリ毛のわけないわ
とりあえずお疲れ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:53:15.60 ID:gjPMRPuix.net
>>560
そのやたら詳しいキャラ設定はアレだけど、漫画連載にあたっての障壁とかってどうだったんかな?って。
ジャングル黒べえが駄目だったし、ちびくろサンボも今でこそ復活してるが当時は厳しかったから。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:57:03.15 ID:FtqoCSaCa.net
てゆーかジャップもいないだろ
白人だけ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:57:19.44 ID:YTqe8KR8d.net
>>55
富野テレビコードとかウソつくなよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 06:59:26.02 ID:FtqoCSaCa.net
>>326
いやレッツアンドゴーのイタリア人はアニメだと一番カッコよかったぞ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:00:00.32 ID:YTqe8KR8d.net
>>569
黒人をタラコ唇するのがダメなんだろう 日本人キャラで出っ歯メガネみたいな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:03:21.74 ID:Glkbtcbx0.net
>>568
小説版逆襲のシャアで、アムロもその事を疑っていたなぁ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:04:34.15 ID:+OdjZiJEd.net
80年代ジャップはいろいろ基準がおかしかったからな
そのくせにゴールデンタイムで女のおっぱいや女児のワレメは普通に晒してたのに

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:11:15.20 ID:xU5ElnCJ0.net
>>569
ファーストと同じ頃に同じサンライズでアニメやってたけどそのときはたらこ唇のギャグ顔キャラだった
他のキャラも人種による特徴をかなり誇張したデフォルメで表現されてるから黒人に悪意があったわけではないと思うけど
翌年の映画化の際に外人スタッフに黒人差別に繋がる、海外で公開できなくなると指摘されてデザインし直した
変にデフォルメせずに黒人の特徴を捉えた今も使われてるデザイン
最近は002の天狗みたいな鼻がアレなのか002のデザインも変わりがち

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:25:12.61 ID:1rsvf7z00.net
1980年放送 『トムソーヤの冒険』
普通に黒人の召使として『ぼっちゃん』とかトムのこと呼んでいたし

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/516Wn27jd2L.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/h/a/g/hagi0002/20120127200222ee2.jpg

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:33:21.25 ID:Bj4pB4gha.net
現代の作品だと逆転現象が起こってるというか
中世風の世界の話なのに黒人とか中国人が堂々と混ざってたり
主人公に意地悪するのは白人で助け舟を出してやるのが必ず黒人だったり
それが現代の放送コードなんだろうな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:47:49.42 ID:SgtG7dPo0.net
これ担当者しだいでコロコロ変わる話だろ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:48:14.09 ID:jFKNPY3t0.net
まーた言い訳してんのかこの爺さん

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:54:46.65 ID:WpjVoBgja.net
>>546
マッシュはテレビに出てないよ。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:55:04.38 ID:P3KxESF40.net
>>578
移民政策ってほんと要らない


外国人労働者は絶対要らない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 07:57:44.95 ID:ZzsvIrzjd.net
黒人がメインキャラだったマクロスは画期的だったんだな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:01:23.05 ID:RsZd541ha.net
ジャップの闇

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:04:33.53 ID:Glkbtcbx0.net
少年兵って時点で、色々アレな気はするけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:09:37.32 ID:zECpPz9Qd.net
F91にオペ子でいたじゃん

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:12:21.92 ID:+OdjZiJEd.net
まあアメリカですら「黒人=すぐ死ぬ役」とか言われてた時代で黒人を配役するのは難易度高すぎ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:20:23.38 ID:3yE54IOS0.net
リュウホセイは沖縄出身

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:24:38.08 ID:P3KxESF40.net
移民は日本から出ていけ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:26:14.99 ID:8AC04+Qw0.net
マクロスの彼女はいい女だった
オレにとって黒人女性はあのイメージ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:41:00.38 ID:A/NyZvcH0.net
ファは小説で花園麗って書いてたな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:42:16.03 ID:AriTUInM0.net
>>577
インディアンが悪役だしな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:45:14.50 ID:6/8tRIHu0.net
ガンダムや宇宙戦艦ヤマトに影響与えたスタートレックには黒人、しかも女がメインキャストで出てたのにな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:47:26.75 ID:8jxKbnaFM.net
ララァは?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:50:51.21 ID:HVw8CeeY0.net
ガンダムの前に人間爆弾とかやってたのはいいのか

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:04:21.43 ID:+fQJbcyp0.net
>>595
ベトコンなんか少女の鞄に爆弾入れてましたよ俺は小便しにいってたから助かったけど

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:10:33.97 ID:ZQKXWWvlM.net
F91にニグロ女がいるくらいか

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:11:23.21 ID:MdA3MvaP0.net
レツ…

