2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK「若者のオリンピック離れを止めるため、eスポーツが競技種目になるかも」 [598621494]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:48:10.72 ID:fn+MqWFT0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
エレクトロニック・スポーツ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:48:45.28 ID:fn+MqWFT0.net
今、NHKの『シブ5時』で、eスポーツが取り上げられてるよ♪ #シブ5時 #eスポーツ
https://i.imgur.com/x4YEGHX.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:48:56.90 ID:Gb+A+2el0.net


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:48:57.11 ID:qB/Z3HpK0.net
ジャップの場合、スマホゲーなんだろ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:49:21.25 ID:Y8JEn7Or0.net
そんなのやったところでどうせ優勝するのはウメハラに決まってるのに面白いか?
ショーンホワイト以上に絶対王者だぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:49:30.68 ID:ESrRpzUsp.net
若者がオリンピック離れしてるの知らなかった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:49:33.16 ID:dbIS5aPA0.net
日本では絶対ない。断言してやる
この界隈での日本は本当にDQN揃い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:49:47.70 ID:g2N6nxKj0.net
eスポーツがすでにおじさん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:50:17.56 ID:Z4dHWRPF0.net
若者は格ゲーやらないんだが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:50:23.88 ID:mPRyFmWG0.net
無理してまでやることか
そもそも環境と才能に恵まれた人を応援っておかしいだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:51:07.12 ID:WH/mn4sI0.net
なる訳ねぇだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:51:10.20 ID:ESrRpzUsp.net
ルールがあればなんでも競技になるから
いいと思うよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:51:11.41 ID:ervOBRE/0.net
利権で儲かるシステムはこのようにして作られていく

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:51:11.77 ID:5zIpLl380.net
競技人口増えたら今まで誤魔化してやってきた雑魚はどうなっちゃうの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:51:11.85 ID:KkJx37390.net
>>5
敗退しまくってたウメハラが絶対王者?意味わからんわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:51:18.06 ID:2yR0eHJ/0.net
若者はガチャしか興味無いだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:51:25.75 ID:7jmMyTYma.net
>>5
スタジオで解説してるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:51:42.01 ID:fO+8EviQ0.net
勢いあるゲーミング勢と結びつこうとする背乗り気質

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:51:49.28 ID:maEZsjVC0.net
FPSとか全体を見下ろすゲームは日本人あんま盛り上がらないよね
一番作ってる格ゲーですら一部の人しか盛り上がらないしスマホのガチャゲーで目的の絵を引くまでタイムアタックとか日本人受けそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:52:15.70 ID:8c3eSZ7v0.net
むしろeスポーツにオリンピックが食われるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:52:20.96 ID:DpR6dlemM.net
ゲームがスポーツとか(笑)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:52:25.92 ID:7jmMyTYma.net
マリオのRTAとか見たいな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:52:28.91 ID:pmx1bK640.net
Eスポーツもとっくに終わった文化だが、これ以上いい加減なオリンピック関連忖度増やすと暴動が起きると思う
個人的にはもう中止にしたほうがいいと思うし、設備もまだ何もできておらず
関係企業は税金を使ってカラッポ、ボランティア頼り
政府といえばレイシズム丸出しのコメント乗せてるし、開催した瞬間日本は世界の笑いものになりかねない
中国、韓国が成功した以上、アジア最大の汚点になる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:53:08.60 ID:p61LjhI30.net
>>11
残念ながら2022年の北京アジア大会ではメダル種目になった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:53:17.13 ID:Qw3TPhj+M.net
パラリンピックはさっさとe-Sportsやれよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:53:34.46 ID:8u//S98Sa.net
e.Jリーグってこれも格闘ゲームなの?それともサッカーゲーム?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:54:04.39 ID:GQXnnOAi0.net
xスポーツにすり寄って今度はeスポーツですか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:54:23.63 ID:gy2cwd+J0.net
FPSを見下ろして面白いとか思う奴いないだろw

あとゲームのうまさで面白いと思うことはほぼないな
ゲーム実況のエンタメ性が面白いだけで

あと7割くらいのうまさは必要

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:54:43.01 ID:kXsYpblIa.net
興味がなくなってるものを強引に続けてなんになるのか
オリンピック自体なくせばよくね
なぜ続ける前提でしか話さないのか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:55:05.26 ID:VzUbw7vv0.net
e-sport&ボクシング、みたいにゲームとボクシングを交互にやったりすれば面白いのでは

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:55:07.40 ID:+iE9FoSy0.net
特定プレイヤーに不正したい放題じゃん
どのタイトルを採用するかで賄賂が常態化するだろうし
始まる前から嫌な予感しかしない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:55:38.92 ID:zFCl4dib0.net
オナニー選手権とセックス大会とかやってくれよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:55:41.82 ID:lmzY+WuP0.net
でも開会式とかであきらかに浮いている集団見てみたい気もする

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:55:42.30 ID:MT6PX3dh0.net
そもそも囲碁とか将棋みたいな遊びが仕事になるんだからゲームが仕事になってもおかしくないよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:56:15.41 ID:gX/c0F/lM.net
若者はeスポーツになるようなゲームなんてやってないだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:56:29.66 ID:eown2QwO0.net
次の日に突然終了するようなゲームを毎日練習とかよくやるな(´・ω・`)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:56:34.42 ID:tiRRG6OJa.net
オリンピックである必要性がない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:57:24.79 ID:En4fEKP20.net
海外で人気のゲームは日本じゃ人気無い
日本で人気のゲームは海外じゃ人気無い

採用するゲームが適格なものが存在しない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:57:28.00 ID:oLPv8k1K0.net
オリンピックで活躍してるの若者なんだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:57:32.98 ID:if88qbz80.net
欧米で人気だからなる確率は高いだろうな

そうなると将来はチェスとか囲碁も入ってくるかも試練

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:58:16.56 ID:cRA3v1i70.net
まず将棋囲碁麻雀の競技化が先
これも今はネトゲの一種のようなもんじゃん?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:58:20.50 ID:JtSBMQVO0.net
運動するだけでお金もらえるなんて信じられんのですに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:58:27.69 ID:if88qbz80.net
>>31
そういう意味ではよろしくないな

