2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンタクトレンズ会社が破産。あんな原価数円レベルなもんを高額で売りつけて破産とかありえなくね? [373996372]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:33:06.51 ID:HNrI4/7K0.net ?PLT(13501)
http://img.5ch.net/ico/bs.gif
「ニチコン」が破産へ 国内コンタクトレンズの草分け

日本のコンタクトレンズの草分けの一つとされ、「ニチコン」のブランドで知られる日本コンタクトレンズ(名古屋市)が破産する見通しとなった。

http://news.livedoor.com/article/detail/14661840/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:33:36.45 ID:iE7ZJaoN0.net
ニコチンみたいな名前だからだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:33:43.39 ID:0TJrfahc0.net
競合が多いイメージ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:34:00.43 ID:FY8HZ4gl0.net
コンデンサ!?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:34:17.53 ID:f7WHyHK/0.net
ネットで外国産買うのが当たり前になったし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:02.22 ID:649I3xAF0.net
メーカーにしても卸にしても全部中国から買うから潰れるんやで

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:06.76 ID:uQ/eI9dh0.net
ジャップ産とか怖くて使えないわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:23.58 ID:RVB8e5tG0.net
>>4
museとかかとおもた

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:48.88 ID:WSY4TaCid.net
コンタクトの国産イメージないわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:35:59.09 ID:TYC8Hkmh0.net
日本製は高くて低品質
売れるわけがない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:36:04.46 ID:ZThQKdjo0.net
ワンデーキューとメガネが攻守最強

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:36:33.10 ID:y5yiidDu0.net
スレタイニチコン破産だけでよかったな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:36:57.55 ID:rGKc36F00.net
洗浄液で儲けてるんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:37:27.31 ID:sroCsPzsa.net
コンタクトなんて馬鹿が使うもんだし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:37:32.96 ID:ffjMsvPd0.net
ワンデーと何年も使えるやつって何が違うの?
本当はワンデーでも洗えば一年くらいいけるんでしょ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:38:26.72 ID:s2vKPT4+0.net
なんでレンズ屋がニコチンなんか作ってたのかの方が謎だ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:39:01.78 ID:WPvaMwTN0.net
俺がワンデイを強引に1週間使ってるからだな!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:40:18.84 ID:AyxPB4bP0.net
コンタクトとかメガネ使う奴らってカタワだろ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:40:35.33 ID:TyDmL7pF0.net
コンタクト屋はぼったくりすぎ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:40:37.20 ID:JLr98gXlM.net
研究開発費がバカ高いらしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:40:49.68 ID:0PstnaQO0.net
ちょっと居眠りしちゃったりしてコンタクトが目から剥がれないとき
マジで恐怖覚えるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:41:14.48 ID:bxj864lZd.net
メニコンのぱくり

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:41:22.71 ID:M1gfzPUa0.net
あ、メニコンの方かとおもた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:41:45.44 ID:LGuFPtk6a.net
あたしはD5500

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:42:04.94 ID:eiQQR0cH0.net
結構すごくないこのニュース

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:42:20.27 ID:V2e+g0c80.net
ポコチン

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:42:22.69 ID:GqmvwWuA0.net
ニチコンは眼科とがっちり組んで処方するイメージだから
適当に測ってネットで買う現代では厳しかったんだろう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:42:26.99 ID:G8NDQf21a.net
糞日本企業はグローバル化後に負け続けてる
単純にシステムが糞、人を軽視しすぎ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:42:32.60 ID:n6K+4mpB0.net
聞いたこと無いと思ったらハードレンズのメーカーか
今どきハードなんて使ってる人居ないだろうからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:43:22.05 ID:GyjJJgj00.net
>>21
剥がれないと思って焦って爪でカリカリしてたら
そもそもコンタクト着けてなかったときも怖いわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:43:30.71 ID:sb6+vCE30.net
30年くらいずっとニチコンなので普通に困る

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:44:12.75 ID:+knjUPcMa.net
日本の最大手はメニコンだろう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:44:17.24 ID:tDWZQzS5d.net
今洗面台確認してきたらうちのコンタクトレンズはジョンソンアンドジョンソンだったわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:44:32.30 ID:es4Zds7Y0.net
高額で売りつけるからメガネで良いわと誰も買わなくなって終わるんやで

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:44:48.62 ID:KbMp1lTU0.net
コンタクト昔から使ってるがニチコンなんて聞いたことないぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:45:01.30 ID:/qOSPN7i0.net
ハードコンタクトが最強過ぎる
片目1枚2500円で1年毎に買い替え、メンテも適当。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:45:13.83 ID:3OmhgGBrM.net
チバビジョンと千葉が関係ないという衝撃

