2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「いっそ日本は財政破綻しろ」⇚これやるとIMF管理下で今より奴隷労働国家になるけどいいの? [337287135]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:05:19.97 ID:oRmTCTc/M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
米国の債務状況、5年内にイタリアより悪化へ−日本はワースト維持
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-18/P7DXVL6TTDS401

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:06:01.51 ID:AFfZzL3IK.net
いいよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:06:15.07 ID:h334cEKa0.net
下ばっかり見たくはないけど、
タコ部屋労働という恥ずべき文化の国だからさw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:06:54.30 ID:2HxQR2GL0.net
社会保障全廃する代わり銃と麻薬以外の規制全部撤廃(児童ポルノも解禁)して自由放任のレッセフェール社会を実現しよう!ネオリベラル以外に道はない!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:07:27.99 ID:2HxQR2GL0.net
社会保障全廃、ムダな公務員、インフラ削減で浮いた分は消費税廃止、所得税、企業法人税の減税に充てる!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:08:00.26 ID:jEAtM/p3M.net
いいよ
終わりが見てみたい
俺はどこにでも逃げる力があるから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:08:13.72 ID:2HxQR2GL0.net
国が担保すべきは機会の平等(義務教育・職業訓練など)であって、結果の平等(年金、生活保護、医療、介護等)ではない!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:08:22.19 ID:/1PkInGpM.net
いいのって言われても財政破綻したらそれ安倍のせいやろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:08:33.06 ID:0px+HYm60.net
困るのは公務員だけだから
給料半額にされたりする

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:09:26.33 ID:6/mo18aY0.net
今の政府よりまし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:09:26.84 ID:EUrKbwuyd.net
日本は敗れて目覚める以外に目覚められないしな

敗れるしかない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:09:58.93 ID:jEAtM/p3M.net
公務員は死ぬやろねえ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:10:08.60 ID:y5yiidDu0.net
妄想:公務員中流上級がケンモメン並に落ちてくる
現実:ケンモメンがさらに落ちる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:10:47.46 ID:H9F7/KBOa.net
公務員が死んでも阻止しそう

1  公務員の総数の30%カット,給料30%のカット,ボーナス全てカット
2  公務員の退職金は100%すべてカット
3  年金は一律30%カット
4  国債の利払いは,5〜10年間停止
5  消費税を20%に引き上げ
6  所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
7  資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税
8  債権・社債については5〜15%の課税,株式は取得金額の1%を課税
9  預金は一律1000万以上のペイオフを実施
10  第2段階として,預金額を30%〜40%を財産税として徴収

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:10:47.63 ID:Gb+A+2el0.net
http://i.imgur.com/Lobe313.png
http://i.imgur.com/rtZOqha.png
http://i.imgur.com/oeZL1xL.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:10:53.42 ID:jEAtM/p3M.net
>>11
一度ボロボロになろう
底から這い上がればいい
日本は一度滅びよう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:12:19.49 ID:GjzaIxfF0.net ?2BP(6666)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
異常なまでに公務員に固執してるヤツは何なんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:12:22.07 ID:Gb+A+2el0.net
>>1
> 日本はワースト維持



19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:12:52.30 ID:Oo/Tto/Id.net
毎年の社会保障費30兆も大部分が削減されるというかそこが財政再建の本丸やからな
ナマポモメンは全滅する

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:13:43.90 ID:Gb+A+2el0.net
> 対GDP債務比率が世界で最も高い日本は、6年連続で比率が低下するが、それでも2023年に229.6%と最悪国の立場に変わりはない見通し。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:13:49.07 ID:0G8jZtri0.net
底辺はそんなに変わらんだろ
上がガッツリ削られるだけで

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:14:53.46 ID:WiTAxY/m0.net
他人の心配してる振りしなくていいよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:15:06.22 ID:5mnaGaKyp.net
ケンモメンはこれ以上下がないくらい下だからな
全員巻き込んで底辺生活送りたいんやろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:15:41.32 ID:cnNaD8IiM.net
戦後からやり直そう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:16:54.65 ID:8PmPh7lsM.net
いいんじゃね
一番損するのは上流層だからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:17:20.63 ID:0QBZMY1k0.net
明治の頃の貧民は海外移民という絶望に満ちた日本社会に戻るんよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:19:17.03 ID:+OdjZiJE0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ケンモ君が言うまでもなく財政破たんするだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:20:09.46 ID:8+uAijD+0.net
今でも奴隷じゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:21:10.37 ID:V35pHpEu0.net
>>7
他人がいくら苦しもうが知った事じゃないみたいな考えの冷酷な奴だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:21:35.94 ID:Xqe55gw6a.net
成長率低い先進国でIMF介入きたらどうなるんだろうな。
アジア通貨危機は経済成長率でどうにかIMF管理抜けられたけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:22:08.29 ID:s7kMzPHj0.net
底辺は今より悪くならないと思ってるけど
結局一番損するのはここにいる底辺なんだろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:22:42.54 ID:VtKMhbF8x.net
ええで〜

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:22:49.67 ID:O/plVolG0.net
ケンモジサンは色々と老人の域だから耐えられないと思うよ

「あ、あ、あの住民票を一部、、、」
『んあ? うっせえよハゲ!俺は今から飯食うの なあ〜○○ちゃん今日は一緒にご飯しようよw(チュxxチュ』
[センパイ辞めてくださいよ〜  オジサン困ってるじゃないですかぁ〜(笑)]
『大丈夫だって どうせショボい中古の車でも買うんしょ、ハゲてるしwwwヲラ何見てんだおっさん シッシッ』
[ひどぉ〜い(笑)]
「」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:23:04.95 ID:ESrRpzUsp.net
IMFの下の平等

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:23:32.45 ID:DxWNfHtva.net
ギリシャが移民売買に手を染めて周辺諸国がどうなったか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:23:32.55 ID:1+pVkq1o0.net
IMFよさらば!我が代表堂々退場す

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:23:39.95 ID:A8JN6MzG0.net
それより銃解禁かな
やっぱりいつでも殺せるって思ってたら余裕が違うでしょ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:24:10.53 ID:EXMAuPAk0.net
韓国見たらわかる
最低時給未満で労働するしかない本当の格差社会になる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:24:41.25 ID:w429v68FM.net
そう思ったらでていったらいいのに、日本をでるっていう選択肢はないのか
まだまだだね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:24:51.73 ID:DxWNfHtva.net
もう破綻はしてるけど改竄でごまかしてるだけ
ハンガリースペインとリスクは変わらんな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:25:09.64 ID:5PEDhR1pr.net
上級がボロボロになるんだからいいんじゃね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:25:27.52 ID:mkm3xZUz0.net
いや今よりはマシになるから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:25:30.27 ID:NHl3ieiX0.net
いっそ日本は中国の一地方に成れ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:25:38.86 ID:5cdJTHwFH.net
>>33
こういう文章書く時ってどんな顔してんの・・?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:27:01.38 ID:GptsN1rRd.net
>>41
中級以下が悲惨になるだけなんだよな〜

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:27:04.22 ID:o31BoY3Y0.net
>>9
そのとおり
一番最初にIMFにやられるのは公務員だろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:27:45.05 ID:ESrRpzUsp.net
安倍友は解散なんだが?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:27:58.59 ID:EXMAuPAk0.net
そもそも上級なんていつでも脱出出来るわけで

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:28:30.79 ID:8OLuB86UM.net
あらゆる変革の中で常にババを掴み続けるインケツモメンに死角は無かった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:29:00.43 ID:ESrRpzUsp.net
天下りとかいろんな利権も解体されて過ごしやすくなりそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:29:11.35 ID:wNN8thdpM.net
奴隷労働をみんなにやらせるほどの需要があるのか?
そんなもんがあったらみんなとっくに金持ちじゃん
つまり最低賃金を下げるのが先だな政府のいうことは常に矛盾している

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:30:16.90 ID:GyjJJgj00.net
実際なるから今から準備しておけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:31:02.49 ID:o31BoY3Y0.net
>>48
資産を海外に逃している富裕層は財産的なダメージこそ少ないけど
いままでのような搾取はできなくなるのでやっぱり被害はあるよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:31:37.93 ID:RurI5P3G0.net
日本から出る頭も知能も無いアホの末路

