2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遺族年金の男女差に合憲判決。最高裁「男は男性特権で女より稼げるんだから当たり前」 [512542702]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:46:33.19 ID:Xr7/C8qw0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
遺族年金の男女差「合憲」 最高裁が初判断

賃金格差踏まえ

労災で配偶者を亡くした場合の遺族補償年金をめぐり、夫だけは55歳以上でないと受給できない規定が憲法違反がどうかが争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)は21日、規定は合憲とする初判断を示した。「男女の賃金格差などを踏まえれば、(妻に手厚い)規定に合理性がある」と指摘した。


最高裁判決後に記者会見する原告の男性(21日、東京・霞が関)

合憲かどうかが争われたのは、1967年施行の地方公務員災害補償法の規定。妻は年齢を問わずに受け取れるため、妻を亡くした原告の堺市の男性(70)が、法の下の平等を定めた憲法に反するとして提訴した。

https://i.imgur.com/rXRVHZt.jpg

同小法廷は判決理由で、男女間の労働人口の違いや平均賃金の格差、雇用形態の違いを挙げ
「妻の置かれている社会的状況に鑑みれば、妻に年齢の受給要件を定めない規定は合理性を欠くものではない」と判断した。裁判官5人の全員一致。男性の敗訴が確定した。

民間や国家公務員の労災の遺族補償にも同様の年齢制限がある。

2013年11月の一審・大阪地裁判決は「現在の一般的な家庭のモデルは共働き世帯で、配偶者の性別による差別的な扱いには合理性がない」とし、地方公務員災害補償基金(東京)による不支給の決定を取り消した。

15年6月の二審・大阪高裁判決は男女間の賃金格差を理由に「夫を亡くした妻の方が、独力で生計を維持できなくなる可能性が高い」と指摘。規定は不合理な差別ではないとした。逆転敗訴した男性が上告していた。

一、二審判決などによると、1998年、市立中学の教員だった妻(当時51)が自殺。男性は遺族補償年金の支給を申請したが、妻の死亡時点で男性が51歳だったため、受給要件の55歳に達していないとして支給されなかった。

https://r.nikkei.com/article/DGXLZO14328300R20C17A3CR8000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:47:50.00 ID:PZ4Tiu7I0.net
結婚はリスク

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:48:07.08 ID:i227nYPJ0.net
男はイージーモードだからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:50:46.19 ID:J8f6soUo0.net
んんん???
男女同県じゃないよね〜

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:51:37.51 ID:Szkti8hbd.net
また男性差別か
男女の賃金格差は単に主婦のパート労働が原因であり、低賃金のワープア男は腐るほどいる
「男というだけで賃金を沢山もらっている」とするこの判断には、合理的な理由が欠けている

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:52:04.42 ID:4U9E2jIC0.net
同じにしたら酷いことになる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:53:11.83 ID:jRCZ0fXS0.net
金払いたくないだけじゃん
マジでいかれてんなこの国

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:56:06.15 ID:ayxxsrD30.net
男女平等ってこれマジ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:56:58.70 ID:UEj5Upka0.net
実際の収入で決まるようにしろよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:57:21.93 ID:4U9E2jIC0.net
雇用と賃金の男女不平等が解消されてからですね
とりあえず出産で復帰できない仕事辞めざるをえない問題が解消されないとムリですね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/03(木) 14:57:55.03 .net
https://i.imgur.com/kd6CR4O.jpg

wdj2323*๑¯ํ³¯ํ)
@wdj2323
返信先: @funko_turapiyoさん
女がまだまだ冷遇されてる時代に、
男が作ったんだろうなコレ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:58:11.00 ID:puATCOjP0.net
平等に遺族年金廃止すればよくね
三号被保険も

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 14:58:40.42 ID:ePE7PBsU0.net
そもそも独身同士で比べると男の方が年収低いんですが…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:00:29.70 ID:EbyTgkhEa.net
>妻の置かれている社会的状況に鑑みれば、妻に年齢の受給要件を定めない規定は合理性を欠くものではない

そうじゃなくて、夫に年齢の受給要件を定めている規定が合理的かどうかを判断しないといけないんじゃないの?コレ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:01:20.42 ID:AstaiqG40.net
ばかが女尊男卑と言い出す前に行っておくけど不法行為の損害賠償のとき被害者が女性の場合損害賠償額安いからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:01:45.22 ID:FdkMay/Ba.net
職業間の賃金格差のほうが遥かにでかいけど職業を基準にした制度だったら絶対に違憲判決が出てる
ある企業、職種において賃金に男女差を付けることが違法とされている以上、性別を基準にした取り扱いの差は明確に差別である

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:02:59.22 ID:h65Xv5Qc0.net
>>1
アホだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:04:18.01 ID:50RyT0050.net
一応国の立場としてはまだまだ女の社会進出は十分に進んでないとしているわけか
とは言え男なら仕事があるだろという判断もまた危ういのでは?
男が専業主夫をやるという例外もあるだろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:04:25.61 ID:uB4T+k/E0.net
違憲判決のハードル高すぎだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:05:48.65 ID:w3/KjT3J0.net
完全に差別が制度化してるな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:06:10.33 ID:ygnIhQ9zd.net
専業主夫は認めないってことか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:06:52.35 ID:h65Xv5Qc0.net
>>9
女は子ども産むからその子どもの分も計算な

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:07:29.17 ID:TYEgwLYl0.net
ここでも女尊男卑か

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:08:08.94 ID:dn+alXMF0.net
以下、馬鹿が女尊男卑と嘆くスレ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:08:53.04 ID:h65Xv5Qc0.net
>>19
国=最高裁だから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:09:19.59 ID:RxL648JR0.net
まあ中世ジャップランドの司法ですから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:09:42.89 ID:ZH19t06D0.net
最高裁「嫌なら日本から出て行けw」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:11:37.33 ID:9+scksKcp.net
平等叫びつつ自分に有利な差別をスルーするのが日本まんこだからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:12:30.74 ID:WGW9bc7a0.net
>>1の判決を認めるならば
「男は女よりも賃金が多くなければならない」という男性特権を今後、法制化する必要がある