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:45:21.43 ID:B/3DDnyU0.net
メニコンと勘違いしたわ
ワンデーアキュビューしか使ってないからジョンソン&ジョンソンが無事ならそれでいい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:45:27.69 ID:xdNXGdcs0.net
怪しげなコンタクトレンズ屋多すぎ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:46:45.96 ID:E+MYxYrU0.net
ニーナハッサンとかあったな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:48:07.81 ID:wqL0jr160.net
ボシュロム使ってる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:48:35.11 ID:w/+IEsnJ0.net
今は測定だけしてくれる眼科とかあるからな
近所の眼科で測ってもらってネットで買ってるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:49:08.28 ID:w8zJwEoS0.net
原価の問題じゃねーだろw 競争に負ければ潰れる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:49:27.10 ID:buOjIxw3a.net
ボシュロムがコスパ最強

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:49:52.79 ID:/PT9XsRY0.net
ニチコンといえば日本コンピュータークラブ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:50:59.86 ID:+L0qlIdi0.net
高すぎてメガネでいいやってなる
値段10分の1で良かっただろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:51:13.74 ID:BxOzbbPIr.net
ニチコンもメニコンも本社が名古屋市

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:51:16.52 ID:Y6ix4xQ0M.net
>>30
こわすぎ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:51:21.02 ID:I+0742/Rd.net
日ケミがファースト品だから大丈夫

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:51:39.08 ID:E2zUa2GQ0.net
>>30
洗浄液と間違って、過酸化水素水ですすいだコンタクトレンズを間違って付けた時も怖い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:52:06.86 ID:iJyZbTxda.net
処方箋無しで買えるオススメは?
やっぱ情強は処方箋有りなんけ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:52:20.85 ID:VaCumwOZd.net
メニコンじゃなくて良かった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:53:06.20 ID:elO9URrp0.net
知らない会社ですね…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:53:06.97 ID:C6t6A+/W0.net
チバビジョンもアルコンになってなかったか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:53:47.49 ID:BF+G21ce0.net
メニコンは大丈夫なのか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:53:52.39 ID:ObqcqtN2M.net
え?ニチコンが破産かよ
信じられねえな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:54:03.95 ID:GZoHbxZed.net
>>15
何年も使える奴はプラスチック
ワンデーはグミ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:54:09.80 ID:BF+G21ce0.net
>>47
なんでだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:54:10.54 ID:VaCumwOZd.net
めちゃくちゃ大きな会社
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%B3

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:55:20.75 ID:cphHbN+O0.net
メニコンさえ無事ならそれでいい
中身クーパービジョンだけど…

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:55:28.10 ID:cmZmZg7pM.net
サンコンがあるからまだ大丈夫や

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:16.26 ID:ffjMsvPd0.net
>>57
素材が違うんだ?
つかグミだと問題あるの?腐るとか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:29.31 ID:ieatTum00.net
2018年4月9日 再生計画案可決および再生計画認可決定のご報告New
2018年1月31日 ソフトコンタクトレンズ「ニチコンソフトα」を1月31日をもちまして販売終了させて頂きました。長い間ご愛顧頂き有難う御座いました。
2018年1月16日 スポンサー契約書締結のご報告
2017年8月31日 「スタンダードクリーナー」並びに「ツインケアプラス」を8月31日をもちまして販売終了させて頂きました。長い間ご愛顧頂き有難う御座いました。
2017年8月18日 再生計画案提出期限の再度の伸長のご連絡
2017年5月26日 ハードコンタクトレンズ「ローズKシリーズ」製造販売終了のお知らせ
2016年11月29日 再生手続開始決定のお知らせ
2016年11月15日 民事再生手続申立てのお知らせ
2016年10月14日 「2ウィークアビュー」自主回収のお知らせとお詫び

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:47.34 ID:Y6ix4xQ00.net
日コン連

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:56:57.96 ID:Aox4Wp3T0.net
一回メガネに戻したらもうコンタクトには戻れない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:57:07.77 ID:ieatTum00.net
2ウィークアキュビューかと思ってびびったわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:57:26.91 ID:1Baz3riI0.net
メニコンとはちがうのか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:58:09.38 ID:ervOBRE/0.net
おしゃれで伊達眼鏡かけるようになったり眼鏡=だっせーみたいなのが
なくなったからなのか?
ゲリノミクスで国民に金がなくなり短期交換レンズを長期で使う人が出てきてしまい
売れなくなった?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:58:37.22 ID:7gUkj7/P0.net
お前らってコンタクトすらコスパだの安くしろだのいうんだな…
いくら貧乏とはいえ目くらいもう少し大切にしたらどうだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:59:01.39 ID:Yo6CCH4H0.net
Amazonでバイオフィニティ買えるようになるまでコンタクトは付けない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 18:59:22.53 ID:OsS1uWMwa.net
ワンデーのペラペラのやつって冷蔵庫で保存するの?「