ドーピングより性質が悪いことになる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:58:30.23 ID:mhKWLxPMM.net
やるのは面白いけど人がゲームやるとこ見て面白いわけないんだけどな 実際CSで見ても全然面白くない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:58:36.84 ID:z0R5pNi+0.net
eスポーツは流行ってるかもしれんが格ゲーはないだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:58:47.70 ID:uQ7K5KSH0.net
ていうかさ毎回思うんだけど
賞金5億円のeスポーツ大会と夏季五輪が被った場合、後者に出る奴いないだろ
そうなると結局マイナータイトルしか採用できないんじゃね?
スタークラフトとかロケットリーグみたいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:58:51.29 ID:foQAHgOFM.net
>>35
スプラトゥーンは?
ロケットリーグも最近Switchを中心に人気出てて、今度SwitchとPS4にパッケージ出るし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:59:09.43 ID:En4fEKP20.net
まずはチェスや囲碁を正式種目にして中継するのが先だろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:59:14.31 ID:omYR4nrea.net
媚びれば媚びるほど若者の〜離れとやらは進み続けるだろうよ

ゴミみたいなオリンピックなんかやめちまやいいとは
思うがな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:59:18.15 ID:J5Sv5ZPx0.net
ウメハラ、ついに五輪王者で園遊会で天皇と対面か
一気にゲームの地位が向上するな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:59:19.46 ID:d78WS6Z00.net
一企業が勝手にバランス変えられるのは駄目だろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:59:22.97 ID:JDkw0uJU0.net
eスポーツ側が拒否るだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 17:59:52.08 ID:En4fEKP20.net
ビデオゲームは特定企業への利益誘導があるからそんなもん採用するなよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:00:07.11 ID:rS2+1FLux.net
世界的に視聴者や観客が少ないスポーツは切れよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:00:40.10 ID:qB/Z3HpK0.net
開発者と特定選手がグルで不正し放題
事後にソースコード公開するくらいじゃないと、フェアプレイなんて無理だわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:00:58.27 ID:uQ7K5KSH0.net
>>44
タイトルによるわ
MOBA、RTS系タイトルで競技シーンつまんねえって言ってるやつはあまり見ない
FPSは他人のプレイ見ても…ってのは確かにあると思う

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:00:59.01 ID:cRA3v1i70.net
ゲームはコロコロとバランス調整でいじるからなあ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:01:04.30 ID:MziSV4iT0.net
ルールを企業が握ってるようなもんはなぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:01:09.13 ID:3pfqiuW80.net
それより早く取りやめを決めた方がいいぞ
IOCで開催取りやめが決まってしまうのがいちばん大恥

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:01:10.09 ID:7EQQkPjU0.net
今の格ゲー絶対王者はときどなんだよなぁ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:01:44.04 ID:DpR6dlem0.net
若者はすでにeスポーツから離れていってるんだが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:01:58.33 ID:QvTLsqek0.net
スプラ2でeスポーツって冗談だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:02:16.39 ID:T8KWHJ1MM.net
何でも思いつきの猿かよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:02:28.93 ID:7EQQkPjU0.net
癒着とまでは言わないけどトーナメントプレイヤーと開発が懇意にしてるゲームは採用すんなよな
ストVお前の事やぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:02:51.04 ID:ASPrqT2gM.net
まあスケボーが種目になるくらいだからなあ
十分にありえる

ただやるゲームどう決めんの?って感じだが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:03:13.95 ID:JK4lTjfQ0.net
音ゲーってこういう時にあまり取り上げられないよな
格ゲーやFPSとかよりスポーツしてて競技人口も多そうなのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:03:33.51 ID:J5Sv5ZPx0.net
>>56
それはあなたがFPS苦手っていうか酔うからでしょうな

Quake3とか見てるだけですげえ面白い、王者になると変態的挙動と謎エイムで
人間ミサイル並みに高機動してるからね
ああいうのはプレイするより、見たほうが良い、一般人は出来ないからなw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:03:39.55 ID:ZNa7zydK0.net
VRで格ゲーやれよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:03:42.27 ID:aZrOqvvY0.net
>>5
今のプロゲーマーは ももち って人が強いらしいよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:04:14.70 ID:G4pOmt8t0.net
思いつきで同時期に大会とかやって
結局オリンピックに注目集まって
会場ガラガラになるとこまで想像できるわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:04:16.60 ID:oeflamuYd.net
もうアジア競技大会ではなるの決まってるんだろ
オリンピックもすぐなるよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:04:58.19 ID:shIqqwkKd.net
シンプルな昔のゲームならいいんじゃない?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:05:00.22 ID:7EQQkPjU0.net
>>66
DDRとか最高にe-sportsしてるよな

74 : :2018/05/02(水) 18:05:27.51 ID:zvpYAkXkd.net
もうWOTでいいよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:05:42.94 ID:r+bCVM7i0.net
ドーピング検査でみんなひっかかりそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:05:49.87 ID:99GlXItl0.net
>>2
なにこの絵画っぽい画面

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:05:54.29 ID:ZrHS4Dwa0.net
五輪の不人気化は深刻でいまIOCは必死になってるからな
現実味あると思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:06:20.55 ID:ta34xiQ+0.net
同じ国でやれよ無駄に建設費掛ける必要だないだろ
経費の無駄

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:06:24.86 ID:uQ7K5KSH0.net
>>67
デュエル系は確かに盛り上がるけど、今ほとんどないじゃん
CS:GOなんかは自分でプレイするのと競技シーンは全く別物だから興味持てないよ
戦術とか勉強するのめんどくせえしな
俺は敵を撃ち殺せれば満足

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:06:26.62 ID:cGN2F4+50.net
格ゲーとかマイナーすぎて誰も見てないし
そもそも暴力的なのは競技として排除されるから
FPSとかも消えるしガチャで札束使って殴り合うのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:07:06.83 ID:foQAHgOFM.net
>>56
MOBAなんてエアプには何やってるか分からんよw
おまけに暴力表現あるから五輪には適さない
やっぱりエアプでも楽しめて、暴力表現がなく、eスポーツ規模もそこそこあるロケットリーグが最強ってわかんだね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:07:43.47 ID:rrBhpCJNM.net
面白いやつが実況するならまだしも他人がゲームやってるの見てなにが面白いんだよ
ゲームにおいては金メダルよりファンメ一通の方が100倍尊い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:08:17.91 ID:pmx1bK640.net
>>67
自分で言っててわかるだろ、だから何だよ
その「だから何」のアプローチが薄いのがEスポーツだが韓国はそれがわかる一部の人間だけ集めて開催して大成功してる
日本はもう出遅れてるんで話にならないが、最近ソシャゲをEスポーツとかいい出してるな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:08:19.19 ID:fwnODxzc0.net
ハイパーオリンピック?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:08:26.57 ID:foQAHgOFM.net
日本はゲーム機の国だから、PC独占のMOBAなんて文化的に合わんよ
FPSのような銃殺ゲーもしかり
やっぱりロケットリーグ最強

