2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク国内生産、原付2ケタ増で2年連続プラス [594632409]

1 ::2018/05/02(水) 16:06:41.93 ID:Rv7YGLLo0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/ppa1.gif
二輪車国内生産、原付2ケタ増で2年連続プラス 2017年度
2018年5月2日(水) 15時17分
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1300859.jpg
日本自動車工業会は4月27日、2018年3月および2017年度(2017年4月〜2018年3月)のニ輪車国内生産台数を発表した。

●15.7%減の6万0782台で6か月連続マイナス

3月のニ輪車国内生産台数は前年同月比15.7%減の6万0782台となり、6か月連続のマイナスとなった。

車種別では、小型二輪車(251cc〜)が同18.3%減の4万0729台で2か月ぶりのマイナス、軽二輪車(126〜250cc)は同43.5%減の3178台で2か月連続のマイナスとなった。

原付一種(50cc)は同7.5%減の1万3408台で7か月連続のマイナス、原付二種(51〜125cc)は同59.5%増の3467台で3か月連続のプラスとなった。

●原付一種、13.3%増の12万3889台で3年連続プラス 2017年

2017年度の二輪車国内生産台数は、前年比8.9%増の63万4486台と、2年連続のプラスとなった。

車種別では、小型二輪車が同7.2%増の39万6165台で2年連続のプラス。軽二輪車は同3.3%増の7万6291台、4年ぶりに前年度実績を上回った。
原付一種は同13.3%増の12万3889台で3年連続のプラス、原付二種は同26.9%増の3万8141台で3年ぶりのプラスとなった。

https://response.jp/article/2018/05/02/309272.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:08:02.94 ID:M+2rVJFd0.net
原二は正義

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/02(水) 16:09:34.76 .net
原付(笑)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/02(水) 16:10:04.59 .net
  

   原付おじさん「30`規制と二段階右折廃止しろよ」

   俺「書類チューンで十分」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/02(水) 16:10:36.91 .net
原付が無くなると白バイの存在意義が無くなるからね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:11:48.34 ID:gEvf775oa.net
250ブームとか言ってた割には251以上の生産の倍以上落ちてんのな250

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 16:14:28.52 ID:CtG04V5A0.net
>>3
今じゃ原ニを笑う方が阿呆扱いされるぞ・・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:40:29.24 ID:bm209BaS0.net
先月ST250の新車買ったが?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:03:47.35 ID:n6xOBJBPp.net
新型スーパーカブ欲しい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:32:56.78 ID:OrQeNiP80.net
>>9
今のうち買っておいた方がいいよ
2020年ごろには原付が大幅に値上げするから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:18:53.28 ID:zAsEu1i7M.net
原付2種はインド産の逆車が安い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:21:06.98 ID:w93AKdKRM.net
書類チューンはやめとけ
轢かれた時に向こうの保険屋が調べないと思うか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:10:40.20 ID:bbN1Wloi0.net
原二免許緩和いつになりますか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:12:56.21 ID:s05KC6Xi0.net
北海道ツーリングいきたい
とりあえず250の買っとけばいいんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:17:14.81 ID:fKUv9Cwi0.net
ケツスカスカのバイク増えすぎ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:21:55.65 ID:/RdXB8qD0.net
125買ってボアアップするのがケンモメン

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:17:55.96 ID:47c8qJFt0.net
スズキのSWISHっていつ発売するのかな
10インチタイヤじゃなかったら即買いだけどLEADと迷うわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 21:59:38.73 ID:yPNd/jlr0.net
>>16
無駄な事してて草
最初から250買った方がいいわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:15:14.69 ID:aoGqs6H/0.net
>>12
調べられたら何か不都合あるんけ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:16:56.65 ID:zxLCdTtbp.net
日本人の貧困化
東南アジアみたいにみんな原付になるぞwwwww

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:23:18.77 ID:lXAvppS30.net
中国で模倣されてるCG125いいよ
ハーレーと同じOHVエンジンだし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 09:29:04.75 ID:681512yN0.net
>>7
今後は125cc小型の時代だ
30km/h制限や二段階右折や二人乗り禁止などの制限があるから50cc原付は使いにくい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:02:40.00 ID:KNhTAP+pM.net
>>19
死亡事故なら数千万から億に近い賠償になるだろう

原付(50cc)の二段階右折はパワーが貧弱なバイクで右折レーンに移動する際にすぐに止まれない大型車両等にひかれて死んだ事例が多かったためそれに対応して作られた法だ

パワーが無いまま書類だけで二段階右折可能にして突っ込まれて死ぬ

追突側の保険屋が保険料の減額や下手したらビタ一文払わなくて良くなるかもしれないんだぞ?