「男は女よりも稼ぐ」というのは、単なる安っぽいイメージでしかない
実際に若年層の男女間の可処分所得を比べると、女の方が多い

単なる思い込みで判決を下すなバカ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:12:44.90 ID:EWDKdYCl0.net
いつの時代の裁判だよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:13:16.48 ID:2pvTS0Ns0.net
年金自体男から女への援助みたいなもんじゃん
平均寿命ぜんぜん違うんだから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:15:58.85 ID:lKc5gHbX0.net
家父長制度がガンだわな
これ合憲とするなら家父長制度で頑張った福田メンバーのセクハラも合憲なんだけどなw

稼いでる男は偉いから多少オイタは許されるという従来の様式を認め話なんだし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:16:05.82 ID:dn+alXMF0.net
女尊男卑連呼してる馬鹿に言ってやるけど
例えば事故の損害賠償、逸失利益は男性と女性の平均賃金から計算されるから
女性が被害にあった場合は男性よりもらえる額はかなり少なくなる
これだけとってみれば、男尊女卑になるだろう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:16:23.74 ID:uUC3UfoA0.net
「遺族補償年金の規定などを踏まえれば、(夫に手厚い)男女の賃金格差に合理性がある」

こういう反論も許してしまうしこの判決は格差是正の妨げにしかならんだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:17:04.63 ID:prf/YZHR0.net
お金の話になると豹変しちゃうよね、うちの国

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:18:57.26 ID:lKc5gHbX0.net
>>35
家父長制度の肝はなるべく国家は福祉の支払いしたくないってところだからね

その代わり男は偉いと洗脳しておいて戦場や職場へ男を貼り付けてリソースを搾取する

このことを安易に認めたようなものなんだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:21:11.18 ID:4wjiTJQO0.net
それ特権なのか? 

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:21:32.93 ID:GIWeBvLs0.net
そりゃそうだわな
ジャップランドの男女賃金格差は先進国最悪レベル
女の稼ぎを男がかすめとってるようなもん
それで遺族年金で2重取りでもらおうなんてあつかましい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:22:20.15 ID:WGW9bc7a0.net
男女の寿命差が9年
この9年分の年金を、女は男よりも多く貰っている

そもそも男の方が圧倒的に納税額が多いのにも関わらず、それに見合うだけの対価を国から貰えない
そんな男から搾取するだけの「国」、いらなくね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:22:43.47 ID:wwb872uB0.net
[洋画DVD] The Red Pill (輸入版, 2017/03/07)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LTI1PCI/

レビュー
 日本語版での発売を望みます。「男尊女卑か、女尊男卑かではなく、見過ごされた
真の弱者を見殺しにしない事」 (投稿者: 男性・古代遺跡ファン, 2018/04/21)

The Red Pill (2017) - Movie Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=wLzeakKC6fE

男性差別は存在するのか 女性運動家が撮った現実 (NIKKEI STYLE, 2018/04/05)
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO28761800Z20C18A3000000

<映画「The Red Pill」上映スケジュール> (各回とも入場無料)
 第1回 2018年05月05日(土) 13:30- 立川アイムホール(東京都立川市、JR立川駅より徒歩7分)
 第2回 2018年06月17日(日) 13:30- 稲盛記念会館(京都市左京区、市営地下鉄北山駅より徒歩5分)
 第3回 2018年07月21日(土) 13:30- 全労連会館ホール(東京都文京区、JR御茶ノ水駅より徒歩8分)
チラシ: http://kyodosinken.com/wp-content/uploads/2018/02/8621aaa9828918ba7e2b07b1a78933cd.pdf

https://i.im gur.com/keZhPcz.jpg
https://i.img ur.com/4jBtoCu.jpg
https://i.i mgur.com/udFtigX.jpg
https://i.img ur.com/Np45qXG.jpg
https://i.imgu r.com/DuPdUJ4.jpg
https://i.imgu r.com/s1qygyj.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:22:57.91 ID:wwb872uB0.net
カップルA 年収
男600万
女300万 →結婚する

カップルB 年収
男300万
女600万 →結婚しない

で、この原因は
男性でも、政府でも、企業でもなく
女なんだよ

この売女的原則に対して、
公務員や企業が自己犠牲して、
国民の給料が3〜5割とか増えてもなんも変わらんぞ

少子化の原因は、上昇婚に固執する女
はっきりわかんだね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:23:21.16 ID:wwb872uB0.net
■男性の人生を左右する重要情報■(つきあったら終わり、結婚したら人生終了)

【Q】日本の結婚の何が、男性にとって危険なんですか?

【A】このメチャクチャな法律をなんとかしないと、
結婚しない男性は、どんどん増える一方だろうね。
↓もし相手がいい条件の女でも、男性が絶対に結婚しないほうがいい理由
 (「結婚する=奴隷になる」が、ただの比喩じゃない、本当の意味の詳細。)

★【壮絶かつ、すごい面白い!→】僕の離婚バトル 
http://toran.livedoor.biz/lite/archives/50112278.html

男性はゼッタイ結婚しちゃダメ! 
法律的にも、日本で結婚するのは自殺行為!

●【DV冤罪】女が無敵すぎ【離婚裁判】女が法律で過保護されてるからこれなんてムリゲー?って感じ
http://hamu soku.com/archives/5618798.html
・【読み上げ音声動画】http://www.youtube.com/watch?v=7JS1vDA0VAU

●離婚裁判で夫がハマるおおきな罠
http://cats-i.info/note_04_01
 ・離婚裁判で夫がハマるおおきな罠! 
 ・DV(家庭内暴力)はなかったと証明することはできるのか!?
 ・離婚に強い弁護士じゃないと勝てないのか? 
 ・DV法はどっちの味方?
 ・親権さえ取れればそれでいいのか
DVシェルターの金の稼ぎかた
http://ame blo.jp/feel-the-wind-aoisora/entry-11312963759.html
弁護士が法テラスとNPO法人を抱きこんだ離婚ビジネスの構図
http://spn.blo gs.yahoo.co.jp/nb_ichii/32795692.html