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:02:44.61 ID:es4Zds7Y0.net
もう皆おっさんおばはんになって周りや異性に色目使う必要も無くなったからな
メガネでじゅうぶんよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:03:07.45 ID:BF+G21ce0.net
>>68
メガネダサいってのはなくなったね
スポーツとかメガネが邪魔な時にスポット的にワンデー使うぐらいじゃないの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:03:15.23 ID:eqhI2un60.net
ジンズの安メガネで十分だろ
つうかコンタクトつけたり外したり時間の無駄だろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:04:03.46 ID:wCOY1IWu0.net
オルソケラトロジーってのが良いらしいな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:04:56.55 ID:fRp0aYvE0.net
1日使い捨ての原価1円だしな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:05:10.62 ID:Gis3ZkkZD.net
へー、ニチコンといったらコンタクト眼科じゃなく普通の眼科で買うような
ちょっと古臭いイメージはあったが結構前から民事再生とかやってたのね

俺はずっとハード派でHOYAの奴使ってるけれどもそろそろ眼科に検査しにいかなきゃいかんなと思ってはや数年
毎年通販で同じデータのを処方箋無しで買い替えてる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:05:36.58 ID:prafXhBB0.net
ネットで買える使い捨ての安いコンタクトが広がったからだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:05:36.66 ID:RyvNmCQw0.net
>>70
洋ゲーっぽい名前だな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:05:59.29 ID:wpCW4CWtd.net
スポーツするとき以外はメガネでいいわ
やっぱり目ん玉に異物貼り付けるのは気分良いことではないわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:07:09.94 ID:GZoHbxZed.net
>>62
ナマモノやぞ
お前毎日洗うからって同じ刺身毎日目ん玉に乗せられるか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:07:30.29 ID:o29HPWLEp.net
0.03くらいの視力でも目が小さくならない眼鏡レンズってないの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:08:15.87 ID:Gis3ZkkZD.net
ケンモジさんはむしろコンタクトなんかしてたら老眼でスマホの文字読めなくなるんでしょ
眼鏡なら眼鏡外して目を近づけりゃ見えるようになるけれどコンタクトはそれが出来ないってうちの母親が言ってた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:08:23.39 ID:AxLuUq+i0.net
ハードは高いよ原価
ソフトが安すぎるんやで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:09:41.08 ID:tDWZQzS5d.net
0.01とかだと眼鏡かけるとレンズでかなり目が小さくなって不細工になるんだわ
コンタクトつけて伊達メガネなら良いけど度入り眼鏡は0.6ぐらいまでしか使えないわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:10:13.21 ID:1mnJyNck0.net
1回眼科で検査して後はネットで同じの毎回買ってる。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:12:48.56 ID:KJL0HaY10.net
>>59
それコンデンサの会社じゃん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:13:42.92 ID:Gis3ZkkZD.net
>>84
ソフトも2weekのを使ってるけれどもだいたい同じ価格で1年以上使えるハードが買えるから
ランニングコストでいけばハードのほうが安上がりではある

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:13:47.37 ID:71P0BfrjM.net
Amazonで買ってたけど値段が2倍になっちゃったわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:14:22.19 ID:prafXhBB0.net
>>83
コンタクトして近間見るときだけ老眼鏡かけりゃいいじゃんw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:15:59.03 ID:YuGz4ri80.net
そろそろ近視治す薬作れよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:16:42.72 ID:Bucx/4U00.net
日本崩壊始まったな
次々来るぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:16:56.86 ID:AxLuUq+i0.net
>>88
ソフトはアバウトにつくってそれを色々な人に使い回せるのよ、ようするに大量生産出来るんだけど
ハードって人によって目の大きさや、売りの強い乱視矯正とか、ある意味オーダーメイドに近いので原価が高いのよ

結局その面と安価な使い捨てソフトに押されて、ハードが失速した原因だけど
ただ毎日使うならハードの方が良いのは間違いない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:17:12.50 ID:AQOBOZX30.net
アルコンのコンタクト使ってる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:17:15.58 ID:mketWt0c0.net
コンタクトで破産ってすげーな
相当無能だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:17:30.03 ID:C6t6A+/W0.net
>>91
筋弛緩剤

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:18:03.54 ID:nB82IOa9M.net
目に指入れるのが無理

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:18:46.97 ID:btnl89Nad.net
>>47
そういやニデックも愛知県

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:20:58.93 ID:UPR4grYB0.net
東レが生きてりゃ俺は生きていける

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:21:00.57 ID:vxtX72hla.net
高いけどデイリートータルワン使ってるわ
乾かなくて感動した

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:21:01.78 ID:Gis3ZkkZD.net
>>93
ああそうか、レンズメーカーのニチコン破綻の話だもんな
エンドユーザーのコスト話を持ち出してすまん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:26:06.53 ID:w8b9XAvO0.net
眼鏡がファッションアイテムとして定着したからかなー
眼鏡はダサいからコンタクト って人減ったんだろ
それ以外でコンタクトったらスポーツか肉体労働の人ぐらいしか必要ないからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:27:14.56 ID:jGRN8LcR0.net
水谷豊も草葉の陰で泣いてるぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:27:50.16 ID:GNkerkGy0.net
メニコンZを会員になって月々払うので使ってる。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:32:21.11 ID:Wy+3wbQxM.net
>>81


