2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画評論家「アベンジャーズ新作が3週目のコナンに負けたら日本の恥」 → あ [462275543]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:04:50.40 ID:/EY/r8xj0.net ?2BP(1217)
http://img.5ch.net/ico/asuka_face.gif
https://i.imgur.com/0rnqukl.jpg
https://i.imgur.com/FCCwMpK.jpg


コナン1位
https://i.imgur.com/G2NfzWE.jpg
http://eiga.com/ranking/

コナンが週末動員3週連続1位、アベンジャーズは次点!
https://natalie.mu/eiga/news/280680

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:06:03.45 ID:CmlxGGgpd.net
アメコミとアニメ映画って高尚さに差無くね?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:06:08.89 ID:u+9NrneCM.net
安倍ンジャーズって名前がもう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:07:13.66 ID:BKFsLpCP0.net
どっちもただのエンタメ映画じゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:07:27.73 ID:Gh8JbxtgM.net
ジャップはおマンコ様とガキしか映画に見に行かない民族だからね
必然的におまんことガキに人気の映画が上位になる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:07:27.81 ID:nkPgndAYa.net
アベンジャーズなんて国内じゃもともと30億位しか行かないとのに何言ってんだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:07:53.09 ID:eqZy68tG0.net
安倍ンジャーズって利権で食ってる奴のこと言うんだろ。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:08:32.26 ID:l5H8CBYd0.net
コナンさんに勝てるつもりだったのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:08:34.60 ID:s/UU++M3a.net
ただのアメコミ映画好きやん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:08:48.48 ID:bNVVoMwY0.net
>>2
高尚さじゃなくて金とキャストだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:08:59.42 ID:yfGQrxHCa.net
見に行きたいけどブラックパンサーとソー3弾の予習してないんだよな、デッドプールは確か見てなくても平気よね?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:09:05.93 ID:1+6X3DCp0.net
世界でヒットする作品が同じの並んでる中日本だけアニメが一位なんてよく見るよ。幼稚な国だからね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:09:14.18 ID:1scrFSKz0.net
大学生くらいの客も相当いるらしい
幼児国家

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:10:40.98 ID:US+fyFWyx.net
コナンは知らんけど今回のアベンジャーズは酷かった
長々とやってただ負けただけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:10:59.24 ID:lJp0Dg5MM.net
>>1
つうかアベンジャーズとかいうゴミ糞映画を評価してる評論家がいるならさっさと辞めろ
くだらん!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:11:05.37 ID:G4pOmt8t0.net
見てる層は似たようなもんなのに
何をどんぐりの背比べしてるんだか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:11:14.76 ID:wfionwFwa.net
日本映画がアニメとテレビ俳優のお遊戯ばっかりなのは置いといて
アベンジャーズだってくだらない漫画映画だろ
映画評論家が大手振って褒めていいもんじゃない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:11:32.97 ID:xicLflaiM.net
>>11
デッドプールとX-MENも見なきゃダメだぞ、まったく話わからんからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:11:36.30 ID:OwdrY8I8a.net
世界よ
これが
クールジャパンだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:11:50.99 ID:eown2QwO0.net
嬉しそうにマーベルのTシャツ着た15歳がUSJのジェットコースターで宙吊りになってたな(´・ω・`)

そんな連中の精神年齢向け(´・ω・`)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:12:30.62 ID:N5Ymk57r0.net
コナンは安室の活躍でコナン興収記録更新確実だからな
赤井と安室の人気すげえわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:12:32.40 ID:qZqkcPLVp.net
今回のコナンはくっそつまらなかったけど世間の評判いいの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:12:41.14 ID:WCMP1yPHM.net
日本の恥?糞みたいなアメコミ映画を量産してるハリウッドの恥だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:12:50.63 ID:B2ivnfcJ0.net
公開遅れるから見に行かないんじゃねえの
吹き替え字幕入れるにしても、いつも他の国より遅いんだろ
ある意味、三週目のコナンより古い映画なんだから、それでも二位に入ってくるのは大健闘だろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:13:00.94 ID:FSx6eVG2M.net
どっちも面白かったよ!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:13:38.87 ID:rbnrTrcM0.net
アベンジャーズとかスーサイド・スクワッドとかもーウンザリだよ
何もどーにもならないし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:13:41.15 ID:YqNxv/qXa.net
どっちも漫画じゃねえか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:13:45.12 ID:xhgtaNWUd.net
アベンジャーズは全部追っかけてる人には面白いと思う
飛び飛びに見てる層もわけわからんと思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:13:48.78 ID:TW3Wz2pia.net
>>16
日本でヒットしないから公開遅れたり冷遇されるのよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:14:04.20 ID:lJp0Dg5MM.net
バカ過ぎて腹が立つシリーズ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:15:12.84 ID:5zIpLl380.net
どっちも見ない定期

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:15:19.50 ID:kEA3Of5+0.net
どっちも見る気しない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:15:27.06 ID:5Krolhiq0.net
安倍ンジャーズってタイトルが悪いな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:15:37.72 ID:a1o7V5DDM.net
アベンジャーズとコナン両方見たけど内容はアベンジャーズの圧勝だったからなんで負けるのか全く分からん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:15:42.15 ID:bn6pyHUza.net
コナンは興行収入40億超えたらしいな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:16:28.77 ID:EW42hqT70.net
>>1
どこに日本の恥なんて書いてあるの?
勝手にねつ造するのやめてくれない?>>1

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:16:32.85 ID:4N2jMRHc0.net
世界工業収入はどっちがいいの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:16:43.90 ID:TW3Wz2pia.net
今回のアベンジャーズはマジで良く出来てる
ヒーロー大集合映画としては記念碑レベル

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:17:01.93 ID:xJAB6AkgM.net
自民党が戦後育んで来たアメリカへの隷属政策、教育の賜物やなぁ

http://book-sp.kodansha.co.jp/content/topics/japan-taboo/images/comic_003.jpg
「知ってはいけない 隠された日本支配の構造」より

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:17:13.92 ID:Dr/BRzst0.net
いい年したおっさん役者連中が珍妙珍奇な衣装を着て紫ゴリラのCG相手にイキってみせた挙句、
三週目のコナンに勝てませんでしたとか生きてて恥ずかしくないの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:17:22.23 ID:/SV90UAya.net
国民に大人気のコナンとアメコミ好きしか知らんキャラじゃ勝負にならんだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:17:24.58 ID:uC/mjgW5d.net
脚本家とかめちゃくちゃ揃えてあれなんだろ?
そこらの少年漫画とそんなに変わらなくて草

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:17:32.93 ID:nuYNabXd0.net
こればっかりはしょうがないだろ
事実として「日本じゃウケない」んだから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:17:49.55 ID:A+taOgb6a.net
アメ公版スマブラだろ?ガキ臭ぇ
コナンのほうがなんぼかマシだわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:17:58.63 ID:MjwVLjAF0.net
>>34
売上と内容の良さが正比例する市場が世の中に存在するのだろうか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:18:33.68 ID:ZhTZ1D7M0.net
アベンジャーズのキャラなんて誰も知らんやん
一般知識として名前ぐらいは知ってても何の思い入れも無い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:18:46.56 ID:APFPy8al0.net
huluでアメコミ祭りみたいなのやってた時に見たけど糞つまらんかったわ
キャラありきでストーリーほぼないだろアレ
huluスレで酷評したら信者がマジギレしてソッチのほうが面白かったわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:18:52.89 ID:IqBMAmAq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=UUkn-enk2RU
Marvel Studios' Ant-Man and The Wasp - Official Trailer

夏のアントマン2も楽しみ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:18:53.26 ID:fNlXGGSR0.net
アベンジャーズとか、結局はわけわからん戦闘シーンになって終わりだから、
終わったら(何やってたんだおれは…)と虚しくなる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:19:18.13 ID:kObctVhp0.net
アベンジャーズはどうでもいいけどコナンだって見たって何も面白くねーだろ
なんで毎回こんなに客入るんだか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:19:44.33 ID:UhoawkVC0.net
もう日本では同時公開しなくていいな
半年後とかに世界で大ヒット!とかで売ればいいよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:20:13.04 ID:69b0SRLy0.net
>>49
嫌儲やっててそうは思わないの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:21:27.09 ID:Jp0lBtaR0.net
間に見なきゃならんのが多すぎるからだろ
前回からソーとスパイダーマンとブラックパンサーとギャラクシー見てないといけないんだぜ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:21:29.58 ID:2AaJnvAQM.net
3週目のコナンに負けるレベルの駄作ってことやで評論家さんwww
今どき洋画だからって持ち上げるバカも恥ずかしいわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:21:35.25 ID:IqBMAmAq0.net
>>49
ルッソ兄弟は肉弾戦の組み方が楽しいので好きだな

今回も、アイアンマンがサノスのガントレットをおさえつけてるあいだに
ナノスーツの腕を巨大化してハンマーにして殴りつける場面とかよかったな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:21:45.42 ID:mthjcuWc0.net
アベンジャーズってウルトラマンとか仮面ライダーみたいなもんだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:21:58.05 ID:oLPv8k1K0.net
アベンジャーズを日本風に変えたらいいんだよ
貴乃花 ブルー
栄 ブラック
ハリルホジッチ レッド
山口メンバ ピンク

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:22:01.32 ID:bn6pyHUza.net
>>50
毎年同じ時期に公開してるからもはや行事化してる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:22:20.88 ID:lFFXLDNYK.net
デートに誘うときアベンジャーズとコナンどっちが共通認識の可能性が高いか
家族で行くとき子供がアベンジャーズとコナンどっちが喜ぶ可能性が高いか
つまりはそういうこと

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:22:50.27 ID:8sJMFbY00.net
アメリカかぶれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:22:51.61 ID:xVmgnYZ+r.net
アベンジャーズを高く持ち上げんな
ハリウッドだから偉いとか凄いみたいな権威主義と変わらん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:23:15.74 ID:bSPNEk0o0.net
東映スパイダーマンが出るなら見てもいいけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:23:19.20 ID:pwSP+cfkK.net
デザインも若干平成ライダー化してきてる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:23:50.36 ID:sepoibiA0.net
一般人はDCコミックスとマーベルの違いもよく知らないし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:23:54.76 ID:vaMCmumT0.net
ジャップ幼稚すぎだろ恥ずかしいわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:24:26.62 ID:b6n/gpv40.net
アベンジャーズなんてそれこそ大資本のゴリ押しでやってるだけじゃん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:25:04.29 ID:/7QsgEPNr.net
むしろアメリカではどの層にウケてるの?
ティーンとナード以外は誰が見てるの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:25:05.38 ID:PFPsS2iE0.net
コナンは普通に面白いよね?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:25:10.91 ID:r3fEk19Id.net
恥では無いがアベンジャーズは日本でもうちょい人気あってもいいと思う

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:25:19.95 ID:EK+ACM330.net
最初から最後までサノスが主人公だったな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:25:21.26 ID:rUk79w4q0.net
宇野って去年カルヴィン・ハリスのライブですげえ恥ずかしいこと言ってて信用なくしたよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:25:23.12 ID:2olHdL+j0.net
なぜ俺たちはハリウッド映画の中の韓国ポジションになれなかったのか
韓国はよっぽどエンタメ文化が発達している

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:25:26.64 ID:QnpAWor40.net
コナンもしょうもないけど安倍ンジャーズもそんなに格調の高い映画ではないだろw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:26:08.12 ID:a1o7V5DDM.net
あとコナンは人気キャラの安室に愛国心煽るようなセリフを何度も言わせてたのが気味悪かったな

そういうのやりたいならR15ぐらいにしろよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:26:14.38 ID:IqBMAmAq0.net
GW前で土日7〜8億いったなら、最終的には40億はこえるんじゃないかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:26:21.41 ID:DONYlQGwa.net
一見さんには難し過ぎるんや
http://iup.2ch-library.com/i/i1905631-1525222060.jpg

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:26:37.67 ID:ijBPzkYT0.net
どっちが見たいか聞かれたらコナン

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:26:39.13 ID:Mz+vVYrq0.net
正直ヴェノムとかデッドプールの方が見たい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:26:43.67 ID:vbGea5G70.net
>>74
なにそれ詳細教えてほしいわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:26:50.81 ID:QgCds0By0.net
大人がアニメは幼稚とか言ってるのは分かるが
美男美女が誰も真似しない恥ずかしい奇抜で変な格好して
スーパー強い不思議な力で世界掌握とかやってるの見て喜んでるのも変なの
社会的なメッセージがどうとか言い訳もみっともない、別にジャッキーがそのままアクションしてたらいいわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:26:55.55 ID:nuYNabXd0.net
むしろ何年かしたらホルホルの材料になってる可能性ある
「バカ映画に騙されなかったのは日本だけ」

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:27:15.95 ID:IqBMAmAq0.net
★コナン客層 ★
       20代     16-19歳
2012年  25.6%     26.3%
2013年  26.6%     22.7%
2014年  31.2%     22.8%

2016年  38.1%     27.6%
2017年  41.5%      27.1%    女性客64%
2018年  40.8%     20.5%    女性客69%

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:27:53.92 ID:eFvpY9oPp.net
アイアンマンとかアントマンは見に行くけどアベンジャーズは映画で見るほどじゃないわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:28:21.09 ID:TW3Wz2pia.net
>>67
SW8を抜いて歴代興行収入スタートナンバー1だからそれなりにみんな見てるんじゃない?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:28:25.74 ID:Uxe/Th4/0.net
かけてる金の規模がジャップとは二桁違うとはいえアベンジャーズも所詮はジャリ向け映画だろ
そんなんがたとえ勝ったところで誇らしいですかね…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:28:34.51 ID:UU4ScaRDp.net
所詮はアメコミの実写化だろ
金のかかったオタ向け映画になに求めてんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:28:48.21 ID:Mz+vVYrq0.net
スポーン、パニッシャー、ブレイドがまた映画化するなら見に行くわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:28:50.85 ID:APFPy8al0.net
情報化社会だし単純なものじゃ受けないから2時間で表現するってのがもう無理なんじゃねーの
前振りで総集編みたいに色々説明したりして大変そうだわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:28:57.87 ID:IqBMAmAq0.net
コナン鑑賞動機
2016年
鑑賞動機としては「毎年、劇場版を楽しみにしているから」が66.5%、「テレビアニメ版が好きだから」が56.1%

2017年
鑑賞動機(複数回答可)としては「毎年、劇場版を楽しみにしているから」が70.6%

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:29:14.43 ID:vwEQcIAur.net
マーベル系は最後に観たのウルヴァリンが日本くるやつだったんだけど
やっぱそれ以降のも全部見てないとわからんかね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:29:39.21 ID:8HFti2tI0.net
日本はアメコミにそんなに思い入れないからな
のめり込んでるやつの声が大きいだけだし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:29:42.82 ID:c925uXBP0.net
コナンファンと映画ファンの絶対数の差だろ
不満なら実写とアニメで分ければ良い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:29:44.30 ID:HGlKWu8F0.net
いい歳こいて コ ナ ン

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:29:49.03 ID:4A7tiA+ra.net
話はコナンとかアニメみたいなもんだしなアベンジャーズも

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:30:20.49 ID:b5R22/DsM.net
はっきり言ってコナンの方が断然面白い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:30:48.20 ID:i7fUaM4R0.net
キメるって表現嫌い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:31:01.86 ID:oMjHSS3f0.net
アメリカのヒーローとか全く知らんから一切興味がない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:31:05.63 ID:LuPO9cZf0.net
コスプレおじさんたちのヒーロー物に何を夢中になってんだよ
いい大人だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:31:06.43 ID:bsUfoz1S0.net
コナンもそこらへんの実写化邦画よりは面白いぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:31:10.91 ID:9+LfeUIK0.net
毎年のことじゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:31:19.89 ID:IqBMAmAq0.net
>>90
ウルヴァリンシリーズだとローガンがよかったな
プロフェッサーXは認知症になり、たまに発作をおこして周りの人間を発狂させてる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:31:51.50 ID:LWO4K0vy0.net
アベンジャーズて仮面ライダーみたいなもんじゃないの

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:32:01.30 ID:mxxW1Z980.net
コナンとアベンジャーズって…

そんなん五十歩百歩だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:32:01.33 ID:83/kNn6J0.net
今の時期は子供を中心とした幅広い層向けのコナンは強いな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:32:22.48 ID:sAVhh9yP0.net
コナンは子供向けとして客も見に行ってると思うが
アメコミ映画の客はガチで自分の人間性レベルがアメコミと同じレベルって人が多そう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:32:32.13 ID:kEA3Of5+0.net
>>76
まーったく見る気にならんわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:32:48.10 ID:IqBMAmAq0.net
>>98
おっさんが、パワードスーツを開発し
シリーズを追うごとにちょっとずつバージョンアップしていくさまは楽しい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:33:07.86 ID:m/FkuaYX0.net
毎度思うんだが世界で流行ってる物が日本で流行らない=恥って意味がわからないんだが
この論法出してくる奴って自分の好きなものをダシにマウントとりたいだけだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:33:20.96 ID:ASPrqT2gM.net
クレしん未だに人気あるんだな、そっちの方が意外だわ
クレしんは初期の映画しか好きじゃないし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:33:23.10 ID:q/2EOhAFd.net
アベンジャーズは何も知らない奴が追い付くなら映画を20本近く見なきゃならんからな、そら無理よ
それに引き換えコナンはこれだけやってるのにほぼ脳死状態で楽しめるからな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:33:24.97 ID:sflT4x7r0.net
日本人にアメコミ原作映画を見ろっていうのは
アメリカ人に日本の映画を見ろというようなものなのでは

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:33:26.43 ID:lJp0Dg5MM.net
こんなん東映マンガ祭りとかライダー大集合のぱくりじゃん
金かけて大人に見せる映画じゃねえぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:33:37.89 ID:dqZt84xGa.net
アメコミ映画って
特撮技術がどんな風に発展してるかを見る以外にどう楽しむんだ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:33:39.29 ID:LB/HAmyL0.net
アベンジャーズ面白かったわ予備知識なしでもそこそこ楽しめた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:34:28.60 ID:ebpB6fQr0.net
コナンの映画としてのクオリティはどうなの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:34:56.04 ID:7Lc/sWLT0.net
コナンのアニメってものすごい人気なのか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:35:02.77 ID:UzkgfgEn0.net
アベンジャーズ厨のアベンジャーズはガキ向けじゃない主張が痛々しすぎる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:35:26.22 ID:9axieSbhp.net
シンイチー!とか叫んでるだけだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:35:30.80 ID:br7XnVhY0.net
何の罪もない物を勝手に悪者扱いする病人の集まり

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:36:31.59 ID:+c+5zRxda.net
コナン映画の何が面白いの?
何も解決しないのに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:36:42.30 ID:hr6Xp8kl0.net
アニメしか見ん国民なんや
すまんな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:36:53.03 ID:9q12rqelM.net
アベンジャーズとかのごちゃ混ぜよりもヒーロー単体の方が面白いと思うんだがなー

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:37:07.19 ID:vbGea5G70.net
映画ファンなら分かると思うけど、
子供向けアニメでも、例えばクレヨンしんちゃんなんかは映画ファンからも一目置かれていて、論じる映画評論家もいたりするけど
名探偵コナンに関しては映画ファンからは、ほぼ無視されている状態なんだよな
名探偵コナンを論じる評論家もいない
なのにドル箱状態が長年続いているから、不気味な存在なんだよw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:37:13.85 ID:gfBlvWMb0.net
たまにはパシフィックリムの事も思い出して下さい…

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:37:16.91 ID:Q/q/r5kd0.net
呼ばれた気がした
もうこれ安倍のせいだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:37:20.21 ID:nuYNabXd0.net
>>108
まあ逆に日本で流行らなきゃ意味がないみたいなこと言う奴もいるしな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:37:34.59 ID:EIjuK7Ehd.net
アベンジャーズもコミック原作で中身アニメと変わらんだろ
今回の話とかドラゴンボールみたいただしw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:37:34.98 ID:mSs98O2Dp.net
>>117
言っちゃ何だが劇場版コナンとアベンジャーズならシナリオの質だけで言えば前者のが上だろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:37:39.72 ID:96J25n4U0.net
>>122
単独もやってるよ!
たまにやるお祭り

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:37:46.90 ID:b6n/gpv40.net
コナンは漫画はまったく読んだことなくアニメもちょっとしか見たことないけど
映画見に行ったらそこそこ楽しめたぞ もうかなり前の京都が舞台のやつ
コナンの映画はその一作だけ見たな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:38:03.17 ID:TW3Wz2pia.net
今回は敵のサノスがめっちゃ描かれてるよ!
サノスが涙流しながら娘を殺すよ!