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:08:37.68 ID:2K3gKjSf0.net
日本には世界に誇るソシャゲがあるから
メダリスト出まくるぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:08:41.52 ID:dR3x7leyM.net
試しにブルマを復活させてみては?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:08:58.76 ID:Rusub+wya.net
>>80
FPSは確かに無理だろうけど格ゲーはボクシングとかテコンドーとかあるしどうだろう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:09:00.99 ID:T4bV+FT10.net
ゲームやってる奴なんてそんなにいないぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:09:41.27 ID:if88qbz80.net
>>86
札束で金メダル争うとか腐れ五輪にふさわしいな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:09:42.51 ID:XfQ1uPJQ0.net
いいすぽおもろいし盛り上がるのは確か

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:09:59.36 ID:L09aZbyc0.net
射撃とかもあるんだから別に違和感ない
ただしすくなくとも数大会は同じレキュレーションとゲームで大きな変更なしに開催できるようにしろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:10:00.63 ID:YSfiGmsDM.net
日本のeスポーツっておはじきだろ確か
格ゲーよりかはマシだけと思うけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:10:13.44 ID:XnMDPBtU0.net
e-sport?ジャップはパチンコとソシャゲまでだろ?
ボタンポチポチしかでけへん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:10:21.26 ID:aDGsWl3Q0.net
不健康な人間が増えるな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:10:33.98 ID:2olHdL+j0.net
格ゲーはつまんないな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:10:44.82 ID:1b3YAQBsM.net
ぱっと見なにしてんのか分かんないゲームは難しいかもな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:10:59.56 ID:uQ7K5KSH0.net
>>81
MOBAって野球やカーリングに比べたらめちゃくちゃわかりやすいと思うけどな
少なくともデジタルゲームに触れたことがある人間なら「何をしているのか」は把握できると思う
RTSとかFPSはその点ダメだね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:11:01.10 ID:4RgBTTnor.net
チェスがオリンピック種目に復活するのが先だ
eスポーツ?
支那人、朝鮮しか(チート、インチキで)活躍しない遊びなんぞオリンピックに持ち込むな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:11:04.46 ID:Huck3uHYa.net
>>88
サッカーとかリアルでやってる競技のゲームは無理って言ってたから
格闘技も無理なんじゃない?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:11:06.92 ID:8RVWr/oF0.net
別にオリンピックでやる必要ないんじゃないの

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:11:32.40 ID:xIX5JbVA0.net
どのゲームも漏れ無く韓国が最強なんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:11:47.84 ID:xpnOj+/o0.net
やってるゲームの観戦はほんとおもろいよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:11:49.39 ID:X3g9LGZM0.net
現実にあるスポーツ例えばサッカーとかは候補になりにくく
平和の祭典だから暴力的なゲームはできないって言ってたけど
ゲームの候補がなくない?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:11:54.14 ID:IWxaME2b0.net
所詮興業だし金になるならオリンピック委員会も採用するかもな
黙っててもeスポーツオリンピアとでも銘打って別会社がやり始めるだろうし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:11:59.85 ID:BbhsgAL50.net
やったああ
シャドバがんばるぞー

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:12:37.75 ID:TL4Mt7hRa.net
FGOがオリンピックに!?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:12:39.42 ID:EUmPB02W0.net
韓国が強すぎてジャップは面白くないだろwwwwww

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:12:52.26 ID:if88qbz80.net
対戦系よりスーパーマリオのタイムアタックとかならいいんじゃない?
見てる側はわかりやすい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:13:21.81 ID:DF7LjeY50.net
リアルロボット大戦も加えろよ
https://youtu.be/CA5tTosVFeo

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:13:34.92 ID:62rd3fzB0.net
陽キャでフィジカルエリートのオリンピック選手の中に
陰キャで生白くてメガネのヒョロガリeスポ選手が混じるか・・・

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:13:49.98 ID:XfQ1uPJQ0.net
>>104
ぷよぷよテトリスとか音ゲーとかだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:14:10.61 ID:HrTdZsHor.net
撃ち殺すのはまずいだろうけど殴る蹴るくらいの暴力はいいんじゃないか
実際にやってる競技もあるわけだし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:14:21.40 ID:if88qbz80.net
>>106
IOC「このたび正式にハースストーンを採用競技といたしました、シャドバ・・・?しらんがな」

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:14:39.80 ID:8pQA87WO0.net
筋肉バカのスポーツ選手のプレーを画面で楽しむのと
オタなプロゲーマーのプレーを画面で楽しむのに大差はない気がする
どっちも特別上等な事をしてるわけでもない、たんにある種の娯楽が得意ってだけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:15:07.60 ID:zLkebvuD0.net
赤字なのに冬季も作るし毎年種目増やして利権拡大しか考えてないよな各国の上級集めた五輪委員会

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:15:32.60 ID:cGN2F4+50.net
>>79
むしろここ数年でCS:GOは競技人口減ってるから大会を見る方へと流れてる気がするけど
英語の配信見てればMAPの名称言ってどういう戦術か簡単に解説してる
どちらかというと実際にプレーするほうが覚えること多いし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:15:37.43 ID:1tjzH6kEM.net
ゲーム=若者みたいな風潮間違ってるよ
ソシャゲ以外は興味ない人多い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:15:48.10 ID:m+yAysxu0.net
格ゲーみたいな同じことの繰り返しが上手くてもあんま凄いとは思わん
スーマリのその日限りの未公開ステージクリアタイム競うとかだったら見てもいい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:15:51.34 ID:kszJBjz10.net
ドラクエも艦これも競技として成立しない
WoTやDCS_Worldなら実況が楽しいが色々と政治的な問題があるなあ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:15:54.42 ID:Veojksnq0.net
>>4
課金額を競うゲームがオリンピックに追加されたら面白いな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:16:04.64 ID:oeflamuYd.net
>>116
テコ入れのために冬季側にeスポ割り当てられそう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:16:55.03 ID:V+5802QSa.net
若者だからeスポーツ看たいというわけじゃないだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:17:00.69 ID:2rj5WwZP0.net
アンケートで体動かしてないからスポーツじゃないって憤ってなかったっけ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:17:35.86 ID:9eBhd6qya.net
ポケモンがオリンピック種目になるってマジ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:17:37.88 ID:7TGuZsCZ0.net
日本ってeスポーツ全否定したよね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:17:51.05 ID:gy2cwd+J0.net
今もゲーム大会とかやってるけど
Twitchのニンジャさんに負けてるじゃないっすかw
その部分から分析しても
客は面白いモノを見たがっているのでは?