106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:33:45.93 ID:Y+833+8Ld.net
ボシュロムやジョンソンエンドジョンソンに勝てねえよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:36:25.14 ID:kHW4VA87a.net
>>102
カラコンもファッションで定着しただろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:38:02.02 ID:4RgBTTnor.net
昔はガラスを旋盤で削って一つ一つ作ってたのにね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:40:05.14 ID:EDNWyz9gM.net
>>7
チバビジョンいいぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:42:15.99 ID:llx5johG0.net
ポケットティッシュに経費割きすぎたんだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:43:22.81 ID:qQ6AIqb30.net
アキュビューオアシス使ってるけどMAXで0.6と0.4しかでない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:43:42.58 ID:krZcqtrYd.net
老眼と乱視におすすめのメガネ教えてくれ
ハズキルーペでええのか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:47:11.07 ID:vrKEt10f0.net
メニコン月額でいつでも新品ハードレンズ使えるのが攻守最強

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:49:33.16 ID:279QVq1ra.net
芸能人でもないのになんでコンタクト?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:52:22.12 ID:IlYvG77z0.net
>>81
ワロタ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:52:59.18 ID:BGoS13Db0.net
海とか水泳する時まじコンタクト便利

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:53:10.06 ID:azeonXmcp.net
日本コンタクトなら「ニホコン」だろが!
「チ」はどこから来てんだよバーカ!
たから潰れるんだよ、自業自得ザマァ見ろ。
従業員は全員路頭に迷って死ね!!

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:55:32.59 ID:p8PrblMW0.net
90年代はコンタクト1枚4、5万してたからなぁ、恐ろしい時代だった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:57:58.71 ID:GqXd9Tf20.net
コンタクトレンズ扱ってるけどニチコン破産とかマジか…乱視矯正用のハードはかなり良い商品多いのに残念だな
>>100
高いだろうけど現存するコンタクトレンズの中では安全性と快適性が抜群なのでオススメ、ステマじゃないぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:58:12.91 ID:OvFZ3TAfM.net
-3.5Dのコンタクトレンズ入れた状態でさらに-4.0Dのメガネかけたら
-7.5D相当の矯正視力出るかなーと思ったが全然だった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 19:58:56.50 ID:aj9yExjH0.net
ニチコン破産だったらもっとスレ伸びたのにな。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:03:23.96 ID:nC3GIA6g0.net
アツい業界ほど参入が多くて地獄なんだろうな
自動車業界もそうだろうし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:04:16.71 ID:b7Gu5ezE0.net
>>50
あれは目が真っ赤になってすすいでも激痛
ドラキュラ気分を味わいたい人がやるべきやな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:08:03.41 ID:7X7J0E3Q0.net
デイリートータルワン使ってるけど一番安かったからなんだが
まぁつけ心地いいよな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:09:12.22 ID:K8DKMcXj0.net
>>4
日本ケミコンじゃねーか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:10:29.05 ID:Zy60oXNn0.net
原価は数円でも社員給料は数百万円、役員給与は数千万円かかるんだぜ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:11:02.24 ID:ELQNjaoNM.net
ボシュロムお気に入りだわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:12:32.78 ID:M/p5lca40.net
15年ぶりになんとなくオアシスっての買ってみたら
全く装着感無くて進化にビビったわ
まあ結局メガネしてんだけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:13:15.81 ID:PVB3wt/W0.net
マジかー

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:18:52.30 ID:d/rZX7CS0.net
シリコンハイドロゲルのワンデーもっと安くしろよ
30枚1000円くらいにしろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:19:36.96 ID:U27okHSyp.net
若者はイメージでJ&J
年取るとメガネ
3流の居場所が無い感じ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:21:13.02 ID:uBRjGFT20.net
10年以上前にかったワンデーをもう日常的には使わなくなって
年に10枚位のペースでしか使ってないけど

賞味期限が2012だけど別に問題ないよな
密封されてるんだし
このペースだと消費し切るのはあと10年掛かりそうだが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:22:54.65 ID:jXbeZEs5M.net
ワンデーを洗って2週間使う

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:24:30.59 ID:nqZJQksb0.net
眼科でかなり高く買わされてるんだが断る勇気がでない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:26:37.77 ID:vvwv/zfM0.net
コンタクトってもっと楽なもんかと思ってたけど乱視だと軸合わなきゃ見えないから
意外とめんどいのな
スポーツサングラス使うときようにワンデー買ったけど普段はかったるくてメガネオンリーだから
何年も経ったのにろくに減ってないわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:28:48.17 ID:VuRJGbfS0.net
コンデンサー屋かとw

137 :東京革新懇 :2018/05/02(水) 20:30:45.98 ID:HR0UM4Zb0.net
最近メガネが増えてるイメージ
知的に見えていいのでは