■結論→ 結婚なんて絶対やめとけ!■

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:23:47.33 ID:wwb872uB0.net
韓国男性連帯 2016年 03月 06日  (ミャンマー人の嫁を探して)
https://bonoxylove.exblog.jp/25468408/
男尊女卑イメージの強い韓国ですが、その反動からか女性運動が割と盛ん
https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/06/85/b0355085_17482794.jpg
上の図から明らかなとおり、女性の会社進出が進んだこの間、韓国の出生率はガタ下がりしているのです。
https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/06/85/b0355085_17491422.png
また自殺率も上昇しています。
https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/06/85/b0355085_17501842.png
兵役で就職は遅れるわ、アファーマティブアクションで女性に職を奪われるわ、結婚でないわ、自殺に追い込まれるは
散々な韓国人男性……が、映画「オールドボーイ」や「殺人の追憶」を見れば分かるとおり、世界一執念深い彼らがこのまま黙っているわけがありません。この女性優遇の裏返し、男性不遇の現状に業を煮やし、立ち上がった男たちがいました。
https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/06/85/b0355085_17510057.jpg

男性連帯です。男性連帯は、08年1月、反男性差別、反アファーマティブアクションを掲げて結成され、ソン・ジェギという人権活動家が代表に就きました。

・兵役を終えた男性に公務員試験などで加算点を与える軍加算点制度復活運動(結局、女性団体の反発に遭って実現せず)、
・映画「きみはペット」の内容が男性を侮辱しているとして上映中止の仮処分を申請(裁判所により却下)、
・ペク・ジヨンという女性歌手の「Good Boy」という曲の歌詞の内容が男性を侮辱しているとして
・流通禁止の仮処分を申請するなどの男性差別的な表現活動に対する抗議運動、
・女性家族部が女性活動の巣窟になっていて、男性のための政策を実行したことがないとしてその名称を使用禁止にする仮処分を申請(裁判所により却下)、
・世界唯一の女性だけの図書館と謳う堤川女性図書館に対する抗議運動、
・女性家族部が発議した16歳未満に午前0時から午前6時までオンラインゲームを全面禁止するゲームシャットダウン制度反対運動、
・日本の児童ポルノ法に相当する児童・青少年の性保護に関する法律の反対・改正運動、
・公共交通機関の女性専用車反対運動、
・男性の育児休暇や専業主夫を社会的に認知させる運動、
・強姦冤罪被害者男性の救済、父子家庭の支援などの活動を行いました。

また代表のソン・ジェギは、恋愛や結婚の相手がいない韓国人男性のための国際結婚事業をやっていたそうです。

そのソン・ジェギは、13年7月26日、ツイッターで「男性連帯の借金解決のために1億ウォンだけ借してほしい。
26日、漢江から投身する」と予告した後、韓国放送公社(KBS)のカメラクルーが見守る中、
「男性も人間である!」と叫びながら、麻浦大橋から漢江へ身を投げ、
三日後、遺体となって発見されました。45歳でした。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:24:25.80 ID:wwb872uB0.net
左を望みながら、ネットで右をするブスフェミ

織田三郎@odasaburo99
https://twitter.com/odasaburo99/status/981373547267309568

高収入の男性は低収入の女性を相手にするが
高収入の女性は低収入の男性を相手にしないどころか見下す。
これわかりやすい男女の性質の違いかも。
男は優しいが女はとても卑しい。
https://pbs.twimg.com/media/DZ6KB6PU8AAYJZW.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:24:27.20 ID:GIWeBvLs0.net
>>41
ジャップランドでは子供産んだ女は働き続けられないから
その600万は失われる
だから女は高い収入の男を求める

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:24:45.57 ID:wwb872uB0.net
制度、文化、女の男性差別をなくさないと
結婚なんてとてもとても

少子化を解決する方法

・離婚の男性差別をなくす(親権、養育費、DV冤罪)  制度

・割り勘を当たり前にする             文化
 →家事分担だけじゃスタートすらしない

・上昇婚に固執する女を、男性差別の怠け者と批判する  女
 →女は大学も仕事もするなの逆が、売女根性

女の都合だけに配慮した結果が少子化なのに、
さらに女だけに配慮する愚策

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:25:37.34 ID:Uv0ey7HN0.net
はい男女差別。
このカス共全員クビにしてAIに判断させろよ。こいつら、変化を嫌うし判例重視で自分で考えないし必要ないだろ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:26:02.93 ID:lKc5gHbX0.net
昔のアニメやマンガで出てくる街角のタバコ屋がお婆ちゃんが何故かというと戦争で男使い潰した結果戦争未亡人が増えたから食って行くためにタバコ屋を開業できる範囲とか制限して国策で守った名残だよ

コンビニ利権にタバコ販売や酒類販売の利権明け渡す際に緩和されたはずだが

日本は明治以降男のリソース奪う中でこういう女性優遇ルールは多い

平等とか笑わせるレベル

家父長制度を変えてから平等言い出さないとポリコレ疲れするだけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:26:37.47 ID:GIWeBvLs0.net
>>39
そもそも男が会社人間、妻は主婦で家のこと全部やって、せいぜいパートっていう
企業に都合のいい社畜社会を作ったのも男だからな
女は稼げるような社会構造になってないし
男が働けるのも妻が家のこと全部やってくれてるおかげ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:26:44.57 ID:v0J6Yu220.net
>>29
男女の賃金格差は労働統計として、毎年の白書とかにグラフで載ってるから
言い訳できないんだよね
ざっくり言うと、男は年齢で賃金上がって50-54でピークを迎えるが、
女は年齢と収入に相関関係はない、これが日本の平均
毎年この統計は出てる

