2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松下幸之助さん、反日だった 「日本が自力で経済成長した?海外の援助のお陰だろ 自惚れるなよジャアアアップャップ」 [871635759]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:11:44.16 ID:6GEHmeIh0●.net ?2BP(2500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/CXLD4fT.jpg
https://i.imgur.com/oVSE1hk.jpg
https://i.imgur.com/dZvv5rd.jpg
https://i.imgur.com/fI15F7N.jpg

https://i.imgur.com/TgV88y4.jpg
https://i.imgur.com/SgCC93Y.jpg
https://i.imgur.com/jui7pRy.jpg
https://i.imgur.com/dwFuGx3.jpg

http://jaaaaaa.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:12:00.11 ID:6GEHmeIh0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1つづき
https://i.imgur.com/lNYW2Dm.jpg
https://i.imgur.com/jbmfz9E.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:12:11.04 ID:gl06oxeQ0.net
チョンがスレ立てるなよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:12:52.32 ID:r/6HB9qXa.net
これは名誉嫌儲民

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:13:28.33 ID:Po9iT1UIM.net
少なくともパナソニックはソニーのおかげだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:14:22.20 ID:TpsnnSxM0.net
アメリカ凄い=俺凄い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:14:49.80 ID:lJYA8ixk0.net
松下電機ってなんでパナソニックに名前変えたの?
このジジイの印象が悪かったから?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:14:55.39 ID:L9oDr3O50.net
援助を受けつつ被害者面で歴史修正するのがJしぐさ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:15:36.56 ID:sB4etjBqa.net
自力で復興したわけじゃない

言い切ってて草

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:15:43.11 ID:309gSAKp0.net
嫌儲殿堂入りか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:16:43.84 ID:Bff/3XOE0.net
はい制裁金2億ドルね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:16:49.72 ID:ktiGQxj6p.net
このスレ保存しとくわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:17:22.50 ID:ASgNPnida.net
「自力で復興 の定義は?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:17:25.29 ID:bKFplrv50.net
だから未だにバブルや高度経済成長やと言いまわって悪いことする奴等が消えない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:17:44.38 ID:cYl82leWM.net
当たり前だろ
戦争に大敗しておいて金ない状況
どこが工場など資本投下してやったとおもってんだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:17:47.35 ID:i7Iw7Ujv0.net
>>1
お前はアニメスレ以外伸びないから諦めろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:17:56.34 ID:6GEHmeIh0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
おソース
https://youtu.be/Lok0vlSlgGc#t=18m25s

>>2
このレス要らなかったわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:18:11.73 ID:Dd4vQtAj0.net
朝鮮戦争のおかげ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:18:42.13 ID:PWC2P4bEp.net
戦後の復興凄い=日本人凄い
これ言う奴って下駄穿かされてたって分かってないもんな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:18:50.57 ID:OmxlkaOM0.net
戦前はかなりウヨってたんだけど
その資料がでてこない
松下幸之助に関する歴史は改ざんされてる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:18:53.56 ID:YEvGL6JzM.net
ジャップを叩くために過去の偉人を利用するのはどうかと思うぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:19:03.44 ID:HfQTzTsD0.net
流石やな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:19:23.31 ID:T6PaCKUw0.net
こういう殊勝な心というかネトウヨがよく言う謙虚な日本人とやらは絶滅したな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:19:26.95 ID:WUptOVGGa.net
チョンもな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:20:03.62 ID:cdU6NS780.net
やっぱ成功者は現実が見えてるんだな
今の日本の老害も見習ってほしい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:20:12.26 ID:QGAG9tjw0.net
>>7
松下電工のブランドがナショナル
松下電産のブランドがパナソニック
電産に統一するって事でパナソニックになった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:20:27.16 ID:MDyzm7AU0.net
さすが神さま

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:21:59.06 ID:o+R8xstrd.net
こういうのを反日と言ってしまう今の日本は異常
何でもかんでも日本凄いじゃないと気がすまないらしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:22:00.72 ID:8cZTbrWC0.net
ネトウヨ「パナソニック不買!」

パナソニック政経塾ウヨ議員「。。。」

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:22:11.61 ID:jSIIkSsG0.net
こういう実情知ってる世代が居なくなって
ホルホル番組で現実逃避しかできない衰退途上国になったんだね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:22:21.55 ID:SbofGVW/0.net
>>1-2
全くそのとおり

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:23:12.59 ID:8h2f1F/Z0.net
カンボジア人も俺らがすげーから経済成長したって思ってるよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:23:42.21 ID:AQ5YTFpMr.net
バンテリンは肩や腰の痛みにスーッと効いて、 これはありがたい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:23:43.61 ID:H8fQo6950.net
>>18
まさに特需

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:23:44.87 ID:gW6k9V0YM.net
政治的には保守だったらしいけども

日本マンセーのカルト思想には染まってなかったんだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:24:25.30 ID:5g7uZ4rW0.net
何が原因で成功できたか、正確に把握しているだけ
今の経営者に圧倒的に足りてないものだよねこれ
よくわからん成功体験にとらわれて変化に対応できなくなってるカス共とは大違い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:24:27.99 ID:h/vPK5mz0.net
面接で、自分は運がいいと答えたやつを採用するというエピソードを知ってれば見方が変わってくる。
本当に実力があろうと驕るなという警鐘

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:25:02.02 ID:nDQzCRFF0.net
>>7
対外用に統一だろ
国内ジャップ名はやめたかったんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:25:15.73 ID:OmxlkaOM0.net
日本人殺しまくったから
実は罪悪感も凄くて
アメリカは特別扱いしてくれたんよ
日本が自力で何かやったと思ってるやつよく俺のレスよく読めよ

全部アメリカが基礎を作ってくれたんやで
2000年あたりまで日本の大企業の99%の大株主はアメリカの銀行だったし日本の自慢する工業もアメリカの技術移転
テレビも電子レンジも冷蔵庫もパソコンもインターネットも全てアメリカが教えてくれたんやで
たまにアホのネトウヨがノーベル賞自慢するやん
あれとか本当に頭悪いからやめたほうがいい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:25:35.73 ID:b1okN8vQ0.net
松下政経塾って負の遺産すぎて笑えるわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:25:42.13 ID:6LNk8ZS60.net
敗戦を経験した人たちの中でこういう事に気づけた人は偉い
戦さをして負けた者たちは昔なら皆殺しか非人として奴隷になった
奴隷たちに奴隷という自覚を持たせず奴隷たちが自力で奴隷としての仕事をするように仕組まれたプログラム
今はその教育の弊害が出て刺激を与えている最中

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:25:45.08 ID:GGeOGLO3a.net
この人は愛国左翼やろ、あんたらは反日売国左翼やん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:25:45.41 ID:jSIIkSsG0.net
>>32
あそこは眼鏡かけてる賢いやつは皆殺されたから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:26:01.70 ID:5iGXeGd8p.net
マジかよナショナルキッドもう応援しねぇわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:26:24.02 ID:GFyJFOC6M.net
>>26
モーター屋ですか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:26:28.83 ID:mQtEUqs80.net
朝鮮戦争で安全なところからボロ儲けしたからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:26:47.68 ID:w+iPMa8mK.net
>>18
ラッキー特需

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:27:13.77 ID:clu2a5u8a.net
外国の援助のおかげもあるし、自力で頑張ったのもある
物事の理由は一つではなくて当たり前だろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:27:27.08 ID:IcLyO8zWM.net
嫌儲の名誉相談役にしよう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:28:03.98 ID:KkJx37390.net
アメリカ人「日本製の評判は最低だ」

http://imgur.com/Jy9zeRm.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:28:06.12 ID:/lrWm9jx0.net
「謙虚な日本人は反日!」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:28:19.84 ID:w+iPMa8mK.net
>>40と前は思っていたが統一教会よりはマシ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:28:31.01 ID:OIqrG6ClM.net
>>48
援助が先だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:28:46.63 ID:8kly5fLw0.net
彼はもしやジャップではなく日本人?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:29:00.56 ID:CewPhfSe0.net
アメリカからドルとインストール
https://youtu.be/Mh5LY4Mz15o?t=519

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:29:06.14 ID:VP6F7Kvx0.net
冷戦終了でアメリカの支援がなくなったら30年間経済が停滞
日本人が自力で経済成長できるわけない証拠

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:29:14.99 ID:Nd6/Mc3a0.net
日本人の持ってる良識から最も離れたならず者が自称愛国者

