2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本企業、インドで大学生に奨学金支給 学生から感謝の声 [462275543]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:28:21.87 ID:/EY/r8xj0.net ?2BP(1217)
http://img.5ch.net/ico/asuka_face.gif
13億人超の人口のうち、半数以上が25歳以下の若年層というインドで、
経済成長に伴って大学などの高等教育機関への進学を望む若者が増え、学費を賄うための奨学金が不足している。
政府の奨学金制度では需要に追い付かない中、日本の商社をはじめ民間企業が
社会貢献事業として奨学金を支給し、学生からは感謝の声が上がっている。

大学2年のラディブ・カルさん(20)は学費のほか、授業に欠かせないパソコンの購入費用などに、
丸紅から受け取った奨学金5万ルピー(約8万2000円)を充てた。
「政府系奨学金は少額。州政府の奨学金は志願者が殺到し、試験で100点満点中94点を取っても落選した。
企業奨学金は自分にとって守護者のようなもの」と感謝する。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050200656&g=int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:29:04.28 ID:Q8QIqjdlp.net
奴隷探してます

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:29:12.28 ID:YByJJdZv0.net
なお日本人の学生には支給せず

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:29:24.04 ID:22sTwl8Ma.net
俺にも格安丸紅PCよこせ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:29:25.05 ID:Lo+Zn/0B0.net
日本でやれよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:29:32.00 ID:v63ejF1cp.net
まず日本人学生にやれよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:29:56.37 ID:oMzKOTPW0.net
40歳過ぎてようやく完済したのにバカバカしくなる
他国に出すなら日本人に出せ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:30:03.05 ID:jqAkfwHM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
日本人に冷たいw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:30:17.17 ID:9wU7amKNd.net
なんで日本人って目の前に困ってる日本人がいることを知っておきながら海外の恵まれない子供たちに手を差し伸べるんだろうね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:30:45.70 ID:hIO3HXuNa.net
これでインド学生が日本企業に目を向けても給与の提示額に絶望してアメリカに行くんだろうなw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:30:49.65 ID:eqDX7iIj0.net
ぶっちゃけ遊び呆けてる日本人大学生1人支援するくらいなら死にものぐるいで勉強してるインドの苦学生10人支援した方が社会的に有意義だわな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:31:21.47 ID:lo2MOhhjM.net
熱心なインド人の若者に投資するメリットあるよねwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:31:54.32 ID:5muZGtURd.net
馬鹿な日本人に上げても無駄だからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:32:11.42 ID:WCMP1yPHM.net
>>11
そりゃインドの社会には有意義だろうが日本になんの関係が

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:32:27.02 ID:9R7z3PW80.net
奴隷の青田買い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:33:37.11 ID:iMPyx59A0.net
>>11
これ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:35:38.68 ID:tOacCqbZM.net
>>7
回収に20年かかる人材に投資するのをやめたんだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:37:24.12 ID:QumxZCvO0.net
分かってねーな〜

これで恩を感じて丸紅に来てくれるってか?
アホか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:37:25.20 ID:w429v68FM.net
一方ジャップは↓

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:37:27.20 ID:eqDX7iIj0.net
>>14
やってるのが丸紅や伊藤忠やら商社だから中国の次に伸びるかもと期待されているインドに人脈的資源を確保できるのはメリットあるんじゃない
恩義の価値観は分からんけど少なくとも名前くらいは覚えるだろうし懇意にしてくれる高学歴層を開拓する先行投資としては悪くないと個人的には思う
日本に来て働かずとも現地で有能な奴隷となってくれるならグローバルな商社としても嬉ションだろうし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:39:09.49 ID:bTZ+Wi7LH.net
日本人に一番冷たい企業

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:39:57.77 ID:DHaT12U1M.net
>>9
日本人は日本人が嫌いだから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:41:14.11 ID:Q1w9lbjf0.net
衰退国ジャップランド、新興国に夢を託す

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:41:22.05 ID:Y2kvirP+0.net
ジャップの若造に投資とか未来ないもんな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:41:27.18 ID:KXmN4V9b0.net
ほ、ほら金額も少ないし、

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:42:34.31 ID:npSD8VdBM.net
返さなくていいやつなの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:43:48.01 ID:HfQTzTsD0.net
インド人に投資した方が良いわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:45:51.41 ID:OAox6/1Ed.net
インドの天才って暗算凄そうなイメージ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:47:38.72 ID:5kM/GXkzd.net
カーストレイプ推奨企業

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:51:06.07 ID:9pK/R82Za.net
>>9
社会に役立つ人材にならないから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:53:35.93 ID:Ilionq3Ap.net
一方、日本では人気の大学への地方人の入学が制限された

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:54:43.02 ID:jlVZg+PH0.net
国の奨学金制度が碌でもないのは日本も同じだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:57:49.78 ID:+kH2uCAq0.net
>>3
必要な額が桁違いだから途上国だからこそ出来るし
国が発展すれば自社に好印象を持った人材が育つし基盤を整える事で市場としても有望と捉えたんでしょ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:09:26.42 ID:2Pqyq3fl0.net
あそこらへんの地域の人間カレー食い過ぎなのか知らねーけどすごい臭いのどうにかしてほしい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:20:23.49 ID:jEAtM/p3M.net
奨学金x自己破産コンボ最強すぎる
みんなやれよ!!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:36.73 ID:TyDmL7pF0.net
外に媚び売るのだけはうまいな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:36:58.89 ID:PTKonhPGM.net
ガチで勉強してるインド人て知能指数やばそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:00:32.15 ID:Q1w9lbjf0.net
>>37
世界にはインド人のCEOがゴロゴロいる
googleとか
一方ジャップは(ry

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:28:36.17 ID:P3KxESF40.net
嫌な予感しかしない

インド以外に出すなよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:29:35.04 ID:P3KxESF40.net
日本人には冷たい日本企業

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:22:43.32 ID:nzq5iD7R0.net
素晴らしいな
頑張ってる若者に支援する日本企業。アホは文句言ってないで努力しろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:23:33.88 ID:3QkO10LQp.net
>>39
本人から希望があり優秀な成績を修めていれば現地法人かもしくは本社採用かで優遇したりもそりゃするんじゃない?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:36:31.65 ID:Q1w9lbjf0.net
インド人学生「えっ? ジャップ系の企業で働くわけないじゃないスかw」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:39:31.26 ID:3QkO10LQp.net
>>43
別に優秀な人材を自社で採用できれば御の字であって優秀な人材を育成を手助けする事で市場が成長するだけでも十分な恩恵は受けるでしょ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:47:34.48 ID:b4T7/iuKa.net
日本人に投資しても無駄だからね
誰でも大学に行ける環境を国から与えてもらっても遊ぶ所と認識してゴミ化させてるのが君らジャップじゃん
君らには自民党がお似合いだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:36:39.34 ID:DEmpESLlx.net
まず日本の超優秀な奴にやれよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:39:23.45 ID:p69sdQmG0.net
日本の優秀な人は奨学金必要ない人が多いし
仮に優秀なら給付型で受けられるから企業が金を出す状況にはない

出してる所はあるけどね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:45:33.70 ID:ACTrvSqN0.net
むりやり日本企業に就職させそう

総レス数 48
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200