それを持ち出せば完全に論破終了
50年後は変わるかもしれんが、現在の統計だと妥当な判決と言える

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:27:13.22 ID:bQqlgWsv0.net
はは笑うわ
男は飢えて死ね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:27:35.61 ID:RGI51oG60.net
嫁に先立たれた場合、夫が独身なら別にいいけど
子供もいたりしたら母子世帯より悲惨なんだけどな
子育てしながら短時間勤務でこなせる職場少ないし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:30:10.43 ID:IYn0ZhR8d.net
判決の対象とは異なるが実際の収入でよくね?
そもそも性別で支給の可否を決める合理性を感じないんだが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:31:02.69 ID:lKc5gHbX0.net
この辺で不利なのが父子家庭の子供
母子家庭の子供より劣悪になりやすい

いい加減家父長制度見直せ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:31:29.21 ID:w3/KjT3J0.net
そもそも年金の額が少なすぎるだろ
最低でも生活扶助とと同額以上は出せよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:31:35.80 ID:q7D0tU02K.net
世代によって女の就業を取り巻く環境が大きく変わってるからひとくくりに男女の賃金格差を語るのは難しいよな
一番いいのは未成年の子供がいる場合以外遺族年金をきっぱり廃止しちゃうことだと思うけど
死ぬババアも出るだろうがどうでもいい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:35:01.78 ID:lKc5gHbX0.net
>>56
男も逃げ切り世代じゃないと振り落とされて昔でいうヒモ状態のもいるからなあ

女性の平等を声高らかにいうならこういうところも平等にしろよと思うよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:36:35.53 ID:lKc5gHbX0.net
民間より国家の福祉などは平等にしやすいんだから率先してやれ

結果ドケチのままなんだよな
明治のクーデター組の薩長

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:37:56.51 ID:WPGglnidd.net
>>50
そんなものケースバイケースだろう。
システムとして一元化してるのがおかしい。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:39:48.60 ID:abrqbcn80.net
じゃあ男女雇用機会均等法廃止な
男がおごって当たり前って女がまだうようよいる時代にはそぐわない法律だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:43:40.86 ID:3ypxY9XkM.net
>>34 >>53
これ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:44:52.60 ID:3ypxY9XkM.net
>>9
これ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:48:06.77 ID:WGW9bc7a0.net
>>49
別に女が家のことやってくれなくても男は気兼ねなく働けるが
家電が存在せず、炊事を女が薪燃やすところからやって、洗濯も女が洗濯板でやってて、
爺ちゃんから孫まで同じ大きな家に住んでいる、大家族制やってた頃ならまだしも

昔よりも遥かにラクになったくせに、どんだけ甘えてんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:48:37.31 ID:Gt6ztRpU0.net
なにがイクメンだよ専業主夫だよ
さすが長州日本会議ランドだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:50:38.98 ID:lKc5gHbX0.net
>>63
そうそう
サービスも良くなって冷凍食品買っておいてチンして皿に盛れば体裁整うし食器洗いも機械にすりゃ昔の女性に求められた仕事大半はないに等しいんだよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:50:54.98 ID:3ypxY9XkM.net
>>15 >>33
男女なんてざっくりとした要因で予測値立てるのは、未就業者の場合
現に受けている賃金があればそれを算定の基礎にするのが当たり前
バカの1つ覚えで詭弁を吐くなクズ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:51:56.08 ID:3ypxY9XkM.net
息をするように嘘をつく
フェミウヨ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:54:16.16 ID:6mgixPkJM.net
>>50
それは昭和の年代だけで若い世代は傾きこそ違えど同じ形だろ
これのことを言ってるんだろうが
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2016/dl/13.pdf

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:58:11.55 ID:lKc5gHbX0.net
正直統計とかどうでもよくて国家が押し付けてる家父長制度において配偶者がいなくなることでの損失を個別ケースにおいて救済補填できりゃいいんだよ

古臭い基準(男は稼げる男は有利)とか持ち出すからおかしくなるのよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 15:59:29.87 ID:lKc5gHbX0.net
40代男でも配偶者ロスで子供が未成年なら負担増えるんだし稼げるからというのはおかしい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:00:07.12 ID:v0J6Yu220.net
>>68
争ってる男性はいま70歳、当時51歳ですぞ
98年当時の統計数字を見たら、もっと極端なグラフになってるだろう
だから妥当な判決なんだよこれ
今の若い世代が51歳になったら、また違った統計になるので法律も変わるだろう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:01:11.80 ID:taOGSz1v0.net
まーんのが長生きなのは不公平ではないの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:01:44.86 ID:V/u8OBp6a.net
糞だなー

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:03:41.49 ID:3ypxY9XkM.net
女は遺族年金の女特権で稼げるから、女に低賃金職しか用意しない人事制度には、合理性がある

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:03:50.86 ID:50RyT0050.net
>>71
法律が適正に向かって緩和するより先に
まずこの国が潰れる方が早そうだと思うのは俺だけだろうか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:05:45.25 ID:v0J6Yu220.net
1998年当時、51歳男性は1968-1998年の30年間、どういう社会を生きてきたのか考えればいい
それは統計数字として記録に残ってる。

確実に男性優位、女性はほぼ専業主婦みたいな時代なわけ
グラフ見れば一目瞭然なので、裁判官も悩むことなかったんだろうな
この当時51歳だった男性が無職だったとか、ニートだったとか、その当たりの個別的事情は知らんけど
法律は原則論だからなぁ

(当時の)社会的状況に鑑みれば・・・って言ってるわけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:05:50.53 ID:lKc5gHbX0.net
>>74
いつまでたっても平等とは程遠いな
行政が支払いしたくないがために時代遅れな言い分通すんだし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:08:42.80 ID:lKc5gHbX0.net
>>75
足引っ張ってる奴らがポスト抱えてるからな
間違いなく沈む

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:09:42.93 ID:M1H1GvQS0.net
よく分からん
雇用情勢を考えれば妻に年齢制限を付けない←分かる
夫には年齢制限を付ける←何で?

例えば子供が小さいと残業や夜勤ができずに収入が減ったり、転職を余儀なくされたりして
2馬力が1馬力になる以上に家計が苦しくなる場合があるんじゃないの?