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:38:11.28 ID:AOw8t+Aq0.net
アメコミ実写映画とかいうDQN向け映画どうでもいいわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:38:29.00 ID:MFq++Cyd0.net
こいつ極右の映画評論家だっけ?
元がバカだからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:38:29.13 ID:Pu3sCNJwM.net
両方見たし両方おもしろかった
確かに今回のアベンジャーズはかなり凄かった
ただこれをコナンと比べる理由がわからん
アベンジャーズはそれなりに過去作見ないといけないからなあ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:38:29.36 ID:rEtPPUex0.net
カンパーバッジの出演料で、コナン映画数本作れそう。
邦画なんて脳みそ腐ってるやつが好むもの

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:38:38.82 ID:hmLHI8sip.net
パワードスーツだっさいねん
そこまで行ったらザクに乗れ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:38:45.87 ID:w95TC2Lm0.net
CGも何もかも酷かったジャスティスリーグ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:39:42.89 ID:IqBMAmAq0.net
>>131
最後、全てをやり遂げて満足気にデッキチェア?に座るサノスの顔がよかったな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:39:48.89 ID:OMUueDjS0.net
GWもあるしまだまだ伸びるだろコナンは

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:40:09.42 ID:lgKnEW+x0.net
最近なんとなくコナンの70巻ら辺買って安室登場するとこ読んだけどこいつが組織メンバーなのかよ 映画のせいでネタバレ〜
コナンは面白いし偉大な漫画だ 安定したクオリティと熱量でよく90巻も描くよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:40:14.92 ID:czNgMeFH0.net
ヒーロー達がみんな死ぬって予告されて見に行くか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:40:37.88 ID:96J25n4U0.net
>>52
やめたれw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:40:42.07 ID:MjwVLjAF0.net
>>123
クレしんには原恵一がいたからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:40:58.36 ID:JF/OxP/CD.net
アベンジャーズというかマーベル系の映画は
登場するヒーローたちをさっぱり知らないから楽しめない。
キャプテンアメリカ見た時は、は?って思った。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:41:06.51 ID:vaMCmumT0.net
この板もマンコ多いからコナンの擁護がたくさんだなw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:41:29.59 ID:xAzGlArMM.net
アベンジャーズシリーズはクソだけどインフィニティウォーはええやん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:41:36.99 ID:nuYNabXd0.net
CG技術の進歩はものすごいんだけど
やっぱりハルクとかのCG組は浮いて見えるんだよな
本当に実写に溶け込むにはどういったレベルが必要なんだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:42:06.90 ID:7HsTJllL0.net
コナンはコナンでお約束みたいなもんだがアベンジャーズなんてありがたがるような映画でも根恵だろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:42:09.53 ID:+c+5zRxda.net
日本人アニメ好きすぎだろ
実写邦画作るのが馬鹿らしくなるじゃん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:42:11.29 ID:FSx6eVG2M.net
IMAX3Dをアベンジャーズで初めて見たけどびびった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:42:13.32 ID:F+gkf70/0.net
虐待じゃね映画3本とか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:42:20.57 ID:xsTu1fnfp.net
座って寝てるだけで休日地獄の家族サービス遂行できるから
アニメ映画最高とかの理由ちゃうんか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:42:27.42 ID:Rn9cexM90.net
もし仮にハリウッド映画が売れたとして、何が嬉しいの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:42:29.18 ID:FONp0kQs0.net
>>1
スレタイ捏造かよ死ね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:42:31.55 ID:zFvqiO3Od.net
ジャップ全体がマンコ脳化してんだよ
ほんと情けない・・・・

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:42:36.58 ID:A2wHabd6p.net
>>5
アベンジャーズもガキ映画ですし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:42:47.26 ID:kdyV7ZzG0.net
これが意識高い系か

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:43:02.84 ID:jlGSNO9a0.net
ジャップはアメコミそんな好きじゃないだろ
そんなに好きでもないのにアメリカで流行ってるから気になるだけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:43:18.34 ID:Dr/BRzst0.net
スターウォーズとかいうガキ向け映画も妖怪ウォッチさんにボコられてたけど
今回のコナンさんなんか三周目だぜー三週目 ハンデありまくりだろ
三週目に勝てないとかヤバいわー
三週目に負けるとか人としてどうよってレベルだろう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:43:19.13 ID:IqBMAmAq0.net
>>146
ルッソ兄弟の作品はどれも好きだな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:43:33.01 ID:VY0TPo4o0.net
アベンジャーズなんて歴代ライダー大集結みたいなもんやろ
大層なもんみたいに言われてもな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:43:40.17 ID:odGB066Ya.net
DC版の全員大集合よりマシだよな
あれなんてそもそも誰だか知らない奴らが大集合してるんだもの

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:44:09.48 ID:rEtPPUex0.net
邦画はアニメだの任侠ヤクザ物だの恋愛だのゴミクズしかない。ロバートダウニーjrの出演料で数本邦画が作れるレベル

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:44:20.29 ID:5OKfXQuVM.net
アメリカ映画と言えばランペイジが気になって仕方ない
なんでGW中に公開しなかったんだろ?

https://www.cinra.net/uploads/img/news/2018/20180327-rampage_full.jpg

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:44:34.79 ID:rjX1pm140.net
>>79
安室の違法行為が劇中で明らかになったときに「日本を守るため」とか言わせるんだよね、お前こそ安倍ンジャーズだって感じだったわ。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:44:35.36 ID:oMRU2EDt0.net
スパイダーマンやアイアンマン単体ならまだしも
アメコミヒーロー大集合みたいな映画を
日本人が見たがるはずがないだろ
何でそんなこともわからないんだ?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:45:04.25 ID:96J25n4U0.net
>>159
それがさ、他の国に比べて圧倒的に少ないんだよ
人口が少ない国よりも少ないんだ、なんでなんだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:45:13.78 ID:7aqMvmolM.net
正直今回のコナンは初期以来の傑作だよ
ものすごくまじめに作ってある

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:45:22.64 ID:iaNDrGnz0.net
飲みの席で「いわゆるライダー大戦だね」って行ったら胸ぐら掴まれたからアベンジャーズは嫌い。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:45:34.99 ID:Zsu/7Kpxp.net
アニメ強いなぁ
海外ではありえんぞw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:45:54.11 ID:ep8T8qj40.net
アメコミツマンネんんだよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:45:56.72 ID:7lKYhnrvr.net
評論家(売り豚)

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:45:57.01 ID:/4z/dcpg0.net
アメコミ映画ごときが売れなくてなんで恥呼ばわりされなあかんの

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:46:01.29 ID:5OKfXQuVM.net
しかしアメリカ映画もネタ切れかね?
リバイバルばっか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:46:08.88 ID:twOSbaGPa.net
なんで日本の恥なの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:46:30.13 ID:FyiP6axV0.net
>>145
アニ豚の売りスレが昔嫌儲にあったから
アニ豚がわんさか残ってる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:46:37.18 ID:7aqMvmolM.net
>>169
ライダー大戦は糞映画の代名詞みたいなもんだししゃーないわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:46:46.38 ID:Y1/XurDU0.net
アベンジャーズってアメコミやん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:46:47.77 ID:9ibTlU2P0.net
たぶん日本人は律儀だから過去作見てないとつまんないと思ってスルーするんだろ(適当)

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:46:49.29 ID:A2wHabd6p.net
>>164
IMAXとか4DXがレディプレイヤーワンとかアベンジャーズやパシリムに取られているからじゃね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:46:52.56 ID:odGB066Ya.net
子持ちマンコ達の同調圧力だろ
観てないと子供がハブられるみたいな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:46:54.16 ID:PXaCUp5r0.net
アベは世界中で特大ヒットしてるけど
コナンとか世界規模で公開しても間違いなく売れない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:47:01.06 ID:5OKfXQuVM.net
そのうちアメリカ国内でもアメリカ映画見向きもされなくなるんじゃ無いか?
インド映画の方がなんか見てて楽しい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:47:05.83 ID:RWHJmT2n0.net
洋画はネタ切れでつまんないし邦画は女子供向けばかりだしつまんなくなった
今の子供は探せば昔の面白い映画にたどり着けるからある意味羨ましいよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:47:23.17 ID:nuYNabXd0.net
>>164
ポスターの出来は最高やな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:47:42.83 ID:SJKqT92g0.net
安倍んじゃーずってタイトルが悪いよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:48:00.51 ID:rEtPPUex0.net
アベンジャーズとかの洋画見てて思うが、ハリウッドの映画製作のノウハウや、英国や欧州の由緒ある俳優養成のノウハウがあって初めてああいうのが作れるんだろうな。チンピラ映画しか作れない邦画監督とはレベルが違いすぎ。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:48:07.95 ID:ny0ZDXZC0.net
安倍・・・あっ冊子

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:48:16.31 ID:w95TC2Lm0.net
スターウォーズよりスターウォーズだったインフィニティーウォー

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:48:19.78 ID:9kkxg+VK0.net
安倍ジャップみたいで日本の恥

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:48:21.41 ID:tF17Ewz70.net
>>18
バツメン見てないけど別に話分からなくても問題ないよ
アクション凄いってだけだしアメコミヒーローお祭りなんじゃーズ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:48:24.89 ID:iaNDrGnz0.net
>>177
ちょっと待て。ライダー大戦がクソ映画ってなんだこら。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:48:39.28 ID:U8AuD1Rg0.net
アベンジャーズ系は脳筋ヒーローがドンパチやるだけだからな
お金払ってまで見たいとは思わん
コナンもそんな良いもんでもないけど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:48:44.62 ID:kEA3Of5+0.net
>>164
昔こんなゲームあったね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:48:51.30 ID:ukl96aAe0.net
コナンってズートピア初週のときも2週目のくせに1位とったよな?
https://i.imgur.com/jjeX9u6.jpg

なんなの最近のコナン映画人気って?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:49:06.87 ID:tF17Ewz70.net
>>192
Jの扱いがクソすぎるだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:49:17.48 ID:N5Ymk57r0.net
>>195
赤井と安室

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:49:24.49 ID:e3L660vY0.net
日本の映画なんだから一位になって当たり前だろ
西洋かぶれが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:49:27.41 ID:gMq/gxaOd.net
いつも思うんだけど何で地球から出るだけの力がない人間が侵略にきた宇宙人に勝てるんだ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:49:45.10 ID:ksMPk4i/0.net
ネタバレ見たらもう見る気せえへんしな(´・ω・`)

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:50:06.07 ID:YZ+bHnwP0.net
アベンジャーズ今日見てきたけど
なんとなくドラゴンボールのアニメ映画版を
すっごく出来をよくしたらこんな感じなんだろうなって。
なぜかドラゴンボールが世界でヒットした理由が垣間見えた気がしたわ。
全然違うけど。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:50:10.93 ID:IqBMAmAq0.net
>>199
今回半分は地球外で活躍してるよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:50:24.36 ID:tF17Ewz70.net
>>194
キングオブザモンスターズ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:50:27.06 ID:mSs98O2Dp.net
>>196
せめてしょっぱなでMEGA MAXレベルをもって来れればな…

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:50:31.19 ID:7aqMvmolM.net
>>192
あれが面白いとか有り得ないだろ...

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:50:39.52 ID:FtkYiWlc0.net
そりゃアメリカ人にとってはヒーロー達の夢の共演って感じで面白いんだろうけど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:50:44.22 ID:38zVrEps0.net
全身タイツに仮面付けたおっさんたちが宇宙人と戦う映画だぞ
コナンと大して変わらんだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:50:57.25 ID:5yvZsFI20.net
アベンジャーズを個人的に好きなのであれば結構だが、大体が「世界で人気の作品を好きな俺スゴイ←(?w」したいだけの奴ばっかりだから哀れだよな
ケンモメンらしいっちゃらしいんだが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:51:08.49 ID:2Ly2H6sh0.net
アベンジャーズは見ようと思い立ったその日に
いい席が取れたから別にどうでもいい

むちゃくちゃ面白かったかし
ど真ん中の席で映像も音響も満喫出来たから
むしろ日本はガラパゴスであって欲しいわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:51:17.67 ID:Ye6FUvY70.net
コナンは今作つまらんのに負けるってゴミかな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:51:20.52 ID:w95TC2Lm0.net
ライダー大戦内容も映像も成績も毎回ゴミだろ・・・

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:51:34.41 ID:l+Qf1wll0.net
何が恥なのか分からん
ただのアメリカかぶれか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:51:37.88 ID:UzkgfgEn0.net
戦隊ヒーローよりパワーレンジャーの方がつまらないじゃん
興業に差があるのはそのあたりに原因がある

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:51:53.41 ID:FyiP6axV0.net
>>199
このロジックをそのままんま使うと
何で日本から出るだけの力がない日本作品が侵略にきたハリウッド映画に勝てるんだ?
になる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:52:15.95 ID:28RW8U/E0.net
馬鹿でクズみたいな映画評論家しかいない事が邦画衰退の原因の一つ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:52:28.34 ID:UfQ8LrJY0.net
>>182
世界で流行ってるって言っても結局は全米で大ヒット的な広告効果のおかげだろ
でも古くからアメリカ文化の輸入しまくってた日本じゃそんなの通じなかったというだけの話

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:52:37.34 ID:Q6qcsv0R0.net
アベンジャーズは日本の恥

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:52:53.82 ID:ksMPk4i/0.net
根本的にスーツ着たおっさんが真面目に戦うお約束が受け入れられないんだろうな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:52:54.45 ID:Ye6FUvY70.net
>>195
来年のコナンは落ちるから安心していいぞ
去年のコナンが良すぎた結果が今年のランキングに反映されてる
来年は落ちるぞ
今年の糞つまらん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:52:54.86 ID:A2wHabd6p.net
>>212
アメコミ好きってやたら意識高いよね
アベンジャーズファンもその辺引きずってる
単なるエンタメだってのに

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:53:15.43 ID:96J25n4U0.net
>>208
どっちかっていうと「世界で人気の作品を引っ叩いてる俺すごい」
「安倍!安倍!安倍!」ってのがケンモメンらしいぞ、実際散見するし

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:53:51.00 ID:QR8DKrtEd.net
飽きたわアベンジャーズ自体に
ここまで連発するとはな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:54:07.90 ID:tF17Ewz70.net
でさあ!
ご飯食べようとしてたら巻き添え衝撃波でご飯消えてブチ切れbe coolするギャラクタスちゃんはいつ見れるんだよ!

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:54:43.38 ID:3dsUNTbL0.net
アメコミでコナンにマウント取ろうとするのは草

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:54:44.62 ID:FyiP6axV0.net
安倍が憎けりゃ安倍ンジャーズまで憎いのが平均的チョンモメン

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:55:02.72 ID:9kOamjC40.net
アメコミなんてろくに読んでないのによくついていけるなと思う

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:55:09.20 ID:ipw2VC9k0.net
子供の頃からコナンの面白さが全くわからない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:55:18.93 ID:lxpISwHm0.net
そもそもMCUシリーズ個々の作品の成績がイマイチなんだから
集大成的アベンジャーズも当然イマイチになるでしょ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:55:34.44 ID:N5Ymk57r0.net
>>219
その理屈ならなんで純黒で興収が一気に跳ね上がったんだ?
内容が難しくてお前には理解できなかっただけだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:55:46.70 ID:A2wHabd6p.net
>>222
まずそれよな
メリケンさんはドラマでもシーズン8とか9なんてダラダラ続けるのが普通だし気にならないかもしれないが

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:55:54.71 ID:EOsNV+Dv0.net
アベンジャーズもコミックだしコナンもコミックだし同じじゃん
アベンジャーズが世界でヒットしてるからって何でコナンと比べる必要があるのか理解不能

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:55:59.20 ID:GhuXxq2d0.net
いみ分からんアメコミ映画がコナンより高尚とか言い始めてるのか?
そっちのほうが日本終わってね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:56:43.71 ID:wMWpK3Cq0.net
>>11
おいおいデップーとxメンまで出てくんのかよ
昨日やっとマイティソーバルトロイヤル見たのに

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:56:43.84 ID:TW3Wz2pia.net
今回のアベンジャーズの出来が超良かったからなー
ヒットしてほしいのはわかる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:56:45.72 ID:LWbetKAJp.net
インフィニティウォーのサノスってX-MENのセンチネルやBvSのドゥームズデイみたいな強いやつなん?
ディズニーのアメコミ映画ってヒーロー自体はかっこいいのに敵がよわよわでつまんね
ウルトロンのやられ方とかほんとクソダサすぎてそっから追うのやめちまった

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:56:56.49 ID:MUYmUDlC0.net
アメコミって意識高い系に受けてる面あるから嫌い

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:56:59.71 ID:VzUbw7vv0.net
中国人にチャチャっと絵を描かせた手抜きアニメがマーベルの総力を注いだ映画を軽く凌駕

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:57:06.11 ID:MTKwZ64Na.net
>>222
それだよな
アメコミ映画の続き物に名作なし
どうせいつものパターンなんだからデップーでも行って笑った方が有意義な時間を過ごせる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:57:15.60 ID:TW3Wz2pia.net
>>233
出てこないから安心しろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:57:29.46 ID:cwYU3rQG0.net
自国のコンテンツが強いことはいいことだろ
周りに話ができる人がいなくて寂しいの?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:57:33.96 ID:IqBMAmAq0.net
>>207
今回20人くらいヒーローが出てきたけど「全身タイツにマスク」は3人程度じゃないですかね
アイアンマンは全身タイツとは言い難いし

それをいうなら、今回のスパイダーマンのあれは「全身タイツ」なのか?って疑問もでてきそうだけど

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:57:55.72 ID:tF17Ewz70.net
>>226
アメコミの方とは色々違うから別に読まなくても問題無い
いや映画の方はそもそもストーリーとか気にする必要すらない 凄いお金かけて作ったスマブラのプレイ動画みたいなもんと考えろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:57:56.51 ID:TW3Wz2pia.net
>>235
今回はむしろサノスがメインの映画

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:58:01.15 ID:rEtPPUex0.net
アベンジャーズを見て確信したが、今の洋画と邦画には絶望的なレベルの差がある。サノスよりむしろそっちの方が絶望的

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:58:14.95 ID:M7ik1Pkz0.net
>>21
見に行ったけど安室が活躍するシーンは女がキャーキャー言ってたな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:58:15.13 ID:w95TC2Lm0.net
今更キャプテンマーベルいるか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:58:20.40 ID:ksMPk4i/0.net
>>216
逆じゃね
日本は自国の漫画アニメ文化が強すぎて
子どもの生活にアメコミ文化が入る隙間なくて
いきなり大人にアメコミ映画見てください言われても
カラフルなスーツ着たおっさん共が世界の命運をかけて戦うシュールなストーリーを受け入れられない

フランスのワンパンマン評なんか見ると
海外はアメリカ以外でもアメコミ文化が結構根付いてる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:58:46.40 ID:CvogRp0U0.net
スマホ課金額も日本だけ異常だし
頭のおかしい国民性なんだよ
世界の常識が当てはまらない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:59:02.92 ID:IqBMAmAq0.net
>>235
今回は最初からサノスがソーとハルクをパワーで圧倒するところからスタートで
こいつ勝てねーだろって絶望感が良かったな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:59:05.33 ID:rvESDTFwM.net
ラストのマークってなんの意味があったの?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:59:11.91 ID:FyiP6axV0.net
>>240
それを反日板でいっちゃうのか
コナンすごい→俺すごいとか
ここじゃ袋叩きだぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:59:34.55 ID:7+KofudZ0.net
幼稚って意味ならアベンジャーズも幼稚だろ
むしろ、コナンが子供向けの幼稚なのに対してアベンジャーズは大人向けの幼稚な時点でもっと酷い

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:59:36.64 ID:nuYNabXd0.net
>>164
なんかピンときてググったらやっぱ日本独自のデザインだった
アベンジャーズもこういうわかってる奴が担当してたら少しは違ったかもなあ
「一番有名なアイアンマン大きくしました」とかアホの極みだわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:59:59.37 ID:wTY0p9I30.net
そんなにアメコミ好きならなんでマブカプインフィニット買わなかったの?
誰もやってなさすぎて半年もたなかったんだぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:00:03.62 ID:w95TC2Lm0.net
>>250
キャプテンマーベル呼んだ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:00:17.19 ID:GhuXxq2d0.net
>>247
幼児期に戦隊物やライダーの特撮文化もあるから
でもこれもアメコミの輸入文化やぞ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:00:22.17 ID:IqBMAmAq0.net
>>250
この人ですね 2019年3月公開
https://www.thewrap.com/wp-content/uploads/2017/07/Brie-Larson-in-as-Captain-Marvel.jpg

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:00:41.18 ID:TW3Wz2pia.net
>>254
格ゲーなんかやんねーしw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:01:13.84 ID:a0usKWDBd.net
日本じゃ需要がそこまで無いんだろ、文句垂れてもしゃーない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:01:20.62 ID:kHW4VA87a.net
いやだってどんどん酷くなるし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:01:35.75 ID:C17jbRiea.net
製作費相当差がありそうだな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:01:35.85 ID:cwYU3rQG0.net
>>251
アメコミ映画なんて日本の漫画原作映画と同じカテゴリだろ
どっちも低レベル

