2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】JA秋田、累積赤字62億円 [778992118]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:22:37.76 ID:M9zngC2b0.net ?2BP(6666)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00050014-yom-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:23:26.59 ID:mKOhb1tJ0.net
JAで黒字のところなんて存在しないだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:24:36.20 ID:UXX9oA5x0.net
秋田でも大人しく全農使ってた方がマシなのか…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:24:58.13 ID:fHLTD44+r.net
JA、まじでヤル気ない奴多すぎ
赤字だからか、またはその逆か

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:25:00.50 ID:SD2iEhXq0.net
まぁ秋田だし
過去もいろいろやらかしてるよなあ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:25:31.68 ID:vSh3RiGxd.net
でJA潰すんだよね?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:27:06.41 ID:LTXrr8N60.net
だから民営化はだめなんだよな。
国鉄時代ならこんなことにならない。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:27:21.49 ID:2n9mYAJa0.net
それでも潰れないからwwww
税金うっまwwww

ジャアアアアアアアwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:28:36.07 ID:hlXyk3Lf0.net
進次郎がくるおーっ!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:29:11.10 ID:dIhO2S4rd.net
JA秋田おばこじゃん

秋田は1県1農協じゃないんだから、JA秋田は存在しないのに…
こういう社会常識も知らないところをみると嫌儲民ってガチデ社会人じゃないんだな…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:29:59.35 ID:LTXrr8N60.net
道州制みたいにして、秋田と大阪がセットとか。
JRも考えなきゃ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:30:00.74 ID:cwugKzwZd.net
>>2
JA横浜、川崎、さがみ辺りはは超金持ちJAだぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:31:27.38 ID:dIhO2S4rd.net
>>7
農協が国営だったのは大日本帝国で戦時中に農会に再編した時だけだけど、その時代がいいの?
(ナチスドイツやソ連ですら、近代国家としてのメンツか協同組合を公営化はしなかった)

まさに戦前を取りもどすだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:32:18.55 ID:Ue2/1CXx0.net
コメ代金を先に仮払金して売価が確定して多く払った分を回収しないって
それもうマネロンやろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:33:18.58 ID:LTXrr8N60.net
>>13
郵便局だって民営化しないほうが地方的にはよかった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:37:05.18 ID:wQpN4I6q0.net
全農は本当にゴミクズだからね
農家から中間マージンを貰って生き延びているゾンビ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:41:26.43 ID:r7Yhf/X80.net
民営化って名前つけたら何やっても成功じゃないんだよ
単にクズAからクズBに利権移しただけじゃ意味ないんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:41:33.21 ID:3E/HWoasM.net
>>10
田舎者だから都会の感覚わからないけど全農もJAも全部同じものくらいに思ってる人も多いんじゃね?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:41:48.51 ID:LBslVFhi0.net
>>15
こういうアホが地方には多すぎるんだよな
赤字体質も税金で補填するから良かった。何も問題ないとどうして思えるんだろう

20 :ワナリ :2018/05/03(木) 09:45:10.63 ID:YSQKJx9L0.net
山本七平が30年以上前に指摘した問題が未だに残ってるな。

日本の企業の場合、機能集団としてではなく、疑似血縁で結ばれた共同体として成立している。
機能集団は利益出せなくなったら潰れるけど、共同体の場合は組織の存続自体が目的になってしまい、税金を食い続けるゾンビ企業になってしまうと。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:48:26.17 ID:7PO/7UjsM.net
農協、全農、経済連、ホクレン辺りの関係って、業界で働いててもイマイチ理解できていない。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:54:40.18 ID:qiC3c0820.net
中央より県の方が強いおかしな組織

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:55:16.54 ID:rCrPkN8Va.net
>>2
JA全体でみると、農家である正組合員と、非農家である准組合員とで半分半分
農協はもはや農民のための農協ではない
預貯金やJA共済の金融で喰っている
放射能でフクシマの農業が死んでも、東京電力からの賠償金を農協に預金してくれればいい
TPPや日米FTAで日本国内の農業が壊滅しても、
輸入農産物を全農の流通網で取り扱うことができれば、それで農協は生きられる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:55:52.10 ID:tJs70ldLa.net
>>21
同じく
https://i.imgur.com/OWUu5J2.gif

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:56:25.76 ID:d5whtzzc0.net
でもJA職員の地元の若い娘はカワイイよな (・∀・)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 09:57:36.77 ID:rCrPkN8Va.net
>>14
マネーロンダリングというか、背任罪かな
結果的に高く仕入れて安く売りさばくことで、農協に損害をもたらした

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:00:11.10 ID:IxGhC7Ke0.net
普通の企業なら役員は株主代表訴訟で家まで取られる事案だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:00:55.06 ID:rCrPkN8Va.net
>>19
いや、民間では採算が取れない小口少量の郵便物、小口少額の金融決済
であっても受け入れてこなすのが郵便局だから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:04:14.78 ID:EB/vFrEB0.net
>>2
ほがらか村やってるとこは黒字多いんじゃね
イベントんときとか一時間待っても駐車場入れんよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:06:36.88 ID:hddE0rPr0.net
>>2
どこも営農部門は赤字やけど金融保険で儲けて黒字にしてる
今後それも怪しくなってくるけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:10:44.06 ID:SD2iEhXq0.net
去年の今頃秋田行った時は痴呆金田の看板ばっかでだいじょぶか秋田って思ったもんだ
んで今は誰を担いでるんだ秋田
正直に言ってみなさいおじさんちゃんと聞くから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:10:59.29 ID:5f+6fWER0.net
ここのJAはやらかして大赤字じゃないっけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:13:58.96 ID:8phv2TxPM.net
金融部門でごにょごにょしてつぶれない仕組みじゃないの?
預金高がカンストしてても食料なくなりゃ死ぬんだからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:15:46.40 ID:rJyx1HGHM.net
農協職員だけどもう辞める
もう20後半だから地方公務員目指すんだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:16:54.75 ID:mKOhb1tJ0.net
>>34
うちの地元の農協も若い奴らバンバンやめてるらしいわ
どこら辺が糞なん?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:22:27.23 ID:pnl/NLcYD.net
>>19
そもそも郵政は独自会計で黒字なんだな
余剰利益は国庫へ還元もしていた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:25:20.78 ID:h9sPK10g0.net
解体しろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:29:36.21 ID:rJyx1HGHM.net
>>35
農家回り