妻に制限をかけない合理性じゃなくて夫に制限をかける合理性はあるの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:11:11.28 ID:6mgixPkJM.net
>>71
いまこんな前例作ったら今後50年この判決ベースになるぞ
マジで最高裁はクソバカ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:12:16.73 ID:lKc5gHbX0.net
>>79
日本はクーデター組がなるべく福祉や年金を支払いたくないためのルールがあちこちにあってしかもルールができた時代が明治とかが多くてそのまなんだよ
表向きは平等といいつつほったらかしのルールが多い

上級へ有利なルールは進んで変えるが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:13:59.68 ID:m/FyCcXuK.net
こりゃ寡婦控除もあと50年は見直されないな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:16:41.37 ID:q7D0tU02K.net
>>63
それはさすがに子育てという要因を無視しすぎてる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:18:30.33 ID:lKc5gHbX0.net
女性は最悪生活保護コースも容易だしなあ
家父長制度前提で男こき使うつもりが経済都合で男向いてそうな仕事の多くは海外に流出してるしミスマッチも考慮に入れると古い法律ルール想定してる男の労働環境は恐ろしく減ってる

むしろ男の救済も考えないとまずいレベルなのに
父子家庭なんかいい例
男親に扶養されたがゆえに子供が犠牲になるし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:21:28.32 ID:PRtTXD0L0.net
男はジジイになっても選り好みしなけりゃいくらでも仕事があるけど
ババアはガチで求人自体ないからな
これが超男尊女卑社会の現実

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:24:12.99 ID:lKc5gHbX0.net
言い換えれば劣悪労働でも選ばないで働けるから保護いらないよねとなるのが男性であっさり保護受けれるのが女性

河本家の女性陣見てりゃわかる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:25:49.72 ID:csNsKNrDM.net
人によるだろ
最高裁がこれかよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:26:34.03 ID:GIWeBvLs0.net
>>63
子供がいる場合は無理だね
子供どうするつもりなんだおまえ
先進国で一番家事育児時間が少ないオスジ.ャップは
どんだけ嫁のおかげで働けてると思ってんだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:26:43.22 ID:B1GZQQ6d0.net
>>24
575でわろた

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:27:35.62 ID:3ypxY9XkM.net
>>85
何言ってんだ。ジジイOKババアNGなんて書いてある求人は無いぞ
俺が清掃のバイトしてた時は周り婆さんばっかりだったし
妄想で語ってないで外出て働けよクズ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:27:52.90 ID:Cr+V1bSPM.net
国家公認性差別

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:31:12.22 ID:GIWeBvLs0.net
まず就職で女を差別しない
昇進、賃金差別しない
出産で女をやめさせない
父親も育児休暇取る
家事育児を完全に分担する

これぐらいやってから女尊男卑()とか言えよ
オ.スジャップ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:31:13.04 ID:IYn0ZhR8d.net
こんな国で専業主夫が増えるわけねーわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:32:19.66 ID:IYn0ZhR8d.net
まずは未婚女性が未婚男性くらい働いてから言おうか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:33:22.65 ID:s9GXVRww0.net
昭和ならともかく今この考えでこの判決出しちゃうのはどうなの
男女平等を目指すならこういうところから始めないとフェミ団体はどうリアクションとるんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:33:53.62 ID:wDOLF1sO0.net
つまり差別はあっていいという事なんだよな、無いと回らないと

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:35:22.35 ID:50RyT0050.net
この男55歳ってさ、昭和時代の定年退職の平均年齢だろ
さすがにこれを適用すんのはどうかと思うよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:35:26.11 ID:tcOZP9rG0.net
また男が結婚をしない方が良い前提が、ひとつ加わったな。
ほとんど罰ゲームじゃん。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:36:22.04 ID:GIWeBvLs0.net
>>95
まず女への就職賃金格差をやめてから言え
オ.スジャップは家事育児を先進国一やらないから
その負担も女がこうむって働けないし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:36:39.17 ID:WPGglnidd.net
>>79
そう思う。
ケースバイケースなのに性別で制限かけるのがおかしい。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:36:46.50 ID:3ypxY9XkM.net
「女」が得する統計差別だけOKなんだよな、この国は。

・低学歴層では、相対的に家計所得の小さい、男性を優遇します ← 家計所得の小さい女もいる!却下!
・若い年代層では、相対的に低賃金な、男性を優遇します ← 低賃金な女もいる!却下!
・平均的に男性は短命なので、医療関連のリソースを男性に多く配分します ← 短命な女もいる!却下!
・摂取カロリーや占有スペースが総じて大きい男性には、生きるのにかかるコストの差分を補填します ← デカ女もいる!大食い女もいる!却下!

その他、出身地方や身体的特徴、その他の要因で「平均的に恵まれない」属性があっても
それを優遇することは無い
平均だけ見て優遇するのは「女」が恵まれない事案についてだけ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:38:35.00 ID:lKc5gHbX0.net
>>98
そうやで

結果バカ(薩長)が国家運営してる間はまた男が不利な悲惨な状態になる

前は女も悲惨とかいうけど生き残ってるからな
男を戦地に送って

https://i.imgur.com/7jfOf5j.jpg
https://i.imgur.com/z78Mncv.jpg

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:40:41.12 ID:3ypxY9XkM.net
釣りを疑うレベルに頭悪いフェミ猿が湧いてるけど
完全にスルーされてて草

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:40:41.58 ID:wWpqGbDv0.net
男女の違いは合憲だという判例が出来たぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:40:41.73 ID:GIWeBvLs0.net
5chで「これだから男が結婚しなくなる」って言ってるやつはまず
「結婚できない」やつだからなw
おまえには最初から関係ない話だろw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:46:22.38 ID:lKc5gHbX0.net
アホだなあ

みなし戦死者と言える少子化がこれだけ起きてるってことは国家運営の失敗なんだよ

そういう視点に建てないで男がーとか女がーとか言ってるからテロリストが楽できるんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:49:37.25 ID:wWzI2I5l0.net
男と女はそもそも差があって当たり前
子供産めるのは女だけだしその間家族を支えることができるのは男だけ
できないこととできることを別けて当然なのに今の男女格差をなくそうとかほんと気味悪い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:51:32.91 ID:AstaiqG40.net
>>66
法が妻の場合収入に着目せず支給で夫の場合収入に着目して区分していたら就業者云々の批判は当たるけど
そうじゃないんだから法としては収入に関して謎で見通しがたたず未就業者の場合と同じ議論が妥当するぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:55:12.53 ID:GIWeBvLs0.net
これがいやなジャ.ップオスは女性の社会進出をどんどん応援しよう
そのためには父親も家事育児を完全分担しよう
そうすれば男女の賃金格差も縮まりこういう法もなくなっていくだろう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:57:03.72 ID:hEHYLRSqa.net
ジャップw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:58:33.55 ID:sl59tmCM0.net
法の下の平等って何だっけ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 16:58:34.24 ID:bQqlgWsvd.net
男女差別だな
属性で一括りにするのは不合理
最高裁に抗議しねぇと!