判断基準が面白いか面白くないかであって
強さや客数ではないゲーム実況ことストリーマーがええと思うわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:18:00.88 ID:JPlNEmVEp.net
普通の若い奴はeスポなんて知らんだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:18:18.48 ID:tXDmKjnZM.net
eスポなら健常とパラで対等に競い合える
そういうのが良いと思います

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:18:28.62 ID:mA5mrQ01a.net
>>69
もーち?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:18:45.87 ID:Rk3KamEM0.net
アジア系が席巻するのミエミエな競技を欧米人が見るのだろうか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:18:47.61 ID:oeflamuYd.net
>>127
タイムや対戦結果を競うものじゃなく
実況の面白さを競う採点競技になったりしてな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:19:27.22 ID:7EQQkPjU0.net
>>127
強い人間を決める戦いより有名ストリーマー同士で戦わせた方が普通に面白いよねって別のスレでも言われてたわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:19:39.13 ID:if88qbz80.net
>>130
その人は薬で引っかかるのでだめです

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:19:55.19 ID:HOrp6CBn0.net
今儲けまくってるサイゲームスがeスポ分野に投資しまくってるからな
親会社のサイバーエージェント共々金ばら撒きまくってeスポーツをごり押ししてる状況
既存マスコミにも相当ばら撒いてるっぽい
スマホゲーで儲けた収益を不動産投資とかで使うよりかはまだマシな使い道かもしれないけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:19:56.05 ID:mA5mrQ01a.net
>>35
シャドバ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:20:42.15 ID:bumhtQcy0.net
捕虜を埋める穴掘りながら囲碁とか長平の戦いっぽくていいと思う

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:20:52.56 ID:17j6higM0.net
会長と委員は競技選定で一儲けできるな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:20:54.52 ID:bqr4ppPV0.net
ドーピング検査したらヤバそうな奴らばっかそう
体鍛えて無いから絵面も一般視聴に耐えないだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:21:56.13 ID:gpsQi17t0.net
本格じゃんけんバトルでもやるのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:22:39.67 ID:cGN2F4+50.net
>>127
Ninjaやshroudだってプロシーンで名前売って今があるわけだから
上手く見せる腕が前提にあって喋りも面白いし見てて飽きさせないって才能もあるよ
ただ話が面白い芸人がゲームやってるだけじゃ通用しないでしょ英語圏じゃ
日本みたいに競争率低いとどこぞのアイドルや吉本芸人がその路線で参入してきてるけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:22:44.17 ID:7TGuZsCZ0.net
>>135
スマホゲーで儲けてeスポーツごり押しして
客をよそに取られるまで行ってくれたら面白い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:23:30.03 ID:gRlTo6iD0.net
スポンサー抜きで賞金でEスポーツで一番稼いでる奴って年にどれくらい稼ぐんだろうか
フェイカーとかは上から数えた方が早いんか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:23:31.24 ID:Bj+HVtHLd.net
若者の五輪離れってどういう意味?
リオも平昌もメダル最多更新してたぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:24:07.04 ID:Ykm30wgM0.net
格ゲー()笑

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:24:30.29 ID:oeflamuYd.net
>>144
世界的な視聴率じゃないか
冬季が特にヤバいだろ確か

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:24:42.99 ID:uQ7K5KSH0.net
>>143
ここで全部見られるよ
https://www.esportsearnings.com/

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:24:53.60 ID:A+Z7ddxX0.net
オタクとスポーツって相性悪いだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:25:10.07 ID:zLkebvuD0.net
麻薬逮捕皇族竹田とネトウヨ皇族竹田の親戚の竹田が五輪会長なんでしょ
パワー系池沼とゲームオタクの選手をタダ働きさせて税金数千億投入して上級金儲けイベント

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:25:37.64 ID:ImuW64ls0.net
ほんと嫌儲民ってゲーム大好きだな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:25:44.96 ID:gRlTo6iD0.net
>>147
サンクス
すげー規模だな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:26:05.28 ID:wjgM3ZgFE.net
水泳、アーチェリー、陸上競技、バドミントン、バスケットボール、ボクシング、カヌー、
自転車競技、馬術、フェンシング、ホッケー、サッカー、ゴルフ、体操、ハンドボール、
柔道、近代五種、ボート、ラグビー、セーリング、射撃、卓球、テコンドー、テニス、
トライアスロン、バレーボール、ウエイトリフティング、レスリング

eスポーツの人気はどれに匹敵するかな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:26:22.78 ID:LuPO9cZf0.net
こういうガチャ回してSSRが多い方が勝ちって頭おかしい大会やりだしたら見るわ

AnimEVO @Anime_EVO
Check out this event at #AnimEVO2018! http://animevo.moe Rules are simple: Gather every skyfarer at EVO into one place. Everyone does a 10-roll. The player who rolls the most SSRs wins the prize pot.
http://pbs.twimg.com/media/DcInCSuVQAE4kQF.png

・参加費5ドル、トーナメント形式
・互いにその場で通常10連ガチャ1回を回す(スターレジェンドガチャ等は対象外)
・10連の結果でより多くのSSRを引いた方が勝利、SSRが同一数の場合勝敗が決するまで再ロール

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:26:23.20 ID:5BmKIZdI0.net
池沼のオリンピックあるじゃん
スペシャルオリンピックスだっけ?
こっちだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:26:24.46 ID:gy2cwd+J0.net
>>133
そのストリーマーのプレーが面白いわけではないから
むしろ争う必要性が皆無というか