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:33:01.92 ID:2HxQR2GL0.net
ケンモ左翼は否定するけど、世界第1位、2位のGDPを誇るアメリカも中国も、新自由主義なんだよねぇwwwwwwwwwwwww

http://statisticstimes.com/economy/image/world/projected-gdp-nominal-ranking-2030.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:33:12.21 ID:sta5vpy+M.net
>>15
http://i.imgur.com/Lobe313.png
カバーできんほど老人が増えたんだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:33:45.44 ID:8No31xtU0.net
>>25
>>41
お前ら頭沸いてんのか
ギリシャでも韓国でも大幅な格差の拡大が起きたけど政権は変わらなかったんだぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:33:48.95 ID:3zTquP6U0.net
海外に逃げたら単なる金持ってるアジア人だからな
上級国民ぶることは不可能なのよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:34:03.99 ID:SsDtTlFo0.net
日銀の計画倒産はありえるぞ

>>1
IMF管理になる理由は
国の負債をIMFが引き受けてくれて、それで出直すからだよ。
破産会社の破産処理と同じで破産管財人が出てくるわけだ
それで債権者に金を返す

ところが
日本の場合は日本国民が債権者だから、事実上
日本人の債権放棄で全ておわる


勿論、その時に、デノミもやるだろうけど
ここで一番大事なのは
「金持ちだけを逃がすな」てことと、国民全体の救済をやれってこと

今の円を紙切れにする時に、事前に金持ちだけが資産を、円以外に変えて逃げる可能性もあるし
政治責任を取らない可能性すらある。日銀の計画倒産なんて、本来は革命レベルのことだから
それこそ嫌儲民が徒党を組んで、国会を占領して、新憲法の公布を宣言してもいいレベルだし


これが非常に重要だけど
新円の切り替えに際して
国民に新円をきちんと直接給付しないといけない
旧円を紙切れにする代わりに一人当たり300万新円とかを10年間無償で提供するとかをしないといけない
そこをきちんとやれるかになる。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:35:13.89 ID:uTv1TsOs0.net
今すぐ岸田に政権変わった方が良い
ネトウヨは「野党よりマシ」でごまかす

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:35:46.12 ID:eN4j8gcD0.net
ある程度若くて働いてて官公庁とかそれに近い団体で働いてなかったら間違いなく得するぞ
財政破綻で真っ先に泣きを見るのは年金生活者と公務員と相場が決まっている
日本企業も損するかもしれんが一方でちゃんと能力身につけてリスクを取ろうとする人間にとってはチャンスでさえある

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:36:15.18 ID:z7Lz3N5/0.net
ズルばっかしてた公務員が落ちるのは見ものだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:36:58.84 ID:EXMAuPAk0.net
>>53
韓国が違うと証明してると思うが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:37:03.69 ID:fc9ZYRqb0.net
奴隷の主が政府になるかIMFになるかの違いでしかない
むしろIMFのほうが平等かもな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:37:23.24 ID:Oo/Tto/Id.net
>>56
そうだよ
https://i.imgur. com/eHwEGwP.jpg

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:37:35.53 ID:vOlnIDOrM.net
水道料金が三倍になりそうなのが嫌かな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:38:43.51 ID:7MEbhtzl0.net
そのままIMFとサヨナラするってのがトレンドだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:39:07.56 ID:2HxQR2GL0.net
老人は存在そのものが害悪になりつつある。
社会保障を全廃しないと公務員を甘やかし続けたギリシャのように日本も滅ぶだろう。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:39:36.28 ID:aoCSi0pM0.net
どうせ加計みたいので無駄遣いしてるんだろ
IMFが管理したら健全化するんじゃないかと思う

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:40:31.19 ID:SsDtTlFo0.net
>>53
そこなんだよ

問題は「日銀の計画倒産」「新円切り替え」の時に
日本を本当の近代民主国家にしないといけないのに
それができない可能性すらある

原発と同じでな

だから俺は、その時は本当に革命を起こすべきだと思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:41:06.83 ID:2HxQR2GL0.net
老人は死ぬまで働け。
老後が怖いなら体が動くうちに毎日8時間働いてカネを貯めるなり投資するなりしろ。
若者におんぶにだっこで甘えるな。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:41:09.94 ID:omYR4nrea.net
安心しろ
財政なんかとっくの昔から破綻しておる
もはや手遅れ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:42:18.54 ID:OZFlJh/l0.net
でも戦後のGHQ統治のほうが生易しかったよね・・・
ジャップランドで財政破綻に夢見る子が出てくる気持ちもわからなくはない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:44:23.75 ID:1ObPDJjE0.net
日本の上級はどうしても責任を取らないから絶対に強制で責任とらせないといけない
「IMFがやった事だ!俺達の責任ではない」と喚くか
「IMF始め国際社会は日本の事を分かっていない不当な圧力と戦う」と開戦するかどちらか
その前に自民党始め連中を国民の手で木に吊るさないといけない

お前等内戦の準備は終わってるか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:44:32.64 ID:OX/G6uMpa.net
外国株を買って人権を守ろう!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:44:38.98 ID:0Avv8VT60.net
今よりマシになったりしてね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:44:44.66 ID:TnZlki720.net
「破綻しろ」も何も、もう破綻は確定している
問題はそれが「いつか?」だが
安倍ちゃんのおかげで思ったより早そうだね😇

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:45:22.50 ID:SsDtTlFo0.net
>>66
こういうのね
まず、通常のIMF管理体制になれば
負債の償却のために、政府機能の縮小や、公共料金の値上げがくる
増税だってくる

まぁそれはそれで最悪なんだけど
マジで行政改革はできるからいい面もあるんだよ

例えば、俺が口をすっぱくして言ってるけど
日本にはばかでかい大使館もいらないし、糞みたいな公益法人もいらないし、米軍基地だって金をとっていさせるべきだ
金を払えないなら出て行けばいい


だけど、日本はIMFに出資して助けてもらうんじゃなくて
ただ円の債務を、円で放棄するだけだからね。日本はむしろ、外貨準備金や、外貨債権は腐るほどあって
IMFに今時点で金を出してる側なんだよ。莫大に。
だから、日本の財政破綻は少し他とは違う経路になる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:45:49.80 ID:eown2QwO0.net
もう奴隷だけどな(´・ω・`)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:45:52.38 ID:1ObPDJjE0.net
絶対に山口四区だけは更地にしないといけない
日本の地図から消し去らないと

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:47:37.91 ID:o31BoY3Y0.net
>>68
自分たちにも跳ね返ってくるから誰も老人医療費にメスを入れられないでズルズルいってるね
そのくせどうせ俺たちの世代が老人になったときには冷遇されるのはわかっているというのがやるせない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:48:14.32 ID:TIn6L5Byd.net
定時で帰れそうだな、それ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:48:18.66 ID:Xh6OydtGd.net
痛い目に遭わないとわからないんだな中世ジャップランド国民は
そして愛国者と名乗る人ほど現実から目をそらし楽観的で脳内お花畑だ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:48:37.58 ID:o31BoY3Y0.net
>>80
山口の議席数4から減らせばいいじゃないか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:48:51.62 ID:3r7QGK1/r.net
これ以上あるなら見てみたいわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:48:52.62 ID:RUaP7eHB0.net
ギブミーチョコレート

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:49:00.82 ID:QAiLK16WM.net
>>48
あいつら安倍みたいに英語しゃべれないし
根性腐ってて頭悪いから
向こう行っても
日本と同じような犯罪やって牢屋に入れられるんじゃないの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:50:13.60 ID:XiYjktY80.net
フェイクニュースと公文書でさんざん嘘ついてきたからなあ
危機感を持てなんて狼少年に言われても誰も信じないだろう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:50:17.38 ID:3r7QGK1/r.net
上級ってのは下級を洗脳して成り立つ
日本の上級が白人社会や華僑に受け入れてもらえるはずがないw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:52:14.21 ID:COsI7W+U0.net
すでに奴隷やからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:52:56.03 ID:J5Sv5ZPx0.net
IMFが俺にどんな仕事を斡旋してくれるのか、楽しみだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:54:35.53 ID:bTZ+Wi7LH.net
破綻したらもう開きなおってサビ残一切しないで帰ればいい
経団連の奴隷労働社会をぶち壊すいい機会

