2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

資本主義における勝ち組は投資家。社畜は負け組だろ [666196415]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:38:41.41 ID:IpUbXQlBx.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
資本主義=社畜を養分にして投資家が儲けるシステム。 
投資家サイドに回らない限り負け組にしかなれない。 
じゃあなんで株やらないの?
https://webplatform.info/node/112517

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:40:10.00 ID:Hu0yLNmYa.net
社畜ですらもはや特権階級だから
世の中には「社畜以下」が山ほどいる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:41:02.28 ID:ksMPk4i/0.net
投資家も7割は負け組だから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:45:02.46 ID:4uQPyj0L0.net
(´・ω・`)負け組が居るから勝ち組がいる
この当たり前に気付かないと

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:45:31.44 ID:IpUbXQlBx.net
>>3
でも3割は勝ち組だよね
労働者は10割負け組だぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:45:38.32 ID:dMBrYhkPa.net
>>2
以下だったら社畜も含むじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:46:22.64 ID:wLslgkQZ0.net
会社が利益を出すため、いい社員を集めるには、社員に利益を配分しないといけないよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:46:36.99 ID:IpUbXQlBx.net
大手とかブラックとか優良とか中小とか
下らん争いしてるけどあいつら全員労働者階級の負け組だからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:46:46.36 ID:2HxQR2GL0.net
労働者って要は奴隷だからな。
現代の労働者には一部の国を除いて職業選択の自由と働くか無職になるかの自由があるけど。
奴隷が豊かになってもしょうがない。
経営者と投資家とごく一部の研究開発職が豊かになれればいい。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:47:22.38 ID:YHCBhbFM0.net
庶民が株やっても利益は税金で吸い取られるんだなあ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:47:58.67 ID:2HxQR2GL0.net
無から有を創造する理系エリート労働者のみが高所得者になるべき。
それ以外のただ上から言われたことをやるだけの労働者は低賃金でも仕事を貰えるだけありがたいと思うべき。
それが嫌なら原始人のように自給自足で生活しろ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:49:11.60 ID:IpUbXQlBx.net
>>10
株、fxは一律20%だぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:51:51.49 ID:ksMPk4i/0.net
>>12
丁半博打で寺銭2割とかきつすぎやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:52:08.10 ID:KsMYqO2w0.net
投資家が勝てるのは情報筋あってのもの

そして国際資本主義、リアリズムの世界において

情報筋=政治・諜報関係なわけで。


更に核心的な部分に入ると、日本会議とか統一教会みたいな諜報機関の隠れ蓑と化した組織の長になっちゃったりする

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:52:26.88 ID:2bADsEb5M.net
会社法上の社員は株主だからね
正社員といえどただの労働者

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:53:14.90 ID:KesvQSTk0.net
投資家でも資金が100万円と数億円じゃ全然違うだろw
前者は持たざる者w
投資家、負け組みじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:53:15.69 ID:IpUbXQlBx.net
>>13
株もfxもリスク管理をまともにしてれば博打でも何でもないぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:53:53.50 ID:IpUbXQlBx.net
>>16
複利運用すれば例え1万からでも億行くぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:55:25.17 ID:KesvQSTk0.net
勝ち組は最初から資本持ってる資本家だろw
使う方と使われる方
ご主人様と奴隷

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:57:25.36 ID:ttWayBM10.net
両方やればいいじゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:57:57.68 ID:odGB066Ya.net
数字や紙切れに価値があると思ってるうちは負け組

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 12:59:10.89 ID:20A3+fcT0.net
>>1
投資が知的労働だとしらないの?
競争の過酷度が高く大抵が潰されるから再挑戦できない、
または高次元の競争に最初から気づかないアホが多いだけに決まってるでしょ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:04:35.81 ID:ttWayBM10.net
>>18
夢見てんじゃねえぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:07:53.56 ID:m5WmCuEm0.net
株こそ金持ちと上級の狩場だからな
どちらもない人間はひたすら狩られるだけか、並外れた努力と研究と損失を払って生き残れるかどうか
結局凡人は食われるだけだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:09:52.42 ID:vSLJN8F40.net
会社に投資して優秀な社畜に働いて稼いでもらう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:11:16.09 ID:IpUbXQlBx.net
>>23
理論としてはな