7割のうまさは必要だと思うのよ
どんなにFPSうまい人がシャドバでプレミの連続しても面白くないし
シャドバうまい人がFPSで最初に死んでリセット最初に死んでリセット繰り返しても面白くないし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:26:50.57 ID:rFFKFLBJ0.net
>>144
なんでもかんでも若い奴のせいにしたいだけ
わかれよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:27:21.26 ID:fNYWyk880.net
採用されるのはスポーツゲーだけな
ほかのFPSやMOBAや格ゲーは暴力的なのでオリンピックでは無理で〜すw
キモオタ残念でしたw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:28:58.84 ID:o3lQKW7h0.net
スポーツと違ってネット上で世界中の強豪同士が戦えるからあまり新鮮味がないな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:29:53.93 ID:uQ7K5KSH0.net
ちなみに平昌五輪の前座でやったスタクラの大会決勝は70万再生
マイナータイトルってことを考えるとそこそこすごい数字だと思う

https://www.youtube.com/watch?v=qnTINa7818c

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:30:09.45 ID:Xr3APHH/0.net
パラリンピックでやれ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:30:10.28 ID:ffjMsvPd0.net
やったことないスポーツとかルールもよくわからんスポーツでもオリンピックのときだけ見てすげーってなること多いけどゲームってそれがあるのかな?
もともと好きな人は熱狂するだろうけど、縁がない人を取り込む力は無さそうだよね
乗馬みたいな感じになりそう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:30:48.62 ID:+20JLiwUM.net
フードファイト(大食い)は種目に入れてもいいんじゃね?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:31:23.40 ID:m2LjlMLI0.net
オリンピックである必要が全くないな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:31:24.89 ID:KAsVAXXa0.net
若者にイースポーツが人気あるとでも?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:32:13.63 ID:TyDmL7pF0.net
さすがNHKズレてるなw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:32:14.04 ID:0tdUbwh8a.net
どうせオリンピック終わったらスポーツとかウンコみたいな扱いになるだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:32:25.32 ID:l7/CXsCb0.net
利権に食いつく頓珍漢

esportsって採用ゲームは結局パズドラ?モンスト?
呆れて五輪の価値すら落ちそうだな
中継に関しては即チャンネル変えてゴミ扱いして終わり

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:32:42.55 ID:9W/f3WXH0.net
国営ガチャゲー
あっ、パチンコがすでにあったし、それでeーじゃん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:32:44.83 ID:XMzAxkLf0.net
>>29
これ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:33:34.89 ID:UkW0/caT0.net
>>153
実力関係ないがなwww

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:33:51.46 ID:b9yR3Z8e0.net
翼を授ける=ドーピング

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:34:01.13 ID:U1jBYj010.net
逆にスポーツをもっと淫らにしたらよくね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:34:02.39 ID:7kwhGV2ud.net
未だにゲームは子供だけがやるものだと認識されてるし
日本で流行るまでにはまだまだかかるだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:34:06.09 ID:Jp0lBtaR0.net
最近国内でのゴリ押しが凄いな
宣伝費に金掛ける前にオタクの身内で回してる感を無くすべきだろ
海外のトーナメントとか見てて恥ずかしくならないのアレ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:34:40.91 ID:l7/CXsCb0.net
esportって大きな括りでいうけど
球技、陸上くらいおおざっぱなまとめて
ついでに酷い部分として全部商業コンテンツ

数千数万タイトルあるんだからゲームだけで別途にやれよ
esports五輪名乗って税金一切入れずにやってろ
予選会場も公民館で足りる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:34:41.87 ID:7EQQkPjU0.net
>>161
自国の選手が活躍してればそれで良いって層が大半だからな
競技自体に興味がある人間は少数派

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:34:42.44 ID:e0/lUUtC0.net
画像みるになんでTVで取り上げる時は毎度マイナーな格ゲーなんだろう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:34:49.57 ID:ffjMsvPd0.net
>>162
そっちのが盛り上がりそうだよね
ゲーム入れるならチェスとか囲碁とか麻雀とかが盛り上がりそう
ゲームって人口は多いけど一つのゲームだとそうでもないでしょ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:02.70 ID:vOlnIDOrM.net
※ただし競技種目は日本で人気のないlolです

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:10.10 ID:jV2dzd+50.net
だいたい庶民がスポーツを娯楽にした時代のが少ないだろ
自分達の尺で何でも測るんじゃないと言われなかったのか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:15.05 ID:JtjbsC5F0.net
賞金も出せないし賭けもできないし日本じゃこれ以上流行らないと思います

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:20.55 ID:+zFQ8uqF0.net
競技タイトルはCS:GOキボンヌ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:35.35 ID:ffjMsvPd0.net
>>176
そうなのかぁ
でも日本ってゲームは出遅れてる感じなんでしょ?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:42.25 ID:vxLsa6q3H.net
そこじゃねえよ
一般国民に負担強いて上級国民が儲かるイベントなんか迷惑でしかないんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:36:32.60 ID:Jp0lBtaR0.net
>>177
日本が強いのが格ゲーだけだからでしょ
まぁ今はもう一時期ほどの勢いもないけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:37:07.46 ID:C6t6A+/W0.net
オリンピック種目にしたいのはオリンピック協会だろが
立場をわきまえろよ
どうせ採用タイトル利権がうまいだけの話だろが死ね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:38:00.04 ID:h4E4CXcA0.net
4年人気が続くタイトルがほとんどないだろと

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:38:14.94 ID:p0bKTxNF0.net
MOBAはメチャクチャ煽られて辞めたから
観るのも気分が悪いわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:39:28.64 ID:jqCD1K/W0.net
FPSとかMOBAとかが強くない限り日本は格ゲーを擦る、擦り続ける

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:40:02.11 ID:7EQQkPjU0.net
>>183
まあ拒否反応示す層も多いだろうからゲームで活躍してもすんなり応援されるかと言われるとどうだろうね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:40:12.52 ID:s2+Lsbowd.net
スーパーマリオスタジアムをゴールデンに放送すればいいだけだわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:40:37.46 ID:TL4Mt7hRa.net
FGOのバトルやれよ

課金額表示して

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:42:02.91 ID:h5ztV45T0.net
人集めたいならシニアスポーツの部を始めたらいいのに

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:42:09.89 ID:l7/CXsCb0.net
>>177
FPSやMOBAも国内じゃ馴染み薄いし海外ゲーだからな
日本で馴染みあって日本人がそこそこ強くタイトル数もあるってことで
安易に出してるんじゃね
ソシャゲだともっと映えないし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:43:21.98 ID:1scrFSKz0.net
はい
https://i.imgur.com/8pU4ugB.jpg

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:43:32.54 ID:rsuAFPWt0.net
eスポーツより
NHKでよく高校生がロボットバトルやってるじゃん
あれの大人のガチなのをやれ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:43:49.88 ID:Froe8kUd0.net
世界のオリンピック離れはあるだろうけどジャップには無理