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:01:05.87 ID:+V5L/Rc70.net
司法試験に合格できる脳みそがあっても何一つ考える能力がないんだから恐ろしいよなw
ブサヨ国家らしいわw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:02:52.29 ID:3ypxY9XkM.net
>>108
単語とかいろいろ端折りすぎて意味分からん
わざとやってんのかお前

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:03:08.85 ID:GIWeBvLs0.net
ジャップランドは世界最下位レベルの女の就職差別、賃金差別の国なんだよ
だから男女平等指数も100位以下
それを解消してから女尊男卑()とかいいやがれゴミオス

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:04:18.98 ID:IYn0ZhR8d.net
>>103
誰も一切触れてないから共有NGにでも入ってるんじゃね笑

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:05:15.80 ID:lKc5gHbX0.net
>>111
薩長の気分で変わるガラパゴス法だけどね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:06:43.94 ID:lKc5gHbX0.net
これが安倍友だったら訴える前に男性は優遇受けれた

そういう似非民主主義国家

安倍友になれない奴は似非平等の元リソースを搾取されるだけの人生

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:09:38.12 ID:3ypxY9XkM.net
遺族年金 → 個別ケースで読み込める情報を無視してザックリ性差別
遺族による損害賠償請求 → 個別ケースで読み込める情報は斟酌されている

遺族年金におけるようなザックリ差別をやめろという批判に対して
遺族による損害賠償請求の話は何も関係無い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:10:30.98 ID:w3/KjT3J0.net
裁判官五人とも同意見とはな
やっぱ日本人は土人だわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:13:24.81 ID:e5+IKJXI0.net
最高裁が男女差別推奨してる
こういう思想家思想派を処刑しないと男女平等はありえない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:15:54.60 ID:aecPOaTg0.net
なら年収で差別しろよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:17:01.46 ID:WFHMFvsS0.net
>>5
低賃金のワープアは結婚できないから遺族年金とは無関係だろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:19:22.58 ID:oToh/LP50.net
それ言うなら女の雇用より男の雇用優先させろよ
男女格差を強化することがアファーマティブアクションなのかよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:19:27.03 ID:wGfN/1960.net
これって男女に賃金格差認めるのが前提なんだろ?
無茶苦茶だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:20:47.93 ID:O6kI36Sgp.net
>>5
主婦のパート労働や学生のアルバイトみたいな生活かかってない労働が
社会トータルの労働条件悪化させてるのは事実だと思う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:21:00.50 ID:GIWeBvLs0.net
これから本当に男女の賃金格差がなくなって行ったら
こういう法もなくなるよ
70の爺とか男女賃金格差の恩恵を最大限に受けた世代で
これを訴えるのはずうずうしい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:22:33.87 ID:ryYbNiTS0.net
>>121
とあるフェミニストが当然だろっていうコメント出してるらしいね。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:24:15.94 ID:YVKTkkjfp.net
女は扶養の範囲で抑えるからなぁ
賃金が上がらないように見えてるならこいつらのせい
本当まんこの敵はまんこだな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:24:23.49 ID:9FYnVops0.net
世間知らずかよ
俺の年収90ないんだぜ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:24:32.84 ID:oToh/LP50.net
>>127
フェミが既得権手放すわけないだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:26:57.53 ID:bwfFUXOL0.net
>>128
そんなフェミニストはおかしいし、フェミニストとしても脱線している。
フェミニスト=女性優先主義者 と改名しろ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:27:23.63 ID:k6k6dcef0.net
ジャアアアアアアアアアアアアア

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:28:20.77 ID:futfAjrz0.net
裁判所は、男は支給55歳以上ってのを動かせない判断枠組みで考えてるからな
だから相対的に女性を手厚く保護するのは合理性があるって結論なんだろうよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:30:06.56 ID:aecPOaTg0.net
>>132
おまえアホだろ
フェミニズムは女性主義だから当然フェミニストは女性優先主義者だぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:31:01.43 ID:oToh/LP50.net
家父長制が実は女にとってメリットのある仕組みなのがよくわかるわ
特に寄生虫型のメスにとって
ほとんどのメスがそれにあたるけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:33:14.12 ID:bwfFUXOL0.net
>>33
すでに職について賃金をもらっている場合は、
男女ともその後の予想生涯賃金から推算される。
だから高所得女性ならば損害賠償額も高くなるよ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:35:05.19 ID:aecPOaTg0.net
>>136
その辺は現代においてだな
昔の農村では女は家事+農作業をふつうにしてたわけだし
白物家電3種の神器の登場と専業主婦という名のニートが蔓延しだした昭和がおかしいだけ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:35:56.52 ID:bwfFUXOL0.net
>>101

そうねえ。
多くのカテゴリーがあるなかで性別だけを取り上げて女性を優遇すべきというのは
確かに変。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:39:11.52 ID:bwfFUXOL0.net
>>135
本来は違うわ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:40:44.34 ID:r4UC28XW0.net
本当に法治国家なのか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:42:39.50 ID:4huKC9uB0.net
もう非正規問題が顕在化して以降
最終学歴は必ずしも想定賃金に連動させないっていうのを
保険屋が積極的に裁判所に働きかけてるからな
実は証券と並ぶ金融屋のド底辺が
アベノミクスに冷や水をブッかけていることに気が付いてるやつは多くない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:42:52.60 ID:bQqlgWsvd.net
>>140
もともとフェメールから来てんだから女性主義、女権拡大運動でしかないわ
男女平等の世の中で女優先が通用しないから男女平等を目指しますって口先で言ってるだけで内実は変わらない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:47:09.87 ID:aecPOaTg0.net
>>140
本来はという前置きを使うなら即ち変化している事実を認めているということ