エンジンのヘッド開けて計測するだけのほんのちょっとの手間でだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:05:30.55 ID:3gc3h9Gr0.net
郵便局のバイク入れ替えがあったからじゃねえの

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:06:22.32 ID:a1sKaVOF0.net
原二のオフロードがほしいのう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:10:32.01 ID:KNOeQiik0.net
>>24
始まったのけ?
EV化するって予定だから全車PCXになるんやろ
そんだら赤カブが中古市場に溢れるから買う気満々やったんよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:14:52.28 ID:no0dNQBz0.net
>>16
初めから150とか買ったほうがコスパいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:22:00.10 ID:Sx7PwM6GM.net
>>23

>パワーが無いまま書類だけで二段階右折可能にして

パワーが無いまま書類だけで二段階右折免除にして

ちなみに想像で書いてる(笑)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:23:55.82 ID:+xIaqPnA0.net
あれ?50cc作るの嫌になったんじゃねーの?
125広めろとか言ってたじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:31:22.77 ID:xpPSjcxLr.net
>>11
インドホンダのnavi110が最強

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:31:57.78 ID:G4vluiVA0.net
原二かぁ、普自二免許あるが軽自動車くらいは乗りたいよな。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:44:11.60 ID:3gc3h9Gr0.net
>>26
今は新型の郵政カブ110に入れ替えてるみたいだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:49:06.25 ID:zGHNUqkx0.net
>>31
どっちも乗ればええんやで
まず原二どうぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/04(金) 15:18:31.91 .net
>エンジンのヘッド開けて計測するだけのほんのちょっとの手間でだ


ほんのちょっとの手間(笑)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 16:49:03.10 ID:681512yN0.net
>>29
ユーロ5規制施行までの後二年間は安泰と思う

なお、現在の原付一種市場はホンダの一人相撲の状態
スズキはアドレスVとレッツのみで新車ラインアップが絶滅寸前
ヤマハは自社製車種の製造販売をやめてホンダにOEM供給をさせてもらっている

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:38:48.05 ID:LghyXyfq0.net
二種登録、ボアアップしなくても2ストなら問題なさそう。
俺のはボアアップしてるけど。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:46:37.95 ID:b7Vgle6d0.net
>>35
ユーロ4でカブのエンジンがクソ化したってバイク屋の兄ちゃんが憤ってたのに
5?小型エンジン殺しに来やがったな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:48:24.47 ID:nbA9snIya.net
JOGとビーノ想像以上に酷い白旗振りだったな
取説までコピーとは思わなんだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:49:49.21 ID:9WBjOUDq0.net
原付二種免許持ってる人が50ccバイクに乗った場合
二段階右折免除や60キロは通るの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:51:44.97 ID:RUZag4CT0.net
>>39
通る訳ねえ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:51:55.07 ID:b7Vgle6d0.net
>>39
ウフフ、内緒…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:52:08.30 ID:p8fekHPM0.net
東京だと原二最高だな
250のバカスク売って買い換えてよかった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:55:19.80 ID:+dNL0LhTa.net
貧乏国家

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:57:07.06 ID:zGHNUqkx0.net
原二スク2台乗っててあまりの最高さにアプリリアRS4 125も買い足そうかと企んでしまっているおれ
http://aprilia-japan.com/images/bike_RS4_SBK.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:59:49.47 ID:AS5dkziA0.net
>>29
EUも原付カテゴリーも原付免許もあるから
作らないって選択肢は元から無い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:05:26.23 ID:CHghlZoDa.net
150のオフ車が各社開発中だからそっち買え

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:14:13.90 ID:pgoWDOIx0.net
>>35
ヤマハがホンダに委託とか隔世の観があるな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:42:18.99 ID:Du8c943Jx.net
しまりん効果だな間違いない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:48:07.77 ID:bA+LqEI0M.net
中免持ちの原1乗りだが
下手に原2なんてランクアップしたら
流れに乗らなきゃいけなくなるし
煽られるからいらんわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:48:54.29 ID:xpPSjcxLr.net
>>39
そういうことをしたい奴はボアアップして黄色ナンバーで登録してるだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:55:01.93 ID:b7Vgle6d0.net
>>49
青信号で流れに乗ろうとしたらムキになって追い抜きかけてくる軽自動車の多い事
判るわ〜

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:13:49.87 ID:mXEDeWE+M.net
>>49
原2スクーター乗ってたけど流れに乗って走ってんのに
車が無理矢理抜いていくから抜かさせてケツに付いていくようにしてた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 02:29:45.76 ID:dDqKmeLQ0.net
>>44
アプリリアの2st50ccってまだあんの?

総レス数 53
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200