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:54:50.52 ID:gyYjYuBN0.net
これ以上無能なゴミに日本を破壊されてたまるか!!!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:54:54.70 ID:2bFE38qD0.net
公金で食ってる奴らは大変やろな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:55:36.59 ID:1ObPDJjE0.net
>>89
そう、上級を上級足らしめているのは日本における上級を支えるシステムがあるから
上級が金を持って外国に逃げても日本と言う国の後ろ盾がなければ外国にとっては
「金を持って逃げてきた亡命貴族」以下の存在
カモとして毟られてお仕舞だけどその前に国民の手で財産引きはがして木に吊るさないと
むざむざ外国に上級の財産収奪されるのも面白くない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:56:11.41 ID:oMml9OJu0.net
戦後、Japanese miracleと言われた時代を忘れてるな。破綻どころか何もない時代だったろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:57:36.82 ID:jIc1j/r10.net
>IMF管理下

これやるとどうなるとかというモデルが韓国なんだよな。
間違った規制緩和たくさんして、自殺大橋@漢江などがある国になった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:58:11.28 ID:YmdsXLhM0.net
奴隷になることを恐れる奴隷であった。今の首輪を誇る日本人の鏡だな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:58:39.81 ID:LYxfaag80.net
外貨借りまくらないとIMF管理ならんからまずはバカバカ外貨借りないとなw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:58:56.91 ID:jIc1j/r10.net
>>98
新自由主義の奴隷ほど嫌なものはないよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:58:57.87 ID:c09r6Bgl0.net
>>33
どういうシチュを想像してるのかわからんのだが君は何ものだ
>>48
テンプレあきたよ
日本ほど労働者を搾取しやすくて金持ちが犯罪に巻き込まれない
しかもお金さえあれば永住できてそこから会社の指揮がとれる
そんな国あったら教えてくれ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:59:24.27 ID:Y6eOhiOq0.net
>>1
良いんじゃない?
IMFによる改革って手始めは公務員改革と累進課税の強化だぞ。
逆累進課税はむしろ廃止にもっていくんで庶民は暮らしやすくなる。
但しIMFの傘下の間はインフラ整備が極端に止まるのでその点の生活への影響はある。

韓国ではIMF傘下の折に累進課税徹底強化して財閥潰して付加価値税をなくしたのに、
IMF傘下から外れると累進課税を傘下前よりも軽くした上に付加価値税を開始した。
その結果、サムスンなどの財閥だけが高収入になりそれ以外はクソミソ・・・今の日本と同じだね。
日本の経団連は日本国内でサムスンのような立場になりたいから累進課税を緩め消費税を上げろと騒いでる。
付加価値税は日本の消費税同様に還付が大きいので利益を産む事も出来るんだよ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:59:29.61 ID:PSf+kDhH0.net
ええよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:59:42.16 ID:MNtWBTVy0.net
そんなことより放射能のほうが重大だろ、ジャップは。

ジャップは全方面で終わってんだよwww」

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:59:51.66 ID:ycZymXhj0.net
公務員が苦しむならそれでも構わない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:00:59.18 ID:bTZ+Wi7LH.net
どうせ死ぬならジャパンショックと世界史に残して盛大に他国を巻き込みまくった大恐慌を招こう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:02:34.41 ID:YmdsXLhM0.net
>>100
奴隷に上も下もねえよ。同じ監獄が長すぎれば、違う監獄も経験したいだけだろ
今よりかは多少良くなる部分もあるかもしれねえしな。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:02:53.16 ID:0c/mdzYP0.net
IMFを理解してない典型やん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:04:59.87 ID:jIc1j/r10.net
>>107
上下があるなんて書いてないぞ。
嫌だって言ってるんだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:06:36.98 ID:ql6hz50V0.net
でもIMFには財務省の官僚様が天下っているんでしょ
既得権益が無くなるかねぇ
消費税は増税されそうだが、軽減税率で新聞は8%のままらしいね
で、読売グループには財務省の元事務次官が天下っていると・・・
さすが美しい国日本
安倍のドリルの刃とやらは一体どこにあるのかな?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:06:49.20 ID:j3EDiq7xd.net
みんな一斉にみじめになるならそれでもいいかな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:07:36.85 ID:I6NnSKvw0.net
財政破綻も革命も一番ダメージ受けて、死ぬのは民衆という悲しさ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:08:05.64 ID:Oo/Tto/Id.net
ケンモメンは桃鉄やらせたらマイナス数千億からたいらのまさカード使うようなプレイしそう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:08:26.39 ID:XnMDPBtU0.net
韓国もロシアもそんなふうになってない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:09:32.02 ID:jIc1j/r10.net
>>111
富めるものがますます富む世界になる気がする。
IMFは累進課税の強化をするもんだという意見があるが
ホンマかいな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:12:12.61 ID:0oI8SeGEd.net
なにも変わらないうえに管理者がジャップじゃなくなるという素晴らしいことしかないやん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:12:49.17 ID:7U3pU0Bv0.net
ブサヨくんたちの日本財政破綻祈願論は自分たちの思い通りの政治状況にならない、キィィィーッ!
って感情の発露なだけだけで、確固たる論理やそれに伴う現実的な想定がある訳じゃないからね…

ここらへん、右を自称する側の中国破綻論と鏡合わせよね
お前みたいなもんが騒げる時点でお前の想定になんぞなる訳なかろうという

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:15:40.12 ID:6np7YXwZa.net
>>65
よくわからないんだけど
子供の数は減少してるのに
なんで国公立大学の学費は上がってるの?
教育関係予算が横這いなら
学費は据え置きでいけるとおもうんだけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:16:03.37 ID:7U3pU0Bv0.net
>>114
苛烈な輩って思想の左右問わずゲーム脳なんだと思うね
一気に破滅が来て、皆消し飛んで消えてしまうみたいな安直な発想から逃げられない人々…

まぁ右側は暢気なおっちゃんが酒飲んだ乗りで酔っ払ってほざいてるんだろうなぁ…的な受け取り方が可能だけど
自称頭いい設定のブサヨくんたちが脳内愚民に説教するスタンスでかましてるのは本当に精神の病を疑うレベル

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:16:45.34 ID:skaj/Lvo0.net
>>117
ずっと不景気なのにずーっと景気が緩やかに回復とか言ってる馬鹿政府のどこに現実的な想定があるんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:17:04.63 ID:Q65Nbke80.net
どう転んでも破綻するから破綻の良い悪いを議論するのは無意味

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:17:40.34 ID:T8KWHJ1MM.net
>>111
人によってはそのまま死ぬことになる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:18:28.35 ID:G5usPEZ0d.net
いいよ
日本最大の癌の年金制度を解体できるんだから早く破綻してほしいね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:21:08.24 ID:LYxfaag80.net
>>121
だからってIMF管理はねーよw
円刷って返せで終わりじゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:21:49.12 ID:ZThQKdjo0.net
ケンモカスは人生詰んでるから仲間が増えて嬉しいだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:22:49.62 ID:1ObPDJjE0.net
>>117
お前の言うブサヨ側の予測は人口減少時代の招来も中国にGDPを抜かれ2倍以上の差になると言う予測も
積みあがる国債残高も日銀のインフレターゲットの失敗の予測も全部当たってるけど
ウヨク()側の予測で何か当たったものあるの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:24:33.20 ID:7U3pU0Bv0.net
公共事業減らせば財政改善だって思い込んだ挙句凄まじい赤字爆増って
言うなればあの美濃部失敗都政ですよ…
日本の構造改革論は美濃部都政のデッドコピーなんだ
人間やその生活のあり方を数字で換算してるから正しく機能しないんだよ

財政破綻が怖いから財政改革しろ!と叫んで
むしろ財政破綻とやらに近づいていくってどんなチキンレースしてるんですかね…

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:25:30.91 ID:jIc1j/r10.net
日本の失業率が一貫して低いじゃん。これは
仮初にも労働規制があるのと、クビはよくないという文化がまだあって
会社の中に社内失業者が溜め込まれているから。

新自由主義の世の中になったら、この部分が放り出されるから
一気に大変なことになるぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:26:18.97 ID:xnMaAmGCa.net
資産があるからそもそも破綻しない
チョンモメンは清算主義に陶酔して気持ちよくなってる暇あったら職を探せ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:26:44.56 ID:Y6eOhiOq0.net
>>127
売上落ちた企業が緊縮かけたら余計に売上落ちるわなwww
税金ってのは人や企業の売上の一部を上納させるシステムだから緊縮かけると当然税収が減る。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:27:26.05 ID:mHJvZ74Qa.net
>>4
もっと自由は欲しいと思う
海外は海外で違う不自由がある