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:29:39.30 ID:BVwoHw8n0.net
さすが嫌儲公認偉人

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:29:41.07 ID:8wV+Fc51M.net
マネシタは好きじゃないけど
常識は弁えてたんだね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:30:12.75 ID:KXmN4V9b0.net
正しい見識正しい倫理
分かっている人は分かっていた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:30:36.51 ID:mU9wjBhg0.net
その時代の成功者だから言える

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:30:49.80 ID:jWQQbJQ+0.net
ネトウヨ怒りの和歌山観光wwwwwwwwwww

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:31:03.50 ID:SbofGVW/0.net
戦後甘えてきた、その甘えの上にのっかてるのが安倍。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:31:32.60 ID:w+iPMa8mK.net
>>7
ソニーに似てるだろ海外じゃ受けるとw
いやマジで
松下電気のネーミングセンスやブランド潰しはもはや御家芸

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:31:38.54 ID:w8zJwEoS0.net
なんでこれが反日なの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:33:16.61 ID:o97GmTwT0.net
ほんとな
アメリカって日本を立て直すためにいくら使ったんだろうな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:33:25.98 ID:fcIXesv60.net
>>39
テレビも電子レンジも基礎技術は日本にあったし
八木アンテナは日本の発明

冷蔵庫は知らん

パソコンもインターネットも
アメリカの発明と言っていいんだから当たり前

最低限の知識を得てから偉ぶんなよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:34:14.35 ID:clu2a5u8a.net
>>53 援助された後、日本人ががんばらなかったら経済成長してないよ
どちらも欠けたらだめってことだよ
どっちのほうが大事だったか論争はまじで時間の無駄だと思うわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:34:38.59 ID:9mXdafE/d.net
これから家電は全部パナソニックの買うわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:34:43.90 ID:Yn0BrIwKd.net
>>1



あっ…察し

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:34:50.88 ID:gQvuHLMl0.net
この人財閥指定で公職追放されたりしたけど
それでも憎んでないのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:34:51.46 ID:+t2wIB3d0.net
松下幸之助さすがやな
松下が安倍みたら叱りとばしやろうな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:35:30.05 ID:6LNk8ZS60.net
東京五輪も大阪万博も高度経済成長を海外に見せつけアメリカ側につくとこんな夢の未来があるという見せかけに利用された
朝鮮特需も日本復興に見込まれたものだし教育のおかげで日本に入る文化はアメリカに都合のいいもので溢れかえって我が国の文化を捨てた事に気づかせないよう自信だけつけた資源もない敗戦国の奴隷たちが
ロシアや中国、イスラム圏の映画や音楽どれだけ知ってる?興味ない?そういう風に刷り込まれたんだよ
俺たちは立派に奴隷国民としてこき使われている

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:35:38.93 ID:ZiyYY9pT0.net
ラジカセはナショナルだった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:36:26.93 ID:m3pQaCppM.net
ネトウヨは漢江の軌跡を叩くけど日本高度経済成長もまた同じなんだよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:36:47.11 ID:XMzAxkLf0.net
当然のことを言っただけで反日とは…
なんとかの奇跡は自力だっつってた韓国を叩いてたが
ネトサポが主張してること全く同じだよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:37:40.00 ID:TKZmkw5Ia.net
>>24
やっぱ兄弟なんだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:37:42.82 ID:2HxQR2GL0.net
🐙







日本は国富をシロアリのごとく食い潰す老人と公務員のせいで滅ぶよ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:38:05.23 ID:H1nXNjYT0.net
松下幸之助にかぶれた街の電気屋さんが露頭に迷ってる
家電量販店の販売したエアコンやテレビの設置工事で
かろうじて食いつないでいる
あとリフォーム工事で大工さんやったり、ケーブルテレビの配線工事
PA機材ある店はイベント屋に呼ばれて地元アイドルのお仕事くらい。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:38:07.28 ID:RLENFPBs0.net
本当の成功者はだいたいこういう感じで自分の力を誇示しないんだよな
成功は運だとか人のおかげだと戒めの言葉が自然と出てくる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:38:56.33 ID:TZ1DPpcl0.net
反日の定義を勘違いしてるな
松下幸之助は愛国者

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:40:15.01 ID:fcIXesv60.net
>>1
ある程度は常識的なこと
それなりの恩や義理があることもわからずにアメポチやら米軍基地が〜やら言ってる人らは
えらそーに語れるこっちゃないでしょ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:40:29.07 ID:PaoF2Qm40.net
こういう日本にとって都合の悪い事実を事実として認められる人が成功するんだよな
今の日本は上から下まで捏造ホルホルで一億総ガイジだから困る

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:41:02.67 ID:UkW0/caT0.net
これって日本人なら当たり前の認識になってなきゃならないはずなのに今じゃ反日扱いだからな
この国は相当やばいレベルにまで来てる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:41:38.13 ID:+kV7o9Ut0.net
永世名誉嫌儲メンバーにまた一人伝説が加わったな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:41:53.73 ID:IymVHRHW0.net
減俸老子(げんぽうろうし)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:41:56.26 ID:7xAjVIc10.net
日本の経済成長はすべて日本人を豊かにして人口を減らすためのユダ金の深慮遠謀
明治維新以降の日本のすべての政策、戦争はイルミナティによって踊らされているだけ。
戦後もすべてそう。

明治維新…極東にロシア、清を押さえる為の衛星国家の建設
朝鮮併合…衛星国家がロシアや清と渡りあえるための国力を付けさせる。
日清戦争…清の国力を削ぐ一方で日本の国力を高め極東における地政学的パワーバランスに秩序を与える。また、日本と中国とを対立させる。
日露戦争…ロシアの太平洋の進出を防ぎ、ロシアに打撃を与える。日露を対立させる。
太平洋戦争…ロシアと清の弱体化がなり、覇権地域の拡大が行えるようになったために日本に仕掛けさせることで、戦争を引き起こさせ解体。
冷戦…社会主義・共産主義にマイナスのイメージを植えつけるとともに、西側諸国を文化的に侵略、人口削減を推進、資本によって見えざる形で植民地支配を徹底する。
これから…日本や欧州の弱体化がなった今、さらなる、覇権拡大を企図。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:42:03.65 ID:vpYJVIR90.net
高度経済成長をまじで日本人が勤勉だからとか思ってるやついるよな
日露を自力で勝ったと思って増長した戦前となんもかわらん
悲しいけど本当にガイジ民族なのかもしれん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:42:04.03 ID:XLlYiTjbH.net
プラザ合意後の日本見りゃ明らか
アメリカが我慢して日本製を買ってくれてただけ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:43:03.39 ID:WPZ4ScYr0.net
いやいや、これを知らないと言うか
日本が奇跡の発展を自らの力でやったとか信じてるほうがバカ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:43:26.26 ID:eYd/6gxBM.net
本音かどうかは別として
建前上、感謝報恩 だから周りに感謝しなさいっていうだけでしょ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:43:51.21 ID:C1Cs1de+0.net
日本の没落は冷戦崩壊が号砲だったとしみじみわかるね!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:44:34.05 ID:MqHePBJS0.net
この人はジャップの実態を知った上での、保守派だから身内に甘い今の連中よりも手厳しいよ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:45:09.20 ID:8XZDzxHW0.net
朝鮮戦争や冷戦のおかげだろ共産主義の防波堤にするために投資してくれたアメリカに感謝しろよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:45:12.50 ID:IymVHRHW0.net
>>89
西ドイツもみるとなおよし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:45:26.28 ID:Fms+Nix9a.net
こういう当たり前の部分が頭からすっぽ抜けてる馬鹿と知らないフリする詐欺師の多いことよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:46:29.58 ID:n/gW+ZGVM.net
まともな思考力がありゃまぁそうなるわな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:46:38.64 ID:ijeWP9kA0.net
敗戦したら日本国民は奴隷にされるか粛清される・・
しかし日本国民に与えられたのは自由と人権だった。
言語も文化も保存された。
誰も日本国民を殺すことは許されなかった。

それでも日本人は
戦後の扱いに不満を持っており、軍事裁判も否定しようとする。
これが甘えというものか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:48:14.14 ID:I+BAHYRgM.net
松下幸之助が尽力して中国に日中友好の証ととして建てた工場も
愛国無罪の反日暴動で破壊されるだよねwww