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:31:19.35 ID:/hmT/Fre0.net
JAは金融機関なんだから
農業分野の儲けなんて微々たるもんよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:33:21.36 ID:/2TZEO5i0.net
JAって何で金稼いでるんだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:34:31.57 ID:hlXyk3Lf0.net
>>40
出挙

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:44:14.48 ID:uu+rtdhJd.net
>>35
部署に関係ない食材やらジュースやら家電やらのノルマや共済係じゃないのに年間ノルマ課せられるからオイラは辞めた。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:45:38.38 ID:4rQCayDs0.net
>>40
社員と家族の自爆営業で成り立ってるぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 10:56:49.31 ID:0KH4IfcI0.net
農林中央金庫の地方支店みたいなもんって聞いたけどマジ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:05:49.18 ID:WVCJIkBx0.net
道の駅を建てまくって地域愛かなんかで購入してもらえばいいんじゃないのって思ったが
それは原発事故があった福島だから通用しただけか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:08:01.79 ID:5v71AZZM0.net
>>1
【悲報】JA秋田で巨額の粉飾決算が発覚 長年に渡って隠蔽していた疑い [709039863]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517624333/

同一人物アフィか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:09:02.42 ID:juhxxv3P0.net
>>19
なんでアホって気軽に言えるのか
間違ってるのYOUの方じゃん?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:29:29.36 ID:M9zngC2b0.net ?2BP(6666)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
>>46
違います。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:33:18.48 ID:5GLz9Fn/0.net
田舎だとJA職員は勝ち組
年収1000万円も狙える

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:39:31.96 ID:X1e83dchd.net
東北は農業や果物系強いはずなのにな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:41:43.33 ID:60G5SZ6gp.net
>>35
薄給な上にどこの部署にいようが膨大な保険のノルマ
達成できなければもちろん自爆
こんな組織だからそりゃみんな辞めるわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:55:12.46 ID:IBu+Adcv0.net
>>50
原発がなけりゃな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:55:16.55 ID:NkPGvrj90.net
全国のJAがどのくらいヤバイかというと、
北海道は市町村単位なのに対して、他は県単位。
しかもどの県も北海道の市町村にボロ負け。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:54:49.74 ID:x6DZA5Sb0.net
JAグループ職員だけど質問ある?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:09:50.04 ID:f8jYf565d.net
愛知でも横領5億とかあったな
自浄作用のないよどんだ組織だよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:23:44.89 ID:lLG6yKLO0.net
むかし新卒で農中入ったけどやめてしまった
今は後悔してる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:25:48.30 ID:uAm1yALap.net
>>53
北海道は農作物と鉄道、高速道路を一つの組織にするべきだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:15:01.81 ID:wc6xbKifd.net
新宿のヤマダ電機の真ん前にでっかいJAのビルあるよな。

あの周りに畑があんのかと小一時間…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:15:42.61 ID:uAm1yALap.net
>>58
大手町の巨大なJAビルと平河町のJA共済ビルを見ると本当に上から搾取してるんだなって思う

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:34:13.59 ID:uu+rtdhJd.net
>>56
農中なんかノルマないやろ。JAの相手してりゃいいだけなのに辞めたなんてもったいね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:23:22.60 ID:3m4fNhdY0.net
流石にそれはないやろ
わてらJA最前線が部署聖域なき自爆営業してるってのに上のものが目標なしとか有り得ん
共済とか家電とかの購入目標あるに決まってる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:46:55.31 ID:60G5SZ6gp.net
>>56
底辺単協職員の俺から見たら本当にもったいねえ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:55:49.98 ID:fUSGoi1Ya.net
>>61
共済とかのノルマって新規だけなの
解約とかもマイナスくらうのか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:49:58.46 ID:T48ZyP6k0.net
>>63
JAによる

うちは13ヶ月以内に解約があれば、マイナスになる
昔は解約新規が当たり前だったのが原因。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:09:14.59 ID:i4/tjp1q0.net
供出米はどこでも事前に決定された等級に応じた価格(次期によって変動有)でJAが持っていくからその先の販売でダブつかせたりしてるのはやはりJAが無能だってことで・・・

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:11:23.77 ID:UlSfm32t0.net
中間の運送会社や卸売、資材屋が儲けてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:13:56.58 ID:StSBj3N80.net
>>61
上層部の信連、共済連はノルマなしやで
地域JAの役員の息子とかしか入社できんがな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:28:10.56 ID:XvsuPP+60.net
家の光は即ゴミ箱行きだよな?
マジでゴミ、ゴミの光

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:33:03.86 ID:1CWRwCAS0.net
うちの実家で取れた米
農協じゃなくて他の民間の会社に運んだら例年より1割増しの収穫量だったららしくてワロタ
しかもそれが3年続けて
もはやゴニョゴニョされてたとしか考えられないww

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:58:00.93 ID:eJ+W4J3B0.net
>>18
農家だけどあまり取引無いからJAと全農の違いがよく分からないです

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:59:35.97 ID:8U8K9nGS0.net
県連モメンだけどイチ抜けさせてもらったわ

総レス数 71
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200