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:28:27.55 ID:7U3pU0Bv0.net
>>126
なんでそれブサヨ側発の論調のように摩り替えてるんですかね…お得意の改竄かしら
銀行もシンクタンクもみんなそう将来予測してたでしょ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:28:35.97 ID:00AOngwZ0.net
>>1
そもそも円建ての借金なのにどうやったら返済不可能になるんだよ
EUからユーロ建てで借金してるとかならまだしも

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:28:36.88 ID:oMml9OJu0.net
発展途上国ではインフラコストも払えないような人は自給自足みたいな暮らし方で経済の循環から外れるような生活をしている
そういう人たちが増えれば経済が委縮するだけで何もいいことはない。自己責任で済めばいいけどな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:28:56.25 ID:1ObPDJjE0.net
資産がある!そう喚いてもいざ必要となった時には二束三文で買い叩かれるのは簡保の宿の時に散々見ただろうがw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:30:01.26 ID:skaj/Lvo0.net
>>130
あのですね、国家運営って民間企業とは全く別物なので売り上げ落ちても何の問題もないんです
死ぬのは公務員ですね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:30:06.43 ID:1ObPDJjE0.net
>>132
その予測をブサヨ側は認めてたよね?
それに対してウヨ側はやれ中国はすぐに分裂内戦に突入するだっけ?w
何十年言ってるんですかね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:31:14.79 ID:LYxfaag80.net
>>135
そもそもIMF管理になりたいなら
民間企業がガンガンドル建てで金借りて
ガンガン国内に投資しまくるって状況じゃ無いとならん
一般的に破綻するまで超好景気になっちゃうぞw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:32:10.23 ID:00AOngwZ0.net
>>117
財政破綻はしないけどいつまでもリフレ雨乞い+緊縮財政やってると知的財産権の新規取得とか国際競争力とかズタボロで
しかも製造業は若者いなくて車一つ作れなくなって本当に後進国になるぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:32:20.52 ID:OL/AvEui0.net
imfって民間企業だぞなんでいち国家が民間企業の傘下に入るんだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:33:12.93 ID:OmxlkaOM0.net
国民の頭を良くしないと
何やっても無理やで
簡単にコントロールされてわけわからんことになる
現時点では絶望的
唯一の可能性はインターネット

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:33:30.82 ID:7U3pU0Bv0.net
>>130
まぁ当然過ぎるくらい当然なんですよね、普通はそう考える
左右問わず構造改革論者にとって公共事業の土木で食ってるおとっちゃんは共通の「敵」でしたからね

家族も省みず酒や博打にうつつぬかしてもそこそこ食っていけて子供は成人まで面倒見てたり…
というかそういうおっちゃんでも家庭を持てた世の中を改革の名の元に盛大に投げ捨てた訳でね
なぜ人は多少小汚くてもゆとり有る現実を拒否し美しい効率化された理想社会という妄想に逃げ込むのやら…
ダブダブの無駄があるからこそ「豊か」なんですよねぇ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:33:55.31 ID:jIc1j/r10.net
>>140


144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:34:52.94 ID:skaj/Lvo0.net
>>142
余裕と無駄は違いますよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:02.21 ID:bJ19cfL90.net
今でも奴隷労働だから変わらん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:21.34 ID:6qdoELQY0.net
IMFに泣きつく前に日本の伝統、徳政令があるよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:36:01.81 ID:7U3pU0Bv0.net
>>137
ブサヨくんたちにウヨとされる存在も認め緊縮モードになったから
今の状況があるんじゃないですかねぇ…他のレスで言ってるように左右問わず苛烈な連中なんでしょう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:37:34.59 ID:cr/bEPqG0.net
ヤン「どうしてルドルフはあれだけの権力を持てたの?」
父「民衆が楽をしたがったからさ
自分たちの努力で問題を解決せず、どこからか超人なり聖者なりが現れて、
彼らの苦労を全部ひとりでしょいこんでくれるのを待っていたんだ。
そこをルドルフにつけこまれた。いいか、おぼえておくんだ。
独裁者は出現させる側により多くの責任がある。
積極的に支持しなくても、黙って見ていれば同罪だ…」


アニメ見ててここ震えたわ
全ての日本人に見てもらいたい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:38:26.13 ID:7U3pU0Bv0.net
>>144
へぇ、無駄遣いって余裕無い状況で可能なんですか
見下げたとんち芸ですねぇ…

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:38:27.35 ID:KFADsVR10.net
IMF管理なら国際基準だから今よりマシになるだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:40:10.27 ID:1ObPDJjE0.net
>>147
自民党馬鹿ウヨ政権側の予測w
http://aquarian.cocolog-nifty.com/masaqua/image/040611BirthRate.jpg

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:40:27.18 ID:skaj/Lvo0.net
>>149
余裕がなくても無駄遣いできるよ 借金してね

だから違うんですよ
おれ様に詭弁で勝てると思うなよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:44:47.77 ID:7U3pU0Bv0.net
まぁブサヨくんたちが既に失敗が明白な構造改革論の信奉者
砕けた言い方をすれば単なる「左側における竹中平蔵のパシリ」である限り
ネット市場で安直に左翼が経済語れない論や財政破綻信者扱いでガン殴りされるのも已む無しかなと…

まぁ実際、すっかり洗脳済みの高齢者相手にケンポーキュージョー念仏で若者にソッポ向かれて
憎むべき安倍政権に長期政権許してる訳ですからね…しかも表面上嫌ってる右設定の竹中にコントロールされててお笑いコントかと

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:45:44.20 ID:ZNa7zydK0.net
>>148
はやく声上げろ
俺3番目くらいに挙げるから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:46:04.58 ID:8RVWr/oF0.net
いいぞ
公職追放とかもセットで

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:46:39.54 ID:jIc1j/r10.net
最近のネトウヨは安倍ちゃんが習近平並みに強権的に国家資本主義を推進する
姿を見てみたいとかじゃねえの

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:47:27.09 ID:+DqUrmEl0.net
いっそとか言わなくても破綻する

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:48:05.38 ID:Gb+A+2el0.net
時間の問題

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:48:35.98 ID:7U3pU0Bv0.net
>>152
へぇ、借金なら日本の借金とやらは一体誰に取立てされてるんです?
自称脳内勝利は第三者から見たらどうでもいいんですよねぇ…

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:49:05.46 ID:G5usPEZ0d.net
考えてみれば年金解体するには財政破綻するしか方法ないな
破綻なんてしないとはわかってるけど破綻して年金解体してほしいわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:50:45.59 ID:GXBqPBev0.net
>>151
ジャップの高学歴は予測と願望の区別もつかないんだなwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:51:33.76 ID:IQ4EG02a0.net
さっさとIMFの管理下に置かれてしまえ
無駄な地方、無駄な公務員に市場原理を導入しろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:51:43.24 ID:f+/5gMWEM.net
それで良いから早くやれ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:53:45.25 ID:UgkSvARP0.net
    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゛         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゛   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<戦犯民族の殺し合いが始まります。外国人は非難しろ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゛u─―u-――-u         人  Y

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:53:56.53 ID:DY5vftXL0.net
一番困るのは公務員と税金からの補助金なりを貰ってる医者や大企業だし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:54:06.88 ID:zn7nPTqRM.net
どうなんだろうねえ?
労働基準とか欧米に合わせてまともになるような気がするけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:54:40.00 ID:skaj/Lvo0.net
>>159
国債ですね
国債買ってる人や機関です

その人たちは自らが安定に利益が確保できるよう、また資産価値が落ちないようわざと日本国が借金をすること、円の価値が下がらない政治を求めていますね
ただの無駄です

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:54:45.99 ID:jIc1j/r10.net
>>166
韓国のように過酷な競争社会になる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:55:46.56 ID:f+/5gMWEM.net
自分は逃げられると思ってる上級とか公務員いる?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:03.87 ID:LYxfaag80.net
>>167
もう日銀が半分以上買い取っちまったぞw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:32.66 ID:5fXXVx220.net
海外脱出したい…でもIMF管理下の日本がどんな地獄か見てみたい気もする
というかIMF管理下にいなかった奴らはあとで白い目で見られそう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:58:49.62 ID:7U3pU0Bv0.net
和式左翼、僕の言う所のブサヨは常に対自民党しか頭に無いから
利権誘導だと特に将来予測や研究も無い批判を繰り返した挙句、財政破綻論を軸に大資本家の好む経済学者と結託し
その結果日本社会自体がゆとりを失い、思想的、価値的なリベラルを生み出す「無駄」が省かれ
将来的な左翼の担い手をゴリゴリ削りながら敗退したんですよ
だから今ブサヨくんたちは老人ばっかりなの

