2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「人口減少で失業率も下がり底辺にいい時代が来る」 専門家「国内市場が縮小するので世界で戦う必要に迫られるよ」 [308223134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:09:57.35 ID:64YDBLUQ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
2点目は、両国とも小国で国内市場だけではビジネスが成立しないことから、最初
から世界を目指すしかないという過酷な環境の中で事業を展開してきたことだ。ス
イスでは国内市場の規模が小さいという難点に対して、スイスブランドという競争
優位を最大限に生かし、初めから世界市場を視野に競争力を高めてきた。極めて不
利な地理的環境に置かれたイスラエルでも、製造業よりもハイテク技術分野の開発
という知識集約型産業に特化し、国内市場を超えて世界市場を目指してスタートす

ることで競争力を高めてきた。
日本は幸いにも人口が多く国内市場だけで事業が成立する環境だったため、最初か
ら世界市場を目指すという企業は少なかった。それが「ガラパゴス」とも揶揄され
る状況を生んできた要因でもある。もっとも最近では、メルカリのように創業時か
らグローバルレベルでのメガテック企業を目指す企業も増えてきている。「最初か
ら世界の舞台で勝負すること」を日本のデフォルト(初期設定)とすることを促進
する産学官の取り組みが重要となろう。

https://www.newsweekjapan.jp/m_tanaka/2018/04/2_2.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:10:17.57 ID:QmY+dKaXM.net
そらそうよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:14:18.86 ID:m/4gPGFZ0.net
そんな都合のいいこと言ってる奴って嫌儲でもごく少数でしょ
むしろネトウヨ特有の精神勝利に近い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:16:09.79 ID:G5usPEZ0d.net
なぜ人口1000万人以下で東京都より人口が少ないスイスやイスラエルを参考にするのか意味不明

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:16:49.81 ID:XxUlweCP0.net
老人跋扈複雑社会

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:18:36.79 ID:8No31xtU0.net
経済が縮小して真っ先に割を食うのは底辺だからね
最貧国でも支配階級は結構金持ちだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:19:43.74 ID:PHzG5ThH0.net
そもそも今の時点の時点でほぼ完全雇用状態で底辺には極めて優しい時代

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:21:09.67 ID:c825uRau0.net
政治家もそう抜かしてたやろ
小泉進次郎が日本は人口が多すぎる何千万くらいでいいとか
でもなんで企業が海外に出て行ってるかというと市場求めてだもんな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:25:40.32 ID:eV+lyHFC0.net
憲法9条と非戦貫くし
命がけで戦うとしたら憎き上級国民ジャップだけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 22:30:15.92 ID:ym2++zeK0.net
ワイのエロ同人ゲーもちゃんとローカライズして世界で勝負してんねんで!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:00:36.35 ID:PMnimodj0.net
近い将来、増え出したら苦しくなるじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:08:01.41 ID:0NVS+0Ie0.net
老人だらけの国に対しては投資家も投資を避ける
そこには労働者も消費者もいないということだから

老人だらけの国は没落する

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/02(水) 23:39:23.26 ID:1KPahY9+0.net
ケンモメンは底辺勝利なんか狙ってないでしょ
自分含めて全部死ねがモットーだし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 06:18:25.75 ID:VpYa2FSf0.net
同じことを言ってる維新支持者を一昨年くらいに見たな
彼はお互いの主張をしあったらそれ以上の水かけ論をするということをしない潔い奴だったが
俺はそれでも、答え合わせとしては労働者にとって「良い時代」とはならない気がするなあ

スレタイにもあるように商売相手でもあるジャップが縮小するんだから
人手不足と(消費者の)需要不足=労働力過多が交互に起こりながら縮小のループをしていくのだと思う
その変わり目は世界の景気や政治的な労働環境・消費環境への干渉だったりでさ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 06:25:10.77 ID:6AtxLUgH0.net
それネトウヨの意見じゃね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 07:36:05.59 ID:6DUAySNw0.net
世界よりも前に国内で戦わなきゃ生き残れない
無能な底辺はどんどん淘汰されていく

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:44:57.60 ID:IMsuWgWla.net
実質移民制度じゃなしに定住するように促せよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:16:10.54 ID:rhtjDTbTp.net
やっちゃえジャップ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:19:40.45 ID:HIVRF9Z50.net
海外市場で戦えない国は元より滅ぶ宿命だろ
内需内需言ったって、海外から輸入したモンを国内で売ってるんじゃ豊かになりようがない
日本人の内需すら日本人の手で賄えて無いのが現状だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:22:11.72 ID:7BsL7yXPa.net
>>3
まだネガなん!?…、はやくいけどもいけども続く砂漠をさ迷い歩き、文明の足跡を見つけようょ〜(*´∀`)♪。