ジャップは負けることが大嫌いだから
自分と同レベルの相手とマッチングするために
50%で負けるeスポーツは出来ない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:45:06.68 ID:eKbhcMwC0.net
老若男女誰が見てもルールが簡潔で戦略性もあって今後200年続けられて
観客が見てもエンター性のある面白いゲームつくったらオリンピック競技に加えてもいいだろ
ソニーと任天堂、コナミあたりが音頭取ればすぐ作れる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:45:17.93 ID:AiheKsxxM.net
若者はスポーツに興味がないんじゃなくて
スポーツで金儲けしようとしてるやつらの悪巧みに乗らないだけだぞ
ジジイどもの下心なんか見透かせる賢い若者が増えた
e-Sportsなんかやっても同じことだわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:45:33.28 ID:QggyD/Zp0.net
ビデオゲームも見る分にいいところまできてると思うが
層の深さでいえば囲碁や将棋のほうが先な気がする

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:45:40.59 ID:ffjMsvPd0.net
>>190
いや応援云々じゃなくて弱いんでしょ?
せめてアジアの雄的な感じなら応援するんだろうけど

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:46:20.98 ID:4A7tiA+ra.net
>>196
ABCのbattle botsか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:46:35.11 ID:l7/CXsCb0.net
>>196
資本が3桁4桁変わるんじゃねえの?
数十億かけることが当たり前の大会とか時代に合わない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:46:51.08 ID:eKbhcMwC0.net
マジでカーリングがあるならゲームがあってもいいだろ
体動かすのが必要ならVRで体動かせばいい
はよ作れ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:47:10.91 ID:UdcynymD0.net
解説の後ろで金メダリスト棒立ち放置されそう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:47:38.96 ID:12BHh7gk0.net
そもそもスポーツは運動神経が良い奴じゃないと好きにならない
国家戦略的に運動能力を高める教育をしてるわけじゃないのに
五輪のゴリ押しされてもまるで意味がない
どころか逆効果 スポーツ嫌いは今後どんどん増えると思う

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:48:01.44 ID:cWBjQ6F/0.net
オリンピックの価値が下がるぜ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:48:06.42 ID:qjERA+yV0.net
フォートナイトあたり競技にすれば盛り上がりそう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:48:14.92 ID:VHh0jRax0.net
パラリンピックの方はそれでいいかもしれないけど
健常者の方でeスポやられんのはなんか違う

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:49:03.53 ID:7EQQkPjU0.net
>>201
RTSFPSはまあ世界と戦えるレベルとは言い難いわな
粒は揃いつつあるんだけどなぁ…

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:49:28.48 ID:8d+BlybY0.net
糞ゲーの調整担当のさじ加減でメダルとかアホかよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:51:04.81 ID:eKbhcMwC0.net
Eスポーツこそが本当のスポーツだろ
身体能力で決まるんなら黒人が一生有利だぞ。今後どんどん増える。実際増えてる
陸上なんて黒人しかいないし、そんなもん見て面白いんか?
貧しい国とか国籍変えた黒人しかいなくて笑う

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:53:13.38 ID:7HsTJllL0.net
何年何十年と同じゲームやらないし毎回種目変わりそう

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:53:28.01 ID:7EQQkPjU0.net
e-sportsも黒人結構増えつつあるんすよ…

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:54:26.49 ID:l7/CXsCb0.net
>>207
そのくせにIOCとかが求める金が増えているのが問題だな
汚職だらけのゴミに金払い続ける養分引退したほうがいいのにね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:54:54.00 ID:voryNGxV0.net
チェスボクシングやれよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:55:02.13 ID:2a1IRpEK0.net
キチガイジャップ早く死なねーかな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:55:35.46 ID:ffjMsvPd0.net
>>210
おれはおっさんだけど子供の頃にファミコンあったしまぁ見たら理解できるとは思うんだけど、それより上の人らが見て意味わかるんかね
解説次第なのかな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:55:42.81 ID:iFehiy1vr.net
シャドバでもやるのかな?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:55:53.56 ID:BZEO/6oa0.net
スケボーとかサーフィン バイククロスなんかオリンピック種目っていうか趣味だぜ しまいにブレイクダンス辺りも採用されそう ダンスバトル形式で

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:13.66 ID:TLDCA4q30.net
守銭奴IOCもコメント出してたな
要するにスポーツである必要は無く、金になれば何でもいいんだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:19.07 ID:A5batEzs0.net
よくわかんねえ射撃よりは遥かにいいんじゃね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:50.59 ID:zfKOcs4T0.net
オリンピックなんてオワコンだしな
eスポーツ側からお断りだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:53.38 ID:peG/nEAla.net
eスポーツなんておっさんしか見ないだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:58:25.67 ID:LO+G8JqU0.net
韓国勢勝ちまくるぞ
ネトウヨ増えまくってる若者には逆効果だろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:58:33.09 ID:l7/CXsCb0.net
>>220
利権のために競技増やしすぎて肥え太ってる
ついでに興味がなければ見たいとも思わない
終わってるよな
陸上水泳体操っていう名誉あるものとあとは人気主要競技だけでよさそう
海必要なもの消えればけっこう省コストで開催可能国も増える

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:59:15.19 ID:2M+Uwvu6M.net
>>5
ウウウウウウメハラwwwwwwww
か、格ゲーwwwwwwww

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:01:15.46 ID:Y/iP0HO00.net
一般人が見なくなるわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:02:01.44 ID:w55hUvYM0.net
上級の中で金が回ってる金リンピックがなんだって?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:05:17.51 ID:alIJS24dM.net
eスポーツ馬鹿にしまくってきたジャップとケンモメンイライラ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:05:33.79 ID:hJyG+eN/0.net
日本eスポーツ連合の発行するプロライセンスにPUBGやlolなんて無いぞ
パズドラとモンストだ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:05:52.38 ID:XnMDPBtU0.net
まだSASUKEやったほうがいいわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:05:59.63 ID:1cKKhLY70.net
商売じゃないんだからオリンピックがうけないならそのままにしときゃいいだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:07:00.29 ID:XnMDPBtU0.net
リアルスプラトゥーンとかでもいいぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:08:12.41 ID:7TGuZsCZ0.net
>>153
なんやこれひでえw
勝たせたい奴に裏で出玉調整すんだろうなw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:09:48.92 ID:CL0zryiLM.net
>>196
下町ロボットになるからやめろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:11:09.85 ID:5YWzjCdW0.net
中国のアジア大会で採用されるんだろ?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:11:34.26 ID:+yGS6Ua9d.net
日本弱いからなー
メダル狙えるの格ゲーくらいしか無いと思うわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:12:07.70 ID:a53T6r3Nd.net
金の亡者IOC死ね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:13:02.35 ID:GIVdhVDD0.net
ジャップがやると利権天下りの温床になるから