今になって純左翼はむしろ海外政治市場だと価値が高騰したからね、コービンなりサンダースなり
両者ともに公共サービスの拡大、インフラ企業や一部銀行国有化を訴えてる左にとってマトモな左よね
自分たちがいかに左翼として堕落したのか、日本批判よりまず自己批判と総括からですね…

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:00:55.18 ID:1ObPDJjE0.net
>>172
ブサヨに対する憎しみしかなくてワロタ
お前ブサヨになにされたんだよ
今の日本にしたのは間違いなく「自民党」だぞ?w

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:01:01.81 ID:ieatTum00.net
すでに奴隷だし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:01:33.42 ID:ieatTum00.net
こいつら真っ先に公務員から手をつけてくからな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:02:55.10 ID:1ObPDJjE0.net
ID:7U3pU0Bv0みたいな馬鹿って福島で原発が爆発したのも東電の責任ではなく原発反対派のせいにしてそう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:06:09.83 ID:7U3pU0Bv0.net
>>167
あなたの無駄判定とか脳内設定に過ぎないですよね
金融商品として成り立ってて安定運用の選択肢な訳でむしろ破綻説から遠くなっちゃいましたねぇ…

と、まぁ非常に「ベタ」なサンプルが現れたように論理が成り立たないのですね
自分の批判対象は宗教ガーとか罵っておいて自分のキャラが宗教な訳です、やはりコントでした

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:08:18.25 ID:rwBjNJV0d.net
>>140
国際機関…

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:08:30.43 ID:C5IWOj/B0.net
コンプライアンスが遵守されてないこの国が滅びようとも全く問題ない パナマ文書で脱税してるやつらにも100%課税しろよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:09:13.36 ID:rwBjNJV0d.net
>>148
なんてアニメ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:10:54.87 ID:skaj/Lvo0.net
>>177
財政破綻するということと金融商品として安定してることは違う事象なのですよ
国債を出すために国民の税金を上げ無駄金をつかい財政を不安定にしているのです。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:12:07.83 ID:rwBjNJV0d.net
公務員の給料よりも国会議員の報酬や地方議会の議員の報酬の削減のほうが先だろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:18:44.88 ID:4P+RKPf7a.net
>>21
いや、いまの夕張市が日本全国どこでも、になる
行政サービスが徹底的に削減され極度に悪化する

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:19:08.15 ID:7U3pU0Bv0.net
>>181
ブサヨくん大好きハイパーインフレのジンバブエくんは金融商品として成り立ちませんでしたねぇ…
実経済と連動しないという謎債権や謎通貨は単なるブサヨ君たちの脳内事象ですのでまことに残念でしたね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:19:38.74 ID:YPhG9nRa0.net
一番困るのは公務員

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:20:30.57 ID:I9HyDNHip.net
>>9
公務員は給料減でいいけど倒産続出で大量にでる失業者さんは?…w

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:22:00.80 ID:OI8cKABU0.net
どうぞどうぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:22:29.93 ID:ReyXPWexM.net
>>87
和食ブームの時オーストラリアとかニュージーランドで日本人飲食経営者しょっちゅう逮捕されてたな
労働基準法ガン無視して通報されて牢屋入れられてんの

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:23:06.90 ID:skaj/Lvo0.net
>>184
政治でわざわざインフレを抑えてるからね
インフレをするべきなのにやってる感だけです

またハイパーインフレと通常のインフレは全く別物ですよ さっきから人を言いくるめようとわざと誤用してますけど残念通じません

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:23:12.32 ID:4P+RKPf7a.net
>>133
日本銀行が日本政府に対して財政ファイナンスしている、つまり
無節操野放図にカネ貸し付け放題にしている、とみなされれば
日本政府・日本経済・日本円そのものの信用信頼が消滅する
日本国債人気暴落・日本国債価格暴落・日本国債利回り暴騰
そうなれば日本国債新規発行借り換え不可能化、で返済不可能化、パンク
返済猶予デフォルト宣言強行

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:24:07.88 ID:AUcI5L+k0.net
公務員一旦全員失業させるならぜひお願い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:24:29.97 ID:YH/E0loap.net
ウジムシから奴隷になれるなら万歳だわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:24:36.90 ID:4P+RKPf7a.net
>>140
IMF国際通貨基金の内実は、各国財務官僚の出向
つまり、日本政府財務省が言いたいことを、日本国内で日本語で直接に、ではなく
IMFというメガホン拡声器を使って叫んでいる場合もある

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:27:21.57 ID:7U3pU0Bv0.net
>>189
政治が抑えてるならコントロール出来てますよね
そう、それが市場における「信用」という奴なんですよ、だから安定している訳です
僕が言いくるめる前に自白していただいてどうもありがとうございました

以上、典型的なマヌケのブサヨのサンプリングでした
お粗末さま

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:30:37.17 ID:4P+RKPf7a.net
>>117
> 右を自称する側の中国破綻論
違うね、単にアンチ中国、反中嫌中なだけであって、左右以前の問題
それに現状はとっくに「中国崩壊論の崩壊」

> 確固たる論理やそれに伴う現実的な想定がある訳じゃないからね…
異次元金融緩和と称する暴力的金融緩和、超大規模な資産買い入れ
というのは、どこの国もやったことのない一大社会実験だからね
おそるべき禁じ手を使って、人為的にバブル経済を引き起こした
それに対して現実的な想定、的確な未来予測というのはなかなか難しい
現状では、日本国債売買市場の健全な価格形成機能は完全に破壊された、焼け野原

> 感情の発露なだけだけで
そういうことではないね
信用信頼を積み上げ形成するのには長い年月がかかる
しかし、信用信頼を破壊するのは一瞬で事足りる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:31:00.16 ID:6np7YXwZa.net
>>186
本当それ
ギリシャの時も威勢よくデモやってたのは公務員で、労働者は失業でデモする気力もなかったというのに

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:31:18.48 ID:skaj/Lvo0.net
>>194
コントロールできるということと行先を選べることは全く別なのです
税金という燃料をとらるる国民はたまったもんじゃありませんし地獄への道をただふらふら進んでいるのです

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:32:08.09 ID:DCQ5g5yS0.net
IMF管理下なら安倍ちゃん一派やフレンズや自民世襲を
公的予算から排除できるんじゃないかなって思うんだが。
あいつらの存在って埋蔵金そのものだよね? 年間百兆
単位ぐらいあると思う。マジで。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:34:32.65 ID:o4zGvYnod.net
>>140
🤔
https://i.imgur.com/cVNFVzb.png

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:34:36.96 ID:4P+RKPf7a.net
>>153
いまの若者ってとっくに少子加速世代だから

前々回非自民政権から、前回非自民政権までの長さに比べたら
いまの自民政権は短期政権の部類
政権交代の周期が着実に短期化していく

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:35:39.53 ID:4P+RKPf7a.net
>>159
いまもっとも元気にアメリカ国債や日本国債を買い込んでいるのは、中国

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:37:04.32 ID:4P+RKPf7a.net
>>172
自国の歴史に行動に対して最も厳しく批判的な立場を取るのは
優れて自国民のみに課せられた義務であり、また
優れて自国民のみに認められる権利であり、
その権利義務を充分に果たすことではじめて、それと引き換えに、
他国や他国民からの自国への批判を一切許さないことができる。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:38:33.92 ID:4P+RKPf7a.net
>>172
そりゃこれほどの少子高齢社会なんだから
どこへ行こうが年寄りだらけだわw
はい、論破♪

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:39:42.19 ID:7mBfXQkha.net
そもそもIMFに金出したり運営したりしているのは日本ですが

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:43:10.08 ID:wwl7ZPnFD.net
しろもなにもする時はするんだよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:44:08.42 ID:C2vQgZ+80.net
ケンモメンは日本人が無くした特攻精神持ってるから