ざんまあ、あ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:48:43.17 ID:b04iUaJ0d.net
でも、お前らは松下幸之助みたいに何か偉業を成した訳でもないじゃん
少しは努力してからモノを言おうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:50:51.56 ID:pzWbr4oi0.net
世界のマネシタ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:51:36.71 ID:6LNk8ZS60.net
>>98 言語も文化も保存されたってのはオーストラリアでアボリジニの純血が保存されるような扱いだよ
日本会議のジジババが嘆いている根幹は文化の洗脳に対する反発もあると思うまあ表に出てくる人たちみんな操り人形だけど
土人同然の日本人にいきなり自由とか権利を持ち込んでも所詮理解できずに行き詰まってしまったんだろう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:51:46.15 ID:G8NDQf21a.net
どこからどう見ても先進白人界から「やれぇ」言われて
日用工業製品を作らされただけなのにな
それが日本人凄いから経済大国になれた、だったって思ってる奴は本気で知障だと思うわ

ただ単に中国に世界工場として労働させる為のシステム実験場だったにすぎない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:52:26.45 ID:SgyEfpNf0.net
安倍ちゃんはアメリカ様のおかげだとわかってんだよなw
だからポチをやってるw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:52:30.09 ID:OmxlkaOM0.net
>>67
基礎技術あったホルホルと
八木アンテナホルホルワロタ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:52:58.45 ID:pQSMNgg80.net
>>67
テレビの基礎技術?
アメリカやドイツでテレビ放送を始めた頃の日本は
試作レベルにも達していねージャン

寝言言ってんじゃねーよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:53:01.84 ID:8h2f1F/Z0.net
>>43
日本も優秀なヤツは最前線でみんな死んだぞ
あとに残されたぼんくらどもが経済成長は俺らの手柄とか言ってるけどちゃんちゃらおかしい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:54:18.80 ID:2uArsips0.net
大先生との共著
http://images.amazon.com/images/I/51j636gsJjL.jpg

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:57:21.52 ID:7tNNBrs00.net
戦時中も戦後も負の遺産を押し付けられた沖縄の人なんだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:57:40.92 ID:vAlMyqjGd.net
欧州の血で血を洗う戦争の果実をなんの関係もなかった日本が享受しただけの話だからな
今になって押し付け憲法論とかほざいてるバカもいるが
それなら憲法以外のものもすべてお返ししないと

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:00:40.83 ID:fcIXesv60.net
>>105
論外な人はえらそーに語んない方がいいと思うよ

>>106
テレビ放送の基幹技術の八木アンテナがそもそも日本の発明じゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:02:38.96 ID:jfdb8liD0.net
間違いなく戦後日本を築き上げた重鎮の一人で
財界は当然の事、政界に関して表も裏も知り尽くしてるような巨匠に対し

ネットで自分の気に入る偏った知識だけ得て、何もかも知った気になってるだけの
哀れなネトウヨが反論する様は見てて滑稽

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:03:32.96 ID:NR0486up0.net
ケンモメンの認識と同じやんけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:06:54.81 ID:aELWWe+KM.net
>>112
松下政経塾作ったようにガン細胞財界の泰斗やぞw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:07:41.23 ID:X4w37z0R0.net
ネトウヨ「松下は在日!何で中国韓国の事は何にも言わないの!?」

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:07:51.82 ID:+t2wIB3d0.net
安倍が本気で松下みたいな思想だったら戦後レジームからの脱却とはいわないし
日本会議にはまらないだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:07:58.87 ID:fcIXesv60.net
>>112
このスレで1自体に反論してる人なんかほぼいないじゃん
幻覚が見えるって、なんか薬でもやってんの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:08:52.18 ID:+t2wIB3d0.net
磯田さんの著書読んだら
教養が無い人ほど右翼になるって書いてあって笑った

教養が無いほど極端に走りやすい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:09:15.85 ID:oMDZc9rU0.net
先進国を夢見て傲慢になり、先進国に喧嘩を売ってフルボッコ

教育されて援助されてようやくマシになってきたけど、最近また傲慢な奴が増えてきた

大半の日本人の根っこは土人だということを忘れずに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:10:06.37 ID:+t2wIB3d0.net
東西冷戦が終わって存在価値が無くなった日本は経済成長できなくなったからな
トランプは自動車産業つぶそうと必死だけど
トヨタつぶれたらいよいよ終わるよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:10:14.40 ID:rwXVdpe20.net
ずいぶんまともなジジイだな、どうして今はこんなゴミクズ老害ばかりになったんだ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:10:29.32 ID:6/8tRIHu0.net
アメリカに利用され、また日本もアメリカを利用した
共依存の関係

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:10:44.54 ID:9bx7aPL+0.net
ネトウヨ憤死

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:11:06.05 ID:+t2wIB3d0.net
一時期ネトウヨだったけど
安倍ちゃんと今の韓国大統領と比較して
明らかにあっちのほうが優秀だもんな

ノムヒョンだと馬鹿にできたけどさ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:11:18.72 ID:pzWbr4oi0.net
八木宇田アンテナなんて極めて日本的だよなあ

八木さん発明の横取りはあかんでー

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:11:34.18 ID:kHcpSeiLa.net
共産主義への防波堤だからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:12:06.82 ID:VHh0jRax0.net
なんでこの主張で反日と言われないといけないのか
ほんと今の世の中はくるってるわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:15:12.83 ID:9bx7aPL+0.net
>>121
今じゃ日本企業の経営者はこんなレベルだからな…w

DHC会長「在日帰化人に危惧する理由。アジアの中で日本人だけが欧州人に近いルーツを持つ民族。だから中韓の移民を大量に入れては駄目」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525060491/

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:17:09.80 ID:gwlnUf0ud.net
さすが世界のマネシタ電器産業、よく解ってらっしゃる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:18:18.78 ID:e3UPIXNe0.net
>>1
これは紛れも無い反日
ネトウヨが聞いたら発狂するだろう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:18:24.06 ID:/2AEWABBM.net
これからはもう少しスレタイを考えようよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:18:44.88 ID:PaoF2Qm40.net
安倍ガイジ政権になって良かった事が一つだけある
俺がネトウヨ日本すごいホルホル思想から逆に脱却できた事だ
あまりにも露骨過ぎて恥ずかしくなった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:19:41.55 ID:UO5iFmvEd.net
アメリカの植民地政策確かに凄いよな

今では立派なポチだもんな日本

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/02(水) 11:19:58.89 .net
https://i.imgur.com/TgV88y4.jpg
https://i.imgur.com/SgCC93Y.jpg
https://i.imgur.com/jui7pRy.jpg
https://i.imgur.com/dwFuGx3.jpg



ネトウヨブチギレポイント

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:20:08.84 ID:OmxlkaOM0.net
サスベエは日本の発明
http://ces55.com/pic-labo/a325-2.jpg

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:20:39.88 ID:/2AEWABBM.net
>>118
国家という強そうなものに吸い寄せられるんだろう
そういう心の動きが分からないのがアホ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:21:16.14 ID:fwnODxzc0.net
大阪

あっ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:21:18.97 ID:hviEglKy0.net
ある意味アメリカの奴隷となって日本人は働き続けた

139 :後藤 :2018/05/02(水) 11:22:04.54 ID:cUMgugFY0.net
日本会議wwwww

いらねえwwwwwwww

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:22:40.43 ID:OI94s1s/0.net
日本を除いても自国の力だけで成長した国がどこにあんのよ
強いてあげれば国民が掃いて捨てるほどいる中国ぐらいじゃねえの

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:22:46.07 ID:Eh9Ke5sUd.net
>>135
ふおおおお、これは売れるは!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:24:05.30 ID:UY9aySXv0.net
すごいね根っから経営者だわ
それが技術者ではなく商売人であるとして電機業界で揶揄されることはあったが
少なくとも日本経済の立役者たちは自己分析を冷静にする頭脳はあった
この経営者たちが生きていれば安倍みたいな金とコネの世襲池沼なんか存在も許されなかっただろう
そしてその経営者たちが消え失せ経団連が取り仕切る今、日本経済がまともに動くはずがない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:24:07.12 ID:+jUPDN/Z0.net
現実を直視出来ないから
今の惨状があるんやね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:24:33.40 ID:gQvuHLMl0.net
渡部昇一という糞ウヨがいたけど
あれだって教養という点でいえば知の巨人()なんて言われるくらいのもんだったわけで
ほかにも谷沢永一とか西部や西尾とか教養のあるなしは相関関係はあるのかもしれないけど
そこまで意味のある物差しかはどうだろうか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:25:20.36 ID:icPOB9sG0.net
このような反日思想の温床が松下政経塾