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:01:38.51 ID:UzkgfgEn0.net
宇宙なんて受け皿無制限なのにシャアの真似事しちゃったサノスとかいうやつがいるらしい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:01:41.56 ID:CvogRp0U0.net
>>254
格ゲーとか誰もやらんわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:01:51.23 ID:TQKOrYB90.net
アメ公のコンテンツをいつまでありがたがってんだ昭和脳

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:02:09.56 ID:JtjbsC5F0.net
ジャップはクオリティ低いほうが好きなんだわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:02:10.53 ID:rxNINjyH0.net
ノーランのバッドマンシリーズでさえ付いていけないと感じるからなあ
アメコミ系は俺には合わん

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:02:23.20 ID:96J25n4U0.net
つーかまさか嫌儲に日本作品を使って海外作品を叩く右派がこんなにいるとは思わんかったわ
おまえらいつも嘘ついてたんだな、二度とジャップ連呼するなよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:02:34.80 ID:AjnX/wX50.net
アベンジャーズさっぱりで
アイアンマン1、2しか見とらんけど
アイアンマンの装着シーンはカッコ良いから好き

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:02:41.25 ID:9pK/R82Za.net
コナンは同時上映で例の犯人の人メインのミニ劇場とかやらんのか

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:03:05.82 ID:FyiP6axV0.net
>>237
まんさんのおつむとお股が緩いからだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:03:14.91 ID:rwjTmvdaa.net
インフィニティウォーめちゃくちゃ面白かったよ。
IMAX2Dで見たけど3Dじゃなくてよかった。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:03:16.27 ID:GhuXxq2d0.net
エンタメ作品でエンタメ作品を叩くとかそれこそ笑っちまうだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:03:19.63 ID:tF17Ewz70.net
>>241
むしろコズミック的に宇宙ではゼン・ラがユニフォームな筈なのに居ない(´・ω・`)

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:03:39.03 ID:4++nNqGeM.net
アメコミはもういいっす

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:03:47.83 ID:PvHUIOTL0.net
アントマンがスーツ着るだけで、大きくなったり小さくなったりするのズルいと思うんだけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:03:58.25 ID:rwjTmvdaa.net
>>269
今回のはもはやマシーンのガチャガチャじゃないからな。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:04:08.90 ID:ImuW64ls0.net
2週間でアイアンマンからマイティソー3まで見たけどブラックパンサーを見る方法が無い
配信が6月6日らしいから来月行くわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:04:10.07 ID:GhuXxq2d0.net
>>241
今回のアイアンマンは・・・

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:04:12.86 ID:UzkgfgEn0.net
ふつうの日本人感覚だと、全滅とか言われても生き返るのはドラゴンボールですでに通ってきてしまってるわけで

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:04:17.85 ID:TW3Wz2pia.net
>>276
今回は自宅謹慎中で出ない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:04:22.60 ID:csYSSrAX0.net
スターウォーズEP7のときも日本だけ妖怪ウォッチが1位だったろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:04:28.32 ID:lV1SY5A90.net
アベンジャーズって中身スカスカの勧善懲悪映画なんでしょどうせ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:04:40.91 ID:2Ly2H6sh0.net
別に知らない連中はコナンとかに金払って人生終わるんだからどうでもいい

他人がなんと言おうが自分が楽しければ何でもいいだろ
誰かに迷惑かける訳でもなければ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:05:06.29 ID:EK+ACM330.net
アントマン&ワスプ楽しみだよな、その前にデッドプールもあるけど

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:05:16.32 ID:MjwVLjAF0.net
>>254
日本のアメコミオタも一枚岩でないからな
80年代以前から読んでる古参
90年代のアニメから入った層
VSシリーズとかマブカプとかゲームから入った層
映画から入った層
フィギュア集めるのが好きな層
2次作品オンリーでコミック全然読まない層
邦訳追うのが精一杯で原書読まない層

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:05:17.21 ID:rwjTmvdaa.net
ドクターストレンジ単作は正直イマイチだったけど戦闘シーンかなりカッコよかった。次の肝も奴だろうしな。
ソーも無双シーンは気持ち良かった。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:05:18.41 ID:DLYwMXTU0.net
世界一のスタジオが金と才能あるクリエーターで作った映画がアベンジャーズ
それが毎年同じ時期に公開されているからという理由で興行収入でアベンジャーズにコナンが勝つ日本

まぁ妖怪ウォッチがスターウォーズに勝ってた国で何を言ってんだと思うけどな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:05:24.44 ID:ktJyV3SvM.net
シンゴジラの時にさんざん恥かいた人達の屍から何か学ぶべき

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:05:41.80 ID:tF17Ewz70.net
>>276
アントマン見れ
その辺の説明されてる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:05:59.31 ID:FyiP6axV0.net
>>268
左翼って反日だし反米でもあるから
嫌儲左翼もそんなものなのかな
よくわからんわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:06:13.66 ID:rjX1pm140.net
>>254
アルカプよりショボくてリアリティストーン使ってハメるだけ、キャラクターはファンクションに成り下がったクソゲーだから。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:06:15.26 ID:GhuXxq2d0.net
アベンジャーが通ってきた道は特撮やアニメで使い古されてるから
話が良くできてるとは思わないんだよな映像は凄いけど他でいいわ
オルスタードカーボンみたいなの作れよと

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:06:23.66 ID:VpH8hdtB0.net
サノスのおっさんに負けて終わりとかそらコケるわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:06:27.39 ID:0TJrfahc0.net
コナンは国民的アニメの地位にあるのに気づいてない評論家多すぎる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:06:34.25 ID:Dp/UQ7OE0.net
国民的映画にアメ公が勝てる訳ないじゃーん

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:06:52.92 ID:/2rgeWQq0.net
アベンジャーズ売り上げに貢献しよう、とかなんやねんこいつら宗教か?
気持ち悪すぎ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:06:54.54 ID:P1/RYDpZd.net
ケンモメンのアベンジャーズ嫌いレス率の高さ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:07:04.24 ID:wqL0jr160.net
ジブリ映画の再放送をいいかげん何度やれば気が済むんだろう?
でも毎度毎度、率を取れるのだから大したものですね。
何故だと思いますか?
日本人の大多数は、実はアニメ大好きなんです。
ジブリ(サザエさんでもドラえもんでもコナンでも同じだが)だと
「大人でも見ていいよ」という社会的なお墨付きが得られる為、
「アニメなんて見るのは恥ずかしい」という体裁を取り繕わずに済むのです。
心の障壁を取っ払ってあげれば、日本人の大多数は、
クラナドや君が望む永遠が
ほんとは見たくてたまらないのです。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:07:18.82 ID:DLYwMXTU0.net
>>255
アントマンは続編にお呼びでないのかな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:07:39.51 ID:Y1XC615w0.net
>>297
売りスレ魂

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:07:45.50 ID:8hIwvBO+0.net
コナンにわざわざぶつけるからだろ
1位取りたいだけなら2ヶ月くらいずらした方が良いと思うぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:07:56.45 ID:Ye6FUvY70.net
>>229
警察ネタは退屈で何度もあくびしたわ
相棒だけ作ってればいいのにでしゃばるなよ
主題歌もゴミ、うるさいだけ
お決まりの展開もつまらんから白けてしまった
純黒も酷かったな…
予告で黒の組織で釣っておきながらほぼ関係なしの内容だったしな
ま、でもあれは赤井と安室の絡みとか今年よりかは見応えあったぞ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:08:02.75 ID:BUi9v/5W0.net
まともな大人なら両方見ないだろ
評論家ってゴミに優劣つけて飯食ってんの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:08:05.12 ID:n/j7+FayM.net
>>283
今回のサノスは完全に悪とは言えない
食糧問題とかで生命が絶えないように
その星の生物の半分を消してる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:08:05.88 ID:tF17Ewz70.net
>>283
誰かがミスをする→喧嘩する→\アリだー!/→うぉぉぉん!やっぱり最高のチームだぜ!→スタッフロール→悪役「次は俺の出番だな・・・」

大体これ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:08:08.16 ID:Uxe/Th4/0.net
>>298
ほらケンモジサンは新しいものを覚えるの苦手だから

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:08:37.11 ID:9iCsoNqh0.net
子供向け映画は親子連れが来るから…

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:08:45.31 ID:GhuXxq2d0.net
>>305
どうみても悪ですやん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:08:53.43 ID:w95TC2Lm0.net
>>307
後マンコが多い

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:09:24.33 ID:0+nsfaw4M.net
コナンが勝つのはホント笑える

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:09:39.24 ID:kE1OX1Hj0.net
どっちも幼稚なんですが

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:09:47.38 ID:lIEgqlkLd.net
マジで日本人だけ世界から取り残されてる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:09:49.22 ID:tF17Ewz70.net
>>305
ダメじゃん
好きな女振り向かせるために宇宙の半数殺すとかいうクズじゃないと
何ギャラクタスっぽい設定にしてんだよギャラクタス出さずに済ますつもりかよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:10:01.06 ID:GhuXxq2d0.net
>>311
コナンはほとんどの映画が勝てないファミリーコンテンツだからな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:10:15.86 ID:pwSP+cfkK.net
子供が家で見れるようなアメコミのコンテンツあるの?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:10:36.81 ID:DqyKyCcQ0.net
サノスが憎めない奴だった

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:10:37.23 ID:EK+ACM330.net
連休だし小さな子供連れで行ける映画が儲かるのは仕様だから
インフィニティウォーは良くも悪く大きなお友だちばっかりだった

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:10:54.61 ID:GhuXxq2d0.net
>>313
意味が分からんぞインド、中国、韓国も自国産が強いの取り残されてるのか?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:10:56.92 ID:nDasWBzOM.net
>>276

あいつの娘なんだが





原作では死ぬし報われない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:11:05.74 ID:tF17Ewz70.net
>>316
タートルズのアニメは良いぞ
おっれったっちゃっニンジャタートルズ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:11:06.80 ID:kHW4VA87a.net
>>261
ガキ向けアニメ映画って大体三億くらいでCGが増えるとガンガン上がるとか
コスパ良いから作っちゃうんだよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:11:25.22 ID:mYFwYESWd.net
>>5
おちんこは違法視聴してばっかだからな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:11:31.17 ID:GQXnnOAi0.net
コナン何でこんな人気なの

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:11:35.27 ID:A2wHabd6p.net
>>297
アメコミ映画は日本じゃ世界に比べて数週間から数ヶ月遅れて公開する事が多い
特にゴールデンウィークはコナンという化け物がいるから通常はズラして公開される
今回珍しく世界と同時公開なのでここで売上がよければ次も同時公開がされるんじゃないかというファンの期待
それは許してやれ

蓋を開ければネタバレが世界で出てからだとより興行収入が悪いからという理由だっただけ
次回作は今回の収入がどれだけよかろうともまた遅れて公開されそう

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:11:42.93 ID:vaMCmumT0.net
ジャップは幼稚だからなソシャゲのガチャガチャが受け入れられるのもその一つ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:11:46.11 ID:3j+HxxgR0.net
半分コナンに全滅させられたようなもんだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:11:49.55 ID:CvogRp0U0.net
>>313
中国に抜かされインドに抜かされ東南アジアにも抜かされ
コナン(笑)とかいう自国のコンテンツで満足する哀れな民族

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:11:52.19 ID:zBgxK4CVa.net
ぶっちゃけ日本のアニメは洋画に匹敵する

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:12:00.65 ID:DLYwMXTU0.net
>>293
アイアンマンの計器などの反射して皮膚に映るって描写は
ガンダムUCへ影響を与えているけどな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:12:06.88 ID:FyiP6axV0.net
>>306
それ言い出したらコナンは殺人事件に出くわしすぎ
そろそろ本人を疑うべきだろ
本当はモリアティ教授かもな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:12:15.78 ID:vaMCmumT0.net
>>324
まんことファミリーしか映画に足運ばないから

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:12:43.37 ID:1TDsBiGq0.net
アベンジャーズって何かと思ってググったらあれのことか
アメコミ主人公集結ってジャップじゃ人気出る要素ないやろw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:12:49.16 ID:j7nwq0CLM.net
金をかけなくてもアベンジャーズより売れる映画が作れる日本すごい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:12:56.25 ID:JNpGl/Cr0.net
映画に関してはまじで世界で遅れてるからなぁ
残念としか言いようがない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:13:02.26 ID:CvogRp0U0.net
>>326
コナンなんて観てる連中はスマホゲーにめっちゃ課金してそうだし
インスタ映えとかもやってそう

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:13:12.90 ID:2Ly2H6sh0.net
でもまあYouTubeで
audience reactionsとか聞いてると
向こうの方が盛り上がって楽しそうで
そこは羨ましいわ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:13:29.10 ID:IqBMAmAq0.net
★『アントマン&ワスプ』イギリスで公開遅延、ファンがパニックに ― 理由はワールドカップの開催

しかしイギリスのマーベルファンは、この采配に対して
「サッカーはいい、アントマンを見せろ」「理解できない」
「絶対ネタバレ見ちゃう」「お願いだからネタバレしないで」などと相次いでコメントしている。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:13:30.74 ID:MjMDrMJv0.net
一応、言い訳すると
ジャップは世界でも珍しく「土日だけ」の「動員数」でランキングつける
世界では稼いだ額でランキングなのでおそらく子供の多いコナンより
アベンジャーズの方が勝ってると思うんだが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:13:38.76 ID:qubnWOgra.net
× 映画評論家
〇 提灯ライター

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:13:43.96 ID:CMRm0cMuK.net
>>298
韓国で興行収入あげてるから、チョンモメンには人気あるんじゃないの

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:14:17.08 ID:wMWpK3Cq0.net
>>51
だから日本は大抵のハリウッド映画は時間差で公開してるらしいよ
全米で興行収入●●円‼ってのが無いと客足がいまいちらしい
他人に評価してもらわないと判断できない日本人らしいエピソード

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:14:31.51 ID:FyiP6axV0.net
>>324
まんさんに媚びた結果
主人公が変わっちゃう勢い

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:14:38.47 ID:5yvZsFI20.net
アベンジャーズがヒットしてないから日本はダメなんだ!なんて本気でのたまってる奴より幼稚な存在なんてないだろw
お前らの崇める白人様が聞いても笑うわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:14:59.22 ID:DLYwMXTU0.net
まぁケンモメンは韓国のタクシー運転手でも見てろよ
コナンは勿論アベンジャーズより面白いから
上映終了後、拍手される映画に久々に遭遇したから
https://www.youtube.com/watch?v=Xdw3S-LxRt4

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:15:05.81 ID:96J25n4U0.net
>>294
それが世界で大成功してるんよ

>映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のオープニング興行収入が、
>米国・全世界にて歴代最高記録を樹立することがわかった。
>米Deadline、Variety、The Hollywood Reporter誌など複数メディアが報じている。

で先進国どころかインドネシア、タイなんかも含めて興行収入が下位なのが日本
アメリカ以外ではアメコミが根付いてないのは同じなのにこの差はなんなんだろうねってこと
しかもそれ以前に各俳優のプロモーションがあったのに日本にきた俳優は一人だけ
完全に見捨てられてて笑えるね、って話

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:15:10.48 ID:MjwVLjAF0.net
>>339
韓国も動員ランキングなんだよね
やはりこの2国は似た者同士だ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:15:20.03 ID:R+hRHly50.net
ジャップは幼稚だから仕方ない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:15:47.27 ID:UzkgfgEn0.net
向こうは金のかかった映画しか面白く作ってはいけないみたいな妙な忖度あるわな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:16:08.10 ID:yW3pdbAYM.net
コナンは今やべえぞ
腐女子リピーターだらけ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:16:27.75 ID:5MH1N19L0.net
コナンってどんな層が見てるんだ?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:16:32.77 ID:p3EfgoZr0.net
まぁ映画に難解さはあっても高尚さはないからなぁ
等しくエンタメであるべき
それはそれとして日本は映画もドラマもゴミクズだが

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:16:41.73 ID:w6l69hhvM.net
他の映画ならともかくアベンジャーズじゃね
こんなのが流行る世界の側が遅れてんじゃないの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:16:50.49 ID:CvogRp0U0.net
>>350
頭カラッポの女が日本の文化水準を衰退させてるな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:16:59.05 ID:UzkgfgEn0.net
>>330
最初のガンダムからやってんだが…

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:17:01.91 ID:tF17Ewz70.net
>>331
いやコナンからなにか殺人欲求を増加させるフェロモンでも出てるんだよ薬の影響で
それを嗅ぎつけたヒドラに利用されちゃう

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:17:21.68 ID:GhuXxq2d0.net
>>346
アニメ文化や特撮文化があるからアメコミイラネてことだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:17:24.00 ID:IqBMAmAq0.net
>>349
そうでもないんじゃない?
今公開中の低予算映画クワイエトプレイスは評価も絶賛
興行も大ヒットだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:17:24.57 ID:9nxuBtn/p.net
安便ジャアアアアズ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:17:26.79 ID:oMml9OJur.net
アニメと特撮の一騎討ちか

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:17:27.34 ID:rEtPPUex0.net
>>346
ワロタ。
俺も映画館で見て度肝抜かれたは。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:17:40.90 ID:N191wY8Wr.net
コナンもアベンジャーズもどっちにしろバーフバリには遠く及ばない
バーフバリが日本で殆ど話題になってないこの状況がおかしい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:17:59.56 ID:VjDZWa1B0.net
キングコングみたいなのはワクワクするんだがなあ
アベンジャーズみたいなのはちょっとね
マーベルの魅力は俺にはよくわからん
コナンはどうでもいいっす

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:18:21.99 ID:rEtPPUex0.net
>>362
バーフバリっていうかボリウッドの方が邦画よりレベル高いよな。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:18:28.91 ID:FWO/e8ENp.net
リズと青い鳥良かったよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:18:30.37 ID:R+hRHly50.net
レディプレイヤー1とかいうスピルバーグの糞はどうなったの?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:18:32.82 ID:Uxe/Th4/0.net
>>349
古今東西問わず金かけた映画は面白くなくっちゃ駄目だろ
それに低予算でも面白い作品だっていくつも作られてるだろ
低予算といっても予算規模がジャップとは桁一つ違ってるけど

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:18:33.84 ID:zKNpWuiEa.net
コミック実写映画化とコミック映画化なら力入ってる分実写のがより幼稚だと思うんだが
まあドングリだけど

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:18:37.36 ID:tF17Ewz70.net
>>362
地元のローカル情報番組でとりあげてた
あれも見に行きたいんだよな でもGW間違いなく混むし・・・

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:18:39.93 ID:MUYmUDlC0.net
なにがキャプテンアメリカだよ笑かすなよゴミ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:18:49.38 ID:N191wY8Wr.net
>>363
巨大怪獣はいるだけでワクワクするからね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:19:20.96 ID:hH0JN2kKd.net
アメコミとかいう知恵遅れ向けのつまんねーゴミコンテンツ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:19:29.40 ID:px8uxcPc0.net
アメコミ映画見に行く奴ってキモヲタでしょ
映画館行けば分かるがまだコナンの方が一般人の客が入ってるわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:19:38.34 ID:rjX1pm140.net
アベンジャーズの初週興行収入は680億いったから、日本でだけコナンに負けるってやっぱおかしいよな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:19:43.48 ID:BmDnoTXxd.net
>>10
それ内容と分けて考えたら、視聴体験になんか関係あるの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:19:43.56 ID:P2LyK0F6M.net
アベンジャーズそんなにいいか?
オタク心全然くすぐられないんだがもう飽きた

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:19:58.87 ID:pN9Vpjgb0.net
冷静に考えてどこにコナンに勝てる要素があるんだよ
アメコミとか99.9%が読んでないのになぜ急に知ったかするのか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:20:01.84 ID:nIZGGzvv0.net
どっちも幼稚だからセーフ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:20:02.71 ID:4ek8dfKq0.net
タイトルが悪い

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:20:03.57 ID:mIxw5tYG0.net
アベンジャーズ以外の映画も売れてないならわかるけど大抵の映画はアメリカで興行いいのは日本でも興行いいから
アメコミ物が日本ではうけないだけだし今まで受けてないのが集大成の作品でいきなり売れる方がおかしい

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:20:09.45 ID:JNpGl/Cr0.net
キングコングみたいなクソゴミ映画好きなやついるのか
まじで日本終わってんなぁ
パシフィックリムも何故か日本でだけ評価されてんだよね
どうかしてるわ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:20:17.79 ID:N191wY8Wr.net
>>364
インド映画はレベル高いみたいね
えらそーな事言ったが実はバーフバリがインド映画初体験
あれは凄かった

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:20:28.14 ID:NNGLbCfN0.net
実家に帰った時かーちゃんがコナン見ててビビった
俺が子供の頃はアニメ全否定だったくせに…