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:46:47.38 ID:4P+RKPf7a.net
>>24
まあ色んな意味で、敗戦直後からのやり直しだな
空襲の焼夷弾で街丸ごと焼き払われるか、津波で街丸ごと押し流されるか
どちらにしてもあとは瓦礫の山
そして原発事故で、日本の原子力技術に対する信頼は地に堕ちた
イギリスやトルコに日本の原発を輸出しようとやってる感を出してはいたが
しかし安全コストが馬鹿高になって、そろそろ計画撤退決断の時

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:52:28.44 ID:4P+RKPf7a.net
>>59
いや、現行法制下で日本銀行の倒産は想定されていない
なお、日本銀行総裁職に国籍条項は存在しないので
外国人を日銀新総裁に任命することは可能
IMF進駐占領連合国軍の最高司令官、だな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:53:01.64 ID:KpzY27R60.net
税率上げてもばらまくだけで政府に改善する気が全く無いから、
先延ばしにすればするだけ傷が深くなるだけじゃないの

公務員なんかIMF管理下にならない限りどうにも出来ないんだろ

210 :デブス好き :2018/05/02(水) 20:00:22.43 ID:w8xlzwLza.net
日本全国で豊田商事報道みたいなことやらにゃあかんな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:01:07.57 ID:GQXnnOAi0.net
「終戦したら今より酷くなる」と言ってた戦時中と同じロジック
今の状況が異常なだけで少なくとも法令遵守はされるわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:06:09.35 ID:DCQ5g5yS0.net
>>84
最低でも戦後の沖縄と同じ目に合わせないと駄目。
あいつらは安倍ちゃんの対沖縄経済制裁に加担してる
のだから、報いは受けてもらわないとな。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:07:36.64 ID:3/yGkLQb0.net
議員と公務員が最も困るだけやろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:10:17.67 ID:26B5FCPCr.net
団塊の世代逝ったらヤバイよな
1000万人くらいの消費者が消えるから内需が終わる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:11:10.06 ID:yR3n/aWq0.net
安倍に管理されるよりましだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:14:10.70 ID:XHiSe7vn0.net
>>71

じゃあ小学校出たら働けよ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:19:59.46 ID:XHiSe7vn0.net
>>81

今の若い世代が高齢になる時代は今〜近未来よりましだろう。
高齢世代が相対的に減っているからな。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:20:50.82 ID:d/rZX7CS0.net
日本はメシが無いのが地獄だからな
海外から食料買えなくなってみんな死ぬ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:22:28.80 ID:GQohMX93r.net
GHQが戦後日本を作ったみたいにIMF管理下で既得権益をバッサリ切り捨てて欲しいわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:25:03.99 ID:XHiSe7vn0.net
>>153,172

お前らの言う左翼とはどういう連中を指しているのか?

構造改革路線や竹中路線に賛成した左翼などほとんど聞いたことないぞ。
社会主義労働者党(現マルクス主義同志会)くらいだ。
そういう連中はむしろ旧社民連や民主党の多数のような中道右派の連中だ。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:28:24.10 ID:j5jYk28w0.net
社会のボトムズのお前らはこれ以上堕ちる事ないからな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:33:45.91 ID:nzq5iD7R0.net
日本は恵まれすぎだからな
近いうちにコジキが復活するかもしれないな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:45:07.07 ID:5fXXVx220.net
調べたけどIMF管理下にはなりようがないじゃねえか
借金はほとんど国債だけなんだから
最悪、徳政令で終了だろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:46:13.10 ID:HnwU1XU/0.net
>>223
そんなんしたら地銀が黙ってないだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:52:41.84 ID:GyjJJgj00.net
財政破綻したときに、スケープゴートの安倍を吊るして地方公務員に本来の立場を解らせる
とっても清々しい気分になってしまい、なんだか財政破綻なんてどうでもいいというか財政破綻もあながち悪いことばかりでもないんじゃないかと思ってしまう
金融緩和に国民が反応せず半島で戦争がおこらず破綻は確定してしまった場合には、国民に対してなんらかの目眩しガス抜きが必要だからね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:57:21.91 ID:VNM7y5Eu0.net
こういう事を言う奴は働けない無職
国がぶっ壊れれば皆一からのスタートで自分も働けるという幻想に取り憑かれてる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:00:50.40 ID:4P+RKPf7a.net
>>78
> 米軍基地だって金をとっていさせるべきだ
> 金を払えないなら出て行けばいい
それは間違い
日本が二度と世界大戦を仕掛けようなどという野望を持たないように
極東のクッソド田舎の現地でジャップの首根っこをしっかり押さえつけておく
そのための監視実動部隊が、在日米軍

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:02:40.85 ID:VhYznfDcd.net
キチガイ大日本帝国も白人様にねじ伏せられてやっと民主主義ができるように躾けてくれたじゃん
外圧受けて上層部消し飛ばさないと無理だよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:08:49.21 ID:SsDtTlFo0.net
>>208
そうだね

だから普通の倒産とも違う
日本円を発行してる日銀がそれを棄てて
そのまま日本新円とう莫大な資産を手に入れるわけだから
倒産ではない

だから、まさに
「誰も何も責任を取らないまま」「今のこの国体を維持してしまう」可能性を俺は危惧してる

本来のIMF管理で出来るはずの行政の効率化すらできないって可能性ね

だから俺は日銀の「計画倒産(債権放棄とデノミ的な新円切り替え)時に
なんとしても革命的な国民運動を起こすべきだと思ってる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:10:27.04 ID:R6/hKhGB0.net
年金ナマポあたりが終了になるだろうから、
ただの怠け者のナマポチョンモメンや将来のナマポ候補チョンモメンが、心を入れ替えて働くか飢えて孤独死するだからいいんじゃね
外国人ナマポは国に返せばいいしな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:22:44.42 ID:4P+RKPf7a.net
>>78
> だけど、日本はIMFに出資して助けてもらうんじゃなくて
> ただ円の債務を、円で放棄するだけだからね。日本はむしろ、外貨準備金や、外貨債権は腐るほどあって
外貨準備高というのは、
本来なら日本政府が得た外貨を日本円に換えて日本政府の会計に組み入れるべきところ
外貨のままにしておく(アメリカドルに関してはそれで米国債を購入して安定保有する)
という性格のものであって、余剰金や貯金などではまったくない
日本政府が債務を放棄するなら、そんな国の債券など今後はいっさいどこにも買ってもらえなくなる
信用信頼完全ゼロ
IMFに出資して助けてもらうとかではなく、
国家財政の再建が当該国家の自力でできないから、IMFの指導監督監視のもとで再建する
というまでであって、IMFがカネくれるとかいうことではない
国家財政・国家経済の信用信頼が損なわれたから、IMFが後ろ盾になって信用信頼を補う

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:41:55.04 ID:BJol/ZNi0.net
変わらん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:42:23.88 ID:4P+RKPf7a.net
>>118
国公立大学を個別に法人化して独立採算制を強め、
大学学費の官民格差を解消するとして
高い私立大学学費に合わせ揃えるべく、国公立大学学費を値上げしまくった

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:43:44.21 ID:4P+RKPf7a.net
>>114
ロシアのルーブル暴落はそれはもうひどいものだった
近年はいくらか持ち直したものの、とてもじゃないがもう戻らない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:45:17.45 ID:TpsnnSxM0.net
IMF指導下では奴隷労働をさせないだろう?
公務員利権はまず絶対解体されるしな日本が良くなるぞ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:46:36.71 ID:4P+RKPf7a.net
>>127
いまだに石原慎太郎脳かよ、実に香ばしいw
別に美濃部都政は失敗じゃないな
不充分だった社会保障を充実させていく時期、
膨れあがる都市でゴミ処理をはじめとしてあらゆる都市問題が噴出しまくり
そこへきて石油ショックで税収ガタ落ち
誰が都知事であっても均衡財政は難しい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:48:36.26 ID:4P+RKPf7a.net
>>138
国家政府の債務と民間の債務とは別の問題なのだが

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:51:17.63 ID:4P+RKPf7a.net
>>156
日本企業全体の最大株主がGPIF年金と日銀である
という現状は、そのまま国営企業国有企業だらけの中国
日本社会の中国化