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:37:29.02 ID:7t9aD0lS0.net
>>136
乱視用のコンタクト買えよw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:37:46.23 ID:0icyWEX50.net
>>132
病気になっても誰も保証してくれないぞ
新しいワンデー買うのと病気になるリスクどっちが安いんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:44:20.27 ID:Bzx/U9j80.net
メニコン?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:45:12.00 ID:wAKrmh/R0.net
男は黙って
裸眼!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:47:43.87 ID:nC3GIA6g0.net
ジンズの最安クラスが普通に使えるからな
見せる仕事以外でコンタクト使ってるのは馬鹿だろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 20:47:53.38 ID:tgYB7iI/M.net
俺が日常生活で頻繁に使用する数少ないmade in usa がボシュロムのコンタクトだわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:00:15.87 ID:UJJcVTLy0.net
近視が酷いし乱視もヤバイからレンズが高くしてしかたない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:00:48.89 ID:33TeddmEd.net
コンタクトレンズの最強とかってあんまり議論されないよな
俺は、2weekのバイオフィニティを一ヶ月つかうのが良いと思う。
海外だと1monthとして売られてるらしいからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:20:35.94 ID:uB2zBl2yr.net
>>117
ニチコン(日本コンデンサ工業)「」

日本プロレスはニップロという呼び方もあったけど、ニチプロが圧倒的に多かった。
多分、日本人には詰まらせる名前は呼びにくいのかもしれん。
ちなみにアントニオ猪木が立ち上げた新日本プロレスはシンニチ。
プロレスどこ行ったんや……

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:23:11.19 ID:U2fdROrg0.net
>>4
これ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:23:26.73 ID:d/rZX7CS0.net
結局最強はワンデーなんだよ
2weekは情弱

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:23:59.11 ID:BIHAN15gp.net
アキュビューオアシスが乾燥しにくくていいわ
でも乱視だと軸あいにくくてなえる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:33:22.07 ID:cHzzSavA0.net
>>36
第一の欠点は、風が強い日にはホコリが舞うものだが、そのホコリが目に入ると激痛なこと
第二に、夜の街灯などがハレーションを起こす
この現象はグレアと呼ばれていて、それがもとでハードをやめる人もいる
ドライアイでソフトコンタクトだとどうしても目薬が必要だが、ハードなら全然不要
俺はメニコンZを長年使ってる
店頭で買うと1万5千円もかかるが、自分の視力とベースカーブが分かるならAmazonで8,000円くらいで買える

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:35:00.85 ID:8lKJM3BS0.net
1day最後の一組になって面倒で8ヶ月同じの保存液入れて使い回して再診受けても全く異常無かった
海潜ったり砂嵐浴びてたのに

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:35:01.06 ID:gndHcdVK0.net
アルコンのデイリーズトータルワン使ってる。
これ以上のレンズある?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:38:00.18 ID:cHzzSavA0.net
>>150
第一の欠点について補足
ソフトでもハードでも実は同じようにホコリが眼に入ってくる
ハードだと風の強い日なんかは使えなくなるが、逆にそれで目を守ることができる
ソフトは単に痛くないだけ
眼へのダメージはハードでも変わらん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:39:33.17 ID:gndHcdVK0.net
ハードコンタクト試してみようかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 21:55:02.93 ID:Byl/i2J70.net
>>154
ソフトコンタクトに慣れてるとハードに慣れるのに時間かかる
2年くらいハード使ったけど違和感すごいし最後まで慣れなかったわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:23:55.48 ID:4uxxBOA+0.net
ハードやるならオルソケラやったほうがいいんじゃない?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:35:03.63 ID:O7GDdotI0.net
レーシックってあんまり聞かなくなったね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:35:54.84 ID:yVVfOa6Wa.net
寝たとかじゃなく普通に装着してて目に貼り付くようになってコンタクトは卒業した
ドライアイ辛いお

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:41:35.20 ID:d/rZX7CS0.net
トータルワンユーザー多すぎだろ…入手性もコストも悪いからケンモメン向きじゃないと思うのだが
トゥルーアイはコスパ良いぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:41:47.39 ID:cHzzSavA0.net
>>154
ハードは十分にオススメ出来る、特にドライアイの人
ソフトコンタクトで昼寝とかすると、眼にレンズが張り付くじゃん
ああいう不快からは完全に自由
最初につける瞬間だけは怖いけど、全く痛くない
俺の場合軽い乱視が入ってたが、ソフトからハードに変えたら世界がいっきに変わった
ハードだと軽いレベルの乱視なら余裕で補正がかかる
さらにオススメなのが、ハードレンズの場合、レンズ入れに台所用中性洗剤入れとけば十分に殺菌消毒になる
専用液は不要で、つける直前にはレンズを水道水で洗えばOK
月に一回くらい、希釈したキッチンハイターに15分ぐらい入れとけばタンパク質もちゃんと取れる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:44:05.60 ID:cHzzSavA0.net
>>158
俺はそれが不快で不快で堪らずハードに移行した
ハードにして大正解だったよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:45:40.28 ID:rlqlBFkZa.net
>>81
ちょっと分かんないです

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:47:24.49 ID:Mu7xG7g3d.net
初めて使ったレンズはニチコンだった
今はサンコン

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:47:38.06 ID:rlqlBFkZa.net
>>47
ココイチは一宮市