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:20:46.72 ID:ww/e4LNF0.net
むしろ日本で1番客が入る可能性のあるコナンになんで勝てると思ったのか

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:21:24.09 ID:tF17Ewz70.net
>>367
タンジェリン「マジで?」
フォロウィング「マジで?」
コリン「ありえねえ」

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:21:54.50 ID:96J25n4U0.net
米国以外の初動成績は
イギリス(4,220万ドル)
韓国(3,920万ドル)
メキシコ(2,510万ドル)がトップ3。
これ以下には
オーストラリア(2,300万ドル)
ブラジル(1,880万ドル)
インド(1,860万ドル)
フランス(1,770万ドル)
ドイツ(1,470万ドル)
フィリピン(1,250万ドル)
イタリア(1,100万ドル)
タイ(1,000万ドル)
インドネシア(960万ドル)
台湾(950万ドル)
日本(900万ドル)←
マレーシア(840万ドル)
スペイン(830万ドル)が続く。

(笑)

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:22:09.94 ID:R+hRHly50.net
今回のコナンの犯行動機なんだったの?
全開のから紅はあまりにもひどい理由だった

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:22:20.57 ID:N191wY8Wr.net
アベンジャーズはスケールさえでかきゃりゃ正義のアメリカ映画好きの俺でもちょっと受け付けなかった

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:22:28.32 ID:rjX1pm140.net
>>362
いやいやインド映画としては話題になってる方でしょ

6月から完全版もやるしこんだけ息長いとか滅多にあることじゃない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:22:34.72 ID:tF17Ewz70.net
>>387
なんか、なんとなく

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:22:49.68 ID:GhuXxq2d0.net
洋画だろうが邦画だろうがコナンに勝てるのそうそう居ないからな
ファミリーが親子そろっておとなしく見る事ができるコンテンツ最強て事だろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:23:38.18 ID:p3EfgoZr0.net
>>376
アベンジャーズは日本の特撮映画の上位互換ではあるけど故にその程度の映画でもある
多少なりと元作品を知らないとイマイチ乗り切れないしアメコミ好きじゃないとノリとしては受け付けない
元の単発映画の方が映画としては面白いと思う

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:23:49.15 ID:CvogRp0U0.net
>>386
韓国すげーな
そりゃ何度もロケ地で使われるわ

394 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/05/02(水) 17:23:56.06 ID:KRV/nSC7a.net
>>386
上位三つは本当アメカスの植民地って感じ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:24:14.34 ID:7mHy9ebPp.net
マーベル物の面白さがビタイチわからん

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:24:21.73 ID:hH0JN2kKd.net
>>386
売れてなくてホルホルって新しいな
やっぱアメコミガイジってお前みたいな感じの知恵遅ればっかなん?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:24:48.68 ID:nt/MTbnT0.net
コナンは老若男女にウケてるし最初に説明入るから初見にも優しい
アベンジャーズとか初見は何から見ればいいか分からんだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:24:59.74 ID:GhuXxq2d0.net
90年代ぐらいからインド、中国(香港)、韓国映画はサブカルに受けてたから
近年の欧州映画なんかより恵まれてる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:25:17.84 ID:UzkgfgEn0.net
なんかうまく伝わらんが
レオパルドンにはかなうまい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:25:26.28 ID:WuYNICxT0.net
>>386
XBOXの売り上げと比例しそう

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:25:55.77 ID:QgsjhbPo0.net
アベンジャーズってヒーローいっぱいだから俺みたいにあんま詳しくないやつはよく分からん気がする
デップーぐらいまでならXメンのやつらと仲いいんだー程度は察せるけど

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:26:18.20 ID:rFFKFLBJ0.net
安倍ンジャーズとか日本ではイメージ悪すぎるからな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:26:29.68 ID:hH0JN2kKd.net
うわ、きっしょい知恵遅れやな
安部んじゃーず(笑)の何がおもろいのかおじさんに説明してみてくれない?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:26:32.01 ID:rjX1pm140.net
>>387
ネタバレは避けるが、安倍の迎え舌が嫌で首相官邸爆破するみたいなしょうもない動機

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:27:39.90 ID:td39O5LFH.net
>>387
同じ名前の特捜なのに警察に負けるのはイヤ
みたいな感じ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:28:11.81 ID:WuYNICxT0.net
テレビでたまにやってるアイアンマンとか普通に面白くないからな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:28:13.45 ID:rEtPPUex0.net
>>403
コナンの方が知恵遅れやろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:29:19.65 ID:foT0GOXU0.net
ジャップ終わってんなぁ
なんだこの幼稚国家

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:29:53.00 ID:GhuXxq2d0.net
ハリウッドに負けてたのなんて昔からなのに
なのに今更マウントするアメコミガイジてなんなんw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:29:57.20 ID:CMRm0cMuK.net
>>346
毎週末朝からライダー物やってるし変身ベルトの販売も抜かりないし
ギョニソは日本人の心の友だもんで、アメコミは後付けになるもんな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:30:25.31 ID:R+hRHly50.net
>>404-405
相変わらずひでぇ犯行理由だったか…
なんであの街の住人はしょうもない理由で犯罪犯すんだろうな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:30:51.09 ID:+OdjZiJE0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
安倍ンジャーズの名前が悪いからな
安倍一派が正義のヒーローとして戦う映画みたいだし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:31:09.16 ID:pN9Vpjgb0.net
ま〜ん(笑)に売りたきゃもっともやし体型を増やして、どうぞ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:31:17.36 ID:Wld3RJMxd.net
アイアンマンとMIゴーストプロトコル続けて見たけど
圧倒的にMIのが面白かったぞ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:32:04.35 ID:dmytzuvg0.net
今回のコナン、男が見ても楽しめんの?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:32:08.07 ID:lxpISwHm0.net
MCUフェイズ3
シビルウォー 26.3億
Drストレンジ 18.7億
GofG REMIX 11.4億
ホームカミング 28億
ソーバトルロイヤル 11.5億
ブラックパンサー 13.8億(未確定)

そもそもMCUの成績がこのくらいだからな
何でそんなに期待してるのかって感じでしょ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:32:58.74 ID:hH0JN2kKd.net
>>406
安部んじゃーず(笑)の何がおもろいかは説明できずか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:33:40.22 ID:dmytzuvg0.net
>>387
殺害された恨み
そんなにしょーもない理由ではなかった

そんなことよりとんでもトリックの方がツッコミ満載だった

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:33:51.21 ID:kc4fqaWid.net
アイアンマン持ち上げてダークナイト叩いてたのに
アメコミは幼稚だから見ないとかほんとケンモメンはしょうもないな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:33:58.60 ID:lgNKs0KDp.net
アメコミ実写のシリーズものなんだからTVアニメの劇場版同様に人選ぶだろうに恥もないだろ…

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:34:06.11 ID:ktJyV3SvM.net
「コナンなんて幼稚!😡アベンジャーズ最高🤗」
「へえアベンジャーズってどんな映画だっけ」
「マンガが原作のヒーロー集合映画!最高!😂」
(幼稚さではどっこいどっこいでは?🤔)

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:34:26.79 ID:GhuXxq2d0.net
2017年韓国映画 観客動員数
1.『タクシー運転手?約束は海を越えて』 自国産
2017年【中国映画】興行収入ランキングトップ
1 戦狼2 ウルフ・オブ・ウォー 自国産
2017年インド映画国内興収トップ10
1.『バーフバリ?王の凱旋(Baahubali: The Conclusion)』?自国産

どこも自国産の映画強いからな
ハリウッドマンセー時代が日本は長すぎただけだ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:34:50.91 ID:zL2DVmfZK.net
>>416
スパイダーマンが出てくる作品は売れるんだな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:35:33.03 ID:4l3TjGZV0.net
ほんと飽きたわ
アベンジャーズとか何かプロレスみたいだわ
主役キャラ全てに見せ場を作りつつストーリーにするとかさ
予定調和過ぎて面白くないんだよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:35:35.64 ID:ynTl4jSk0.net
名前が悪すぎるわなぁ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:35:50.07 ID:cG4OzVw/0.net
サンデーの小学生向けって感じのコナンはアニメも全然興味なかったから
アベンジャーどうこうよりコナンの人気の方がさっぱりわからないわ
原作読もうって気にもならないんだよな読む必要もないだろうし

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:36:32.36 ID:e0/lUUtC0.net
アメコミシリーズは追いかける気も起きないのはなぜだろう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:36:51.18 ID:ktJyV3SvM.net
次のアベンジャーズにコナン出したら空前絶後の大ヒットしちゃうんじゃね?
映画会社さんこのアイディア自由に使って良いですよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:37:25.29 ID:jfPsgOprp.net
つーかコナンって360館もやってんのかよ
トップクラスの洋画と同じレベルなのか

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:37:33.54 ID:PzandQq+0.net
>>1
映画評論家気取りの痛いヤツだな恥ずかしくないのかね
子供だって本当はコナン観たかったんじゃないの?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:37:47.71 ID:bTZ+Wi7LH.net
コナンって最近は面白いのか?
なんか一時間スペシャル程度でいいだろって映画ばかりやってたような気がする

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:37:56.69 ID:UzkgfgEn0.net
アベンジャーズ見たきゃ好きで見ればいいと思うんだわ
それがなぜかアベンジャーズ厨は女性客層をたたきはじめちゃうのが痛すぎる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:38:09.54 ID:LB/HAmyL0.net
日本終わってるな
コナン(笑)
民度の低さを表してるわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:38:15.37 ID:PbaYRyfZd.net
>>203
ミッドウェイのランペイジじゃないのか?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:38:24.57 ID:3RF5mBRy0.net
アメコミ映画なんてアメリカで映画関係者から馬鹿にされてるのに

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:38:54.98 ID:rEtPPUex0.net
邦画→2時間ドラマ、お遊戯と同レベル。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:39:15.39 ID:GhuXxq2d0.net
>>427
リブートで意味不明になるから

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:39:39.17 ID:tF17Ewz70.net
>>428
たしかにコナン強いけどただの半裸の戦士だし
ソーと同じ枠で別惑星での話で地球人と比較するとすげえ肉体って事にすればいけるか

ただシュワちゃんもう結構歳だし大丈夫かね

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:39:53.88 ID:Lzo7Qaud0.net
そのうちネタ切れになったらジャスティス・リーグとかとも合流してアメコミ頂上決戦みたいなことやりそう
んでヒーローもヴィランも事あるごとに街を壊す極悪犯罪者としてフランク・キャッスルおじさんに片っ端から皆殺しにされりゃいいんだよ
デップーとかは蘇生する度に減らず口を叩く隙を与えず凄惨な処刑方法で繰り返し繰り返し殺し続けて欲しい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:39:56.64 ID:TkjqipB90.net
ただの子供向けに見えてその実複雑な社会問題を扱ってて〜というのを間に受けてワンダーウーマン見に行ったが、やっぱり「コスプレしたお姐ちゃんが戦う映画」という以上のものは見出せなかった

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:40:04.56 ID:iyvXERLy0.net
アメコミ嫌いだしな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:40:12.29 ID:CvogRp0U0.net
>>432
アホ女がコナンや少女漫画映画なんか流行らして日本人を脳みそスッカラカンにしてるから腹立つだろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:40:16.24 ID:l45VFi/xp.net
こんなシリーズ連発の中身が何もない映画をわざわざ映画館でみるアホ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:40:26.56 ID:cG4OzVw/0.net
コナンはドラえもんのような特別感や冒険感あるわけじゃないだろうしなあ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:40:29.22 ID:my3My/JYM.net
CGアクションなんてマトリックスでお腹いっぱいね
コナンみたいなサス物はホームズから同じ事やってるだけの水戸黄門状態
大人には不満足ね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:40:46.49 ID:nuYNabXd0.net
>>416
ソーの不人気さヤバいな
昔あった原作翻訳版みたいに時代がかった喋りにするとか少しは工夫すりゃいいのに

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:41:08.81 ID:3VWrqIVQ0.net
>>29
全然構わない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:41:20.44 ID:APFPy8al0.net
>386
ジャップ映画館て世界一高いんだろ
アメコミに限らず映画離れなんじゃね

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:41:28.58 ID:3RF5mBRy0.net
>>442
馬鹿な客がアメコミ映画ばかり見るせいで優秀な人がドラマに逃げてるだろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:42:03.36 ID:tF17Ewz70.net
>>439
その前にマーベルゾンビーズが待機してるから大丈夫

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:42:20.36 ID:ZszsbQ+z0.net
そもそも好き嫌い別れる映画を評価するなんておかしな話だろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:42:22.66 ID:nYce1d9E0.net
アベンジャーズだって日本でいうところのコナンとか特撮物の扱いなんじゃねえの

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:42:40.95 ID:wbKuYZyN0.net
ラグナロクからのアベンジャーズ3冒頭はエイリアン3を思い出したわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:42:45.99 ID:LHANIGXf0.net
幼稚園児バカジャップ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:42:50.54 ID:wlCOr95f0.net
>>1
春の洋画大作勢はどれもダメダメだなと思っていたら、地味にリメンバー・ミーは頑張ってるみたいだな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:43:10.50 ID:FyiP6axV0.net
>>416
日本で
アベンジャーズの一作目は36億
二作目が32億
だから>>416の作品よりは売れてる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:43:26.77 ID:96J25n4U0.net
>>440
その内容だったらウィンターソルジャーを観るべきだと思うよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:43:46.08 ID:tF17Ewz70.net
>>452
日本で言うとマジンガーZ対デビルマンみたいなもん

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:44:08.20 ID:LfOZRTQpp.net
>>416
ソー面白いのになぜ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:44:08.97 ID:iRQSPoRxd.net
>>446
ソーはファンアートにある女性化した金髪巨乳ねーちゃんがよかったな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:44:36.01 ID:T8jXPVHt0.net
今年のコナンは多分ケンモメンでも理解できないやつ多そう
ここでも不貞腐れてるやついるし

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:45:13.73 ID:bI70MSpU0.net
みっともない国ですよホント!

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:45:18.22 ID:04yuTE65a.net
>>453
バトルロイヤルな
なにがラグナロクだよぼけ
エイリアン2のことエイリアンズって呼んでるのかよw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:45:36.12 ID:a1o7V5DDM.net
コナンvsヴェノムとかやってくれたらアメコミの知名度も上がりそうだが無理か

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:45:46.60 ID:wfionwFwa.net
アメコミってみんな熱病みたいにハマるんだよな
そんでしばらくしてバカバカしくなって集めるのやめる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:46:31.93 ID:3RF5mBRy0.net
アメコミ映画でマウント取るとか精神的に幼稚と思われるからやめてほしい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:46:50.64 ID:wfionwFwa.net
ラグナロクはまだ許せるけど
https://i.imgur.com/0rnqukl.jpg
こいつがガーディアンズvol2って言ってんのが本当にムカつく

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:47:47.76 ID:lxpISwHm0.net
>>456
まぁ前作前々作くらいはいきそうだけど
あくまで「期待はできない」って話だから
北米とかブラックパンサーがメガヒットして
勢いが繋がって大ヒット中ってイメージ
その辺のいい流れも日本にはないしね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:47:58.59 ID:ROXbEVn80.net
コナン昨日見たけど面白かったぞ
少なくとも子供向けの内容ではなかった

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:48:06.14 ID:D0WhX0g90.net
コナンって誰が見るんだ?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:49:34.15 ID:ohWSjyPf0.net
ほんとにヒットさせたいなら配給会社がテレビの放送枠買い取って
シリーズ全部放送するくらいしてみろよ
なんで今更アイアンマンなんだよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:49:42.75 ID:Ilionq3Ap.net
コナンは子供プラス両親が付いてくるから強い

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:50:07.55 ID:16Y8raiQ0.net
両方見たが客層マナーはコナンの方が良かったな
内容はアベンジャーズだったが

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:51:20.83 ID:CvogRp0U0.net
>>471
そもそも日本市場なんて期待されてないし
バカな日本人にはアイアンマンが一番単純だから放送しただけ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:51:40.94 ID:/3/hvAfWM.net
アメコミヒーローなんかをどこまで高尚なものと捉えてるんだろう
ただの漫画原作の特撮キャラだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:52:00.40 ID:Mz7FAbQ70.net
いや今回のコナンはアベと同じレベルで面白いぞ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:52:01.20 ID:M1tJIbtb0.net
あんだけ行列できてたのにコナンの方がすげーのか

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:52:01.61 ID:tQl9GVHtd.net
アベンジャーズは安倍のせいでイメージ最悪

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:52:41.97 ID:3RF5mBRy0.net
アベンジャーズが世界的に馬鹿向け映画なんだよ
それを高尚と思いこんでるのがヤバイ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:53:11.27 ID:U4WFbvm90.net
>>470
ファミリー層とアラサー以下の昔見てた層だな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:53:28.02 ID:BaezdwKGr.net
コナンは今回伸びてるのは安室効果ってだけで内容はカスだったわ
アクションも変に凝っててオシャレ感狙ってるのか寒かった

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:53:30.59 ID:YO0CmuK00.net
いつもアドベンチャーズの誤植かなと思ってしまう

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:53:37.65 ID:2nlUKkWI0.net
どっちも続きものだけどコナンの方がまだマシ
アベンジャーズ途中から見る気なんておこらん

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:53:45.47 ID:lxpISwHm0.net
アイアンマン放送は
単にMCUの第1作目だからでは?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:53:48.52 ID:iRQSPoRxd.net
ドラえもんやポケモンが子供にウケるのは大人の自分でも共感性あるけど
コナンこんなに人気あるのか?全く実感無いな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:53:52.92 ID:LuPO9cZf0.net
>>400
xboxはもう…どこの国でも売れてないから

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:54:08.67 ID:tF17Ewz70.net
>>471
アイアンマンだけで見ても
アイアンマン26話
The Marvel Super Heroesがアイアンマンだけのとこだけで13話 全部やると65話
アイアンマン ザ・アドベンチャーズ52話


無理だよ(´・ω・`)

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:54:30.12 ID:M1tJIbtb0.net
>>467
ザを入れろザを

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:54:44.35 ID:mStjGH1Yr.net
アベンジャーズって好きなやつは好きなんだろうけど
よっぽどのマニアじゃないとマーベル映画全部チェックなんてしてないから感情移入できないんだよね
超人ハルクもマイティ・ソーもキャプテン・アメリカも見てないし
その他知らんキャラがけっこういる
アメリカ人には馴染み深いんだろうが
元キャラ知らなくてもたのしめるって言われても
大リーグのオールスターゲームで日本人選手が出てなくても見る日本人がどれだけいるのかって話
コナンは日本人の8割が知ってるだろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:55:12.38 ID:tF17Ewz70.net
>>488
アースウィンドアンドザファイアー?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:56:42.60 ID:9eBhd6qya.net
コナンは腐女子が周回しまくってるからね

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:56:43.17 ID:7zrd+wwbM.net
結局デッドプール2にケーブル出てくんの?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:56:53.62 ID:16Y8raiQ0.net
いまんところ今年30本くらい見たが
「ペンタゴン・ペーパーズ」が一番面白いわ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:57:09.48 ID:DqyKyCcQ0.net
>>471
最低限シビルウォー、ソーバトルロイヤル、GotGリミックスは放送しろよと

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:57:13.03 ID:Rk3KamEM0.net
教えてくれよ
アメコミってそこまでサブカルマウント取れるもんか?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:58:24.41 ID:96J25n4U0.net
>>493
あれは嫌儲映画だから面白いに決まってるな
レディプレイヤーワンとほぼ同じ時期に公開するなんてクレイジーだわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:59:16.36 ID:vYzVNDJo0.net
アベの1と2は数えきれないほどのザコに数で圧倒される
リアルっちゃリアルだけどくっそ面白くない敵だったけど

今回は超強いハゲゴリラ(1と2も黒幕はこいつなんだけど)が前線に出てきて
他の幹部級キャラともどもアベと直接バトルしたのが良かったわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:59:24.52 ID:GhuXxq2d0.net
>>495
そこらへんは90年代から続いてる
なぜかアメコミは高尚て考えてるサブカルが一杯

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:59:52.95 ID:Bp9FVEHGp.net
サノスってストゼロのダンより弱いイメージしかないわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:00:48.59 ID:rEtPPUex0.net
アホやな。純粋に邦画がすべての面において
、見てるやつも同類でクソすぎるだけなのに。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:01:54.56 ID:ta8CZW3N0.net
アベンジャーズは二作目以降微妙

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:02:47.02 ID:VYns0/EE0.net
なんで日本の恥になるんだよ
コナン以下のゴミしか出せないアメリカの恥だろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:03:21.04 ID:16Y8raiQ0.net
IWは
アベ2みないとヴィジョンの重要性が分からんし
GotG全部みないとカモーラ周りの人間ドラマが意味不だし
ソーみないとサノスに敵意マシマシで何で武器欲しがってるのか分からんし