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:52:14.25 ID:cC7Y336ha.net
IMFがこの額受けられるのか?無理だろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:53:08.83 ID:4P+RKPf7a.net
>>160
年金の解体などあり得ない
たとえ支給年額千円になろうと百円になろうと
支給できているのだから年金は破綻していない、と日本政府は言い張るだろう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:55:42.38 ID:4P+RKPf7a.net
>>194
> 政治が抑えてるならコントロール出来てますよね
いや、物価引き上げ2%目標をいまだに達成できていないので
コントロールできていないのですよ
息をするように嘘をつくのはおやめなさい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:58:12.68 ID:8ZLnivSF0.net
生活保護5%削減法が国会通過!
生活保護改正法案が衆院通過 生活保護212万人の現状をどうするべきか
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14407

財政破綻とはこういう事だよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:59:03.09 ID:4P+RKPf7a.net
>>224
いや、地銀は日本国債を吐き出させられた、日銀によって
それで地銀は、外債を買い込んで債権リスクのみならず為替リスクまでも抱え
さらにはサブリースアパートローンにのめり込んだ
株バブル不動産バブルの破裂はスルガ銀行株価暴落ではじまった

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:01:01.29 ID:Gv77fbps0.net
ジャップざまぁwwwwww

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:02:24.86 ID:4P+RKPf7a.net
>>223
徳政令なんかやらかしたら、もう世界中のどこも日本経済を相手にしない
そんなデタラメ恣意的経済運営では、またいつひっくり返されるか分からない

本来は金融市場の微細な調節手段であるべき
日銀の国債買い入れ・売り払いオペレーションを
異次元金融緩和と称して超莫大に買い入れてしまったこと
それが現下の問題点
いつ世界から日本経済が信用信頼を失っておかしくない、今すぐにでも

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:04:52.95 ID:4P+RKPf7a.net
>>239
金額は別に問題ではない
日本政府の債務は日本政府が誠実に耳揃えて返済せよべし
IMFが肩代わりするとかいうことではない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:09:36.91 ID:+OdjZiJE0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
IMFの管理下に置かれたら最低限の食糧くらいもらえそうじゃん
助けが一切ないよりマシだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:11:19.45 ID:epZk2g020.net
>>13


249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:11:30.10 ID:TsGaX+Hd0.net
仮に選挙で公務員弾圧の政治家が政権握っても
予算作るのも実際仕事するのも公務員だからどうあがいてもあいつらの思うつぼ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:27:32.24 ID:IVA4tKvp0.net
国がどこの管理下におかれようが底辺の労働者にとってはなんの意味もない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:29:32.60 ID:IVA4tKvp0.net
>>78
生活に最低限必要なコストが騰がれば賃金も上がる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:30:06.04 ID:1jtESkAHp.net
まー破綻は確実だよね 日本はアベノミクスによって政府債務を失ってしまった
日銀が国債を買い尽くしてしまったら この国はもうお金を増やす手段が無い
つまり今の日本は準備金が尽きた金本位のようなもので後は恐慌が起きるしか無い
後はもう破壊的なインフレを覚悟して日銀に直接引き受けさせるか このまま破滅的なデフレを突き進むか
恐らく日本人は後者を選ぶだろう

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:34:00.69 ID:lmfhD0ex0.net
ダニが一掃できるなら意味がある痛みだろう

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:36:36.23 ID:Oo/Tto/Id.net
お前らも一緒にダニ認定くらうんやぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:38:07.75 ID:lmfhD0ex0.net
>>254
別に人様の金ちゅーちゅーしてねえぞ?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:57:12.25 ID:zQylBDfea.net
いつ頃破綻するん?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:24:48.86 ID:OiRlvlU0M.net
マレーシアは社会保障だけは頑として守り抜いて通過危機を乗り越えたんだよなあ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:25:00.28 ID:1jtESkAHp.net
>>256
2019年 つまり来年の春くらいからこの国は本格的に破滅の道を歩く事になる バーゼルVが発動するからだ
外国への投資に依存してきた国内銀行はバーゼルVの発動に耐えられないだろう
さらに消費増税で日本は国内の消費も長期停滞に陥る事は確実だ
日本経済の瓦解は恐らく地銀のクラッシュから始まる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:25:10.78 ID:cR2AtmCq0.net
終戦の時と同じで、公務員が困るだけだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:28:10.43 ID:LYxfaag80.net
>>237
IMF管理って話だと別問題じゃ無いやん
なんのお話してんの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:39:21.14 ID:SsDtTlFo0.net
>>231
いやIMF管理ってのは
そもそもIMFが破綻国家に救済資金を出すからIMF管理になるんだよ。
「国家予算は自国でなんとかなるけど、IMFの信用が欲しいからIMF管理になります」
じゃなくて、IMFが救済資金を出すから、代わりに破産管財人のように、ナタをふるうわけ


それに俺の提示案だと
保有外貨金を信用の後ろ盾にして
日銀が新円を発行すんだよ?IMF一切、関係無く


だから
そもそも論からすると
まず、日本は
国債持ってる日本人・日本法人・日銀に対して
日本人全員が借金をしてる形だから

ルート1
@日本人の国債保有者にお金を返すために日本人に増税する
Aそして日本経済や国民経済が破綻・破滅するまで増税し続けて国債を償還
Bその過程で増税に耐えきれなくなり国を棄てる国民が多数出る。企業も日本を棄てる
Cこの段階で外貨準備金も減っていく
Dすべてを失う
Eここでも財政再建できないなら、次第に国債を外国に買ってもらう普通の国になり、やがて通常のIMF管理ルート

ルート2
@永久債を発行して日銀が国債を間接・直接に引き受けて、日銀に全て負わす
A日銀のバランスシート崩壊
B日銀は円を発行して埋める
C過度の円安を鎮めるため、外貨で円を買ったり、外貨資産の処分が進む
D円安に歯止め効かなくなり、国債・円・株のトリプル安で全てが崩壊
E国債の買い手も無く、IMFから借りるドル資金で財政再建。通常のIMF管理ルート。場合によってはデノミで新円発行。


一番、現実に起こりそうなのがルート1ね。ジワジワとこうなっていく。
アベノミクスをこのまま続けていくってのがルート2ね
でも黒田時代が終われば緊縮だろうし、現実に起こりそうもない

だけどこのルート2のAくらいから
日銀の計画倒産を狙うべきって俺は考えなわけ
そこで「革命政府になりますた」で
国債の放棄を旧日本国に対し宣言して
新円も発行するって考えなわけよ。その時に信用の後ろ盾は
旧日本国から受け継ぐ、莫大な外貨資産なわけ。こういう風にするしかないって話

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:41:07.16 ID:lXkvmXRP0.net
ウヨクのケツ持ちがIMFだと半分バレてるだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:44:24.35 ID:LYxfaag80.net
>>261
ルート1は論外
ルート2も日銀が円発行するって事は日銀にとっては負債って事が分かってない
論外まみれで草

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:49:12.68 ID:SsDtTlFo0.net
>>263
論外ていうのは
「そんなことはしてはいけない」だとしても
そうなるよ。
現実にそうなってるでしょ

財政再建のための増税や釈迦保障の削減を現にやってるよね?今まさに
ルート1を着々と進んでる


で、
日銀にとって円発行は負債という意味は
円発行は「国家そのものを担保にして、債務を増やしてる」て意味だから
円の発行が、国にとっての債務の増加って意味で
日銀の保有する日銀券は立派な債権だよ

だから日銀のバランスシートを改善するには、日銀券を発行するよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:50:38.98 ID:LYxfaag80.net
>>264
なって無いやん
国債発行ずっとやっとるやんけw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:52:05.96 ID:LYxfaag80.net
後日銀のBS改善するのに日銀にとっての債務増やしてどーすんだw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:52:50.79 ID:SdEapy+u0.net
日本は破綻してもIMF管理にはならないよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:53:01.10 ID:SsDtTlFo0.net
>>265
ん?
増税に保険料の値上げや
社会保障の削減て書いてるのに、「なってない?」てどういうこと?