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:51:03.89 ID:GRfTc6e+r.net
眼球にレンズ載せる発想がイってるよね
どう考えても目に悪いじゃん😰

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:51:13.49 ID:BIHAN15gp.net
男でもカラコンいいぞ
俺みたいなブサメンでもたちまちイケメンになってワロタ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:53:25.97 ID:qMAwWAlD0.net
アベノミクスの果実

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:55:20.22 ID:kK8Nz61P0.net
原材料費を原価っていうバカはいつになったら死滅するのか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:57:26.54 ID:c8c1uEzi0.net
結局メガネに戻るから

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:04:12.39 ID:VUzfECgZd.net
でレーシックに代わるのは
「RelExSMILE」
「オサート」
「眼内コンタクトレンズ挿入術」
どれよ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:08:25.53 ID:FcmKDvsZ0.net
コンタクトレンズの選び方が分からない
1年前にメガネかけるようになったんだが乱視+視力0.5だと何がいいの?
ドラッグストアで買えるのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:14:33.34 ID:BF+G21ce0.net
>>37
チバビジョン(CIBAVision)の「CIBA」は「Chemical Industry in BAsel=バーゼルの化学産業」という言葉に由来するんだよな(´・ω・`)

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:18:57.23 ID:ieatTum00.net
>>171
視力以外にも眼球のサイズを医者に測ってもらう必要がある

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:22:33.16 ID:J+dKOqYv0.net
ハードコンタクトはフィッティング成功すれば
視界もクリアで乱視に強いから最高なんだけどな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:26:01.78 ID:4uxxBOA+0.net
ハードの話聞いてたら使ってみたくなってきた
15年以上同じ眼科だけどハード勧められたことないな
ソフトのほうが眼科は儲かるのかな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:41:28.11 ID:qpwZxCS/0.net
今って何が使い捨てレンズで最強なの?
どこもかしこもバイオトゥルーってのをごり押ししてくるけど成型力は最強だが乾きやすさが異常だわ。
ワンデーアキュビューより潤いやすいのないのか?
ドライアイでも使えるやつ。ワンデーで。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:41:48.95 ID:Ag8fNBlb0.net
>>175
ハードは1年以上持つからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:41:53.64 ID:tNU5WxJ+x.net
売れなきゃ破産するわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:46:04.70 ID:vk34n0Zk0.net
>>58
確かメニコンの方が日本初のコンタクトメーカーじゃなかったか
初代が自分の目を実験台にして商品化

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:48:16.05 ID:KallmC1Ga.net
駅前で配ってるティッシュ愛用しているからコンタクト屋が減ると困る

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:50:41.32 ID:/FzVWhanM.net
それだけジャップ製の信用度が落ちて来てるんだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:56:20.18 ID:IQ9pTSXy0.net
コンタクトの消費量が減ってるの?
年取ると眼鏡にするから、少子高齢化だとダメなのかな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:28:15.47 ID:5ojGJWkW0.net
無くすの怖いからワンデー
てか目に入れるもんだから新品がいい
magicっての使ってるんだがj&jとかのはもっといいの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:38:51.56 ID:yqIB1x9+a.net
>>176
おれのおすすめはトータルワン
合う合わないあるだろうからコンタクト屋でお試し3日分とかもらって試せ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:43:23.33 ID:FFbfRb+3a.net
1枚1万円とかするレンズは1枚80円程度の使い捨てと材質とか製法とか何か違うの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 00:44:59.91 ID:1YkxS3EB0.net
ハイドロゲルのコンタクトはガチ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:08:52.92 ID:rCrPkN8Va.net
原価は激安でも、薄く作るための金型などの技術にはカネがかかっているでしょ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:11:04.45 ID:vaLjze2rd.net
体内に何か入れるってのが無理、
裸眼で視力0.06だけど眼鏡かけてるわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:31:28.29 ID:Uj8J7oVY0.net
>>15

どんな高給高酸素レンズでもその性能が維持期間は
最初の一週間だけ

ワンデー高酸素型使い捨てが攻守最強

失明しても良いなら同じレンズを使い続けな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:32:49.81 ID:Uj8J7oVY0.net
>>30

こ…怖いがな!

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 01:56:53.90 ID:Le69FNwmp.net
ニチコンは破産して当然
ニチコン専門のコンタクト眼科がいいかげんで
全く合ってないコンタクトを処方して角膜炎になるし
禿げてない大地康雄みたいな視能訓練士貴様だよ!

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 04:03:32.84 ID:pI/BDFG40.net
本当に原価がいくらか計算できる人間は、原価数円などと馬鹿げた話は信用しない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 05:10:40.54 ID:q8c2sN9D0.net
>>174
ハードは眼瞼下垂になる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 05:24:19.30 ID:tJn4zNo20.net
>>184
コンタクトやって試着は試させてくれるけどどれか買えやって圧力と買ったやつ一種ぐらいしか試供品くれない。
そして売りたい商品ノルマ達成のためのごり押しがひどい。
全種類試供品ほしいわ。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 05:28:23.63 ID:tJn4zNo20.net
>>191
アイシティとかどこでも基本的には秒でしか診察しない、医師と触れ合うのはまさに秒、なんの診察もしないのが基本では?
ちゃんとした眼科で診断書だけ正確なのをもらってあとはネットで、ってやり方で買いたいが。
やっぱ1月分は買わされるよな?
病院だと定価だからワンデーアキュビュー2480ぐらい取られるから初診5000円くらいと両目一月5000円くらい取られる?
経験者おる?