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:44:28.89 ID:3withbj9x.net
マーペットリンガーハット

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:02:40.67 ID:MHMbgGgKp.net
漫画はベタ塗りやトーン張りがめんどくさいからな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:07:57.15 ID:VkcZapya0.net
リュウって、ポリネシアンな感じする。

ニュージーランド代表みたいな。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:09:54.12 ID:7DDPBXux0.net
デヴィルズラインに在日出てるな。

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:11:42.14 ID:Zm0d1HPDM.net
https://i.imgur.com/3EGqdT7.jpg

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:12:55.63 ID:+5KXskyu0.net
>>101
ガンダムとかは俺はまだ生まれてない頃の話だけど、
俺が小学生の時にもまだその話燻ってたわ
今思えばめちゃくちゃだよな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:23:28.46 ID:+fQJbcyp0.net
>>603
アフガニスタン人定期

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:09:31.47 ID:il4lzDCS0.net
>>510
日本ではどちらがどれ程優遇されていて、どう不平等なのかが一切触れられないよな
政府もマスコミもフェミニスト団体もわざとだろ。悪意が有る

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:11:08.54 ID:AriTUInM0.net
>>478
だよな
ガンダム本放送が79年だからその10年ぐらい後だろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:14:06.64 ID:il4lzDCS0.net
>>1
確かに、黒人を出すと、"黒人を差別するな!"とプロ市民が絡んでくるからね
無意味な因縁やわざと事実誤認して大騒ぎして営業妨害したり名誉毀損をするプロ市民団体を処罰する罰則が無くて駄目だね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:18:21.99 ID:il4lzDCS0.net
>>53
役柄でも露骨に優遇しないと、人権団体(中身は助成金目当ての乞食集団で国籍不明の連中)からクレームがくるし粘着されるね
極力出さないのが無難なんだけど

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:25:12.91 ID:il4lzDCS0.net
>>67
人種問題を扱わなかったから、人気が出た感じだな
人種問題で引きずられるとそれだけで終わる世界になって、SF設定の面白さが全く生かせないし

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:28:47.58 ID:il4lzDCS0.net
>>70
人種差別民族の朝鮮人。おまエラの黒人への接し方がLA暴動の引き金になった事を忘れるな
済州島で韓国政府に皆殺しにされそうになって、日本に逃げてきた韓国人(朝鮮人)が"日本に拉致されて日本に来た"と嘘を吐き続けて日本人に実害を与え続けた事も忘れるな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:31:08.52 ID:b0fmDjhP0.net
>513
堀江美都子が主役だったやつの前にそんなのあったのか

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:33:09.34 ID:il4lzDCS0.net
>>55
高畑は、何を作っても人種絡みの柵に絡め捕られて、代わり映えしない差別物語になってしまいそうだな
作家としては初めから限界にぶち当たっている、そんな状態だ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:38:57.21 ID:il4lzDCS0.net
>>112
わざと問題を起こしている朝鮮人は周りからウザがられて嫌われている事を自覚しような、レイシスト民族朝鮮人

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:41:27.21 ID:il4lzDCS0.net
>>119
女性も。女性は昔から肉体労働を嫌って、肉体労働者を蔑んできたのにな
白人女性も何故か被害者面してポリコレに只乗りしている

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:33:03.25 ID:aELWWe+KM.net
>>615
ブルーカラーを嫌うのは性別や国籍問わんぞw

オタクはブルーカラー好きなのか?
バカウヨはどうして馬鹿げた論理で女叩きを始めてしまうのかw女は低脳バカウヨがターゲットにして叩き放題な弱者ではないぞw

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:35:17.42 ID:dbIS5aPA0.net
無能揃いのジオン軍を率いて、ギレンはよく頑張ったよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:41:02.54 ID:KvCgOh1Ca.net
>>164
オリジンにキム伍長っていなかったっけ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:17:33.96 ID:BU8n7Z7u0.net
ガンダム好きは明るいレイシストが多いからな
MSのゲームやった事あるから機体名は知ってるけどガンオタが同じゲームやってる強い女を叩き出して嫌気がさしたんでアニメは観てないわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:26:28.25 ID:IHA5tdGV0.net
ダッコちゃん人形のころだっけ?
ポリコレだよな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:28:22.18 ID:IHA5tdGV0.net
>>513
これは世界観の再現だろ
メイドは実際そういう人種だったんだし

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:31:25.92 ID:PNZQBR1Ed.net
ラッキーボーイだぜえ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:33:44.18 ID:AriTUInM0.net
>>577
しかし黒人も対等に扱ったと評価されるハックルベリーフィンの冒険ならともかくそれと比較して批判される
トムソーヤをもって富野も批判されたくないだろう
まあ名劇ながらも高畑はかかわってないらしいしこれ使って批判しようとも思わないだろうが