なってるじゃん。
国債もそりゃ毎年の予算あるから発行もするよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:54:38.21 ID:SsDtTlFo0.net
>>266
だから日銀券は
「日本国を担保にした借金証書」であって
日銀券そのものは債権だよ

日銀券もってると+の資産とみなされるでしょ
それは日銀も同じ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:56:43.07 ID:LYxfaag80.net
>>269
おおう
日銀 BSでとりあえず検索ぐらいしろよ・・・

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:01:04.55 ID:sciRMKJU0.net
相手が自国民である以上は書類上は破綻しないというのは当たり前の話だ
同じように、年金も1円でも払い続けていられる間は破綻しないのだ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:04:12.72 ID:4rniLRQb0.net
仮に日銀が1000兆円を発行して、それで国債を一気に返したら
日本経済はどうなるの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:19:16.84 ID:i2x8p0LL0.net
>>272
みんなハッピーになってめでたしめでたし
なーんだこれで済むなら昔からやっときゃよかったじゃんという話になって
円を刷りまくってバラまきまくってみんな億万長者になってめでたしめでたし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:21:32.16 ID:xKDlz7B1M.net
>>269
おいおい
日本国を担保に〜なんてとんでも理論どこで習ったんだ
笑ってしまったわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:24:33.42 ID:m9uyPMYI0.net
>>272
現在でも日銀による国庫短期証券の直受けで償還しているので大きな変化はない

民間銀行への償還分だけ円安になるが、円の暴落にまでは至らないから問題ない

国債をゼロにする場合は、まず日銀が全ての国債を買い取ったあとに、政府が償還のために政府貨幣を発行して日銀に交付すれば国債は無くなる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:25:12.71 ID:d73imFKn0.net
こういうケンモメンがオウムに入信したんだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:26:37.63 ID:mmOcrXg00.net
まなんにしても早いとこ逃げ切ったやつが勝ちだよ
もたもたしてたらババ引かされるのが世の中ってもん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:30:07.72 ID:wgKmHWpsa.net
もう自民党と公務員のせいで破綻しかけてる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:41:11.48 ID:O6kI36Sgp.net
IMF傘下に入ると労働基準法の緩和とかも要求されるの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:50:14.76 ID:5qskXlEF0.net
いいよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:18:23.67 ID:V2nL8lda0.net
>>212
それは無知すぎないか?
沖縄戦の初戦で2個師団を数日足止めして民間人の避難時間を稼いで戦死した賀谷支隊長は山口の人間だろ?
沖縄に感謝されることはあっても恨まれる筋合いはないだろう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 02:06:41.78 ID:YegMDVz3M.net
IMF運営費用ってアメリカと日本から出てる率が高いじゃん。その日本が破綻したらIMFも身動き出来なくなるんじゃない?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 02:12:59.29 ID:c12eaeWY0.net
だってケンモじさんに思想なんてなくただの底辺の破滅思考でしかないし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 02:15:09.91 ID:FDkroC9sM.net
>>282
ドルは刷り放題
円やユーロや人民元はそれができない
アメリカ一強になるだけよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 02:16:43.57 ID:veRFIZcU0.net
外国に統治してもらった方が人権とかもむしろ守られる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 02:32:09.87 ID:6CRxzkq70.net
底辺だから今以上落ちるとこがない
日本の不幸を望む

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 02:54:59.78 ID:V+TFefkT0.net
日銀のバランスシートくらい理解しろよ
日銀券増やすためにはその分なんか資産買わないとダメだ
日銀が国債全部買ったところで、国債の買い手が民間から日銀に移っただけで、本質的になんも変わってねえ。政府はまだ償還の義務がある

んじゃあ政府貨幣発行しますとか言って屁理屈言っても、それは結局「国債返さない宣言」してるのと同じ
「国債返さない宣言」って、つまりそれは財政破綻の定義そのものだ

だから、政府貨幣云々も財政破綻の種類を指定してるにすぎない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 03:45:26.68 ID:DD40vuktM.net
皆底辺ならええんやないの

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 04:04:14.55 ID:gW4V9ylZa.net
日本が財政破綻したら
お前らの生活保護費が削られるぞw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 05:19:55.21 ID:IfBW1ZtBa.net
>>65
消費税増やしても税収は増えないんだな
消費が減るから当たり前か
累進性が弱まって貧富の差を広げるだけだな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 08:12:50.85 ID:xKDlz7B1M.net
>>287
日銀を民間と一緒にするな
日銀は政府の一部門でしか無い
利払いが事実上停止された時点で通貨発行で償還したのと同じ
日銀の売却による可逆性程度の差しかない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 08:51:13.25 ID:Tg5iFdGl0.net
>>272
既にやってるぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 08:56:39.10 ID:Tg5iFdGl0.net
>>261
日本を救済する資金って、日本一国でいったい何千億ドルになると思ってるんだ?
ヘタしたら1兆ドルいくかも
言っとくが、IMFにそんな大金は無いし、ケツもってくれる国もないぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:47:27.08 ID:b61GcUS9p.net
>>287
そら償還の義務はあるよ しかし日銀は借換に応じる義務がある だから無限に先送りできるんだよ
そもそも銀行券とは負債の借換を条件に通貨の独占発行権を中央銀行に貸し与えた物だから 銀行が借換に応じなければ当然通貨の独占発行権も失う事になる
本来通貨の発行権とは主権者たる国民の権利であり 中央銀行は負債の借換を条件に借りているに過ぎない
管理通貨制度をとる国家は理論上無限の通貨を発行できるんだよ だからハイパーインフレが発生する

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:31:25.97 ID:c8jHgFkb0.net
いやもうそれしかないだろ
あんだけ増税やっても毎年赤字国債垂れ流してるんだぞ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:05:20.87 ID:jcor5vNj0.net
いいよ
IMF管理の方が確実に金が回り始めると思うわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:47:47.33 ID:v5uETwT60.net
一次産業側の俺には関係無いな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:48:09.40 ID:VpYa2FSf0.net
スレタイさあ
したくなかったとしても破綻するんだから「破綻しろ」とか「するな」とかいう状況じゃないんだよ
もはや

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:57:35.69 ID:jrvyNlB+0.net
>>297
結局農民が勝つわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:01:14.26 ID:7x7Dr3xfx.net
キマシタワー

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:03:31.25 ID:jrvyNlB+0.net
公務員は大量に解雇
年金も保険料もなくなるし、
全ての税金がバカ高くなって払えなくなり、財産を外国人に売ることになる
仕事も住む場所もなくなってホームレス
戦後と違うのは、戦後はまだ農家が9割だったから
地方から都市部へ食料の供給があって餓死しなかったこと
今は外国に出稼ぎに行くしかない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:07:24.66 ID:jrvyNlB+0.net
どうしてこんな悲惨な目に...って、民主主義は国民が最高権力者だから
返しきれない借金こさえる政策を支持したのは国民
その責任を取らされるのも国民自身

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:10:12.68 ID:jrvyNlB+0.net
司馬遼太郎も、戦後の日本を救ったのは農業だったと書いてた
その農業を、金にならないからと見下して捨てたのも日本人

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:13:15.97 ID:C4RRJoWy0.net
日本が破綻するのは間違いないがそれがいつで着地点がまったく見えない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:33:29.96 ID:VpYa2FSf0.net
スレタイさあ
したくなかったとしても破綻するんだから「破綻しろ」とか「するな」とかいう状況じゃないんだよ
もはや

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:33:20.30 ID:YfgcSRVra.net
どうせなら早く破綻しろよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:44:54.48 ID:tw2Aeqk30.net
痛い目ないとバカはわからんからいいよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:41:51.91 ID:dnCEFYmN0.net
スレタイさあ
したくなかったとしても破綻するんだから「破綻しろ」とか「するな」とかいう状況じゃないんだよ
もはや

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:29:45.97 ID:BmZBWpyR0.net
>>284
そのアメリカからもう役目終わったって言われてるからな
支えてるのは実質日本

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 15:31:46.89 ID:RmN6BRPQ0.net
経団連の無能が指揮取るよりマシな社会になる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:32:11.41 ID:dnCEFYmN0.net
スレタイさあ
したくなかったとしても破綻するんだから「破綻しろ」とか「するな」とかいう状況じゃないんだよ
もはや

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 19:02:18.37 ID:+pc+mtibM.net
>>311
お爺ちゃん、痴呆なの?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:13:53.56 ID:dnCEFYmN0.net
>>312


314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:17:42.02 ID:2/0MVt4M0.net
遅かれ早かれだろ
早めに破綻したほうがダメージ小さいように思えるがな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 23:46:38.83 ID:TTYhK1xt0.net
幸せな毎日を過ごしてる他の奴らが俺のところまで落ちてくるとか笑えるじゃん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 00:27:20.23 ID:fh6NbhtMM.net
>>313
何回同じレスするの?

総レス数 316
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200