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:15:56.47 ID:sGk2TXus0.net
イキった糞ガキが国を代表してメダル獲得するとか馬鹿すぎ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:16:52.00 ID:nz2esrXh0.net
リアルでマリオカートを種目にしよう
各種妨害ありで

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:17:19.59 ID:SblNqLKi0.net
卓球の張本がチョレイだけで物凄く叩かれたけど
eスポーツ選手の場合はTwitterとかログ漁られて一挙手一投足から批判を浴びそうだな
Detonatorなんかボロッカスに叩かれてたし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:17:45.40 ID:2cv/9pVu0.net
金は腐るぐらいあるんだし
大河ドラマオリンピックを製作すればいいんじゃない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:18:26.61 ID:l7/CXsCb0.net
>>240
IOCも腐敗しきって
利権天下りの温床じゃないですかあ
欧州でも腐りすぎてもう世界的に解体したほうがいいようなゴミ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:18:40.80 ID:HMadv2QL0.net
>>2
シャープネス高杉ワロタ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:20:38.72 ID:h3tKmN6r0.net
>>219
シャドバはパラリンピック種目だぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:22:54.88 ID:SblNqLKi0.net
ゲームが競技種目になるとあまりにも身近過ぎて
批判ばっかり口だけ大将が騒ぐだけで終わりそう
日本代表選手の1人1人にケチがつく

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:24:18.50 ID:Ov4we+Bl0.net
アホか思ったけど
競技人口全世界で1000人みたいなマイナー競技に比べりゃまだ金になるか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:25:42.69 ID:YMJji9Wsd.net
くにおくんの大運動会やな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:26:43.70 ID:6qjlgXqyM.net
>>5
ウメスレこいよコノヤロー


毎日こい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:27:54.98 ID:KesvQSTk0.net
若者って観戦するより自分で遊ぶ方が好きって層が多いんじゃないの
ゲームなんかそういうの特に多いと思うな
つまり解決にならない

ゲームのプロは今より認知されると思うけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:28:39.90 ID:l7/CXsCb0.net
>>249
あと設備費が各段に安い
汎用のドームやライブイベント関係の設備引っ張ってくればいいだけだしな
サーフィンやるだけで何百億w

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:33:23.70 ID:Froe8kUd0.net
>>196
ハッカソンというのがあってだな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:33:33.38 ID:og617jks0.net
とってつけたようなプロ化で中途半端な雑魚を持ち上げてる状況じゃ無理だろ
ただでさえ問題行為起こしてるのに

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:41:30.99 ID:C4zg/ahkK.net
今から競技増やせるのか?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:42:58.23 ID:IiRhPI6W0.net
ビデオゲームって所詮企業の商品でどんどん新しいものを生産して消費させる宿命にあるから競技って感じしない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:44:20.02 ID:n9LZnBHZ0.net
>>5
3rdでたまたまブロッキングの山が当たっただけの一発屋だろ
絶対王者って言えるような勝率してないだろあいつ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:48:14.41 ID:98CRXoX90.net
ぷよぷよテトリス採用しようよ
見るのもやるのも楽しいぞ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:00:18.55 ID:9dHCWRd70.net
腐敗の温床、きんじゃなくてカネの祭典と化してる催しから興味が失せるのはいい事だろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:02:55.50 ID:Veojksnq0.net
>>252
観戦でお金貰ってる人、結構居るけどな
それはプレイがうまいじゃなく喋りがうまいんだろうけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:05:37.14 ID:+T5Q7t0+0.net
1000万本売ったソフトに参加権をやろう
メーカー側はライセンスが欲しければ普及のため無料でばらまく事

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:06:36.56 ID:XawMujYIp.net
lolくらいしか世界でプレイされてるゲームねーじゃん

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:07:35.14 ID:8aykBwWB0.net
国主導だと欧米タイトルは入らないよな
天下り受け入れてるパチンコ傘下のゲームメーカーのゲームになるのかな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:08:54.33 ID:9dHCWRd70.net
そもそも国がごり押してくるのがおかしいだろ
都市の祭典なんだから 首都だからとかは関係ない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:11:28.08 ID:WiTAxY/m0.net
またオレが仕切ると決まってるからってオラ付くんだろ
めんどくせー奴

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:12:00.94 ID:ta8CZW3N0.net
ジジモメン激怒

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:13:33.35 ID:hpuQlUUB0.net
これ以上競技増やすな
金メダル以外価値なんてなくなるぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:18:32.78 ID:wXX/S2+T0.net
カドカワ浜村と経産省が必死で笑える

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:19:46.71 ID:9dHCWRd70.net
>>268
日本だけでなく様々な国家が
国家の威信を示すバロメーターとしてメダル数を利用してるからな
メダル何個ですと言っている裏で実際には競技が同じ増えているのだが
そんなこと腐ったマスゴミは言わない 五輪競技も大事な番組、数字の元だからだな
民衆を騙して政治の無能を隠すロジックにカネをつぎ込んでいる 本当にくだらないわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:26:54.11 ID:XqC+jNYC0.net
他人がやってるTVゲームほど見てて退屈なものはない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:27:47.74 ID:HZRSLxKb0.net
Tier3の格ゲーでなんとかひっかかる程度の猿どもが得意げにesports語っててわろた

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:41:09.93 ID:EuTyWyTq0.net
そうじゃなくて金がアホほど集まるからだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:42:29.52 ID:NYvaaQAT0.net
でもこれ日本から新種目っていいやん
ゲームぐらい日本であってほしい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:47:40.94 ID:wlP1jrm10.net
まぁでも正直オリンピックなんてこれっぽっちも興味無いからすり寄ってくれるならいいんじゃない?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:51:58.43 ID:Froe8kUd0.net
ちなみにこの分野は兄さんがぶっちぎってるからな
低能ジャップが万が一にも勝てると思うなよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:53:58.60 ID:pJIiywJGa.net
eスポーツの番組でスマホのカードゲームやってたぞ
いろいろとおかしいだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:58:36.50 ID:dJxY8C1v0.net
eスポーツってLoLかCS:GOの2択だぞ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:18:49.18 ID:JvGnefzrM.net
はい既定路線

これでストリートファイター()

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:19:16.00 ID:JvGnefzrM.net
はい既定路線

スプトゥーン()

