2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本に来た外国人「職場の同僚や上司との意思疎通のために何故酒を飲んで話をするんだい?だからセクハラとか問題ばかり起きるんだろ」 [126898522]

1 :雨宮天ちゃんの:2018/05/03(木) 11:35:04.26 ID:bgk91IFcM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/bodafone32.gif
外国人が不思議に思う日本の常識



■「無礼講」で飲みニケーションは日本だけ!?

日本ではビジネスの場でも得てして本音と建前を使い分けるため、酒席で腹を割って話し合う文化や無礼講が広まったのも頷けること。
しかし元々本音トークがメインの欧米では、敢えて酔っ払った状態で本音をさらけ出す必要がないので、
ビジネスパートナーを前に酔態を呈するのは奇異なだけでなく
、“酒量をコントロールできない意志薄弱な人”というマイナスイメージが付きまといます。

日本人の44%は遺伝的にアルコールの分解酵素が弱いとの調査(国税庁)もありますし、ビジネスの場では慎重を期して、お酒は嗜む程度にした方が無難でしょう。

 日本では許される挙動も、海外ではマナー違反に認定されることは他にもあります。
うっかり大切なビジネスを破たんさせないために、海外で通用するマナーを覚えておきましょう
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14661077/

2 :雨宮天ちゃんの:2018/05/03(木) 11:35:48.93 ID:bgk91IFcM.net
仕事のマナーもモラル世界に通用しない日本人w

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:36:12.64 ID:8stEGPL6a.net
社交パーティだけで良いよな酒飲みながら話し合うの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:37:15.93 ID:sQmRn1Lk0.net
俺も飲み会は嫌いだけど
じゃあ職場でパーティーでも開けと言うのか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:37:52.46 ID:0jC6pe/w0.net
白人イタコ芸じゃなかった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:37:59.18 ID:qwkhHx4e0.net
ジャップの親父どもはシラフでもセクハラしまくりだから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:38:12.62 ID:KkZRM7FK0.net
酒にめっぽう強い欧米人が酒を控えてて下戸の日本人がポレは強いのら!とかイキって酒に潰れてるのすげー滑稽だよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:38:16.83 ID:3J0njJ730.net
言いたいことも言えないこんな世の中だから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:41:18.56 ID:v18Pmb6Od.net
ジャップは会社の飲み会とか町内会とかなにか酒飲むにしても内輪で固まる
余所者はシャットアウト
これだから陰湿になる
アメリカ人はもっとフランク

10 :雨宮天ちゃんの:2018/05/03(木) 11:42:01.44 ID:bgk91IFcM.net
日本人の常識は世界の非常識
ジャップさ、いい加減日本人のモラルや道徳は元から世界に通用しないって認めないとまずいよ?w

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:45:21.58 ID:bQam/Cdz0.net
無能クソ上司が酒で部下を潰してマウンティングしたいから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:46:10.09 ID:QZHrcxD50.net
武家が酒盛りして酩酊し誰が発言したか曖昧な状態で意思表示を固めた
会議の猿真似

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:47:03.84 ID:sQmRn1Lk0.net
>日本人の44%は遺伝的にアルコールの分解酵素が弱い

自分はこれだけど酒に弱い奴こんなにいるか?盛り過ぎじゃね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:47:06.53 ID:RrFQJZLYr.net
帰りなよ外人

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:48:56.97 ID:v18Pmb6Od.net
>>13
飲めるけど顔赤くなるタイプも酒に弱い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:52:26.57 ID:vq/qkWOR0.net
社員旅行地獄や自己啓発研修地獄や各種飲み会地獄などウンザリなんだぜw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:52:34.91 ID:O3LC4Oy10.net
欧米のオフィスなんてのは個人個人のデスクを完全に360℃仕切り板で区切るんだろ
個人主義の極致みたいな労働環境で
それもどうなんだよ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:53:14.26 ID:90ZZ65iMM.net
白人様は同僚や上司とのランチでも酒飲むけどな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 11:56:39.34 ID:b/GTPj3J0.net
欧米が日常を本音でやりとりしてるならme too運動が起きるはずない

適当な記事はうんざり

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:01:56.25 ID:VJdRNhfR0.net
白人て飲み会よりもめんどくさそうな週末パーティとかやってんでないの
職場主体ではないけど職場の人も多くくるようなパーテー