ちゃんとした眼科ってのは存在するのか?
ドライアイ持ちだがちゃんとした眼科ならそれを治したり軽減できんの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 05:36:37.79 ID:qVxnBT5B0.net
>>185
連続装用ができる(寝てる間も付けられる)
きちんと使えば5年は余裕で使える

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 05:39:01.63 ID:ua21UAxh0.net
>>160
それまじなん?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 06:28:57.09 ID:CekwHDDOd.net
>>154
目にゴミ入ったら死ぬほど痛い地獄の苦しみ車の運転中なら目が開けられなくて事故って死ぬ
あと漫画でよくあるコンタクトポロッと外れて落としちゃって地面に這いつくばって探すってのがリアルにある

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 06:32:59.34 ID:EKRw5Yr6K.net
ジンズとかあのレベルは接客がクソ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 06:36:43.87 ID:r2efm33Dd.net
一週間くらい連続装用できるおすすめおしえてくれ
つけはずしめんどくさい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 06:58:00.53 ID:uO864Om10.net
ワンデイ(左右で度数異なる)をいつも使ってるけど何故か在庫が均等に減らず右が常に1枚余ってる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 07:09:18.50 ID:nx85qadqa.net
>>201
おれも左がダブついてる

なぜか右が外れやすい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 07:11:20.96 ID:qVxnBT5B0.net
>>200
ブレスオー

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 07:14:18.94 ID:FxwEnHKn0.net
>>47
ういろうを作る技術を応用してソフトコンタクトレンズを作ったから

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 08:10:44.37 ID:2rlib3Bfa.net
メガネが馬鹿みたいに安くなってきたからもうメガネでいいやと。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 08:16:12.34 ID:MNORhXjT0.net
ネットで買うと安いけど必ず割れてるの混じってるよな
運送会社なのか元からなのか不明

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 08:22:09.85 ID:M1H1GvQS0.net
>>194
メーカーサイトでお試し提供やってる眼科リストがあるから、そこ行けば診察料かかるけど確実にくれる
それでトータルワン試したけど合わなかった
結局アキュビューモイストに戻ったわ
アキュビューオアシスとトゥルーアイも試してみたいが近所に無くて足伸ばすか悩み中

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 08:58:55.72 ID:oq1OMRj7a.net
トゥルーアイ
国産は高い時代にさんざんつかったこともあって印象が悪い

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:03:54.52 ID:MMGoezH/0.net
コンタクトレンズ会社は坊主以上に丸儲けって言われてたけど・・・

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:09:12.24 ID:FhYpi6f+x.net
水谷豊が関係しているらしい
ボッシュにやられたか?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:31:09.66 ID:zXNR31LVM.net
>>36
アイミーのサプリーム安すぎて笑えるわ
ワンデーと比べたら2ヶ月おきに新品に買い換えてもまだ安い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:48:16.80 ID:T5VPBbcmr.net
>>47
リンナイとパロマも名古屋。

ここはわからんでもないけど。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:49:09.57 ID:ER7SoXaWK.net
目医者が何で眼鏡を掛けているか分かるよな

コンタクトレンズは眼球を傷付けるからだぜ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:56:31.83 ID:YigkKzzld.net
そろそろお前らもICL手術を検討すべき
40歳が期限だぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:03:58.61 ID:/VcbkvqH0.net
ベースカーブって度数でかわる?今度-10.00から-12.00にしたいんだけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:21:56.00 ID:lxzhBNXcd.net
>>109
アメリカやろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:23:15.65 ID:lxzhBNXcd.net
ワンデーの高酸素透過タイプの奴って居眠り程度なら寝てええの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:00:12.12 ID:FlCboDhP0.net
>>207
ネットで買っちゃえばいいのに

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:03:06.64 ID:h9+i1s4e0.net
>>81
キレッキレで好き

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:27:54.22 ID:d1JrFsgEr.net
>>81
新しい刺身でも目には乗せたくないやろw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:32:08.58 ID:8HpcZiO+0.net
>>14
はいメガネ陰キャ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:32:39.91 ID:XH6Zlz/vM.net
クーパービジョンでござる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:34:09.63 ID:7B5hBji30.net
ハード始めて10年くらい経つけど1回しか買い替えてない
このくらいまで行けばランニングコストはソフトよりいいと思う