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:25:47.09 ID:+jUPDN/Z0.net
>140
中国は割とマジに自民党が育てた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:26:08.34 ID:fYBscCwNa.net
今の日本って朝鮮戦争のおかげだからなぁ
日本が頑張った訳ではない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:26:51.80 ID:w1zexdtn0.net
これを一番わかってないのが団塊
次点はバブル

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:26:54.63 ID:/u6kiyi00.net
これだよこれ
金言だね
これを日本国憲法の前文にしてもいいレベル

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:27:40.30 ID:kHRhASK4d.net
>>124
何でバカにできるの?
苦学の末に弁護士になった人を
かつて全斗煥らの吊し上げに活躍した人なのに

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:27:53.28 ID:C+G+LJjkK.net
マーシャルプランとかガリオア資金とか
アメリカはともかく、自国が荒廃したソ連は社会主義陣営への経済的援助は
相当キツかったんでね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:28:08.19 ID:X3qzWFHg0.net
今の若い人は社会科で
ガリオアエロアを習わないから。
(コルホーズも習わないがw)

アメリカが戦後どれだけ日本を
資金面でも技術面でも援助
してきたのか、理解していない。

長年、ドル高是正をしなかったり、
日本の資本自由化を先延ばししたり、
実質的に日本を援助したことも多い。

そうした恩義を忘れて、
戦前回帰、礼讃をする馬鹿が多いのだから、
いずれ日本はアメリカに見捨てられると思うわ。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:28:10.63 ID:w429v68FM.net
いや、その通りだろ、
アメリカの庭で軍備の金の分ちがうことにつかって発展させたんだから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:28:17.57 ID:1ORp7kkMa.net
>>56
ほんとこれ
こんな単純な話なのに「日本(単独で)すごい」でないといけない人達の幻想を守るために未だに
中国は覇権国家!敵!フリーチベット!僕らは被害者!(戦前戦中の歴史見てどの面下げて言うんだって感じだけど)と
未だに数十年遅れの冷戦プロパガンダ念仏を必死に唱えながらアメリカ様に媚びを売る

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:28:44.35 ID:fcIXesv60.net
当時のいわゆる先進国は多少の時間のズレはあるにしても
大日本帝国とさして変わらなかったってのを無視して
にほんだけが〜な人やら

恐らくはスレ1による皮肉の「反日」に反応する人やら

それなりの義理がある常識的な知識もなく米国が〜やら

えらそーに語ってんのに反論されたら中身がない返ししかできない人やら

全体的にどーしょーもなさすぎんでしょ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:28:46.11 ID:/QQMOLN+0.net
こういう慎ましさ無くしたらあかんよね、GW9連休しといてなんだけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:28:57.89 ID:e3UPIXNe0.net
>>147
それは日本の保守派も認めてる
ネトウヨは自力と思ってそうだが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:29:27.50 ID:I8Ugiz0s0.net
>>18
> 朝鮮戦争のおかげ

こういうひと多いけど、そうじゃなく朝鮮戦争での特需に応える生産能力が、敗戦後10年でなんで
回復したのか、ということ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:30:20.60 ID:lxpISwHm0.net
自力か他力かのどちらかじゃなくて
普通に両方でいいじゃない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:31:03.20 ID:6LNk8ZS60.net
朝鮮戦争もしくは中国国内を分断しての米ソの戦いは太平洋戦争前からシナリオありきだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:31:39.71 ID:oMDZc9rU0.net
でも本当に優秀だった若い人らは戦争で大半死んだけどな
高学歴から順に戦争行ったし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:32:19.43 ID:I8Ugiz0s0.net
>>156
「慎ましさ」じゃなくて、事実を知れってことだろうが
どれだけ米国が無償の援助したと思ってんだ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:32:45.10 ID:gQvuHLMl0.net
中国や韓国が気違いだからと逃げることもできるけど
ドイツが欧州の盟主面してるのに
日本はアジアの同じような立場に立てないのはやはり何かダメなんだと思う

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:35:18.98 ID:I8Ugiz0s0.net
>>159
> 自力か他力かのどちらかじゃなくて

ほんと無知は無敵だな、おい
「他力」が日本経済の基礎を形成し、そのうえで「自力」があったんだよ

つまり他力が自力の必要条件だが、その逆はないの

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:36:07.43 ID:I8Ugiz0s0.net
>>163
> 中国や韓国が気違いだからと逃げることもできるけど

おまえ底辺の自覚ある?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/02(水) 11:37:34.92 .net
>>159
なんでこういう場面でまでDD論を持ち出すの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:38:27.92 ID:zFvqiO3Od.net
正論だな
もはや中国が安価な世界の工場となった今ジャップなんて不要だからな(笑)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:39:01.98 ID:lxpISwHm0.net
>>164
でも自力がなかったら他力も意味ないだろ
え?何?もしかして日本は寝っ転がったまま経済成長したの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:39:39.72 ID:I8Ugiz0s0.net
>>152
> 今の若い人は社会科で
> ガリオアエロアを習わないから。
> (コルホーズも習わないがw)

昔は「ガリオア・エロア」教えてたんですか
なんで削ったんですかね

歴史修正主義はここから始まってたのかも

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:40:40.49 ID:SdEapy+u0.net
中国や韓国と一緒でしょヒトモノカネの援助やパクった部分もあるだろうけど
あとは自力でやった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:40:45.26 ID:06c35k+xr.net
>>135
雨の日に自転車とか滑って危ないだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:41:08.84 ID:I8Ugiz0s0.net
>>168
こんなアホでもどうにか生きてける日本

どうか他の日本人の足を引っ張らないでくださいね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:41:36.24 ID:fcIXesv60.net
>>164
他力が利用出来るほどの地力があったアジアの国は日本以外なかったんだから
それも無知、ってより偏りすぎな意見でしょ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:43:10.71 ID:dgN25UZq0.net
言ってることは正論だろ
戦後の復興を単に戦後の焼け野はらから頑張ったから建て直したみたいな神話にするのはあかんわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:43:30.71 ID:3r7QGK1/r.net
マーシャルプランとかネトウヨはおろか
リベラルも知らねーんじゃねえのw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:43:42.33 ID:+t2wIB3d0.net
>>161
上級はいってないから
白洲次郎とかね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:43:47.82 ID:6X1uXRpHd.net
PHP研究所はまだ残ってるのかな?
あれは道徳再武装運動への松下幸之助なりの答えとして設立されたんだよな

他方は日本会議となっているがw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:44:08.91 ID:8RVWr/oF0.net
これが反日ならこの国まちがいなく狂ってるよ
また敗戦するんだろうなぁ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:45:05.27 ID:C+G+LJjkK.net
>>152
そういや社会科の先生が1ドル360円の固定レートになったのは、
日の丸のお陰とか小話をしてくれたな
ドッジと池田勇人のエピソードの流れだったような気がする

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:45:33.52 ID:gQvuHLMl0.net
>>174
一応その神話でも平和憲法のおかげで(つまり軍事費かけずに)
という文脈の中にあったけど
最近はそれも忘れてそうだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:49:31.80 ID:o3lQKW7h0.net
さすがだなあ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:49:44.82 ID:wNN8thdpM.net
ただのマネシタだから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:50:27.49 ID:fcIXesv60.net
>>180
それは今の似非リベラルな人にも見えてない視点だと思うよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:50:40.26 ID:+t2wIB3d0.net
アメリカもさんざん援助したら経済成長しすぎて危機感もってたんだろうな
トランプとかさ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:51:57.97 ID:aDZi8dVf0.net
反日愛国者とかわけわからんから真実の日本を客観視出来る者で真日で良いだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:52:02.53 ID:OmxlkaOM0.net
>>168
日本人に一億円無利子で貸し付ける

株式会社を作らせる

人を雇用させる

機械の組み立て方を教える

機械の部品を送って組み立てさせる

組み立てた代金を支払う

これだけで立派なメイドインジャパンの製造業が成立するんよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:52:36.89 ID:BfqAznTEM.net
お客様は神様です
それなら俺たちは何?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:53:17.60 ID:I8Ugiz0s0.net
>>173
> 他力が利用出来るほどの地力があったアジアの国は日本以外なかったんだから

君、その「他力」がどれほど巨大な規模での援助だったのか、知識あるの?
またなんで敵国だった敗戦国にこれほどの援助を、米国政府は外交政策としたのかの理解は
あるの?