砂丘のクレーターから、旧文明の遺産である破壊神の銅像をみつけだし…その場に立ち尽くしているコーネリアス君と過去の文明に付いて語り合おうょ〜(*´∀`)♪

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:22:43.37 ID:Y7HMaWrdM.net
まあ要するに韓国みたいになるってこったもんな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:32:50.21 ID:bk/wVCGk0.net
スレタイにもあるように商売相手でもあるジャップが縮小するんだから
人手不足と(消費者の)需要不足=労働力過多が交互に起こりながら縮小のループをしていくのだと思う
その変わり目は世界の景気や政治的な労働環境・消費環境への干渉だったりでさ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 21:27:41.69 ID:VpYa2FSf0.net
スレタイにもあるように商売相手でもあるジャップが縮小するんだから
人手不足と(消費者の)需要不足=労働力過多が交互に起こりながら縮小のループをしていくのだと思う
その変わり目は世界の景気や政治的な労働環境・消費環境への干渉だったりでさ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:29:21.94 ID:dnCEFYmN0.net
スレタイにもあるように商売相手でもあるジャップが縮小するんだから
人手不足と(消費者の)需要不足=労働力過多が交互に起こりながら縮小のループをしていくのだと思う
その変わり目は世界の景気や政治的な労働環境・消費環境への干渉だったりでさ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:39:59.64 ID:EDzWqxBZ0.net
ポルトガルやスペインやイタリアのように没落する

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:40:30.74 ID:cVhswyLr0.net
>>4
スイスは永世中立国だし、イスラエルには世界中にはりめぐらされたユダヤ人ネットワークがある。
ぜんぜん参考にならんわ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:51:22.89 ID:Npzc2KLf0.net
ケンモメンは国際感覚あるし、むしろ活躍できるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:51:57.23 ID:pn6QLu/G0.net
アニメも日本向けが作られなくなり
海外モノもローカライズもされなくなる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 09:10:55.10 ID:371+wLHr0.net
日本は国民国家(Nation-State)である。 Nationとは生まれを意味するラテン語からきている
Nationとは『文化を共有している人たちの集合体』のことだ
国民とは仲間である。誰と仲間意識を共有できるかである(リチャードローキー)
「自由と民主主義が守られるには国民の同質性が確保される必要がある」
byジョン・スチュアート・ミル
社会心理学者ジョナサン・ハイトによれば、保守的心理とは「多様性よりは同質性、変化よりは安定、
平等主義よりは階層と秩序」を重んじることである。
多様性に力があることは否定しないが、それは才能の多様性であって
人種や民族の多様性を意味するものではない
民族国家の強みは同じ人種、同じ民族、同じ言語
共通の美意識、共通の価値観、共通の歴史的体験、共通の神話
多様性ではなく統一性こそが血統主義こそが日本の強みなのだ
一つの国家、一つの民族、一人の天皇の三位一体こそが日本国なのだ
日本民族の自由と民主主義の為に異民族を排斥するのは正当な権利。


移民政策はその国の人種を変える

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 09:12:45.84 ID:371+wLHr0.net
<経団連ビジョン2015>
・2025年度まで消費税を19%に引き上げる
・2021年度まで法人税を25%に引き下げる
・外国人労働者を積極的に受け入れ労働人口を600万人増やす ←ここに注目!!!!!!!!ここだぞ!!!

http://i.imgur.com/3w9NXWo.jpg
http://www.keidanren.or.jp/policy/2015/vision.html


600万人も中国人が来るわけねえだろ!
じゃあどこから来るのか?

answer 東南アジアとアフリカです

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:42:45.05 ID:dnCEFYmN0.net
スレタイにもあるように商売相手でもあるジャップが縮小するんだから
人手不足と(消費者の)需要不足=労働力過多が交互に起こりながら縮小のループをしていくのだと思う
その変わり目は世界の景気や政治的な労働環境・消費環境への干渉だったりでさ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 12:43:47.87 ID:371+wLHr0.net
マジで移民政策なんてやめろ
中国人なんて来ないぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 17:00:13.84 ID:dnCEFYmN0.net
スレタイにもあるように商売相手でもあるジャップが縮小するんだから
人手不足と(消費者の)需要不足=労働力過多が交互に起こりながら縮小のループをしていくのだと思う
その変わり目は世界の景気や政治的な労働環境・消費環境への干渉だったりでさ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 17:10:05.06 ID:fWZ984yC0.net
たかが戦後の人口増加だけで景気よかっただけのジャップがどんどんメッキ剥がれてるのほんとすこ

負け犬惨めすぎ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:22:58.76 ID:dnCEFYmN0.net
スレタイにもあるように商売相手でもあるジャップが縮小するんだから
人手不足と(消費者の)需要不足=労働力過多が交互に起こりながら縮小のループをしていくのだと思う
その変わり目は世界の景気や政治的な労働環境・消費環境への干渉だったりでさ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:26:45.79 ID:S/jCD/R00.net
移民さえなかったら底辺有利になるのは間違いない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/05(土) 03:11:42.33 ID:R7tLVx9G0.net
>>36
誰に対して有利なのか、あるいは絶対的に有利だとして具体的にどんな状況を指すのか

わからん

総レス数 37
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200