おまえが悪い

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:50:53.72 ID:lKc5gHbX0.net
>>141
似非だよ

薩長がクーデターで徳川から奪って欧米のマネしたけど急ぐあまりオイタしてゴラされてしばらくおとなしくしてただけで統治してる奴らは相変わらず戦前と同じだからね
法律も明治のままのものが多いはず

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:53:02.39 ID:s6eT+TR30.net
ジャップ思想は
男は稼いでて偉い
男は稼いでて偉いので女を養う義務がある
だから女は男を敬い、男に従え
だからな
この思想は今も消えてないが最後の女は男を敬えってのだけ消えつつある
上の二つは海外のフェミニストにとっては最後と同じくらい論外な思想だがジャップ女にとっては都合がいいから残されてる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:06:11.39 ID:/5h7WvmVp.net
男が稼ぎ女が養われるというロールモデルを最高裁が認めて強化するってすごいことだよなぁ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:10:01.38 ID:/5h7WvmVp.net
これ、女が大黒柱をやってる家庭の場合
遺された夫の生活は保障してやらんよって話で
女性差別とも言える話なんだけど
これに反対しないフェミニストっているの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:21:36.86 ID:Tg5iFdGl0.net
>>25
まさにこれ
最高裁は恥を知れ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:22:35.67 ID:aecPOaTg0.net
>>148
ただの男性差別でそこはフェミの領分外だから反対するわけない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:23:36.78 ID:Om+DTxoO0.net
>>148
女が望むのは自分に有利な不公平だけだぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:26:14.15 ID:Tg5iFdGl0.net
>>148
フェミニストは別に男女平等を訴えているわけじゃない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:37:06.51 ID:lKc5gHbX0.net
>>149
そもそも官僚の多くを排出してる東大も明治政府を支える人材を育てるための学校の延長だから薩長の末裔のためにはこういう判決にするんだよな

判決が今の体制がどういう状態か物語ってる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 18:53:38.08 ID:GIWeBvLs0.net
>>148
そんな家庭ほとんどねえし
国としてはむしろ共働き推進だろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:17:44.68 ID:z+V1WNBX0.net
>>149
最高裁ってのは戦後の新しい天皇陛下なんだぞ?
TBS、サヨク連中もさいこうくさいを新天皇と認めてる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:18:43.03 ID:TXFx8K/50.net
>>148
日本には男女平等を訴えているフェミニスト団体は存在しないから
叫ぶのはまんこの権利ばかり

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:20:27.83 ID:qRZiEHkJK.net
で、これでもお前らは女性優遇と言って平等を訴える女性を笑うわけ?アホなの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:20:33.84 ID:MNORhXjT0.net
それより子も貰えるようにしろよ
何で配偶者までなんだよ!子も遺族だろうがボケ!

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:21:40.99 ID:z+V1WNBX0.net
>>148
拳法9条でもそうだけど
ニホンには統一的な価値観は無くて
あくまで時代の流行価値観と我田引水だけ
これって権力者を現人神と読んでた
2000年前と全く変わりないんだよ。
結局、力ある人間が我田引水方策してしまう。
最高丸暗記バカ裁判所筆頭に

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:23:11.17 ID:z+V1WNBX0.net
西日本新聞の○ホみよったら
憲法9条のどーのこーのとかうるさいのばっっかり
そんな統一価値観が無い憲法なんか憲法といえるんか?
そっから問題だろ実際合切!!
最高丸暗記バカ裁判所の廃止からだまずは!

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:30:01.88 ID:0qnZI83M0.net
男性差別じゃん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:34:33.25 ID:kAqTaRwea.net
これ半分ジャップだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:36:30.90 ID:DaQ3yt5Ka.net
ジャップの司法て現状追認して差別を肯定しちゃうからダメだよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:37:16.43 ID:z+V1WNBX0.net
ニホンの価値観を決めるのは
最高丸暗記バカ裁判所のみ!

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:37:59.73 ID:7x7Dr3xfx.net
職種による

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:38:55.15 ID:z+V1WNBX0.net
>>163
最高丸暗記バカが頂点裁判所だからだ
最高無責任裁判所が現状維持以外の意見を言う事なんて無いから。
統一的な視点ってのがそもそも最高丸暗記バカには備わってない。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:42:12.01 ID:z+V1WNBX0.net
司法試験クソカスは天秤がモチーフだけど
こやつらの頭の中は差別の正当化で凝り固まってるからな。
以下に差別を正当化するかその論理展開をいつも模索してる。
いつも金と権威と権力の正当化しか頭にない。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:42:23.50 ID:2SE6Gmrm0.net
主夫は死ねってことか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:46:57.16 ID:z+V1WNBX0.net
もうちょっとちゃんと考えろよ
最高丸暗記バカ裁判所!

170 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/05/03(木) 19:49:43.81 ID:BX67JCAra.net
地裁...じゃない!?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:51:44.83 ID:TXFx8K/50.net
日本は女尊男卑国家
メディアはまんこ優遇報道ばかり

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 19:55:20.07 ID:voD5XLBR0.net
マンさんの平均寿命は男性より6歳長いから年金保険料は男性より多く払ってもらわないと差別だな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:33:24.91 ID:NYU4SVUy0.net
それなら遺族の所得に応じて段階をつければいいのに

