2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

指揮者の存在意義 なんか踊ってるけど演者は楽譜読んでるし何の為にいるの? [144417198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/03(木) 16:59:28.09 ID:pGqGiPWY0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
「森とオーケストラ」に“メイ”指揮者が登場 高崎・群馬の森
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/culture/49237

2 :国家主席大統領書記長 :2018/05/03(木) 17:00:45.67 ID:FXPJz4g/M.net
全体の音とタイミングを聞いてる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:03:59.31 ID:j16k+TMmM.net
チラ見してるで

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:10:10.11 ID:ouer8UiEr.net
おじいちゃん、同じネタで何度もスレ立てるのやめようよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:11:27.50 ID:v/9rN4ZKd.net
みんなのメトロノーム役

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:15:19.01 ID:4125E1Mo0.net
あんなジジイよりメトロノーム置いとけよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:27:33.05 ID:gO2ktug4a.net
指揮者がいないオーケストラもあるよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:50:10.87 ID:6BsxRg0s0.net
演奏者は指揮者の踊りを見てテンション上げたり下げたりする
激しく踊ってたら釣られてしまうんだよ
前に一人いると全員がそいつ見てれば合わせられる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 17:51:00.20 ID:Skaivp5U0.net
指揮者ってなんでホモが多いんだろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/03(木) 21:58:09.87 .net
ロボットでもできる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:29:54.57 ID:JXr6UfeX0.net
各パートのスコア譜を作ればあとはいなくても演奏は進行する

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:31:53.98 ID:d5whtzzc0.net
刑事コロンボ「黒のエチュード」の犯人の嫁さん、キレイだったよな (・∀・)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:40:44.24 ID:tFbab7OT0.net
>>12
ジョン・カサベテスの指揮は下手くそだったな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:45:10.49 ID:d5whtzzc0.net
>>13
でも「ローズマリーの赤ちゃん」の悪魔崇拝者の役は見事だったぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:54:38.14 ID:P3LSjydRr.net
指揮者が変わるだけで音色も変わる
不思議だなと思った

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:56:24.01 ID:Jep3dyZu0.net
あれはエアドラムなわけ
クラシックは一定のビート刻んでるわけじゃなくてもたったり走ったり溜めたりがあるから指揮者の踊りに合わせてるわけ
バンドがドラムの動きに合わせてジャン!てやるのと同じ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:56:30.48 ID:h5bAmu2r0.net
そういうセリフはメータのボレロ見てからにしろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:57:41.70 ID:VbgIivxb0.net
同じ曲の音源がいっぱいあるが、楽団で選ぶべきなのか指揮者で選ぶべきなのか分からん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:58:08.54 ID:a5r70QQ40.net
当日までの指示出し、ダメ出しがメインで
本番では踊ってるだけというのはある意味その通り

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/03(木) 23:58:27.88 ID:1av4I16k0.net
練習の時に必要なのよ
黙って指揮棒振ってるだけなのは本番の時だけで、練習中はめっちゃ口頭で指示するんやで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:01:19.68 ID:fmQdO8lg0.net
ミキサーでしょ
テンションの音を下げたりして聞けるようにしたある指揮者耳がいいと思った

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:07:22.12 ID:pQ2fMYvb0.net
指揮者は素人の想像をはるかに超える超人だぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:34:54.19 ID:W20BZkd9d.net
>>19
>>20
練習しすぎないことで本番で爆発させる指揮者もいるけどね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:37:59.86 ID:8zTRGVz9M.net
第一ヴァイオリンでいいよね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:43:53.70 ID:gWpsTfXMa.net
誰も指揮者見てないよ
楽譜しか見てない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:43:55.02 ID:Py9wDYjr0.net
テンポとパートバランスの設定調整な

27 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/04(金) 00:46:01.35 ID:FQtH2iH8K.net
スペックは頂点だとのだめで知った

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:47:06.80 ID:4iN2ncyY0.net
練習と本番で全然違う指揮したらどうなるの

29 :瘋癲の錬金術師 :2018/05/04(金) 00:48:53.11 ID:FQtH2iH8K.net
>>18
糞耳なんで正直分からんが、CDは大体指揮者の名前冠して売ってるからやっぱり指揮者なんだろうと思う(小並感)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:51:35.06 ID:JrHxXt080.net
>>9
ユダヤ人も多いよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/04(金) 00:51:55.67 ID:Py9wDYjr0.net
>>18
ベルリンフィルを意のままに従わせる指揮者はマジモンだと思うの

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200