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:38:55.89 ID:OlB2AKtv0.net
黒人はチラホラ出てくるだろ F91にも主人公の同級生としてアーサーっていう
キャラが出てきたしな むしろ出てこないのは朝鮮人

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:57:28.87 ID:Glkbtcbx0.net
>>624
きっちり出ておる
https://i.imgur.com/V75hFn5.jpg
https://i.imgur.com/ItywBeJ.jpg

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:12:24.36 ID:u9UIGwzPK.net
Zガンダムのピョンヤンニュータイプ研究所の女

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:38:09.90 ID:IHA5tdGV0.net
>>625
あっさり死ぬアーサーも黒人やな
典型的な顔してるの

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:39:02.83 ID:IHA5tdGV0.net
朝鮮人ってアジア人一括にされるから明確なかき分けされてる例少なくね?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:48:22.20 ID:aj9yExjH0.net
>>628
ガンダムシリーズで明確なのダブルオーのキム司令くらいじゃね。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:43:01.91 ID:bI/mvcn40.net
>>577
そりゃ原作ありはそのまま出すだろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:44:35.94 ID:bI/mvcn40.net
トムソウヤは高畑作品じゃないか

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:49:38.69 ID:AriTUInM0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/トム・ソーヤーの冒険_(アニメ)
少なくともクレジットに出るレベルではかかわっていない模様

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:56:05.11 ID:prafXhBB0.net
アメリカ南部が舞台のトムソーヤには黒人召使いが出てきて当たり前だろうが
出さなかったら歴史の改竄やw
インディアンのインジャンジョーしかり

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:57:34.65 ID:Q6qcsv0R0.net
Vに結構出てこないか味方にも敵にも、ヒロインも黒人だろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:00:15.74 ID:2a1IRpEK0.net
黒人がNGって人種差別大国ジャップランドかよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:14:08.12 ID:AriTUInM0.net
80年代前半に日本でプレーしたレジースミスがアメリカでもうけたことのない差別的なヤジを日常的に受けていたって言ってたから
人種差別大国というのはあながち間違ってはいない

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:15:32.37 ID:jWQQbJQ+0.net
黒人を出せ!じゃなくて「黒人を出すな!」なのか

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:04:48.78 ID:LZqAq4i30.net
ララァもシャクティも土人

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:16:34.33 ID:GqmvwWuA0.net
ドズルの顔は傷だらけだし、マッシュは隻眼じゃないか

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:38:34.52 ID:YUiMoYei0.net
Zのシンタってガキは黒人じゃないのか
ZZでカプール乗ってたガキも妹も黒人じゃないのか

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:45:59.79 ID:76YId2PJ0.net
>>640
ZZの地球編の舞台は全部アフリカ。
モブキャラと現地ゲリラは全部黒人。

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:59:57.40 ID:qEMtL5tr0.net
イデオンに黒人いなかったっけ?
シャアもZの時は額に傷があったな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:03:44.11 ID:3rAgEH9UM.net
レツは?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:04:46.14 ID:YUiMoYei0.net
>>641
せやね
フランク(白人)の町がどうのとか言うてたなそういえば

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:06:50.25 ID:VVmSDE/U0.net
リュウ・ホセイは黒人にして殺してやりたかった
無理だったんでF91で実現させた

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:12:10.36 ID:W/LoCXvMx.net
黒人を出すと差別と言ってTV局にクレーム付ける基地外親子がいるんだよな
全てあの親子のせい

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:20:04.36 ID:CfncVP8V0.net
>>22
>>62
なにじんだとおもいます?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:36:05.43 ID:g7nuqkJd0.net
マクロスとか普通に黒人いましたやん

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:49:42.68 ID:Glkbtcbx0.net
>>641
ダブリンは?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:16:34.33 ID:QHi/iiIea.net
単にヘタレだったのに言い訳したら師匠から容赦ない追及を受けた

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:28:37.57 ID:lr1K47DT0.net
ララァとかマチルダさんとか萌え要素ゼロなヒロインをキラキラさせちゃうのが凄いと思った。

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:38:20.42 ID:zMzlVeyZp.net
>>650
つーか富野は普通に人種差別主義者だと思うよ
そこを高畑にあっさり見破られて追及された
ネトウヨもそうだが差別主義者ってのはコンプレックスが基礎にあるからね

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:41:40.32 ID:tuCunrHN0.net
>>2のソースの対談は「40年前の機動戦士ガンダム制作当時」に「名古屋テレビが」抗議を恐れて多様な表現に及び腰だったって話だろうに
時期も局も作品の違いも全部無視して「でも○○では普通に黒人出てただろ!」って言い出す馬鹿だらけで腹痛い