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:35:20.42 ID:M31d1y750.net
昔、一週間連続装着可能な奴
使ってたわ、もうなくなったよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:01:34.13 ID:6CI1c4I90.net
>>197
昨日のハードに関することは、俺の主観も入ってるけど事実だよ
ってか嘘書く理由がわからん
まずはコンタクトも扱ってるメガネ屋さんに行って、自分の視力とベースカーブを知って、
その後自分に合うレンズを試着してみよう
レンズの試着はタダで、好きなだけやらせてくれる
始めの一週間は、なんかレンズの存在がめちゃくちゃ気になるけど、そのうち慣れる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:03:31.91 ID:6CI1c4I90.net
>>172
すげーサイバーパンク的な響きなのに…

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:04:49.63 ID:NewHR6ra0.net
>>63
ワロタ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:08:03.04 ID:6CI1c4I90.net
>>197
ごめん、木曜だからはワッチョイ変わってるけど、同一人物です

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:08:34.84 ID:8niRgu8u0.net
ハードコンタクト一回買ったことあるけど
目の動きに遅れてついてくるよね
タイムラグがある

あと 視野全体をカバーできない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:12:17.45 ID:6CI1c4I90.net
>>229
逆にハードに慣れちゃうと、たまにつけるソフトの視界がめちゃくちゃ不自然に感じちゃうんだよな
要は慣れかと
ハードに慣れるのには一週間はかかる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:12:32.93 ID:FhYpi6f+x.net
円錐角膜もレーザー手術可能になる
ZOFF 赤札など廉価メガネでいい
強度レンズ、シリンダが入ると保谷純正追加
は請求されるところがあるが、2万以下だ
眼鏡市場追加なし 
東海光学特殊レンズは追加かかりそう。
レーシックは芸能人女性難民が多い 
歯科インプラとも訴訟では患者負ける

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:13:17.83 ID:zR1A+f6g0.net
ティッシュタダで配ってんだぞ!会社傾くわ!

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:14:01.38 ID:txoBP7HB0.net
あんまりレンズ会社のこと知らんからドイツのにしてたけどジャップのレンズ会社はダメなわけだな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:15:06.63 ID:+rYquEALa.net
なんでコンタクトレンズってチラシ配りまくるの?
うざいんだけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:15:20.08 ID:txoBP7HB0.net
まあ金子ニキがプッシュするからそれにしてるんだけども

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:38:48.27 ID:YCyrfK8A0.net
コンタクトレンズって絶対に目に傷つくとしか思えん…

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:11:57.93 ID:6CI1c4I90.net
>>236
まぁそれは確実なんだけどね
実はハードの方が傷が付きにくいらしい
というのも、小さなホコリが入っただけで、ハードは激痛を引き起こすが故にすぐレンズを外す
然るにソフトレンズだとほとんど無痛なので外さない
でもハードと同じくソフトでも眼にキズはつく

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:12:59.23 ID:iz5McG3bM.net
原価って
材料費はたしかに安いよ、樹脂をレンズにするだけだから
でも研究開発費とかかかるじゃん
だからなくしてもただでもう一枚とかやってるんだよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:14:13.41 ID:IBNqbDTKd.net
アキュビューしか知らんわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:14:46.09 ID:FhYpi6f+x.net
遠近両用コンタクトは使い勝手いいのかな
バリラックスめがねは慣れるまで階段の上下が
こわい 自動車の運転で違和感を覚える
フランクリンとかEXは堺目があり外観がよくない
コンタクト遠近は売れてるのかな?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:18:33.69 ID:o8iWiolg0.net
併設されてる眼科に目の不調に関して聞いたら
他の病院へ行って聞いてくださいってw
お前眼科だろプライドがないのかよゴミみたいなコンタクト屋の犬が

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:52:06.54 ID:4GJr4X2z0.net
ワンデーアキュビュー終売になってある程度買いだめしたけど保存液だけの違いっていう
モイストは違和感あるしトゥルーアイとオアシスは割高だし困ったもんだわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:02:28.64 ID:IfBW1ZtB0.net
>>210
水谷 豊(みずたに ゆたか、 1913年 - 1991年)は、日本の眼科医。日本で初めてコンタクトレンズを作り、臨床応用を実施。後にコンタクトレンズメーカー「日本コンタクトレンズ(ニチコン)」を創業。
コンタクトレンズの発展に貢献し、「日本のコンタクトレンズの父」と呼ばれる。1975年日本医師会最高優功賞受賞。日本コンタクトレンズ学会名誉会員(1986年〜1991年)。愛知県名古屋市出身。
http://blog-imgs-15.fc2.com/n/e/z/nezu621/20110904215529bb2.jpg

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:06:28.29 ID:MMGoezH/0.net
初めてコンタクトレンズを入れたのはウサギ
これマメな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:39:20.37 ID:yE8kPl+NM.net
ハードひさびさにつくったけど充血ひどくてやめたわ
レンズサイズが大きいせいか三時間以上つけてられない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:46:30.98 ID:VxrvuNrr0.net
>>224
今は1ヶ月連続装用とかあるからなくなって一向に問題ない
てかその廃止された奴、酸素透過性能は今のワンデーより遥かに下のゴミカスだからな

総レス数 246
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200