アホは慎ましく生きるべきで、他人様の耳を汚すべきではない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:54:47.34 ID:oMDZc9rU0.net
>>176
ホントの上級はね
健康で頭いいやつは死にまくった
人的損害は相当ひどい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:54:58.36 ID:GA1UKdEW0.net
こういう謙虚さこそ日本人の美徳とされていたものなんじゃねえの
自画自賛は恥ずかしいって価値観はどこいったの

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:55:54.91 ID:VHh0jRax0.net
>>142
全くその通りで重い問題だわ
全く新しい第三の存在が出てきて力持つくらいしないと今は変わりようがないな
シャープ周辺見てると第三の存在は台湾中国なのかも知れない
日本国内の体制や体質ではもはや自浄作用は望めず没落していくばかりだし
今技術や文化やらいろんな面で海外からの買収を恐れる傾向があるけど
日本なんて古代から近隣との貿易やら渡来人ありきで技術発展してきた土地柄だから
そんなことに拘らずもうなるようになーれって受け入れて開き直ってしまえば
物事がうまくいく気がするわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:56:12.77 ID:I8Ugiz0s0.net
>>184
トランプじゃなくてレーガンの時代
米国の覇権が相当怪しくなり、当時の西ドイツや日本が製造部門で凌駕しはじめた

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:58:07.60 ID:8vnszPNc0.net
これは珍しく知性のあるジャップ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:00:58.89 ID:I8Ugiz0s0.net
戦後の欧州も極東の日本も、米国の巨額の援助がなければあんなに早く復興できるはずもない

とくに日本は、戦後の冷戦構造様様
米国は援助せざるをえない政策上の死活的な理由があった

いうまでもなく、大戦後の冷戦で、割を食ったのが日本に併合されてた朝鮮半島

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:01:49.99 ID:fcIXesv60.net
>>188
冷戦時の米軍基地の有用性やら西側諸国としての協力で
相応のお返しはしてるでしょ
双方に利益があった取引を一方的なものとしかとらえられない考えって
歪んでるとしかいいよ―がないと思うよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:01:51.40 ID:73Fpun9O0.net
すべては統治のため民心の掌握のために行われた
その後に残ったのは抜け殻のような国民性と傀儡をかさに好き勝手する腐敗貴族ども
それを遠まわしに憂いてたんだろうなと

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:02:29.79 ID:d9tCF0CXa.net
>>1
正論。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:03:34.05 ID:EYcCYHyj0.net
アメリカに掌返されてからずっと停滞してるんだから明白だわな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:04:17.22 ID:KyDQlzi10.net
朝鮮戦争のおかげじゃないの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:04:22.83 ID:d9tCF0CXa.net
新幹線も外国が金を貸してもらって作ったわけだからね。感謝してもしきれない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:04:26.97 ID:CiZNHCg80.net
>>7
富士重工がスバルに社名変更したのと同じ理由。
海外でMatsushitaと言う会社だと言われてもそれがパナソニックと結びつかない。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:04:46.96 ID:8kly5fLw0.net
>>159
自力なんてない
もしも本当に自力があったなら日本の経済はこれほどまでに落ちぶれてはいない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:06:10.95 ID:tZhsZCA6a.net
列強からのライセンス品と劣化コピー品だらけの兵器群で無敵皇軍!世界に冠たる大日本の技術!とかやってた頃から何も変わらない
堂々脱退で技術入ってこなくなった途端頭打ちになり他国の兵器の進歩に取り残されたように
共産主義への防波堤兼自由と民主主義のもとにあればこのように幸福に発展できますよというモデルケースとしての役割が冷戦終了で終わった途端数十年ゼロ成長になる国

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:07:09.03 ID:T2obxLWm0.net
そりゃそうだよ
自力で切り開いたなら醜い国民性もちっとはマシになってるわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:07:11.06 ID:+irgyHhrd.net
>>38
逆に中国では松下で通っているけどね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:10:16.38 ID:e3UPIXNe0.net
>>152
>長年、ドル高是正をしなかったり
これを無視する奴多すぎ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:13:22.57 ID:QR7A+BJ70.net
松下は別に反日じゃない
ただ本当のことを言っただけ

日本は本当のことをいうと
反日といわれるみたいだが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:14:00.70 ID:+t2wIB3d0.net
1990年代はガチで日本人は優秀だって皆思ってたと思う
明らかに最近空気が変わってきた

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:18:56.72 ID:CiZNHCg80.net
日本を滅ぼしたり植民地にするより上手いこと利用したほうが得になると
アメリカが判断しただけのことでその判断がなかったら今の日本はないな

上のほうで自力か他力かって抽象的で不毛な議論してもしょうがない
当然日本人は努力してきた。でもそれはアメリカの判断があった上でのもの。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:19:26.84 ID:WFpyuchDa.net
>>158
ただ鉄鋼売ってただけでしょ。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:19:40.35 ID:BGpaHQiM0.net
日本人は見ないふりしてるが日本も新植民地主義とかの対象

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:20:32.66 ID:lxpISwHm0.net
>>172
何も反論できないてないじゃん
お前のほうがアホじゃね

>>186
それで上手くいかないケースはいくらでもあるんだよな
無利子で金を貸し付けただけでグングン経済成長するなら誰も困らない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:20:55.09 ID:fcIXesv60.net
>>203
どこまでが発明やらの基準にもよるけど
日本は民生品の発明や量産、市販化で世界に対して一定の貢献をしてるじゃん
ウォークマン、カラオケ、ファミコン、ビデオ、ビデオカメラ、ゲームボーイ、インスタントラーメン、携帯カメラ、他にもあんでしょ
技術とはあまり関係ないアイデアによる日本製品で
世界のライフスタイルはかなり変わってる
日本が〜の人って叩きたいだけで、現実を無視して偏り過ぎだと思うよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:20:59.13 ID:feV3T16ca.net
パナソニック政経塾は愛国の振りをした反日!

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:22:07.85 ID:dU9YG1E4p.net
ジャップはアメリカの庇護を実力と勘違いしちゃったからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:22:28.09 ID:F4RVsheua.net
日本製は粗悪品の代名詞の頃の経営者だからな
政治的理由で市場開放してもらって資本投下もかなり大甘でやってもらったのをリアルでしってる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:24:38.43 ID:73Fpun9O0.net
一定の文化水準を与えられたからこその発明や創出だからな
優秀だから→閃きがあった の短絡敵な因果で優越感を得られるのは夢見がちだな
与えられた土壌があって機会が増えたのだと理解すべき

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:25:14.51 ID:kH4b83as0.net
パチンコ店「大日本アマテラス」がグランドオープン、店頭に日の丸、ロゴは日章旗、安倍総理や黒澤警視庁局長から祝花 ★2 [422186189]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525230530/

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:25:25.79 ID:Q9ehikXX0.net
松下幸之助一日一話
8月15日「平和の価値を見直す」

最近、平和というものが、何かいわば空気や水のように、
ごく当然に存在するものといった感じが強くなってきたのではないだろうか。
平和の貴重さ、ありがたさがだんだん忘れられつつあるように感じられる。
これは危険なことだと思う。平和は天然現象ではない。
人為というか、人間の自覚と努力によってはじめて実現され、維持されるのである。
だから、この際お互いにもう一度平和の価値というものを見直してみたい。
そしてこの価値を知った上で、国民として何をなすべきかを考え合いたい。
さもないと、せっかく続いたこの貴重な平和を遠からずして失うことにもなってしまうのではないだろうか。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:25:30.08 ID:WHVQQqkVM.net
品質管理も戦後アメリカから招いたデミング博士が日本国内を廻って
指導してくれたからようやくまともになったんだからな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:25:36.68 ID:PKY/FEhs0.net
>>70



222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:26:24.74 ID:1nuutFHCd.net
朝鮮戦争特需を受けたトヨタが上前分を半島連中にやればいい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:27:58.91 ID:CiZNHCg80.net
>>213
日本がアメリカより優れてることを一つだけ挙げることすれば特許かな。
アメリカの企業は特許を取ったら独占して他社に高価な値段で特許料を取る。
日本は無償で公開するか安くで売る。そういう傾向がある。

スペインかどっかの国で日本のアニメが人気なのはアメリカの作品よりも安いからとか。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:29:46.46 ID:cTQoaMk00.net
日本は与えられた役割を果たしたしもういいだろう
さっさと次のフロンティアへ移行してくれ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:32:02.50 ID:HQikYVvNp.net
>>223
特許を理解していない…