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:46:03.18 ID:hhS7ix3W0.net
>>639
マッシュがガイアオルテガにくらべてセリフなくて最初に死ぬのも放送コードのせいだってさ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:58:56.77 ID:AriTUInM0.net
>>652
ララァに代表される第三世界にこそ人類の未来がある的なねじれた差別意識だな
左翼の安彦良和が富野のそういうところが本当に嫌だったと言っていた

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:05:09.81 ID:QhJ7FV9Md.net
だからヨウラン死んだのか

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:22:18.52 ID:b0fmDjhP0.net
>653
たかがアニメの雑談スレで2日に渡って同じ事書いてイキってるお前のがよっぽど滑稽だよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:05:20.52 ID:GwSzvwKC0.net
>>655
インドの山奥でーしゅーうぎょーおしてぇぇぇ

御大「インド人かな、やっぱ」

クエス「インドで修行したクリスチーナが言ってた!」

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:07:14.12 ID:cU1ZIcpU0.net
黒いガンダム

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:08:19.62 ID:4Mvw0ZpF0.net
>>657
頭にうんこ詰まってそうな感想だね
おめでとう

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:35:07.31 ID:cU1ZIcpU0.net
0083のコーウェン中将も黒人だった

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:35:08.61 ID:5IwLMF0N0.net
FF13にも面白黒人で登場したけど、いまいち魅力なかったよね
そもそも身近に黒人そんないないし、具体的なイメージ浮かばないんじゃないか

日本にいる黒人は、だいたい日本のバカ女とSEXばっかしてるのばっかだしw

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:22:55.23 ID:nz5wuSuP0.net
>660
頭ウンコ好きねぇw

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:43:45.26 ID:4z706p4z0.net
>>505
メスキャラガンダムよりかわいいじゃん
主人公っぽいのもアムロよりイケメンだなあんまり個性ないけど

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 06:17:52.51 ID:Hgb1jkyi0.net
>>481
ガンダムがそういった点でSFだったことはないだろう

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:37:04.75 ID:Ff4uopjZd.net
>>505
バイファムさん「フンフンフフンフバーイファーフンフンフフンフバーイファー」
葉加瀬太郎「キュキュッキュキューキューキュッキューン」

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:56:58.04 ID:PER65NwP0.net
馬・クベは中国系か

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:08:48.23 ID:tFbab7OTp.net
宇宙モノだから背景が暗がりだと黒人だったらキャラが目立ちにくいんだろ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:27:54.29 ID:4lGJ4bpf0.net
全裸で漂ってるわけじゃないだろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:14:03.56 ID:L/M5NABb0.net
>>648
あれはのび太で説明できるから

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:20:31.38 ID:omhi+2Wz0.net
ハリウッドなんて、黄色人種を差別しているぞ

吉田栄作は、ハリウッドに武者修行に行ったが、
ハンサムすぎて東洋人の役が回ってこなかった

スピルバーグが「レディプレイヤー1」で、
日本人役に起用したのは、
森崎ウィンという、両親がミャンマー人の非日本人だし

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:18:54.21 ID:YrvUYh/Md.net
ララアはいいのか?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:22:36.83 ID:YrvUYh/Md.net
>>67
こんだけいろいろ偉そうにいってて
こいつの集大成がかぐや姫だろ?
富野に嫉妬してるだけだろこいつ
そんで隅をつついてケチつけてるだけ
おもしろけりゃいいんだよアニメなんて

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:51:30.04 ID:ei49N5sv0.net
>>529
色々な配慮はあったよ
ジオンだって、当初のつづりはZIONだったけど、まぁ宗教絡みで面倒なことになりそうだったので、ZEONになった

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:54:01.39 ID:ei49N5sv0.net
>>282
そりゃ、おまえの記憶違いだな

しかしながらデスラーは登場初回は肌色だった

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:56:32.50 ID:ei49N5sv0.net
>>671
ステレオタイプなアジア人じゃないといけないんだろうな

白人顔負けのきれいな顔してると使えない

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:23:36.68 ID:ODisVnVr0.net
黒人差別だって騒いでた時期だったから出さないように頼んだんだろ
今でも厄介ごとになりそうな国のキャラ出さないようにしてるだろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:33:09.84 ID:Th9pFBfr0.net
>>652
ガイアギアでしつこいくらい「支配階層は白人でないといけない」って書いてて
かなり拗らせてんなコイツとは思ったな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:52:13.35 ID:gv0xfMW/0.net
戦争に負けるってこういうことさ
次は勝ちたいよな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:55:59.88 ID:hVQy+gkGH.net
ドラグナーの黒人に黒い機体があてがわれたのは差別

総レス数 680
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200