敷居が凄い高いのは判る
ただ、MCU全部見た人にとっては間違いなく名作だよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:03:22.88 ID:FXY05x600.net
よくわからんけど洋画よりアニメの方が売れる国民性が国の恥ってこと?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:04:09.71 ID:mqPU5gDcr.net
>>20
びびるなら書き込むなよ気持ち悪い

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:04:32.04 ID:ZP+i+Vaba.net
幼稚さならアベンジャーズの上じゃねえの

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:04:58.34 ID:Rk3KamEM0.net
アベンジャーズを上回るようなコンテンツのコナンを
どうやって海外に売り込むか考えたほうが建設的だよ?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:05:05.85 ID:V2+qH/ln0.net
ジャパニメーションに慣れてる日本人にとってアメコミは幼稚過ぎるんだよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:05:29.18 ID:6g88Gpnm0.net
コナンは毎年映画がヒットするからなかなか終わらせてもらえないんだろうなぁ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:06:37.97 ID:Mdk6AZYa0.net
アベンジャーズ見る前にどれを予備知識として見ればいいのか分からんからもう放置してる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:06:44.95 ID:MHKPu+sda.net
一応シリーズ物ならブラックパンサーが円盤化してから新作公開してくれよ
アベンジャーズはシリーズの集大成なんだし
まぁ好きならブラックパンサーも劇場に見に行っとけよって話かもしれんが

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:06:47.54 ID:X5HAacJKd.net
嫌儲ってかなりの日本ホルホル板だったんだな…
幻滅したわ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:06:51.65 ID:lxpISwHm0.net
スターウォーズ最後のジェダイが
中国市場で絶不調だったみたいに
ハリウッドの超大作と言えど
どこの国でも大ヒットするわけじゃない

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:08:06.42 ID:KUPlsCuNd.net
>>29
コナン馬鹿にしたって何も変わらんだろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:08:16.64 ID:tVAKY0jQ0.net
どっちが流行っててもどうでもいいけど消費側が責められんのなんで?
草生えるわ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:08:44.46 ID:waWeWXy/0.net
ずっと見てきた側としては本当に最高の映画だったけど日本でコナンに負けるのはしょうがないと思ってる

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:08:59.12 ID:LHANIGXf0.net
>>512
2018嫌儲公認映画ペンタゴンペーパーズだって
実際に見に行ったやつなんて少ないだろうからな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:09:03.50 ID:Rk3KamEM0.net
>>498
キモいヲタに囲われてアメコミも気の毒だね

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:09:07.36 ID:KUPlsCuNd.net
>>515
普段下に見てるアニメにボロクソにされて自尊心ズタズタなんじゃないかな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:09:17.48 ID:twOSbaGPa.net
映画評論家の恥じゃないの?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:10:57.08 ID:ZP+i+Vaba.net
極端な話ウルトラマンや仮面ライダー持ち上げてコナンは幼稚とか叩いてるようなもんだろ
気持ち悪すぎる

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:11:11.40 ID:acUOCrWnd.net
>>506
アメコミ幼稚さってハンパないからなw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:11:22.68 ID:fNvdz7Ji0.net
格は圧倒的にコナンが上なのに何寝ぼけたことを

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:12:53.31 ID:aRILy3N80.net
だってさ…アメコミってやること単調だしキャラ付けは安直だし
正直飽きるじゃん

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:13:11.12 ID:V5aIKBmud.net
外人がアメコミ持ち上げるのは別にいいんだよ、その国に根ざした文化だからね

1のゴミ評論家気取りの勘違いバカにはさっさと死んでもらいたい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:13:23.98 ID:jk+oy5nNM.net
アベンジャーズって男しか見ないじゃん
デートの選択肢にならないからそんなに興行見込めない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:13:35.63 ID:aRILy3N80.net
>>5
まるでアメコミヒーロー映画が高尚なようなことを言うな
ほとんどは勢いだけで中身がないエンタメ枠なのに

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:14:08.79 ID:mStjGH1Yr.net
マーベルヒーロー作品全部見てたら楽しいのはなんとなくわかる
でもそんな気力ないし
見てなくても楽しいかもしれんがそれは100%の楽しさではないだろうとなんとなくわかる

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:14:13.80 ID:nuYNabXd0.net
「アメコミはつまらない」ってイメージがなんとかならない限り
アメコミ原作ものが日本で大ブレイクする可能性は低いだろうな
日本には原作重視癖みたいなのもあるし

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:14:13.85 ID:CvogRp0U0.net
>>525
コナン観てるやつのほうが死んでもらいたいわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:14:59.08 ID:iRQSPoRxd.net
コナンが出来のいい映画であれば世界にも胸張れるけど
別にアニメ映画としてそんな大したものでもないんだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:15:21.15 ID:kxqtkpDFM.net
アベンジャーズ面白いか?
コナンは公安の力が凄すぎて訳わからなかった

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:15:27.63 ID:V5aIKBmud.net
>>530
実際死んだのはアベンジャーズだったな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:17:31.36 ID:WRJB24riM.net
>>93
観客20代以下がほとんどじゃねーの?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:17:43.44 ID:C2vQgZ+80.net
まあ子供向けアニメだと親が付いてくる場合も多いからな
成年層向けだと見たい人だけ行くんだろうけど

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:18:06.32 ID:ay7gmHwUd.net
コナン見る層ってどこだよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:18:13.40 ID:P52NcIUl0.net
アベンジャーズはアメコミ映画網羅してないとってのがあるから観れないわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:18:16.33 ID:FAbVD9h+0.net
アベンジャーズ新作は内容の割に絶賛されすぎてるからざまぁとしか思わない

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:19:04.43 ID:aRILy3N80.net
>>416
シビルウォーの内ゲバで客離れてないこれ?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:19:04.93 ID:+ArUY9Qzx.net
よく知らん奴らのクロスオーバーな上に続き物とか見る気がせんわ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:20:09.31 ID:0d2TjM2pK.net
なんで恥とか言うんだろう
がんばってるコナンを褒めるべきなのに

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:20:18.82 ID:GhuXxq2d0.net
>>536
家族

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:20:21.30 ID:aRILy3N80.net
>>427
アベンジャーズ関連は単純に関連作が多すぎる
アメドラやってんじゃねぇんだぞ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:20:49.51 ID:CvogRp0U0.net
>>538
全然ざまぁじゃないし
むしろアベンジャーズ理解できない日本人ざまぁだし

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:20:50.88 ID:wTgoIZtFa.net
コナン程度に負けるとかガルパンやまどマギレベルやんけ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:21:27.48 ID:Rk3KamEM0.net
>>536
ファミリーからカップルまで意外と幅広い
ディズニー映画みたいな客層

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:22:04.00 ID:knVVGmJQM.net
原作ロボットアニメまったく知らないのにスパロボやれてみたいなもんじゃん アベンジャーズ
そりゃそんなマニア向け売れるわけないだろ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:22:29.96 ID:CvogRp0U0.net
>>541
がんばってんのがコナンっていうのが恥
世界に誇れる映画じゃないし

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:22:47.44 ID:MdA3MvaP0.net
>>48
白フード誰?まさかスパイダーグウェン?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:22:54.13 ID:2rj5WwZP0.net
>>93
周りの30代40代も観に行ってる
面白いのかね

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:23:09.91 ID:C17jbRiea.net
日本ではアメコミ自体になじみがないから
売ってるの見たことないし

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:23:13.32 ID:shOc72jOa.net
日本じゃマイノリティなんだし仕方ないわ
コナンに文句言うなよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:23:21.58 ID:zn7nPTqRM.net
フラグ立てんなよw

というかコナンの去年の数字知らないのか?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:24:46.31 ID:oWHjvsnI0.net
若者の安倍ばなれ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:26:20.47 ID:sm41fshO0.net
>>76
ワイのすきなデットプールとティックがいないやん

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:27:55.70 ID:ay7gmHwUd.net
>>542
うちの小学生含む家族はマーベル見てんだけどコナンは見た事ないな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:29:05.24 ID:+ArUY9Qzx.net
>>76
しかもどうせほんとに面白いのなんて何本もないんだろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:29:27.79 ID:FyiP6axV0.net
>>527
スパイダーマンとかバットマンのダークナイトシリーズとか奥深いんたけど
無知自慢?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:29:28.10 ID:Od/4rTiU0.net
>>547
わかりやすい
DCもMarvelもこっちじゃメジャーじゃないしね…

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:29:42.10 ID:Y8hQdso+0.net
>>541
そもそも恥なんて言ってねーから
スレタイしか読めない猿は死んどけ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:30:03.68 ID:lefrTiBA0.net
アイアンマンスーツもどんどん進化してるってことなんだろうけど
今回のはボディラインにフィットしすぎててクッソキモかったな
スパイダーマンは若いからまだいいけど中身おっさんであれはキモいわ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:30:23.55 ID:LfOZRTQpp.net
>>557
ファーストアベンジャーとドクターストレンジ以外はどれも面白い

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:31:04.16 ID:L98l3HscM.net
過去の数字見れば明らかに勝てないのわかるだろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:31:25.70 ID:FXY05x600.net
アベンジャーズってヒーロー物でしょ?
120%子供向け、下手したら幼児向けくらいのものを実写でやってるだけじゃん
コナンとの違いなんて絵か実写かくらいじゃないの?
何がどう恥なん?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:31:40.83 ID:34uDODCj0.net
コナンがなくなったら日本から誇れる物がなくなるのに…

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:32:01.13 ID:LHANIGXf0.net
>>562
ブラックパンサーは微妙やったやろ
ソーも2作目までつまらんわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:32:10.12 ID:rr9ClA7Xa.net
で、アベンジャーズが上だったら日本人は外国人にコンプレックスを感じてるとかレベルの低いジャップ映画とか言うんだろ?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:32:25.82 ID:VNM7y5Eu0.net
アベンジャーズは女子ども見に行かないじゃん
コナンは老若男女見に行くじゃん
勝てるわけないじゃん

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:33:36.99 ID:Uxe/Th4/0.net
>>567
それはそれで事実やん

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:33:39.58 ID:FyiP6axV0.net
>>541
まんさんに媚び媚びすぎてこっちが恥ずかしくなるわ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:33:48.09 ID:VNM7y5Eu0.net
アベンジャーズ抜きにしてもガーディアンオブギャラクシーは見とけ
期待せずに見たけど面白い

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:33:48.12 ID:ato+R/3np.net
そもそも日本人はアベンジャーズのメンバーに殆ど親しみがないのよ
有名なのってスパイダーマンくらいが関の山で他はまあ名前は分かるけどってレベル
そんなのが全員集合しても微妙なのよね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:34:52.47 ID:96J25n4U0.net
>>572
上でも書いたけど馴染みがないのはインドネシアやタイやフィリピンもそうだと思うよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:08.09 ID:pdJSsVoF0.net
>>2
>>2
内容は同レベルだな
ハリウッドは金掛けてて負けるとか恥ずかしい

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:36:14.50 ID:pdJSsVoF0.net
>>10
金掛けてて負けるハリウッド情けねえな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:36:15.22 ID:gnAUSi5i0.net
>>572
おっさんだとハルクくらい知ってる

ハルクならワンダーウーマンくらいの認知度はある

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:36:25.31 ID:WMkxj4K70.net
>>421
嫌儲が権威に媚びるとかギャグでしかないわな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:37:10.73 ID:1AISZ67DM.net
>>572
アベンジャーズ見に行くやつが全員アメコミ好きだと思ってるおっさんいるんだ…

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:37:17.58 ID:gnAUSi5i0.net
>>577
嫌儲は基本的にアンチと反日だからな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:37:30.46 ID:Gwl9IjUq0.net
マーケティングの失敗
アメリカでビルドファイターズ放送するみたいなもんだからな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:37:50.31 ID:iSym8MQ/0.net
海外の漫画原作で更にシリーズ全部追っかけてないと行けないとかハードル高すぎるんだろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:37:55.34 ID:lBGSaJvo0.net
レディプレイヤーって何、女装家?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:38:04.07 ID:waWeWXy/0.net
>>549
ゴースト

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:38:23.78 ID:CvogRp0U0.net
>>575
情けないのは紛い物で満足してる日本人だよ
他の国ではヒットしてるんだから

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:38:30.60 ID:2LGZ3OQa0.net
今回のは三本目だし予備知識ないと全く面白くない
それだけ今までの集大成だし、ファンへのサービスでもあると思った
集大成なのに、良くここまでのものを作れたなと思える凄い出来だけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:38:39.45 ID:OPoHE9a1d.net
どっちも糞だけど、ケンモメン的アプローチとしては、日本はアニメばかりもてはやされる幼稚国家ということにしなければならないので、僭越ながら

ジャップwwwwww

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:38:53.34 ID:gnAUSi5i0.net
役者に毒を盛る日本の対応が全てだろ
映画を売るのに吉本の芸人をアピールするのが日本だからな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:39:10.35 ID:9g9Vgs360.net
俺は探偵王ナコンくん観に行く

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:39:50.53 ID:h4E4CXcA0.net
精神年齢的にはどっちも同じじゃないの
ヒーローとか

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:40:18.24 ID:pdJSsVoF0.net
>>584
こんなもんタイタニック並の糞だろ
コナンと大差ねえよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:40:22.13 ID:3RF5mBRy0.net
単純に女のほうが映画を支える力がるよね
アメコミ好きのオッサン連中が女に負けただけ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:41:27.29 ID:zFvqiO3Od.net
>>591
ほうとジャップマンコって糞だわ
こいつらに合わせるから日本がどんどん幼稚化してる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:42:12.03 ID:X5HAacJKd.net
>>579
うーん、俺もそう思ってたけどこのスレ見ると日本のアニメ漫画の崇高さは海外映画ごときより素晴らしい
日本最高!他国は文化の劣るゴミ!

って右翼だらけに見えてしまう…
ケンモメンってもしかしてファッション左翼だった?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:42:36.31 ID:Bp9FVEHGp.net
取り敢えずシュマゴラスを知らないにわか老害ヲタは死ね

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:43:29.57 ID:3j31ACJG0.net
アメコミとコナンなら大してレベル変わらんだろ
これだから意識他界系は

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:43:45.84 ID:pdJSsVoF0.net
最新技術がーとかいうけどアバターとか糞だったろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:44:27.53 ID:sdRs8ah8M.net
日本向けにはレディ・プレイヤーもあるしなー

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:45:49.46 ID:g6JJfR3U0.net
>>593
このスレの意見=嫌儲の総意ってバッカじゃねーの
そういう短絡的な思考こそがネトウヨなんだが

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:48:08.51 ID:O5EHDlxZ0.net
>>586
むしろよその映画市場デカイ国を見ると結局日本人の何倍もアベンジャーズみたいなしょうもない映画見てるだけってのが分かるからなw

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:48:23.66 ID:LyFHvEFp0.net
どっちもどっち論は首肯しかねるね。ハリウッド映画は1流クリエイターの技術を見れるという利点がある
しかしコナンには何も無いな
お前らコナンとかマジで見に行ってんの?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:48:41.23 ID:Nw1HiIdU0.net
日本の恥とか自意識過剰すぎやろ
向こうは向こうで中国しか見てないから
マーブル映画中国で馬鹿みたいに稼いでるじゃん 

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:49:16.20 ID:XvtkbBip0.net
フラグ立てすぎだろ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:49:19.28 ID:R31gu0m1p.net
ブラックパンサー見逃したんだけど面白かった?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:49:53.44 ID:9NVpF0Wm0.net
パシフィックリム2面白かったし
https://www.youtube.com/watch?v=5mRsppG0R5g

レディプレイヤーワンも面白かったし
https://www.youtube.com/watch?v=A2mr38tN6Vw

アベンジャーズも面白かった
https://www.youtube.com/watch?v=gMzzxnh0zQg

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:50:11.97 ID:XvtkbBip0.net
アメコミでアニメ映画を馬鹿にするのはさすがにアホ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:50:12.47 ID:pdJSsVoF0.net
髭のオッサンが主人公の時点で日本じゃ勝算無いわ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:50:13.54 ID:7gUkj7/P0.net
>>558
お子様だなぁ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:50:17.66 ID:WRJB24riM.net
>>123
コナンは映画ヲタ向けじゃねえし
ちょっと古い例えだが赤川次郎で文学語るやついないし

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:50:22.38 ID:gpL141Xna.net
>>593
普段ジャップ連呼してても「アニメ漫画特撮だけは日本が世界ナンバーワン」って信じてる奴が多いからな
邦画叩きスレでもアニメだけはセーフ扱いだし

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:50:59.29 ID:X5HAacJKd.net
>>598
1、2レスだったらそう感じるけど結構いるから総意とは言わないにしても
かなりの割合で日本文化、日本人大好きなモメンがいるんだなぁって思った
なんか嫌儲の定義がわからなくなってきたから俺もネトウヨなのかもしれないね

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:51:17.08 ID:Nw1HiIdU0.net
中国はワイルドスピードとかアベンジャーズとか
日本市場でこける映画がメガヒットするよね

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:51:36.33 ID:5R5//csYa.net
別にアメコミ映画が交渉とか大人向けとかそう言いたいんじゃない
白人様のやることは無条件で恒常でジャップのやることは無条件でそれに劣るんだよ

嫌儲では常識だから

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:52:21.37 ID:gbuLf0OF0.net
安倍ンジャーズ壊滅

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:53:14.50 ID:J+Prfd6GM.net
>>600
ありがたい技術で見られるのか実写版スーパーロボット大戦ならわざわざ二千円近い金払いますか?って話では?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:53:38.34 ID:9TfhHQYTM.net
>>600
腐女子がイケメン見るためのアニメ版ジャニ映画だもんなあ
とはいえ引き合いがアベンジャーズってのも…

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:55:06.52 ID:98CRXoX90.net
ヒーロー多すぎてよくわかんないよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:55:22.96 ID:xrirUMma0.net
てかいつからハリウッドってこんなアメコミだらけになったの?
向こうでも原作付きじゃないと誰も観てくれないのかな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:55:45.65 ID:VSQ1zYX1a.net
お友達政治の話?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:06.79 ID:hJyG+eN/0.net
日本ならX-ファイルとかワイルドスピードとかの方がウケ良いって最初から分かってた

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:08.34 ID:aRILy3N80.net
>>617
合ってると思う
ドラマも原作付きばかりだしな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:18.02 ID:pdJSsVoF0.net
>>614
ホントそれ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:23.89 ID:Nw1HiIdU0.net
中国だとスターウォーズさっぱりでアメコミ映画が滅茶苦茶受けてるんだから
日本特有だよねアメコミナチュラルに見下してるの

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:31.24 ID:NIhWh7oM0.net
コナンは面白いからしゃーないわ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:56.14 ID:aRILy3N80.net
>>612
嫌儲はむしろ反米だろ
アメリカから来るものなら何でもありがたがる時代は終わった

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:57:36.09 ID:OpCOic720.net
>>11
ブラックパンサー未見だったけど全然オッケーだったわ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:57:41.43 ID:VSQ1zYX1a.net
アメコミ映画は日本でいう特撮ヒーロー物に相当するからな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:57:53.24 ID:Xow1ZG7v0.net
>>611
アメリカみたいに大きな車も売れてるから国民性もあんまり変わらないんじゃない

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:58:04.58 ID:lFFXLDNYK.net
白人のケツの穴をペロペロ舐めて喜ぶあたりまさにジャップって感じ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:58:27.41 ID:VSQ1zYX1a.net
日本版スパイダーマンを今の技術でリメイクすればいい

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:58:41.15 ID:RcHe3qTH0.net
アベンジャーズはどうせ
地球がピンチになってヒーローが集結して力技で解決するんだろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:58:48.40 ID:aRILy3N80.net
>>596
派手な映像ゴリ押しだけでは限界あるのがあそこで察した

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:59:07.27 ID:F7bJr7S0a.net
>>573
実際そのインドネシアやタイってそんなに売れてない方やん

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:59:28.28 ID:OpCOic720.net
>>11
でもソー3は観ないときついかも
ソー3のED直後から始まるから

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:59:33.54 ID:9NVpF0Wm0.net
コナンって007のパクリじゃん

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:00:44.71 ID:qeFBl7bq0.net
>>29
売れる映画作ってこいってだけの話だろ甘えるな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:00:45.37 ID:pdJSsVoF0.net
007とかネタも少ないだろ
コナンとかどんだけ事件あると思ってんだ
コナン様に失礼だろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:01:00.64 ID:1scrFSKz0.net
>>609
ほんとこれw
あとロリコンも多い

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:01:23.53 ID:peG/nEAla.net
カイガイデハーでお馴染みのケンモメンさんは何故かコナンと前戯しか見ないんだろ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:01:25.57 ID:hWM0uzIl0.net
スピルバーグやジョージルーカスが全盛期の頃は日本人好みの洋画多かったのにな
アメコミはアメリカン色強すぎて興味持てないわ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:01:34.80 ID:98CRXoX90.net
>>29
なんか問題あるの?
見れないわけではないんだし

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:01:37.01 ID:sdRs8ah8M.net
>>622
それこそ中国はスターウォーズ認知低くてヒットしなかったんだから
どこでも起こる現象で見下してはないと思う

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:02:11.95 ID:32LiBs+HH.net
リズと青い鳥面白かった
やべー…
今年アニメ映画しか見てない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:02:18.14 ID:O5EHDlxZ0.net
>>634
コナンは事件が起こって蘭がどっか行ってらーんって叫ぶオリジナルなお約束があるだろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:03:13.01 ID:o4zGvYnod.net
むしろ大健闘だろこれ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:03:25.61 ID:aRILy3N80.net
>>562
ウルトロンよりファーストのほうがマシ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:04:05.81 ID:IqBMAmAq0.net
>>640
今回のような作品の場合、公開時期が大きくずれるとネタバレ回避するのに苦労する

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:04:37.51 ID:4ek8dfKq0.net
キャプテンアメリカとか名前からして既に恥ずかしくないか?

