2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

流刑囚「よし、お父さん今日はアボリジニ狩っちゃうぞ」250年後「欧州と先住民アボリジニの二つの文化が東海岸で初めて出会った(キリッ」 [501631794]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:51:02.80 ID:eD6gsm0l0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na16.gif
ジャップよ、これが歴史修正のやり方だ


クック船長の上陸地整備=250年の節目へ計画−豪
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050100621&g=int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:53:11.94 ID:KPzuLs3X0.net
ハンティングの対象になったアボリジニと奴隷化された南米とどっちが悲惨だったんだろうな
タスマニア人はあまりの恐怖に子作りやめて絶滅を選んだらしいが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:55:51.65 ID:O5EHDlxZ0.net
日本と西欧ってどうやって最初にコミュニケーションとったの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 08:59:24.96 ID:sGl0izKQ0.net
断種政策とか白豪主義を今の学生にちゃんと教えてるのか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:01:15.75 ID:jiBxWfhgK.net
>>2
kwsk

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:02:33.86 ID:ZJhtX8Zcp.net
歴史修正のノウハウは西欧に学べ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:02:48.02 ID:6A6/tswb0.net
ジャップが第二次大戦中アボリジニ狩りしてて西洋人が止めてたんだよな
オーストラリアって映画で見たわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:02:55.90 ID:P3KxESF40.net
なんで皆殺しにしたの?

いや皆殺しにしたから人種差別問題がなくなったのか
やっぱり移民政策は偶作だ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:06:19.35 ID:o97GmTwT0.net
アボリジニの虐殺をやめた白人偉い、さすが先進国

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:06:21.62 ID:2/f8rnoD0.net
>>5
タスマニアンアボリジニは19世紀初頭のブラック・ウォーで絶滅した
その後、本土からアボリジニ強制移住させて何となくお茶を濁しとる
一応、ディンキーダイ共は義務教育で習う話

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:06:46.32 ID:8SplqN7K0.net
自分に何もない駄目な奴ほど下を叩く
本当に下じゃなくても○○民族は自分の下だと思い込んで叩く

そうしないと自分がミジメで生きていけないから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:08:00.61 ID:8LsoUE8t0.net
オーストラリアの歴史は悲惨やでほんま

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:08:34.88 ID:6A6/tswb0.net
>>8
絶滅なり寸前まで追い詰めるのが良策だな
後からグダグダ言われない、いくらでも修正できる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:10:55.12 ID:P3KxESF40.net
>>11
だから多民族国家なんてダメなんだよ

移民政策はそれを壊す、戦争と殺戮とホロコーストの植木鉢である

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:11:43.41 ID:O5EHDlxZ0.net
>>11
まさにグリーンピースとかがやってたことだよなw
何をやってもクジラを食うよりマシで現実から逃げてたんだからw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:11:49.17 ID:qpk/Cwrt0.net
>>12
ジャップは早くアイヌに土地を返せよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:22:55.03 ID:7QU84uuUM.net
>>13
実際のところ禍根を残すなってのは大事だよなあ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:23:03.72 ID:pL0NhFsS0.net
日本が見習うべきところ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:26:10.91 ID:P3KxESF40.net
>>17
中途半端が一番やっちゃダメ

最後の最後まで、徹底的に
これができないなら、最初からやるべきじゃない

移民政策はそれを中途半端な状態と同じ状態を作り上げてしまう事
だから移民政策はやっちゃダメなんだよ
悲劇しか起こらない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:36:26.76 ID:ZJhtX8Zcp.net
さりげなくケンモメンの上から目線が光るスレ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:44:41.37 ID:P3KxESF40.net
>>20
移民政策してる安部ちゃんに言ってやってくれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:47:35.17 ID:n/9CxZI50.net
アイヌとの禍根が残ってないのは、アイヌをほぼ消したからだもんな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:51:27.43 ID:iJKiD8yha.net
欧州人虐殺しかしてないな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 09:57:50.37 ID:Mc0cxS9K0.net
オーストラリアでは都市伝説的に
アボリジニも実はよそから上陸してきた移民で
豪州大陸にはアボリジニより前から欧州由来の白人系民族が土着していた
アボリジニは彼らを殲滅して土地を奪った侵略者って話があって信じてるやつらが結構いるんだよな
闇が深いわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:12:53.77 ID:qgPDUbxI0.net
インカ帝国と混同してるんじゃないの
スペインに侵略されたけど、インカ帝国自体も侵略国家だろっていう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:14:17.47 ID:xfB2gzFT0.net
>>24
まあ自分らの先祖が流刑者で先住民族を虐殺した結果できたのが今自分たちの住んでる街ですなんて教わったら
自己正当化のために突拍子もない嘘だって信じてもおかしくはないわな

イスラエルとかもっと短いタイムスパンの中で似たようなことになってるし
人間にとって自分がそこにいていい理由付けっていうのは真実なんかよりよっぽど大事なんだろうよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:28:43.38 ID:P3KxESF40.net
>>25
スペインもやってる事は同じだよ

差別問題が起こらないのは、殺しつくしたから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:51:34.84 ID:5SUWvfBxd.net
スペインは徹底しすぎw

そう考えると日本の開国は割と上手くやりおったな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:29:14.23 ID:VVmSDE/U0.net
>>24
日本兵が殺した事になってんだっけ?

30 :島村・尚武=国士無双@pirori217 :2018/05/02(水) 18:59:54.28 ID:+xFYANz20.net
>>27
センデロ・ルミノソとMRTAでggr。
差別は未だにあるぞ。
大体、スペイン人は新大陸生まれの白人をクリオーリョと呼んで差別し、クリオーリョは本国スペインの白人を
ガチャピン(ガチャピネス、足弱)と呼んで蔑んだ。
差別は単一民族内であろうと人が存在する限りなくならない。

総レス数 30
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200