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:32:10.31 ID:4IIm4wxz0.net
在日だな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:32:12.28 ID:ArPMQxxj0.net
日本って戦前に世界から借りまくった戦費をバブル崩壊前まで返してたんだからな
返済ありきの日本復興支援だったってのをちゃんと理解せんとイカンよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:32:15.18 ID:fcIXesv60.net
アメリカの援助だけで全てが語れんなら
日本の賠償と米国の援助があったフィリピンのほうが日本より早く大規模に発展してる筈じゃん
戦前やそれ以前の蓄積、技術移転だけでは語れないアイデアやらも無視って
日本が〜の人って叩きたいだけで偏り過ぎでしょ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:32:38.20 ID:5p64rNSZ0.net
マネシタ故によく解ってる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:33:23.62 ID:SdEapy+u0.net
>>223
大企業と特許庁がグルでいろいろやってたの知らんのだな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:33:48.04 ID:8LsoUE8t0.net
名誉ケンモー経営者

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:33:59.16 ID:d9tCF0CXa.net
>>228
日本は運が良かったんだよ。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:34:26.49 ID:PKY/FEhs0.net
>>162
無償ではないだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:34:48.77 ID:2HxQR2GL0.net
日本はアメリカに占領されてよかったよ。
ソ連に占領されてたら今頃北朝鮮みたいになってた。
社会主義は悪平等で貧困を悪化させる疫病神。
ネオリベラルことが正義。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:35:41.53 ID:B4RGWx9H0.net
謙遜は美徳だったはずだが

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:35:50.45 ID:L2jSAmys0.net
アメリカは貿易相手として投資をしてただけだろ
リターンはしっかりとられてる

そこで搾取され続けるか自立するかは国民次第

まあ今でも自立はできてないが少なくとも貿易で搾り取られるのは回避できてる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:37:05.79 ID:5p64rNSZ0.net
日本を潰したら日露戦争時の借金を回収出来くなるから残されただけ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:37:32.00 ID:73Fpun9O0.net
「軍事的には骨抜きにされたが経済分野では世界に誇る」
これが戦後のアイデンティティだったからな
その裏に潜んでる現実を直視できないのは仕方が無い

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:37:54.37 ID:CiZNHCg80.net
>>225
なんだったか覚えてないけど
コピー機やカメラの特許とかアメリカの企業が独り占めすることは色々あったと思うが。
日本人はそういうことしたら技術の進展の妨げになるからという理由で
特許料安くしたり無償で公開することはよく聞く話でしょ。わからないならいいけど。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:39:08.27 ID:81mmLx4S0.net
アメリカが原爆で戦争終わらせたから
犠牲が抑えられた説

安倍自民や官僚の元で
犠牲を増やし続けている
今の日本人には反論できないよね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:39:28.06 ID:CiZNHCg80.net
>>230
だから全部が全部とは言わないからあくまでそういう傾向が高いと書いた。
国民性として比べたらアメリカはガッチリ自分の利益重視だと思う。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:41:00.97 ID:QIV++hnq0.net
焼き払った分補填しただけだろうがw
第一次世界大戦当時には既に列強だったての。シナチョンとはレベルが違うわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:41:46.24 ID:H7OGAWgsr.net
ケンモソニック

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:44:27.50 ID:CiZNHCg80.net
>>242
違う
運が良くて、焼き払った分補填した「だけで済んだ」というお話

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:44:42.72 ID:lDcuFHiup.net
>>41
幾ら何でも昔過ぎるでしょ
日本だけ特別みたいな話してるけど同時期の他の敗戦国だって国民総奴隷なんて事になってない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:44:45.03 ID:fcIXesv60.net
>>232
それで片づけんならアメリカも含めて全ての国や物事が運で終わるから
あんまり意味がない考えだと思うよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:46:45.89 ID:ZNa7zydKd.net
アメリカ様他国々の支援もあるしさらに朝鮮戦争の特需もクソでかいし他の国が帝国主義の爪痕や東西冷戦のイデオロギーの違いからくる内乱いざこざ
さらには人種宗教の対立
これらに足を取られて苦しんでる間
近親相姦民族はかなり同一的だからスムーズに国家一丸となって経済活動に打ち込めたってのもあるよな

まあその国家一丸となれる民族国家の強みは今は最悪な方向で一致団結して進んでるけどな

単一民族国家って絶対王政と対して変わらないと思うわ
上が優秀だと他国よりもスムーズに国が発展して行くが上が無能だと忽ち他の国よりも同じようにスムーズに崩壊する

何故なら絶対王政には大した議会が無いだろうし単一民族国家には議会はあるが反対意見はそもそも出づらくなるし右倣えになるからな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:47:54.03 ID:+jUPDN/Z0.net
バカ
「名誉ケンモメン!」



自民党議員を大量に国会に送り出した
松下松下村塾の創立者でした

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:50:43.82 ID:CiZNHCg80.net
>>248
松下村塾と松下政経塾は別モンやぞ
それに昔の民主党のほうが多いんじゃなかったっけ出身者
ついでに言うと松下幸之助は政経塾作ったのは失敗と言ったとか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:51:33.31 ID:C+G+LJjkK.net
>>220
デミング博士って母国より日本で高く評価されて、それにより母国で再評価されるようになった
という話を聞いた事がある

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:52:07.58 ID:dEI2sbH+0.net
>>18,158

特需で外貨が入ってきたのもあるけど、反共の防波堤として育てる必要がなかったら
石油精製施設は全部取り潰して消費分を細々輸入するだけにするのが終戦直後のアメリカの方針

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:56:26.66 ID:vNiXBK6nM.net
こういう現実的な視点で物事を語れる人間だから会社も大きくなったんやろな
頭お花畑のポンコツ経営者はもう少し考えろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:06:41.97 ID:CiZNHCg80.net
>>252
小学校中退して一人で大阪へ丁稚奉公に出たんだから苦労してるわな
それでも当時では珍しくなかったとも思うが
おしんみたいな話

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:07:06.14 ID:WHVQQqkVM.net
>>250
らしいね 渡米した日本人が「デミング博士に指導していただいて」って話したら
アメリカ人技術者に「誰ですかその人?」とか言われたとか(笑)

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:13:26.11 ID:X2F+/JXKp.net
>>1
自力で復興とかありえないからな
焼け野原だぜ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:15:12.77 ID:Y4ZDq7IHr.net
ついにお前らもネトウヨレベルに落ちたか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:17:31.30 ID:T8MSHeeE0.net
日本という国は黒船から始まり冷戦の終了とともに終わった
日本という国が栄えた時期には常にアメリカとイギリスの影があった
日本人は日本を自分たちの国だと思ってるみたいだけど
実際はアメリカとイギリスのおもちゃなのさ
冷戦とともに飽きられたおもちゃそれが日本

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:26:36.68 ID:Q/vZUGRa0.net
ガリオアエロア

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:33:04.38 ID:bPLu4eZP0.net
戦中の残りの物資と海外の援助を中抜きしてたのが日本の上級だとなんとかブラックホールっていうドキュメンタリーでみた

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:37:42.62 ID:/QQMOLN+0.net
>>259
NHKの東京ブラックホールだっけ?
Theジャップって感じだな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:42:51.94 ID:lByr5QIXp.net
>>246
実際すべての国が運だろ
なんでヨーロッパが世界の覇者になったか
地形的に造船が発達した上で、旧大陸と比べて技術的に遅れた新大陸に一番近い位置にあり、それを独占できたから

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:44:53.05 ID:+t2wIB3d0.net
新大陸が見つかる前はイスラムがユーラシアの覇者だったのに
完全に逆転されてしまったな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:48:39.69 ID:CiZNHCg80.net
>>261
横からだがそういう言葉遊びは無駄。小学生ちゃうんやから・・・
じゃあ戦後の日本人が一切努力しないでも先進国の仲間入りができたかと言えば
それも運がよければできただろうなって話になる。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:52:28.26 ID:lByr5QIXp.net
>>263
何が言葉遊びかわからんが
努力なんてな全ての人、国、民族がしてるんだよ
個人レベルならそうでない人もいるだろうが、人の集団ともなれば努力の総量なんてどの民族、国も大差ない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:56:07.06 ID:CiZNHCg80.net
>>264
>努力なんてな全ての人、国、民族がしてる