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:33:38.26 ID:RieHynI20.net
日本人はマップ見て味方と連携するゲーム弱いよね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:36:04.44 ID:BJol/ZNi0.net
商売だぞ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:42:40.19 ID:p69sdQmG0.net
視聴者としては興味無くても競技者としては若い世代がどんどん出てきてる訳だが
スポンサーにとっては不満なんだろうな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:43:40.62 ID:Yfazgw50M.net
>>196
リアルスティールみたいのは観てみたい。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:03:43.39 ID:6Kmx/Wkr0.net
全盛期のクエイクくらいのパフォーマンス出せればまあスポーツだわすごい小さい動きの
ガチ路線はほんと廃れていく世の中

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:20:12.95 ID:5PIf9rbv0.net
もうハイパーオリンピックだけでいいだろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:22:13.02 ID:BMJKD4dH0.net
もうなんなんだよ五輪にすがりつかないと生き残れないぐらいの勢いの日本メディアw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:23:23.30 ID:wSU1s4Lr0.net
ジャップはさぁ、まずはe-sportで使われるようなタイトルを流行らせてから言おうよ

289 :!omikuji!dama :2018/05/02(水) 22:40:11.98 ID:j+HmTjrD0.net
最近NHKeスポーツ推しだな
そのうち番組やりそう

290 :!omikuji :2018/05/02(水) 22:43:18.28 ID:WKd+U0BA0.net
じゃあもう全部eスポーツにするかいっそのことやめろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:43:53.91 ID:279QVq1ra.net
いらね
エンターテイメントにくだらねえ順位付けすんな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:45:21.88 ID:RbhgcgAo0.net
もうアニメで作ればいいじゃん

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:48:02.48 ID:d87E1xFl0.net
ビデオゲームじゃん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:49:08.41 ID:BDrV0PP5a.net
こ頃TVのeスポ推しが激しいな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:49:16.08 ID:ieatTum00.net
先に問えよ、若者だって反対してるやつ多いぞ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:50:15.50 ID:cMibuJdh0.net
エアレースやれって

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:00:32.39 ID:cHUCX45xa.net
>>289
BSで前に特集組んでたな、面白かった

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:20:37.27 ID:Y/FZPqAG0.net
利権ありきでスマホゲー種目にあげて世界中から叩かれるところまで既定路線

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:25:49.72 ID:gw5L5OpT0.net
カウンターストライクもクエイクもスタークラフトも無いeスポーツとかなんの意味があるの
せめてレジェンドクラス30歳以上のカテゴリでCPLみたいなガチのハードコアゲーマーだった人間達を招集しろよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:26:48.71 ID:7KLqQ+eS0.net
ジャップとか国内のクソゲーを競技種目にしようとするやん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:29:28.39 ID:gw5L5OpT0.net
CS1.6とQUAKE3だけは絶対に外すべきでは無いと思うんだよなあ
これ二つ無かったらe-sportsとか存在すら認められなかったでしょ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:31:13.79 ID:7KLqQ+eS0.net
CSとLoLDota2辺りはまぁマイナースポーツレベルまでは成り上がれると思うんだよな
日本はクソゲーを競技種目にするのをやめろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:39:10.12 ID:ObBB+eDyM.net
さーて、いっちょ獲ってきますか世界を

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:55:22.69 ID:I6aITHzN0.net
ジャップは運ゲーと課金ゲーしかしないから無理www

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:14:31.92 ID:x068rEXE0.net
>>296
https://www.youtube.com/watch?v=NnZDWFTaFOY

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:25:35.00 ID:iX1BOmLw0.net
別に楽しそうだからいいけど韓国ですらしなかったんだぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:27:48.00 ID:qiC3c0820.net
全部中止しろよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:31:44.66 ID:ZzjKSH8TK.net
外国人には体力で勝てないからな五輪に向けて国が力を入れて強化するべき

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:52:50.29 ID:4T+Giq9d0.net
スポーツって事にしたいみたいだけどスポーツではないよね
将棋囲碁チェスとかと同じジャンルでしょ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:06:01.14 ID:4kdIhewV0.net
東京五輪に入るわけないだろ
すでにパリ五輪の正式競技決まってこれからパリの追加種目と2028年五輪の実施競技決めるって段階なのに

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:07:16.01 ID:e5+IKJXI0.net
IOC解体して全員処刑しろよ
せめて放送権買い叩いて国益にしろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:11:18.29 ID:6tmJQhlU0.net
団体競技でMMOとかの糞難易度の大縄跳びゲーなら見てみたい
誰か一人のせいで失敗して壊滅した時の空気が全世界中継で流されるとか想像しただけで堪らない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:29:37.45 ID:OmExUaF30.net
めんどくせぇから麻雀あたりでも入れとけただしわかりやすいように牌はすべてオープン
山も全部表向きで

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:40:17.71 ID:OpYUkSbf0.net
一緒にしたら駄目だろ
eスポーツならそれだけで独自の五輪作った方がいい

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:43:44.98 ID:e5+IKJXI0.net
>>314
性質はもちろん
種目数がな
もしもビデオゲームで100種目とかやれば伝統や名誉も完全破壊か

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 02:44:13.08 ID:dQJ/hWVZ0.net
>>302
LoLだけでMAU1憶人なんすけど…
テニスと同じぐらいでマイナースポーツってなんやねん
CSとDOTAとHSも含めたら余裕で2憶いく

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 04:59:48.49 ID:YEtWgDT4a.net
いい加減国旗だの国歌だのやめろよ寒い
バカじゃねえの

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 07:43:02.77 ID:djKy1BRU0.net
賭けが出来たらeスポーツ流行ると思うんだけど違法なんだよなあ

319 :!omikuji!dama :2018/05/03(木) 08:05:13.29 ID:8xyA0Z1Va.net
>>309
将棋囲碁チェスもスポーツですけど

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 08:31:01.67 ID:ct2Yr8kL0.net
>>319
一般的にはボードゲームという括りでしょ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 08:37:50.79 ID:aVrfvtiy0.net
ぴこぴこがオリンピック。。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:18:29.48 ID:DSoArE6L0.net
でもFPSとか敵をキルするゲームは駄目なんだよねTV的に FIFAとかスポーツゲームとかなら別に本物見れば良い話だしどうするんだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:00:23.50 ID:dQJ/hWVZ0.net
>>320
マインドスポーツって概念が広く普及してないだけで
ボードゲームであることとスポーツであることは両立する

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:03:11.94 ID:dQJ/hWVZ0.net
>>322
平昌のタイアップ大会でスタークラフトやってんだから
人気ジャンルのRTS、MOBAあたりは大丈夫やろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:49:42.73 ID:glweM4hJd.net
>>269
浜村通信がコメントを出していて驚いた、副会長とは。

総レス数 325
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200