向こうのお前らだったら死ぬほど嫌悪してそう

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:05:02.64 ID:aRILy3N80.net
>>622
昔はヒットしてたんだから単に飽きただけだろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:06:36.78 ID:YGS2Pa4P0.net
>>647
名前も格好も恥ずかしいっていうのが前提のストーリーになってる

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:06:45.76 ID:Eoh78iOH0.net
確か1の時点で30分見てられないくらいつまんなかったんじゃなかったけ?
このシリーズの内容に何の記憶もない
2は放送してないよな?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:07:10.80 ID:gnAUSi5i0.net
>>647
元々戦時中のマスコミとかご当地ヒーローだからな

アンクルサム(キャラではなくプロパガンダポスターの)みたいなもんだよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:07:24.55 ID:8EWa5NdKa.net
>>584
むしろ健全と言える

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:07:29.05 ID:gnAUSi5i0.net
マスコミ→マスコット

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:07:40.12 ID:AMMUXWVo0.net
腐ま〜ん様に勝てると思ってんの?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:07:46.67 ID:98CRXoX90.net
>>646
アベンジャーズって漫画が原作だからある程度展開は分かるんじゃないの?
映画に関してはオリジナル要素が多いってことなん?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:08:23.93 ID:rjL0aNkP0.net
アイアンマン全作
マイティソー全作
キャプテンアメリカ全作
インクレティブルハルク
スパイダーマンホームカミング
アントマン
ドクターストレンジ
ガーディアンズオブギャラクシー全作
ブラックパンサー
アベンジャーズ全作
その他スピンオフ

アベンジャーズ楽しむにはこれ全部把握しなきゃいけないんだもんクソだわ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:08:24.28 ID:aUefmRum0.net
>>647
大和大将?みたいなものだもんな
アメコミ知らないから初めて聞いた時は冗談かよと思ったけど普通にアベンジャーズの核になっててそういうもんなのかーと

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/02(水) 19:09:07.41 ID:ka4rViRqd.net
誇りじゃなくて?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:09:38.05 ID:aRILy3N80.net
>>647
かつての悪事を別人のせいにしたりする欺瞞もあるし確かに向こうのケンモメンには嫌われてそう

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:09:51.84 ID:pdJSsVoF0.net
>>656
アヴェ1作目で弓矢使い居たけど無名過ぎて誰だよって思ったわ
単独映画もないモブのクセにしれっとヒーローぶっててわらた

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:09:51.90 ID:A2wHabd6p.net
>>630
ネタバレ
解決しない
次回に続く

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:10:09.48 ID:snMtB5GT0.net
コナンは普通に面白いし
映画に人はいるのも当然だと思う

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:10:23.86 ID:ffjMsvPd0.net
自国の映画が愛されてるっていいことじゃないの?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:10:34.27 ID:1scrFSKz0.net
これとかワイスピがヒットしなくてアニメがヒットする日本はインキャすぎてキモいと言いたいのでは

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:11:05.04 ID:+CMwRZWH0.net
アメコミにそんな人気無いんで

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:11:31.95 ID:O5EHDlxZ0.net
>>656
どうせ全作ヒーロー同士で仲違いしてボカボカやって続きがありそうに終わるだけだろ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:11:34.27 ID:peG/nEAla.net
日本でも大人気だったらアントマンだってもっと早く見れてたはず

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:12:28.38 ID:aRILy3N80.net
>>664
ワイスピも大概バカ映画だし
派手なアクションや破壊シーンに魅力感じないなら金払ってまで見る価値ないだろ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:12:37.31 ID:BPnkh7/S0.net
>>558
この前プリキュアも奥深い言ってたよな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:13:14.20 ID:7HNy0zr/0.net
アベンジャーズスレの流れ

・最初から全部見ろガイジvIWからでいいガイジv好きなの見ろガイジ
・GotGガイジvGoGガイジv略すなガイジ
・ラグナロクガイジvバトルロイヤルガイジ
・笑うなガイジv映画なんだから笑っていいだろガイジv外人に釣られて笑ったガイジv海外の映画館ではーガイジvs爆音上映ガイジ
・コナンが一位とか日本終わってる!ガイジvそもそもアベンジャーズも漫画だろガイジ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:13:22.38 ID:aXP98Al50.net
スターウォーズとかE.TとかBTTFの頃は
映画イコール洋画だったけど
なんか変わったよな
女に受けない洋画は国内じゃヒットしなくなった

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:13:59.41 ID:YcbuEuZna.net
アメコミとか全く興味わかないんだが
よく興行収入それなりにあるな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:14:02.88 ID:DI83ScIjd.net
というかコナンが強すぎるんちゃうん?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:14:04.12 ID:BPnkh7/S0.net
中学生の息子がこういう系好きだわ
俺は子供っぽいのでうーんて感じ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:14:08.94 ID:zFvqiO3Od.net
>>671
ディズニー作品だけは相変わらずヒットするからな・・・・

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:14:31.29 ID:b1WQ07890.net
>13
大学生がアベンジャーズ見ると幼児扱いなの?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:14:38.85 ID:aRILy3N80.net
>>671
な?
アメリカの文化洗脳力も低下してきてるわ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:15:23.51 ID:YTqe8KR8d.net
>>3
何か見てみたい気もする 安部ンジャーズのキャスト

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:15:35.58 ID:EyLaOM6L0.net
アベンジャーズ超面白かったぞいろんなキャラ総動員でアクション見応えあったし最後に主人公が夕日眺めながらニコリと微笑むところ最高

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:16:21.95 ID:OPoHE9a1d.net
「コナンwwwアベンジャーズだろ常考www」とか言ってるアメコミキモナードに追従してジャップ連呼するんじゃなくてさ
グレイテストショーマンとか推してこの評論家気取りもまとめてジャップwwwと笑いたいよね

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:16:34.10 ID:IqBMAmAq0.net
>>679
エンドクレジットで
「彼は帰ってくる」
となったときは場内がザワっとなったね

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:16:44.51 ID:LHgThpIH0.net
今年のコナンは公安の内情を題材にしてるから大人にも楽しめるようになってる
ラストはコナンさんお得意の超絶展開だけど

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:17:18.76 ID:O5EHDlxZ0.net
>>671
もうゲーム市場に負けてるからな
面白い人が面白いことをする場では無くなってんだろ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:18:23.17 ID:U1jBYj010.net
そもそもさ映画って長くね

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:18:41.60 ID:aUefmRum0.net
>>649
そういや1だとせっかく強化に成功したのに慰問ばっかりさせられて現地の兵隊に野次られたりしてたっけ
あのへんの扱いは上手いなーと思った
ジャップ映画とはまず脚本力が違うよね

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:19:31.36 ID:LHANIGXf0.net
>>611
ワイルドスピードって近作の8は日本で40億いってんだけど
おまえ映画館行ってないんだね
普段映画見ないような輩も見てる映画なんだけど

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:19:46.62 ID:peG/nEAla.net
ケンモメンはアベンジャーズ=シンゴジラだと思ってるんだろ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:21:53.02 ID:ga2k7lca0.net
最近のハリウッド映画とか日本のアニメ以下の内容になっちまったからな、アベンジャーズとかアベンジャーズとか

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:21:55.46 ID:96J25n4U0.net
>>684
最近はドラマとかアニメとか30分☓12話、トータルで6時間くらいかかるものがキツくなって
2時間で終わる映画のほうが見てて楽になったわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:23:32.71 ID:+DffPKSm0.net
>>649
劇中で結構イジられてるよね、国旗を着た変態野郎とかダサいタイツとか

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:24:23.42 ID:JB2w27sc0.net
アメコミって中二病のコスプレ大会みたいで見てて恥ずかしくなる

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:24:49.71 ID:9rhF0g6Y0.net
アベンジャーズも漫画じゃねえか

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:25:11.03 ID:aUefmRum0.net
>>689
俺もこれ
最近流行りの海外ドラマのビンジ視聴もきつい
MCUも後から見るのはだるいだろうな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:25:16.05 ID:eBKS++1Na.net
仮面ライダーをハリウッドがリメイクしたらめちゃ海外で人気でそう
やってる事はアメコミと変わらんし

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:25:16.53 ID:CrI4eADb0.net
日本人の幼稚さは異常
コナンはねーわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:25:52.55 ID:H9N+GBaOa.net
アベンジャーズおよびアメコミのファン層が日本の主な映画の主要観客層の女や子供を叩きまくってるからね
そりゃ売れませんわ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:26:46.70 ID:eBKS++1Na.net
>>695
実際見てるのは子供や家族連ればかりだろう
日本の大人はそもそも映画を見ない

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:27:12.77 ID:d5QORXik0.net
他の国と違って勝負できる自国コンテンツが云々

それは別としてアヴェンジャーズ関連は日本の配給サイドの問題が多い
公開遅れ、質の低い広告や宣伝、吹き替えゴミ等ね
作品の足引っ張りすぎ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:27:14.78 ID:MKV3HzU6M.net
コナン最高だろ
ベイカーストリートの亡霊
天国へのカウントダウン
世紀末の魔術師

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:28:10.69 ID:bZbuDipB0.net
どっちもキッズ映画じゃん

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:28:43.15 ID:yxjeL9U+a.net
映画のクオリティーは段違いなのにな
こういう違いがわからんのは悲しいね日本人

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:28:46.73 ID:SrkKy/mF0.net
>>492
デッドプール2のサノス・ケーブルとアベンジャーズのサノスは同じ役者でジョシュ・ブローリン
これ豆な

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:29:02.54 ID:OPoHE9a1d.net
しかしながら
レディプレイヤーワンとかアベンジャーズ観るぐらいなら、クレヨンしんちゃんとかコナン見た方が楽しめるのは事実なんだよなあ
デッドプール2とかジュラシックワールドもなんか駄作感がひしひしと伝わるし
エンタメ洋画が不作過ぎんよー

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:29:11.44 ID:OqHmhwliK.net
>>689
韓国では15分アニメが普通になっているからなあ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:29:38.66 ID:pdJSsVoF0.net
>>695
まるでアヴェンジャーズが幼稚じゃないみたいだな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:31:08.22 ID:Q4dwUvAR0.net
海外ものを有り難がる時代じゃないしな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:32:51.03 ID:51livtSk0.net
アメリカ人はアメドラ見た後によくアベンジャーズなんて見てられるな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:33:04.13 ID:+DffPKSm0.net
アニメ映画がダメっていうんじゃなくてコナンがな…
開始10分でオチまで読めてしまう脚本、ラストのアクションシーンくらいしか見るべきところは無いけどそれも大して迫力があるわけではないっていう
脚本演出全てにおいてコナンより近年のドラえもんの方が良く出来てると思うぞ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:33:24.48 ID:SU5/N7eY0.net
アベンジャーズもシリーズあり過ぎだしレディプレイヤーワンも映画オタクのための映画って感じだし
家族で見るならこういう結果になるわな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:34:13.64 ID:ga2k7lca0.net
>>701
アベンジャーズとかクオリティー云々以前の代物だろ
CGでごまかしているだけの最近のアメリカ映画にありがちのうんこ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:34:49.97 ID:UU4ScaRDp.net
そういやパシフィックリム爆死したの?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:35:00.16 ID:a0A81+hD0.net
すーぱーひーろー(笑)

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:35:08.68 ID:yxjeL9U+a.net
>>710
そのCGがすごいだろ
普通に映像作品として優秀

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:35:31.42 ID:aUefmRum0.net
>>709
実際インフィニティウォー見に行った時遅れて入ってきた親子連れは最後の方子供が飽きて手振り回しはじめてたし
エンドロールで帰ってたw ピンと来てなかったっぽい

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:36:09.69 ID:C4zg/ahkK.net
アベンジャーズのヒーローはスパイダーマンとアイアンマンぐらいしか馴染みないわ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:36:22.81 ID:eBKS++1Na.net
クオリティは俺的にはレディプレイヤーのがCGの使い方上手くねと思った

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:36:44.34 ID:96J25n4U0.net
>>703
今やってるコナンとクレしんは見てないがレディプレイヤーワンはかなり良かったよ
ずっとワクドキしてた
アベンジャーズはそれまでの作品を見る必要があるからわからんでもないけどレディプレイヤーワンは良かったゾ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:37:11.62 ID:EduiizYO0.net
安倍晋三崇拝してる国にふさわしい娯楽

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:37:42.46 ID:680j8Zo3p.net
>>29
インフィニティウォーは別に遅くないけど…

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:40:12.51 ID:SWKfLjbt0.net
>>17
アメコミなんぞ下手な漫画より荒唐無稽なのに
ありがたがる評論家って滑稽だよな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:42:14.23 ID:eBKS++1Na.net
しかし日本もアメリカも人気の作品でコラボとか人気の作品のシリーズやリメイクやら何個も作るとかはは同じなのな
新作キャラでヒット出すピクサーすごい

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:42:29.18 ID:Ux4P3iSJ0.net
アベンジャーズはこれが映画だという感じがする
日本にここまでCG作れる時代は来ないし

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:43:41.71 ID:oGndWhJiF.net
安部嫌い過ぎてアベンジャーズまで嫌いになったのか

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:43:45.74 ID:7BPO41WSd.net
3コマ即落ち

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:44:17.20 ID:OPoHE9a1d.net
>>717
この前観てきたけど、なんというか、ウォーリーを探せ的な感じでなぁ
もうちっと二個目以降の鍵のトリックを作り込んでほしかった感はあった
映像はよかったけど

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:44:21.51 ID:sepoibiA0.net
CGバリバリのアメリカ映画って目が疲れるから苦手なんだよな…
ディズニーとかも3Dアニメやめてほしいわ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:45:42.87 ID:0KNpxmGS0.net
マーベルとか好きなやつって潜在的に自分を高い位置に置いて日本バカにしてるよな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:46:57.20 ID:98CRXoX90.net
コナンは長年ファン育ててきたから強いのはしょうがなくない?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:47:16.39 ID:jzcX3rl90.net
>>386
中国は?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:49:05.66 ID:WMkxj4K70.net
なんにせよこういうキッツい信者がいるとわかっちゃうとその作品はわざわざ見ようとは思わないね

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:49:05.85 ID:9Ujac0bd0.net
日本だけエヴァが一位だったこともあったな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:50:44.69 ID:eBKS++1Na.net
トランスフォーマーみたいな日本作品の実写化、ハリウッド化みたいなのなら日本でも受けるよ多分

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:50:49.06 ID:6zPKZNaSM.net
5年くらい毎年コナン見てるけど
今年はもう一回見たくなるくらい安室さんがかっこよすぎた

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:51:15.06 ID:VCfWY3pHM.net
まじかー🙀

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:51:16.28 ID:duKHVCUYd.net
>>727
昔洋画を賛美して邦画をバカにした層、PC洋ゲー、FPSを賛美して和ゲー、ソシャゲをバカにした層と同じことしてるよな。
俺は後者を少し嗜んでたからわかる。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:51:47.73 ID:apoSl3OPM.net
第一アベンジャーズ自体日本人はそれほど興味ない印象あるけど
スパイダーマンやバットマンと比べたら一部の人の流行感が強い

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:51:49.40 ID:3j+HxxgR0.net
コナンがアベンジャーズ滅ぼすとか日本やるじゃん

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:52:22.97 ID:tE8ADYDs0.net
そもそもアメコミ好きってそんなにいるのか?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:52:34.08 ID:XoBNKv/QF.net
韓流大好きケンモメン何故かコナンだけ見る

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:52:46.88 ID:w18RtHLJ0.net
>>735
洋画、洋楽、洋ゲー・・・
洋○○厨は古今東西いるってことだ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:53:32.76 ID:v7+PXA+X0.net
日本のhuluの動画ランキング見ても異常だよ
コナンと連ドラの見逃ししか上位に来てない

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:53:34.80 ID:0a9xmGM0H.net
こういう洋画主義者っていつまで経っても減らんね

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:54:50.61 ID:v7+PXA+X0.net
こういう状況続くとまともな海外のドキュメンタリーとか映画とかドラマに予算が使われなくなって
日本の民法ドラマとコナンとかどうでもいいアニメにしか予算使われなくなるからやめてくれ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:56:08.66 ID:+DffPKSm0.net
>>732
トランスフォーマーって毎回露骨に日本ディスるネタ入れてくるのがちょっとなぁ
愛国ネトウヨってわけじゃないけど、ちょっとあそこまでバカにされるとイラっとするわ
シリーズ中で1回か2回たまたまやったとかじゃ無くて毎回だから悪意を感じる

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:56:10.07 ID:96J25n4U0.net
>>729
まだ公開されてないけど成功する見込みらしい

悲しいことに上海に出演俳優が大集結してる
繰り返すが日本には俳優は一人しか来ていない
http://j.people.com.cn/n3/2018/0420/c94638-9452093.html

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:58:44.70 ID:7HNy0zr/0.net
>>713
よく見りゃ粗もあるけどな
シビルウォーよりは多少気にならなくなったが

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:00:06.76 ID:T6ifxyauM.net
なんかハリウッドと言う名前に日本人が追従する必要もない
歴史長いだけで持ち上げるのは勝手すればいいけど日本とかのせいするのは的外れ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:01:39.54 ID:98CRXoX90.net
>>745
やっぱファン的には出演俳優来たほうがいいの?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:02:08.71 ID:pJRiofrdd.net
インフィニティウォーはマーベル映画あるていど見てないと辛いだろうな
少なくともシビルウォーとソー3とアベンジャーズ1,2とガーディアンズの最初の奴見てないといけない
あと出来ればドクターストレンジとブラックパンサーとウィンターソルジャーとホームカミングも見てるとよい

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:03:02.92 ID:2M+Uwvu60.net
>>744
なんかあったっけ?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:03:30.36 ID:RcBJvyRL0.net
コナンは高山みなみのあの喋りの演出がキモい
いかにも子供っぽい喋り方を演じて喋ってます感だしすぎ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:03:56.72 ID:gGPeUcIi0.net
どっちも漫画なんだから仲良くしろよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:04:11.34 ID:RcBJvyRL0.net
アメコミへの入れ込みがない以上はそりゃこうなる

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:04:14.03 ID:wUmUGrk40.net
>>744
オワコン国家なんだから当たり前だろ
JAP市場なんてしょぼいし完全にお溢れ啜ってるだけの惨めな存在なんだから
もう発言しないでね
っていうか日本嫌いじゃない有名人とかいるの?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:04:51.73 ID:Ux4P3iSJ0.net
>>738
カプコンの格ゲーが出るまでX-MEN以外のマーベルの知名度ほとんど無かったからな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:05:11.44 ID:V8/3aDOca.net
同じマーベルでもシネモメンが認めてるのはキャプテンアメリカシリーズであって、
アベンジャーズは2以降相当叩かれてなかったっけ?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:05:17.54 ID:wUmUGrk40.net
>>747
JAPの品性は幼稚だから指摘しないでね!
子供かよクソジャップ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:05:41.63 ID:UJJcVTLy0.net
アベンジャーズは見るのに知識いるじゃん
にわかは叩かれるやん
コナンは知識あやふやでも見られるやん
その差はデカい

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:05:45.45 ID:EzMmTzk30.net
ジャップって幼稚😂😂😂😂

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:05:56.17 ID:duKHVCUYd.net
サノスとか言う悪役が憎めないとか言ってるけどさ、
人口の半分を消滅させて争いをなくすってほかでもないヒトラーのナチズム、ソ連のスターリン、東アジアで金正日や安倍首相がやってることと大して変わらんだろ?
そりゃ政治家は仲が良い奴は粛清から外すけどさ。それでも仲間内からも粛清はしてるんやで?
さらに言えばガス室だのギロチンだのシベリア送りだって相手の痛みを少なく粛清してるんだから、大して変わらねえじゃん。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:06:26.45 ID:WMkxj4K70.net
>>743
アベンジャーズがヒットしないのがそんなに重大なことかと

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:07:12.22 ID:duKHVCUYd.net
>>751
らんま1/2リメイクすべきだよな?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:07:14.40 ID:pJRiofrdd.net
>>756
キャプアメやってる監督がインフィニティウォーの監督やで
さすがに人が多すぎて纏められなかったけど

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:07:16.96 ID:2pBup9ug0.net
いやコナンのほうが対象年齢高いでしょ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:07:22.40 ID:gGPeUcIi0.net
ID:96J25n4U0
こいつダサすぎだろ
映画なんてウンコをいかに楽しそうなものに見せるかっていう戦いなんだよ
日本においてその点でアメコミは完敗しただけだろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:07:34.30 ID:ilbJz6tb0.net
x-menのキューバ危機と絡めたやつが面白かったわ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:07:59.52 ID:98CRXoX90.net
>>743
海外アニメは流行ってるんだから大丈夫だろ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/02(水) 20:08:01.48 .net
映画も大衆娯楽じゃなくなったってことかなあ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:08:07.65 ID:zc4as0o30.net
セックスフレンドの小学4年生を妊娠させた事が親にバレてしまいました!逮捕されない方法教えて下さい!