当たり前のことを言うな。小学生ちゃうんやから。

>集団ともなれば努力の総量なんてどの民族、国も大差ない

大差ない言うても結局差があることは認めてんねやんけ笑
大差かどうかはおまえの主観やろ。アホちゃうか。
国民性っちゅうのんがあんのや。日本の場合はアメリカをベースに日本人が努力と工夫をしてきた結果や。
しょうもないことをゴチャゴチャ言うんちゃうでほんまに。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:58:34.50 ID:5Mv4qITZ0.net
ヨーロッパの空は燃え尽きようとしている
我々認識者のうちの哲学者は――ユダヤ人に感謝している

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:59:23.07 ID:bBNAJYGVd.net
アメリカの占領政策って日本でしか成功してないから、やはり日本凄いで手を打とう

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:01:29.49 ID:lByr5QIXp.net
>>265
でそりゃ意味のある差ではないんだよ
その意味で大差ない
アスペじゃないんだからそのくらい忖度しなさい

日本の場合は、アメリカという西側最強国に(もちろん、アメリカが最強になったのも運である)
日本列島の地理的環境という運を理由に強力にバックアップしてもらってたから

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:05:02.44 ID:Fn/o71ElM.net
全てをズタボロにされたからハングリー精神て復興出来たんだろうな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:08:13.85 ID:CiZNHCg80.net
>>268
>意味のある差ではない

だからそれはおまえの主観やないか言うとんねやアホンダラ
というか国民性に関しては無視?
フィリピンのような温かい気候の人間は作業がゆっくりしててマイペースだと言うのはよく知られた話だが
日本人が日本列島という場所で生まれたのも運だと言うんだな?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:10:52.96 ID:OmxlkaOM0.net
>>212
だいたいうまくいくから日本が発展したんよ
中国でもインドでもアフリカでもそうなってるやん
みんなこういう原始的な工業化からスタートしたんやで

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:11:21.14 ID:lByr5QIXp.net
>>270
国民性なんて無視でいいだろ
所詮同じ生物
どういう場合にどういう行動するか、有意な差が出るものではない
そしてそのよく知られた話ってのが主観だろ
日本なんか大抵のヨーロッパ諸国より暖かいつーか暑いがヨーロッパん人より切羽詰まってるし

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:15:04.97 ID:mq2xjhHy0.net
反共の防波堤として役に立つようにアメリカは日本に兵器をライセンス生産させた
その技術を勝手に民生品に使って発展したのが日本

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:15:23.93 ID:lByr5QIXp.net
>>270
地球が赤道地帯に陸地の多い地形だったら、赤道地帯が先進諸国になってお前のような奴が
「寒いとこの人間は努力が足りない」とかほざいてたと思うぞ」

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:15:44.04 ID:FWr3FPHL0.net
すまんパナソニックに就職するわ…

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:16:17.40 ID:d9tCF0CXa.net
>>246
運が9割。努力が1割って感じかな。日本は恵まれてた。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:18:09.79 ID:w/lyI5gw0.net
安倍晋三にこの動画を見せてやれよwww

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:19:29.78 ID:4XosGnI30.net
>>7
1955年の輸出用高性能スピーカーに使われたロゴ、PanaSonicからで、
「全ての」の意のギリシア語「PAN」と「音」を意味する英語「SONIC」からなる。
海外で「National」の商標が登録されていたことと、
「ナショナル」という響きが「国家主義」と取られかねないために
海外向けのブランドとして制定。
「松下電器の音をあまねく世界へ」という意味が込められている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF#%E3%80%8CPanasonic%E3%80%8D%E3%80%8C%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:19:42.13 ID:CiZNHCg80.net
>>272
>どういう場合にどういう行動するか、有意な差が出るものではない

だから差が出るかどうかはおまえの主観だろw

>そのよく知られた話ってのが主観だろ

よく知られてるかどうかは主観ではなく客観的な話なんだが。おまえは知っていたのかどうなのか。

>ヨーロッパ諸国より暖かいつーか暑い

フィリピンは高温多湿の熱帯性気候だから気温だけでヨーロッパ・日本とは比較できんな


というかこの議論、おまえは「大差ない」と言って俺は一般的な認識で「差がある」と言ってるだけの話
おまえの認識がずれているという指摘をした時点で終わってる話でこれ以上続けても意味はない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:27:05.61 ID:CiZNHCg80.net
>>274
まず>>228に反論してみれば

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:28:11.41 ID:+IuFrqDtM.net
パナソニックのDVDレコーダーで「台湾」って入れてみ
変換されないんだぜ。不便極まりない
中国に遠慮してこういう馬鹿な事をする反日企業パナソニック

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:28:51.16 ID:lByr5QIXp.net
>>279
主観じゃなく論理の帰結だろ
人種なんて犬種ほどの差もないのだから
甘えたきゃしっぽを振るし、怒れば吠えるんだよ

>よく知られてるかどうかは主観ではなく客観的な話なんだが。おまえは知っていたのかどうなのか

当然知ってるわさ
ヨーロッパ人が自分たちが民族として優れてると言いたいがために言い始めた話だってとこからね

で、熱帯のフィリピンの国民性とやらを考えるより熱帯はジャングルだらけで広大な農地を作りづらいって事実を考える方がより生産的だよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:30:40.02 ID:lByr5QIXp.net
>>280
東側から遠いフィリピンなんて日本ほどにバックアップされてなかったやん
単なる農産物生産基地って扱い
日本にとってのアメリカは、朝鮮半島、台湾を睨む位置にある東側に対する重要な後方基地

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:31:53.20 ID:IHA5tdGV0.net
>>9
事実だしな
支援と半島の戦争のおかげだしな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:34:09.54 ID:lByr5QIXp.net
>>283
間違ったアメリカにとっての日本は、だった

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:34:10.67 ID:DCQ5g5yS0.net
>>18
それと沖縄為替操作特需な。米軍基地は押し付ける、
軍関係収入の外貨は全て貿易黒字として奪い取る鬼畜の
所業。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:39:07.89 ID:CiZNHCg80.net
>>282
>人種なんて犬種ほどの差もないのだから

なんでそこで犬が出てくるのかわからん
犬を基準に比べたら大差ないってアホか


>当然知ってるわさ

それやったら一般的に知られたことを主観云々言うていちいちつっこむようなことちゃうやないか。
客観的な話やないか。しょうもないことで揚げ足とんなキチガイ。だからおまえは小学生や言うとんねや


>広大な農地を作りづらいって事実を考える方が

話がどんどん逸れていくからいらない


>>283
じゃあ>>228の後半(蓄積云々とかアイデア)は無視ってことでええんやね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:40:20.09 ID:k0vOySvt0.net
成功した経営者やアーティストはみんな他人に感謝しろと言うけど
あれほんとなんだよね
それを忘れたやつは必ず没落する

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:40:41.67 ID:eHQvIGe20.net
さすがは一流企業パナソニックの創始者だな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:47:44.05 ID:lByr5QIXp.net
>>287
犬は例え話だろ

で、南国は動きトロくて先進国になれない、なんてのは一般的に知られたデマなんだよ
そうであるなら歴史上結構な期間中東が先進地帯であったことの説明がつかんわな
たまたま、先進地帯の中心が北のヨーロッパにあった時に、ヨーロッパ人達が自分達の覇権がヨーロッパが北国である限り未来永劫続くものであると言い出しただけの俗説

>話がどんどん逸れていくからいらない
それるつーかそここそが歴史を考える上での本道だろ
お前がそれてんだよ

> (蓄積云々とかアイデア)は無視ってことでええんやね
無視つーか蓄積があったのも運だろ
外敵が入り込んで荒らしにくい、しかしながらソコソコの大きさがあって大人口を養いやすい島国であるっていう運

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:47:53.50 ID:mBVmincG0.net
事実じゃん
半日とか言ってるのはタダのアホだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:50:38.87 ID:8+uAijD+0.net
ニッポンスゴくないですネ!

