2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】産経新聞さん、文書管理問題の原因を発見 「諸々の根源は菅直人氏にあり」 [697536759]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:31:09.33 ID:EK+ACM33M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/003.gif
森友学園、加計学園、そして自衛隊海外派遣の日報−。安倍晋三政権に痛撃を与えている3つの問題は「文書管理」の在り方が関係する。
関係する役所の官僚を呼びつけては「資料を出せ」「関係者を処分しろ」などと糾弾する野党の会合も日常茶飯事となった。罰則などの規制強化の声もある。

しかし、霞が関では「罰を受けないため、最初から『なかった』『会わなかった』ことにして文書を作らなきゃいい」という“論理”が持ち出されている。
歴史資料となる公文書をいかに正確に作成し、保存する仕組みを作るか、という視点から見直しを追求しないと、日本の公文書制度はますますいびつなものになりかねない。

 ところで、ある事務次官級経験者が興味深いことを語ってくれた。

 「公文書に関する認識と対応が、日本は外国と逆になったことが問題の原点ではないか」

 外国では、まず公文書の定義や作成、保存について基準やルールを決める。公開についてのルールはその後だという。しかし日本では、公文書管理法が施行されたのが平成23年、情報公開法は13年だった。

 次官級経験者は「日本が外国と逆になったきっかけは、薬害エイズ問題だろう」と指摘した。

 非加熱の血液製剤を治療に投与されたことで多数のHIV感染者やエイズ患者が出て、当時の製薬会社や厚生省関係者らが刑事事件に問われる事態にまで発展した。このときに株を上げたのが当時の菅直人厚相(71)だった。

<略>

公文書管理制度のつまずきは結局、菅内閣にあったのだ。議事録を作成すらしなかった菅政権の責任は極めて大きく、隠蔽や改竄よりも罪は重いだろう。

全文はこちら
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/180502/plt18050214520006-s4.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:32:18.01 ID:5VGXiIJJa.net
これは正論

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:32:34.42 ID:Ur4Sbod+0.net
いいえ
それをまともに直さない自民党の責任だよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:32:46.85 ID:94T35u1P0.net
風が吹けば桶屋が儲かるシステムやめろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:33:37.59 ID:4kF60oZy6.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_zonu.gif
やっぱりミンスが悪いのか!!!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:34:53.61 ID:JqnJTMlL0.net
ほんとどうしよもないなミンスは

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:37:01.11 ID:1g2IzbFP0.net
論理構成が全くわからん

菅直人はすぐに名誉毀損d訴えたほうがいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:37:55.70 ID:AEG8uuc+d.net
薬害エイズと菅内閣は関係ないだろw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:39:39.55 ID:lMwzrp0tM.net
安倍ちゃんが外交で蚊帳の外なのもミンスのせいだからな
どんだけ足を引っ張れば気が済むのかミンスは

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:41:23.93 ID:YT0c8fhqa.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180429000144_comm.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:42:06.87 ID:2cv/9pVu0.net
安部フレンズの大企業も隠蔽体質なのに
菅直人だけに押しつけるてひどくない?
ちゃんと監視してない産経新聞のせいだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:43:07.38 ID:ghkSaSrB0.net
薬害エイズって菅内閣だっけ……?
菅直人は厚生大臣と総理大臣を兼任していた……?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:43:35.82 ID:JGj1gp5Mp.net
文書を残していて政治家にやっつけられた過去があるから、文書を残さなくなりました。政治家が悪い。

いじめが先生に見つかって罰を与えられたから隠れていじめをするようになりました。先生が悪い。

盗みが警察に見つかって牢屋に入れられたから、他の奴に盗みをさせて上がりをもらうことにしました。警察が悪い。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:44:36.99 ID:uNJzSon20.net
民主が政権とるまで公文書のルールが無かったってこと?
麻生政権まで自民は何やってたんだよ
猿の国か

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:45:07.54 ID:JGj1gp5Mp.net
福田次官をやっつける時、産経が一瞬まともになったが、また元どおり。知性がどうやらありそうなのに、1984の真理省の仕事をするなんて俺なら気が狂うわ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:45:17.45 ID:q9FOVb3Y0.net
妄想ソースで記事を書く産廃新聞

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:47:15.78 ID:MSrNbYr+0.net
>>15
産経使って安倍は麻生に脅しかけたんだよ
二階もびびって安倍に媚売り始めたろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:48:41.76 ID:0Mey+PVU0.net
産経ここまでおかしくなってんだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:49:44.38 ID:g7nuqkJd0.net
原発事後ちゅうでさえ議事録を残さずやり取りを闇に沈めた民主様だからな
さもありなん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:52:54.65 ID:l2GJ69Bna.net
>>14
ほんとな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:54:42.42 ID:AEG8uuc+d.net
>>19

後から作ったよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:56:22.43 ID:g7nuqkJd0.net
>>21
そこで改竄したのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:57:43.64 ID:CQ6X1W/50.net
どれだけアクロバティックな思考回路だとこんな結論になるんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 15:59:39.52 ID:C+G+LJjkK.net
行政府の最高責任者の応援団が公文書改竄問題を文書管理問題にすり替えて、
なおかつ責任を前任者に押し付けるスタイル

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:00:41.05 ID:w+iPMa8mK.net
>>14
少なくともチンパン福田が公文書の扱いを整備していたが
今の自民党議員は誰もこの事に触れない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:02:23.27 ID:w+iPMa8mK.net
一応
福田元首相(自民党)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:24:46.69 ID:1FCnBmiF0.net
20年も前の持ち出されても……
ずっと政権担ってるんだしいくらでも制度見直し出来たよね?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:29:12.53 ID:ESrRpzUsp.net
安倍ちゃんは左派なんだが
応援してるのが保守や右翼にレイシストって
もうこれわかんねーな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:32:49.46 ID:ESrRpzUsp.net
タケダが日本で儲けた6兆円をアイルランドに投資とか
喜んじゃうのかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:03:55.54 ID:IgZ48bUr0.net
>>1
公文書管理法の施行が遅きに失し情報公開法の後となったことが公文書管理制度のつまずきであるならば、
その責任が両法施行後の菅内閣にあるはずがないだろう。あほか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:07:24.84 ID:7l4Q90bj0.net
なんか今日はネトサポがやたらと多いな
柳瀬が証言を覆した件で動員でもかかってるのかな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:08:26.16 ID:7l4Q90bj0.net
>>19
大混乱のせいで議事録がとれなかったから、次からはそういうことがないように制度をつくったんだぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:22:31.50 ID:OCw+FyA60.net
「薬害エイズ事件」
厚生省が見つからないと繰り返し主張していた、1983年(昭和58年)当時の
エイズ研究班による通称「郡司ファイル」が、3階にある薬務局審査課の書庫で発見された。
ファイルの内容は非加熱製剤の危険性を十分認識しているものだった。
2月9日に報告を受けた菅は同日夜の緊急記者会見で発表

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:38:22.39 ID:VovLTbE8d.net
ここまでのアクロバティック解釈がゆるされる(むしろ推奨される)国なのに何でも改憲なんて必要なのさ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:54:05.17 ID:BRfuUebEa.net
アホ擁護しかしないフジ産経

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:37:41.09 ID:lol4/7IK0.net
ジャップ全開

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 03:59:51.33 ID:myz67h1u0.net
便所紙

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200