勃起びんびんのまま、精子がマンコの中で止まらない!

どうぶつタワーで女の子を誘う手口がヤバイ…
#転載動画
https://m.youtube.com/watch?v=MkYD7XfMshw

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:08:50.64 ID:wUmUGrk40.net
>>765
世界中で話題騒然でかつオーディエンススコア90超えの神作品を前にして
わざわざ見に行こうとしない時点でJAPは世界から取り残されてるのが分かるわ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:09:46.65 ID:LaRm90420.net
アベンジャーズは見に行きたい人が実際に行く
コナンは暇潰し・デート・お出かけの為に行く

この差でしょ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:09:52.81 ID:duKHVCUYd.net
>>767
高い城の男はどこまで行ったの?
ナチス軍による対日侵攻?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:10:23.83 ID:NLkgH+u/0.net
特に日本に根付いてないアメコミ原作に日本の有名漫画原作が負けたら逆にやべえだろ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:10:24.75 ID:2KvvjWDJ0.net
アベンジャーズもべつに持ち上げるほどのものでもないけどな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:10:41.84 ID:gGPeUcIi0.net
>>770
ウンコなんて広告なきゃ誰も見てくれねえんだよ
そもそも映画なんて3Sの典型だしな
周りが見てるから見ようなんて池沼

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:10:43.69 ID:a3z5jQxM0.net
前知識も必要なコスプレしたおっさんおばさんのバトル映画よりそりゃ普通はコナンを観に行くだろ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:10:50.30 ID:+DffPKSm0.net
>>750
日本人でも分かり易いところだと
「ノキアか、やっぱり日本製の携帯電話は最高だな」→「ノキアはフィンランドです…」
「日本のコピー機はボタン多過ぎてクソ」

こういう日本人にも分かり易いネタはまだマシなんだけど、当の日本人には分かり辛いディスりネタも入れて来るのがイジメみたいで本当に感じが悪い
本人が気づいてないのを周りがクスクス笑ってるって感じで

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:11:13.64 ID:hWM0uzIl0.net
日本人は基本的に幼児民族だkら

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:11:24.81 ID:98CRXoX90.net
>>772


780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:11:33.27 ID:gI0Zu+l2M.net
>>253
これの巨獣デザイン日本人なの?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:11:46.00 ID:pJRiofrdd.net
>>776
コナンも結構前知識必要だと思うけど

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:11:47.47 ID:96J25n4U0.net
>>748
その程度の国なんだって認識が悲しいよね

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:11:54.62 ID:7HNy0zr/0.net
>>761
公開日が遅くなる!ってだけだろ
それ以上でも以下でもない

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:11:58.20 ID:OPoHE9a1d.net
アントマンは面白かったんだけとなぁ
何が違うんだろうか

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:12:23.20 ID:VtUvttzWH.net
Twitterつぶやき数ランキングではリズと青い鳥が2位!
コナンの2倍のつぶやき数!

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:12:40.36 ID:JEJuIgRr0.net
まんさんと家族連れが行く映画と映画オタクと男しか行かない映画どっちが入るかなんてすぐに分かるだろ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:12:54.48 ID:UJJcVTLy0.net
>>339
今年のコナンは大人が多いのでそちらでも勝てないと思うよ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:13:22.95 ID:DqIul5fS0.net
アベンジャーズなんて
日本でいえば仮面ライダー大集合みたいなもんだろ

大人の見るもんじゃない

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:13:53.52 ID:2M+Uwvu60.net
>>777
全然ムカつかなくてワロタ
ネトウヨの才能あるぞ多分

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:13:54.43 ID:duKHVCUYd.net
つーか、ハリウッドだって、エイリアンやプレデター、ターミネーターとかの作品を消費しすぎて枯渇してアメコミに頼ってるだけだよな?
猿の惑星はまだ新作出てないからそっちには期待してるわ。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:13:57.59 ID:FyiP6axV0.net
>>647
ちなみにキャプテンジャパンは安倍やね

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:14:02.68 ID:7HNy0zr/0.net
>>777
他国ディスりなんてハリウッドじゃ当たり前だろ
トランスフォーマー以外の映画見たことない!?(笑)

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:15:30.96 ID:G5mVA25p0.net
>>76
こんなもんオタクしか見てらんねえ
ガンダムでもこんなのないよ


日本では元々アメコミなんてマイナーだし
アメリカ以外でも売れているんだっけ?
そういう国ではアメコミ人気はどうなんだろうか

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:15:38.03 ID:7HNy0zr/0.net
>>780
そんなわけねぇだろ
過去のゴジラ作品ポスター模して怪獣映画はこの作風のポスターにするのが国内プロモで流行ってるだけ
オタク(笑)が一番絶賛するからな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:15:56.40 ID:DN3Yyd210.net
面白いなら観に行きたいけどアムロって誰なん?
小松未歩あたりが歌ってた頃にしか観てないから
ギリ灰原が分かるレベル

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:16:14.18 ID:duKHVCUYd.net
>>779
海外ドラマと勘違いしたスマソ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:16:29.49 ID:7HNy0zr/0.net
>>790
猿の惑星なんてこの前新三部作終わったばかりだろ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:16:43.38 ID:JapTOfuJa.net
キャップの登場シーンとソーが終盤に助けに来るところは、やっぱアメリカだと歓声あがるのかな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:17:36.68 ID:OPoHE9a1d.net
BTTF
過去のドク「日本製はダメだな」
チキン野郎「何言ってんの、日本製は最高さ!」
過去のドク「信じられん」

もしBTTFをリメイクしたら
過去のドク「日本製は最高だな!」
チキン野郎「それ中国製だよ」
過去のドク「信じられん」

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:17:40.13 ID:+DffPKSm0.net
>>792
対等な立場で「お前の国はここがクソ!」「いやいやお前の国もクソ!」ってやってる感じじゃなくて
トランスフォーマーのは明らかに下に見てるからなぁ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:18:15.09 ID:RcBJvyRL0.net
ワイン片手にガウン着て美女襲う話でええやん
これこそ真のハリウッド映画だろ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:18:58.41 ID:2M+Uwvu60.net
>>777
つーかこれディスられてんのはノキアとフィンランドやん

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:19:37.64 ID:wUmUGrk40.net
>>800
対等な立場(笑) ネトウヨきめええwww
だってリスペクトする余地ないじゃん
資本の中国 文化の韓国 過去の遺産に縋るだけのクソジャップ
そりゃ馬鹿にされるだろうよw
同じ監督のパールハーバーでも見て落ち着こうねww

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:19:44.63 ID:DM+MmPH10.net
コナンとか金もらっても観に行きたくないけどなあ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:20:27.96 ID:G5mVA25p0.net
>>220
マイナーなアメコミが好きで
映画になりまくって
よっしゃあと思っていたけど

日本では相変わらずな人気なのが気に食わないんだろうな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:20:44.63 ID:BInLZ3xm0.net
コナン パシリム レディプレ IWと見たが
まさか1番頭使いながら見る必要があったのがコナンになるとは思わなんだ
あんなん子供分からんだろ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:21:16.01 ID:DqIul5fS0.net
トランスフォーマーは中国がスポンサーになってるから露骨な中国ageがあると聞いた

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:21:52.91 ID:ajP5bs0o0.net
>>771
これでしょ、特に今はGWだしな
後者の人らは別に見たい作品があるから映画館に行くわけじゃない
暇だし映画館行くかとなった時に、その時にやってる中から無難なコナンを選んでるだけ
このコナンが劇場版何作目かなんて知らないし、1時間後にはサブタイトルも忘れてる
映画を観てるんじゃなくて、映画館に行ってるだけ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:22:13.64 ID:j8q9Eq8E0.net
毎年いい年した大人が飽きもせずにコナン見に行くとか頭おかしいだろ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:22:45.52 ID:2M+Uwvu60.net
トランスフォーマーは仁義なき戦いの音楽とか
日本ネタ多いのはオリジナルが日本だからオマージュしてくれてんだろ
ネトウヨの被害妄想すげー

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:22:49.68 ID:m29RzF9sM.net
周りがアベが売れてるから日本でも売れなくちゃ恥ずかしいって
まさにジャップの国民性が表れてるな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:22:52.97 ID:gl06oxeQ0.net
アベンジャーズは日本じゃその程度の人気しかないよ
金かけた破茶滅茶CGもので予習ないと十分に楽しめない

ハリーポッターのように原作人気が高いわけでもないのにシリーズを地上波で見る機会が少ないし

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:22:56.65 ID:duKHVCUYd.net
北朝鮮・イラン問題が一段落して次の選挙で落選したら「トランプ」って映画出そう。
売れたら「オバマ」も追加で。

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:23:00.00 ID:UVlL9X0c0.net
>>795
OPで説明はある
安室は公安警察から黒の組織に潜入中の捜査官
でも今回の映画では警察庁警備企画課(昔のチヨダ)の公安警察官って部分しか関係ない

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:23:29.25 ID:9dHCWRd70.net
質で勝てるならゲームオブスローンズの円盤が深夜アニメを皆殺しにしてるよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:23:51.10 ID:X5HAacJKd.net
>>798
映画館でも歓声上がってたよ
初日は外人がかなりいたし

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:23:53.68 ID:jZPgtBjQ0.net
>>251
マイナーだったアメコミが映画化されまくり
→前からアメコミ好きな俺凄い!
→アメコミ映画が日本で流行らない
→俺すごくないを否定したいから、日本は終わっている


反日板にはある意味あっているな…

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:24:12.28 ID:RcBJvyRL0.net
そういやリチャード・ギアって中国批判してハリウッド干されてるな
ハチ公の映画とかも取ってたし
嫌儲的にはネトウヨ俳優扱いなの?

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:24:53.03 ID:RcHe3qTH0.net
コナン頭使うから面白いわ最近はまった。
大人も楽しめるアニメだわ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:25:53.17 ID:gI0Zu+l2M.net
>>794
だよなぁ
なんかおかしいと思った

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:25:53.98 ID:duKHVCUYd.net
あ、トランプ大統領の任期の終わり次第ではバックトゥザフューチャーも新作出るかも!

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:26:01.53 ID:N1O5q2bK0.net
どうもタイトルが安倍を連想して無理なんだよね。

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:26:13.44 ID:cMibuJdh0.net
コナンて一般マンにも人気なんだよな
不思議だわ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:26:29.83 ID:yfGQrxHCa.net
それより今回のコナンがだいぶ愛国くさいってホントかよ
程度によっちゃスルーするわ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:26:56.75 ID:X5HAacJKd.net
>>817
ものは言い様だな
お前からしたらすべてがネトウヨに見えるんだろうな
ネトウヨと変わらんわ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:27:05.79 ID:ea1+BvNH0.net
アメコミ日本で流行らせたいとかマジで言ってんのか…?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:27:07.86 ID:hIO3HXuNM.net
>>809
というか正直今年のはいい年した大人の方が楽しめるわ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:27:26.02 ID:Z0g7ayiQa.net
インフィニティウォーこれの続きが一年後ってまあまあ批判対象やろ
サノス好きじゃないとこの映画の内容で納得できるわけないやん

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:28:06.59 ID:RcBJvyRL0.net
パールハーバーの真珠湾攻撃のところだけ時々見てる
あそこだけなら日本称賛映画

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:28:28.47 ID:1cwRVhBG0.net
>>818
あの人はチベット仏教徒だから

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:29:21.94 ID:MzHGHM3Z0.net
>>828
納得も何も結末は分かってたんだから批判もクソもないよ
マーベルは全作元ネタあるんだし
そこに至るまでどう描写するかってだけの話

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:29:28.98 ID:4l2gYnKT0.net
糞みたいなアメコミ映画連発して糞みたいな過去の名作の続編連発してピクサーも続編商法やりだしてこいつらありがたがって邦画にマウント取り出す何も生み出さない消費しかしないマン死ねよ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:29:35.77 ID:dSfLY/600.net
面白いものが正義なんだよカス

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:29:51.75 ID:RcBJvyRL0.net
また町山が聖書の影響がとかいって解説するのかな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:30:04.22 ID:mKzd/+y4a.net
マーベル作品未視聴でブラックパンサー見たけど全てが微妙だったんだが?
つーか現地語の描写があるのになんで大事なところでワカンダフォーエバーなんだよ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:30:22.17 ID:kZA+lk0q0.net
漫画原作を実写にしたかアニメにしたかだけなのに。

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:30:36.21 ID:duKHVCUYd.net
日本ならそろそろ安倍首相の賛美映画が出そうだし、退位する今上天皇の平成時代を振り返る映画が出そう。

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:30:50.25 ID:nTmO+FEhE.net
まあどうなるかわかってて皮肉で言ったんだろうけどな
面白さならレディプレイヤー1のほうが良かった
なんにしろ2、3時間の娯楽なら映画はゲームに勝てないだろ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:31:14.91 ID:MzHGHM3Z0.net
>>835
あれはインフィティウォーの為に見るもんだから単体で判断しても無意味なのさ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:31:26.79 ID:brqZnr7Sp.net
予習で色々見たけど中華鍋背負ってるやつがちょっと強いだけで地味すぎ
あいつのせいでドンパチの幅が狭くなって地味になってる

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:32:42.92 ID:DAcuIMY80.net
マーベルとDCの映画いくつか見たけどどれも面白いと感じなかったわ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:32:57.72 ID:AW4fy2LRK.net
マーベルとDC区別がつかない

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:33:09.91 ID:rEtPPUex0.net
本気でコナンを楽しいと思えるなら脳みそ腐ってるよ。

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:33:35.94 ID:0veCHE280.net
アベンジャーみたいな糞映画見るかよ
ホワイトハウスダウンみたいな映画持ってきて

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:33:40.51 ID:PzandQq+0.net
アベンジャーズなんて日本で例えればスーパー戦隊&仮面ライダー大集合映画と変わらないじゃん
コナンがいい年した大人が観るものじゃないならアメコミヒーロー大集合のアベンジャーズも同じじゃね?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:34:27.06 ID:UVlL9X0c0.net
>>387
ネタバレ注意






検察の公安は協力者作るの禁止なのに勝手に協力者作ってて
その協力者が違法捜査中に捕まった結果刑務所内で自殺に追い込まれた恨み
でも実は警察庁の公安が書類上自殺した扱いで処理して名前を変えて生きさせていた
違法捜査を自分で処理する責任能力がないと判断され2度と勝手なことしないように
検察の公安には真実が教えられていなかったのだった
目が滑るからネタバレ嫌な人はぱっと見てもよく分からんから大丈夫だろう

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:35:41.96 ID:JapTOfuJa.net
>>841
監督のルッソ兄弟が有能だから、これとウィンターソルジャー、シビルウォーは面白い

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:36:06.84 ID:UJJcVTLy0.net
>>76
ガンダムより酷くて草

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:36:14.82 ID:OPoHE9a1d.net
アメコミみてるとさ
アメリカ人って本当に勝つのが好きなんだね!って感じがする
負けの美学ってのはヤンキーにはスッキリしないんやろなぁ
今回のやつは向こうでも評判悪いんじゃねーの?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:36:15.21 ID:ga2k7lca0.net
>>768
ハリウッドの娯楽映画は大衆向けじゃなくて明らかにさらにその下の層向けに作ってるよ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:36:39.24 ID:rEtPPUex0.net
ハリーポッターやアベンジャーズもそうだがハリウッドの英国人俳優起用率がなぜ高いか知ってるか?俳優一つとってもジャップお遊戯と桁違いにレベルが違うのよ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:36:41.77 ID:7HNy0zr/0.net
>>820
さも知ってるかのように>>253みたいな奴が沸くからプロモとしては最適なんだろ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:37:05.97 ID:d5QORXik0.net
自国コンテンツが強いのはいいとして
今のマーベル作品の良さが浸透してないことは残念に思う

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:38:20.85 ID:ga2k7lca0.net
>>768
ハリウッドの娯楽映画は大衆向けじゃなくて明らかにさらにその下の層向けに作ってるよ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:38:27.34 ID:gnAUSi5i0.net
>>660
B級だから仕方がない

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:39:11.49 ID:8vEyX2kka.net
>>558
だだだダークナイトwww
↓と同レベルの事言ってる自覚持てよwwww

アニヲタ「銀河英雄伝説見てると歴史や政治や軍事の勉強になる」 [382134853]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525229011/

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:39:31.45 ID:MzHGHM3Z0.net
>>656
実際大した数じゃないよね
コナンより余裕

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:39:58.00 ID:wUmUGrk40.net
>>851
あと韓国人起用率もな
顔は格好良くて体格は白人レベル英語も堪能
もうジャップとは雲泥の差

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:40:43.91 ID:rEtPPUex0.net
>>858
チョンなんかほぼ見かけねーよw

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:41:48.34 ID:nMTs/QL30.net
年によるけど、コナンの映画は割とよくできてるよ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:42:54.83 ID:RN0MKVTW0.net
何が恥なのか分からん
コナンって今一番邦画で集客力あるコンテンツやんけ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:43:32.83 ID:1cwRVhBG0.net
名探偵と言えばホームズ
コナンと言えば未来少年
これは譲れない

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:43:56.20 ID:TFi5YoSf0.net
>>558
その辺の作品で教養身につけた気でいいていいのは厨房までだろ……
おっさんならキューブリック作品とか黒沢作品見ろよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:43:56.93 ID:28kC7mrf0.net
アメコミは俺の中でリチャードドナーのスーパーマン1作目が未だに頂点だな。次点はティムバートンのバットマン。
安倍ンジャーズは商業主義丸出しで萎える。
アメリカ映画が本当に面白かったのは90年代まで。

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:44:03.37 ID:QIQYcZVh0.net
アベンジャーズってなに?戦隊ヒーローもの?

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:44:26.90 ID:rEtPPUex0.net
ハリウッド→例えばシェイクスピアを生んだ演劇大国イギリスから演劇学校で学んだ俳優を起用
日本→ジャニーズやお笑い芸人から俳優を起用

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:45:18.75 ID:dA0rTgkc0.net
今回のコナンは大人向けだぞ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:45:18.81 ID:UVlL9X0c0.net
>>858
何故も何もアメリカとイギリスは元々親子国か兄弟国みたいなものじゃん
ハリーポッターはイギリスの話だしディズニーもイギリスの話から取りまくってるし当たり前すぎて何故とすら思わない
何故中国人起用率がーとかじゃないと話題として意味なくね?