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:55:45.69 ID:CiZNHCg80.net
>>290
>犬は例え話だろ

だから大差ないの基準として犬と比べてることの意味が全くないと言ってるんだが笑
子供というか完全にキチガイ

>蓄積があったのも運だろ

んんん???
>>228には「蓄積、技術移転だけでは語れないアイデア」と書かれてあるのだが、それが運?
蓄積やアイデアというのは努力と工夫なのだがそれが運?
要するにおまえは日本人の努力と工夫も運で片付けてるっちゅうだけのことやな笑
だから>>246の人も全部運で片付けられるって、俺も>>263で同様のこと書いたわけや。
これでも理解せえへんかな?
ということで終了で〜す。乙でした〜サヨナラ!^^

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:58:58.52 ID:nGwLaMoY0.net
DHC会長の理論だとこの人も在日なんだろうな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:01:33.06 ID:lByr5QIXp.net
>>293
蓄積やアイデアも運だろ
人が多けりゃアイデア出す人間が多くなるし、蓄積は安定した地域でないと貯まりづらい
それを得られる地形であるかどうかの運

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:46:28.43 ID:TyDmL7pF0.net
今だとただ起きてる現実を述べるだけで在日扱いされるだろうな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:11:32.36 ID:D9lGBcZd0.net
松下政経塾の裏の顔
http://

”松下政経塾の原点は、共産主義から自分の企業を守るにはどうしたらいいかを真剣に考えた松下幸之助が、
アーノルド・トインビー(007で有名なイギリスの諜報機関MI6の創設者でもある)にその研究委託をしたところ、
ロックフェラー系の研究所の指南・報告を受けて、MRA(道徳再武装)に加わるようになったことにある。
松下はこのPHP理念でもって、企業と激しく対立する共産主義系の組合活動家たちを押さえ込んだ。”*20

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:26:09.02 ID:D9lGBcZd0.net
「松下政経塾」とは、何者なのか
http://bator.blog14.

彼らの特異な政治思想として指摘されているのは、
 ファシズム(ナチズム)と米国CSIS、CIAと松下、稲盛、道徳最武装運動(MRA)の密接な系統、系譜。
 ナチズムからMRAへとはびこるホモ人脈の系統。

 それらを受けて形成されている「松下政経塾」グループの思想とは、
 対米盲従のみではない。
 ナチズム、米国右派、改憲軍拡、歴史教科書の「つくる会」、台湾国民党派、PHP的カルト集団。
 等につながる政治思想グループである。
(中略)

岸は韓国のカルト宗教・統一教会、アジア人民反共連盟(APACL)などの右翼組織やCIAのフロント組織をバックアップし、日本郷友連盟や祖国防衛同士会などの極右団体の顧問もつとめた。
MRAもそうした右翼組織のひとつだった。

岸が、右翼の大物・笹川良一やフィクサー・児玉誉士夫と共に、統一教会の別組織である国際勝共連合の生みの親であったことはよく知られている。
統一教会は、軍事政権下の韓国の韓国中央情報局(KCIA)が直接組織した団体だったが、その教祖の文鮮明は、実はMRAを参考にして統一協会を作ったと言われる。
統一協会・勝共連合は、MRAの「鬼っ子」だったのだ。

統一協会が軍事政権や自民党右派などの排他的右翼政治勢力と組んだのに対し、MRAは民族融和を標榜し、財界と結びついた点に大きな違いがあった。
年に1回、コーで開かれているMRAの日米欧経済人円卓会議は、経団連の土光敏夫や奥田碩が代表を務めている。経団連はMRAの別働隊であるとさえする見方もある。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:21:27.94 ID:ueHuhQnU0.net
フィリップスに助けてもらってた

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:21:53.12 ID:IeX63zo/d.net
>>1
名誉ケンモメン

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:30:13.68 ID:qX9PBMg20.net
一番の原因は人口増加だと
戦争特需とか通貨安はその次くらい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:42:53.51 ID:Xr3APHH/0.net
>>259
これは安倍ちゃんのお爺ちゃんの岸信介GJだね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:49:16.79 ID:nTOryQvCr.net
>>1
この人はガチ愛国

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:53:55.20 ID:xAP3cHTu0.net
>>1
別にこんな子という奴反日でも左翼でもなかっただろ
90年代ぐらいまでは
いつの間にか日本を全肯定しないと反日だって言われるようになったけど

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:55:52.74 ID:81mmLx4S0.net
>>304
松永太さんの悪口言うと
互いに通電させられるのだ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:12:04.34 ID:UKGPPbUj0.net
朝鮮戦争特需でドーピングしただけだしな
効果が切れたら
資源も技術も無いただの三流国よ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:39:34.74 ID:UooORjJr0.net
特攻隊のおかげでアメリカは占領政策を変えたんだとか言い出す奴らがいそう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:45:17.07 ID:HnKnjjug0.net
>>220
この経緯を知らずに手先の器用な日本人が作った日本製が高品質で大雑把なアメリカ人が作ったアメリカ製品は低品質みたいに考えてるアホがたくさんいるな
工業製品の品質管理は手先の器用さとかじゃなくてロジカルでシステマティックなものだってことを知らん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:49:10.68 ID:0/qcKyWp0.net
本当のこと言うとか許せねえな
こいつ非国民だろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:33:14.22 ID:EGuYbJTS0.net
アメリカ凄い=日本凄い=俺凄い

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:46:02.63 ID:pDJsLZ0q0.net
日本に出来るのは物真似だけ
自力で何かを成し遂げたことはなにもない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:03:50.35 ID:5B4EHFt/0.net
戦争経験してるような世代から
結構嫌われてるよな松下幸之助
かなりあくどいことをやって会社を伸ばしたって

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:48:52.33 ID:Hox6GuCH0.net
じゃああああああああああ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:50:36.30 ID:34yjZK6/0.net
こういう情報も、近い将来、書き換えられてしまうかもしれない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:51:22.51 ID:6A6udBgg0.net
ネトウヨ困惑

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:06:49.32 ID:zTLvqLmka.net
>>306
それさえも過大評価
実際は戦後の各国からのODAによって助かっただけ
にもかかわらず、「奇跡の復興」「戦後日本人は頑張ったんだよ」と
自分達の手柄&美談に仕立て上げて
そのくせ、その事を国民に隠して日本から他国へのODAに対しては
「税金払ってやってるんだあ」「奴ら日本から金を絞ろうとしているんだあ」
「無駄な金を払うなあ」「金払ってんだから途上国の土民は言うこと聞けやあ」
これが包み隠すこと無い現代日本人の正体

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:25:27.63 ID:IHA5tdGV0.net
>>316
もっと言えばどこかの国の代表が許す発言してくれなきゃもっとキツかったよね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:46:06.94 ID:LXGAWA6HM.net
怒りのパナソニック製品不買運動

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:43:36.41 ID:gw5L5OpT0.net
ケンモメンだったのか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:10:07.97 ID:DPJIOEMz0.net
>>316
各国からのODA?
アメリカからのガリオアエロアだろ。

日本を援助する余裕がある国なんて、
アメリカくらいしかなかったわな。
ヨーロッパでさえボロボロだったわけで。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:11:12.17 ID:O8KHKK/K0.net
知的良心的保守主義者なんだろう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:13:15.76 ID:UwCge1vB0.net
どこが反日なんだ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:54:51.12 ID:pcOZauh+0.net
ジャップはアメリカのお膳立てに感謝するように
パクりしかないんだから謙虚に生きろよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:00:45.09 ID:6CRxzkq70.net
事実は反日だぞ
隠してたのを暴くな!

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:01:35.61 ID:RcNGyANE0.net
不敬罪の神様やぞ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:02:26.65 ID:IRPpT7nJ0.net
ケンモメンかよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:03:44.51 ID:EsLumNSna.net
>>320
カナダ、アルゼンチン、メキシコ、ペルー、ブラジル
世界各国から援助を受けている
本当に知らなかったのならあなたも日本の教育と情報統制の犠牲者だ
無知を恥じることはない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:35:14.78 ID:CDN+jqLK0.net
要するに精神論言ってんじゃねえよ運良かったんだよって言いたいんだろこの人は

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:37:09.19 ID:CDN+jqLK0.net
空想でモノ語るな現実見ろってことだよな>>1

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:52:36.10 ID:cpdcXPW00.net
道とか言われたらな
死んでからがホント大変だったろう

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:58:25.75 ID:N8Fx8oeK0.net
この人の名言は数あるが
失敗したら自分の責任、上手く行ったら運が良かったと考えろというのと
雨が降れば傘をさす、こけたら立ちなはれ
という2つが特に好き

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 02:08:24.69 ID:/tOXZWSZ0.net
中国に恩を仇で返されてたのは切なかったな。
でもさすが、この見解は正しい。下手に高度成長に乗せてもらった老害こそ自分の実力と勘違いしてるよな。アメリカ様ありがとう、冷戦ありがとうだっつーの。

総レス数 332
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200