27 :iPhone Xの途中ですがポポフ :2018/05/02(水) 13:14:45.43 ID:zunXQL970.net
大企業で部下100人抱えて年収1000万と個人企業で年収1000万
どっちが良いかだよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:16:09.15 ID:KesvQSTk0.net
>>27
どっちも一緒じゃないの
天上界から見たら大差ないゴミみたいなもんじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:20:29.04 ID:PKY/FEhsd.net
バカって少ない金じゃ運用しても意味ないと考えてるよな
500円から投資信託積立出来るよって言ってもそんな少額積み立てて何の意味があるの?とか言ってくる
日本しか見えてないからインフレなんか知らないんだろう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:26:43.41 ID:TIn6L5Byd.net
働いたら負け

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:27:20.02 ID:IpUbXQlBx.net
>>30
真理をついてるね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:28:10.51 ID:41TGADm/0.net
社畜でも中流以上なら勝ち組だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:28:50.72 ID:fvyfoYB50.net
社畜も投資家たりえるのがおもしろいところ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:32:06.78 ID:KesvQSTk0.net
資本主義における勝ち組って言ってるんだから
資本持ってない人は全員負け組だろw
自分の感覚で勝ち組なのはって言ってるなら自分で決めればいいけどw

持たざる者は全部負け組w

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:33:55.05 ID:IpUbXQlBx.net
>>34
株は資本やぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:37:16.96 ID:fzIqt6b9a.net
労働者は一発逆転を狙うしかないよな・・・

第2のヤフー株セブンイレブン株はどれか・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:45:23.02 ID:3withbj9x.net
4490円のイーガーディアンは助かりますか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 13:56:54.27 ID:B4RGWx9H0.net
資本が集中し過ぎると将来的に資本家も負け組になるから国が衰退する

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:05:45.03 ID:KesvQSTk0.net
資本主義衰退して終わったんなら負け組みになっても仕方ないじゃんw
限界は何にでもあるしむしろ必至なんじゃないの
王様は最後に奴隷達にやられちゃうのが運命じゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:18:17.79 ID:IymVHRHW0.net
日本人一人に一万円の賞金をだして殺人を依頼するといくらになる?とかそんな感じだった90年代の資本家

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:22:01.79 ID:20A3+fcT0.net
勝利を至上価値だと思ってる時点で俗人

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:25:49.01 ID:xsd9UCkXa.net
その通りだよ
肩こり腰痛に悩まされながら上司の顔色伺う事務はもう疲れた…
年収600万しかないし嫁は専業だし投資家が羨ましい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 14:28:25.51 ID:2DoFbJ4Y0.net
資本家が得するシステムになってるから
なかなか資本が無い人は資本を作れないシステムになっている

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:10:13.46 ID:7rSVWmLWr.net
ニートも勝者だな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:36:16.43 ID:9XPp9ffe0.net
価値観の問題

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:17:40.30 ID:U1jBYj010.net
労働という麻薬を与えてもらっているのでとんとん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:10:55.94 ID:Av/PyqH60.net
>>7
> 会社が利益を出すため、いい社員を集めるには、社員に利益を配分しないといけないよ

過剰に産み落とされた団塊ジュニア世代が、その定説を根底から崩してしまった。
「嫌なら辞めろ」「代わりならいくらでも居る」攻勢に飼いならされてしまった。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:26:17.30 ID:/tOXZWSZ0.net
おいおい投資家ってなんだよ?資本家のことか?だからダメなんだよって言われる事多くない?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 03:47:50.94 ID:bI/RE2Fe0.net
>>7
事実として、人件費は利益を産むための費用だからね。
雇用した金額以上に利益を生み出せるなら高い給料を出す価値はある。
しかしジャップは生産性が低いんで、大半は高給で雇う価値はないし、
人材を見る目が採用側にないので、高給で雇う価値のある人材も同じ待遇にしてしまう。
その結果として、優秀な人間は中国や韓国のメーカーに引き抜かれたり、外資系に転職したりしてしまう。

総レス数 49
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200