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:45:29.15 ID:duKHVCUYd.net
イギリスもそろそろ女王が限界になってきたからチャールズ皇太子擁護のために王室モノ何作か出しそうだからそっちには期待する。

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:45:32.60 ID:IqT0b1dy0.net
コナンは高校生が麻薬で小学生の体にされた探偵
今回は金髪警察官(アムロ)とタッグを組んで日本に落ちてくる火星探査機をぶっ潰す
これさえわかってればいい
公安事件の本筋は大人でも二回は見ないと理解できない難しさ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:46:16.84 ID:Mg4+S5oW0.net
コナンってどこが面白いの?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:46:18.44 ID:m1ACFba60.net
いや、コナンもスターウォーズもアベンジャーズどっちもガキ向けだろw

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:46:19.27 ID:pdJSsVoF0.net
>>856
俺的にダークナイトはヒースレジャーが〜とかそんな事は糞どうでもいい
今までのバットマンからテイストを変えたのが成功したって印象
墓場の鬼太郎とかシンゴジみたいなもん

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:48:05.45 ID:G9n/1s7Ea.net
アベンジャーズ評価できないのは、ほぼ食わず嫌いなやつだと思う

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:48:17.07 ID:QIQYcZVh0.net
>>871
さ〜?大逆転な感じ?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:49:15.63 ID:wUmUGrk40.net
>>871
洋ドラを理解出来ない馬鹿キモアニ豚マンさん向けに作った情弱向けコンテンツだからね
本物を知る俺等ケンモメンが理解できないのは当然さ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:49:59.75 ID:OPoHE9a1d.net
>>876
本物がおすすめする2018公開の洋画教えてみろよ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:50:18.25 ID:LyFHvEFp0.net
>>863
キューブリックや黒澤なんて典型的な厨だろw
キューブリックてw
厨2が一番最初に手に取るやつw

フリッツラングやロッセリーニや山中貞雄を見ろよw(マウンティング)

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:50:33.07 ID:V6Wrlh8Id.net
レディプレイヤー1見てきた
主人公クラウドやんけ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:50:37.73 ID:ydfSq0wX0.net
実写ヒーローなんて小学生で卒業しとけ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:50:49.27 ID:pdJSsVoF0.net
>>876
洋ドラとか大概糞だろ
途中から糞化し過ぎ
NHKの朝ドラの方がクオリティ高いだろ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:52:58.58 ID:UVlL9X0c0.net
>>871
今年に関しては警察ドラマと最後の超人アクションが見どころ
去年はラブコメが売りで一昨年はアクション三昧

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:53:45.52 ID:3rAgEH9U0.net
>>362
バーフバリ好きで連呼してる奴が上から目線でウザいから絶対バーフバリ見ない

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:53:46.59 ID:FvixUcx4a.net
女向けと男向けで別れてんだからいいじゃん

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:54:40.11 ID:p8PrblMW0.net
SFってだけで見る気うせる
アメコミ?んなのどこでみてるやついるんだよ
チャンピオン以下のニッチとして生きてろ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:56:07.56 ID:TFi5YoSf0.net
>>878
キューブリックや黒澤がメジャーで王道なのは認めるけど
古典で映画として教養なのは事実だろ
少なくとも厨房が見て楽しむようなものじゃない

俺もMとかロベレ将軍は好きだよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:57:26.50 ID:p8PrblMW0.net
>>647
キャプテンサワダの悪口はやめるんだ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:58:40.57 ID:OFjnJlIr0.net
アベンジャーズのせいでレディプレのIMAX見逃したから許さない

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:58:42.77 ID:zCTH9dq1a.net
>>558
あらら…

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:02:14.10 ID:rEtPPUex0.net
アメコミが面白いわけではなく、邦画を擁護する奴は自分の認識が完全に狂ってる事に気づいてないよね、と言いたい。

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:03:03.27 ID:MzHGHM3Z0.net
>>690
アイアンマンにはいつまでもいじられてるからな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:03:22.44 ID:AbWqiFxJ0.net
GW色々映画観たけど優勝はリズと青い鳥です

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:04:16.70 ID:khwYNgLtd.net
>>2
はい
中身は同レベル

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:05:44.02 ID:OFjnJlIr0.net
これ系で映画として最高やな!と思ったのはスパイダーマン2くらい
アントマンも及第点

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:06:51.32 ID:amMEcWoZ0.net
>>76
これで売り上げ嘆いてんならアメコミオタク頭沸いてんだろ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:09:40.12 ID:rEtPPUex0.net
アイアンマンのロバートダウニーjrの出演費は58億5000万円。コナンは5億円(これでも高い方)
コナンが11本作れますw

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:09:43.76 ID:nMTs/QL30.net
アメコミって一時期高尚な方向に向かってたのに、今じゃあジャンプより低能かも

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:10:40.44 ID:C5QHM+9Oa.net
>>888
レディは絶対3Dでみたほうがいい
アバターやグラビティと一緒

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:10:47.46 ID:HQyLIqpMM.net
>>873
ダークヒーロー自体(もちろんバットマンも)が
アメコミじゃ80年代のトレンドだからなぁ・・・
使い古されすぎてて一周してただけだよ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:11:05.73 ID:+bBz8Gzfa.net
なんでまんさんってあんなコナンすきなんだ?
実はみんなショタコンなのか?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:11:24.16 ID:FcmKDvsZ0.net
日本人て幼稚だよね
アニメしか見ない
大人になってもアニメ(笑)

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:14:28.31 ID:pJ13D8Qf0.net
>>807
最後の騎士王はあんまなかったな
戦闘シーンも目新しいものあんまなかったけど

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:17:52.44 ID:gnAUSi5i0.net
日本人に配慮したランキング

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:18:05.27 ID:pdJSsVoF0.net
>>901
アメリカの年間興行収入TOP10の大半をアニメ漫画原作が占めてるんだが

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:18:58.11 ID:oOSi+8ob0.net
ウルトラマンファンなんかトップ10に入ったらラッキーと言ってる位なのに

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:19:24.08 ID:51livtSk0.net
>>901
アベンジャーズも映像ほとんどCGだからアニメみたいなもんだろ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:20:13.97 ID:BJol/ZNi0.net
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwww

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:22:57.66 ID:MmTIv0Pi0.net
80^90年代に戻ってお前ら30年後はアニメとコスプレCGが興収1位だぞって教えてやりたい

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:24:18.83 ID:J+yPXG880.net
コナンのが面白いから仕方ないね

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:24:23.73 ID:jzcX3rl90.net
>>745
へえまだなのか
中国の映画市場はもうアメリカ抜いてるし気合いの入り方が違うな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:26:09.24 ID:BntihlsP0.net
マンガ実写化で高尚な映画ツラされてもなぁ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:27:11.62 ID:rEtPPUex0.net
アイアンマンのロバートダウニーjrの出演費は58億5000万円。シンゴジラが3本作れます。
大勢いる俳優の1人の出演費に軽く負ける邦画w

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:27:24.05 ID:FusVA4520.net
でもお前ら映画館行かないじゃん

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:28:06.07 ID:UVlL9X0c0.net
>>219
今年のコナンが良いのは普通に今年のコナンが良いんだぞ
去年良作今年駄作なら2週目から落ちる
2週目以降からも落ちず平日午後も強く去年とはまた少し違う推移して上がってる時点でな
色んな好みの順位の人がいると思うが自分の好み=万人の好みではない

915 :島村・尚武=国士無双@pirori217 :2018/05/02(水) 21:28:23.34 ID:+xFYANz20.net
>>2
アメリカ製はコカインとヘロインが混じっていて不純で不潔。

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:28:36.68 ID:D1pyjaqMd.net
今回のコナンは隙がないってくらい完璧に
仕上げてきてるぞ
お子さまですら眠くならない

今日の日中で9割以上埋まってたからな

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:30:17.56 ID:pdJSsVoF0.net
>>912
そのアヴェンジャーズの日本での興収は?
シンゴジと比較したらコスパ悪すぎ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:31:54.28 ID:UVlL9X0c0.net
>>898
つーかレディプレイヤーはもっと伸びて欲しい
コナン以外だとリメンバーミーとレディプレイヤーが個人的には面白かった

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:37:03.51 ID:ZYNswByW0.net
日本がおかしいのか世界がおかしいのかそれは誰にもわからない

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:38:02.77 ID:CFGmM2db0.net
自分の思い通りにいかなきゃレッテル貼りで叩く
これ半分チョンモメンじゃん

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:39:31.28 ID:oRVr40or0.net
コナンの方が上ということを認めろやカス

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:39:52.23 ID:Holdxh5q0.net
すまんけど
アヘンジャーズ面白くなくね?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:42:38.71 ID:YRS7zPC+d.net
アベンジャーズIW面白かったがまんまドラゴンボール集めて野望叶えるぜぐらいの単純な話だし
コミック原作映画だからアニメのコナンとそう変わらん

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:45:43.83 ID:d/xBAGvu0.net
>>916
どんな話なん?

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:46:10.13 ID:MyW8xu64d.net
今見てきたけど最後の最後ってあれか
キャプテンマーベル来んのか

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:47:10.73 ID:9x02iELFa.net
君の名はやシンゴジラがヒットする国で今更恥とか何言ってんだコイツは

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:49:11.97 ID:gnAUSi5i0.net
コナンの映画を見ていない奴がコナンの名を使ってマーベルを叩く
典型的なチョンモメン

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:52:34.42 ID:MzHGHM3Z0.net
>>925
2019年に単独作公開

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:53:44.12 ID:hmwYUbjE0.net
コナンほど良質な映画はそうそうないだろ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:53:49.99 ID:ts0gyXPJd.net
コナンテレビ版とたいして変わらないのになんでわざわざ映画館いくん

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:55:35.88 ID:wUmUGrk40.net
>>921
じゃあコナンが世界で受け入れられてから話そうねキモ豚くん
JAPみたいなガラパゴスで受けたって仕方ないんだよ?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:55:52.78 ID:Owy9eoKp0.net
コナン映画ってコナンのとんでもアクションで失笑するのが楽しみ方なの?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:56:34.38 ID:7pI0+CuGM.net
コナンに勝てると思ってんのかクソ映画が

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:58:03.41 ID:EnLffDMnM.net
両方見たけどコナンの方が断然おもしろかったわ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:59:20.02 ID:+VD4AWV10.net
コナンはともかく世界中でアホみたいに荒稼ぎしてるのに貢献せんでもいいよ
ほぼネズミー帝国主義やんけ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:00:23.18 ID:odDgMLnza.net
馬鹿なアメリカ被れがアメリカ人は皆マーベル好き、これがアメリカ文化の代表、みたいに吹聴してるけど
実際アメリカでマーベル好きなんてオスガキかキモヲタしか居ないからな
日本でいう仮面ライダー()みたいなもん
本国じゃ内容のしっかりしたDCの方が遥かに老若男女から市民権得てるよ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:04:15.83 ID:2olHdL+j0.net
>>936
これはちょっと違うなあ
感覚的にいうとドラゴンボールに近い
ドラゴンボールのフィギュアなら普通のやつでも飾ってるやついるでしょ?
そんな感じ
でもコスプレしたり行き過ぎると一気にギークっぽくなるな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:06:36.94 ID:E84D2IdEd.net
コナンって羊水腐ったマン子が好きなんでしょ?

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:08:08.29 ID:uGUaGcKrM.net
今回のアベンジャーズはみんな仲良くしてたの?まさかまた喧嘩してた?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:10:46.27 ID:pGyM0ZR90.net
サノスやばすぎてそんな喧嘩してる暇なかった

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:11:22.84 ID:rEtPPUex0.net
アベンジャーズ3、4作目の制作費は1000億円。
コナンは5億円。
コナンの方が良質だと言い張るバカジャップ。
いや映画ですらねぇからw

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:12:41.86 ID:pGyM0ZR90.net
日本以外の全ての国々で一位
日本だけアニメ劇場版にまける
あーあ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:13:36.70 ID:9NVpF0Wm0.net
で、コナン君は世界的な評価を受けているのかね?

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:13:51.35 ID:E0xlHrLg0.net
コナンてTVアニメまだやってんの?
子供はサンデーなんか読まんよな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:15:03.32 ID:odDgMLnza.net
マーベルのコミックは移民にしか売れてない
アーティストやライターの質も低いからランキング上位はいつもDCが寡占状態
映画がいくら成功してもコミックは売上の低迷で存続の危機w
そらアメリカブランドごり押しで海外に打って出るしか無いわな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:17:06.81 ID:uGUaGcKrM.net
>>916
ゲストの博多どんたくとかいう奴が演技下手糞だったのがなあ。上戸彩は最後の叫び以外良かったが
確かに展開に隙が無く中弛みは無かったけど、なかなか強引だったな
手の内がコナンにばれても一切悪びれないアムロ、公判資料見ただけで全部やったスーパーハカー、避難場所に逃げ場の無いタワー、化物性能のUAV、初手からSM3もPAC3も諦めてた防衛省
まあ面白かった

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:17:34.08 ID:5YWzjCdW0.net
アベンジャーズって全部見てなきゃダメじゃん
ハードル高すぎ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:18:07.31 ID:P2LyK0F6M.net
コナンの方が幅広く人気ってだけ
親も一緒に行くから実質2倍儲ける

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:18:25.65 ID:E0xlHrLg0.net
アベンジャーズ一発目のやつ見てもういいやってなった

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:18:49.21 ID:hmwYUbjE0.net
蘭 53歳
灰原 51歳
歩 46歳
和葉 45歳

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:21:23.03 ID:Lags32Wkd.net
>>924
相棒の人気脚本家が脚本書いててまんま相棒の公安物+いつものとんでもアクション

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:23:07.27 ID:NC7blUXN0.net
俺の中でのハリウッド映画ヒーロなら
ポリスアカデミーでものまねうまいやつと
グーニーズの巨人奇形、ギズモ、ハワードザダックの4人やな
この四人で映画つくれ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:25:49.10 ID:NC7blUXN0.net
>>952
あー後ベストキッドのミヤギさんや
この5人で映画つくってくれりゃ見る

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:29:29.51 ID:ga2k7lca0.net
日本じゃ池上遼一版スパイダーマンとか実写化したほうがウケそうだけどね
各国共通で汎用的にヒット狙うって意外と大変だよ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:32:51.24 ID:BOfPAvEwp.net
だいたい映画なんか観に行く余裕ないし

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:33:40.66 ID:yWuXDJ840.net
日本人なんて娯楽に癒し求めるほど生活に余裕なくなってんだからその現実受け入れなきゃ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:34:51.61 ID:RYSZ/rbs0.net
三日で680億稼いだのに日本じゃ10億くらい?笑

ジャップは娯楽的にも経済的にも世界から取り残される

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:37:44.91 ID:GhuXxq2d0.net
>>732
ドラゴンボールやパワーレンジャーとか爆死したの結構あるぞ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:39:51.82 ID:GhuXxq2d0.net
>>743
ネトフリとか日本で売り上げ凄いから主人公が日系人だったりヤクザが出てきたりしてるぞ
別に関係ねーよw

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:44:29.45 ID:hmwYUbjE0.net
>>744
日本人叩きゃ中国人が喜ぶしな 今ハリウッド映画の一番のお客様は中国人

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:53:48.60 ID:SPeQVfFC0.net
観てて楽しければなんでもいいんじゃねえの?マーベル作品はアクション映画としてはなんだかんだ最上位にあるんだし、コナンはまあ、まあ面白いんだろうから。

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:56:34.46 ID:gnAUSi5i0.net
>>954
あれはスタンリーがブチ切れたからダメ

暗いし

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:57:38.47 ID:ocbg1CE5a.net
>>959
日本で売り上げ凄い割には日本人監督が全然映画撮らしてもらえないね?
韓国人監督は映画撮らせてもらってるのに・・・

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:58:04.61 ID:RieHynI20.net
映画もドラマも音楽もいつもガラパゴスじゃん

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:59:08.31 ID:wS0gl9Fy0.net
アベンジャーズってだれ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:00:20.96 ID:wUmUGrk40.net
>>959
関係ねーぞガイジ
MCUの日本要素はウルヴァリンサムライから分かるだろ
原作に入ってるから入れてるだけ
安倍4でホークアイが日本でヤクザと飲み歩いて進化して帰ってくるけど
それは日本市場加味したからか?違うだろ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:00:59.17 ID:a6b9S3XNd.net
ガラパゴスで何が悪いんだ?
中国もイギリスもインドも映画文化が盛んな国はどこも自国だけ大ヒットするガラパゴス作品ぐらいあるぞ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:02:12.55 ID:b0ZGKtxw0.net
>>967
ほんとこれ
大作万歳の時代じゃない

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:02:15.45 ID:a1o7V5DDM.net
>>846
この動機からの報復手段がMIばりに派手で荒唐無稽だったり、小五郎に対する仕打ちをサッと水に流したりっていうのがチグハグなんだよなぁ。

リアリティラインが場面毎に上下し過ぎ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:07:43.74 ID:i+Nehi++d.net
>>969
薬で幼児化するアニメにリアリティ求めんなよw
頭からっぽにしていけ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:08:22.04 ID:ocbg1CE5a.net
>>967
いやイギリスに関しては国内ランキング上位はほとんどハリウッド映画だよ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:24:15.93 ID:MyW8xu64d.net
>>928
来年か
アントマンもやるしすげぇ速さだわ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:25:11.35 ID:Hx6YK82a0.net
俺より見てない癖に映画評論家とか笑うからやめろ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:27:36.19 ID:a2NddZvtd.net
俺の両親がコナン見に行っててワロタ
聞いたら結構好きで何作も見てるらしい
意味わからんw

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:27:36.27 ID:R4jrRo6k0.net
アメリカの映画評論家「チャート上位がアメコミ映画ばっかなのって恥ずかしい」

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:28:11.93 ID:Q57tu+xG0.net
夕食もマクドナルドじゃないと先進国として恥ずかしいよな

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:29:08.92 ID:kjR5IB+bx.net
コナン面白いのが悪い

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:30:12.62 ID:48vQdiUj0.net
はっきり断言するけど
アベンジャーズのほうが幼稚だよ
マジで。
あんなもん大人が見るもんじゃない

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:31:25.86 ID:4h9SEA9t0.net
1と2を勢いで見てしまったが眠くなるレベルでつまらない
アメコミ好きなら楽しめるのかな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:31:34.15 ID:48vQdiUj0.net
しっかし自称映画評論家がマーベルなんて持ち上げる時代かよ
情けねえ・・・恥をしれよ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:33:00.76 ID:3PUB2PCG0.net
>>969
アムロ「君の本気の推理が見たかったからさ」
コナン「買いかぶりすぎだよ\\\」

で許された小五郎冤罪事件
濡れ濡れですわ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:37:31.74 ID:Q8+T4RyAa.net
アベンジャーズも子供っぽい
見たことないけど見ようとも思わない
コナンはまだ話の種になる

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:39:38.25 ID:rEtPPUex0.net
体は大人、頭脳は子供、それがコナン好きだ!

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:40:19.04 ID:xJZhHcRX0.net
シンゴジラが実質エヴァだったの同様相棒櫻井脚本コナンでやっただけで
よくできてるけどこれ櫻井がどう思ってるか知らないけど公安美化してるように見えたわ
国のためなら嘘ついてもいいってメッセージをゼロがかっこいいと
ガキと親が素直に受け取りそうで

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:40:19.79 ID:xJZhHcRX0.net
シンゴジラが実質エヴァだったの同様相棒櫻井脚本コナンでやっただけで
よくできてるけどこれ櫻井がどう思ってるか知らないけど公安美化してるように見えたわ
国のためなら嘘ついてもいいってメッセージをゼロがかっこいいと
ガキと親が素直に受け取りそうで

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:41:09.88 ID:gnAUSi5i0.net
>>965
ワスプ、ソー、蟻、鉄男、ハルク

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:43:04.19 ID:a1o7V5DDM.net
>>981
山口メンバーが強制わいせつで不起訴になってもこの騒ぎなのに、サミット会場爆破容疑を不起訴にしたからってそれで済むってのがホント謎。

逮捕から起訴までの流れを細々説明してた分、オチのつけ方が気になってしょうがなかった。

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:44:10.76 ID:pBcpx+h80.net
11番目のターゲットとかのキャッチーなタイトルと今のコナンは別物って聞いたけどそうでも無いのか?
何ちゃらのヒマワリとかはイマイチと聞いたけどカラクレナイは過去最高?みたいだし

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:45:07.67 ID:JmMmu/Jk0.net
>>555
同意

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:55:30.26 ID:nuYNabXd0.net
>>780
何をもってポスターじゃなくて巨獣そのもののデザインのことだと思ったんだ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:57:25.76 ID:ga2k7lca0.net
>>981
蘭「人は変わっていくわ・・ 私たちと同じように・・・


992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:57:27.59 ID:oQ3qPNQmd.net
>>987
ちゃんと証拠付きで無罪でしたって証明させるオチつけたじゃん

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:04:58.49 ID:tuemUTGq0.net
指パッチンでコナン消せば良かったのに

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:05:21.88 ID:1fsZ2qYj0.net
>>991
蘭!奴との戯言をやめろ!

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:07:19.87 ID:N11KFtPHp.net
シールドがどうなってのんのこれ
シールドに居たスパイディは完全になかった事にされたけど長官出て来てるし

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:09:43.20 ID:u2J+cRT10.net
>>678
麻生が弓をピュンピュン撃つんだよなあ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:13:14.78 ID:VQgs6XgM0.net
今さっき観てきた
思った以上に良かった

ただキャプテンがただのヒゲソルジャーでがっかり
マスクと丸い盾は!? 
あと、ラストね…w

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:14:50.73 ID:TP+PpYNs0.net
マーベルだけじゃなくて海外ドラマなんかも全般的に日本じゃ弱いし
もう海外文化に対して甲斐性みたいなものがあまり無い感じがする
ハリポタくらいじゃないの新作出るたびに付いてったのって

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:20:25.07 ID:Rw28az8pd.net
>>998
ハリポタも海外は最終作になるにつれて興収伸びてたけど日本は尻すぼみ気味だった

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:22:42.76 ID:gGyTF6UM0.net
>>998
「舶来品をありがたがる」のも日本人の特徴だったんだけど
それは失せた感あるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200