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:03:51.11 ID:wpK6SxmK0.net
日本人はユーモアセンスないから酒を飲むとつまらない話も面白く聞こえる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:04:02.40 ID:Tuxiz1gh0.net
外人の方が飲まされるよ
酒でのコミュニケーションは日本の比じゃないぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:08:41.97 ID:wc6xbKifd.net
酒の席では無礼講!何でも言っても構わん!とか言ってる奴に限って、酒の席での些細な言動やらも覚えてるんだよな。

あと泥酔して暴れて周囲に迷惑かけまくる様な奴は、その行動を全く覚えていないとか。

何かにつけて酒だ宴会ばっかりの地域に居て、下戸で酒飲めないから、周りのアル中連中どものいい加減でだらしない、陰湿極まりない無責任っぷりが良く見えて、宴会飲み会は極力参加してない。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:12:50.83 ID:zgkomDg+M.net
>>17
オフィス版味集中カウンター

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:13:58.24 ID:ZvMnz2g30.net
嫌儲浄瑠璃やめろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:30:59.45 ID:Y4c829Cxa.net
ジャップは極東の島国の世界けら見たらほんと田舎なんだよ
都会人が田舎に行くと村社会に馴染めないのと同じことを外国人は日本に感じてるんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 12:49:56.93 ID:U0/8i/n40.net
また謎の外国人イタコ記事かよw
その外人は何人で本名と連絡先を書いて記事にしろよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:22:27.57 ID:B832GCLFa.net
国民総コミュ障だから
お酒に頼らないと他人とお話しできない甘えたガキばかりだから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 13:30:01.61 ID:bQam/Cdz0.net
日本は行き過ぎた敬語がめんどくさい
なんで会社の上司に皇族にお話しするのと同じような言葉使わなきゃいけないんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:31:02.04 ID:bgksSIwjH.net
産業設備の海外営業やってたが
展示会だと欧米人も含め
毎日ガン飲み→女の子と遊ぶ、だったぞ・・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:31:51.61 ID:Sk/u4quK0.net
コミュ力がないからね
酒の力がないと何もできないある厨民族なのです

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:32:56.38 ID:zqAqaUMua.net
花見から通夜まで結局酒の場だからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:34:15.41 ID:mMQuwTvX0.net
逆だよ
セクハラ、パワハラがしたいから酒飲むんだよ
酒のせいにすれば何をやってもいいと思ってるのが日本人

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:34:37.63 ID:ChYxGQhb0.net
そういや外資に勤めてたとき、外国人の上司や同僚から仕事終わりに酒とかに誘われたこと無かったな
休日のBBQには誘われたことあったけど、仕事帰りはまず無い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:35:06.53 ID:xcCR2ySk0.net
その代わり外国人は精神安定剤を飲む量が半端じゃないわ
酒南下より数億倍あっちの方が有害

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:37:30.62 ID:lErlo6eWM.net
相手が女だろうが男だろうが
部下だろうが上司だろうが
個人として相手を尊重して敬意を持って接してたら
セクハラだのパワハラの99%は起きない

ジャップは最低限の事が出来ないだけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:03:40.46 ID:BO7PByC80.net
まーた「欧米デハー(これだから日本ハー)」とか
お得意のウソか

米ドラ「ボッシュ」とか普通に飲みに行って
仕事やプライベートな悩み、話してるが???
(俺の経験話してもいいがコッチの方が説得力あるだろ?)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:01:17.46 ID:omhi+2Wz0.net
日本は上下関係が厳しいからな
息抜きも必要なんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:24:19.29 ID:IfBb+qZ20.net
べつにコーラでもええよ。飲み物なんて自由だろ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:37:07.82 ID:wTmKIO0+0.net
なおメリケンは休日にバーベキューやる模様
来ない奴は仕事ができない奴とみなされる模様

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:40:14.32 ID:7dvFu6Hi0.net
>>18
休憩中は飯食って軽く飲みながら世間話とかじゃないの向こうは

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 02:44:21.65 ID:7dvFu6Hi0.net
>>36
別にマウントしなくとも
あんたが上なの分かってるから
大人しく黙って指揮下に入るってのに
いちいちマウントしてくる奴ウザいったらありゃしない

その癖仕事の指示は出さないで責任だけ丸投げとか無能の極みだわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 03:30:50.57 ID:BOPt9mcB0.net
酒好きの上司が部下を飲みに連れていくのは、
親睦を図る意味がある

仕事中には見せない息抜きのひと時だ

アルコールに弱い部下なら、迷惑だろうけどね

総レス数 43
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200