2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【料理部】フライパンっていろんな種類あるけどなに買えばええの? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:49:14.82 ID:78AAS34p0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
【焦げつかない!】テフロン(フッ素)加工フライパンのおすすめ10選
https://news.mynavi.jp/article/20180427-osusume_navi/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:50:31.69 ID:99HbfB2/0.net
まんこ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:51:37.29 ID:SbofGVW/0.net
鉄とテフロン2つ用意する。
鉄はチャーハンや魚の塩焼きなど。(高温料理)
テフロンは餃子や魚の煮物まど。(低温料理)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:53:44.61 ID:N+XmlVA40.net
テフロンの2000円くらいの奴を加工禿げたら使い捨て

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:54:26.09 ID:j/Di2s5/0.net
ウォックパンな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:54:55.95 ID:OAox6/1Ed.net
セラフィット

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:55:12.33 ID:xM4A/V0H0.net
料理が好きで手入れが嫌じゃない人なら
いいフライパン買えばいいと思う

凡人はテフロンの安いの買って
焦げ付くようになったら買い換えるのが
経済的にも労力的にも一番コスパがいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:55:13.32 ID:Ti91UOjma.net
スキレットも買っておけ
洗い物減るし、アツアツで食べられる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:55:29.02 ID:BFeHAacs0.net
フレーバーストーン

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 10:57:35.35 ID:Lo+Zn/0B0.net
28cmの底が深いマーブルコートのフライパンがあれば何でもできる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:00:03.21 ID:EUmPB02W0.net
テフロンの安いのでいいよ
ただしこんな感じで中に柄が入ってるのは止めとけ
使ってるうちに柄の部分がくっつくようになるから
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51n3%2BB44aHL._SL1000_.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:00:06.83 ID:KRl0kjVl0.net
鉄の鋳造の奴使ってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:00:18.56 ID:KTabredj0.net
情弱が鉄鍋使ってもすぐ焦げ付かせるだけだから
情弱はテフロン鍋()使っとけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:29:09.24 ID:uGIfd9Kf0.net
>>11
最近コレ買ったけど全然ダメだな
余熱できんし軽すぎて安定しないし底が変形してくるし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:30:15.21 ID:6/mo18aY0.net
フライパンより中華鍋ひとつあればいい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:30:22.86 ID:UI0v/UFId.net
外側がカラフルなフライパンは焦げると嫌な匂いがしてダメだった
シンプルがいい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:30:49.47 ID:eGL1PY3K0.net
ターク

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:33:32.79 ID:Mtrfkx4F0.net
ロッジの鉄パンと中華鍋でなんでもイケる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:33:52.41 ID:6A3+lpPR0.net
テフロンパン=揚げ物、炒め物
鉄パン=主に粉物、好みで炒め物
アルミ鍋=カレー、煮物用

テフロンは(マーブルとかもだが)直前に作った料理の残りが染み出るので
カレーや煮物はアルミ、ステンレス、ホーローで作るのがベスト、その中でアルミは最安

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:35:23.32 ID:zMuKbsWC0.net
2000円くらいのダイヤモンドコーティングを
3か月〜半年で使い捨てで良い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:35:58.89 ID:xUYowliK0.net
安いフライパンをとっかえひっかえでいいよ。
高いの買っても普通にはげる。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:41:42.66 ID:99HbfB2/0.net
600円くらいのを半年置きに使い捨てが最もコスパいい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:43:02.13 ID:Px9Dy9qq0.net
ティファールの取っ手を取り外し出来るの使ってる
閉じブタがないから蒸し焼きとかは出来んがそのままプレートに出来るから楽

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:46:45.37 ID:Y826LHXX0.net
大きくて底が深いやつ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:50:49.40 ID:U7Nw+DIO0.net
なるべく強火控えるようにしてから今まで2年で駄目になってたテフロンプラチナが5年持ってる
そろそろ寿命だけどやっぱり使い方次第で大きく変わるものらしい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:57:58.07 ID:cj0GZRGlp.net
>>14
ほんとそれ
コンロに安定して置くことすらできないフライパンってなんなんだよって思うわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 11:58:17.97 ID:vz8NZHsAa.net
おもいのフライパン

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:02:50.71 ID:6A3+lpPR0.net
>>25
耐熱とはいえコーティング材がプラスチックだからね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:09:15.11 ID:2tEvbrVJ0.net
鉄買ったけど結局テフロンばっか使ってるわ
やっぱ使い勝手はテフロンが圧倒的

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:26:12.54 ID:HYzxLBe6d.net
デバイヤー28cmを育ててるけどやっと重さになれてきたかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:28:26.80 ID:JdMBNWkz0.net
数回使うと普通のフライパン以上に焦げ付く、半年でゴミ
投稿者M.I2015年5月13日
CMみたいにツルッと滑るのは最初の数回だけ。
徐々に焦げ付きぐせがついて、油を引いても普通のフライパン以上に焦げ付きます。
スーパーで売ってる安いテフロン加工のフライパンの方がよっぽどマシでしょう。
3つセットでしか販売していないのも今となるとウザくて、使えないフライパンが3つも家にあって邪魔だし、持ち手の部分が形状がいまいちのためS字フックに吊り下げて収納することができません。そして重ねて収納することもできません。
半年ほど使用しましたが、もう捨てたいです。
(写真は、油を引いて、中火で焼きそば2分くらいやいた姿。焦げ付きすぎ)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:40:02.56 ID:/ClW3t4d0.net
パスタ作るならアルミパンいいよ
焦げ付くのが利点

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:06:35.58 ID:GItbnEN40.net
>>23
その取っ手割と早くダメになるからな ティファールは取っ手の買い替えまで考えるとかなり割高

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:59:05.61 ID:KysDRHIv0.net
テフロンのフライパン買ってきたらまずは使う前に空焚きして冷水につけた後金たわしでゴシゴシ洗えよ
色々な薬品がついてるからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:31:07.30 ID:I9HyDNHip.net
イタリアンならアルミ
肉焼くなら鉄
それ以外はテフ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:22:24.25 ID:ueHuhQnU0.net
ノンスティック

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:23:11.09 ID:BvvnWIMj0.net
今のコンロって温度センサーが標準装備されてるけど鉄製の中華鍋ってメンテナンスできるのん?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:29:59.91 ID:bpXs7FCv0.net
最近流行は窒化鉄フライパン

総レス数 38
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200