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 20:59:09.61 ID:z+V1WNBX0.net
>>173
だよな。
最高丸暗記バカに思考はムリ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 21:02:39.85 ID:eSLhMbmH0.net
現代にこの価値観は有り得ない
最高裁の裁判官は罷免すべきだわ
まあ無理だけどな
要は世の中クソってことだな
クソしかない世の中でどう生きるかだ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 21:19:20.13 ID:z+V1WNBX0.net
裁判所は二項対立と差別が好きだからね。
階級制度的な序列で秩序維持を目指してるから
結論が同じになるとしても本人の意思で変えられないものについて
差別的取扱を裁判所が率先してやるから差別裁判所と呼ばれる。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 21:38:37.39 ID:GOF2g1oD0.net
時代おくれすぎんだろ
20年ぐらいしたらひっくり返って叩かれてそうな判決

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 22:27:20.70 ID:zyLIM0pw0.net
ダメだろ。
14条に完全に違反してるじゃん。

最高裁どうしたの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:16:28.16 ID:/5h7WvmVp.net
>>172
そういう設計にしないのは差別だわな
統計的に男の方が早死になのに同じなのはおかしいし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:20:20.02 ID:/5h7WvmVp.net
>>168
男の平均賃金が高いから主夫は遺族年金貰わなくもええやろっていうメチャクチャな話だね
男の方が平均賃金高い理由を全く分かってない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:32:06.69 ID:+col17bO0.net
裁判所による差別は決定権あるから
最高丸暗記バカ裁判所は一旦廃止にした方が良い

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:36:14.23 ID:fL/HAh5Ra.net
最高裁がこれじゃ、労働市場での男女差別が無いといけない結果になるな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:10:23.52 ID:+col17bO0.net
裁判所はマスコミで宣伝できる事以外は
無視するからな。判断基準が自分の宣伝だから
下級国民の人権は常に無視する人権侵害裁判所

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 01:19:44.25 ID:Bk0owI1td.net
日本ちゃんは思想三流国はまだまだ続きそうですね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 04:58:52.53 ID:VNluITy00.net
この判決を批判するフェミニスト団体のみ
男女平等を名乗れる
それ以外のフェミニストは単なる女権拡張主義団体

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 05:38:41.14 ID:wo9BgBkTM.net
男性の遺族年金の需給資格が厳しいってことは女性の公的年金掛け金が掛け捨てになる確率が男性よりも高いってことだよな
男性よりも掛け金を割り引かないと不公平じゃね?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 07:54:19.96 ID:R2joI7AW0.net
「平均給与額」で男女差別が正当化されるなら、「平均寿命」も加味しろよ
男は平均寿命が女より短いのだから、その分だけ優遇措置が得られなければおかしい
あと「納税額」も女より圧倒的に多いのだから、優遇措置がなければおかしい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 08:15:58.83 ID:mJsBs4i4a.net
男のお陰で生活できると言ってるようなもんだな
自立したフェミだったら怒りそう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 08:22:34.07 ID:nr6N4Hf20.net
日本のフェミはこういうのには怒らない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 09:51:02.93 ID:UHTMj2Mb0.net
あーこれミソジニーが発狂する奴だ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 10:35:35.91 ID:R2joI7AW0.net
早速ミサンドリストが狂喜してますね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 10:44:23.03 ID:ierxutgO0.net
>>189
男が稼ぎ女を養うロールモデルを維持する気しかないことがく分かりますね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 10:49:26.72 ID:V4oEpy4P0.net
これが合憲ってことで良いなら女の社会進出及び男との公平な待遇を求めるのはやめろよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 10:59:48.70 ID:R2joI7AW0.net
欧米のフェミ
男と女は同権、平等
女の食い扶持は女が稼ぐ
仕事に性別を持ち込ませない
女も管理職として責任を持たねばならない

日本のフェミ
女は男より偉いの!
男は女を養うものなの!
稼ぎが悪い男はゴミなの!
女にはラクな仕事しかさせちゃダメなの!
男は女を楽しませないとダメなの!
女は男を馬鹿にして良いけど、その逆は差別なの!
仕事の責任は負いたくないの!
でも管理職とか社長に女が少ないのは女性差別なの!
女の子は好きなだけオシャレさせてくれなきゃ差別なの!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:48:44.25 ID:vL4XljRXd.net
酷い女尊男卑

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 11:53:13.83 ID:TdyoWNbDp.net
男の方が平均賃金高いんだから当たり前とか言ってるアホフェミおるけど
こういう差別的運用してるから
男は稼がねばならぬ
女は稼がなくてもなんとかなる
となって、男の方が平均賃金高くなる
という因果が生じることを理解できないのかね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:44:52.95 ID:HPK7OmDL0.net
専業主夫になろうとするクズが多いからこれくらいがちょうどいい。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:55:57.44 ID:B4+GwzroF.net
女が男みたいに配偶者養ってこそ男女平等ですよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 13:56:32.71 ID:B4+GwzroF.net
それをしないから賃金格差埋まらないんだよね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:10:02.76 ID:CV0Pr05R0.net
公平な国ににげたいなあ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 14:50:50.15 ID:h1TExKliM.net
典型的な統計的差別だな
統計的な賃金の男女格差の個人の所得には何の関連もない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 17:54:13.50 ID:31p1n5O4a.net
世界よ、これが島国だ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 17:56:15.91 ID:lYyT3Fqf0.net
>>194
>欧米のフェミ
>男と女は同権、平等

はいダウト

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 17:56:35.36 ID:AlZg6SBr0.net
>>5
そんな個々の実態言い出したらきりが無いだろ
手っ取り早い統計が男女の平均賃金格差やん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 17:57:45.65 ID:AlZg6SBr0.net
>>196
じゃあちんさん出産してw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 18:03:09.24 ID:bpSe6nljF.net
>>205
女は産む機械のままでいいと認めるのか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 20:55:36.79 ID:NVCIxsOzd.net
属性で決め付けず個々を見るってのが差別しないってことだろ
金の話なら金を基準にすりゃいいだけ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 21:00:29.84 ID:NVCIxsOzd.net
最高裁第三小法廷

山崎敏充
岡部喜代子
戸倉三郎
宮崎裕子
林景一

覚えたからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:18:28.74 ID:1U+luOMHa.net
>>208
待て
賛成と反対をきちんと分けたほうがいいぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 22:31:26.36 ID:TdyoWNbDp.net
>>209
全員差別じゃないという結論だろ

総レス数 210
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200